JP7045342B2 - 画像処理装置、方法及びプログラム並びに撮像装置 - Google Patents
画像処理装置、方法及びプログラム並びに撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7045342B2 JP7045342B2 JP2019026698A JP2019026698A JP7045342B2 JP 7045342 B2 JP7045342 B2 JP 7045342B2 JP 2019026698 A JP2019026698 A JP 2019026698A JP 2019026698 A JP2019026698 A JP 2019026698A JP 7045342 B2 JP7045342 B2 JP 7045342B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image processing
- unit
- edited
- moving object
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Exposure Control For Cameras (AREA)
- Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
図1は、デジタルカメラの外観構成の一例を示す正面斜視図である。また、図2は、図1に示すデジタルカメラの背面斜視図である。
図3は、デジタルカメラの電気的構成を示すブロック図である。
交換レンズ10は、複数枚のレンズを組み合わせて構成され、そのレンズの一部又は全体を光軸に沿って前後移動させることにより、焦点調節される。焦点調節用のレンズ(フォーカスレンズ)は、レンズ駆動部20に駆動されて、移動する。
カメラボディ100は、イメージセンサ130、シャッタ132、アナログ信号処理部134、デジタル信号処理部136、AF(auto focus)処理部138、AE(auto exposure)処理部140、メモリカードインタフェース142、メモリカード144、電子ビューファインダー(EVF)119、背面モニタ120、カメラ操作部148及びカメラマイコン150等を備える。
上記のように、本実施の形態のデジタルカメラ1は、撮像された画像を加工編集する機能(画像処理機能)を有し、単体で画像処理装置として機能する。特に、本実施の形態のデジタルカメラ1は、連続して撮像された画像群を用いて、所定の合成画像を生成する機能を有する。カメラマイコン150は、所定のプログラム(画像処理プログラム)を実行することにより、画像処理装置としての機能を実現する。
画像処理装置として機能するデジタルカメラ1は、画像処理のモードとして、撮像と組み合わせて画像処理するモードと、撮像済みの画像(メモリカード144に記録されている画像)を画像処理するモードと、を有する。
撮像と組み合わせて画像処理するモードでは、処理対象の画像群を、その場で撮像して取得する。すなわち、連写モードで画像を撮像し、得られた画像群を画像処理して、合成画像を生成する。本モードは、デジタルカメラ1のモードを「撮像編集モード」に設定して実施される。モードの設定は、メニュー画面で行われる。
撮像済みの画像を画像処理するモードでは、メモリカード144に記録されている画像群を読み出して処理する。なお、処理対象の画像群の取得方法が異なるだけで、基本的な処理の流れは、撮像編集モードと同じである。本モードは、デジタルカメラ1のモードを「再生編集モード」に設定して実施される。モードの設定は、メニュー画面で行われる。
[連続して撮像された画像群]
上記実施の形態では、連写した画像(静止画)を処理する構成としているが、動画像を処理する構成とすることもできる。動画像においては、各フレームの画像が、連続して撮像された画像群を構成する。
上記実施の形態では、編集対象選択部をタッチパネルである背面モニタ120で構成しているが、編集対象選択部の構成は、これに限定されるものではない。たとえば、ジョイスティック115及び十字ボタン116等を編集対象選択部として使用することができる。
上記実施の形態では、タッチパネルである背面モニタ120を画像編集の操作部として使用する場合を例に説明したが、画像編集の操作部として使用可能な操作部材は、これに限定されるものではない。少なくとも2つの異なる操作が可能な操作部材であれば、画像編集の操作部として使用可能である。たとえば、ジョイスティック115又は十字ボタン116を画像編集の操作部として使用することができる。
(1)第1方向及び第2方向の両方の成分を含む方向への操作
上記実施の形態では、横方向(第1方向)へのスワイプ操作(第1操作)及び上下方向(第2方向)へのスワイプ操作(第2操作)を分けて検出し、各々対応する画像処理を独立して実施する構成としている。両方向の成分を含む操作が行われた場合に、両方の画像処理を同時に実施する構成とすることもできる。たとえば、斜め方向へのスワイプ操作が行われた場合に、画像を置き換える処理と移動させる処理を同時に実施する。
上記実施の形態では、横方向へのスワイプ操作を第1操作とし、上下方向へのスワイプ操作を第2操作としているが、操作の割り当ては、これに限定されるものではない。たとえば、上下方向へのスワイプ操作を第1操作とし、横方向へのスワイプ操作を第2操作としてもよい。この場合、上下方向へのスワイプ操作に応じて、編集対象の画像を順番に他のフレームの画像に置き換える画像処理を行う。また、横方向へのスワイプ操作に応じて、編集対象の画像を操作方向(横方向)に沿って移動させる画像処理を行う。
上記実施の形態では、第2操作に応じて編集対象の画像を移動させる構成としているが、移動できる範囲を一定の条件下に制限することが好ましい。すなわち、画像を移動させると、背景の画像が欠落する場合が生じるので、背景の画像が欠落しない範囲で画像を移動させることが好ましい。
