JP7039555B2 - シリコン太陽電池のコンタクトグリッドとエミッタ層との間のオーミックコンタクト挙動を改善するための方法 - Google Patents

シリコン太陽電池のコンタクトグリッドとエミッタ層との間のオーミックコンタクト挙動を改善するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7039555B2
JP7039555B2 JP2019504084A JP2019504084A JP7039555B2 JP 7039555 B2 JP7039555 B2 JP 7039555B2 JP 2019504084 A JP2019504084 A JP 2019504084A JP 2019504084 A JP2019504084 A JP 2019504084A JP 7039555 B2 JP7039555 B2 JP 7039555B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
solar cell
silicon solar
current
grid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019504084A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019525471A (ja
Inventor
チャオ ホンミン
Original Assignee
シーイー セル エンジニアリング ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーイー セル エンジニアリング ゲーエムベーハー filed Critical シーイー セル エンジニアリング ゲーエムベーハー
Publication of JP2019525471A publication Critical patent/JP2019525471A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7039555B2 publication Critical patent/JP7039555B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/186Particular post-treatment for the devices, e.g. annealing, impurity gettering, short-circuit elimination, recrystallisation
    • H01L31/1864Annealing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022408Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/022425Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022408Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/022425Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
    • H01L31/022441Electrode arrangements specially adapted for back-contact solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/05Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells
    • H01L31/0504Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells specially adapted for series or parallel connection of solar cells in a module
    • H01L31/0516Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells specially adapted for series or parallel connection of solar cells in a module specially adapted for interconnection of back-contact solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/068Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN homojunction type, e.g. bulk silicon PN homojunction solar cells or thin film polycrystalline silicon PN homojunction solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/068Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN homojunction type, e.g. bulk silicon PN homojunction solar cells or thin film polycrystalline silicon PN homojunction solar cells
