JP7031134B2 - 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法 - Google Patents

印刷装置、及び、印刷装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7031134B2
JP7031134B2 JP2017062537A JP2017062537A JP7031134B2 JP 7031134 B2 JP7031134 B2 JP 7031134B2 JP 2017062537 A JP2017062537 A JP 2017062537A JP 2017062537 A JP2017062537 A JP 2017062537A JP 7031134 B2 JP7031134 B2 JP 7031134B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
unit
core member
roll
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017062537A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018165184A (ja
Inventor
將洋 川尻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2017062537A priority Critical patent/JP7031134B2/ja
Priority to CN201810201296.1A priority patent/CN108656736B/zh
Priority to US15/923,757 priority patent/US10427425B2/en
Publication of JP2018165184A publication Critical patent/JP2018165184A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7031134B2 publication Critical patent/JP7031134B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0095Detecting means for copy material, e.g. for detecting or sensing presence of copy material or its leading or trailing end
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1606Coating the nozzle area or the ink chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/02Web rolls or spindles; Attaching webs to cores or spindles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • B41J15/046Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles for the guidance of continuous copy material, e.g. for preventing skewed conveyance of the continuous copy material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4075Tape printers; Label printers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H16/00Unwinding, paying-out webs
    • B65H16/02Supporting web roll
    • B65H16/06Supporting web roll both-ends type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H20/00Advancing webs
    • B65H20/02Advancing webs by friction roller
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/044Sensing web tension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/18Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web
    • B65H23/182Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
    • B65H23/185Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations motor-controlled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/145Arrangement thereof
    • B41J2/15Arrangement thereof for serial printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/143Roller pairs driving roller and idler roller arrangement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/11Length
    • B65H2511/112Length of a loop, e.g. a free loop or a loop of dancer rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/10Speed
    • B65H2513/11Speed angular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/40Sensing or detecting means using optical, e.g. photographic, elements
    • B65H2553/41Photoelectric detectors
    • B65H2553/412Photoelectric detectors in barrier arrangements, i.e. emitter facing a receptor element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/194Web supporting regularly spaced adhesive articles, e.g. labels, rubber articles, labels or stamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/15Digital printing machines
