JP7032557B2 - プロセス異常を修復するための方法 - Google Patents
プロセス異常を修復するための方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7032557B2 JP7032557B2 JP2020548752A JP2020548752A JP7032557B2 JP 7032557 B2 JP7032557 B2 JP 7032557B2 JP 2020548752 A JP2020548752 A JP 2020548752A JP 2020548752 A JP2020548752 A JP 2020548752A JP 7032557 B2 JP7032557 B2 JP 7032557B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- instance
- anomaly
- protocol
- sensor
- instances
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000008439 repair process Effects 0.000 title claims description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 772
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 655
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 95
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 77
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 66
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 28
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 10
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 10
- 238000003909 pattern recognition Methods 0.000 claims description 8
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000004088 simulation Methods 0.000 claims description 5
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 40
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 37
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 34
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 32
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 22
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 230000002547 anomalous effect Effects 0.000 description 11
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 10
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 10
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 10
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 10
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 9
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 8
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 8
- 238000007591 painting process Methods 0.000 description 8
- 238000009928 pasteurization Methods 0.000 description 8
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 7
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 7
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 6
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 6
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 6
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 4
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 4
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 3
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 230000002631 hypothermal effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000012558 master data management Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000004886 process control Methods 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
- G05B19/406—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/0703—Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
- G06F11/0793—Remedial or corrective actions
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/30—Monitoring
- G06F11/3003—Monitoring arrangements specially adapted to the computing system or computing system component being monitored
- G06F11/302—Monitoring arrangements specially adapted to the computing system or computing system component being monitored where the computing system component is a software system
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/30—Monitoring
- G06F11/34—Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment
- G06F11/3447—Performance evaluation by modeling
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/30—Monitoring
- G06F11/34—Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment
- G06F11/3466—Performance evaluation by tracing or monitoring
- G06F11/3476—Data logging
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/06—Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
- G06Q10/063—Operations research, analysis or management
- G06Q10/0639—Performance analysis of employees; Performance analysis of enterprise or organisation operations
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/32—Operator till task planning
- G05B2219/32179—Quality control, monitor production tool with multiple sensors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Economics (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Marketing (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
- Evolutionary Biology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- General Factory Administration (AREA)
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
-プロセスステップの識別子と、
-プロセスステップをプロセスインスタンスに一意的に割り当て可能である識別子と、
-プロセスインスタンス内のプロセスステップの順序と、
を含み、プロセス異常は、少なくとも1つのセンサ定義により記述され、プロセス異常には、プロセス異常を修復するための一般的アクションの集合が割り当てられており、
(a)監視ステップにおいて、センサは、センサ定義を使用して、センサ定義に記述されたプロセス異常に関してプロセスプロトコルを監視し、センサ定義に記述されたプロセス異常を有する、1つのプロセスインスタンスまたは複数のプロセスインスタンスを含むプロセスを検出し、
(b)修正ステップにおいて、監視ステップにおいて検出されたプロセスインスタンスに対して、プロセス異常は、このプロセスインスタンスのランタイム中に修復され、
-プロセス異常に割り当てられた一般的アクションの集合から少なくとも1つの一般的アクションが選択され、
-選択された一般的アクションに基づいて、検出されたプロセスインスタンスに固有のプロセス介入インスタンスが生成され、
-プロセス介入インスタンスは、検出されたプロセスインスタンスのプロセス異常を修復するために実行される。
-少なくとも1つの静的または動的パラメータ、
-少なくとも1つの所定のパターン、および/または
-パターン認識を使用して決定可能な少なくとも1つのパラメータ
であり、選択基準からの逸脱または非逸脱の場合に選択基準が満たされており、選択基準からの逸脱または非逸脱は、プロセス異常を示唆する。
-非侵襲的アクションは、それぞれのプロセスインスタンスが実行されるソースシステムの外部で実行され、
-侵襲的アクションは、それぞれのプロセスインスタンスが実行されるソースシステムで実行される。
-異常検出エンジンは、センサの実行を制御し、センサの実行は、センサ定義において指定された時点に従ってトリガされ、
-異常検出エンジンは、センサによって検出されたプロセスインスタンスに関する情報を異常修正エンジンに転送する。
-コンピュータシステムにおいてのみ実行されるプロセスインスタンス(例えば、注文プロセスのインスタンスまたは支払いプロセスのインスタンス)、
-技術的装置によってのみ実行されるプロセスインスタンス(例えば、1つ以上の組立機械によって実行される組立プロセス、または塗装ロボットによって実行される塗装プロセス)、および
-コンピュータシステムにおいて部分的に実行され、かつ技術装置によって部分的に実行されるプロセスインスタンス(例えば、コンピュータシステムにおいて実行される注文プロセスおよび生産機械によって実行される生産プロセスを含む、ジャストインタイム生産プロセス)を、
監視し、実行中に異常または不具合を修復できる。
-プロセスステップの識別子と、
-プロセスステップをプロセスインスタンスに一意的に割り当て可能である識別子と、
-プロセスインスタンス内のプロセスステップの順序と、を含む。