    • H01L31/0682Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN homojunction type, e.g. bulk silicon PN homojunction solar cells or thin film polycrystalline silicon PN homojunction solar cells back-junction, i.e. rearside emitter, solar cells, e.g. interdigitated base-emitter regions back-junction cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/12Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof structurally associated with, e.g. formed in or on a common substrate with, one or more electric light sources, e.g. electroluminescent light sources, and electrically or optically coupled thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/1804Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof comprising only elements of Group IV of the Periodic Table
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/547Monocrystalline silicon PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Description

本発明は、シリコン太陽電池のコンタクトグリッドとエミッタ層との間のオーミックコンタクト挙動を改善するための方法に関する。
結晶性シリコン太陽電池の生産プロセスの一部として、誘電体窒化シリコンが被覆された表側上へ金属ペーストがコンタクトグリッドの形態でシルクスクリーン印刷される。窒化シリコン層の下にあるシリコン太陽電池のエミッタ層のコンタクトをとるために、金属ペーストを塗った後に800~900℃で焼戻しステップが実行される。このステップでは、金属ペーストの銀が金属ペースト中のガラスフリットに助けられて窒化シリコン層を通してエミッタ層中へ拡散する。焼戻しステップの間のプロセス制御は、コンタクト形成に決定的な影響を及ぼす。正しいプロセス制御を用いると、コンタクトグリッドとエミッタ層との間の遷移部は、低コンタクト抵抗によって特徴付けられる。誤ったプロセス制御を用いると、通常は高コンタクト抵抗しか達成されない。例えば、焼戻しステップに用いる温度が低過ぎる場合には、金属ペーストが窒化シリコン層を通して十分に拡散できず、従って、コンタクトグリッドとエミッタ層との間に小さいコンタクト面積、結果として、高コンタクト抵抗しか形成されない。高コンタクト抵抗は、次には、太陽電池の効率のかなりの減少につながり、従って、ソーラーモジュールにそれらを据え付けることができず、それゆえに、不合格品となる。
従来の技術の範囲内で、太陽電池の効率安定化または性能改善を可能にする個別の方法が知られている。例えば、特許文献1は、「シリコン太陽電池の効率の安定化」のための方法を記載する。ソーラーモジュールを製造するために、太陽電池が最初に一緒に電気的に配線されてネットワークを形成し、次に、それらがラミネーション・プロセスで2つのガラスペイン間またはガラスペインと裏側フィルムとの間に接合される。この引用文献は、ラミネーション・プロセスの間に電流の連続的な流れを太陽電池群へ適用し、結果として、過剰な少数キャリアを生成することを提案する。適用電流の大きさがここではシリコン太陽電池に対する単なる短絡電流の大きさ未満である。このタイプの方法は、基本的に、シリコン材料中のボロン-酸素複合体を破壊する。コンタクトグリッドとエミッタ層との間のコンタクト抵抗に対する効果は、記載されていない。
特許文献2は、太陽電池がその順方向とは逆に印加された電圧にさらされる、太陽電池の性能を改善するための方法を提案する。これは、太陽電池内の短絡回路に沿った電流の流れを促進し、それによって、太陽電池のこれらの領域が加熱されて短絡回路が『焼き切れ』、結果として、除去される。コンタクトグリッドとエミッタ層との間の遷移部に対する効果は、この方法においても記載されていない。
特許文献3は、チップ接合された半導体本体の抵抗性コンタクト挙動を改善するための方法を記載する。これらの半導体本体が導電性接着剤を用いてキャリア材料へ固定されて、ワイヤボンドでコンタクトがとられる。半導体本体は、基板とボンディングワイヤとの間に電圧パルスを印加することによって、整流された電気パルスにさらされる。これが基板と半導体本体との間のオーミックコンタクト挙動を改善し、それゆえに、不合格品の数を減少させる。コンタクト改善の作用モードは、この文献にさらに詳細には記載されていない。コンタクトをとるために用いられる導電性接着剤は、基本的に、ポリマーマトリックスで囲まれた導電性粒子、通常は銀ボールまたは銀フレークからなる。コンタクト挙動は、従って、コンタクトがとられた表面といくつの粒子が直接に接触するかによって決定的に影響される。粒子と表面との直接接触がここでは中間ポリマ層によって妨げられかねない。記載される方法では、電流パルスの印加によってかかる中間層が「焼き切られ」、結果として、粒子が表面と直接に接触すると思われる。しかしながら、シリコン太陽電池のコンタクトグリッドとエミッタ層との間の遷移部にはこのタイプの中間ポリマ層が存在しない。この方法に用いられる電流の大きさは、チップ接合された半導体本体に対する負荷限界の範囲内にあり、およそ1Aの電流の大きさが指定される。15cm×15cmのサイズの太陽電池の動作中には、5A~10Aオーダーの電流の大きさ、従って、はるかにより高い電流強度が通常は達成される。シリコン太陽電池のコンタクトグリッドとエミッタ層との間の遷移部に対する効果は、これらの電流強度では知られていない。
独国特許出願公開第102011056843(A1)号 米国特許第4166918(A)号 旧東ドイツ特許第250247(A3)号
本発明の目的は、シリコン太陽電池のコンタクトグリッドとエミッタ層との間のコンタクト挙動を改善するための方法を提案することであり、この方法がこれらの太陽電池のコンタクトをとった後に適用され、結果として、コンタクト不良で不合格となる太陽電池の数を減少させる。
この目的は、以下のステップを特徴とする方法を適用することによって解決される。最初に、エミッタ層、コンタクトグリッドおよび裏面コンタクトをもつシリコン太陽電池が調製される。次に、コンタクトグリッドが電流源の一方の極へ接続された第1の接触デバイスで電気的に接触される一方、裏面コンタクトは、電流源の他方の極へ接続された第2の接触デバイスへ電気的に接続される。次に、電流源を用いて、1m秒~100m秒のパルス長、およびシリコン太陽電池に対する短絡電流の大きさの10~30倍に相当する電流の大きさをもつ少なくとも1つの電流パルスがシリコン太陽電池の順方向に沿って誘起される。
第1の接触デバイスは、好ましくは、コンタクトピン・マトリックスまたはコンタクトプレートの形態を有する。
代わりに、以下のステップを特徴とする方法が示唆される。最初に、エミッタ層、コンタクトグリッドおよび裏面コンタクトをもつシリコン太陽電池が調製される。次に、コンタクトグリッドの小区分が電流源の一方の極へ接続されたコンタクトブラシまたはコンタクトローラで電気的に接触され、裏面コンタクトは、電流源の他方の極へ接続された接触デバイスで電気的に接続される。コンタクトブラシまたはコンタクトローラが次にコンタクトグリッド上を送られ、それによって、電流源が、シリコン太陽電池の短絡電流強度の10~30倍を小区分の面積対シリコン太陽電池の面積の比で削減したのに相当する電流の大きさを有する電流をシリコン太陽電池の順方向に沿って誘起する。この電流は、各小区分を通して1m秒と100m秒との間の時間にわたって流れる。これは、電流源によって発生した適切なパルス長をもつ電流パルスによるか、または、電流源によって提供された連続的な電流の流れを用いて、電流が各区分を通しておよそ1m秒~100m秒間にわたって流れるようにコンタクトローラまたはコンタクトブラシの前進運動の速度を選択することによるかのいずれかで達成できる。
さらなる代わりの方法は、以下のプロセスステップを特徴とする。最初に、エミッタ層、コンタクトグリッドおよび裏面コンタクトをもつシリコン太陽電池が調製される。コンタクトグリッドが電圧源の一方の極へ電気的に接続され、背面コンタクトは、電圧源の他方の極へ接続された接触デバイスで電気的に接続される。次に、電圧源によって、電圧がシリコン太陽電池の順方向とは反対方向に印加される。この電圧が印加される間に、シリコン太陽電池の太陽に面する側にわたって点光源が誘導される。印加電圧および点光源は、電流の流れが小区分に誘起され、それによって、この電流の流れが1m秒~100m秒間にわたって小区分に作用し、電流は、標準試験条件下で測定されたシリコン太陽電池の短絡強度の10~30倍を小区分の面積対シリコン太陽電池の面積の比で削減したのに相当する大きさを有するように選ばれる。この点光源は、電流が照射されたシリコン太陽電池の領域に流れることができるように太陽電池の特性曲線を局所的にシフトさせる。1m秒~100m秒の曝露時間は、適切なパルス状放射を発生させる点光源によって、または連続放射を放出し、シリコン太陽電池の太陽に面する側を適切な前進運動の速度で送られる点光源によって達成できる。
1つの有利な実施形態では、点光源は、レーザである。
本発明による方法の1つを適用することによって、コンタクトグリッドとエミッタ層との間のコンタクト抵抗が高いシリコン太陽電池におけるオーミックコンタクト挙動が大幅に改善される。コンタクトグリッドとエミッタ層との間の当初は高いコンタクト抵抗を低減することによって、これらのシリコン太陽電池の効率は、それらを廃棄物として不合格にしなくてよいほど大幅に向上する。本方法は、それゆえに、歩留を生産プロセス自体の後に向上させるのに適する。本方法は、不良シリコン太陽電池を本発明による方法で改善するシリコン太陽電池の製造業者または第三者によって適用できる。
しかしながら、本発明による方法を生産プロセスの一部として組み込むことも考えられる。これは、焼戻しステップのプロセス制御が完全に厳密には適合しなくてもよく、金属ペーストの不十分な拡散に起因する高コンタクト抵抗を当初は受け入れて、後のプロセスステップで本発明による方法によってそれを修正するという利点を有する。これは、プロセス検査およびプロセス調節に要する労力を最小限に抑えることができる。焼戻しステップの間に全般的により低い温度を導入し、結果として、当初は小さいコンタクト面積のみをコンタクトグリッドとエミッタ層との間に達成することも可能である。本発明による方法をその後に適用することによって、次に、コンタクト面積をさらに増加させることができる。本発明による方法を適用することによって、光入力の改善のためにエミッタのドーピングを削減し、なお依然として低いコンタクト抵抗を達成することも考えられる。
コンタクトピン・マトリックスまたはコンタクトプレートあるいは誘導されるコンタクトブラシまたはコンタクトローラは、シリコン太陽電池の領域にわたる均一な電流パルスの印加を確実にする。特に、局所光源を用いることによって、電流の均一な適用を達成できるだけでなく、指定されたパターンに従って電流の適用を特異的に制御することもできる。
本発明の実施形態が以下の図面を用いて説明される。
シリコン太陽電池の概略図を示す。 コンタクトグリッド上にコンタクトピン・マトリックスが配置されたシリコン太陽電池を示す。 コンタクトグリッド上にコンタクトブラシが配置されたシリコン太陽電池を示す。 コンタクトグリッド上にコンタクトローラが配置されたシリコン太陽電池を示す。 コンタクトグリッドと点光源によって照射される太陽に面する側とをもつシリコン太陽電池を示す。
図1は、シリコン太陽電池1の図式的な簡略化された構造を示す。この構造は、pドープ・シリコン層およびnドープ・シリコン層からなる吸収体層2を有し、それによって、ダイオード特性を典型的に示すpn接合が2つの層間の遷移部に形成される。シリコン太陽電池1の太陽とは反対方向に面する側では、通常は平面状の裏面コンタクト3がpドープ・シリコン層に付けられる。シリコン太陽電池1の反対の太陽に面する側では、誘電体窒化シリコン層4がnドープ・シリコン層上に通常は配置される。金属ペーストからなるコンタクトグリッド5が上記のようにこの上につくり上げられる。一般的なシリコン太陽電池1のコンタクトグリッド5は、バスバー6とそれらに対して横方向に走るコンタクトフィンガ7とからなる。pn接合のダイオード特性の結果として、シリコン太陽電池1は、順方向および降伏電圧を有する。加えて、シリコン太陽電池1は、標準試験条件(照度:1,000W/m、シリコン太陽電池の温度:25℃)下の短絡強度によって特徴付けられる。当業者は、これらのパラメータおよび標準試験条件の両方を熟知しているであろう、従って、ここではそれらを詳細には説明しない。かかるシリコン太陽電池1が本発明による方法のための出発点である。
図2は、コンタクトグリッド5をもつシリコン太陽電池1を概略的に示し、図中にはバスバー6のみが示され、コンタクトフィンガ7は示されない。シリコン太陽電池1の太陽とは反対方向に面する側が図には見えない。シリコン太陽電池1が調製された後に、コンタクトピン・マトリックス8からなる第1の接触デバイスがコンタクトグリッド5上に配置され、それによって、このマトリックスのすべてのコンタクトピン9が一緒に電気的に接続される。コンタクトピン9は、コンタクトグリッド5のコンタクトフィンガ7上に載っている。しかしながら、原理的には、バスバー6のみ、またはバスバー6およびコンタクトフィンガ7の両方を接触させることもできる。ここでは、コンタクトグリッド5の信頼性のある接触を確実にするようにコンタクトピン9をスプリングピンとすることができる。理想的には、コンタクトピン9がコンタクトグリッド5にわたって均一に分布する。あるいは、コンタクトグリッド5がその面積全体にわたってコンタクトプレートで接触されるように、コンタクトピン・マトリックス8の代わりに、コンタクトプレートをこのコンタクトグリッド5上に配置することもできる。
本方法の次のステップは、第2の接触デバイスを裏面コンタクト3上に配置することを思い描く。これは、図に示されない。第2の接触デバイスは、例えば、スプリングピンのマトリックス、または裏面コンタクト3の全面積接触のための金属プレートとすることができる。手順の観点からは、第2の接触デバイスを第1の接触デバイスより前に所定の位置に置くこともできる。
コンタクトピン・マトリックス8は、電流源の一方の極へ接続される。第2の接触デバイスは、その電流源の第2の極へ接続される。電流源は、図に示されない。
コンタクトピン・マトリックス8および第2の接触デバイスを所定の位置に置いた後に、電流源が電流パルスを誘起し、それによって、電流がシリコン太陽電池1の順方向に沿って流れる。電流パルスは、1m秒~100m秒のパルス長、およびシリコン太陽電池1の短絡電流の大きさの10~30倍の範囲内の電流の大きさを有する。1つの電流パルスの印加に加えて、パルス列の印加も原理的に可能である。このケースでは、個々の電流パルスを同一の大きさとすることができる。これらのパルスは、例えば、50m秒のパルス長、および短絡電流強度の10倍の電流の大きさをもつ電流パルスが最初に印加され、その後に、5m秒のパルス長、および短絡電流密度の30倍の電流の大きさをもつ電流パルスが続くように、異なる大きさであってもよい。15cm×15cmの寸法をもつシリコン太陽電池1は、通常は5~10Aの短絡電流の大きさを有する。このケースでは、本発明による方法における電流パルスに対して50~300Aの電流の大きさが達成される。コンタクトグリッド5をコンタクトピン・マトリックス8またはコンタクトプレートと接触させることは、かかる高い電流の大きさをもつ電流パルスがシリコン太陽電池1全体にわたって確実に均一に分布して、コンタクトグリッド5に沿った横寸法と関連するシリアル抵抗を無視できるようにする。
コンタクトグリッド5とエミッタ層との間が低コンタクト抵抗のときには、前述の桁の電流およびパルス長をもつ電流パルスは、コンタクトグリッド5とエミッタ層との間の遷移部にわずかな加熱を生じさせるに過ぎない。加熱は、基本的に、コンタクト抵抗を通じての電力損失に起因しうる。わずかな加熱は、遷移部のオーミックコンタクト挙動に影響を及ぼさない。しかしながら、コンタクトグリッド5とエミッタ層との間に高コンタクト抵抗がある場合には、この電流パルスがずっとより高い電力損失、それゆえに、遷移部のはるかにより大きい加熱をもたらすであろう。コンタクトグリッド5とエミッタ層との間のコンタクト面積が小さい領域では、焼戻しプロセスに用いられる温度と同じ桁の温度が局所的に発生することが想定される。これは、コンタクトグリッド5または金属ペーストの局所加熱を生じさせることができ、それによって、金属ペーストを窒化シリコン層4を通してさらに拡散させて、コンタクトグリッド5とエミッタ層との間のコンタクト面積の増加をもたらし、結果として、コンタクト抵抗を減少させる。電流パルスの時間を制限することは、金属ペーストがエミッタ層を通してさらに拡散して吸収体層2の構造を破壊しないように、またはさらにシリコン太陽電池1の裏面コンタクト3まで拡散し、それによって、シリコン太陽電池1を短絡させないように、加熱時間が確実に制限されるようにする。
本発明による方法は、コンタクトグリッド5がコンタクトピン・マトリックス8またはコンタクトプレートとは接触しないが、コンタクトブラシ10(図3)またはコンタクトローラ11(図4)がコンタクトグリッドの小区分上に配置されて、コンタクトグリッド5に沿って移動するように変更できる。