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00037Detecting, i.e. determining the occurrence of a predetermined state
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00071Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for characterised by the action taken
    • H04N1/00082Adjusting or controlling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/00665Details specific to handling of web-shaped media, e.g. paper or film rolls
    • H04N1/00673Controlling the amount of slack or tension control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Description

本発明は、印刷装置、及び、印刷装置の制御方法に関する。
従来、芯部材に末端が取り付けられた用紙(ロール状媒体)が巻回されたロールを収容し、用紙の終端を検知し、対応する処理を実行する印刷装置(画像形成装置)が知られている。
特開2013-173281号公報
ここで、印刷装置に収容されるロールは、芯部材の末端に引きはがす力を作用させた場合に、引きはがす力に抗して用紙の末端が芯部材に取り付けられた状態が維持されるように末端が芯部材に取り付けられたものと、引きはがす力に応じて末端が芯部材から引きはがされるように末端が芯部材に取り付けられたものとの2種類がある。そして、用紙の末端の検出に際し、用紙の末端の芯部材に対する取り付けの態様が複数あることに対応して、適切な処理を実行したいとするニーズがある。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、芯部材に末端が取り付けられた用紙が巻回されたロールを収容する印刷装置について、用紙の末端の検出に際し、用紙の末端の芯部材に対する取り付けの態様が複数あることに対応して、適切な処理を行うことを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係る印刷装置は、芯部材に末端が取り付けられた用紙が巻回されたロールの、前記芯部材を支持するロール支持部と、前記ロール支持部に支持された前記芯部材を回転させて、前記用紙を繰出位置から繰り出すロール回転部と、前記繰出位置から繰り出された前記用紙を搬送する搬送部と、前記ロールから繰り出されて前記搬送部により搬送される前記用紙に生じる張力が閾値以上の場合に第1検出値を出力し、それ以外の場合は第2検出値を出力する検出部と、前記ロール回転部による前記芯部材の回転に応じて、前記検出部の出力が前記第2検出値から前記第1検出値に変化した場合、前記ロール回転部に前記芯部材を前記用紙が繰り出される方向に回転させる制御部と、を備える。
この構成によれば、制御部は、検出部の出力が第2検出値から第1検出値へと変化した後、芯部材の回転を停止するのではなく、芯部材を回転させて、その後の検出部の出力の変化に基づいて、芯部材に用紙がどのような態様で取り付けられているのかを適切に検出できる。すなわち、上記構成によれば、芯部材に末端が取り付けられた用紙が巻回されたロールを収容する印刷装置について、用紙の末端の検出に際し、用紙の末端の芯部材に対する取り付けの態様が複数あることに対応して、適切な処理を行うことができる。
また、本発明は、前記検出部は、前記ロール回転部による前記芯部材の回転に応じて、前記用紙の前記末端が取り付けられる前記芯部材における位置である取付位置が、前記繰出位置となった後に、さらに前記ロール回転部による前記芯部材の回転が所定量行われた場合、前記第1検出値の出力を開始し、その後、前記芯部材の前記取付位置に前記用紙の前記末端が取り付けられた状態の期間は、前記第1検出値を出力する一方、前記末端が前記芯部材から離間した状態の期間は前記第2検出値を出力する。
この構成によれば、制御部は、検出部の特性を利用して、適切に、芯部材に用紙がどのような態様で取り付けられているのかを適切に検出できる。
また、本発明は、前記用紙が搬送される搬送経路に設けられた印刷ヘッドにより、前記搬送部に搬送される前記用紙に印刷する印刷部を備え、前記制御部は、前記検出部の出力が前記第2検出値から前記第1検出値に変化した場合、前記印刷部による印刷を停止する。
この構成によれば、検出部の出力が第2検出値から第1検出値に変化した後、ロール回転部に芯部材を用紙が繰り出される方向に回転させるときに、芯部材の回転が、印刷部による印刷に影響を与えることを防止できる。
また、本発明は、前記制御部は、前記検出部の出力が前記第2検出値から前記第1検出値に変化した場合、第1の量、前記ロール回転部に前記芯部材を回転させ、前記第1の量の回転が完了する前に、前記検出部の出力が前記第1検出値から前記第2検出値へと変化した場合、前記印刷部による印刷を再開する。
この構成によれば、用紙の末端が芯部材から引きはがされた状態であり、検出部の出力が第1検出値から第2検出値へと変化した時点では、印刷部による印刷を続行することができる場合に、印刷部による印刷を行うことができ、用紙の無駄を抑制できる。
また、本発明は、前記制御部は、前記第1の量の回転で、前記検出部の出力が変化しない場合、前記用紙の紙切れを報知する。
この構成によれば、制御部は、印刷部による印刷を行ない状態となったときに、迅速に、そのことを通知することができる。
また、本発明は、前記制御部は、前記第1の量の回転で、前記検出部の出力が変化しない場合、前記印刷ヘッドを退避する。
この構成によれば、制御部は、印刷部による印刷を行えない状態となったときに、迅速に、印刷ヘッドを退避できる。
また、上記目的を達成するために、本発明は、芯部材に末端が取り付けられた用紙が巻回されたロールの、前記芯部材を支持するロール支持部と、前記ロール支持部に支持された前記芯部材を回転させて、前記用紙を繰出位置から繰り出すロール回転部と、前記繰出位置から繰り出された前記用紙を搬送する搬送部と、を備える印刷装置の制御方法であって、前記ロールから繰り出されて前記搬送部により搬送される前記用紙に生じる張力が閾値以上の場合に第1検出値を出力し、それ以外の場合は第2検出値を出力する検出部の出力が、前記ロール回転部による前記芯部材の回転に応じて、前記第2検出値から前記第1検出値に変化した場合、前記ロール回転部に前記芯部材を前記用紙が繰り出される方向に回転させる。
この構成によれば、制御部は、検出部の出力が第2検出値から第1検出値へと変化した後、芯部材の回転を停止するのではなく、芯部材を回転させて、その後の検出部の出力の変化に基づいて、芯部材に用紙がどのような態様で取り付けられているのかを適切に検出できる。すなわち、上記構成によれば、芯部材に末端が取り付けられた用紙が巻回されたロールを収容する印刷装置について、用紙の末端の検出に際し、用紙の末端の芯部材に対する取り付けの態様が複数あることに対応して、適切な処理を行うことができる。
印刷装置の要部の構成を示す図。 印刷装置の機能的構成を示すブロック図。 印刷装置の動作を示すフローチャート。 図3のフローチャートFAのステップSA3の処理の説明に用いる図。 図3のフローチャートFAのステップSA7の処理の説明に用いる図。
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。
