JP7040746B2 - 化粧料容器 - Google Patents

化粧料容器 Download PDF

Info

Publication number
JP7040746B2
JP7040746B2 JP2017163178A JP2017163178A JP7040746B2 JP 7040746 B2 JP7040746 B2 JP 7040746B2 JP 2017163178 A JP2017163178 A JP 2017163178A JP 2017163178 A JP2017163178 A JP 2017163178A JP 7040746 B2 JP7040746 B2 JP 7040746B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
moving body
container
cosmetic
step portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017163178A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019037625A (ja
Inventor
匠 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokiwa Co Ltd
Original Assignee
Tokiwa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokiwa Co Ltd filed Critical Tokiwa Co Ltd
Priority to JP2017163178A priority Critical patent/JP7040746B2/ja
Priority to US16/109,756 priority patent/US11096469B2/en
Priority to FR1857649A priority patent/FR3070244B1/fr
Priority to CN201810975345.7A priority patent/CN109419133B/zh
Publication of JP2019037625A publication Critical patent/JP2019037625A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7040746B2 publication Critical patent/JP7040746B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • A45D34/04Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball
    • A45D34/042Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball using a brush or the like
    • A45D34/045Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball using a brush or the like connected to the cap of the container
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D33/00Containers or accessories specially adapted for handling powdery toiletry or cosmetic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D33/00Containers or accessories specially adapted for handling powdery toiletry or cosmetic substances
    • A45D33/22Containers with lids or covers at the top and the bottom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D33/00Containers or accessories specially adapted for handling powdery toiletry or cosmetic substances
    • A45D33/34Powder-puffs, e.g. with installed container
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D33/00Containers or accessories specially adapted for handling powdery toiletry or cosmetic substances
    • A45D33/34Powder-puffs, e.g. with installed container
    • A45D33/36Powder-puffs, e.g. with installed container with handle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • A45D34/04Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball
    • A45D34/042Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball using a brush or the like
    • A45D34/043Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball using a brush or the like movable within the container
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/26Appliances specially adapted for applying pasty paint, e.g. using roller, using a ball
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/26Appliances specially adapted for applying pasty paint, e.g. using roller, using a ball
