JP6975268B2 - マスクタイプの美容器具の作動方法 - Google Patents

マスクタイプの美容器具の作動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6975268B2
JP6975268B2 JP2020003221A JP2020003221A JP6975268B2 JP 6975268 B2 JP6975268 B2 JP 6975268B2 JP 2020003221 A JP2020003221 A JP 2020003221A JP 2020003221 A JP2020003221 A JP 2020003221A JP 6975268 B2 JP6975268 B2 JP 6975268B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
flexible
mask
carbon nanotube
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020003221A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021062193A (ja
Inventor
立 ▲ハン▼
力 潛
▲ユ▼權 王
Original Assignee
北京富納特創新科技有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 北京富納特創新科技有限公司 filed Critical 北京富納特創新科技有限公司
Publication of JP2021062193A publication Critical patent/JP2021062193A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6975268B2 publication Critical patent/JP6975268B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0472Structure-related aspects
    • A61N1/0484Garment electrodes worn by the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/36014External stimulators, e.g. with patch electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D44/00Other cosmetic or toiletry articles, e.g. for hairdressers' rooms
    • A45D44/002Masks for cosmetic treatment of the face
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0472Structure-related aspects
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/328Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for improving the appearance of the skin, e.g. facial toning or wrinkle treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/36014External stimulators, e.g. with patch electrodes
    • A61N1/3603Control systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0472Structure-related aspects
    • A61N1/0476Array electrodes (including any electrode arrangement with more than one electrode for at least one of the polarities)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0472Structure-related aspects
    • A61N1/0492Patch electrodes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Plastic & Reconstructive Surgery (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Description

本発明は、マスクタイプの美容器具及びその使用方法に関し、特に、グラフェン層を機能層とするマスクタイプの美容器具及びその使用方法に関するものである。
人々の物質的な生活水準の継続的な改善に伴い、美容に対する人々の要求もますます高くなっている。従って、美容のフレキシブルマスク、美容器具製品が非常によく売れている。特に、美容器具は、人間の顔に顔を刺激する微小電流を生成できるため、美容と美しさの効果を実現でき、ますます多くの人々に愛されている。
Kaili Jiang、Qunqing Li、Shoushan Fan、"Spinning continuous carbon nanotube yarns"、Nature、2002年、第419巻、p.801
中国特許出願公開第101239712号明細書 中国特許出願公開第101284662号明細書 中国特許出願公開第101314464号明細書
しかしながら、従来の美容器具はすべてハンドヘルド美容器具である。使用するとき、人々は手で美容器具を持って、それを操作する必要があり、彼らは鏡の前に立つ必要がある。これによって、ハンドヘルド美容器具が使用される時に、非常に不便である。さらに、ハンドヘルド美容器具が一方の顔で操作した後、他方の顔で操作する必要があるので、人間の操作は、両側の顔の作動位置が一致しないこと又は強度が異なることを生じやすい。従って、長期間の使用は、顔の非対称を引き起こす可能性がある。
これによって、上記技術問題を解決するために、マスクタイプの美容器具及びその使用方法を提供することが必要である。
マスクタイプの美容器具の使用方法は、マスクタイプの美容器具を提供するステップであって、前記マスクタイプの美容器具は、フレキシブルマスク及び該フレキシブルマスクを制御するためのコントローラーを含み、前記フレキシブルマスクは、可撓性層、可撓性多孔層、複数の機能層及び複数の電極を含み、前記可撓性層及び前記可撓性多孔層が積層して設置され、複数の前記機能層は、前記可撓性層と前記可撓性多孔層との間に設置され、各前記電極は、一つの前記機能層又は一対の前記機能層と電気的に接続され、各前記機能層は、グラフェン層を含み、該グラフェン層は、少なくとも一層のグラフェンを含むステップと、前記マスクタイプの美容器具のフレキシブルマスクに液体を浸漬するステップと、前記マスクタイプの美容器具のフレキシブルマスクを人間の顔に取り付けるステップであって、前記可撓性多孔層が直接に皮膚に接触するステップと、前記コントローラーの電源を入れ、該コントローラーの機能ボタンを選択し、前記フレキシブルマスクの機能層に電流を入力し、人間の顔の皮膚を刺激するステップと、を含む。
前記電極の数量がK(K=1、2、3、4、5……)個であることを定義すれば、前記機能層の数量はK(K=1、2、3、4、5……)対又はK(K=1、2、3、4、5……)個である。
1及び2、2及び3、3及び4、……K−1及びKの方式で二つの前記電極の間に電圧を循環に印加して、各二つの前記電極が対応する機能層に循環に電流を入力して、循環に順に皮膚を刺激する。
二つの前記電極に電圧を印加する電圧が20V〜36Vであり、電圧の周波数が50Khz〜100Khzである。
一つの前記電極が一対の前記機能層に対応する時に、一対の前記電極に電圧を印加する時に、二対の機能層に電流を入力する。
一つの前記電極が一つの前記機能層に対応する時に、一対の前記電極に電圧を印加する時に、二つの機能層に電流を入力する。
従来技術と比べて、本発明の一態様から提供されるマスクタイプの美容器具及びその使用方法は、人間の顔に直接に取り付けることができるので、手で支える必要がなく、ユーザーの手を解放できる。コントローラーが回路を制御することによって、選択的に顔の皮膚を刺激し、刺激を必要とする位置をより正確に選択でき、顔の非対称性を引き起こすことがない。
本発明の第一実施例によるマスクタイプの美容器具の構造を示す図である。 本発明の第一実施例によるマスクタイプの美容器具の写真である。 本発明の第一実施例によるマスクタイプの美容器具の機能層の番号を示す図である。 本発明の実施例によるドローン構造カーボンナノチューブフィルムのSEM写真である。 本発明の実施例によるドローン構造カーボンナノチューブフィルムにおけるカーボンナノチューブセグメントの構造を示す図である。 本発明の実施例による綿毛構造のカーボンナノチューブフィルムのSEM写真である。 本発明の実施例によるプレシッド構造カーボンナノチューブフィルムのSEM写真である。 本発明の第二実施例によるマスクタイプの美容器具の構造を示す図である。 本発明の第三実施例によるマスクタイプの美容器具の構造を示す図である。
以下、添付の図面及び具体的な実施形例を参照して、本発明の一態様によるマスクタイプの美容器具及びその使用方法をさらに詳細に説明する。
本発明の第一実施例は、マスクタイプの美容器具を提供する。マスクタイプの美容器具は、フレキシブルマスク及びフレキシブルマスクを制御するためのコントローラーを含む。図1及び図2を参照すると、フレキシブルマスク100は、可撓性層102、可撓性多孔層106、複数の機能層104及び複数の電極108を含む。可撓性層102及び可撓性多孔層106が積層して設置される(明確に表示するため、図1において、可撓性層102及び可撓性多孔層106が別々に示される)。可撓性層102及び可撓性多孔層106は、それぞれ目及び口に対応する開口部(図示せず)を備える。複数の機能層104は、可撓性層102と可撓性多孔層106との間に設置される。複数の機能層104は、対称的に分布し、或いは規則的に分布する。複数の機能層104の中の各一対又は各一つの機能層104は、それぞれ、一つの電極108と電気的に接続される。電極108の数量がK(K=1、2、3、4、5……)個であることを定義すれば、機能層104の数量はK(K=1、2、3、4、5……)対又はK(K=1、2、3、4、5……)個である。コントローラーは、複数の電極108と電気的に接続され、複数の電極108によって、フレキシブルマスク100における複数の機能層104を制御する。各機能層104がグラフェン層を含む。機能層104の数量が制限されず、実際の応用に応じて、フレキシブルマスク100の任意の位置に設置することができる。機能層104の面積が異なってもよく、実際のニーズに応じて、調整することができる。本実施例において、機能層104の数量が八層であり、対称的にフレキシブルマスク100の両頬の位置に分布され、機能層104の面積が上から下までだんだん減少する。
コントローラーには、フレキシブルマスク100を制御するための複数の機能ボタンが設けられる。各機能ボタンは、電流の大きさ、電流の周波数、入力電流の位置などを制御することを通して、フレキシブルマスクの内部の機能層104を制御して、異なる機能を実現することができる。フレキシブルマスク100は、コントローラーと可動的に接続されてもよい。また、可撓性層102又は可撓性多孔層106に窓(図示せず)が設けられ、K個の電極が窓から露出し、コントローラーと電気的に接続される。本実施例において、フレキシブルマスク100は、可撓性層102に窓110を設けている。K個の電極108が窓110から露出し、コントローラーと電気的に接続される。
本実施例において、フレキシブルマスク100は、窓110の位置に接続口を用意しておき、コントローラーは接続口を介して、フレキシブルマスク100に接続される。フレキシブルマスク100は、ニーズに応じて交換することができる。フレキシブルマスク100は、再利用のために、洗浄してもよい。
可撓性層102の材料は、人の顔に直接に取り付けることができる不織布、正絹層、一般的な可撓性布、多孔質可撓性紙、又はシリカゲルなどの可撓性材料である。可撓性層102の厚さは、実際の応用に応じて設定することができる。本実施例において、可撓性層102の厚さは、10マイクロメートル〜100マイクロメートルである。可撓性層102は、多孔質構造又は非多孔質構造であってもよい。可撓性多孔層106の材料は、人の顔に直接に取り付けることができる不織布、正絹層、一般的な可撓性布、多孔質可撓性紙、又はシリカゲルなどの可撓性多孔質材料である。可撓性多孔層106の材料は、可撓性層102の材料と同じでも、異なってもよい。可撓性多孔層106は、多孔質材料であり、複数の微孔を備えている。使用する時に、可撓性多孔層106は、人の顔に直接に取り付け、美容液が複数の微孔から出来て、人の顔に作用する。可撓性多孔層106の厚さが実際のニーズに応じて設置することができる。本実施例において、可撓性多孔層106の厚さが10マイクロメートル〜100マイクロメートルである。
K個の電極108は、形状が制限されず、導電フィルム、金属シート又は金属リード線である。好ましくは、K個の電極108が、線状の導電フィルムであり、線状の導電フィルムの厚さが制限されない。電極108の材料は、金属、合金、ITO、ATO、導電銀テープ、導電性ポリマー及び導電カーボンナノチューブ等のいずれかの一種である。金属又は合金材料は、アルミニウム、銅、タングステン、モリブデン、金、チタン、ネオジム、パラジウム、セシウム又は任意の組み合わせの合金である。本実施例において、K個の電極108は、線状の銅導電フィルムであり、銅導電フィルムの厚さが1マイクロメートルである。電極108は、可撓性が優れ、厚さが薄い材料を選択するべきである。好ましくは、電極108は、幅又は直径が500マイクロメートル以下であり、厚さが200マイクロメートル以下である。好ましくは、電極108が酸化されないように、電極108の表面に絶縁層(図示せず)を設置してもよく、電極108が分布される箇所に透明の絶縁層を敷設してもよい。絶縁層の材料が制限されず、フレキシブル材料であればいい。
各電極108が一つの機能層104又は一対の機能層104に対応する。一つの電極108が一つの機能層104に対応する時に、電極108の一つの端部が機能層104と電気的に接続され、電極108のもう一つの端部がコントローラーと電気的に接続される。これによって、コントローラーは、一つの電極108によって、一つの機能層104が電流を流れるかどうかを制御することができ、一つの電極108の番号は、一つの機能層104の番号に対応する。一つの電極108が一対の機能層104に対応する時に、電極108の両端がそれぞれ各々の機能層104と電気的に接続され、電極108の中間位置がコントローラーと電気的に接続される。これによって、コントローラーは、一つの電極108によって、一対の機能層104が電流を流れるかどうかを制御することができ、一つの電極108の番号は、一対の機能層104の番号に対応する。複数の電極108の番号の順序がその位置の順序を代表しない。即ち、番号が隣接する二つの電極108は、その位置が必ずしも隣接するとは限らなく、隣接して設置してもよく、間隔をあけて設置してもよい。電極108の番号が機能層104の番号と対応するので、番号が隣接する両対の機能層104又は番号が隣接する二つの機能層104の位置が隣接して設置してもよく、間隔をあけて設置してもよい。応用する時に、1及び2、2及び3、3及び4、……K−1及びKの方式で二つの電極108の間に電圧を循環に印加するので、各二つの電極108が対応する両対の機能層104又は二つの機能層104に循環に電流を入力して、循環に順に皮膚を刺激する目的を実現するようになる。両対の機能層104の番号が隣接して、例えば、番号2及び番号3であるが、両対の機能層104の位置も隣接することを代表しなく、番号が隣接する両対の機能層104の位置は、実際のニーズに応じて設置することができる。図3を参照すると、本実施例において、一つの電極108が一対の機能層104に対応し、フレキシブルマスク100は、四対の機能層104を含み、四対の機能層104の番号が1、2、3及び4であり、番号の1、2、3及び4の位置が制限されず、任意に設置することができ、例えば、図3におけるA〜D図を参照する。応用する時に、電極108の番号1及び2、2及び3、3及び4の循環方式によって、電極108に電圧を印加する。従って、順次又は選択的に両対の機能層104に微小電流を形成し、順次に皮膚を刺激し、或いは選択的に皮膚を刺激するようになる。
各機能層104は、グラフェン層を含む。グラフェン層は、積層して設置される多層のグラフェンを含み、或いは、グラフェン層は、単層のグラフェンであってもよい。グラフェンは、複数の6員環炭素原子からなるシート状構造体である。単層のグラフェンの面積が大きい場合、単層のグラフェンは、一層の機能層104としてもよい。グラフェン層が複数のグラフェンを含む場合、複数のグラフェンが積層して設置され、グラフェン層が形成され、グラフェン層におけるグラフェンは、分子間力によって互いに接続される。グラフェン層におけるグラフェンの配列方式、互いに積層して設置しても、並列して設置しても、重なり合って設置してもよい。グラフェン層の厚さが100ナノメートル以下である。本実施例において、グラフェン層の厚さは、0.5ナノメートル〜100ナノメートルである。グラフェン層の厚さは、単層のグラフェンの厚さ〜1ミリメートルである。
各々の機能層104は、積層して設置されるグラフェン層及びカーボンナノチューブ層を含む。グラフェン層及びカーボンナノチューブ層からなるグラフェン複合材料において、グラフェン層とカーボンナノチューブ層が積層して設置される。グラフェン層とカーボンナノチューブ層が分子間力によって結合される。
各々の機能層104は、グラフェン複合材料層であってもよい。グラフェン複合材料層は、多層のグラフェン及び複数のカーボンナノチューブが互いに混合して形成された複合構造である。グラフェン複合材料層が多層のグラフェン及び複数のカーボンナノチューブを含む時に、多層のグラフェン及び複数のカーボンナノチューブが均一的に混合して、分子間力によって結合される。グラフェン複合材料層は、多層のグラフェン及び複数のカーボンナノチューブを溶剤に分散して形成された混合溶液を基板に塗布することによって、形成される。本実施例において、基板は、可撓性層102又は可撓性多孔層106である。
カーボンナノチューブ層は、均一に分布した複数のカーボンナノチューブを含み、カーボンナノチューブは、分子間力で緊密に結合する。カーボンナノチューブ層は、多孔構造であり、複数の微孔を含む。カーボンナノチューブ層における微孔の直径が10マイクロメートル以下である。カーボンナノチューブ層は、カーボンナノチューブのみを含む純粋なカーボンナノチューブ層であってもよい。カーボンナノチューブ層の厚さは、50ナノメートル〜100マイクロメートルであることが好ましい。カーボンナノチューブ層におけるカーボンナノチューブは、単層カーボンナノチューブ、二層カーボンナノチューブ及び多層カーボンナノチューブの中の一種又は多種である。カーボンナノチューブは、純粋なカーボンナノチューブチューブであってもよい。純粋なカーボンナノチューブは、カーボンナノチューブの表面にアモルファスカーボン及び官能基などの不純物を含まなくなる。単層カーボンナノチューブの直径は、0.5ナノメートル〜50ナノメートルであり、二層カーボンナノチューブの直径は、1.0ナノメートル〜50ナノメートルであり、多層カーボンナノチューブの直径は、1.5ナノメートル〜50ナノメートルである。カーボンナノチューブ層は、配向しに配置されている複数のカーボンナノチューブ又は配向せず、ランダムに配置されている複数のカーボンナノチューブを含む。配向しに配置されることは、複数のカーボンナノチューブが同じ方向に沿って配列していることを指す。
好ましくは、カーボンナノチューブ層は自立構造である。ここで、「自立構造」とは、支持体材を利用せず、自体の所定の形状を保持でき、カーボンナノチューブ層を独立して利用することができるという形態のことである。すなわち、カーボンナノチューブ層を対向する両側から支持して、カーボンナノチューブ層の構造を変化させずに、カーボンナノチューブ層を懸架させることができることを意味する。自立構造のカーボンナノチューブ層は、複数のカーボンナノチューブを含み、複数のカーボンナノチューブが分子間力によって互いに引き付けられ、カーボンナノチューブ層を所定の形状を有させ、一体構造を有する自立構造であるカーボンナノチューブ層を形成するようになる。例えば、カーボンナノチューブスラリー層の自立構造ではないカーボンナノチューブ層と比べて、自立構造のカーボンナノチューブ層は、より優れた可撓性を有する。実験によって、カーボンナノチューブスラリーを機能層104として、フレキシブルマスク100の内部に塗布されると、カーボンナノチューブスラリーが乾燥した後、カーボンナノチューブスラリーが塗布されたので、フレキシブルマスク100の可撓性は、下がることが分られる。
具体的には、カーボンナノチューブ層は、少なくとも一枚の、カーボンナノチューブフィルムを含む。カーボンナノチューブ層が複数のカーボンナノチューブフィルムを含む場合、複数のカーボンナノチューブフィルムが積層して設置される。カーボンナノチューブフィルムに、複数のカーボンナノチューブが配向し又は配向せずに配置されている。複数のカーボンナノチューブの配列方式により、カーボンナノチューブフィルムは非配向型のカーボンナノチューブフィルム及び配向型のカーボンナノチューブフィルムの二種に分類される。非配向型のカーボンナノチューブフィルムにおける複数のカーボンナノチューブは、ランダムに配列される。ランダムに配列されることとは、複数のカーボンナノチューブの配列方向が不規則である。配向型のカーボンナノチューブフィルムにおける複数のカーボンナノチューブは、配列方向が規則である。具体的には、非配向型のカーボンナノチューブフィルムにおける複数のカーボンナノチューブは絡み合って、非配向型のカーボンナノチューブフィルムからなるカーボンナノチューブ層は、等方性を有する。配向型のカーボンナノチューブフィルムでは、複数のカーボンナノチューブが一つの方向又は複数の方向に沿って、配向に配列している。カーボンナノチューブフィルムは、ドローン構造カーボンナノチューブフィルム、プレシッド構造カーボンナノチューブフィルム又は綿毛構造カーボンナノチューブフィルムである。
ドローン構造カーボンナノチューブフィルムは、超配列カーボンナノチューブアレイ(Superaligned array of carbon nanotubes,非特許文献1を参照)から引き出して得られ、自立構造を有したものである。カーボンナノチューブ層は、一層のドローン構造カーボンナノチューブフィルム又は二層以上のドローン構造カーボンナノチューブフィルムを含む。単一のドローン構造カーボンナノチューブフィルムにおいて、複数のカーボンナノチューブの大部分は、ドローン構造カーボンナノチューブフィルムの表面に平行に、ドローン構造カーボンナノチューブフィルムを引き出す方向に沿って、且つ、同じ方向に沿って配列されている。複数のカーボンナノチューブは、分子間力で端と端が接続されている。
微視的には、ドローン構造カーボンナノチューブフィルムにおいて、同じ方向に沿って配列された複数のカーボンナノチューブ以外に、該同じ方向に沿っておらずランダムな方向を向いたカーボンナノチューブも存在している。ここで、該ランダムな方向を向いたカーボンナノチューブは、前記同じ方向に沿って配列された複数のカーボンナノチューブと比べて、割合は小さい。
図4及び図5を参照すると、単一のドローン構造カーボンナノチューブフィルムは、複数のカーボンナノチューブセグメント143を含む。複数のカーボンナノチューブセグメント143は、長さ方向に沿って分子間力で端と端が接続されている。それぞれのカーボンナノチューブセグメント143は、相互に平行に、分子間力で結合された複数のカーボンナノチューブ145を含む。カーボンナノチューブセグメント143は、任意の幅、厚さ、均一性及び形状を有する。ドローン構造カーボンナノチューブフィルムは、厚さが0.5ナノメートル〜100マイクロメートルであり、その幅がドローン構造カーボンナノチューブフィルムを引き出して得た超配列カーボンナノチューブアレイのサイズと関係があり、長さが制限されない。ドローン構造カーボンナノチューブフィルム及びその製造方法は、特許文献1を参照されたい。
カーボンナノチューブ層が二層以上のドローン構造カーボンナノチューブフィルムを含む場合、複数のドローン構造カーボンナノチューブフィルムが積層して設置され、又は並列して設置される。隣接するドローン構造カーボンナノチューブフィルムにおけるカーボンナノチューブは、交差角度αを成し、交差角度αが0°〜90°である(0°≦α≦90°)。複数のドローン構造カーボンナノチューブフィルムの間又は一枚のドローン構造カーボンナノチューブフィルムにおける隣接するカーボンナノチューブの間に間隔を有するので、カーボンナノチューブ層に複数の微孔が形成され、微孔の直径が10マイクロメートル以下であり、基体をこれらの微孔に滲入させるようになる。
綿毛構造カーボンナノチューブフィルム(flocculated carbon nanotube film)は、凝集法によって形成されたカーボンナノチューブフィルムである。綿毛構造カーボンナノチューブフィルムは、相互に絡み合い、均一に配列される複数のカーボンナノチューブを含む。カーボンナノチューブの長さは、10マイクロメートル以上であり、200マイクロメートル〜900マイクロメートルであると好ましい。複数のカーボンナノチューブは、分子間力によって、相互に引き付け、絡み合い、カーボンナノチューブネット状に形成されている。綿毛構造カーボンナノチューブフィルムは、等方性を有する。綿毛構造カーボンナノチューブフィルムにおける複数のカーボンナノチューブが均一に分布され、ランダムに配列され、複数の微孔が形成されている。ここで、微孔の直径が10マイクロメートル以下になる。綿毛構造カーボンナノチューブフィルムの長さ及び幅が制限されない。図6を参照すると、綿毛構造カーボンナノチューブフィルムにおけるカーボンナノチューブは、相互に絡み合って配置されるので、綿毛構造カーボンナノチューブフィルムは柔軟性に優れ、且つ自立構造を有するものであり、任意の形状に湾曲して形成させることができる。綿毛構造カーボンナノチューブフィルム及びその製造方法は、特許文献2を参照されたい。
プレシッド構造カーボンナノチューブフィルム(pressed carbon nanotube film)は、押し器具を利用することにより、所定の圧力をかけてカーボンナノチューブアレイを押し、カーボンナノチューブアレイを圧力で倒すことにより形成された、シート状の自立構造を有するものである。プレシッド構造カーボンナノチューブフィルムは、等方的に配列されているか、所定の方向に沿って配列されているか、または、異なる複数の方向に沿って配列されている複数のカーボンナノチューブを含む。プレシッド構造カーボンナノチューブフィルムにおけるカーボンナノチューブの配列方向は、押し器具の形状及びカーボンナノチューブアレイを押す方向により決められている。プレシッド構造カーボンナノチューブフィルムにおけるカーボンナノチューブの一部が互いに積層して、且つ分子間力で引き付け、緊密に結合するので、プレシッド構造カーボンナノチューブフィルムは柔軟性に優れ、且つ自立構造を有するものであり、任意の形状に湾曲して形成させることができる。プレシッド構造カーボンナノチューブフィルムにおけるカーボンナノチューブは、分子間力によって互いに引き付け、緊密に結合して、プレシッド構造カーボンナノチューブフィルムを自立構造にならせる。
プレシッド構造カーボンナノチューブフィルムにおけるカーボンナノチューブの傾斜の程度は、カーボンナノチューブアレイにかけた圧力に関係する。プレシッド構造カーボンナノチューブフィルムにおけるカーボンナノチューブとカーボンナノチューブアレイが生長された基板の表面とは、角度βを成し、該角度βは0°以上15°以下である。角度βは、カーボンナノチューブアレイにかけた圧力に関係する、圧力が大きくなるほど、角度βが小さくなる。好ましくは、プレシッド構造カーボンナノチューブフィルムにおけるカーボンナノチューブがカーボンナノチューブアレイの生長基板の表面に平行して配列する。カーボンナノチューブアレイを押す方式によって、プレシッド構造カーボンナノチューブフィルムにおけるカーボンナノチューブが異なる配列方式を有する。同じ方向に沿って、カーボンナノチューブアレイを押す時に、カーボンナノチューブが一つの所定の方向に沿って、選択的な方向に配列されている。図7を参照すると、異なる方向に沿って、カーボンナノチューブアレイを押す時に、カーボンナノチューブが異なる方向に沿って、選択的な方向に配列されている。カーボンナノチューブアレイが成長された基板に垂直な方向に沿って、カーボンナノチューブアレイを押す場合、プレシッド構造カーボンナノチューブフィルムは、等方性を有する。
プレシッド構造カーボンナノチューブフィルムにおけるカーボンナノチューブの長さは、50マイクロメートル以上である。プレシッド構造カーボンナノチューブフィルムにおける隣接するカーボンナノチューブの間に間隔を有するので、プレシッド構造カーボンナノチューブフィルムに複数の微孔が形成される。ここで、微孔の直径が10マイクロメートル以下になる。プレシッド構造カーボンナノチューブフィルム及びその製造方法は、特許文献3を参照されたい。
グラフェン層又は/及びグラフェン複合材料層は、可撓性層又は/及び可撓性多孔層よりも優れた可撓性を有する。グラフェン層又は/及びグラフェン複合材料層を機能層として、フレキシブルマスクに応用される時、フレキシブルマスクの可撓性は、機能層の設置によって低下することない。グラフェン層又は/及びグラフェン複合材料層の強度が強いので、フレキシブルマスクを折り曲げても引っ張っても、グラフェン層又は/及びグラフェン複合材料層が破壊されない。
本発明の第二実施例は、マスクタイプの美容器具を提供する。マスクタイプの美容器具は、フレキシブルマスク及びフレキシブルマスクを制御するためのコントローラーを含む。図8参照すると、フレキシブルマスク200は、可撓性層202、可撓性多孔層206、複数の機能層204及び複数の電極208を含む。可撓性層202及び可撓性多孔層206が積層して設置され、複数の機能層204が可撓性層202と可撓性多孔層206との間に設置される。複数の機能層204が対称的に分布し、或いは、規則的に分布する。複数の機能層204における各一対の機能層204がそれぞれ、一つの電極208と電気的に接続される。本発明の第二実施例のマスクタイプの美容器具は、第一実施例のマスクタイプの美容器具と基本的に同じであり、異なることは、機能層の数量、分布位置及び電極208の数量である。本実施例において、機能層204が12個であり、即ち、6対の機能層がそれぞれ、フレキシブルマスクの頬位置及び額位置に分布する。
本発明の第三実施例は、マスクタイプの美容器具を提供する。マスクタイプの美容器具は、フレキシブルマスク及びフレキシブルマスクを制御するためのコントローラーを含む。図9を参照すると、フレキシブルマスク300は、可撓性層302、可撓性多孔層306、複数の機能層304及び複数の電極308を含む。可撓性層302及び可撓性多孔層306が積層して設置され、複数の機能層304が可撓性層302と可撓性多孔層306との間に設置される。複数の機能層304が対称的に分布し、或いは、規則的に分布する。複数の機能層304における各機能層304がそれぞれ、一つの電極308と電気的に接続される。即ち、機能層304と電極308が一対一の対応である。複数の機能層304がN個(N=1、2、3、4、5……)の機能層304を含むことを定義し、N個の機能層304がN個の電極308と電気的に接続される。本発明の第三実施例のマスクタイプの美容器具は、第一実施例のマスクタイプの美容器具と基本的に同じであり、異なることは、機能層304と電極308が一対一に対応して設置される。即ち、機能層304の数量が電極308の数量が同じである。コントローラーが一つの電極308を制御することによって、一つの機能層304のみを制御する。この設置方法は、機能層304が選択的に人間の顔に作用することに便利である。
本発明は、さらにマスクタイプの美容器具の使用方法を提供し、マスクタイプの美容器具の使用方法は、以下のステップを含む。
ステップ一:マスクタイプの美容器具を提供して、マスクタイプの美容器具のフレキシブルマスクに美容液又は他の人間の顔に作用する必要とする液体を浸漬する。
ステップ二:マスクタイプの美容器具のフレキシブルマスクを人間の顔に取り付ける。
ステップ三:コントローラーの電源を入れ、コントローラーの機能ボタンを選択し、フレキシブルマスクの機能層に電流を入力して、人間の顔の皮膚を刺激する。
コントローラーには、フレキシブルマスクを制御するための複数の機能ボタンが設置される。各機能ボタンは、フレキシブルマスク内部の機能層を制御して、異なる機能を実現するために、電流の大きさ、電流の周波数、入力電流の位置などを制御できる。フレキシブルマスクは、コントローラーと可動接続することができる。フレキシブルマスクは、可撓性層及び可撓性多孔層の窓位置に接続口を取り置き、コントローラーは接続口によって、フレキシブルマスクに接続される。フレキシブルマスクは、必要に応じて交換することができる。フレキシブルマスクは、再使用を達成するために洗浄することもできる。
各電極が一つの機能層又は一対の機能層に対応する。一つの電極が一つの機能層に対応する時に、電極の一つの端部が機能層と電気的に接続され、電極のもう一つの端部がコントローラーと電気的に接続される。これによって、コントローラーは、一つの電極によって、一つの機能層が電流を流れるかどうかを制御することができ、一つの電極の番号は、一つの機能層の番号に対応する。一つの電極が一対の機能層に対応する時に、電極の両端が各々の機能層と電気的に接続され、電極の中間位置がコントローラーと電気的に接続される。これによって、コントローラーは、一つの電極によって、一対の機能層が電流を流れるかどうかを制御することができ、一つの電極の番号は、一対の機能層の番号に対応する。複数の電極の番号の順序がその位置の順序を代表しない。即ち、番号が隣接する二つの電極は、その位置が必ずしも隣接するとは限らない。電極の番号が機能層の番号と対応するので、番号が隣接する両対の機能層又は番号が隣接する二つの機能層の位置が隣接して設置してもよく、間隔をあけて設置してもよい。1及び2、2及び3、3及び4、……K-1及びKの方式で二つの電極の間に電圧を循環に印加するので、各二つの電極が対応する両対の機能層又は二つの機能層に循環に電流を入力して、循環に順に皮膚を刺激する目的を実現するようになる。各対電極は、しばらく電圧を印加した後、しばらく電圧を印加しないで、次に他対の電極に電圧を印加する。各対電極の循環時間は、電圧を印加する時間及び電圧を印加しない時間の合計である。電圧を印加する電圧がニーズに応じて設置することができる。好ましくは、電圧を印加する電圧が20V〜36Vであり、電圧の周波数が50Khz〜100Khzである。一つの電極が一対の機能層に対応する時に、二つの電極に電圧を印加し、二対の機能層に電流を入力することができる。一つの電極が一つの機能層に対応する時に、二つの電極に電圧を印加し、二つの機能層に電流を入力することができる。
第一実施例のマスクタイプの美容器具を例として説明する。フレキシブルマスク100における四対の機能層の番号が図3Bに示す。コントローラーの機能ボタンを押すと、1及び2、2及び3、3及び4、4及び5の順序によって、循環して、各対の電極108によって、機能層104に電流を入力して、電流によって、循環に皮膚を刺激する。本実施例において、0.2sを一つのサイクルとして、0.1s間電源オンして、0.1s間電源オフして、このように循環する。各対の電極108の合計通電時間が1sであり、合計停留時間が1sである。電源オンする0.1s間で、電極108の電圧が20V〜36Vで調節して、周波数が90Khzである。
本発明の一態様から提供されるマスクタイプの美容器具及びその使用方法は、以下の利点を有する。第一に、手で支えることなく、ユーザーの手を解放して、人間の顔に直接に取り付けることができる。第二に、コントローラーが回路を制御することによって、選択的に顔の皮膚を刺激し、刺激を必要とする位置をより正確に選択でき、顔の非対称性を引き起こすことがない。第三に、グラフェン層又は/及びグラフェン複合材料層を機能層として、グラフェン層又は/及びグラフェン複合材料層は可撓性層又は/及び可撓性多孔層よりもより優れた可撓性を有するので、フレキシブルマスクの可撓性は、機能層の設置によって低下することなく、フレキシブルマスクは、人間の顔によりよく取り付けることができ、ユーザーの快適性が優れる。第四に、グラフェン層又は/及びグラフェン複合材料層を機能層として、グラフェン層又は/及びグラフェン複合材料層の強度が強いので、フレキシブルマスクを折り曲げても引っ張っても洗浄しても、グラフェン層又は/及びグラフェン複合材料層が破壊されない。従って、フレキシブルマスクの使用寿命が長くなる。
また、当業者であれば、本発明の精神の範囲内で他の変更を行うことができる。もちろん、本発明の精神に従ってなされたこれらの変更は、いずれも本発明の保護請求する範囲に含まれるべきである。
100、200、300 フレキシブルマスク
102、202、302 可撓性層
104、204、304 機能層
106、206、306 可撓性多孔層
108、208、308 電極
110 窓
143 カーボンナノチューブセグメント
145 カーボンナノチューブ

Claims (5)

  1. マスクタイプの美容器具の作動方法であって、前記マスクタイプの美容器具は、フレキシブルマスク及び該フレキシブルマスクを制御するためのコントローラーを含み、前記フレキシブルマスクは、可撓性層、可撓性多孔層、複数の機能層及び複数の電極を含み、前記可撓性層及び前記可撓性多孔層が積層して設置され、複数の前記機能層は、前記可撓性層と前記可撓性多孔層との間に設置され、且つ対を成し、左右の対応した位置に配された複数の機能層対を含み、各前記電極は、一つの前記機能層又は一対の前記機能層対と電気的に接続され、各前記機能層は、グラフェン層を含み、該グラフェン層は、少なくとも一層のグラフェンを含み、
    前記フレキシブルマスクは、液体が浸漬された状態で、前記可撓性多孔層が直接に皮膚に接触するように、人間の顔に取り付け可能であり、
    前記コントローラーは、前記コントローラーの電源が入れられ、該コントローラーの機能ボタンが選択された場合、前記フレキシブルマスクにおける任意の二つの前記電極の間に電圧を印加し、二つの前記電極と電気的に接続された二つの前記機能層又は二対の前記機能層対の間に電流を形成することを特徴とするマスクタイプの美容器具の作動方法。
  2. 前記電極の数量がK(K=1、2、3、4、5……)個であることを定義すれば、前記機能層又は前記機能層対の数量はK(K=1、2、3、4、5……)対又はK(K=1、2、3、4、5……)個であり、前記コントローラーは、1及び2、2及び3、3及び4、……K−1及びKの方式で二つの前記電極の間に電圧を循環に印加して、各二つの前記電極が対応する二つの前記機能層又は二対の前記機能層対に循環に電流を入力することを特徴とする、請求項1に記載のマスクタイプの美容器具の作動方法。
  3. 前記コントローラーは、二つの前記電極に印加する電圧20V〜36Vに制御し、電圧の周波数50Khz〜100Khzに制御することを特徴とする、請求項1に記載のマスクタイプの美容器具の作動方法。
  4. 前記コントローラーは、一つの前記電極が一対の前記機能層対に対応する時に、一対の前記電極に電圧を印加する時に、二対の前記機能層対に電流を入力することを特徴とする、請求項2に記載のマスクタイプの美容器具の作動方法。
  5. 前記コントローラーは、一つの前記電極が一つの前記機能層に対応する時に、一対の前記電極に電圧を印加する時に、二つの前記機能層に電流を入力することを特徴とする、請求項2に記載のマスクタイプの美容器具の作動方法。
JP2020003221A 2019-10-11 2020-01-10 マスクタイプの美容器具の作動方法 Active JP6975268B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910965293.XA CN112642053A (zh) 2019-10-11 2019-10-11 面膜式美容仪的使用方法
CN201910965293.X 2019-10-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021062193A JP2021062193A (ja) 2021-04-22
JP6975268B2 true JP6975268B2 (ja) 2021-12-01

Family

ID=75343514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020003221A Active JP6975268B2 (ja) 2019-10-11 2020-01-10 マスクタイプの美容器具の作動方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11413447B2 (ja)
JP (1) JP6975268B2 (ja)
KR (1) KR102354576B1 (ja)
CN (1) CN112642053A (ja)
TW (1) TWI762823B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112023019823A2 (pt) 2021-03-31 2023-11-07 Honda Motor Co Ltd Dispositivo de controle de embreagem

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5443441A (en) * 1993-03-05 1995-08-22 De Claviere; Anne Marie Apparatus and method for transdermal delivery of cosmetic compositions
US5527357A (en) * 1994-06-24 1996-06-18 Springer, Jr.; George E. Apparatus for toning facial tissue
KR20040073928A (ko) 2003-02-14 2004-08-21 주식회사 엠지케어 얼굴 마사지용 마스크
KR200403033Y1 (ko) * 2005-09-16 2005-12-07 이상홍 피부팩용 휴대형 피부미용기기
KR200416529Y1 (ko) * 2006-02-17 2006-05-16 임재록 마스크팩 피부 미용기
CN101626639B (zh) 2008-07-11 2011-07-27 清华大学 面热源
CN101400198B (zh) 2007-09-28 2010-09-29 北京富纳特创新科技有限公司 面热光源,其制备方法及应用其加热物体的方法
CN101458608B (zh) 2007-12-14 2011-09-28 清华大学 触摸屏的制备方法
US9844669B2 (en) * 2008-07-02 2017-12-19 Activaderm, Inc. Cosmetic iontophoresis system
US8449522B2 (en) * 2009-06-03 2013-05-28 Laboratoire Naturel Paris, Llc Method and apparatus for providing topical anesthesia prior to and during a cosmetic procedure
CN201658753U (zh) * 2010-04-19 2010-12-01 聿新生物科技股份有限公司 导电面膜装置
CN102315058B (zh) * 2010-07-07 2013-12-11 清华大学 透射电镜微栅及其制备方法
JP2012130484A (ja) 2010-12-21 2012-07-12 Kao Corp 温熱化粧用具及びそれを用いた化粧方法
CN102053735B (zh) * 2010-12-27 2015-01-21 清华大学 触摸屏输入指套
CN102724621B (zh) 2011-03-29 2015-07-01 清华大学 热致发声装置及电子装置
CN102335100A (zh) * 2011-08-23 2012-02-01 上海麦奇生物科技有限公司 一种能够形成电流回路的面膜及其制备方法
TW201311310A (zh) * 2011-09-02 2013-03-16 Wei-Han Wang 用於電離子導入之立體膜片
CN103093865B (zh) 2011-10-28 2015-06-03 清华大学 起搏器电极线及起搏器
CN202342687U (zh) * 2011-12-02 2012-07-25 陈鉴泉 用于人体皮肤美容保健的导电膜
JP6086478B2 (ja) 2013-01-28 2017-03-01 国立研究開発法人産業技術総合研究所 面状ヒータ及びそれを用いたデバイス
JP6377385B2 (ja) * 2013-03-28 2018-08-22 株式会社 東北テクノアーチ 生体組織貼付用キット及び生体組織貼付用パッチ
JP2014231453A (ja) 2013-05-29 2014-12-11 株式会社船井電機新応用技術研究所 多孔質複合カーボン材及びその製造方法
JP6168600B2 (ja) 2013-09-03 2017-07-26 日立マクセル株式会社 電極体接続構造
JP6561299B2 (ja) * 2013-12-27 2019-08-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 経皮吸収促進器具および経皮吸収促進器具の作動方法
EA201500594A1 (ru) 2014-03-24 2016-06-30 Юниверсити Оф Дзе Витватерсранд, Йоханнесбург Способ определения местоположения и глубины залегания источников магнитного поля в земной толще
KR20150124239A (ko) * 2014-04-28 2015-11-05 주식회사 지티지웰니스 전기자극이 가능한 피부미용 압박밴드
KR101641694B1 (ko) * 2014-05-30 2016-07-21 주식회사 은성글로벌상사 전기 통전 마스크
CN105271165B (zh) 2014-07-25 2017-10-24 清华大学 碳纤维膜