図1は、本実施形態に係る印刷装置1の要部の構成を示す図である。
図1を用いた説明では、矢印で示すように、図中で左へ向かう方向を「前方」とし、図中で右へ向かう方向を「後方」とし、図中で上へ向かう方向「上方」とし、図中で下へ向かう方向を「下方」とする。
印刷装置1は、シリアルインクジェットプリンターである。印刷装置1は、ロール状の用紙であるロール紙R(ロール、用紙)を収容し、ロール紙Rを繰り出して搬送方向Hに搬送する。ロール紙Rは、芯部材Raに末端が取り付けられた用紙が巻き回されたロールである。印刷装置1は、搬送するロール紙Rに、シリアルヘッドとして構成されたインクジェットヘッド10(印刷ヘッド)によりインクを吐出して印刷を実行する。
図1に示すように、印刷装置1は、ロール紙Rを収容する用紙収容部11を備える。以下の説明では、ロール紙Rのうち、用紙収容部11に収容されたロール状の部分を「ロール体RB」と表現する。また、ロール紙Rのうち、用紙収容部11に収容されたロール体RBから繰り出されて搬送される部分を「搬送ロール紙RH」と表現する。
図1に示すように、用紙収容部11において、ロール体RBの中心部に設けられた筒状の芯部材Raには、ロール支持部12がはめ込まれる。ロール支持部12は、芯部材Raを介してロール体RBを支持する。ロール支持部12は、後述する繰出モーター31a(図2)のモーター軸に動力伝達機構(不図示)を介して接続されており、繰出モーター31aの駆動に応じて回転する。ロール支持部12の回転に連動して、ロール体RBが回転し、ロール体RBから搬送ロール紙RHが繰り出される。
図1に示すように、印刷装置1には、搬送ロール紙RHが搬送される経路である搬送経路13が形成される。ロール体RBから繰り出された搬送ロール紙RHは、搬送経路13に沿って搬送方向Hに搬送される。
図1に示すように、搬送経路13には、案内部材14が設けられる。案内部材14は、搬送ロール紙RHの裏面に接触し、上方へ向かって繰り出された搬送ロール紙RHを、前方に向かうように屈曲させる。案内部材14は、搬送ロール紙RHに接触して屈曲させることにより、搬送ロール紙RHに張りを与え、搬送ロール紙RHの弛みが発生することを抑制する。
案内部材14の鉛直方向下方の部分には、張力検出スイッチ15(検出部)が設けられる。張力検出スイッチ15は、機械式スイッチであり、スイッチが押下された状態(以下、「押下状態」という。)の間、第1検出値を出力し、スイッチが押下されていない状態(以下、「解放状態」という。)の間、第2検出値を出力する。張力検出スイッチ15については後述する。
案内部材14の搬送方向Hにおける下流には、紙検出センサー16が設けられる。紙検出センサー16は、光学式センサーであり、紙検出センサー16の検出位置に、搬送ロール紙RHが位置している場合と位置していない場合とで異なる検出値を制御部30(図2)に出力する。制御部30は、紙検出センサー16から入力された検出値に基づいて、紙検出センサーの検出位置に、搬送ロール紙RHの末端が至ったことを検出できる。紙検出センサー16は、機械式スイッチであってもよい。
紙検出センサー16の搬送方向Hにおける下流には、搬送ローラー18が設けられ、搬送ローラー18に対応する位置には、従動ローラー19が設けられる。搬送ロール紙RHは、搬送ローラー18と従動ローラー19とに挟持され、搬送ローラー18の回転に応じて、搬送方向Hに搬送される。搬送ローラー18は、後述する搬送モーター32a(図2)のモーター軸に動力伝達機構(不図示)を介して接続されており、搬送モーター32aの駆動に応じて回転する。
搬送ローラー18の搬送方向Hにおける下流には、印刷ユニット20が設けられる。
印刷ユニット20は、キャリッジ21と、キャリッジ21に搭載されたインクジェットヘッド10とを備える。
キャリッジ21は、搬送方向Hと交わる走査方向に延びたキャリッジ軸21aに支持され、キャリッジ軸21aに沿って、走査方向にインクジェットヘッド10を走査する。
インクジェットヘッド10は、複数色(例えば、シアン(C)、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、ブラック(K)の4色。)のノズル列を備える。インクジェットヘッド10は、図示しないインクカートリッジから供給されるインクを、各ノズル列に設けられたノズルから吐出して搬送ロール紙RHにドットを形成して画像を印刷する。
図1に示すように、用紙収容部11の鉛直方向下方には、第1弛み検出センサー23が設けられ、第1弛み検出センサー23の下方には、第2弛み検出センサー24が設けられる。第1弛み検出センサー23は、光学式センサーであり、検出位置T1に、搬送ロール紙RHが位置しているときと、位置していないときとで異なる検出値を制御部30に出力する。第2弛み検出センサー24は、光学式センサーであり、検出位置T1よりも下方の検出位置T2に搬送ロール紙RHが位置しているときと、位置していないときとで異なる検出値を制御部30に出力する。第1弛み検出センサー23、及び、第2弛み検出センサー24からの入力に基づく制御部30の処理については後述する。
図2は、印刷装置1の機能的構成を示すブロック図である。
図2に示すように、印刷装置1は、制御部30と、ロール回転部31と、搬送部32と、印刷部33とを備える。
制御部30は、CPUや、ROM、RAM、ASIC、信号処理回路等を備え、印刷装置1の各部を制御する。制御部30は、例えばCPUが、ROMに記憶されたプログラムをRAMに読み出して処理を実行し、また例えばASICに実装された機能により処理を実行し、また例えば信号処理回路で信号処理を行って処理を実行する等、ハードウェア及びソフトウェアにより処理を実行する。
制御部30には、張力検出スイッチ15、紙検出センサー16、第1弛み検出センサー23、及び、第2弛み検出センサー24のそれぞれから検出値が入力される。
ロール回転部31はロール支持部12の回転に関する要素を備える。ロール回転部31は、ロール支持部12の回転に関する要素として、繰出モーター31a、繰出モーター31aの動力をロール支持部12に伝達する動力伝達機構、及び繰出モーター31aを駆動するモータードライバーを備える。ロール回転部31は、制御部30の制御で、繰出モーター31aを駆動して、ロール支持部12、及び、ロール支持部12に支持される芯部材Raを回転させて、搬送ロール紙RHをロール体RBから繰り出す。
搬送部32は搬送ロール紙RHの搬送に関する要素を備える。搬送部32は、搬送ロール紙RHの搬送に関する要素として、搬送モーター32a、搬送モーター32aの動力を搬送ローラー18に伝達する動力伝達機構、及び搬送モーター32aを駆動するモータードライバーを備える。搬送部32は、制御部30の制御で、搬送モーター32aを駆動して、搬送ローラー18を回転させて、ロール体RBから繰り出される搬送ロール紙RHを搬送する。
印刷部33は、印刷に関する要素を備える。印刷部33は、印刷に関する要素として、インクジェットヘッド10、及びキャリッジ21を備える。印刷部33は、制御部30の制御で、インクジェットヘッド10により、搬送部32に搬送される搬送ロール紙RHにドットを形成し、画像を印刷する。
ところで、ロール紙Rは、芯部材Raに用紙の末端が取り付けられ、芯部材Raに用紙が巻き回されることによって構成される。そして、用紙の末端は、芯部材Raに対して、以下の2つの態様のいずれかで取り付けられる。第1の態様は、芯部材Raから用紙の末端を引きはがす力を用紙に対して加えた場合に、引きはがす力に抗して用紙の末端が芯部材Raに取り付けられた状態が維持される態様である。第1の態様では、例えば、用紙の末端が芯部材Raに対して接着剤による接着により強固に取り付けられる。第2の態様は、芯部材Raから用紙の末端を引きはがす力を用紙に対して加えた場合に、引きはがす力に応じて末端が芯部材Raから引きはがされる態様である。第2の態様では、例えば、用紙の末端が芯部材Raに対してテープにより取り付けられる。