初期状態の基準画像については、自動編集した画像を用いてもよい。たとえば、各動体について、第2操作の操作方向(第2方向)の位置を揃えた画像を自動で生成し、これを編集の初期状態の基準画像としてもよい。
操作部において、第1操作及び第2操作に加えて、第3操作が可能な場合、第3操作に応じた画像処理を行うようにしてもよい。たとえば、操作部がタッチパネルで構成される場合において、横方向へのスワイプ操作を第1操作、上下方向へのスワイプ操作を第2操作、右斜め方向へのスワイプ操作を第3操作とし、第3操作に応じた画像処理を行うようにしてもよい。第3操作に応じた画像処理としては、たとえば、画像の明るさを変更する画像処理、色調を変更する画像処理、シャープネスを変更する画像処理等を適用できる。更に、第4操作が可能な場合(たとえば、操作部がタッチパネルの場合において、左斜め方向へのスワイプ操作)には、第4操作に応じた画像処理を行うようにしてもよい。また、各操作に応じて実施する画像処理の内容をユーザが任意に設定できるようにしてもよい。
上記実施の形態では、デジタルカメラが、画像処理装置として機能する場合を例に説明したが、画像処理装置の構成は、これに限定されるものではない。この他、ビデオカメラ等の撮像装置の他、スマートフォン、タブレット型コンピュータ等の機器でも実現できる。特に、携帯可能な装置本体に表示部及び操作部が一体的に備えられた携帯型の電子機器において、本発明は有効に作用する。すなわち、この種の機器は、表示部の表示サイズが限定されるため、パーソナルコンピュータ等で行われるような複雑なGUI(Graphical User Interface)を用いた処理はできない。従って、操作が制限される。このように操作が制限された機器において、本発明は、少ない操作入力で画像編集ができるので、有効に作用する。
10 交換レンズ
11 フォーカスリング
12 絞りリング
13 絞り
20 レンズ駆動部
21 絞り駆動部
22 レンズマイコン
23 レンズ操作部
100 カメラボディ
101 レンズマウント
102 フォーカスモード切換レバー
103 フロントコマンドダイヤル
104 電源レバー
105 シャッターボタン
106 露出補正ダイヤル
107 シャッタースピードダイヤル
108 感度ダイヤル
109 リアコマンドダイヤル
110 消去ボタン
111 再生ボタン
112 AEロックボタン
113 AFロックボタン
114 メニューボタン
115 ジョイスティック
116 十字ボタン
117 決定ボタン
118 キャンセルボタン
119A ファインダの接眼部
120 背面モニタ
120A ディスプレイ
120B タッチパッド
130 イメージセンサ
130A イメージセンサ駆動部
132 シャッタ
132A シャッタ駆動部
134 アナログ信号処理部
136 デジタル信号処理部
138 AF処理部
140 AE処理部
142 メモリカードインタフェース
144 メモリカード
148 カメラ操作部
150 カメラマイコン
210 画像取得部
212 表示部
214 表示制御部
216 編集対象選択部
218 操作部
220 動体抽出部
222 画像処理部
224 記録処理部
226 移動範囲制限部
228 画像生成部
CI 編集処理された画像
F 選択枠
Im0 基準画像
Im1 第1画像
Im2 第2画像
Im3 第3画像
Im4 第4画像
Im5 第5画像
Im6 第6画像
Im7 第7画像
Im8 第8画像
Im9 第9画像
Im0-1 初期状態の基準画像
Im0-2 編集対象の画像を第2フレームの画像に置き換えた画像
Im0-3 編集対象の画像を第3フレームの画像に置き換えた画像
Im0-4 編集対象の画像を第4フレームの画像に置き換えた画像
Im0-5 編集対象の画像を第5フレームの画像に置き換えた画像
Im0-6 編集対象の画像を第6フレームの画像に置き換えた画像
Im0-7 編集対象の画像を第7フレームの画像に置き換えた画像
Im0-8 編集対象の画像を第8フレームの画像に置き換えた画像
Im0-9 編集対象の画像を第9フレームの画像に置き換えた画像
L 横方向のスワイプ操作に基づく画像の切り換えのタイミングを示す線
M 操作方向
Ob1 第1の人物
Ob2 第2の人物
Ob3 第3の人物
Ob2-1 第2の人物の第1フレームの画像
Ob2-2 第2の人物の第2フレームの画像
Ob2-3 第2の人物の第3フレームの画像
Ob2-4 第2の人物の第4フレームの画像
Ob2-5 第2の人物の第5フレームの画像
Ob2-6 第2の人物の第6フレームの画像
Ob2-7 第2の人物の第7フレームの画像
Ob2-8 第2の人物の第8フレームの画像
Ob2-9 第2の人物の第9フレームの画像
P フレームの選択の閾値
S11~S18 撮像編集モードでの処理の手順
S14A~S14H 画像編集の処理の手順
S21~S26 再生編集モードでの処理の手順
Claims (14)
- 連続して撮像された画像群を取得する画像取得部と、
前記画像群を構成する画像の一つを基準画像として表示する表示部と、
前記表示部に表示された画像の中で編集対象とする動体を選択する編集対象選択部と、
タッチパッドで構成される操作部と、
前記操作部の操作に基づいて、前記基準画像に画像処理を行う画像処理部であって、第1方向へのスワイプ操作である第1操作に応じて、前記編集対象とされた前記動体の画像を他のフレームの画像に置き換える画像処理を行い、かつ、第2方向へのスワイプ操作である第2操作に応じて、前記編集対象とされた前記動体の画像を移動させる画像処理を行う画像処理部と、
を備えた画像処理装置。 - 前記タッチパッドが、前記表示部に備えられる、
請求項1に記載の画像処理装置。 - 連続して撮像された画像群を取得する画像取得部と、
前記画像群を構成する画像の一つを基準画像として表示する表示部と、