    • A45D40/262Appliances specially adapted for applying pasty paint, e.g. using roller, using a ball using a brush or the like
    • A45D40/264Appliances specially adapted for applying pasty paint, e.g. using roller, using a ball using a brush or the like movable within the container
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/26Appliances specially adapted for applying pasty paint, e.g. using roller, using a ball
    • A45D40/262Appliances specially adapted for applying pasty paint, e.g. using roller, using a ball using a brush or the like
    • A45D40/265Appliances specially adapted for applying pasty paint, e.g. using roller, using a ball using a brush or the like connected to the cap of the container
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2200/00Details not otherwise provided for in A45D
    • A45D2200/05Details of containers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2200/00Details not otherwise provided for in A45D
    • A45D2200/10Details of applicators
    • A45D2200/1009Applicators comprising a pad, tissue, sponge, or the like
    • A45D2200/1018Applicators comprising a pad, tissue, sponge, or the like comprising a pad, i.e. a cushion-like mass of soft material, with or without gripping means

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Description

本発明は、化粧料容器に関する。
従来、以下の特許文献1のように、容器本体に蓋体が着脱可能に装着されると共に、蓋体に塗布体が設けられた化粧料容器が知られている。この化粧料容器は、内部に化粧料を備えた容器本体と、容器本体の上部に螺合により着脱可能に装着される蓋体と、蓋体に軸線方向に移動可能に設けられ化粧料を塗布するための塗布体と、塗布体を保持すると共に蓋体に対して上下方向に移動可能とされた移動体としてのスリーブ部と、蓋体とスリーブ部との間に挟まれスリーブ部を容器本体側へ付勢する弾性体としてのコイルバネと、を備えている。そして、容器本体に対する蓋体装着時には、塗布体と化粧料は離間しており、容器本体に対する蓋体の取り外し操作に連動して塗布体が容器本体側へ前進し、塗布体に化粧料が当接して化粧料が付着する。この化粧料が付着した塗布体の使用により、被塗布部に化粧料を塗布できるようになっている。また、使用後は、容器本体に対する蓋体の装着操作に連動して蓋体が容器本体に装着されると共に、塗布体が上部(容器本体とは反対側)へ後退して塗布体と化粧料とが離間し、未使用時の塗布体の潰れを防止できるようになっている。
ここで、蓋体は、使用者により回転操作される有底円筒状の把持部と、把持部に対して軸線周りに同期回転可能且つ軸線方向に移動可能とされた円筒状の継ぎ具と、を備え、継ぎ具の下端部には、径方向内側に円環状に張り出す鍔状の段部が、蓋体側の段部として設けられる。一方、スリーブ部の軸線方向途中の外周面には、径方向外側に円環状に張り出すと共に蓋体側の段部に上下方向に離間して対向する鍔状の段部が、移動体側の段部として設けられている。
そして、この化粧料容器では、容器本体から蓋体が取り外される使用時にあっては、塗布体及びスリーブ部は、容器本体の化粧料に当接していた蓋体装着時の位置より、コイルバネの付勢力により、さらに前方に設定された前進限へ移動する。ここで、引用文献1にあっては、具体的な記載はないが、引用文献1の図2に示されるように、前進する移動体側(スリーブ部)の段部が、蓋体側(継ぎ具)のストッパとしての段部に当接し、これにより、塗布体及びスリーブ部が前進限に達し、この状態で、塗布体による被塗布部に対する塗布が行われる。
特開2016-22260号公報
ここで、上記化粧料容器にあっては、蓋体側の段部に移動体側の段部が当接し塗布体が前進限の位置に達した状態で、塗布体を使用者の例えば顔等の被塗布部に軽く当て叩くようにして化粧料を施すようになっている。ところが、塗布体により顔等の被塗布部を叩くと、塗布体及びスリーブ部は、コイルバネの付勢力に抗して前進限から一旦後退するが、直ぐにコイルバネの付勢力により前進限へ押し戻され、使用中は、塗布体の後退/前進が繰り返される。このように塗布体が後退/前進を繰り返すと、蓋体側と移動体側の段部同士が当接する「カチャ」という当接音が繰り返し発生し、気にする使用者が散見され、当接音の低減が求められている。
そこで、本発明は、前進限にある塗布体を被塗布部に例えば叩くようにして押し当てて被塗布部に化粧を施す化粧料容器であって塗布の最中に塗布体が前進限から後退し弾性体により前進限へ押し戻される化粧料容器において、塗布体が前進し前進限に達した際に生じる当接音を、低減し抑制できる化粧料容器を提供することを目的としている。
本発明による化粧料容器は、内部に化粧料を備えた容器本体と、容器本体の上部に着脱可能に装着された蓋体と、を備え、蓋体は、化粧料を塗布するための塗布体と、使用者により把持される把持部と、塗布体を保持すると共に把持部に対して上下方向に移動可能に支持された移動体と、把持部と移動体との間に挟まれ移動体を容器本体側へ付勢する弾性体と、を備え、蓋体は、その下端側に設けられ径方向内側に張り出す蓋体側の段部を有し、移動体は、蓋体側の段部に上下方向に離間し対向する移動体側の段部を有し、蓋体側の段部又は移動体側の段部の何れか一方には、段部を形成する段差面に、径方向内側に行くに従い下方に傾斜する下り勾配の傾斜部が設けられ、傾斜部が蓋体側の段部に設けられる場合には、蓋体側の段部は傾斜部よりさらに径方向内側に張り出しており、又は、傾斜部が移動体側の段部に設けられる場合には、移動体側の段部は傾斜部よりさらに径方向外側に張り出しており、容器本体から蓋体が取り外されると、塗布体及び移動体は弾性体により蓋体装着時の位置より前進し、蓋体側の段部又は移動体側の段部の他方と傾斜部の傾斜面とが突き当たり、塗布体の前進限となることを特徴としている。