本実施形態に係る印刷装置1は、ロール紙Rの末端を検出する場合に、芯部材Raに対する用紙の末端の取り付けの態様が2つあることに対応する処理を行う。以下、印刷装置1の動作について詳述する。
ここで、印刷装置1の状態として第1状態と、第2状態とがある。第1状態は、ロール体RBにおける用紙の残量が十分にあり、印刷装置1が制御部30の制御で、検出位置T1の下方に搬送ロール紙RHを位置させることが可能な状態である。第2状態は、印刷装置1が検出位置T1の下方に搬送ロール紙RHを位置させるために必要なロール体RBにおける用紙の残量が不足し、印刷装置1が制御部30の制御で、検出位置T1の下方に搬送ロール紙RHを位置させることができない状態である。用紙の残量が十分にあるロール紙Rを印刷装置1に収容した直後は、印刷装置1の状態は第1状態であり、ロール紙Rのロール体RBから搬送ロール紙RHが繰り出されるにつれて、印刷装置1の状態が第1状態から第2状態へ移行する。
まず、第1状態のときに印刷装置1がロール紙Rの搬送、及び、ロール紙Rへの印刷を行う場合の、印刷装置1の動作について説明する。
印刷装置1の状態が第1状態であるときに印刷を行う場合、制御部30は、印刷部33、及び、搬送部32を制御して、以下の処理を実行する。制御部30は、印刷部33を制御して、シリアルヘッドであるインクジェットヘッド10でパス印刷を行うと共に、搬送部32を制御して、インクジェットヘッド10によるパス印刷のタイミングに対応するタイミングで、搬送ロール紙RHを、所定量、搬送方向Hに向かって搬送する。パス印刷と、搬送ロール紙RHの搬送とが交互に繰り返し行われることにより、搬送ロール紙RHに、順次、画像が印刷される。
さらに、制御部30は、搬送部32による搬送ロール紙RHの搬送と並行して、以下の処理を実行する。すなわち、制御部30は、ロール回転部31を制御して、ロール支持部12を回転させ、ロール体RBの繰出位置P1(図1参照)から、搬送ロール紙RHを繰り出す。繰出位置P1は、ロール支持部12の回転に応じて、ロール状のロール体RBから搬送ロール紙RHが離間し、繰り出される位置である。搬送ロール紙RHは、繰出位置P1でロール体RBの外周から離間し、搬送経路13に沿って搬送部32により搬送される。
搬送ロール紙RHの繰り出しに際し、制御部30は、第1弛み検出センサー23から入力された検出値、及び、第2弛み検出センサー24から入力された検出値に基づいて、搬送ロール紙RHの最下部位置Q1(図1参照)と、検出位置T1及び検出位置T2との上下方向における位置関係を管理する。最下部位置Q1とは、繰出位置P1と、案内部材14との間の搬送ロール紙RHにおいて、搬送ロール紙RHの最も下方の位置である。そして、制御部30は、最下部位置Q1が、検出位置T1よりも鉛直方向下方に位置し、検出位置T2よりも鉛直方向上方に位置した状態が維持されるように、ロール回転部31を制御して、ロール回転部31の回転量を調整し、ロール体RBから繰り出される搬送ロール紙RHの繰り出し量を調整する。
最下部位置Q1が、検出位置T1よりも下方に位置し、かつ、検出位置T2よりも上方に位置することにより、繰出位置P1と、案内部材14との間の搬送ロール紙RHに、「弛み」が生じる。これにより、搬送ローラー18と従動ローラー19とが搬送ロール紙RHを正常に搬送するために必要な、これらローラーと搬送ロール紙RHとの間に働く摩擦力を低減でき、空搬送の発生を防止できる。
次に、第2状態のときの印刷装置1の動作について説明する。
図3のフローチャートFAは、印刷装置1の動作を示すフローチャートである。フローチャートFAの開始時点では、印刷装置1の状態は第1状態であり、ロール紙Rの搬送、及び、ロール紙Rへの印刷が行われている。
図3のフローチャートFAに示すように、印刷装置1の制御部30は、ロール紙Rの搬送、及び、ロール紙Rへの印刷を行っている間、印刷装置1の状態が第1状態から第2状態へ移行したか否かを監視する(ステップSA1)。
ステップSA1において、制御部30は、以下の処理を行って、印刷装置1の状態が第1状態から第2状態へ移行したか否かを監視する。
すなわち、上述したように、第1状態では、ロール体RBにおける用紙の残量が十分にあり、制御部30は、ロール回転部31を制御して、ロール体RBから搬送ロール紙RHを繰り出すことにより、検出位置T1の下方に最下部位置Q1が位置する状態を維持できる。一方で、第2状態では、検出位置T1の下方に最下部位置Q1を位置させるために必要なロール体RBにおける用紙の残量が不足し、制御部30は、ロール体RBから搬送ロール紙RHを繰り出しても、搬送ロール紙RHを位置させることができない。これを踏まえ、制御部30は、第1弛み検出センサー23から入力された検出値に基づいて、最下部位置Q1が検出位置T1よりも上方に位置したことを検出した後、所定の回転速度でロール支持部12を回転させても、最下部位置Q1が検出位置T1を下回らない状態となった場合に、印刷装置1の状態が、第2状態へと移行したと判別する。
印刷装置1の状態が第1状態から第2状態へ移行したことを検出した場合(ステップSA1:YES)、制御部30は、ロール回転部31を制御して、第1回転速度でロール支持部12を回転させる(ステップSA2)。
このように、第1状態から第2状態へ移行したことを検出した場合であっても、制御部30は、印刷部33による印刷、及び、搬送部32による搬送を停止しない。これは、以下の理由による。すなわち、第1状態から第2状態へ移行した時点では、ロール体RBにおける用紙の残量は、検出位置T1の下方に最下部位置Q1を位置させるのには不足する一方、繰出位置P1と案内部材14との間の搬送ロール紙RHに「弛み」を生じさせる分は存在する。このため、第2状態へ移行した後も、所定の期間は、正常に搬送部32による搬送ロール紙RHの搬送を実行することができる。以上を踏まえ、制御部30は、第1状態から第2状態へ移行したことを検出した場合であっても、印刷部33による印刷、及び、搬送部32による搬送を停止しない。
なお、第1回転速度の値は、第2状態へ移行した後に繰出位置P1と案内部材14との間の搬送ロール紙RHに「弛み」を生じさせるという観点の下、事前のテストやシミュレーションに基づいて適切に定められる。
第1回転速度でロール支持部12を回転させた後、制御部30は、張力検出スイッチ15から入力される検出値が第2検出値から第1検出値へ変化したか否かを監視する(ステップSA3)。
以下、ステップSA3の処理について、張力検出スイッチ15の説明と併せて、説明する。
図4は、ステップSA3の処理の説明に用いる図である。
第1回転速度でのロール支持部12の回転が進むと、繰出位置P1と、取付位置P2とが一致した状態となる。取付位置P2は、芯部材Raにおいて、用紙の末端が取り付けられた位置である。図4の状態J1は、第1回転速度でのロール支持部12の回転に応じて、繰出位置P1と、取付位置P2とが一致した直後の印刷装置1の要部を示している。
繰出位置P1と、取付位置P2とが一致した後は、ロール支持部12が回転しても、繰出位置P1と取付位置P2とが一致した状態が維持される。
繰出位置P1と、取付位置P2とが一致した後、ロール支持部12の回転がさらに進むと、繰出位置P1(=取付位置P2)と、案内部材14との間の搬送ロール紙RHに生じる張力が所定の閾値(以下、「張力閾値」という。)となり、これに伴って、機械式スイッチの張力検出スイッチ15が押下状態となる。図4の状態J2は、張力検出スイッチ15が押下状態となった直後の印刷装置1の要部を示している。上述したように、張力検出スイッチは、押下状態の間、第1検出値を出力し、解放状態の間、第2検出値を出力する。
張力閾値は、搬送ロール紙RHに生じる張力が当該張力閾値を下回っている間は、繰出位置P1と、案内部材14との間の搬送ロール紙RHに「弛み」が残存する値である。また、張力閾値は、搬送ロール紙RHに生じる張力が当該張力閾値を、所定値以上、上回ると、「弛み」が無くなる値である。繰出位置P1と、案内部材14との間の搬送ロール紙RHの「弛み」が無くなった場合、搬送ロール紙RHに対して、搬送方向Hと逆方向に力が加わり、搬送部32により搬送ロール紙RHを正常に搬送できない状態が生じ得る。
すなわち、張力検出スイッチ15は、搬送ロール紙RHに生じる張力が張力閾値以上となった場合に押下状態となる位置に設けられる。このような位置に張力検出スイッチ15が設けられるため、張力検出スイッチ15は、繰出位置P1と取付位置P2とが一致した後に、さらにロール回転部31による芯部材Raの回転が所定量行われた場合、第2検出値の出力に代えて、第1検出値の出力を開始する。
図3のフローチャートFAに示すように、ステップSA3において、張力検出スイッチ15から入力される検出値が第2検出値から第1検出値へ変化したことを検出した場合(ステップSA3:YES)、制御部30は、印刷部33を制御して、印刷部33による印刷を停止する(ステップSA4)。なお、張力検出スイッチ15から入力される検出値が、第2検出値から第1検出値へ変化した時点が、パス印刷の実行中であった場合、制御部30は、そのパス印刷の実行を完了した上で、印刷部33による印刷を停止する。インクジェットヘッド10は、シリアルヘッドであり、パス印刷の実行中は、搬送部32による搬送ロール紙RHの搬送は行われないため、搬送ロール紙RHの張力が張力閾値となったことに影響を受けず、正常にパス印刷が実行される。
次いで、制御部30は、ロール回転部31を制御して、第1回転量(第1の量)分の芯部材Raの回転を開始する(ステップSA5)。
第1回転量は、以下のような値とされる。すなわち、第1回転量は、搬送ロール紙RHに生じる張力が張力閾値となった後に、芯部材Raを第1回転量だけ回転させた場合に、芯部材Raに対して用紙の末端が第2の態様で取り付けられている場合は、第1回転量の回転が完了する前に、搬送ロール紙RHに生じる張力により、芯部材Raから用紙の末端が引きはがれる値である。上述したように、芯部材Raに対して用紙の末端が第2の態様で取り付けられている場合、用紙に対して一定の力が働くと、芯部材Raから用紙の末端が引きはがされる。
ステップSA5で、第1回転量分の芯部材Raの回転を開始した後、制御部30は、張力検出スイッチ15から入力される検出値が第1検出値から第2検出値へと変化したか否かを監視しつつ(ステップSA6)、第1回転量分の芯部材Raの回転が完了したか否かを監視する(ステップSA7)。
図5は、ステップSA7の処理の説明に用いる図である。
第1回転量分の芯部材Raの回転が完了する前に、張力検出スイッチ15から入力される検出値が第1検出値から第2検出値へと変化した場合(ステップSA6:YES)、印刷装置1は、以下の状況である。すなわち、芯部材Raに対して用紙の末端が第2の態様で取り付けられており、このため、第1回転量分の芯部材Raの回転が完了する前に、用紙の末端が芯部材Raから引きはがされ、これに起因して、張力検出スイッチ15が押下状態から解放状態へと変化した状況である。
図5の状態J3は、張力検出スイッチ15から入力される検出値が第1検出値から第2検出値へと変化した直後の印刷装置1の要部を示している。図5の状態J3に示すように、張力検出スイッチ15から入力される検出値が第1検出値から第2検出値へと変化した場合、用紙の末端は芯部材Raから引きはがされている。これに起因して、張力検出スイッチ15が押下状態から解放状態へと移行する。解放状態への移行に応じて、張力検出スイッチ15が出力する検出値が第1検出値から第2検出値へ変化する。
張力検出スイッチ15から入力される検出値が第1検出値から第2検出値へと変化することなく(ステップSA6:NO)、第1回転量分の芯部材Raの回転が完了した場合(ステップSA7:YES)、印刷装置1は、以下の状況である。すなわち、芯部材Raに対して用紙の末端が第1の態様で取り付けられており、このため、第1回転量、芯部材Raが回転しても、芯部材Raに用紙の末端が取り付けられた状態が維持され、これに起因して、張力検出スイッチ15の押下状態が維持された状況である。
図5の状態J4は、張力検出スイッチ15から入力される検出値が第1検出値から第2検出値へと変化することなく、第1回転量分の芯部材Raの回転が完了した直後の印刷装置1の要部を示している。図5の状態J4に示すように、ロール紙Rは、芯部材Raに用紙の末端が取り付けられた状態である。これに起因して、張力検出スイッチ15は押下状態のままである。従って、第1回転量分の回転が行われている間、張力検出スイッチ15が第1検出値を出力する状態が維持される。
図3のフローチャートFAに示すように、張力検出スイッチ15から入力される検出値が第1検出値から第2検出値へと変化することなく、第1回転量分の芯部材Raの回転が完了した場合(ステップSA7:YES)、制御部30は、ロール回転部31を制御して、芯部材Raの回転を停止する(ステップSA8)。
次いで、制御部30は、インクジェットヘッド10をホームポジションに退避し、キャッピングする(ステップSA9)。ステップSA9の処理により、インクジェットヘッド10の乾燥を効果的に抑制できる。
次いで、制御部30は、用紙の紙切れを報知する(ステップSA10)。「用紙の紙切れ」とは、用紙の残量不足により印刷が行えない状態を意味する。ステップSA10の処理は、例えば、以下の方法によって行われる。例えば、制御部30は、印刷装置1が表示手段を備える場合、用紙の紙切れが発生したことを示す情報を表示手段に表示することにより用紙の紙切れを報知する。また例えば、制御部30は、印刷装置1が音声出力手段を備える場合、用紙の紙切れが発生したことを示す情報を音声出力することにより用紙の紙切れを報知する。また例えば、制御部30は、印刷装置1が外部装置と接続されている場合、外部装置と通信し、外部装置に必要な情報を送信して、外部装置に表示や、音声等により紙切れが発生したことを報知させる。
一方、第1回転量分の芯部材Raの回転が完了する前に、張力検出スイッチ15から入力される検出値が第1検出値から第2検出値へと変化した場合、制御部30は、印刷部33による印刷、及び、搬送部32による搬送を再開する(ステップSA11)。
ここで、ステップSA11の処理が行われる時点では、ロール紙Rは、用紙の末端が芯部材Raから引きはがされた状態である。このため、ロール体RBから搬送ロール紙RHが繰り出されることに起因した張力(搬送方向Hの反対方向に搬送ロール紙RHを引っ張る力)が生じず、搬送部32による搬送が正常に行われる。
印刷部33による印刷、及び、搬送部32による搬送を再開した後、制御部30は、紙検出センサー16から入力される検出値に基づいて、紙検出センサー16の検出位置に、搬送ロール紙RHの末端が至ったか否かを監視する(ステップSA12)。紙検出センサー16の検出位置に、搬送ロール紙RHの末端が至った場合、用紙の残量が不足している状態であると判別される。
紙検出センサー16の検出位置に、搬送ロール紙RHの末端が至ったことが検出された場合(ステップSA12:YES)、制御部30は、印刷部33による印刷、及び、搬送部32による搬送を停止する(ステップSA13)。
次いで、制御部30は、用紙の紙切れを報知する(ステップSA14)。
なお、本実施形態に係る印刷装置1は、搬送ロール紙RHの末端が、紙検出センサー16の検出位置に至ったことが検出された場合に、制御部30は、印刷部33による印刷、及び、搬送部32による搬送を停止する制御を行うが、これに限られない。例えば、印刷すべきジョブの印刷長と、末端までの距離とを比較して、当該ジョブの印刷が完了できる場合に、当該ジョブの印刷を行ってから、印刷部33による印刷、及び搬送部32による搬送が停止されてもよい。
このように、本実施形態では、芯部材Raに対して、用紙の末端が第2の態様で取り付けられている場合は、張力検出スイッチ15の検出結果に基づいて、用紙の末端が第2の態様で取り付けられていることが適切に検出される。その上で、搬送ロール紙RHの末端が、紙検出センサー16の検出位置に至るまでは、ロール紙Rへの画像の印刷が行われる。この構成のため、ロール紙Rにおいて、印刷が行われない領域を小さくすることができ、ロール紙Rの無駄を抑制することができる。
以上説明したように、本実施形態に係る印刷装置1は、芯部材Raに末端が取り付けられた用紙が巻回されたロール体RB(ロール)の、芯部材Raを支持するロール支持部12を備える。印刷装置1は、ロール支持部12に支持された芯部材Raを回転させて、用紙を繰出位置P1から繰り出すロール回転部31を備える。印刷装置1は、繰出位置P1から繰り出された搬送ロール紙RH(用紙)を搬送する搬送部32を備える。印刷装置1は、用紙が搬送される搬送経路13に設けられたインクジェットヘッド10により、搬送部32に搬送される搬送ロール紙RHに印刷する印刷部33を備える。印刷装置1は、ロール体RBから繰り出されて搬送部32により搬送される搬送ロール紙RHに生じる張力が張力閾値(閾値)以上の場合に第1検出値を出力し、それ以外の場合は第2検出値を出力する検出する張力検出スイッチ15(検出部)を備える。印刷装置1は、ロール回転部31による芯部材Raの回転に応じて、張力検出スイッチ15の出力が第2検出値から第1検出値に変化した場合、ロール回転部31に芯部材Raを搬送ロール紙RHが繰り出される方向に回転させる制御部30を備える。
この構成によれば、制御部30は、張力検出スイッチ15の出力が第2検出値から第1検出値へと変化した後、芯部材Raの回転を停止するのではなく、芯部材Raを回転させて、その後の張力検出スイッチ15の出力の変化に基づいて、芯部材Raに用紙がどのような態様で取り付けられているのかを適切に検出できる。すなわち、上記構成によれば、芯部材Raに末端が取り付けられた用紙が巻回されたロール紙Rを収容する印刷装置1について、用紙の末端の検出に際し、用紙の末端の芯部材Raに対する取り付けが第1の態様と第2の態様との複数あることに対応して、適切な処理を行うことができる。
また、本実施形態では、張力検出スイッチ15は、ロール回転部31による芯部材Raの回転に応じて、用紙の末端が取り付けられる芯部材Raにおける位置である取付位置P2が、繰出位置P1となった後に、さらにロール回転部31による芯部材Raの回転が所定量行われた場合、第1検出値の出力を開始し、その後、芯部材Raの取付位置P2に用紙の末端が取り付けられた状態の期間は、第1検出値を出力する一方、末端が芯部材Raから離間した状態の期間は第2検出値を出力する。
この構成によれば、制御部30は、張力検出スイッチ15の特性を利用して、適切に、芯部材Raに用紙がどのような態様で取り付けられているのかを適切に検出できる。
また、本実施形態では、制御部30は、張力検出スイッチ15の出力が第2検出値から第1検出値に変化した場合、印刷部33による印刷を停止する。
この構成によれば、張力検出スイッチ15の出力が第2検出値から第1検出値に変化した後、ロール回転部31に芯部材Raを搬送ロール紙RHが繰り出される方向に回転させるときに、芯部材Raの回転が、印刷部33による印刷に影響を与えることを防止できる。
また、本実施形態では、制御部30は、張力検出スイッチ15の出力が第2検出値から第1検出値に変化した場合、第1回転量(第1の量)、ロール回転部31に芯部材Raを回転させ、第1回転量の回転が完了する前に、張力検出スイッチ15の出力が第1検出値から第2検出値へと変化した場合、印刷部33による印刷を再開する。
この構成によれば、用紙の末端が芯部材Raから引きはがされた状態であり、張力検出スイッチ15の出力が第1検出値から第2検出値へと変化した時点では、印刷部33による印刷を続行することができる場合に、印刷部33による印刷を行うことができ、用紙の無駄を抑制できる。
また、本実施形態では、制御部30は、第1回転量の回転で、張力検出スイッチ15の出力が変化しない場合、用紙の紙切れを報知する。
この構成によれば、制御部30は、印刷部33による印刷を行ない状態となったときに、迅速に、そのことを通知することができる。
また、本実施形態では、制御部30は、第1回転量の回転で、張力検出スイッチ15の出力が変化しない場合、インクジェットヘッド10を退避する。
この構成によれば、制御部30は、印刷部33による印刷を行えない状態となったときに、迅速に、インクジェットヘッド10を退避できる。
なお、上述した実施の形態は、あくまでも本発明の一態様を示すものであり、本発明の範囲内で任意に変形および応用が可能である。
例えば、上述した実施形態では、「印刷装置」がインクジェットプリンターである場合を例にして説明した。しかしながら、本発明が適用される対象は、インクジェットプリンターに限らない。すなわち、本発明は、芯部材Raに末端が取り付けられた用紙が巻き回されたロールを収容可能な装置に広く適用可能である。
また、図を用いて説明した機能ブロックは、本願発明を理解容易にするために、各装置の機能構成を主な処理内容に応じて分類して示した概略図である。各装置の構成は、処理内容に応じて、さらに多くの構成要素に分類することもできる。また、1つの構成要素がさらに多くの処理を実行するように分類することもできる。また、各構成要素の処理は、1つのハードウェアで実行されてもよいし、複数のハードウェアで実行されてもよい。また、各構成要素の処理は、1つのプログラムで実現されてもよいし、複数のプログラムで実現されてもよい。
また、図で示したフローチャートの処理単位は、各装置の処理を理解容易にするために、主な処理内容に応じて分割したものである。処理単位の分割の仕方や名称によって、本願発明が制限されることはない。各装置の処理は、処理内容に応じて、さらに多くの処理単位に分割することもできる。また、1つの処理単位がさらに多くの処理を含むように分割することもできる。また、同様の処理が行えれば、上記のフローチャートの処理順序も、図示した例に限られるものではない。
1…印刷装置、10…インクジェットヘッド(印刷ヘッド)、12…ロール支持部、13…搬送経路、15…張力検出スイッチ(検出部)、30…制御部、31…ロール回転部、32…搬送部、33…印刷部、P1…繰出位置、P2…取付位置、R…ロール紙(ロール、用紙)、Ra…芯部材。

Claims (5)

  1. 芯部材に末端が取り付けられた用紙が巻回されたロールの、前記芯部材を支持するロール支持部と、
    前記ロール支持部に支持された前記芯部材を回転させて、前記用紙を繰出位置から繰り出すロール回転部と、
    前記繰出位置から繰り出された前記用紙を搬送する搬送部と、
    前記用紙が搬送される搬送経路に設けられた印刷ヘッドにより、前記搬送部に搬送される前記用紙に印刷する印刷部と、
    前記印刷ヘッドに向けて搬送される前記用紙に接触し、前記用紙を屈曲させて案内する案内部材と、
    前記案内部材の鉛直方向下方に位置して、前記ロールから繰り出されて前記搬送部により搬送される前記用紙に生じる張力が閾値以上の場合に第1検出値を出力し、それ以外の場合は第2検出値を出力する張力検出部と、
    前記繰出位置と前記案内部材との間において前記用紙が弛んで検出位置より下方にあるか否かを検出する弛み検出部と、
    制御部と、を備え、
    前記制御部は、
    前記ロール回転部を調整することによって、前記用紙が前記弛み検出部の前記検出位置より下方に位置するように前記ロールから繰り出される前記用紙の繰り出し量を調整し、
    前記用紙が前記検出位置の下方にない状態となった場合に、前記用紙の前記末端の態様が、前記芯部材から前記末端が引きはがされない第1の態様、前記芯部材から前記末端が引きはがされる第2の態様との2つあることに対応する処理として、
    前記ロール回転部を予め定められた第1回転速度で回転させて、前記張力検出部の検出値が前記第2検出値から前記第1検出値へ変化したか否かを監視し、
    前記張力検出部の検出値が前記第2検出値から前記第1検出値へ変化した場合に前記印刷部による印刷を停止し、
    前記ロール回転部に前記芯部材を第1の量分だけ回転させ、前記第1の量の回転が完了する前に前記張力検出部の出力が前記第1検出値から前記第2検出値へと変化したか否かを監視し、
    前記ロール回転部による前記第1の量の前記芯部材の回転が完了する前に、前記張力検出部の出力が前記第検出値から前記第検出値に変化した場合、前記用紙の前記末端の態様が前記第2の態様であることに対応する処理として、前記印刷部による印刷を再開し、
    前記張力検出部の検出値が前記第1検出値から前記第2検出値へ変化することなく、前記ロール回転部による前記第1の量の前記芯部材の回転が完了した場合、前記用紙の前記末端の態様が前記第1の態様であることに対応する処理として、前記ロール回転部による前記芯部材の回転を停止させる印刷装置。
  2. 前記張力検出部は、
    前記ロール回転部による前記芯部材の回転に応じて、前記用紙の前記末端が取り付けられる前記芯部材における位置である取付位置が、前記繰出位置となった後に、さらに前記ロール回転部による前記芯部材の回転が所定量行われた場合、前記第1検出値の出力を開始し、その後、前記芯部材の前記取付位置に前記用紙の前記末端が取り付けられた状態の期間は、前記第1検出値を出力する一方、前記末端が前記芯部材から離間した状態の期間は前記第2検出値を出力する
    請求項1に記載の印刷装置。
  3. 前記制御部は、
    記第1の態様に対応する処理として、前記ロール回転部による前記芯部材の回転を停止させた後に、前記用紙の紙切れを報知する請求項1または2記載の印刷装置。
  4. 前記制御部は、
    記第1の態様に対応する処理として、前記ロール回転部による前記芯部材の回転を停止させた後に、前記印刷ヘッドを退避する請求項1からのいずれかに記載の印刷装置。
  5. 芯部材に末端が取り付けられた用紙が巻回されたロールの、前記芯部材を支持するロール支持部と、前記ロール支持部に支持された前記芯部材を回転させて、前記用紙を繰出位置から繰り出すロール回転部と、前記繰出位置から繰り出された前記用紙を搬送する搬送部と、前記用紙が搬送される搬送経路に設けられた印刷ヘッドにより、前記搬送部に搬送される前記用紙に印刷する印刷部と、前記印刷ヘッドに向けて搬送される前記用紙に接触し、前記用紙を屈曲させて案内する案内部材と、を備える印刷装置の制御方法であって、
    前記繰出位置と前記案内部材との間において、弛み検出部によって前記用紙が弛んで検出位置より下方にあるか否かを検出し、
    記案内部材の鉛直方向下方に位置する張力検出部によって、前記ロールから繰り出されて前記搬送部により搬送される前記用紙に生じる張力が閾値以上の場合に第1検出値を出力し、それ以外の場合は第2検出値を出力し、
    前記ロール回転部を調整することによって、前記用紙が前記弛み検出部の前記検出位置より下方に位置するように前記ロールから繰り出される前記用紙の繰り出し量を調整し、
    前記用紙が前記検出位置の下方にない状態となった場合に、前記用紙の前記末端の態様が、前記芯部材から前記末端が引きはがされない第1の態様、前記芯部材から前記末端が引きはがされる第2の態様との2つあることに対応する処理として、
    前記ロール回転部を予め定められた第1回転速度で回転させて、前記張力検出部の検出値が前記第2検出値から前記第1検出値へ変化したか否かを監視し、
    前記張力検出部の検出値が前記第2検出値から前記第1検出値へ変化した場合に前記印刷部による印刷を停止し、
    前記ロール回転部に前記芯部材を第1の量分だけ回転させ、前記第1の量の回転が完了する前に前記張力検出部の出力が前記第1検出値から前記第2検出値へと変化したか否かを監視し、
    前記張力検出部の出力が、前記ロール回転部による前記第1の量の前記芯部材の回転が完了する前に、前記第検出値から前記第検出値に変化した場合、前記用紙の前記末端の態様が前記第2の態様であることに対応する処理として、前記印刷部による印刷を再開し、
    前記張力検出部の検出値が前記第1検出値から前記第2検出値へ変化することなく、前記ロール回転部による前記第1の量の前記芯部材の回転が完了した場合、前記用紙の前記末端の態様が前記第1の態様であることに対応する処理として、前記ロール回転部による前記芯部材の回転を停止させる
    印刷装置の制御方法。
JP2017062537A 2017-03-28 2017-03-28 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法 Active JP7031134B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017062537A JP7031134B2 (ja) 2017-03-28 2017-03-28 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法
CN201810201296.1A CN108656736B (zh) 2017-03-28 2018-03-12 印刷装置以及印刷装置的控制方法
US15/923,757 US10427425B2 (en) 2017-03-28 2018-03-16 Printer and control method of a printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017062537A JP7031134B2 (ja) 2017-03-28 2017-03-28 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018165184A JP2018165184A (ja) 2018-10-25
JP7031134B2 true JP7031134B2 (ja) 2022-03-08

Family

ID=63672084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017062537A Active JP7031134B2 (ja) 2017-03-28 2017-03-28 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10427425B2 (ja)
JP (1) JP7031134B2 (ja)
CN (1) CN108656736B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116039244B (zh) * 2023-01-13 2023-05-26 安徽国瑞安全印务有限公司 一种印刷装置及印刷控制方法
CN116968458B (zh) * 2023-08-01 2024-04-02 上海迪凯标识科技有限公司 一种打印机色带的控制方法、装置、电子设备及存储介质

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003048364A (ja) 2001-08-06 2003-02-18 Canon Aptex Inc 記録媒体の終端検出方法及び記録装置
JP2013230899A (ja) 2012-04-27 2013-11-14 Canon Inc 記録装置および記録方法
JP2014108589A (ja) 2012-12-04 2014-06-12 Ricoh Co Ltd ロール状被記録媒体搬送装置、画像形成装置、ロール状被記録媒体搬送方法及びロール状被記録媒体搬送プログラム
JP2015117125A (ja) 2013-12-20 2015-06-25 セイコーエプソン株式会社 媒体搬送制御方法およびプリンター
JP2015227232A (ja) 2014-05-30 2015-12-17 キヤノン株式会社 搬送装置、記録装置、及び搬送装置の制御方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04282274A (ja) * 1991-03-11 1992-10-07 Ricoh Co Ltd 記録装置
JPH11157716A (ja) 1997-04-15 1999-06-15 Ricoh Co Ltd 画像記録装置
JP4002500B2 (ja) 2002-10-23 2007-10-31 株式会社リコー ロール用紙の搬送装置
US7775732B2 (en) * 2006-11-30 2010-08-17 International Business Machines Corporation Multi-roll paper supply for printer
JP2011194614A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Sato Knowledge & Intellectual Property Institute プリンターにおけるエンド検出装置およびエンド検出方法
JP2011207590A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Seiko Epson Corp 印刷装置用の長尺媒体
US8915567B2 (en) * 2011-11-25 2014-12-23 Seiko Epson Corporation Image recording device, and image recording method
US8857976B2 (en) 2012-02-25 2014-10-14 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
JP2013173281A (ja) 2012-02-25 2013-09-05 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP6051874B2 (ja) * 2013-01-10 2016-12-27 セイコーエプソン株式会社 プリンター
JP2015066935A (ja) * 2013-10-01 2015-04-13 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法、及び、プログラム
JP2016069103A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 株式会社沖データ 媒体供給装置及び画像形成装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003048364A (ja) 2001-08-06 2003-02-18 Canon Aptex Inc 記録媒体の終端検出方法及び記録装置
JP2013230899A (ja) 2012-04-27 2013-11-14 Canon Inc 記録装置および記録方法
JP2014108589A (ja) 2012-12-04 2014-06-12 Ricoh Co Ltd ロール状被記録媒体搬送装置、画像形成装置、ロール状被記録媒体搬送方法及びロール状被記録媒体搬送プログラム
JP2015117125A (ja) 2013-12-20 2015-06-25 セイコーエプソン株式会社 媒体搬送制御方法およびプリンター
JP2015227232A (ja) 2014-05-30 2015-12-17 キヤノン株式会社 搬送装置、記録装置、及び搬送装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10427425B2 (en) 2019-10-01
CN108656736B (zh) 2021-05-18
CN108656736A (zh) 2018-10-16
US20180281470A1 (en) 2018-10-04
JP2018165184A (ja) 2018-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8899853B2 (en) Conveyance apparatus and printer
US8449104B2 (en) Conveyance apparatus and recording apparatus
JP6838458B2 (ja) 印刷装置
JP6268431B2 (ja) テンション制御方法、印刷装置
CN111660685B (zh) 印刷装置以及印刷方法
JP7031134B2 (ja) 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法
JP2020050483A (ja) メディア搬送装置、記録装置、および記録方法
JP5678618B2 (ja) ロール紙スキュー補正方法及び画像形成装置
JP6381323B2 (ja) 記録装置
US20130043639A1 (en) Printing apparatus and method for conveying sheet
CN111792425B (zh) 印刷装置以及印刷方法
JP5765021B2 (ja) プリンタ
US20190232635A1 (en) Web conveying device
JP2009226839A (ja) 画像記録装置
JP2009051581A (ja) 画像記録装置及び画像記録装置の制御方法
JP2012193032A (ja) 給紙装置および画像形成装置
JP2013018602A (ja) 搬送装置、印刷装置、及び搬送方法
JP2008184238A (ja) 媒体搬送装置、及び、媒体搬送方法
JP5963492B2 (ja) 搬送装置及び記録装置
JP7327009B2 (ja) 画像記録装置
JP2008184239A (ja) 媒体搬送装置、及び、媒体搬送方法
JP5791417B2 (ja) 記録装置
JP2020082572A (ja) 印刷装置
JP5950537B2 (ja) 記録装置、搬送装置及びシートの搬送制御方法
JP2017007245A (ja) 印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7031134

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150