前記表示部に表示された画像の中で編集対象とする動体を選択する編集対象選択部と、
十字ボタン又はジョイスティックで構成される操作部と、
前記操作部の操作に基づいて、前記基準画像に画像処理を行う画像処理部であって、第1方向への操作である第1操作に応じて、前記編集対象とされた前記動体の画像を他のフレームの画像に置き換える画像処理を行い、かつ、第2方向への操作である第2操作に応じて、前記編集対象とされた前記動体の画像を移動させる画像処理を行う画像処理部と、
を備えた画像処理装置。 - 前記第1方向及び前記第2方向の両方の成分を含む方向に前記操作部が操作された場合、前記画像処理部は、前記第1操作に応じた画像処理及び前記第2操作に応じた画像処理を同時に行う、
請求項1から3のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記画像群を構成する各画像から動体を抽出する動体抽出部と、
前記第2方向に前記動体の画像の位置を揃えた画像を生成する画像生成部と、
を更に備え、
前記表示部は、前記画像生成部で生成した画像を前記基準画像として表示する、
請求項1から4のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記編集対象とされた前記動体の画像が移動できる範囲を制限する移動範囲制限部を更に備える、
請求項1から5のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記移動範囲制限部は、前記画像群を構成する画像で背景の画像を補完可能な範囲で、前記編集対象とされた前記動体の画像の移動範囲を制限する、
請求項6に記載の画像処理装置。 - 前記画像処理部は、背景の画像が不足する場合に、前記画像群を構成する画像で不足部分を補完する画像処理を行う、
請求項1から7のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記画像処理部は、背景の画像が不足する場合に、前記基準画像の背景の画像を他のフレームの背景の画像に置き換える画像処理を行う、
請求項1から7のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 撮像部と、
請求項1から9のいずれか1項に記載の画像処理装置と、
を備え、前記画像取得部は、前記撮像部で連続して撮像された画像群を取得する、
撮像装置。 - 連続して撮像された画像群を取得するステップと、
前記画像群を構成する画像の一つを基準画像として表示部に表示するステップと、
前記表示部に表示された画像の中で編集対象とする動体を選択するステップと、
タッチパッドで構成される操作部の操作に基づいて、前記基準画像に画像処理を行うステップであって、第1方向へのスワイプ操作である第1操作に応じて、前記編集対象とされた前記動体の画像を他のフレームの画像に置き換える画像処理を行い、かつ、第2方向へのスワイプ操作である第2操作に応じて、前記編集対象とされた前記動体の画像を移動させる画像処理を行うステップと、
を含む画像処理方法。 - 連続して撮像された画像群を取得するステップと、
前記画像群を構成する画像の一つを基準画像として表示部に表示するステップと、
前記表示部に表示された画像の中で編集対象とする動体を選択するステップと、
十字ボタン又はジョイスティックで構成される操作部の操作に基づいて、前記基準画像に画像処理を行うステップであって、第1方向への操作である第1操作に応じて、前記編集対象とされた前記動体の画像を他のフレームの画像に置き換える画像処理を行い、かつ、第2方向への操作である第2操作に応じて、前記編集対象とされた前記動体の画像を移動させる画像処理を行うステップと、
を含む画像処理方法。 - 連続して撮像された画像群を取得する機能と、
前記画像群を構成する画像の一つを基準画像として表示部に表示する機能と、
前記表示部に表示された画像の中で編集対象とする動体を選択する機能と、
タッチパッドで構成される操作部の操作に基づいて、前記基準画像に画像処理を行う機能であって、第1方向へのスワイプ操作である第1操作に応じて、前記編集対象とされた前記動体の画像を他のフレームの画像に置き換える画像処理を行い、かつ、第2方向へのスワイプ操作である第2操作に応じて、前記編集対象とされた前記動体の画像を移動させる画像処理を行う機能と、
をコンピュータに実現させる画像処理プログラム。 - 連続して撮像された画像群を取得する機能と、
前記画像群を構成する画像の一つを基準画像として表示部に表示する機能と、
前記表示部に表示された画像の中で編集対象とする動体を選択する機能と、
十字ボタン又はジョイスティックで構成される操作部の操作に基づいて、前記基準画像に画像処理を行う機能であって、第1方向への操作である第1操作に応じて、前記編集対象とされた前記動体の画像を他のフレームの画像に置き換える画像処理を行い、かつ、第2方向への操作である第2操作に応じて、前記編集対象とされた前記動体の画像を移動させる画像処理を行う機能と、
をコンピュータに実現させる画像処理プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019026698A JP7045342B2 (ja) | 2019-02-18 | 2019-02-18 | 画像処理装置、方法及びプログラム並びに撮像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019026698A JP7045342B2 (ja) | 2019-02-18 | 2019-02-18 | 画像処理装置、方法及びプログラム並びに撮像装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020136861A JP2020136861A (ja) | 2020-08-31 |