KR101619223B1 (ko) * 2014-08-28 2016-05-11 주식회사 아모그린텍 미용시트 및 그 제조방법
US10188852B2 (en) * 2014-09-08 2019-01-29 Fastmeditalia S.R.L. Patch able to produce microcurrents
US20160089308A1 (en) * 2014-09-29 2016-03-31 Elc Management Llc Targeted And Individualized Delivery Of Skincare Treatments With Micro-Current In A Mask Or Patch Form
US20160089535A1 (en) * 2014-09-29 2016-03-31 Elc Management Llc Targeted And Individualized Delivery Of Skincare Treatments With Micro-Current In A Mask Or Patch Form
US20160089536A1 (en) * 2014-09-29 2016-03-31 Elc Management Llc Targeted And Individualized Delivery Of Skincare Treatments With Micro-Current In A Mask Or Patch Form
ITUB20156242A1 (it) * 2015-12-04 2017-06-04 Rossi Elisabetta Supporto per applicazione transdermica di sostanza
JP2017108758A (ja) * 2015-12-14 2017-06-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 生体用電気刺激デバイスと生体用電気刺激装置
WO2017119520A1 (ko) * 2016-01-05 2017-07-13 바이오센서연구소 주식회사 역전기 투석을 이용한 마스크팩 및 그를 포함하는 키트
US20170216584A1 (en) * 2016-01-29 2017-08-03 Insung Information Co., Ltd. Sheet mask for iontophoresis and mask assembly using the same
WO2017222190A1 (ko) * 2016-06-23 2017-12-28 주식회사 어거스트텐 패턴 형상의 전극이 배치된 마스크 팩형 피부 미용 기기
KR20180043185A (ko) * 2016-10-19 2018-04-27 박라미 전류제어가 가능한 미용기구
CN108159563A (zh) * 2016-12-07 2018-06-15 恩客斯(上海)商贸有限公司 电皮肤裹布
CN207168836U (zh) 2017-01-20 2018-04-03 解渤 石墨烯美容面罩
JP6652152B2 (ja) 2017-05-10 2020-02-19 株式会社デンソー 美容機器
TWM550129U (zh) * 2017-07-04 2017-10-11 Yuan Xu 多功能面膜及組合
CN107260390A (zh) 2017-07-17 2017-10-20 苏州捷迪纳米科技有限公司 一种美容面罩及其制备方法
EP3666115B1 (en) * 2017-08-07 2021-06-23 Nippon Telegraph and Telephone Corporation Sheet mask
KR20200055005A (ko) * 2017-09-18 2020-05-20 인큐브 랩스 엘엘씨 미용제의 경피 전달을 위한 이온 영동 시스템, 키트 및 방법
CN107616911B (zh) 2017-10-23 2023-09-26 中国科学院重庆绿色智能技术研究院 基于碳纳米复合柔性电极的制备方法及微型智能针灸理疗仪
CN208838309U (zh) 2018-03-20 2019-05-10 苏州捷迪纳米科技有限公司 一种柔性加热面罩
KR101879766B1 (ko) * 2018-05-04 2018-07-19 주식회사 진영알앤에스 금과 은을 포함하는 복합 소재가 적용된 피부 미용 마스크 장치
CN109044604A (zh) * 2018-07-29 2018-12-21 刘小英 一种基于石墨烯发热膜层理疗辅热的美容面膜罩
CN209435460U (zh) 2018-12-17 2019-09-24 厦门鑫铭科技有限公司 一种发热柔性线路片
CN109984944A (zh) * 2019-04-06 2019-07-09 韩后化妆品股份有限公司 一种便携式微电流面贴膜

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021062193A (ja) 2021-04-22
US11413447B2 (en) 2022-08-16
TWI762823B (zh) 2022-05-01
KR20210044137A (ko) 2021-04-22
US20210106812A1 (en) 2021-04-15
KR102354576B1 (ko) 2022-01-21
TW202114567A (zh) 2021-04-16
CN112642053A (zh) 2021-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7050829B2 (ja) マスクタイプの美容器具
JP6975269B2 (ja) 可撓性治療装置及びその動作方法
JP6975268B2 (ja) マスクタイプの美容器具の作動方法
TWI765219B (zh) 面膜式美容儀
JP7050828B2 (ja) マスクタイプの美容器具
JP7391148B2 (ja) マスクタイプの美容器具及びその作動方法
JP6975267B2 (ja) マスクタイプの美容器具の作動方法
TWI822947B (zh) 面膜式美容儀的使用方法
JP7050096B2 (ja) マスクタイプの美容器具
JP7159279B2 (ja) マスクタイプの美容器具及びその作動方法
JP7159280B2 (ja) 可撓性治療装置及びその作動方法
CN216319507U (zh) 面膜式美容仪
JP2021062189A (ja) マスクタイプの美容器具の作動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6975268

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150