このような化粧料容器によれば、蓋体は容器本体から取り外されると、蓋体の移動体及び塗布体は弾性体によって蓋体装着時の位置より前進し、蓋体の下端側に設けられ径方向内側に張り出す蓋体側の段部に向かって、蓋体側の段部に対して上下方向に離間し対向する移動体側の段部が移動する。蓋体側の段部又は移動体側の段部の何れか一方には、段部を形成する段差面に、径方向内側に行くに従い下方に傾斜する下り勾配の傾斜部が設けられている。このため、移動体側の段部が前進すると、蓋体側の段部又は移動体側の段部の他方と傾斜部の傾斜面とが突き当たり、塗布体が前進限に達し塗布に供することができる。ここで、段部の角部と傾斜面とが突き当たる線接触は、従来技術で説明した段部同士の面接触に比して接触面積が減るため、当接音を低減できる。加えて、段部の角部が傾斜面に突き当たると、段部の角部が傾斜面に当接し鉛直方向へ向かう当接力は、傾斜面に沿う傾斜方向の力と傾斜面を垂直に押す力に分力されて当該傾斜面を垂直に押す力は小さくなり、従来技術のような段部が相手側の段部を垂直に押す場合よりも小さくなって、当接音を一層低減できる。このため、当接音を抑制できる。因みに、傾斜面は急勾配(急峻)であればあるほど、傾斜面を垂直に押す力を低減でき、当接音を一層抑制できる。
また、本発明による化粧料容器は、一端が閉じられた筒状に構成されて筒壁に第1の螺合部が設けられ、化粧料を備えた容器本体と、一端が閉じられた筒状に構成されて筒壁に第1の螺合部に螺合可能な第2の螺合部が設けられた蓋体と、を具備し、第1、第2の螺合部同士が螺合することにより容器本体に蓋体が着脱可能に装着される化粧料容器であって、蓋体は、塗布体と、第2の螺合部が設けられると共に、塗布体を案内するための案内部が設けられた継ぎ具と、継ぎ具に対して軸線方向に移動不能且つ軸線周りに回転可能とされ使用者により回転操作される把持部と、継ぎ具の下端側に設けられ径方向内側に張り出す蓋体側の段部と、塗布体と一体となり、把持部に対して軸線方向に移動可能且つ軸線周りに同期回転可能とされたスリーブ部、及び、スリーブ部と同期回転し、把持部の回転により案内部に案内される被案内部が設けられ軸線方向に移動するストッパ部を有する移動体と、スリーブ部の外周に設けられ蓋体側の段部に軸線方向に離間し対向する移動体側の段部と、把持部とスリーブ部との間に挟まれスリーブ部を容器本体側へ付勢する弾性体と、を備え、蓋体側の段部又は移動体側の段部の何れか一方には、段部を形成する段差面に、径方向内側に行くに従い下方に傾斜する下り勾配の傾斜部が設けられ、傾斜部が蓋体側の段部に設けられる場合には、蓋体側の段部は傾斜部よりさらに径方向内側に張り出しており、又は、傾斜部が移動体側の段部に設けられる場合には、移動体側の段部は傾斜部よりさらに径方向外側に張り出しており、容器本体に蓋体が装着されている際は、ストッパ部及びスリーブ部、塗布体が後退限まで引き戻されて化粧料と塗布体とが離間し、容器本体に対して蓋体が取り外し方向に回転操作されると、ストッパ部の被案内部が継ぎ具の案内部に案内されストッパ部及びスリーブ部、塗布体が容器本体側へ移動して化粧料と塗布体とが接触し、同方向の回転操作が続けられると、把持部と継ぎ具が一体となり第1、第2の螺合部の螺合作用が働いて容器本体から蓋体が取り外されると共に、弾性体によりスリーブ部が後退限とは他方向の前進限へ付勢され、蓋体側の段部又は移動体側の段部の他方と傾斜部の傾斜面とが突き当たり、塗布体が前進限となり、容器本体に対して蓋体が装着方向に回転操作されると、第1、第2の螺合部の螺合作用が働いて容器本体に蓋体が装着され、第1、第2の螺合部の螺合作用が停止すると、把持部と継ぎ具が回転可能となりストッパ部の被案内部が継ぎ具の案内部に案内されストッパ部及びスリーブ部、塗布体が後退限まで引き戻されて化粧料と塗布体とが離間することを特徴としている。
このような化粧料容器によれば、容器本体に蓋体が装着されている際は、化粧料と塗布体とが離間し、容器本体に対して蓋体が取り外し方向に回転操作されると、先ず、把持部と同期回転するストッパ部のその被案内部が継ぎ具の案内部に案内されると共に弾性体により付勢され、ストッパ部及びスリーブ部(移動体)、塗布体が容器本体側へ移動して化粧料と塗布体とが接触し、次いで、第1、第2の螺合部の螺合作用が働き容器本体から蓋体が取り外される。従って、特別な操作を必要とすることなく、容器本体に対する蓋体の取り外し操作に連動して塗布体に適量の化粧料を付着できる。また、容器本体に対して蓋体が装着方向に回転操作されると、先ず、第1、第2の螺合部の螺合作用が働き容器本体に蓋体が装着され、次いで、把持部と同期回転するストッパ部のその被案内部が継ぎ具の案内部に案内され、ストッパ部及びスリーブ部(移動体)、塗布体が上記とは反対方向へ移動して化粧料と塗布体とが離間する。従って、特別な操作を必要とすることなく、容器本体に対する蓋体の装着操作に連動して塗布体の潰れを防止できる。そして、蓋体は容器本体から取り外されると、移動体及び塗布体は弾性体によって蓋体装着時の位置より前進し、継ぎ具の下端側に設けられ径方向内側に張り出す蓋体側の段部に向かって、蓋体側の段部に対して上下方向に離間し対向する移動体側の段部が移動する。蓋体側の段部又は移動体側の段部の何れか一方には、段部を形成する段差面に、径方向内側に行くに従い下方に傾斜する下り勾配の傾斜部が設けられている。このため、移動体側の段部が前進すると、蓋体側の段部又は移動体側の段部の他方と傾斜部の傾斜面とが突き当たり、塗布体が前進限に達し塗布に供することができる。ここで、段部の角部と傾斜面とが突き当たる線接触は、従来技術で説明した段部同士の面接触に比して接触面積が減るため、当接音を低減できる。加えて、段部の角部が傾斜面に突き当たると、段部の角部が傾斜面に当接し鉛直方向へ向かう当接力は、傾斜面に沿う傾斜方向の力と傾斜面を垂直に押す力に分力されて当該傾斜面を垂直に押す力は小さくなり、従来技術のような段部が相手側の段部を垂直に押す場合よりも小さくなって、当接音を一層低減できる。このため、当接音を抑制できる。因みに、傾斜面は急勾配(急峻)であればあるほど、傾斜面を垂直に押す力を低減でき、当接音を一層抑制できる。
ここで、上記作用を好適に奏する構成としては、具体的には、傾斜部は、蓋体側の段部の段差面に設けられ、径方向内側に行くに従い下方に傾斜する下り勾配であり、前進する移動体側の段部と、傾斜部の傾斜面とが突き当たり、塗布体の前進限となる構成が挙げられる。
また、上記作用を好適に奏する構成としては、具体的には、傾斜部は、移動体側の段部の段差面に設けられ、径方向内側に行くに従い下方に傾斜する下り勾配であり、蓋体側の段部と、前進する傾斜部の傾斜面とが突き当たり、塗布体の前進限となる構成も挙げられる。
また、傾斜部は、段部の周方向に沿って複数個が離間して設けられていると、段部と傾斜面との接触箇所が複数箇所だけとなり、当接音発生箇所を低減でき、当接音を一層抑制できる。
また、傾斜部は、段部の周方向に沿って連なるように環状に設けられていても良い。この場合も、従来技術の段部同士の面接触に比して線接触によって接触面積が減るため、当接音を低減できる。加えて、段部が相手側の段部を垂直に押す力に比して、傾斜面を垂直に押す力を低減でき、当接音を抑制できる。
このように本発明によれば、塗布体が前進し前進限に達した際に生じる当接音を、低減し抑制できる化粧料容器を提供できる。
本発明の実施形態に係る化粧料容器の初期状態を示す縦断面図である。 塗布体が化粧料に接触している状態を示す化粧料容器の縦断面図である。 容器本体から蓋体を取り外した状態を示す縦断面図である。 図1に示す化粧料容器を上側から見た分解斜視図である。 図1に示す化粧料容器を下側から見た分解斜視図である。 継ぎ具を上方から見た斜視図である。 継ぎ具の縦断面図である。 図3のVIII部分の拡大図である。 他の実施形態に係るVIII部分を示す拡大図である。
以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施形態について詳細に説明する。図1は、本発明の実施形態に係る化粧料容器の初期状態を示す縦断面図、図2は、塗布体が化粧料に接触している状態を示す化粧料容器の縦断面図、図3は、容器本体から蓋体を取り外した状態を示す縦断面図、図4及び図5は、化粧料容器を上側又は下側から見た分解斜視図、図6及び図7は、継ぎ具を示す各図、図8は、図3のVIII部分の拡大図である。
図1に示すように、本実施形態の化粧料容器100は、使用者が化粧料Mを例えば顔等に施すときに用いられるものであり、内部に化粧料M及び塗布体3を収容し、開蓋時に塗布体3に化粧料Mが付着し、閉蓋時に塗布体3と化粧料Mが非接触状態になるものである。以下、詳細に説明する。なお、上下は図面を基準とする。
化粧料Mは、ここでは、特に好適であるとして、粉体化粧料を固めた化粧料やクリーム状の化粧料等が用いられているが、本発明に適用可能であれば化粧料の状態を限定するものではない。
化粧料容器100は、化粧料Mを収容する容器本体1と、この容器本体1を上方から覆い容器本体1の上部に着脱可能に装着された蓋体2と、を備える。
容器本体1は、図1、図4及び図5に示すように、一端が閉じられた円筒状(有底円筒状)に構成され、筒壁内の下部に化粧料Mを収容するための収容空間を備える。この収容空間には、化粧料Mを収容した化粧料収容部11が配置される。化粧料収容部11は、有底円筒状に構成され、内部に化粧料Mが収容される。容器本体1の上部の筒壁には、蓋体2を装着するための螺合部(第1の螺合部)1aが周方向に沿い軸線方向に延びるように設けられる。螺合部1aは、ここでは、内周面に形成された雌螺子である。
蓋体2は、化粧料Mを塗布するための塗布体3を備えるものであり、蓋として機能すると共に使用者に把持されて回転操作される把持部4と、把持部4に係合し容器本体1に着脱可能に係合する継ぎ具5と、把持部4の回転に応じて蓋体2の軸線方向に移動するストッパ部7及び当該ストッパ部7と共に軸線方向に移動するスリーブ部9を有する移動体14と、塗布体3を保持する塗布体ホルダ13と、塗布体3及び塗布体ホルダ13並びに移動体14から成る塗布具12を、容器本体1側へ付勢する弾性体8と、を備える。弾性体8は、ここでは、圧縮コイルバネとされている。
把持部4は、一端が閉じられた短尺な円筒状(有底円筒状)に構成され、容器本体1に向かい合うように配置される。この把持部4の筒壁の内周面には、継ぎ具5を軸線方向に係合するための凹部4bが円環状に設けられる。また、把持部4の底部には、容器本体1側に向かって突出する円筒状の突出部4xが形成され、この突出部4xの筒壁の外周面に、軸線方向に延びる凹溝4dが、スリーブ部9を回転方向に係合するためのものとして周方向に沿って複数(ここでは4個)設けられる。また、把持部4の底部には、突出部4xより小径で下方へ短尺に延びる弾性体ガイド4yが設けられる。弾性体ガイド4yは弾性体8の位置を決めるためのもので、弾性体8は、その上部が、弾性体ガイド4yを囲繞するように配置される。また、把持部4の底部の外縁側の内面には、把持部4の回転により、継ぎ具5の切欠部5sの端部5x,5yに当接する突起4sが一対対向して設けられる。
継ぎ具5は、図1、図4~図7に示すように、円筒状に構成され、その筒壁の容器本体1側に、容器本体1の螺合部1aと螺合可能な螺合部(第2の螺合部)5aが周方向に沿って設けられる。螺合部5aは、ここでは、外周面に形成された雄螺子である。継ぎ具5の螺合部5aより把持部4側の外周面には、円環状の凸部5bが、把持部4の凹部4bに軸線方向に係合するためのものとして設けられる。継ぎ具5の螺合部5aより把持部4側の内周面には、軸線方向に螺旋を描くように傾斜するスロープが、ストッパ部7を案内するための案内部5dとして周方向に沿って4個が連続して設けられる。この案内部5dとしてのスロープは、具体的には、図4~図7に示すように、各々が、切欠部5sより下方で上端側から周方向に沿って下向きに傾斜し円弧を描くようにしながら下端側へ向かうものであり、下端近傍(後述の段部5z近く)まで行ったら垂直に上端側へ上がり、周方向にこれを繰り返すものである。
また、継ぎ具5の上端面には、対向する一対の位置に、周方向に沿って下側に向かって切り欠かれた平面視円弧状の切欠部5sが設けられる。この切欠部5sに、把持部4の突起4sが進入し、把持部4の回転により把持部4の突起4sが切欠部5sの一方の端部5xに当接したときから、一方向への把持部4と継ぎ具5の一体回転が可能となり、把持部4の逆回転により把持部4の突起4sが切欠部5sの他方の端部5yに当接したときが、塗布体3の後退限となる。
図6~図8に示すように、継ぎ具5の下端には径方向内側に円環状に張り出す鍔状の段部5zが、蓋体側の段部として設けられる。蓋体側の段部5zには、段部を形成する段差面5mに傾斜部5pが設けられる。傾斜部5pは、ここでは、周方向に沿って6等配の位置に配置されている。傾斜部5pは、その上端が、蓋体側の段部5zの段差面5mより上方の継ぎ具5の内周面に連設されると共に、その下端が、継ぎ具5の段差面5mに連設され、径方向内側に行くに従い下方に傾斜する下り勾配となっている。この傾斜部5pの傾斜面5rが、スリーブ部9(移動体14)の前進限として機能する(詳しくは後述)。
図1、図4及び図5に示すように、移動体14を構成するスリーブ部9は、有底円筒状に構成され、底部9aと、底部9aの外周部の上面に短尺に立設された下部円筒部9bと、下部円筒部9bの上部に外周側へ拡径する段部9zを介して連設された上部円筒部9cと、を備える。図8に示すように、段部9zは、上部円筒部9cと下部円筒部9bとを段差面9mを介して縮径して繋ぐ移動体側の段部として設けられる。そして、図1に示すように、移動体側の段部9zの下方へ対向し離間する位置に、蓋体側の段部5zが配置されている。
底部9aの上面中央には、円筒部9b,9cより小径で上方へ短尺に延びる弾性体ガイド9y(図1参照)が立設される。弾性体ガイド9yは弾性体8の位置を決めるためのものであり、把持部4の弾性体ガイド4yの真下に対向するように設けられ、弾性体8の下部を囲繞することで弾性体8の位置を決める。すなわち、弾性体8は、その上部が、弾性体ガイド4yによりガイドされると共に、その下部が、弾性体ガイド9yによりガイドされ、把持部4とスリーブ部9の底部9aとの間に挟持され付勢力を蓄積する。
図1、図4及び図5に示すように、上部円筒部9cの内周面には、軸線方向に延びる突条9dが、把持部4の凹溝4dに回転方向に係合するためのものとして、周方向に沿って複数が設けられている(ここでは4個)また、下部円筒部9bの外周面には、塗布体ホルダ13を固定するための半球状の突起9gが周方向に離間して複数個が設けられている(図4及び図5参照)。
移動体14を構成するストッパ部7は、スリーブ部9の外周面に設けられた複数(ここでは4個)の被案内部7dである。被案内部7dは、継ぎ具5の案内部5dに係わり案内されるものであり、継ぎ具5の案内部5dに対応するように、周方向に沿って4等配の位置に離間配置される。それぞれの被案内部7dは、継ぎ具5の案内部5dに各々乗り、傾斜するスロープである案内部5dをスライドできるような傾斜形状の突起とされている。
図1、図4及び図5に示すように、塗布体ホルダ13は、円板部13aの外周部の下面に下側円筒部13bを立設すると共に、外周部の上面に上側円筒部13cを立設したものである。上側円筒部13cの内周面には、スリーブ部9の半球状の突起9gを軸線方向に係合するための凹部13gが円環状に設けられ、下側円筒部13bの内周面は、塗布体3を保持する部分となる。
塗布具12を構成する塗布体3は、略円柱形状を成し、例えば、発泡ウレタン、NBR等の多孔質材の弾性体で構成され、この多孔質材の弾性体である例えばスポンジやパフ等の片面に植毛を施したものとされる。そして、塗布体ホルダ13は、上下を逆に配置した状態で、その下側円筒部13bに、塗布体3が進入し密着保持される。
次いで、把持部4の上下を逆に配置した状態で、弾性体8の一端側を把持部4の底部の弾性体ガイド4y周りに囲繞配置し、この状態で、塗布体3を保持した塗布体ホルダ13のその凹部13gを、スリーブ部9の突起9gに軸線方向に係合し、次いで、スリーブ部9を、その突条9dと把持部4の凹溝4d同士が合わさるようにして、把持部4に軸線周りに同期回転可能且つ軸線方向に移動可能に装着する。このとき、弾性体8の他端側は、スリーブ部9の弾性体ガイド9y周りに囲繞配置される。そして、継ぎ具5を、把持部4の筒壁に内挿すると共にスリーブ部9及びストッパ部7から成る移動体14に外挿し、継ぎ具5の凸部5bを把持部4の凹部4bに軸線方向に係合することにより、把持部4に軸線方向に移動不能且つ軸線周りに回転可能に装着する。
このとき、弾性体8により、塗布具12(塗布体3、塗布体ホルダ13、スリーブ部9及びストッパ部7より成る移動体14)は、容器本体1側へ付勢され、ストッパ部7を構成する被案内部7dが、継ぎ具5の案内部5dに当接すると共にスライド可能となっている。この状態で、弾性体8は、把持部4の底部とスリーブ部9の底部9aとの間で付勢力を蓄えた状態となる。
次に、このような構成を有する化粧料容器100の作用について説明する。先ず、図1に示すように、蓋体2が容器本体1に装着されている場合には、塗布体3、スリーブ部9及びストッパ部7より成る移動体14は後退限(引き戻し限)まで引き戻された状態で化粧料Mと塗布体3とが離間し、化粧料Mと塗布体3との間には空間Sが設けられ、当該化粧料Mと塗布体3とは非接触の状態にある。このとき、前述したように、移動体側の段部9zの下方に蓋体側の段部5zが離間し対向配置されている。
この状態から使用する場合、使用者は蓋体2を取り外すべく容器本体1と蓋体2を持って蓋体2を取り外し方向(緩める方向;螺合解除方向)に回転操作する。すると、容器本体1の螺合部1aに対して蓋体2の継ぎ具5の螺合部5aが螺合限まで締め込まれているため、容器本体1及び継ぎ具5が一体となり、継ぎ具5に対して把持部4が回転し、把持部4と共に、スリーブ部9及びストッパ部7より成る移動体14が回転し、ストッパ部7を構成する被案内部7dが継ぎ具5の案内部5dに案内され回転しながら容器本体1側へ移動する。
このとき、スリーブ部9は、弾性体8の付勢力により容器本体1側へ付勢されているため、塗布具12(塗布体3、塗布体ホルダ13、スリーブ部9及びストッパ部7より成る移動体14)は円滑に移動する。その後、図2に示すように、塗布体3は化粧料Mに接触し、それ以上の移動が阻止される。
そして、このように塗布体3と化粧料Mが当接しそれ以上の前進が阻止されると、把持部4の突起4s(図5参照)が切欠部5sの一方の端部5x(図5及び図6参照)に当接し、把持部4と継ぎ具5が一体となり(同方向への同期回転が可能となり)、これに続く取り外し方向へのさらなる回転操作により、容器本体1の螺合部1aと継ぎ具5の螺合部5aの螺合作用が働いて、図3に示すように、容器本体1から蓋体2が取り外される。
すると、化粧料Mと塗布体3との接触により容器本体1側へのそれ以上の移動が阻止されていた塗布体3、塗布体ホルダ13、スリーブ部9及びストッパ部7より成る移動体14は、弾性体8の付勢力により、前方へ向かって押し出され、使用に最適な位置である前進限(押し出し限)へと押し出されていく。
このとき、移動体側の段部9zが、蓋体側の段部5zに向かって前進移動し、図8に示すように、移動体側の段部9z、詳しくは段部9zの角部(縁部)9tと傾斜部5pの傾斜面5rとが突き当たり、塗布具12の塗布体3は前進限に達し、塗布に供することができる。
ここで、段部9zの角部9tと傾斜面5rとが突き当たる線接触は、従来技術で説明した段部同士の面接触に比して接触面積が減るため、当接音を低減できる。加えて、段部9zの角部9tが傾斜面5rに突き当たると、段部9zの角部9tが傾斜面5rに当接し鉛直方向へ向かう当接力は、傾斜面5rに沿う傾斜方向の力と傾斜面5rを垂直に押す力に分力されて当該傾斜面5rを垂直に押す力は小さくなり、従来技術のような段部が相手側の段部を垂直に押す場合よりも小さくなって、当接音を一層低減できる。このため、当接音を抑制できる。
そして、使用に際しては、使用者は蓋体2を持って塗布体3を使用者の例えば顔等に軽く叩くように押し当て、塗布体3に適量が付着した化粧料Mを塗布に供することになるが、この塗布の最中に、塗布体3及びスリーブ部9は、弾性体8の付勢力に抗して前進限から一旦後退し、直ぐに弾性体8の付勢力により前進限へ押し戻され、使用中は、塗布体3の後退/前進が繰り返される。ここで、塗布体3が前進限に達しても、前述のように、段部9zの角部9tが傾斜面5rに突き当たるため、例えば顔等に軽く叩く塗布動作を繰り返しても、当接音を抑制できることになる。
また、本実施形態によれば、図6に示すように、傾斜部5pは、段部5zの周方向に沿って複数個(ここでは6個)が離間して設けられているため、段部9zと傾斜面5rとの接触箇所が数箇所だけとなり、当接音発生箇所を低減でき、当接音を一層抑制できる。
使用が終わると、使用者は蓋体2を装着すべく容器本体1と蓋体2を持って蓋体2を装着方向(締める方向;螺合方向)に回転操作する。すると、容器本体1の螺合部1aに対して蓋体2の継ぎ具5の螺合部5aが螺合していき螺合限まで締め込まれることで、容器本体1の螺合部1aと継ぎ具5の螺合部5aの螺合作用が停止し、容器本体1に対して蓋体2が装着されると共に、容器本体1及び継ぎ具5が一体となり、これに続く装着方向へのさらなる回転操作により、継ぎ具5に対して把持部4が回転し、把持部4と共に、スリーブ部9及びストッパ部7が回転し、ストッパ部7を構成する被案内部7dが継ぎ具5の案内部5dに案内され回転しながら上記とは反対方向である把持部4の底部側へ移動し、把持部4の突起4sが切欠部5sの他方の端部5yに当接する後退限まで引き戻される。そして、化粧料Mと塗布体3とが離間する状態となる(図1参照)。
なお、上記実施形態においては、ストッパ部7とスリーブ部9が一体化されて移動体14とされているが、ストッパ部を、被案内部7dを外周面に備えた軸線方向に短尺な円筒状部材とし、スリーブ部を、ストッパ部に内挿され当該ストッパ部に対して同期回転可能とし、ストッパ部の被案内部7dを、弾性体8により、スリーブ部の外周面に設けた鍔部と、継ぎ具5の案内部5dとの間に挟持するような構成としても良い。また、スリーブ部9が、塗布体ホルダ13を兼ねても勿論良い。
図9は、他の実施形態に係るVIII部分を示す拡大図である。
ここでは、傾斜部9pは、蓋体側の段部5zには設けられておらず、移動体14を構成するスリーブ部9の段部9zに設けられている。具体的には、傾斜部9pは、段部9zの段差面9mに設けられ、ここでは、周方向に沿って6等配の位置に配置されている。傾斜部9pは、その上端が、段差面9mに連設されると共に、その下端が、スリーブ部9の下部円筒部9bの外周面に連設され、径方向内側に行くに従い下方に傾斜する下り勾配となっている。この傾斜部9pの傾斜面9rが、スリーブ部9(移動体14)の前進限として機能する。
このような構成によれば、移動体側の段部9zが、蓋体側の段部5zに向かって前進移動し、図9に示すように、蓋体側の段部5z、詳しくは段部5zの角部(縁部)5tと傾斜部9pの傾斜面9rとが突き当たることにより、塗布具12の塗布体3は前進限に達し、塗布に供することができる。
このような実施形態にあっても、上記実施形態と同様に、段部5zの角部5tと傾斜面9rとが突き当たる線接触により、従来技術の段部同士の面接触に比して、当接音を低減できる。加えて、段部5zの角部5tが傾斜面9rに当接し鉛直方向へ向かう当接力は、傾斜面9rに沿う傾斜方向の力と傾斜面9rを垂直に押す力に分力されて当該傾斜面9rを垂直に押す力は小さくなり、当接音を一層低減・抑制できる。
なお、上記実施形態においては、傾斜部5p,9pは、段部5z,9zの周方向に沿って連なるように環状に設けられていても良い。この場合も、従来技術の段部同士の面接触に比して線接触によって接触面積が減るため、当接音を低減できる。加えて、段部が相手側の段部を垂直に押す力に比して、傾斜面を垂直に押す力を低減でき、当接音を抑制できる。
因みに、傾斜面5r,9rは急勾配(急峻)であればあるほど、傾斜面5r,9rを垂直に押す力を低減でき、当接音を一層抑制できる。
以上、本発明をその実施形態に基づき具体的に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、例えば、以下の簡易な構成の化粧料容器に対しても適用できる。すなわち、内部に化粧料を備えた容器本体と、容器本体の上部に着脱可能に装着された蓋体と、化粧料を塗布するための塗布体と、塗布体を保持すると共に蓋体に対して上下方向に移動可能に支持された移動体と、蓋体と移動体との間に挟まれ移動体を容器本体側へ付勢する弾性体と、を備え、蓋体は、その下端側に設けられ径方向内側に張り出す蓋体側の段部を有し、移動体は、蓋体側の段部に上下方向に離間し対向する移動体側の段部を有する化粧料容器に対しても適用可能である。すなわち、容器本体に蓋体が装着されている状態では、弾性体により塗布体及び移動体が容器本体側へ付勢され、塗布体が化粧料に当接し当該塗布体に化粧料が付着した状態になっており、蓋体が容器本体から取り外されると、塗布体及び移動体が弾性体により前進限までさらに前進し塗布に供し得るタイプの化粧料容器に対しても適用可能できる。この場合にも、蓋体側の下端側の段部又は、当該段部に対応する移動体側の段部の何れか一方に対し、段部を形成する段差面において、径方向内側に行くに従い下方に傾斜する下り勾配の傾斜部を設け(図8又は図9参照)、容器本体から蓋体が取り外されると、塗布体及び移動体が弾性体により蓋体装着時の位置より前進し、蓋体側の段部又は移動体側の段部の他方と傾斜部の傾斜面とが突き当たり、塗布体の前進限となる構成であれば良い。
このような簡易な構成の化粧料容器にあっても、上記実施形態と同様な作用・効果を奏するのはいうまでもなく、塗布体が前進し前進限に達した際に生じる当接音を、低減し抑制できる。なお、上記実施形態と同様に、傾斜部は、段部の周方向に沿って複数個が離間して設けられていても、段部の周方向に沿って連なっていても良い。
また、例えば、上記実施形態においては、特に好ましいとして、弾性体8をコイルバネとしているが、複数枚の板バネを積層したものでも良く、また、樹脂バネ等であっても良い。
また、蓋体2と容器本体1との着脱は、螺合に限定されるものではなく、押し込み/引き抜き式であっても良い。
1…容器本体、1a…第1の螺合部、2…蓋体、3…塗布体、4…把持部、5…継ぎ具、5a…第2の螺合部、5d…案内部、5m,9m…段差面、5p,9p…傾斜部、5r,9r…傾斜面、5z…蓋体側の段部、7…ストッパ部、7d…被案内部、8…弾性体、9…スリーブ部、9z…移動体側の段部、12…塗布具、13…塗布体ホルダ、14…移動体、100…化粧料容器、M…化粧料。

Claims (6)

  1. 内部に化粧料を備えた容器本体と、
    前記容器本体の上部に着脱可能に装着された蓋体と、を備え、
    前記蓋体は、
    前記化粧料を塗布するための塗布体と、
    使用者により把持される把持部と、
    前記塗布体を保持すると共に前記把持部に対して上下方向に移動可能に支持された移動体と、
    前記把持部と前記移動体との間に挟まれ前記移動体を容器本体側へ付勢する弾性体と、を備え、
    前記蓋体は、その下端側に設けられ径方向内側に張り出す蓋体側の段部を有し、
    前記移動体は、前記蓋体側の段部に上下方向に離間し対向する移動体側の段部を有し、
    前記蓋体側の段部又は前記移動体側の段部の何れか一方には、前記段部を形成する段差面に、径方向内側に行くに従い下方に傾斜する下り勾配の傾斜部が設けられ、
    前記傾斜部が前記蓋体側の段部に設けられる場合には、前記蓋体側の段部は前記傾斜部よりさらに径方向内側に張り出しており、又は、前記傾斜部が前記移動体側の段部に設けられる場合には、前記移動体側の段部は前記傾斜部よりさらに径方向外側に張り出しており、
    前記容器本体から前記蓋体が取り外されると、前記塗布体及び前記移動体は前記弾性体により蓋体装着時の位置より前進し、
    前記蓋体側の段部又は前記移動体側の段部の他方と前記傾斜部の傾斜面とが突き当たり、前記塗布体の前進限となることを特徴とする化粧料容器。
  2. 一端が閉じられた筒状に構成されて筒壁に第1の螺合部が設けられ、化粧料を備えた容器本体と、一端が閉じられた筒状に構成されて筒壁に前記第1の螺合部に螺合可能な第2の螺合部が設けられた蓋体と、を具備し、前記第1、第2の螺合部同士が螺合することにより前記容器本体に前記蓋体が着脱可能に装着される化粧料容器であって、
    前記蓋体は、
    塗布体と、
    前記第2の螺合部が設けられると共に、前記塗布体を案内するための案内部が設けられた継ぎ具と、
    前記継ぎ具に対して軸線方向に移動不能且つ軸線周りに回転可能とされ使用者により回転操作される把持部と、
    前記継ぎ具の下端側に設けられ径方向内側に張り出す蓋体側の段部と、
    前記塗布体と一体となり、前記把持部に対して軸線方向に移動可能且つ軸線周りに同期回転可能とされたスリーブ部、及び、前記スリーブ部と同期回転し、前記把持部の回転により前記案内部に案内される被案内部が設けられ軸線方向に移動するストッパ部を有する移動体と、
    前記スリーブ部の外周に設けられ前記蓋体側の段部に軸線方向に離間し対向する移動体側の段部と、
    前記把持部と前記スリーブ部との間に挟まれ前記スリーブ部を前記容器本体側へ付勢する弾性体と、を備え、
    前記蓋体側の段部又は前記移動体側の段部の何れか一方には、前記段部を形成する段差面に、径方向内側に行くに従い下方に傾斜する下り勾配の傾斜部が設けられ、
    前記傾斜部が前記蓋体側の段部に設けられる場合には、前記蓋体側の段部は前記傾斜部よりさらに径方向内側に張り出しており、又は、前記傾斜部が前記移動体側の段部に設けられる場合には、前記移動体側の段部は前記傾斜部よりさらに径方向外側に張り出しており、
    前記容器本体に前記蓋体が装着されている際は、前記ストッパ部及び前記スリーブ部、前記塗布体が後退限まで引き戻されて前記化粧料と前記塗布体とが離間し、
    前記容器本体に対して前記蓋体が取り外し方向に回転操作されると、前記ストッパ部の前記被案内部が前記継ぎ具の前記案内部に案内され前記ストッパ部及び前記スリーブ部、前記塗布体が前記容器本体側へ移動して前記化粧料と前記塗布体とが接触し、同方向の回転操作が続けられると、前記把持部と前記継ぎ具が一体となり前記第1、第2の螺合部の螺合作用が働いて前記容器本体から前記蓋体が取り外されると共に、前記弾性体により前記スリーブ部が前記後退限とは他方向の前進限へ付勢され、前記蓋体側の段部又は前記移動体側の段部の他方と前記傾斜部の傾斜面とが突き当たり、前記塗布体が前進限となり、
    前記容器本体に対して前記蓋体が装着方向に回転操作されると、前記第1、第2の螺合部の螺合作用が働いて前記容器本体に前記蓋体が装着され、前記第1、第2の螺合部の螺合作用が停止すると、前記把持部と前記継ぎ具が回転可能となり前記ストッパ部の前記被案内部が前記継ぎ具の前記案内部に案内され前記ストッパ部及び前記スリーブ部、前記塗布体が前記後退限まで引き戻されて前記化粧料と前記塗布体とが離間する化粧料容器。
  3. 前記傾斜部は、前記蓋体側の段部の段差面に設けられ、径方向内側に行くに従い下方に傾斜する下り勾配であり、
    前進する前記移動体側の段部と、前記傾斜部の傾斜面とが突き当たり、前記塗布体の前進限となることを特徴とする請求項1又は2記載の化粧料容器。
  4. 前記傾斜部は、前記移動体側の段部の段差面に設けられ、径方向内側に行くに従い下方に傾斜する下り勾配であり、
    前記蓋体側の段部と、前進する前記傾斜部の傾斜面とが突き当たり、前記塗布体の前進限となることを特徴とする請求項1又は2記載の化粧料容器。
  5. 前記傾斜部は、前記段部の周方向に沿って複数個が離間して設けられていることを特徴とする請求項1~4の何れか一項に記載の化粧料容器。
  6. 前記傾斜部は、前記段部の周方向に沿って連なるように環状に設けられていることを特徴とする請求項1~4の何れか一項に記載の化粧料容器。
JP2017163178A 2017-08-28 2017-08-28 化粧料容器 Active JP7040746B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017163178A JP7040746B2 (ja) 2017-08-28 2017-08-28 化粧料容器
US16/109,756 US11096469B2 (en) 2017-08-28 2018-08-23 Cosmetic material container
FR1857649A FR3070244B1 (fr) 2017-08-28 2018-08-24 Un contenant de matiere cosmetique
CN201810975345.7A CN109419133B (zh) 2017-08-28 2018-08-24 化妆品容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017163178A JP7040746B2 (ja) 2017-08-28 2017-08-28 化粧料容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019037625A JP2019037625A (ja) 2019-03-14
JP7040746B2 true JP7040746B2 (ja) 2022-03-23

Family

ID=65436316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017163178A Active JP7040746B2 (ja) 2017-08-28 2017-08-28 化粧料容器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11096469B2 (ja)
JP (1) JP7040746B2 (ja)
CN (1) CN109419133B (ja)
FR (1) FR3070244B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220378171A1 (en) * 2021-05-27 2022-12-01 L'oreal Applicator having three-dimensional surface contact with reservoir

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007123193A (ja) 2005-10-31 2007-05-17 Kenwood Corp キースイッチ
US20100143021A1 (en) 2008-12-09 2010-06-10 L'oreal Device for packaging and applying a cosmetic product
JP2016022260A (ja) 2014-07-23 2016-02-08 株式会社トキワ 化粧料容器

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1029657C (zh) 1988-11-03 1995-09-06 王新年 多功能梳子
US5116154A (en) 1991-06-06 1992-05-26 Fulkerson Gary E Spring-loaded bottle cap/applicator apparatus
JPH05190052A (ja) * 1992-01-09 1993-07-30 Nec Tohoku Ltd キースイッチ
JPH0626125A (ja) 1992-05-29 1994-02-01 Sekisui Plastics Co Ltd 発泡プラスチック系断熱用建材
JP3160087B2 (ja) 1992-08-07 2001-04-23 日本電産株式会社 騒音測定装置及びその測定方法
JP2580390Y2 (ja) * 1992-08-27 1998-09-10 小島プレス工業 株式会社 釦スイッチ構造
KR200335614Y1 (ko) * 2003-07-01 2003-12-11 (주)연우 솔대 인출구조를 갖는 마스카라 용기
KR200456039Y1 (ko) * 2008-12-24 2011-10-10 신기봉 파우더 용기를 승하강 가능하게 배치할 수 있는 화장품용기
JP5270747B2 (ja) 2011-11-21 2013-08-21 株式会社 資生堂 電動化粧用ブラシ
CN204317828U (zh) 2014-11-28 2015-05-13 浙江阿克希龙舜华铝塑业有限公司 一种按压弹簧式口红管
JP6540446B2 (ja) 2015-10-13 2019-07-10 株式会社トキワ 容器蓋
KR101736322B1 (ko) * 2016-07-04 2017-05-16 주식회사 리치코스 액상화장품 용기

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007123193A (ja) 2005-10-31 2007-05-17 Kenwood Corp キースイッチ
US20100143021A1 (en) 2008-12-09 2010-06-10 L'oreal Device for packaging and applying a cosmetic product
JP2016022260A (ja) 2014-07-23 2016-02-08 株式会社トキワ 化粧料容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019037625A (ja) 2019-03-14
FR3070244B1 (fr) 2022-01-21
FR3070244A1 (fr) 2019-03-01
CN109419133B (zh) 2021-06-29
US20190059547A1 (en) 2019-02-28
US11096469B2 (en) 2021-08-24
CN109419133A (zh) 2019-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6346814B2 (ja) 化粧料容器
US6474891B1 (en) Structure of a make-up pen
CN104287418B (zh) 化妆品用螺旋弹簧及化妆品容器
JP2014520643A (ja) 製品、特に化粧用製品を包装しかつ塗布するためのシステム
JP7040746B2 (ja) 化粧料容器
JPH0614836Y2 (ja) 塗布具のキヤツプ構造
KR101782508B1 (ko) 회전형 립스틱 용기
JP2021510592A (ja) 化粧用物品を支持するためのデバイス
JP3202178B2 (ja) 化粧料塗布容器
KR200488671Y1 (ko) 화장용 도구 및 이를 포함하는 화장품 용기
KR200375537Y1 (ko) 화장용구
JP6101957B2 (ja) 化粧料容器
WO2016164802A2 (en) Cosmetics retrieval device and applicator
JP7221931B2 (ja) メイク道具
KR101912119B1 (ko) 화장용 도구
CN111246770A (zh) 化妆工具
FR3080009A1 (fr) Dispositif d'application de produit cosmetique a habillage, kit et procede d'habillage associes
JP7437269B2 (ja) 塗布容器
JP3139555U (ja) 多機能付き化粧容器
JP4057865B2 (ja) 棒状化粧料繰出容器
JP2587726Y2 (ja) 液体化粧料等の収納容器
JP6685487B2 (ja) 塗布体付き容器
JP4053813B2 (ja) 粉体化粧料用容器
JP2005027995A (ja) 化粧筆付き化粧料容器
JP2024052154A (ja) 塗布容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7040746

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150