JP2020136861A5 JP2020136861A5 (ja) | 2021-03-04 |
JP7045342B2 true JP7045342B2 (ja) | 2022-03-31 |
Family
ID=72263714
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019026698A Active JP7045342B2 (ja) | 2019-02-18 | 2019-02-18 | 画像処理装置、方法及びプログラム並びに撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7045342B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008198062A (ja) | 2007-02-15 | 2008-08-28 | Sony Corp | 画像処理装置、画像処理方法 |
JP2012231237A (ja) | 2011-04-25 | 2012-11-22 | Olympus Imaging Corp | 画像記録装置及び撮像装置 |
-
2019
- 2019-02-18 JP JP2019026698A patent/JP7045342B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008198062A (ja) | 2007-02-15 | 2008-08-28 | Sony Corp | 画像処理装置、画像処理方法 |
JP2012231237A (ja) | 2011-04-25 | 2012-11-22 | Olympus Imaging Corp | 画像記録装置及び撮像装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020136861A (ja) | 2020-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7279835B2 (ja) | 電子機器 | |
US11099711B2 (en) | Display apparatus and method | |
JP6112819B2 (ja) | 電子機器、駆動方法およびプログラム | |
KR101510099B1 (ko) | 디지털 영상 처리 장치에서 다중 심도를 가진 3차원 메뉴디스플레이 방법 | |
JP5875839B2 (ja) | プレノプティックカメラ | |
US9584726B2 (en) | Imaging apparatus, imaging method, and computer-readable recording medium | |
JP6799475B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
KR20120089994A (ko) | 표시 제어 장치, 표시 제어 방법 및 컴퓨터 프로그램 제품 | |
JP2011030008A (ja) | 撮像装置 | |
US9088722B2 (en) | Image processing method, computer-readable recording medium, and image processing apparatus | |
JP6836657B2 (ja) | 撮像装置、撮像装置本体及び撮像装置の合焦制御方法 | |
JPWO2016006149A1 (ja) | 撮像制御装置、撮像制御方法及びプログラム | |
JP2011223294A (ja) | 撮像装置 | |
JP2021132383A (ja) | 撮像装置、撮像方法、プログラム、及び記録媒体 | |
JP2011044838A (ja) | 撮影装置および方法、並びにプログラム | |
JP7045342B2 (ja) | 画像処理装置、方法及びプログラム並びに撮像装置 | |
WO2014129533A1 (ja) | 撮像装置及び制御プログラム並びに露出量制御方法 | |
US11405555B2 (en) | Information processing apparatus, image capturing apparatus, information processing method, and storage medium | |
JP6279120B2 (ja) | 電子機器、駆動方法およびプログラム | |
JP5053158B2 (ja) | 表示装置、操作制御方法およびプログラム | |
CN112640430A (zh) | 成像元件、摄像装置、图像数据处理方法及程序 | |
JP2020165997A (ja) | 撮像装置、絞り値設定方法及び絞り値設定プログラム | |
JP6724259B2 (ja) | 操作装置、その作動方法および作動プログラム | |
WO2022196476A1 (ja) | 電子機器、電子機器の制御方法及び電子機器の制御プログラム | |
KR101411326B1 (ko) | 디지털 영상 처리기에서 영상 후보정 처리 장치 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210115 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220221 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220318 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7045342 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |