JP7036136B2 - 車載装置およびプログラム - Google Patents

車載装置およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7036136B2
JP7036136B2 JP2020035123A JP2020035123A JP7036136B2 JP 7036136 B2 JP7036136 B2 JP 7036136B2 JP 2020035123 A JP2020035123 A JP 2020035123A JP 2020035123 A JP2020035123 A JP 2020035123A JP 7036136 B2 JP7036136 B2 JP 7036136B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
vehicle
unit
type
hmi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020035123A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021140251A (ja
Inventor
幸大 岡本
睦 阿部
諭 加藤
雅紀 宮川
佑輔 原
峻明 芳賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2020035123A priority Critical patent/JP7036136B2/ja
Priority to DE102021103049.8A priority patent/DE102021103049A1/de
Priority to CN202110208157.3A priority patent/CN113345124B/zh
Priority to US17/185,011 priority patent/US11481512B2/en
Publication of JP2021140251A publication Critical patent/JP2021140251A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7036136B2 publication Critical patent/JP7036136B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/62Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
    • G06F21/6218Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a system of files or objects, e.g. local or distributed file system or database
    • G06F21/6245Protecting personal data, e.g. for financial or medical purposes
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/008Registering or indicating the working of vehicles communicating information to a remotely located station
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/28Databases characterised by their database models, e.g. relational or object models
    • G06F16/284Relational databases
    • G06F16/285Clustering or classification
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/906Clustering; Classification
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/451Execution arrangements for user interfaces
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/455Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0841Registering performance data
    • G07C5/085Registering performance data using electronic data carriers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0841Registering performance data
    • G07C5/085Registering performance data using electronic data carriers
    • G07C5/0866Registering performance data using electronic data carriers the electronic data carrier being a digital video recorder in combination with video camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • H04L63/0861Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using biometrical features, e.g. fingerprint, retina-scan
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/565Conversion or adaptation of application format or content
    • H04L67/5651Reducing the amount or size of exchanged application data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/02Protecting privacy or anonymity, e.g. protecting personally identifiable information [PII]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/60Context-dependent security
    • H04W12/65Environment-dependent, e.g. using captured environmental data
    • B60K2360/164
    • B60K2360/166
    • B60K2360/176
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Arrangement of adaptations of instruments
    • B60K35/28
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/04Protocols for data compression, e.g. ROHC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/38Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for collecting sensor information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • H04W4/44Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for communication between vehicles and infrastructures, e.g. vehicle-to-cloud [V2C] or vehicle-to-home [V2H]

Description

本発明は車載装置およびプログラムに関する。
特許文献1に記載の技術は、車両の乗員から情報検索の要求がある場合、データ回線を介して情報センタへ車両データを送信すると共に、音声回線を介して情報センタへ車両の乗員が発声する検索内容の指示音声を送信する。そして、情報センタにおいて、車両データと乗員が発声する検索内容の指示音声により検索が行われると、情報センタより検索結果のデータ情報を受信し、車両の乗員に表示すると共に、情報センタより検索結果の音声情報を受信し、車両の乗員に表示する。
特開2003-106852号公報
車両には、HMI(Human Machine Interface)機能を担う処理を行うHMI部が搭載されており、HMI部は、例えばGNSS(Global Navigation Satellite System)データに基づいてカーナビゲーション画面を表示部に表示させるなどの処理を行う。ただし、近年はHMI機能の高度化に伴い、例えば外部サーバとデータの送受を行うなど、HMI部の高機能化が著しくなってきており、HMI部へ無条件にデータを引き渡すとデータによってはセキュリティ性が損なわれる虞がある
本発明は上記事実を考慮して成されたもので、HMI機能を担う処理を行うHMI部の構成を変更することなく、データのセキュリティ性を確保できる車載装置およびプログラムを得ることが目的である。
第1の態様に係る車載装置は、車両に搭載されたセンサからデータを取得する取得部と、引き渡されたデータに基づいてHMI機能を担う処理を行うHMI部と、前記取得部から引き渡された前記データの種別を判定し、第1種別のデータを前記HMI部へ引き渡すデータ管理部と、を含む車載装置であって、前記データ管理部は、第2種別のデータをサーバへ送信すると共に、前記第1種別のデータを含むデータを記憶部に記憶させ、前記記憶部に記憶させたデータのうち前記第1種別のデータを前記HMI部へ引き渡し、前記第1種別と種別の異なるデータとして、プライバシー情報を含むデータを前記HMI部へ引き渡さない
第1の態様では、取得部から引き渡されたデータの種別を判定し、第1種別のデータをHMI部へ引き渡すデータ管理部を設けている。これにより、HMI部へ引き渡すことが望ましくないデータの種別を第1種別から除外しておくことで、前記データをHMI部へ引き渡すことを防止することができる。従って、請求項1記載の発明によれば、HMI機能を担う処理を行うHMI部の構成を変更することなく、データのセキュリティ性を確保することができる。また、第1の態様では、サーバに対してもデータを選択的に送信することができると共に、HMI部に対し、HMI部にとって適切なタイミング(例えばHMI部がデータを要求したタイミング)で第1種別のデータを引き渡すことができる。
第2の態様は、第1の態様において、前記データ管理部は、前記第2種別のデータを圧縮して前記サーバへ送信する。
第2の態様では、サーバへ送信する第2種別のデータのデータ量を削減することができ、車載装置からサーバへのトラフィックを削減することができる。
第3の態様に係る車載装置は、車両に搭載されたセンサからデータを取得する取得部と、引き渡されたデータに基づいてHMI機能を担う処理を行うHMI部と、前記取得部から引き渡された前記データの種別を判定し、第1種別のデータを前記HMI部へ引き渡すデータ管理部と、を含む車載装置であって、前記取得部がIVI(In-Vehicle Infotainment)仮想環境上で動作する第1OS(Operating System)により実現され、前記HMI部が前記IVI仮想環境上で動作する第2OSにより実現され、前記データ管理部が前記IVI仮想環境上で動作する第3OSにより実現され、 前記データ管理部は、前記第1種別と種別の異なるデータとして、プライバシー情報を含むデータを前記HMI部へ引き渡さない
第3の態様では、HMI機能を担う処理を行うHMI部の構成を変更することなく、データのセキュリティ性を確保することができる。また、第3の態様では、取得部、HMI部およびデータ管理部がIVI仮想環境上で各々動作するので、取得部、HMI部およびデータ管理部が動作する環境を別個に用意する場合と比較して、コストを削減することができる。
第4の態様は、第1の態様~第3の態様の何れかにおいて、前記データ管理部は、前記第1種別と種別の異なるデータとして、撮影部によって車両の周囲が撮影されることで得られた画像データを前記HMI部へ引き渡さない。
車両の周囲が撮影されることで得られる画像データは、プライバシー情報を含んでおり、HMI部へ引き渡すことは望ましくない。第6の態様では、上記の画像データをHMI部へ引き渡さないことで、上記の画像データのセキュリティ性を確保することができる。
第5の態様に係るプログラムは、車両に搭載されたセンサからデータを取得する取得部と、引き渡されたデータに基づいてHMI機能を担う処理を行うHMI部と、を含む車載装置を、前記取得部から引き渡された前記データの種別を判定し、第1種別のデータを前記HMI部へ引き渡すデータ管理部として機能させるためのプログラムであって、前記データ管理部は、第2種別のデータをサーバへ送信すると共に、前記第1種別のデータを含むデータを記憶部に記憶させ、前記記憶部に記憶させたデータのうち前記第1種別のデータを前記HMI部へ引き渡し、前記第1種別と種別の異なるデータとして、プライバシー情報を含むデータを前記HMI部へ引き渡さない。
第5の態様では、第1の態様と同様に、HMI機能を担う処理を行うHMI部の構成を変更することなく、データのセキュリティ性を確保することができる。また、第5の態様では、サーバに対してもデータを選択的に送信することができると共に、HMI部に対し、HMI部にとって適切なタイミング(例えばHMI部がデータを要求したタイミング)で第1種別のデータを引き渡すことができる。
第6の態様に係るプログラムは、車両に搭載されたセンサからデータを取得する取得部と、引き渡されたデータに基づいてHMI機能を担う処理を行うHMI部と、を含む車載装置を、前記取得部から引き渡された前記データの種別を判定し、第1種別のデータを前記HMI部へ引き渡すデータ管理部として機能させるためのプログラムであって、前記取得部がIVI仮想環境上で動作する第1OSにより実現され、前記HMI部が前記IVI仮想環境上で動作する第2OSにより実現され、前記データ管理部が前記IVI仮想環境上で動作する第3OSにより実現され、前記データ管理部は、前記第1種別と種別の異なるデータとして、プライバシー情報を含むデータを前記HMI部へ引き渡さない。
第6の態様では、第3の態様と同様に、HMI機能を担う処理を行うHMI部の構成を変更することなく、データのセキュリティ性を確保することができる。また、第6の態様では、取得部、HMI部およびデータ管理部がIVI仮想環境上で各々動作するので、取得部、HMI部およびデータ管理部が動作する環境を別個に用意する場合と比較して、コストを削減することができる。
本発明は、HMI機能を担う処理を行うHMI部の構成を変更することなく、データのセキュリティ性を確保できる、という効果を有する。
車両データ処理システムの概略構成を示すブロック図である。 車載システムの機能ブロック図である。 車両データ管理OSによって実行されるデータ取得時処理の一例を示すフローチャートである。 車両データ管理OSによって実行されるデータ配信時処理の一例を示すフローチャートである。
以下、図面を参照して本発明の実施形態の一例を詳細に説明する。図1に示すように、実施形態に係る車両データ処理システム10は、車両40(図2参照)に搭載された車載システム12と、データセンタ・サーバ54(以下、単にサーバ54という)と、を含んでいる。車載システム12およびサーバ54はネットワーク78を介して通信可能とされている。なお、車載システム12は車載装置の一例である。
車載システム12は、ECU(Electronic Control Unit)14を備えている。ECU14は、CPU(Central Processing Unit)16と、ROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)などのメモリ18と、HDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)などの不揮発性の記憶部20と、を含んでいる。CPU16、メモリ18および記憶部20は内部バス22を介して互いに通信可能に接続されている。
ECU14にはセンサ群24、車載システム12とサーバ54などとの通信を司る通信制御部34および任意の情報を表示可能な表示部38が接続されている。
センサ群24は、GNSS(Global Navigation Satellite System)衛星から測位信号を受信してGNSS測位情報を取得するGNSSセンサ26と、アクセルペダルの踏み込み量を検出するアクセルペダルセンサ28と、ブレーキペダルの踏み込み量を検出するブレーキペダルセンサ30と、車両40の周囲を撮影するカメラ32、を含む複数種のセンサを備えている。センサ群24に含まれるその他のセンサとしては、車両の速度を検出する車速センサ、車両の加速度を検出する加速度センサ、車両の操舵角を検出する操舵角センサなどが挙げられる。以下ではセンサ群24の各センサによって得られるデータを「車両データ」と総称する。なお、カメラ32は撮影部の一例である。
ECU14の記憶部20には、IVI仮想環境提供プログラム42、車載用OSのプログラム44、汎用OSのプログラム46、車両データ管理OSのプログラム48および車両データを格納するための車両データDB(DataBase)50が記憶されている。
ECU14は、IVI仮想環境提供プログラム42が記憶部20から読み出されてメモリ18に展開され、メモリ18に展開されたIVI仮想環境提供プログラム42がCPU16によって実行されることで、図2に示すIVI仮想環境レイヤ70として機能する。IVI仮想環境レイヤ70は、IVI上でOSを仮想化する仮想レイヤであり、IVI仮想環境上で複数のOSを動作可能とし、OS間でのデータ授受をサポートする。
また、ECU14は、車載用OSのプログラム44が記憶部20から読み出されてメモリ18に展開され、メモリ18に展開された車載用OSのプログラム44がCPU16によって実行されることで、図2に示す車載用OS72として機能する。車載用OS72は、IVI仮想環境上で動作し、センサ群24から車両データを取得し、後述する車両データ管理OS76に車両データを送信する。なお、車載用OS72は取得部の一例であり、第1OSの一例である。
また、ECU14は、汎用OSのプログラム46が記憶部20から読み出されてメモリ18に展開され、メモリ18に展開された汎用OSのプログラム46がCPU16によって実行されることで、図2に示す汎用OS74として機能する。汎用OS74は、IVI仮想環境上で動作し、HMI機能を実現する処理を行う。また汎用OS74は、サーバ54と通信を行ってサービスデータを取得し、HMIなどを通じてユーザに所定のサービスを提供する。なお、汎用OS74が通信するサーバは、サーバ54と異なる外部サーバであってもよい。また、所定のサービスの一例は、カーナビゲーション画面を表示部38に表示させるサービスである。さらに汎用OS74は、後述する車両データ管理OS76に対し、必要な車両データを要求して取得する。なお、汎用OS74はHMI部の一例であり、第2OSの一例である。
また、ECU14は、車両データ管理OSのプログラム48が記憶部20から読み出されてメモリ18に展開され、メモリ18に展開された車両データ管理OSのプログラム48がCPU16によって実行されることで、図2に示す車両データ管理OS76として機能し、後述するデータ取得時処理およびデータ配信時処理を行う。なお、車両データ管理OSのプログラム48は本発明に係るプログラムの一例である。
車両データ管理OS76は、IVI仮想環境上で動作し、車両データを管理する処理を行う。すなわち、車両データ管理OS76は、車載用OS72から受け取ったデータの種別を判定し、サーバ54へ転送すべき第2種別の車両データを圧縮してサーバ54へ転送する。また、車両データ管理OS76は、車両で溜めるべき種別の車両データを、車両データDB50へ格納する。さらに、車両データ管理OS76は、車両データを車載用OS72および汎用OS74へ配信する。この際、車両データ管理OS76は、汎用OS74への車両データの配信に関しては、セキュリティ上汎用OS74へ配信可能な第1種別の車両データか否かを判定し、配信不可な車両データ(第1種別以外の車両データ)であれば配信しない。なお、車両データ管理OS76はデータ管理部の一例であり、第3OSの一例である。
サーバ54は、CPU56、メモリ58、不揮発性の記憶部60およびサーバ54と車載システム12などとの通信を司る通信制御部62を含んでおり、CPU56、メモリ58、記憶部60および通信制御部62は内部バス64を介して互いに通信可能に接続されている。記憶部60には、解析・サービス提供プログラム66が記憶されている。サーバ54は、解析・サービス提供プログラム66を実行することで、車両データ管理OS76から転送される車両データを受け取り、ビッグデータ解析やサービス活用などの処理を行い、汎用OS74に向けてサービスデータを配信する。
次に実施形態の作用として、まず図3を参照し、車載用OS72がセンサ群24から車両データを取得したことをトリガとして、車両データ管理OS76によって実行されるデータ取得時処理について説明する。
ステップ100において、車両データ管理OS76は、車載用OS72がセンサ群24から取得した車両データを車載用OS72から受信する。ステップ102において、車両データ管理OS76は、車載用OS72から受信した車両データが第2種別の車両データか否かを判定することで、車載用OS72から受信した車両データがサーバ54へ送信するデータか否か判定する。第2種別の車両データは、サーバ54による解析やサービス活用などの処理に利用可能な車両データであり、具体的には、例えばカメラ32によって車両40の周囲を撮影することで得られる画像データなどが挙げられる。
ステップ102の判定が肯定された場合はステップ104へ移行する。ステップ104において、車両データ管理OS76は、車載用OS72から受信した車両データ(この場合は第2種別の車両データ)を圧縮してサーバ54へ送信する。ステップ104でサーバ54へ送信された車両データは、サーバ54によるビッグデータ解析やサービス活用などの処理に用いられる。また、ステップ104の判定が否定された場合は、ステップ104をスキップしてステップ106へ移行する。
ステップ106において、車両データ管理OS76は、車載用OS72から受信した車両データが、車両40で溜めておくべき車両データか否かを判定する。車両40で溜めておくべきデータには、汎用OS74へ配信可能な第1種別の車両データと、車載用OS72へ配信するその他の車両データと、が含まれている。
ステップ106の判定が肯定された場合はステップ108へ移行する。ステップ108において、車両データ管理OS76は、車載用OS72から受信した車両データを車両データDB50に格納し、データ取得時処理を終了する。また、ステップ106の判定が否定された場合は、ステップ108をスキップしてデータ取得時処理を終了する。
次に図4を参照し、車載用OS72または汎用OS74から車両データが要求されたことをトリガとして、車両データ管理OS76によって実行されるデータ配信時処理について説明する。
ステップ120において、車両データ管理OS76は、車両データの要求元が車載用OS72か否かを判定する。車載用OS72から車両データが要求された場合には、ステップ120の判定が肯定されてステップ124へ移行する。また、汎用OS74から車両データが要求された場合には、ステップ120の判定が肯定されてステップ122へ移行する。
ステップ122において、車両データ管理OS76は、汎用OS74から要求された車両データが、汎用OS74へ配信可能な第1種別の車両データか否かを判定する。第1種別の車両データは、例えば、プライバシー情報を含まない車両データであり、具体的には、GNSSセンサ26によって取得されたGNSS測位情報などが挙げられる。汎用OS74から要求された車両データが第1種別の車両データである場合には、ステップ122の判定が肯定されてステップ124へ移行する。
ステップ124において、車両データ管理OS76は、車載用OS72または汎用OS74より要求された車両データを車両データDB50から読み出す。そして、ステップ126において、車両データ管理OS76は、ステップ124で読み出した車両データを要求元(車載用OS72または汎用OS74)へ配信し、データ配信時処理を終了する。
一方、汎用OS74から要求された車両データが第1種別の車両データでない場合は、ステップ122の判定が否定され、ステップ124、126をスキップしてデータ配信時処理を終了する。この場合、第1種別以外の車両データ、例えばプライバシー情報を含む、カメラ32によって車両40の周囲を撮影することで得られる画像データなどが汎用OS74に引き渡されることが防止される。
以上説明したように、本実施形態に係る車載システム12は、センサ群24から車両データを取得する車載用OS72と、引き渡された車両データに基づいてHMI機能を担う処理を行う汎用OS74と、車載用OS72から引き渡された車両データの種別を判定し、第1種別のデータを汎用OS74へ引き渡す車両データ管理OS76と、を含んでいる。これにより、汎用OS74の構成を変更することなく、第1種別以外の車両データのセキュリティ性を確保することができる。
また、本実施形態において、車両データ管理OS76は、第2種別のデータをサーバ54へ送信すると共に、第1種別のデータを含むデータを車両データDB50に記憶させ、車両データDB50に記憶させたデータのうち第1種別のデータを汎用OS74へ引き渡す。これにより、サーバ54に対してもデータを選択的に送信することができると共に、汎用OS74に対し、汎用OS74にとって適切なタイミング(例えば汎用OS74がデータを要求したタイミング)で第1種別のデータを引き渡すことができる。
また、本実施形態において、車両データ管理OS76は、第2種別のデータを圧縮してサーバ54へ送信するので、サーバ54へ送信する第2種別のデータのデータ量を削減することができ、車載システム12からサーバ54へのトラフィックを削減することができる。
さらに、本実施形態において、車載用OS72、汎用OS74および車両データ管理OS76がIVI仮想環境上で各々動作するので、車載用OS72、汎用OS74および車両データ管理OS76が動作する環境を別個に用意する場合と比較して、コストを削減することができる。
また、本実施形態において、車両データ管理OS76は、プライバシー情報を含むデータを汎用OS74へ引き渡さないので、プライバシー情報を含むデータのセキュリティ性を確保することができる。
また、本実施形態において、車両データ管理OS76は、カメラ32によって車両の周囲が撮影されることで得られた画像データを汎用OS74へ引き渡さないので、前記画像データのセキュリティ性を確保することができる。
なお、上記ではIVI仮想環境レイヤ70上で車載用OS72、汎用OS74および車両データ管理OS76が各々動作する態様を説明したが、各OSの動作環境はIVI仮想環境に限定されるものではない。
また、上記では車両データ管理OS76(第3OS)をデータ管理部として機能させる態様を説明したが、OSに代えてアプリケーションをデータ管理部として機能させることも可能である。
また、上記では本発明に係るプログラムの一例である車両データ管理OSのプログラム48が記憶部20に予め記憶(インストール)されている態様を説明したが、本発明に係るプログラムは、HDDやSDD、DVD等の非一時的記録媒体に記録されている形態で提供することも可能である。
10 車両データ処理システム
12 車載システム
14 ECU
16 CPU
18 メモリ
20 記憶部
24 センサ群
26 GNSSセンサ
32 カメラ(撮影部)
40 車両
48 車両データ管理OSのプログラム
54 データセンタ・サーバ(サーバ)
70 仮想環境レイヤ
50 車両データDB
72 車載用OS(取得部)
74 汎用OS(HMI部)
76 車両データ管理OS(データ管理部)

Claims (6)

  1. 車両に搭載されたセンサからデータを取得する取得部と、
    引き渡されたデータに基づいてHMI機能を担う処理を行うHMI部と、
    前記取得部から引き渡された前記データの種別を判定し、第1種別のデータを前記HMI部へ引き渡すデータ管理部と、
    を含む車載装置であって、
    前記データ管理部は、第2種別のデータをサーバへ送信すると共に、前記第1種別のデータを含むデータを記憶部に記憶させ、前記記憶部に記憶させたデータのうち前記第1種別のデータを前記HMI部へ引き渡し、前記第1種別と種別の異なるデータとして、プライバシー情報を含むデータを前記HMI部へ引き渡さない車載装置。
  2. 前記データ管理部は、前記第2種別のデータを圧縮して前記サーバへ送信する請求項1記載の車載装置。
  3. 車両に搭載されたセンサからデータを取得する取得部と、
    引き渡されたデータに基づいてHMI機能を担う処理を行うHMI部と、
    前記取得部から引き渡された前記データの種別を判定し、第1種別のデータを前記HMI部へ引き渡すデータ管理部と、
    を含む車載装置であって、
    前記取得部がIVI仮想環境上で動作する第1OSにより実現され、前記HMI部が前記IVI仮想環境上で動作する第2OSにより実現され、前記データ管理部が前記IVI仮想環境上で動作する第3OSにより実現され、
    前記データ管理部は、前記第1種別と種別の異なるデータとして、プライバシー情報を含むデータを前記HMI部へ引き渡さない車載装置。
  4. 前記データ管理部は、前記第1種別と種別の異なるデータとして、撮影部によって車両の周囲が撮影されることで得られた画像データを前記HMI部へ引き渡さない請求項1~請求項3の何れか1項記載の車載装置。
  5. 車両に搭載されたセンサからデータを取得する取得部と、
    引き渡されたデータに基づいてHMI機能を担う処理を行うHMI部と、
    を含む車載装置を、
    前記取得部から引き渡された前記データの種別を判定し、第1種別のデータを前記HMI部へ引き渡すデータ管理部として機能させるためのプログラムであって、
    前記データ管理部は、第2種別のデータをサーバへ送信すると共に、前記第1種別のデータを含むデータを記憶部に記憶させ、前記記憶部に記憶させたデータのうち前記第1種別のデータを前記HMI部へ引き渡し、前記第1種別と種別の異なるデータとして、プライバシー情報を含むデータを前記HMI部へ引き渡さないプログラム。
  6. 車両に搭載されたセンサからデータを取得する取得部と、
    引き渡されたデータに基づいてHMI機能を担う処理を行うHMI部と、
    を含む車載装置を、
    前記取得部から引き渡された前記データの種別を判定し、第1種別のデータを前記HMI部へ引き渡すデータ管理部として機能させるためのプログラムであって、
    前記取得部がIVI仮想環境上で動作する第1OSにより実現され、前記HMI部が前記IVI仮想環境上で動作する第2OSにより実現され、前記データ管理部が前記IVI仮想環境上で動作する第3OSにより実現され、
    前記データ管理部は、前記第1種別と種別の異なるデータとして、プライバシー情報を含むデータを前記HMI部へ引き渡さないプログラム。
JP2020035123A 2020-03-02 2020-03-02 車載装置およびプログラム Active JP7036136B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020035123A JP7036136B2 (ja) 2020-03-02 2020-03-02 車載装置およびプログラム
DE102021103049.8A DE102021103049A1 (de) 2020-03-02 2021-02-10 On-Board-Vorrichtung und nichtflüchtiger Datenträger
CN202110208157.3A CN113345124B (zh) 2020-03-02 2021-02-24 车载装置以及非暂时性存储介质
US17/185,011 US11481512B2 (en) 2020-03-02 2021-02-25 On-board device and non-transitory storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020035123A JP7036136B2 (ja) 2020-03-02 2020-03-02 車載装置およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021140251A JP2021140251A (ja) 2021-09-16
JP7036136B2 true JP7036136B2 (ja) 2022-03-15

Family

ID=77271037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020035123A Active JP7036136B2 (ja) 2020-03-02 2020-03-02 車載装置およびプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11481512B2 (ja)
JP (1) JP7036136B2 (ja)
CN (1) CN113345124B (ja)
DE (1) DE102021103049A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013250999A (ja) 2013-08-23 2013-12-12 Panasonic Corp 車載装置、およびデータ送信処理方法
JP2019020859A (ja) 2017-07-12 2019-02-07 矢崎エナジーシステム株式会社 記録画像処理方法、記録画像処理装置、およびデータ処理システム
JP2019520620A (ja) 2016-04-19 2019-07-18 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 交通サービス取得方法および関連装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4338917B2 (ja) 2001-09-28 2009-10-07 本田技研工業株式会社 情報配信システム、及び情報サーバ
CN101228559B (zh) * 2005-07-25 2012-06-20 Tlv有限公司 机器管理方法、该机器管理方法所采用的分析系统、管理用数据库所采用的数据结构、其机器管理方法所采用的维修检查支援装置
JP2008046754A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Canon Inc 省電力機能を備えた機器の起動開始装置及びコンピュータ可読の記録媒体
CN101211428A (zh) * 2006-12-27 2008-07-02 厦门雅迅网络股份有限公司 一种驾驶员习惯统计、分析方法
JP4427761B2 (ja) * 2007-08-29 2010-03-10 株式会社デンソー 車載電子機器制御システム
WO2013175953A1 (ja) * 2012-05-23 2013-11-28 株式会社Jvcケンウッド コンテンツデータ配信システム、車載機器、サーバ、通信端末、及びライセンス発効方法
JP6537780B2 (ja) * 2014-04-09 2019-07-03 日立オートモティブシステムズ株式会社 走行制御装置、車載用表示装置、及び走行制御システム
CN104181839A (zh) * 2014-08-07 2014-12-03 深圳市元征科技股份有限公司 一种车辆实时行车数据处理方法和装置
JP6298772B2 (ja) * 2015-01-14 2018-03-20 日立オートモティブシステムズ株式会社 車載用制御装置、自車位置姿勢特定装置、車載用表示装置
US10541958B2 (en) * 2015-08-05 2020-01-21 Facebook, Inc. Controlling a device cloud
US11373459B2 (en) * 2016-11-15 2022-06-28 Runway Growth Credit Fund Inc. Program and vehicle interaction
JP2019159773A (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 本田技研工業株式会社 データ配信制御装置、情報処理装置、及びデータ配信制御方法
US10997009B2 (en) * 2018-12-10 2021-05-04 Vmware, Inc. Methods and systems that detect and classify incidents and anomalous behavior using metric-data observations
CN109801400A (zh) * 2018-12-29 2019-05-24 天津五八到家科技有限公司 行车数据处理方法、设备及存储介质

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013250999A (ja) 2013-08-23 2013-12-12 Panasonic Corp 車載装置、およびデータ送信処理方法
JP2019520620A (ja) 2016-04-19 2019-07-18 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 交通サービス取得方法および関連装置
JP2019020859A (ja) 2017-07-12 2019-02-07 矢崎エナジーシステム株式会社 記録画像処理方法、記録画像処理装置、およびデータ処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN113345124B (zh) 2023-01-03
US11481512B2 (en) 2022-10-25
CN113345124A (zh) 2021-09-03
DE102021103049A1 (de) 2021-09-02
JP2021140251A (ja) 2021-09-16
US20210271773A1 (en) 2021-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3488579B1 (en) Efficient communications amongst computing nodes for operating autonomous vehicles
US10755498B2 (en) Drive recorder
US11212491B2 (en) Data management of connected cars cameras for homeland security and smart cities
JP2019518287A (ja) バーチャスサイクルを使用して自動車駐車スペース管理する方法及びシステム
JP7018975B2 (ja) 自動運転プラットフォームのセンサーi/oのカバレッジを改善するためのフレキシブルテストボード
JP6427260B2 (ja) 車両実時間走行データ処理方法及びその装置
US20190266424A1 (en) Information processing apparatus, image delivery system, information processing method, and computer-readable recording medium
WO2020140773A1 (zh) 网约车监控方法、装置及系统
KR101802858B1 (ko) 자동차용 통합데이터 처리 제어 시스템 및 방법
KR102262926B1 (ko) 차량용 소프트웨어 제어 장치
JP7036136B2 (ja) 車載装置およびプログラム
JP2021170016A (ja) 自動運転車のユーザプライバシー保護のための設計
US11132899B1 (en) Acquiring vacant parking spot
US11609558B2 (en) Processing system for dynamic event verification and sensor selection
US20210125423A1 (en) Processing System for Dynamic Collison Verification & Sensor Selection
EP4075272A1 (en) Signal processing device, and vehicle display device comprising same
WO2023077020A1 (en) Data collection policy management for vehicle sensor data
JP6906574B2 (ja) 車載装置及び車両管理システム
EP3997573A1 (en) Computing architecture for vehicle hardware and feature virtualization
JP2021018679A (ja) データ収集装置、データ収集システムおよびデータ収集方法
US20220292885A1 (en) Driving diagnostic device and driving diagnostic method
US20230409370A1 (en) Signal processing device and display apparatus for vehicles including the same
US11801832B2 (en) Transport relocation
EP4329317A1 (en) Signal processing device and vehicle display device having same
US20230406363A1 (en) Virtual steering wheel with autonomous vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220214

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7036136

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151