図3は、コンタクトグリッド5の小区分が電流源の一方の極へ接続されたコンタクトブラシ10で電気的に接触されたシリコン太陽電池1を示す。コンタクトグリッド5のバスバー6のみが示され、コンタクトフィンガ7は示されない。裏面コンタクト3が電流源の他の極へ接続された接触デバイスで電気的に接続され、接触デバイスおよび裏面コンタクト3は示されない。コンタクトブラシ10をコンタクトグリッド5上に配置した後に、前者がコンタクトグリッド5に沿って移動する。ここで、電流源が電流パルスをシリコン太陽電池1の順方向に沿って誘起する。電流パルスは、1m秒~100m秒のパルス長、およびシリコン太陽電池1に対する短絡の大きさの10~30倍を小区分の面積対シリコン太陽電池1の面積の比で削減したのに相当する大きさの電流を有する。例えば、コンタクトブラシ10で接触された小区分は、コンタクトグリッド5の4分の1をカバーできる。このケースで印加される電流パルスの大きさは、短絡電流の大きさのおよそ2.5~7.5倍である。パルス状電流の代わりに、連続電流を用いることもでき、それによって、連続電流が適用される時間がコンタクトブラシの前進運動の速度によって調節される。
コンタクトブラシ10は、コンタクトグリッド5に沿って連続的に誘導される。しかしながら、コンタクトブラシ10をコンタクトグリッド5の小区分上に降ろして、少なくとも1つの電流パルスを最初に印加することも可能である。コンタクトブラシ10が次にコンタクトグリッド5の別の小区分へ誘導されて、次に、少なくとも1つの電流パルスが印加される。これらのステップがコンタクトグリッド5の寸法に応じて繰り返される。
コンタクトブラシ10の硬毛は、コンタクトブラシ10が移動している間にシリコン太陽電池1の表面に(スクラッチのなどの)損傷を生じさせないように設計される。
図4は、コンタクトグリッド5の小区分が、コンタクトブラシ10による代わりにコンタクトローラ11で電気的に接触された、図3からのシリコン太陽電池1を示す。コンタクトグリッドのバスバー6のみが示される。コンタクトローラ11をコンタクトグリッド5上に配置した後に、前者がコンタクトグリッド5に沿って移動する。ここで、電流源が電流パルスをシリコン太陽電池1の順方向に沿って誘起する。電流パルスは、1m秒~100m秒のパルス長、およびシリコン太陽電池1に対する短絡の大きさの10~30倍を小区分の面積対シリコン太陽電池1の面積の比で削減したのに相当する大きさの電流を有する。例えば、小区分がコンタクトグリッド5のおよそ10%を包含するようにコンタクトローラ11が設計された場合には、短絡電流の大きさの1~3倍のオーダーの電流の大きさを電流パルスに用いなければならない。パルス状電流の代わりに、連続電流を用いることもでき、それによって、連続電流が適用される時間がコンタクトローラの前進運動の速度によって調節される。
コンタクトローラ11も、コンタクトローラ11が移動している間にシリコン太陽電池1の表面に(スクラッチのなどの)損傷を生じさせないように設計される。
図5は、本発明による代わりの方法のための配置を示す。代わりの方法は、以下のプロセスステップを備える。最初に、エミッタ層、コンタクトグリッド5、および裏面コンタクト3をもつシリコン太陽電池1が調製される。コンタクトグリッド5が次に電圧源の一方の極へ電気的に接続され、背面コンタクト3が電圧源の他方の極へ電気的に接続されて、それによって、コンタクトグリッド5の点接触は、十分である。従って、例えば、バスバー6の端部上にコンタクトストリップ12を配置することで十分である。次に、電圧源によって、電圧がシリコン太陽電池1の順方向とは反対方向に印加される。電圧は、シリコン太陽電池1の降伏電圧未満とすべきである。この電圧が印加される間に、シリコン太陽電池1の太陽に面する側にわたって点光源13が誘導される。シリコン太陽電池1の太陽に面する側の小区分の点照射は、印加電圧源によって増幅された光励起電流を発生させ、それによって、コンタクトグリッド5とエミッタ層との間の遷移部の前述の加熱を生じさせる。ここで有利な点は、コンタクトグリッド5が点接触されるだけでよいことである。さらに、標的を定める仕方でシリコン太陽電池1の選択領域を処理できる。従って、例えば、コンタクト抵抗が増加した領域をエレクトロルミネセンスまたはCoreScanのような画像化プロセスを用いて検出し、標的を定めた処理を行うことができる。
点光源13がレーザとして実施されるが、本方法は、これには制限されない。このケースでは、レーザがパルスもしくは連続レーザ放射を発生させることができる。例えば、低コストのバリアントとしてはダイオードレーザまたはCOレーザを用いることができる。
一般的なシリコン太陽電池については、コンタクトグリッドとエミッタ層との間のオーミックコンタクト挙動の改善が、例えば、12Vの逆電圧、0.5Wのレーザ出力、1,062nmのレーザ波長、および60μmのレーザスポットサイズを用いて達成され、それによって、発生する電流は、100mAのオーダーである。シリコン太陽電池が10m/秒のレーザ移動速度および1mmのライン間隔を用いて走査された場合には、処理時間がおよそ3秒である。
1 シリコン太陽電池
2 吸収体層
3 裏面コンタクト
4 窒化シリコン層
5 コンタクトグリッド
6 バスバー
7 コンタクトフィンガ
8 コンタクトピン・マトリックス
9 コンタクトピン
10 コンタクトブラシ
11 コンタクトローラ
12 コンタクトストリップ
13 点光源

Claims (5)

  1. シリコン太陽電池のコンタクトグリッドとエミッタ層との間のオーミックコンタクト挙動を改善するための方法であって、前記シリコン太陽電池(1)に前記エミッタ層、前記コンタクトグリッド(5)および裏面コンタクト(3)が最初に設けられることと、前記コンタクトグリッド(5)は、電流源の一方の極へ接続された第1の接触デバイスで電気的に接触され、前記裏面コンタクト(3)は、前記電流源の他方の極へ接続された第2の接触デバイスで電気的に接触されることと、少なくとも1つの電流パルスが、1m秒~100m秒のパルス長、および標準試験条件下で測定された前記シリコン太陽電池(1)の短絡の大きさの10~30倍に相当する電流の大きさで前記シリコン太陽電池(1)の順方向に沿って誘起されることと、を特徴とする、方法。
  2. 前記第1の接触デバイスは、コンタクトピン・マトリックス(8)またはコンタクトプレートであるという事実を特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. シリコン太陽電池のコンタクトグリッドとエミッタ層との間のオーミックコンタクト挙動を改善するための方法であって、シリコン太陽電池(1)に前記エミッタ層、前記コンタクトグリッド(5)および裏面コンタクト(3)を最初に設けるステップと、前記コンタクトグリッド(5)の小区分を電流源の一方の極へ接続されたコンタクトブラシ(10)またはコンタクトローラ(11)を用いて電気的に接触させるステップと、前記裏面コンタクト(3)を前記電流源の他方の極へ接続された接触デバイスを用いて電気的に接続するステップと、前記コンタクトブラシ(10)または前記コンタクトローラ(11)を前記コンタクトグリッド(5)にわたって誘導するステップと、前記電流源を用いて、電流の流れを前記シリコン太陽電池(1)の順方向に沿って誘起するステップと、前記小区分をこの電流の流れに1m秒~100m秒間にわたって曝露するステップであって、前記電流は、標準試験条件下で測定された前記シリコン太陽電池(1)の短絡電流の大きさの10~30倍に対して、前記シリコン太陽電池(1)の面積に対する前記小区分の面積の割合に相当する割合を適用した大きさを有する、曝露するステップと、を特徴とする、方法。
  4. シリコン太陽電池のコンタクトグリッドとエミッタ層との間のオーミックコンタクト挙動を改善するための方法であって、シリコン太陽電池(1)に前記エミッタ層、前記コンタクトグリッド(5)および裏面コンタクト(3)が最初に設けられることと、前記コンタクトグリッド(5)は、電圧源の一方の極へ電気的に接続され、前記電圧源の他方の極へ電気的に接続された接触デバイスは、前記裏面コンタクト(3)へ接続されて、前記電圧源によって、降伏電圧より低い前記シリコン太陽電池(1)の順方向とは反対方向の電圧が印加されることと、この電圧が印加される間に、前記シリコン太陽電池(1)の太陽に面する側にわたって点光源(13)が誘導されることと、太陽に面する側の小区分が点照射されて、部分的領域に流れる電流を誘起することと、この電流が前記小区分に1m秒~100m秒間にわたって作用し、前記電流は、標準試験条件下で測定された前記シリコン太陽電池(1)の短絡電流の大きさの10~30倍に対して、前記シリコン太陽電池(1)の面積に対する前記小区分の面積の割合に相当する割合を適用した大きさであることと、を特徴とする、方法。
  5. 前記点光源(13)は、レーザであることを特徴とする、請求項4に記載の方法。
JP2019504084A 2016-08-02 2017-08-01 シリコン太陽電池のコンタクトグリッドとエミッタ層との間のオーミックコンタクト挙動を改善するための方法 Active JP7039555B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016009560.1 2016-08-02
DE102016009560.1A DE102016009560B4 (de) 2016-08-02 2016-08-02 Verfahren zur Verbesserung des ohmschen Kontaktverhaltens zwischen einem Kontaktgitter und einer Emitterschicht einer Siliziumsolarzelle
PCT/DE2017/000245 WO2018024274A1 (de) 2016-08-02 2017-08-01 Verfahren zur verbesserung des ohmschen kontaktverhaltens zwischen einem kontaktgitter und einer emitterschicht einer siliziumsolarzelle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019525471A JP2019525471A (ja) 2019-09-05
JP7039555B2 true JP7039555B2 (ja) 2022-03-22

Family

ID=59982220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019504084A Active JP7039555B2 (ja) 2016-08-02 2017-08-01 シリコン太陽電池のコンタクトグリッドとエミッタ層との間のオーミックコンタクト挙動を改善するための方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11393944B2 (ja)
EP (1) EP3494601B1 (ja)
JP (1) JP7039555B2 (ja)
KR (1) KR102480652B1 (ja)
CN (1) CN109673171B (ja)
DE (1) DE102016009560B4 (ja)
ES (1) ES2887333T3 (ja)
WO (1) WO2018024274A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018001057A1 (de) * 2018-02-07 2019-08-08 Aic Hörmann Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Verbesserung des ohmschen Kontaktverhaltens zwischen einem Kontaktgitter und einer Ermitterschicht einer Siliziumsolarzelle
DE102020002335B4 (de) 2020-04-17 2022-02-24 Ce Cell Engineering Gmbh Verfahren zur Verbesserung des ohmschen Kontaktverhaltens zwischen einem Kontaktgitter und einer Emitterschicht einer Silizumsolarzelle
CN111627785B (zh) * 2020-05-11 2024-05-31 中国原子能科学研究院 一种产生脉冲点光源的电极结构
DE102021123280B4 (de) 2021-09-08 2023-04-13 Hanwha Q Cells Gmbh Anlage zur elektrischen Kontaktierung von Wafersolarzellen, Inline-Produktionsvorrichtung und Herstellungsverfahren für eine Wafersolarzelle
DE102021127661A1 (de) 2021-10-25 2023-04-27 Hanwha Q Cells Gmbh Verfahren zum Reparieren und/oder Optimieren eines Solarmoduls
DE102021132240A1 (de) 2021-12-08 2023-06-15 Hanwha Q Cells Gmbh Anlage zur Stabilisierung und/oder Verbesserung eines Wirkungsgrads einer Solarzelle und Verfahren zur Stabilisierung und/oder Verbesserung eines Wirkungsgrads einer Solarzelle
TW202411362A (zh) * 2022-03-28 2024-03-16 日商納美仕有限公司 導電性膏、太陽能電池及太陽能電池的製造方法
WO2024101223A1 (ja) * 2022-11-07 2024-05-16 ナミックス株式会社 導電性ペースト、太陽電池及び太陽電池の製造方法
CN117153954B (zh) * 2023-10-31 2024-02-06 杭州晶宝新能源科技有限公司 一种太阳电池电致瞬态烧结设备及生产线
CN117374166B (zh) * 2023-12-06 2024-04-02 武汉帝尔激光科技股份有限公司 一种太阳能电池片激光诱导烧结的加工方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004509474A (ja) 2000-09-19 2004-03-25 フラウンホファー ゲセルシャフトツール フェールデルンク ダー アンゲヴァンテン フォルシュンク エー.ファオ. 誘電層を介した半導体/金属の接触を作成する方法
US20120028396A1 (en) 2010-07-28 2012-02-02 Alexander Shkolnik Method of manufacturing a silicon-based semiconductor device by essentially electrical means
JP2012521662A (ja) 2009-03-26 2012-09-13 ビーピー・コーポレーション・ノース・アメリカ・インコーポレーテッド 熱拡散ドープ領域中にレーザー焼成コンタクトを有する太陽電池セルのための装置及び方法
JP2013526005A (ja) 2010-03-12 2013-06-20 コミサリア ア レネルジィ アトミーク エ オ ゼネ ルジイ アルテアナティーフ 基板上に形成される金属接点の処理のための方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4166918A (en) 1978-07-19 1979-09-04 Rca Corporation Method of removing the effects of electrical shorts and shunts created during the fabrication process of a solar cell
JPS58158977A (ja) * 1982-02-25 1983-09-21 ユニバ−シテイ・オブ・デラウエア 薄膜太陽電池を製造する方法及び装置
DD250247A3 (de) 1984-04-26 1987-10-08 Fernsehelektronik Verfahren zur Verbesserung des ohmschen Kontaktverhaltens chipgeklebter Halbleiterkörper
WO2011016441A1 (ja) 2009-08-04 2011-02-10 国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学 太陽電池の評価方法、評価装置、メンテナンス方法、メンテナンスシステム、および太陽電池モジュールの製造方法
US9202964B2 (en) * 2010-03-01 2015-12-01 First Solar, Inc. System and method for photovoltaic device temperature control while conditioning a photovoltaic device
US8940556B2 (en) * 2010-03-01 2015-01-27 First Solar, Inc Electrical bias methods and apparatus for photovoltaic device manufacture
KR20110136180A (ko) * 2010-06-14 2011-12-21 삼성전자주식회사 전극의 형성 방법 및 이를 이용한 태양 전지의 제조 방법
DE102011056843A1 (de) 2011-12-21 2013-06-27 Centrotherm Photovoltaics Ag Verfahren zur Stabilisierung eines Wirkungsgrades von Siliziumsolarzellen
CN102881765B (zh) * 2012-09-12 2015-11-11 友达光电股份有限公司 提高太阳能电池的电极导电性的方法与装置、以及太阳能电池
US20140139249A1 (en) * 2012-11-20 2014-05-22 Primestar Solar, Inc. Apparatus and a method for detecting defects within photovoltaic modules

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004509474A (ja) 2000-09-19 2004-03-25 フラウンホファー ゲセルシャフトツール フェールデルンク ダー アンゲヴァンテン フォルシュンク エー.ファオ. 誘電層を介した半導体/金属の接触を作成する方法
JP2012521662A (ja) 2009-03-26 2012-09-13 ビーピー・コーポレーション・ノース・アメリカ・インコーポレーテッド 熱拡散ドープ領域中にレーザー焼成コンタクトを有する太陽電池セルのための装置及び方法
JP2013526005A (ja) 2010-03-12 2013-06-20 コミサリア ア レネルジィ アトミーク エ オ ゼネ ルジイ アルテアナティーフ 基板上に形成される金属接点の処理のための方法
US20120028396A1 (en) 2010-07-28 2012-02-02 Alexander Shkolnik Method of manufacturing a silicon-based semiconductor device by essentially electrical means

Also Published As

Publication number Publication date
CN109673171A (zh) 2019-04-23
KR102480652B1 (ko) 2022-12-22
WO2018024274A1 (de) 2018-02-08
DE102016009560B4 (de) 2022-09-29
CN109673171B (zh) 2022-12-13
DE102016009560A1 (de) 2018-02-08
KR20190035850A (ko) 2019-04-03
ES2887333T3 (es) 2021-12-22
US20210288208A1 (en) 2021-09-16
EP3494601B1 (de) 2021-05-26
JP2019525471A (ja) 2019-09-05
US11393944B2 (en) 2022-07-19
EP3494601A1 (de) 2019-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7039555B2 (ja) シリコン太陽電池のコンタクトグリッドとエミッタ層との間のオーミックコンタクト挙動を改善するための方法
US11784263B2 (en) Method for improving ohmic-contact behaviour between a contact grid and a emitter layer of a silicon solar cell
KR100974221B1 (ko) 레이저 어닐링을 이용한 태양전지의 선택적 에미터형성방법 및 이를 이용한 태양전지의 제조방법
TWI531077B (zh) 光伏電池及其製造方法
JP2015513784A (ja) 選択エミッタを有する太陽電池形成方法
JP2012514342A (ja) 太陽電池用レーザ焼成装置及び太陽電池の製造方法
KR101370126B1 (ko) 탑햇 형태의 레이저 어닐링을 이용한 태양전지의 선택적에미터 형성방법 및 이를 이용한 태양전지의 제조방법
JP2017135383A (ja) 太陽電池及び太陽電池モジュール
JPH10178019A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR102289901B1 (ko) 실리콘에서의 고농도 도핑
US20120017981A1 (en) Solar cell and method for manufacturing the same
JPS6184074A (ja) 半導体装置
JP4272320B2 (ja) 薄膜光電変換モジュールの欠陥修復方法及び薄膜光電変換モジュールの製造方法
KR101631548B1 (ko) 태양 전지의 제조 방법 및 이에 의한 태양 전지
US20200381571A1 (en) Bifacial p-type perc solar cell beneficial to sunlight absorption and preparation method therefor
JP4308387B2 (ja) 薄膜光電変換モジュールの欠陥修復方法及び薄膜光電変換モジュールの製造方法
KR101223018B1 (ko) 태양전지의 선택적 에미터 형성방법 및 선택적 에미터형성장치
JPS61231772A (ja) 半導体装置作成方法
US20230197881A1 (en) Methods for hardening a conductive paste and making a photovoltaic string and equipment
KR20150072765A (ko) 태양 전지의 제조 방법 및 이에 의한 태양 전지

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190906

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210914

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20211005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20211005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7039555

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150