-生産プロセスを実行するために、原材料を注文する必要がある。原材料は、所与の期間内に発注されないため、生産プロセスにリンクされた顧客の注文を顧客の希望期日に提供することはできない。
-牛乳の低温殺菌における規定の加熱継続時間を超えている。
-サプライヤの危険物配送が指定された納期の前に行われ、危険物倉庫の保管量超過の原因となる。
-焼入れプロセスにおいて鉄鋼を硬化させるために必要な最小冷却時間が遵守されていない。
-注文した商品を受け取る前に、サプライヤの請求書を受け取る。
-機械の機械制御による組立の組立順序が遵守されていない。
-サプライヤの請求書の承認およびその請求書の支払いが同一人物によって行われるため、四つ目原則に違反する。
-車両組立時の初期組立およびホイールベースの点検が同一の測定装置で実行される。
-顧客の注文のキャンセル率が、異常に大幅に増加している。
-生産プロセスにおける不良品発生率が統計的に有意に増加している。
-承認プロセス(例えば、注文の作成から承認までの間の期間)が、複数のプロセスインスタンスにわたって突然異常に長い時間がかかる。
-生産システム内の製品の滞留時間が異常に長い値を呈する。
-異常検出エンジンのセンサは、調達プロセス(例えば、注文価格または注文数量の手動変更)の範囲における手動介入の割合を継続的にスキャンする。現在の週(=観察期間)に、参照期間(例えば、前年)のレベルおよび割合の変動から大幅に逸脱している特徴が生じた場合、プロセス異常が検出され、このプロセス異常は、異常修正エンジンによって修復できる。
-生産プロセスでは、特定の製品は、特定の仕様に従って製造される。センサは、過去の生産量と比較して、観察期間中に生産量が突然著しく低下していることを検出する。異常修正エンジンは、生産プロセスに介入して、生産量を所望のレベルに戻すことができる。
この例では、プロセスステップの少なくとも1つの識別子、プロセスステップをプロセスインスタンスに一意的に割り当てることができる識別子、およびプロセスインスタンス内のプロセスステップの順序(=プロセスプロトコルの最小属性)を有するプロセスプロトコルは、センサが米国およびドイツからの未着の配送を検出することが可能となるための補助データにより補強されている。したがって、プロセスプロトコルは、プロセスプロトコルの最小属性および必要な補助データを含む。
FILTER
プロセスは、‘注文確認の受領’に等しい
かつ、プロセスは、‘商品の受領’と等しくない
かつ、プロセスは、‘リマインダを送信’と等しくない
かつ、“サプライヤ”.“国” IN(‘米国’,‘ドイツ’)
かつ、DAYS_BETWEEN
(
PU_MAX(“注文”,“プロセスステップ”.“エントリ時点”,
“プロセスステップ”.“プロセスステップ”=‘納期の確認’,TODAY())
)>=7
FILTER
プロセスは、“塗装プロセス完了”に等しい
かつ、プロセスは、“部品が塗装室を出た”に等しくない
かつ、“部品”.“塗装厚さ”<1.5mm
かつ、プロセスは、「部品が塗装室を出た」に等しい
に置き換えられた場合には、異常修正エンジンは、部品をもう一度塗装するために、運搬装置(例えば、倉庫ロボット)に部品を塗装室に運搬させてもよい。
-サプライヤによる注文書において注文価格の上昇を検出するセンサ、
-サプライヤによる注文書において納期の延期を検出するセンサ、および
-顧客による顧客からの委託において照会があった配送数量の増加を検出するセンサ。
-例えば、相互に独立した複数のアクティビティをソースシステムにおいて実行する必要がある場合、または
-様々なソースシステムにおいて複数のアクティビティを実行する必要がある場合に、特に有利である。例えば、塗装ロボットによる塗料の塗布が薄すぎると、確約した納期が遅延するおそれがある。この異常を修復するための一般的アクションは、「塗装ステップを繰り返す」であってもよい。この一般的アクションに基づいて、第1のアクティビティおよび第2のアクティビティを含むプロセス介入インスタンスが生成される。第1のアクティビティを用いて、塗装ロボットに追加の塗装層を塗布するように指示できる。第2のアクティビティを用いて、ERPシステムに、新しい納期を顧客に通知させることができる。両方のアクティビティに対して、異常修正エンジンは、対応する命令を生成し、それらの命令を塗装ロボットまたはERPシステムに転送する。
-非侵襲的アクティビティまたはプロセス介入インスタンス、および
-侵襲的アクティビティまたはプロセス介入インスタンスである。
-コンピュータシステムにおいてのみ実行されるか、
-技術的装置(例えば、組立機械)によってのみ実行されるか、または
-一部はコンピュータシステムにおいて実行され、一部は技術的装置を介して実行される、
命令を含むことができ、それぞれの異常を修復する。
-静的に生成されたプロセス介入インスタンスは、異常に割り当てられたプロセスプロトコルから静的に取得された情報の再現に制限できる。これには、例えば、配送の遅延が発生した場合のサプライヤ番号および参照ドキュメント番号、プロセスコンプライアンス違反の場合に作業中の人物、または低温殺菌プロセスの時間超過の継続時間など、異常の属性の表示が含まれる。
-動的に生成されたプロセス介入インスタンスの場合、プロセスプロトコルを上回る、異常のメタ情報およびソースシステムのメタ情報が含まれる。この結果は、例えば、プロセスプロトコルに関連付けられたプロセス分析との異常のリンク、またはソースシステムにおいて実行可能なアクティビティ(=侵襲的アクティビティ)の生成である。
-第3の種類によれば、プロセス介入インスタンスを生成するために、シミュレーションを使用して、一般的アクションの集合から最適なアクションが決定される。例えば、可能性があるすべての一般的アクションに対して、アクションがプロセスインスタンスに適用された場合にプロセスインスタンスのリードタイムがどのように変化するかを決定でき、それぞれのアクションは、決定されたリードタイムが設定リードタイムに最も近いプロセス介入インスタンスを生成するために選択できる。
-一般的アクションは、システム内の任意のモジュールおよび異なるソースシステムに対して均一に定義できる。プロセス介入インスタンスが実行される場合に初めて、ソースシステム固有の命令を生成する必要があり、この命令はまた、本発明の一実施形態では、異常修正エンジンがソースシステムに生成のために必要な情報を提供する場合、ソースシステム自体によって生成することもできる。特に、異常を修復するために複数のシステムにおいて同時に侵襲的な介入を必要とする異常は、全体的なプロセスを積極的に制御するために必要な前提条件である。
-さらなる利点は、プロセスプロトコルに関連付けられたプロセス分析との異常の説明されたリンクを提示する。これにより、異常を適切に調査し、異常のプロセスフローを詳細に理解し、最適なアクションの選択肢を選択する、効率的な方法が提供される。
-さらなる重要な技術的利点は、シミュレーションを使用して最適なアクションを決定することである。このようにして、例えば、製造工程における組立順序の様々な配置の影響、または危険物在庫の増加を、計画納期を調整してシミュレーションし、最適な選択肢を選択できる。ただし、実行中のプロセスインスタンスにおいて手動で「試行」することは不可能である。
-注文プロセスにおける購入品目に対して、ソースシステムの材料マスタを介して購入された材料に割り当てられている特定の購入者は、権限がある。この場合、割当属性は、材料番号であり、購入者に割り当てられた割当属性の値は、個々の購入品目の材料番号である。
Claims (14)
- 実行中のプロセスインスタンスを監視し、これらのプロセスインスタンスにおけるプロセス異常を修復するためのコンピュータ実装方法であって、それぞれのプロセスインスタンスが、いくつかのプロセスステップを含み、プロセスデータが、すでに実行された前記プロセスステップについて少なくとも1つのプロセスプロトコルに記憶され、前記プロセスデータが、それぞれのプロセスステップについて、少なくとも
-前記プロセスステップの識別子と、
-前記プロセスステップをプロセスインスタンスに一意的に割り当て可能な識別子と、
-前記プロセスインスタンス内の前記プロセスステップの順序と、を含み、プロセス異常が、少なくとも1つのセンサ定義により記述され、前記プロセス異常には、前記プロセス異常を修復するための一般的アクションの集合が割り当てられており、
(a)監視ステップにおいて、センサが、前記センサ定義を使用して、前記センサ定義に記述された前記プロセス異常に関して前記プロセスプロトコルを監視し、前記センサ定義に記述された前記プロセス異常を有する、1つのプロセスインスタンスまたは複数のプロセスインスタンスを含むプロセスを検出し、
(b)修正ステップにおいて、前記監視ステップにおいて検出されたプロセスインスタンスに対して、前記プロセス異常が、このプロセスインスタンスのランタイム中に修復され、
-前記プロセス異常に割り当てられた前記一般的アクションの集合から少なくとも1つの一般的アクションが選択され、
-前記選択された一般的アクションに基づいて、前記検出されたプロセスに固有のプロセス介入インスタンスが生成され、
-前記プロセス介入インスタンスが、前記検出されたプロセスインスタンスの前記プロセス異常を修復するために実行され、
前記プロセスプロトコルに記憶された前記プロセスデータが、前記それぞれのプロセスインスタンスおよび/または前記それぞれのプロセスステップを記述するさらなる補助データとリンク可能であり、前記プロセス介入インスタンスが生成された場合、前記プロセスデータが、前記補助データと共にパラメータ化される、コンピュータ実装方法。 - 前記それぞれのプロセスステップについて、前記プロセスデータが、前記プロセスステップの実行中または前記プロセスステップの終了時に前記プロセスプロトコルに記憶される、請求項1に記載の方法。
- 前記センサ定義が、データおよび/または指示を含み、前記データおよび/または前記指示を用いて前記監視ステップにおいて、所定の選択基準を満たすプロセスインスタンスおよび/またはプロセスが、前記プロセスプロトコルから選択される、請求項1に記載の方法。
- 前記選択基準が、
-少なくとも1つの静的パラメータもしくは動的パラメータ、
-少なくとも1つの所定のパターン、および/または
-パターン認識を使用して決定可能な少なくとも1つのパラメータ
であり、前記選択基準からの逸脱または非逸脱の場合に前記選択基準が満たされており、前記選択基準からの逸脱または非逸脱が、プロセス異常を示唆する、請求項3に記載の方法。 - 前記プロセスインスタンスが、複数のサブプロセスインスタンスを有し、前記サブプロセスインスタンスの前記プロセスステップが、異なるソースシステムにおいて実行でき、前記サブプロセスインスタンスの前記すでに実行されたプロセスステップについて、前記プロセスデータが、前記少なくとも1つのプロセスプロトコルにマージされる、請求項1に記載の方法。
- 前記センサ定義が、前記監視ステップがどの時点で実行されるかに関する情報を含む、請求項1に記載の方法。
- 前記監視ステップの前に、前記プロセスプロトコルが、所定のフィルタ基準に従ってフィルタリングされ、前記フィルタリングされたプロセスプロトコルが、前記監視ステップの基礎である、請求項1に記載の方法。
- 前記プロセス介入インスタンスが、いくつかの非侵襲的アクションおよび/またはいくつかの侵襲的アクションを有し、
-前記非侵襲的アクションが、前記それぞれのプロセスインスタンスが実行されるソースシステムの外部で実行され、
-前記侵襲的アクションが、前記それぞれのプロセスインスタンスが実行されるソースシステムにおいて実行される、請求項1~7に記載の方法。 - 前記侵襲的アクションを用いて、前記それぞれのプロセスインスタンスのシーケンスが、前記ソースシステムにおいて変更および/または制御される、請求項8に記載の方法。
- 前記非侵襲的アクションおよび/または前記侵襲的アクションが、前記それぞれのソースシステムに対して実行可能な命令に変換される、請求項8に記載の方法。
- 前記プロセス異常に割り当てられた前記一般的アクションの集合からの前記少なくとも1つの一般的アクションの前記選択は、前記一般的アクションの集合に含まれる前記いくつかのアクションまたはアクションの組み合わせに対してシミュレーションが実行され、前記シミュレーションにおいて、前記プロセスインスタンスに適用されたどのアクションまたはアクションの組み合わせが所定の結果を最も良好にもたらすのかを判定し、このアクションまたはアクションの組み合わせが選択されるように行われる、請求項1に記載の方法。
- 前記フィルタ基準が、前記プロセスプロトコルの少なくとも1つの属性およびこの属性が想定できる特性によって形成され、前記特性が、ユーザに割り当てられており、前記属性の前記特性の前記ユーザへの前記割当を介して、前記フィルタリングされたプロセスプロトコルにおいて発生する前記プロセス異常も同様にこのユーザに割り当てられている、請求項7に記載の方法。
- 前記プロセスプロトコルが、好ましくは、プロセスインスタンスの連続するプロセスステップが隣接するメモリセルに記憶されるように、コンピュータシステムのメインメモリに記憶される、請求項1に記載の方法。
- 前記監視ステップが、異常検出エンジンによって実行され、前記修正ステップが、異常修正エンジンによって実行され、
-異常検出エンジンが、センサの実行を制御し、センサの実行が、センサ定義において指定された時点に従ってトリガされ、
-前記異常検出エンジンが、前記センサによって検出された前記プロセスインスタンスに関する情報を前記異常修正エンジンに転送する、請求項6に記載の方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/EP2018/056066 WO2019174709A1 (de) | 2018-03-12 | 2018-03-12 | Verfahren zur behebung von prozessanomalien |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021515948A JP2021515948A (ja) | 2021-06-24 |
JP7032557B2 true JP7032557B2 (ja) | 2022-03-08 |
Family
ID=61655761
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020548752A Active JP7032557B2 (ja) | 2018-03-12 | 2018-03-12 | プロセス異常を修復するための方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11307557B2 (ja) |
EP (1) | EP3765962A1 (ja) |
JP (1) | JP7032557B2 (ja) |
WO (1) | WO2019174709A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT524002B1 (de) * | 2020-07-10 | 2023-10-15 | Engel Austria Gmbh | Verfahren zur automatischen Überwachung mindestens eines Produktionsprozesses |
US20230004551A1 (en) * | 2021-07-02 | 2023-01-05 | Viettel Group | Method of processing and storing data for real time anomaly detection problem |
US12072784B2 (en) | 2022-10-17 | 2024-08-27 | Oracle International Corporation | Multi-stage anomaly detection and remediation |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003022117A (ja) | 2001-07-05 | 2003-01-24 | Mitsubishi Electric Corp | アクション管理装置及びアクション管理方法 |
JP2003263222A (ja) | 2002-03-08 | 2003-09-19 | Toyota Motor Corp | 生産設備の保守支援装置およびプログラム |
JP2011154526A (ja) | 2010-01-27 | 2011-08-11 | Oki Electric Industry Co Ltd | 取引処理装置の予防保守システム及び予防保守サーバ |
JP2012104533A (ja) | 2010-11-08 | 2012-05-31 | Disco Abrasive Syst Ltd | 測定方法および測定装置 |
JP2012140648A (ja) | 2010-12-28 | 2012-07-26 | Canon Anelva Corp | スパッタリング装置及びそのスパッタリング方法 |
JP2017199249A (ja) | 2016-04-28 | 2017-11-02 | 株式会社リコー | 情報処理システム、画像処理装置および動作ログの出力方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102004046611A1 (de) * | 2004-09-25 | 2006-03-30 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur Abarbeitung eines Computerprogramms auf einem Computersystem |
US8725667B2 (en) * | 2008-03-08 | 2014-05-13 | Tokyo Electron Limited | Method and system for detection of tool performance degradation and mismatch |
US20160110277A1 (en) * | 2014-10-16 | 2016-04-21 | Siemens Aktiengesellshaft | Method for Computer-Aided Analysis of an Automation System |
US10235227B2 (en) * | 2015-10-12 | 2019-03-19 | Bank Of America Corporation | Detection, remediation and inference rule development for multi-layer information technology (“IT”) structures |
-
2018
- 2018-03-12 EP EP18711288.3A patent/EP3765962A1/de active Pending
- 2018-03-12 WO PCT/EP2018/056066 patent/WO2019174709A1/de unknown
- 2018-03-12 JP JP2020548752A patent/JP7032557B2/ja active Active
-
2020
- 2020-09-11 US US17/018,296 patent/US11307557B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003022117A (ja) | 2001-07-05 | 2003-01-24 | Mitsubishi Electric Corp | アクション管理装置及びアクション管理方法 |
JP2003263222A (ja) | 2002-03-08 | 2003-09-19 | Toyota Motor Corp | 生産設備の保守支援装置およびプログラム |
JP2011154526A (ja) | 2010-01-27 | 2011-08-11 | Oki Electric Industry Co Ltd | 取引処理装置の予防保守システム及び予防保守サーバ |
JP2012104533A (ja) | 2010-11-08 | 2012-05-31 | Disco Abrasive Syst Ltd | 測定方法および測定装置 |
JP2012140648A (ja) | 2010-12-28 | 2012-07-26 | Canon Anelva Corp | スパッタリング装置及びそのスパッタリング方法 |
JP2017199249A (ja) | 2016-04-28 | 2017-11-02 | 株式会社リコー | 情報処理システム、画像処理装置および動作ログの出力方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021515948A (ja) | 2021-06-24 |
US20210041849A1 (en) | 2021-02-11 |
US11307557B2 (en) | 2022-04-19 |
EP3765962A1 (de) | 2021-01-20 |
WO2019174709A1 (de) | 2019-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Braglia et al. | Overall equipment effectiveness of a manufacturing line (OEEML) An integrated approach to assess systems performance | |
US11307557B2 (en) | Method for eliminating process anomalies | |
US6820038B1 (en) | Component provisioning or issuance in a maintenance, repair or overhaul environment | |
Sürie et al. | Supply chain analysis | |
Barros et al. | A systematic literature review about dimensioning safety stock under uncertainties and risks in the procurement process | |
US20050228521A1 (en) | Production planning apparatus and production planning method | |
JP2006341937A (ja) | 分散型トレーサビリティ管理システム | |
US20110066275A1 (en) | Production management system | |
CN116823380A (zh) | 一种电商订单的自动处理方法和装置 | |
Mathien et al. | Inventory management in an e-business environment: a simulated study | |
Poursoltan et al. | An extension to the economic production quantity problem with deteriorating products considering random machine breakdown and stochastic repair time | |
Shurrab et al. | Untangling the complexity generating material delivery “schedule instability”: insights from automotive OEMs | |
Bottani et al. | Inventory management in the presence of inventory inaccuracies: an economic analysis by discrete-event simulation | |
Forcina et al. | An innovative model to optimise inventory management: a case study in healthcare sector | |
Sandvig et al. | Vitalizing a service parts inventory | |
von Cube et al. | Monetary quantification of supply risks of manufacturing enterprises-discrete event simulation based approach | |
Mukherjee et al. | An integrated vendor–buyer model with stochastic demand, lot-size dependent lead-time and learning in production | |
JP2005196484A (ja) | 生産管理システム | |
Heinecke et al. | Modeling the basic cause-effect relationship between supply chain events and performance | |
JPWO2006106729A1 (ja) | 処理管理システム | |
JP2020057341A (ja) | 生産管理装置および生産管理方法 | |
Bader et al. | Order classification in inventory planning of job shop production | |
Liebetrau | Global Traceability as a Competitive Advantage: The Model-Based Approach of a Tier-1 Automotive Supplier | |
Selvaraju et al. | Imperfect production system with rework and scrap at a single stage manufacturing system and integrates cost reduction delivery policy | |
JP6632009B1 (ja) | 統合業務処理のためのプログラム、方法、および、システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7032557 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |