JP7040141B2 - 逓倍クロック生成回路 - Google Patents
逓倍クロック生成回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7040141B2 JP7040141B2 JP2018040748A JP2018040748A JP7040141B2 JP 7040141 B2 JP7040141 B2 JP 7040141B2 JP 2018040748 A JP2018040748 A JP 2018040748A JP 2018040748 A JP2018040748 A JP 2018040748A JP 7040141 B2 JP7040141 B2 JP 7040141B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clock signal
- multiplication
- delay device
- frequency
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
Description
以下、第1実施形態について、図1ないし図9を参照して説明する。本実施形態の逓倍クロック生成回路1は、図1に示すように、基準クロック源2と、遅延器型逓倍器3と、PLL回路4とを備えて構成されている。基準クロック源2は、例えば水晶発信子を備えて構成され、周波数が数十MHz程度の基準クロック信号S1を出力する。
まず、発振器から出力される発信クロック信号、即ち、位相誤差がない理想の発信クロック信号を、図7(a)に示す。次に、回路ノイズにより位相誤差が生じた現実の発信クロック信号を、図7(b)に示す。この発振器の場合、逓倍波形は1サイクル前の完了が基点となるため、一度生じた位相誤差は、以降の時間に積分として影響を残し続ける、即ち、位相誤差は蓄積していく。但し、周期が短くなる事象により打ち消される効果があるため、平均的には一定の範囲を揺らぐ。
図10は、第2実施形態を示すものである。尚、第1実施形態と同一構成には、同一符号を付している。第1実施形態では、図9に示すように、遅延器型逓倍器3を、遅延器15と逓倍波形合成器8とで構成したが、第2実施形態では、図10に示すように、逓倍波形合成器8から出力される第1逓倍クロック信号S2の周波数を検出してフィードバック制御信号SFを生成する周波数検出器16を備え、遅延器15の代わりに、フィードバック制御信号SFに応じて遅延時間を可変させる可変遅延器17を設けた。
図11は、第3実施形態を示すものである。尚、第1実施形態と同一構成には、同一符号を付している。この第3実施形態では、図11に示すように、2つの遅延器型逓倍器3を直列に接続して遅延器型逓倍器30を構成した。この構成の場合、前段の遅延器型逓倍器3は、基準クロック源2からの基準クロック信号S1を入力し、基準クロック信号S1の周波数を第1逓倍比例えば2逓倍した周波数の第1-1逓倍クロック信号S2-1を出力する機能を備えている。
さて、非特許文献1においては、基準クロック信号の入力タイミング毎にリセットする構成であるため、リング発振器で動作している間は位相雑音が蓄積するというデメリットがある。これに対して、上記した各実施形態は、常に遅延器として動作する構成であるため、位相雑音が蓄積しないというメリットがある。
図12ないし図14は、第4実施形態を示すものである。尚、第1実施形態と同一構成には、同一符号を付している。この第4実施形態では、周波数位相比較器5の代わりにレベルコンパレータ19を設け、また、波形合成回路8の出力端子8aからフィードバッククロック信号、即ち、第1逓倍クロック信号S2を取り出している。そして、波形合成回路8の出力端子8aとレベルコンパレータ19の一方の入力端子19aとの間に、セレクタ20、2分周器21及びローパスフィルタ22を図示するように接続している。
まず、最初(即ち、区間1では)、制御電圧信号SCVが電源電圧の状態からスタートする。このとき、VCDL7の遅延量が最小の状態であることから、波形合成された2逓倍の第1逓倍クロック信号S2は、1サイクル目の周期が短く、2サイクル目の周期が長い状態になっている。この2逓倍の第1逓倍クロック信号S2を2分周器21により2分周すると、1サイクル目が短いHigh区間で2サイクル目が長いLow区間であるため、ローパスフィルタ22からの出力信号Sd2aの電圧レベルは、低い電圧となっている。
ここで、周波数の一致性は、基準電圧信号SCVの電圧値に依存するが、回路構成の製造バラツキで変化するため、事前に校正を行う必要がある。この校正処理、即ち、校正回路23の制御動作について、図14のフローチャートを参照して説明する。
図15は、第5実施形態を示すものである。尚、第3実施形態と同一構成には、同一符号を付している。この第5実施形態では、遅延器型逓倍器30、即ち、2個の遅延器型逓倍器3、3とPLL回路4との間に、セレクタ25を設け、セレクタ25の第1の入力端子25aに基準クロック源2からの基準クロック信号S1を入力させ、セレクタ25の第2の入力端子25bに前段の遅延器型逓倍器3からの第1-1逓倍クロック信号S2-1を入力させ、セレクタ25の第3の入力端子25cに後段の遅延器型逓倍器3からの第1-2逓倍クロック信号S2-2を入力させる。そして、セレクタ25の出力端子25dをPLL回路4の入力端子4aに接続している。
Claims (2)
- 基準クロック源(2)から出力される基準クロック信号を入力して、第1逓倍比で逓倍した第1逓倍クロック信号を出力する遅延器型逓倍器(3)と、
前記第1逓倍クロック信号を入力して、第2逓倍比で逓倍した第2逓倍クロック信号を出力するPLL回路(4)と、を備え、
前記第2逓倍クロック信号を、少なくとも1つ以上のシステム(13)に供給するように構成し、
前記遅延器型逓倍器は、
遅延により同一周波数で少なくとも2つ以上の異なる位相を持つ多相クロック信号を生成する遅延器(15)と、
前記多相クロック信号を入力して、これら多相クロック信号を波形合成することにより逓倍クロック信号を生成する逓倍波形合成器(8)と、
前記逓倍波形合成器から出力される逓倍クロック信号の周波数を検出してフィードバック制御信号を生成する周波数検出器(16)と、を備え、
前記遅延器は、前記フィードバック制御信号に応じて遅延時間を可変させる可変遅延器(17)で構成された逓倍クロック生成回路。 - 前記遅延器型逓倍器は、2つ以上の遅延器型逓倍器を備えるように構成された請求項1記載の逓倍クロック生成回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018040748A JP7040141B2 (ja) | 2018-03-07 | 2018-03-07 | 逓倍クロック生成回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018040748A JP7040141B2 (ja) | 2018-03-07 | 2018-03-07 | 逓倍クロック生成回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019161255A JP2019161255A (ja) | 2019-09-19 |
JP7040141B2 true JP7040141B2 (ja) | 2022-03-23 |
Family
ID=67994996
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018040748A Active JP7040141B2 (ja) | 2018-03-07 | 2018-03-07 | 逓倍クロック生成回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7040141B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000244309A (ja) | 1999-02-18 | 2000-09-08 | Mitsubishi Electric Corp | クロック生成回路および半導体装置 |
JP2005167317A (ja) | 2003-11-28 | 2005-06-23 | Advantest Corp | 発振器、周波数逓倍器、及び試験装置 |
JP2007053685A (ja) | 2005-08-19 | 2007-03-01 | Nec Electronics Corp | 半導体集積回路装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3442924B2 (ja) * | 1996-04-01 | 2003-09-02 | 株式会社東芝 | 周波数逓倍回路 |
-
2018
- 2018-03-07 JP JP2018040748A patent/JP7040141B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000244309A (ja) | 1999-02-18 | 2000-09-08 | Mitsubishi Electric Corp | クロック生成回路および半導体装置 |
JP2005167317A (ja) | 2003-11-28 | 2005-06-23 | Advantest Corp | 発振器、周波数逓倍器、及び試験装置 |
JP2007053685A (ja) | 2005-08-19 | 2007-03-01 | Nec Electronics Corp | 半導体集積回路装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019161255A (ja) | 2019-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100824791B1 (ko) | 클록 체배기 및 클록 체배 방법 | |
KR100303804B1 (ko) | 클럭지연회로와이를이용한발진회로및위상동기회로 | |
KR100251263B1 (ko) | 주파수 체배 회로 | |
US20070057709A1 (en) | Clock generation circuit and clock generation method | |
US6642800B2 (en) | Spurious-free fractional-N frequency synthesizer with multi-phase network circuit | |
US10284211B2 (en) | Injection-locked oscillator and semiconductor device including the same | |
JP4390646B2 (ja) | スプレッドスペクトラムクロック生成器及びその変調方法 | |
US6943598B2 (en) | Reduced-size integrated phase-locked loop | |
US9019016B2 (en) | Accumulator-type fractional N-PLL synthesizer and control method thereof | |
TW202114352A (zh) | 用於小數重對準的鎖相迴路電路 | |
US20070008040A1 (en) | Digital phase locked loop, method for controlling a digital phase locked loop and method for generating an oscillator signal | |
JP2017143398A (ja) | Pll回路および電子回路 | |
US7741919B2 (en) | Architecture for maintaining constant voltage-controlled oscillator gain | |
JP7040141B2 (ja) | 逓倍クロック生成回路 | |
US20040027181A1 (en) | Clock multiplying PLL circuit | |
KR102523417B1 (ko) | 주파수 분주기 및 이를 포함하는 트랜시버 | |
JP2015100081A (ja) | スペクトラム拡散クロックジェネレータ及びその制御方法 | |
JP2007053685A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JP2018186505A (ja) | パルス幅変調信号周波数の生成 | |
US20180076820A1 (en) | Accurate, finely tunable electronic delay generation with high process variation tolerance | |
JP4735870B2 (ja) | 電圧制御発振器、周波数シンセサイザおよび発振周波数制御方法 | |
JP2018504819A (ja) | 周波数分周器 | |
KR20090117118A (ko) | 지연 고정 루프 회로 및 지연 고정 방법 | |
KR100705514B1 (ko) | 고리형 가변 지연기를 이용한 디엘엘 기반 주파수 합성장치 및 방법 | |
KR101548256B1 (ko) | 인젝션 락킹 기반 링오실레이터의 피브이티 변화 교정을 위한 장치 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210120 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211102 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220221 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7040141 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |