JP7027635B2 - バッテリーモジュール、該バッテリーモジュールを含むバッテリーパック及び該バッテリーパックを含む自動車 - Google Patents

バッテリーモジュール、該バッテリーモジュールを含むバッテリーパック及び該バッテリーパックを含む自動車 Download PDF

Info

Publication number
JP7027635B2
JP7027635B2 JP2019568200A JP2019568200A JP7027635B2 JP 7027635 B2 JP7027635 B2 JP 7027635B2 JP 2019568200 A JP2019568200 A JP 2019568200A JP 2019568200 A JP2019568200 A JP 2019568200A JP 7027635 B2 JP7027635 B2 JP 7027635B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
battery cell
assembly
cell assembly
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019568200A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020523749A (ja
Inventor
ヒョン-キ・ユン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Energy Solution Ltd
Original Assignee
LG Energy Solution Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Energy Solution Ltd filed Critical LG Energy Solution Ltd
Publication of JP2020523749A publication Critical patent/JP2020523749A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7027635B2 publication Critical patent/JP7027635B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M10/4257Smart batteries, e.g. electronic circuits inside the housing of the cells or batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/482Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/486Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for measuring temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/64Heating or cooling; Temperature control characterised by the shape of the cells
    • H01M10/647Prismatic or flat cells, e.g. pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/653Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by electrically insulating or thermally conductive materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/211Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/284Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with incorporated circuit boards, e.g. printed circuit boards [PCB]
    • H01M50/287Fixing of circuit boards to lids or covers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/289Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs
    • H01M50/293Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs characterised by the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/298Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the wiring of battery packs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/507Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising an arrangement of two or more busbars within a container structure, e.g. busbar modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/519Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising printed circuit boards [PCB]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/569Constructional details of current conducting connections for detecting conditions inside cells or batteries, e.g. details of voltage sensing terminals
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/118Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits specially for flexible printed circuits, e.g. using folded portions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本発明は、バッテリーモジュール、該バッテリーモジュールを含むバッテリーパック及び該バッテリーパックを含む自動車に関する。
本出願は、2018年3月13日出願の韓国特許出願第10-2018-0029211号に基づく優先権を主張し、当該出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に組み込まれる。
製品群毎の適用性が高く、高いエネルギー密度などの電気的特性を有する二次電池は、携帯用機器だけでなく、電気的駆動源によって駆動する電気自動車(EV;Electric Vehicle)またはハイブリッド自動車(HEV;Hybrid Electric Vehicle)などに普遍的に適用されている。このような二次電池は、化石燃料の使用を画期的に減少させるという一次的な長所だけでなく、エネルギーの使用による副産物が全く発生しないという点で環境にやさしく、エネルギー効率向上のための新たなエネルギー源として注目されている。
現在、リチウムイオン電池、リチウムポリマー電池、ニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池、ニッケル亜鉛電池などの二次電池が広く使用されている。このような単位二次電池セル、すなわち、単位バッテリーセルの作動電圧は約2.5V~4.5Vである。したがって、これよりも高い出力電圧が求められる場合、複数のバッテリーセルを直列で連結してバッテリーパックを構成することがある。また、バッテリーパックに求められる充放電容量に合わせて、複数のバッテリーセルを並列で連結してバッテリーパックを構成することもある。したがって、前記バッテリーパックに含まれるバッテリーセルの個数は求められる出力電圧または充放電容量によって多様に設定され得る。
一方、複数のバッテリーセルを直列/並列で連結してバッテリーパックを構成する場合、少なくとも一つのバッテリーセルを含むバッテリーモジュールをまず構成し、このような少なくとも一つのバッテリーモジュールにその他の構成要素を付け加えてバッテリーパックを構成する方法が一般的である。
このような従来のバッテリーモジュールの場合、求められるバッテリー容量の増加とともに、バッテリーセルから発生する熱を効率的に冷却できる技術の重要性が益々大きくなっている。
このような効率的な冷却のため、従来のバッテリーモジュールでは、熱伝導性接着剤をモジュールケースの底部の内側面上または冷却板の上側に塗布することで、少なくとも一つのバッテリーセルを含むバッテリーセル組立体をモジュールケースの底部の内側面上または冷却板の上側に安定的に固定すると同時に、熱伝導性を向上させる構造が導入された。
しかし、このような従来のバッテリーモジュールでは、熱伝導性接着剤を塗布可能な位置がモジュールケースの底部の内側面上または冷却板の上側のみに限定される。バッテリーセル組立体の上側には電圧センシングラインのような別途の構成部品が位置するため、このような構成部品の周辺にバッテリーセル組立体の全体にわたって均一に熱伝導性接着剤を塗布することが困難であるためである。したがって、従来は、バッテリーセル組立体の下側を通じた冷却構造のみが可能であるという限界があるため、バッテリーモジュールが適用される装置のデザインや設計変更に対応することができず、バッテリーセル組立体の下側を通じた冷却性能が十分でない場合、それを向上させることが困難であった。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、熱伝導性接着剤を用いて冷却するバッテリーモジュールにおいて、バッテリーセル組立体の上側を通じた冷却構造も可能にしたバッテリーモジュール、該バッテリーモジュールを含むバッテリーパック及び該バッテリーパックを含む自動車を提供することを目的とする。
本発明の他の目的及び長所は、下記の説明によって理解でき、本発明の実施形態によってより明らかに分かるであろう。また、本発明の目的及び長所は、特許請求の範囲に示される手段及びその組合せによって実現することができる。
上記の目的を解決するため、本発明は、複数のバッテリーセルを含むバッテリーセル組立体と、前記バッテリーセル組立体の前方及び後方を覆うセンシングアセンブリと、前記センシングアセンブリが取り付けられた前記バッテリーセル組立体を収納するモジュールケースと、前記モジュールケースの上部内面と前記バッテリーセル組立体の上側との間に介在される熱伝導性接着剤と、を含み、前記センシングアセンブリは、前記バッテリーセル組立体の前方に配置される第1バスバーフレーム組立体と、前記第1バスバーフレーム組立体と対向して前記バッテリーセル組立体の後方に配置される第2バスバーフレーム組立体と、前記第1バスバーフレーム組立体と前記第2バスバーフレーム組立体とを連結し、前記バッテリーセル組立体の上側を対角線方向に横切るセンシングワイヤと、を含み、前記熱伝導性接着剤は前記センシングワイヤの両側に位置することを特徴とするバッテリーモジュールを提供する。
前記モジュールケースは、前記バッテリーセル組立体の上側を覆うトッププレートと、前記トッププレートに対向配置され、前記バッテリーセル組立体の下側を覆うボトムプレートと、前記トッププレート及び前記ボトムプレートと結合され、前記バッテリーセル組立体の両側面に配置される一対のサイドプレートと、を含み、前記バッテリーセルの長手方向の両側に開放される第1開口及び第2開口を形成し、前記モジュールケースの第1開口に結合されて前記バッテリーセル組立体の前方を覆うフロントカバー、及び前記モジュールケースの第2開口に結合されて前記バッテリーセル組立体の後方を覆うリアカバーをさらに含み得る。
前記センシングワイヤは、フレキシブル印刷回路基板(FPCB)として備えられ得る。このとき、前記フレキシブル印刷回路基板を覆うトップカバーをさらに含み得る。前記トップカバーは、両端にフックが形成され、前記第1バスバーフレーム組立体及び前記第2バスバーフレーム組立体にフック挿入用固定孔が形成されて、前記フック挿入用固定孔に前記フックが結合され得る。
前記モジュールケースは、前記モジュールケースの上部に形成されて、前記モジュールケースの内部に前記熱伝導性接着剤を注入させるための注入孔を前記センシングワイヤに対応する部分の両側にさらに含み得る。このとき、前記注入孔は、前記センシングワイヤの進行方向に対して0°~30°の角度を成す方向に沿って並んで複数個が形成され得る。
前記注入孔は、一側に傾いた面取り部が設けられ得る。
また、本発明は、バッテリーパックであって、本発明による少なくとも一つのバッテリーモジュールと、前記少なくとも一つのバッテリーモジュールをパッケージングするパックケースとを含むことを特徴とするバッテリーパックを提供する。
さらに、本発明は、自動車であって、本発明による少なくとも一つのバッテリーパックを含むことを特徴とする自動車を提供する。
本発明の一態様によれば、従来のセルカートリッジではなく、四角状の管体のモノフレームタイプのモジュールケースを用いたバッテリーモジュールが提供される。従来のようにセルカートリッジがバッテリーセルのエッジを挟み込んで固定する構造でなくても良いため、全体バッテリーモジュールの設計余裕度が増加し、バッテリーセルのエッジをセルカートリッジの内部に挟み込むときに生じ得る衝撃や振動などがバッテリーセルのエッジに伝達される従来の問題を解決することができる。このようなバッテリーモジュール及びバッテリーパックは、外部の振動に対してバッテリーセルを保護する効果が優れるため、外部の振動に頻繁に晒される自動車などへの適用に好適である。
本発明の他の態様によれば、バッテリーモジュールを組み立て易くて、工程性に優れる。また、O-リングのようなシーリング部品や冷却フィンのような冷却部品、カートリッジのような補強または固定部品などを省略でき、バッテリーモジュールの部品数を減少させることができる。したがって、本発明のこのような態様によれば、製造コスト及び時間、重量などを減らすことができ、バッテリーモジュールの生産性を向上させることができる。
本発明のさらに他の態様によれば、バッテリーセル組立体の上側全体に亘って均一に熱伝導性接着剤を塗布することができる。したがって、バッテリーセル組立体の下側だけでなく、上側を通じた冷却構造も可能になる。本発明によれば、バッテリーセル組立体の上側を通じても冷却が可能になるため、バッテリーモジュールが適用される装置のデザインや設計変更に対応し易く、バッテリーセル組立体の下側を通じた冷却性能が十分でない場合、それを向上させることができる。
本発明のさらに他の態様によれば、バッテリーセル組立体の上側に熱伝導性接着剤を塗布するため、バッテリーセルとモジュールケースとの間をより確実に固定することができ、衝撃に対してもバッテリーセルの位置を堅固に固定することができる。
本発明のさらに他の態様によれば、熱伝導性接着剤を用いて冷却するバッテリーモジュールにおいて、熱伝導性接着剤の注入効率を高めることができる。
このように本発明は、全体バッテリーパックの構造を複雑にせず、多くの空間を占めないながらも簡単にコンパクトなバッテリーモジュールを提供することができ、バッテリーセルとモジュールケースとの間の固定が確実になり、冷却性能の向上を図ることができる。さらに、このようなバッテリーモジュールを含むバッテリーパック及び該バッテリーパックを含む自動車を提供することができる。
本明細書に添付される次の図面は、本発明の望ましい実施形態を例示するものであり、発明の詳細な説明とともに本発明の技術的な思想をさらに理解させる役割をするものであるため、本発明は図面に記載された事項だけに限定されて解釈されてはならない。
本発明の一実施形態によるバッテリーモジュールを説明するための分解斜視図である。 図1の結合斜視図である。 図1に示されたバッテリーモジュールに含まれるセンシングアセンブリの斜視図である。 図3に示されたセンシングアセンブリの上面図である。 図3に示されたセンシングアセンブリにおいて、トップカバーが第1バスバーフレーム組立体に結合される構造を示した図である。 図3に示されたセンシングアセンブリにおいて、トップカバーが第1バスバーフレーム組立体に結合される構造を示した図である。 図3に示されたセンシングアセンブリにおいて、トップカバーが第1バスバーフレーム組立体に結合される構造を示した図である。 図1に示されたバッテリーモジュールにおいて、センシングアセンブリのトップカバーが結合される前の上面図である。 図1に示されたバッテリーモジュールにおいて、センシングアセンブリのトップカバーが結合された後の上面図である。 図1に示されたバッテリーモジュールにおいて、バッテリーセル組立体の上側に熱伝導性接着剤が塗布された後の上面図である。 本発明の他の実施形態によるバッテリーモジュールを説明するための斜視図である。 図9に示されたバッテリーモジュールの上面図である。 図9に示されたバッテリーモジュールの注入孔を説明するための要部断面図である。 図11のC部分の拡大図である。 比較例のバッテリーモジュールの上面図である。 図13に示されたバッテリーモジュールの下側冷却構造を示した断面図である。 本発明による実験例のバッテリーモジュールの上側冷却構造及び下側冷却構造を示した断面図である。 本発明の一実施形態によるバッテリーパックを説明するための図である。
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施形態を詳しく説明する。これに先立ち、本明細書及び請求範囲に使われた用語や単語は通常的や辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者自らは発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に則して本発明の技術的な思想に応ずる意味及び概念で解釈されねばならない。
したがって、本明細書に記載された実施形態及び図面に示された構成は、本発明のもっとも望ましい一実施形態に過ぎず、本発明の技術的な思想のすべてを代弁するものではないため、本出願の時点においてこれらに代替できる多様な均等物及び変形例があり得ることを理解せねばならない。
図1は本発明の一実施形態によるバッテリーモジュールを説明するための分解斜視図であり、図2は図1の結合斜視図である。
図1及び図2を参照すると、バッテリーモジュール10は、バッテリーセル組立体100、センシングアセンブリ200、モジュールケース300及び熱伝導性接着剤400、500を含むことができる。
前記バッテリーセル組立体100は、複数のバッテリーセル110を含む。前記複数のバッテリーセル110は、相互に電気的に連結されるように積層され得る。ここで、前記複数のバッテリーセル110の電極リード120は、前記センシングアセンブリ200と電気的に連結される。
前記センシングアセンブリ200は、前記バッテリーセル組立体100の前方及び後方を覆う。前記センシングアセンブリ200は、前記バッテリーセル組立体100と電気的に連結され、前記バッテリーセル組立体100の電圧や温度をセンシングすることができる。さらに、前記センシングアセンブリ200は外部電源などと連結される。
前記センシングアセンブリ200は、前記バッテリーセル組立体100の電圧のような電気的特性に対するセンシング情報をバッテリーモジュール10の外部の他のデバイス(図示せず)に伝送する役割をする。例えば、バッテリーモジュール10には、BMS(Battery Management System)のような装置が連結されて、充電や放電などのバッテリーモジュール10の動作を制御するように構成され得る。このとき、センシングアセンブリ200は、このようなBMSと連結されて、前記バッテリーセル組立体100のセンシングされた電圧情報などをBMSに提供し、BMSはこのような情報に基づいてバッテリーモジュール10を制御し得る。
このような前記センシングアセンブリ200は、前記バッテリーセル組立体100の前方に配置される第1バスバーフレーム組立体210、前記第1バスバーフレーム組立体210と対向して前記バッテリーセル組立体100の後方に配置される第2バスバーフレーム組立体220、及び前記第1バスバーフレーム組立体210と前記第2バスバーフレーム組立体220とを連結し、前記バッテリーセル組立体100の上側を対角線方向に横切るセンシングワイヤ230を含む。
前記第1バスバーフレーム組立体210は、バスバー212及びフレーム214を含む。前記第2バスバーフレーム組立体220もバスバー222及びフレーム224を含む。
センシングアセンブリ200のバスバーフレーム組立体210、220は、前記複数のバッテリーセル110の電極リード120と電気的に連結されるように、前記複数のバッテリーセル110の電極リード120が露出している部分に取り付けられるが、本実施形態のバッテリーモジュール10の場合、正極リードと負極リードとが両方に突出したパウチ型二次電池から構成されているため、二つを一対にしたバスバーフレーム組立体210、220が前記バッテリーセル組立体100の前方及び後方に一つずつ取り付けられる。
ここで、バスバーフレーム組立体210、220は、前記バッテリーセル組立体100の該当する側面部に着脱自在に結合され、前記バッテリーセル組立体100の側面部全体を覆うように構成される。バスバーフレーム組立体210、220とバッテリーセル組立体100との結合によって、バスバーフレーム組立体210、220がバッテリーセル組立体100を一体的に支持することもできる。
前記モジュールケース300は、内部に空いた空間を有する。前記モジュールケース300は、前記センシングアセンブリ200が取り付けられた前記バッテリーセル組立体100を収納する。前記モジュールケース300は少なくとも一面が開放された形態で提供され、開放された部分から前記バッテリーセル組立体100を挿入可能である。前記モジュールケース300は、全体的に直方体形状に提供され得る。一例として、前記モジュールケース300は、対向する両側が開放された形態の四角状の管体で提供され得る。
前記モジュールケース300は、熱伝導性材質からなって、バッテリーセル組立体100の熱を吸収して外部に発散する役割を果たす。前記モジュールケース300は、金属素材から形成することができる。金属素材は熱伝導性に優れるため、その全体が放熱機能を有することができる。前記モジュールケース300の材質は、あらゆる金属素材が可能であるが、熱伝導性、加工性、コストなどを考慮して、SUS系列またはアルミニウム系列を使用することが望ましい。
前記モジュールケース300は、前記バッテリーセル組立体100の上側を覆うトッププレート310を含むことができる。そのため、前記トッププレート310は、前記バッテリーセル組立体100の上側をすべて覆うことができる大きさ及び形状を有する。前記モジュールケース300は、前記トッププレート310に対向配置され、前記バッテリーセル組立体100の下側を覆うボトムプレート320を含むことができる。このような前記ボトムプレート320は、前記トッププレート310とほぼ同じ形状で提供され、前記バッテリーセル組立体100を安定的に支持することができる。前記モジュールケース300は、前記トッププレート310及び前記ボトムプレート320と結合され、前記バッテリーセル組立体100の両側面に配置される一対のサイドプレート330を含むことができる。一対のサイドプレート330は相互対向して、同じ形状及び大きさを有する。
このように前記モジュールケース300は、前記トッププレート310、ボトムプレート320及びサイドプレート330を含み、前記バッテリーセル110の長手方向の両側に開放される第1開口OA及び第2開口OBを形成する。前記トッププレート310、ボトムプレート320及びサイドプレート330は互いに溶接で連結され得る。例えば、前記トッププレート310、ボトムプレート320及びサイドプレート330は、相互の端部が重ならずにエッジが当接した状態で、摩擦撹拌溶接(Friction Stir Welding) によって端面が溶接され得る。他の例として、前記トッププレート310、ボトムプレート320及びサイドプレート330は、相互にボンディングされるか、一体型に形成されるか、ヒンジ構造で結合され得る。このように、前記モジュールケース300はモノフレームであると言える。
前記ボトムプレート320の上面には、前記バッテリーセル組立体100を挿入して固定できるように、ガイド構造をさらに形成することができる。ガイド構造とバッテリーセル110とは摺動方式で結合される。すなわち、ガイド構造にバッテリーセル110の一部が挿入されて結合され得る。一例として、ガイド構造にはバッテリーセル110のシーリング部が挿入され得る。ガイド構造は、溝形態で複数個提供され、バッテリーセル110と対応する個数で提供され得る。ガイド構造にバッテリーセル110が挿入されれば、バッテリーセル110をより安定的に支持することができる。
組立工程において、このような前記モジュールケース300の第1開口OAを通して、前記センシングアセンブリ200が取り付けられた前記バッテリーセル組立体100が前記モジュールケース300の内部に収納される。このとき、前記バッテリーセル組立体100の上側に熱伝導性接着剤400を塗布し、前記バッテリーセル組立体100の下側に他の熱伝導性接着剤500を塗布した状態で前記モジュールケース300に収納しても良く、後述する他の実施形態のように、組立工程が完了した後、前記モジュールケース300の内部に熱伝導性接着剤を注入して熱伝導性接着剤400、500を形成しても良い。
前記モジュールケース300に前記バッテリーセル組立体100が収納された後、フロントカバー340が前記モジュールケース300の第1開口OAに結合されて、前記バッテリーセル組立体100の前方を覆う。フロントカバー340は第1バスバーフレーム組立体210とも結合され得る。このような前記フロントカバー340は、前記バッテリーモジュール10の前面部を形成し得る。そして、リアカバー350は、前記モジュールケース300に前記バッテリーセル組立体100が収納された後、前記モジュールケース300の第2開口OBに結合されて、前記バッテリーセル組立体100の後方を覆う。リアカバー350は第2バスバーフレーム組立体220とも結合され得る。このような前記リアカバー350は、前記バッテリーモジュール10の後面部を形成し得る。
このようにフロントカバー340及びリアカバー350は、前記トッププレート310及び前記ボトムプレート320の前方及び後方に配置され、前記バッテリーセル組立体100の前方及び後方を覆うことができる。前記フロントカバー340及びリアカバー350は、前記モジュールケース300に溶接またはボンディングされ、着脱自在に結合されても良い。
このようにバッテリーモジュール10は、従来のセルカートリッジではなく、四角状の管状のモノフレームタイプのモジュールケース300を用いたものである。従来のようにセルカートリッジがバッテリーセルのエッジを挟み込んで固定する構造でなくても良いため、全体バッテリーモジュールの設計余裕度が増加し、バッテリーセルのエッジをセルカートリッジの内部に挟み込むときに生じ得る衝撃や振動などがバッテリーセルのエッジに伝達される従来の問題を解決することができる。このようなバッテリーモジュール10及びこれを含むバッテリーパックは、外部の振動に対してバッテリーセルを保護する効果が優れるため、外部の振動に頻繁に晒される自動車などへの適用に好適である。
また、モジュールケース300の開口を通してバッテリーセル組立体100を収納した後、両側の開口を塞ぐ簡単な操作だけでバッテリーモジュール10が完成される。このようにバッテリーモジュール10を組み立て易いため、工程性に優れる。また、O-リングのようなシーリング部品や冷却フィンのような冷却部品、カートリッジのような補強または固定部品などを省略でき、バッテリーモジュール10の部品数を減少させることができる。したがって、製造コスト及び時間、重量などを減らすことができ、バッテリーモジュール10の生産性を向上させることができる。
熱伝導性接着剤400は、前記モジュールケース300の上部内面、すなわちトッププレート310の底面と前記バッテリーセル組立体100の上側との間に介在される。前記熱伝導性接着剤400は前記センシングワイヤ230の両側に位置する。このように、電圧センシングラインのような別途の構成部品が位置するバッテリーセル組立体の上側に熱伝導性接着剤を均一に塗布した例は今までなかった。
前記熱伝導性接着剤400は、熱伝導が可能な冷却用接着剤であって、サーマルレジンからなり得る。サーマルレジンの種類としては、特に制限がないが、放熱シリコーン系接着剤(thermally conductive silicone-based bond)、放熱アクリル接着剤(thermally conductive acrylic bond)または放熱ポリウレタン接着剤(thermally conductive polyurethane bond)のうちいずれか一つであり得る。
本実施形態において、前記モジュールケース300の下部内面、すなわちボトムプレート320の上面と前記バッテリーセル組立体100と下側との間に熱伝導性接着剤500がさらに介在され得る。
このように、バッテリーセル組立体100の上側全体に亘って均一に熱伝導性接着剤を塗布することができる。したがって、バッテリーセル組立体100の下側だけでなく、上側を通じた冷却構造も可能になる。本発明によれば、バッテリーセル組立体100の上側を通じても冷却が可能になるため、バッテリーモジュール10が適用される装置のデザインや設計変更に対応し易く、バッテリーセル組立体100の下側を通じた冷却性能が十分でない場合、それを向上させることができる。さらに、バッテリーセル組立体100の上側に熱伝導性接着剤400を塗布するため、バッテリーセル110とモジュールケース300との間をより確実に固定することができ、衝撃に対してもバッテリーセル110の位置を堅固に固定することができる。
図3は図1に示されたバッテリーモジュールに含まれるセンシングアセンブリの斜視図であり、図4は図3に示されたセンシングアセンブリの上面図であり、図5a~図5cは図3に示されたセンシングアセンブリにおいて、トップカバーが第1バスバーフレーム組立体に結合される構造を示した図である。
図3及び図4を参照すると、上述したように、センシングアセンブリ200は第1バスバーフレーム組立体210、第2バスバーフレーム組立体220、及びセンシングワイヤ230を含む。前記センシングワイヤ230は、前記第1バスバーフレーム組立体210と前記第2バスバーフレーム組立体220とを連結する。前記センシングワイヤ230は、フレキシブル印刷回路基板(FPCB)として設けられる。FPCBは、電気絶縁性素材のボードに回路が印刷されており、長方形の帯状に長く延びている。この場合、フレキシブル印刷回路基板を覆うトップカバー240をさらに含むことができる。
前記第1バスバーフレーム組立体210は、前記バッテリーセル組立体100の前方に配置され、フロントカバー340と結合される。前記第1バスバーフレーム組立体210は、前記バッテリーセル組立体100の前記バッテリーセル110の電極リード120と電気的に連結される。そのため、前記第1バスバーフレーム組立体210には、前記バッテリーセル110の電極リード120と電気的に接触連結される複数のバスバー212、及びバスバー212を支持し、外部コネクタまたは入出力端子ターミナルなどを含むフレーム214が設けられる。フレーム214は、電気絶縁性及び耐衝撃性が優れる強化プラスチックなどから製作され得る。
前記第2バスバーフレーム組立体220は、前記バッテリーセル組立体100を介在して前記第1バスバーフレーム組立体210と対向配置され、前記バッテリーセル組立体100の後方でリアカバー350と結合される。前記第2バスバーフレーム組立体220は、前記バッテリーセル組立体100の前記バッテリーセル110の電極リード120と電気的に連結される。そのため、前記第2バスバーフレーム組立体220には、前記バッテリーセル110の電極リード120と電気的に接触連結される複数のバスバー222、及びバスバー222を支持し、外部コネクタまたは入出力端子ターミナルなどを含むフレーム224が設けられる。フレーム224は、電気絶縁性及び耐衝撃性が優れる強化プラスチックなどから製作され得る。
フレーム214、224は、バスバー212、222の少なくとも一部を電気的に絶縁するように、前記バスバー212、222の少なくとも一部を覆う絶縁板の機能も有する。フレーム214、224上には、前記センシングアセンブリ200に電気的に連結されたBMSがさらに備えられても良い。
前記センシングワイヤ230は、前記バッテリーセル組立体100の上側を対角線方向に横切る。これによって、前記センシングワイヤ230は前記バッテリーセル組立体100を構成するすべてのバッテリーセル110の上側に置かれるようになる。前記センシングワイヤ230が特定の個所に偏って配置されないため、前記センシングワイヤ230の両側に形成される熱伝導性接着剤400がすべてのバッテリーセル110に対して均一に形成される。これについては、図6~図8を参照して後述する。
図5a~図5cには、トップカバー240と第1バスバーフレーム組立体210と結合関係が詳しく示されている。
前記センシングワイヤ230を組み立てる際、作業の不良は安全性に直結し、もし被覆が破れてしまえば、絶縁条件を満たすことができないか又は短絡を起こすおそれがある。したがって、前記センシングワイヤ230を保護する外装材構造としてトップカバー240を適用する。また、FPCBのようなセンシングワイヤ230は、剛性がないため作業及び拘束が困難である。そこで、ポリイミド(PI)のようなプラスチック射出物材質のトップカバー240を適用することで、前記センシングワイヤ230部材の剛性を確保することができる。
図5a~図5cを参照すると、トップカバー240は、両端にフック242が形成され、前記第1バスバーフレーム組立体210に、特にフレーム214に前記フック挿入用固定孔216が形成されている。前記フック挿入用固定孔216に前記フック242が結合されることで、前記トップカバー240と前記第1バスバーフレーム組立体210とが結合される。前記トップカバー240と前記第2バスバーフレーム組立体220との結合関係も同様である。このようなフック242とフック挿入用固定孔216との締結構造は、作業と解体が容易であって、一種のヒンジの役割も果たすため、作業において工程マージンを十分提供する。
本発明のバッテリーモジュール10は、バッテリーセル組立体100の上側に熱伝導性接着剤400を形成できることが大きな特徴であるが、これが可能になった理由はセンシングアセンブリ200の変更にある。前記センシングアセンブリ200は、センシングワイヤ230が前記バッテリーセル組立体100の上側を対角線方向に横切って配置されることを特徴とする。図6~図8を参照して、このような配置の特有の著しい効果について説明する。
図6は図1に示されたバッテリーモジュールにおいてセンシングアセンブリのトップカバーが結合される前の上面図であり、図7は図1に示されたバッテリーモジュールにおいてセンシングアセンブリのトップカバーが結合された後の上面図であり、図8は図1に示されたバッテリーモジュールにおいてバッテリーセル組立体の上側に熱伝導性接着剤が塗布された後の上面図である。
まず、図6を参照すると、上述したように、第1バスバーフレーム組立体210と第2バスバーフレーム組立体220とを連結するセンシングワイヤ230が前記バッテリーセル組立体100の上側を対角線方向に横切って設けられる。センシングワイヤ230は、バッテリーセル組立体100を構成するバッテリーセル110の特定の個所に偏って配置されないため、バッテリーセル組立体100の上側をすべて通る。最も望ましくは、すべてのバッテリーセル110を通るか、または、センシングワイヤ230を基準にして完璧に対称となるように配置される。バッテリーセル組立体100の立場では、バッテリーセル組立体100を構成するバッテリーセル110がほとんど類似した環境に置かれるのである。一部のバッテリーセル上にはセンシングワイヤが通り、他のバッテリーセル上にはセンシングワイヤが通らない場合のように、バッテリーセルの位置によってそれぞれのバッテリーセルが置かれる環境が変わらないのである。したがって、バッテリーセル組立体100を構成するバッテリーセル110の特性を均一に維持しながら使用することができる。
図7を参照すると、トップカバー240がセンシングワイヤ230を覆う。前記トップカバー240は、前記センシングワイヤ230を保護する外装材構造であるため、前記センシングワイヤ230の配置に沿って、前記バッテリーセル組立体100の上側を対角線方向に横切って設けられる。
次いで、図8を参照すると、熱伝導性接着剤400が前記センシングワイヤ230の両側に形成される。前記センシングワイヤ230及びトップカバー240は、前記バッテリーセル組立体100の上側に突出している。トップカバー240の上面とモジュールケース300の上部底面とがぴったり組み合わせられるようにモジュールケース300が設計されれば、前記センシングワイヤ230及びトップカバー240が形成された部分以外の周辺に、前記バッテリーセル組立体100の上側と前記モジュールケース300の上部底面との間に空いた空間が形成され、前記熱伝導性接着剤400はこの空いた空間を占めるようになる。
前記センシングワイヤ230が前記バッテリーセル組立体100の上側を対角線方向に横切って置かれるため、前記センシングワイヤ230の両側に形成される熱伝導性接着剤400は、前記バッテリーセル組立体100を構成するすべてのバッテリーセル110上側に均一に形成される。したがって、前記熱伝導性接着剤400が特定の個所に偏って一部のバッテリーセル110のみを冷却することがない。
従来のバッテリーモジュールでは、熱伝導性接着剤を塗布可能な位置がモジュールケースの底部の内側面上または冷却板の上側のみに限定される問題がある。バッテリーセル組立体の上側に電圧センシングラインのような別途の構成部品が位置することから、このような構成部品の周辺にバッテリーセル組立体の全体に亘って均一に熱伝導性接着剤を塗布し難いためである。本発明では、前記センシングワイヤ230を対角線に配置することによって、センシングワイヤ230の周辺でバッテリーセル組立体100の全体に亘って均一に熱伝導性接着剤400を塗布することができる。したがって、本発明によれば、下側冷却だけでなく、上側冷却が必要な場合にも対応でき、バッテリーセル組立体の上側を通じた冷却によってバッテリーセルの発熱問題を解決することができる。さらに、バッテリーセル組立体を構成するすべてのバッテリーセルに対し、熱伝導性接着剤400を通じて均一に熱を除去できるため、一部のバッテリーセルの放熱が十分に行われずにそれらバッテリーセルのみで劣化が早く進行するという問題が生じない。
従来は、バッテリーセル組立体の構造上、バッテリーセル組立体の上側に熱伝導性接着剤を塗布する試みがなされていなかった。しかし、本発明においては、バッテリーセル組立体に含まれるセンシングアセンブリの構造を変更することでこれを可能にし、それによって冷却性能効果の向上及びバッテリーセルの固定効果が優れるため、単なる設計変更事項と言えない。
図9は本発明の他の実施形態によるバッテリーモジュールを説明するための斜視図であり、図10は図9に示されたバッテリーモジュールの上面図である。図11は図9に示されたバッテリーモジュールの注入孔を説明するための要部断面図であり、図12は図11のC部分の拡大図である。
本実施形態によるバッテリーモジュール20は、上述した実施例のバッテリーモジュール10と実質的に同一または類似するため、同一または類似の構成について重なる説明を省略し、上述した実施例との相違点を中心に説明する。
バッテリーモジュール20は、モジュールケース300の上部、すなわちトッププレート310に前記モジュールケース300の内部に熱伝導性接着剤を注入するための注入孔312を備える。注入孔312は、センシングワイヤ230に対応する部分の両側に設けられる。
組立工程において、モジュールケース300にバッテリーセル組立体(図1の100を参照)を収納した後、フロントカバー340及びリアカバー350も取り付ける。その後、前記熱伝導性接着剤を注入する前に、作業者などによって前記モジュールケース300を水平に配置する。
その後、作業者などによって、前記モジュールケース300の内部に前記熱伝導性接着剤を塗布できるように、注入ノズルを前記モジュールケース300の上部に設けられた注入孔312に挿入した後、前記熱伝導性接着剤を前記モジュールケース300の内側に注入する。これによって、前記バッテリーセル組立体100の上側にセンシングワイヤ230の両側に熱伝導性接着剤400を形成することができる。
注入する前に前記モジュールケース300を水平にし、その後前記熱伝導性接着剤を地面に対して垂直方向に注入するため、前記モジュールケース300の内部に前記熱伝導性接着剤を均一に分布させることができる。
特に、前記注入孔312は、前記センシングワイヤ230の進行方向に対して0°~30°の角度を成す方向に沿って並んで複数個が備えられる。前記センシングワイヤ230の進行方向に対して0°の角度を成す方向に沿って前記注入孔312が備えられるとは、前記注入孔312が前記センシングワイヤ230と並んで形成されることを意味する。このような角度は、前記モジュールケース300の内部に前記熱伝導性接着剤を均一に塗布するため、調整されても良い。
前記注入孔312同士は、相互に所定の距離だけ離隔し得る。前記モジュールケース300の内部に前記熱伝導性接着剤を均一に塗布するため、注入孔312同士の離隔距離が同一であっても良く、徐々に変わるように調整されても良い。
前記注入孔312の一側、具体的に、前記モジュールケース300の上部であるトッププレート310の外側に露出する端部には傾いた面取り部314を設けることができる。前記面取り部314は、前記熱伝導性接着剤の注入のための注入ノズルの前記注入孔312への位置決めをガイドすると同時に、前記注入ノズルとの接触面積を増加させて前記注入ノズルを装着するとき密閉力を向上させることができる。
以下、本発明によるバッテリーモジュールの冷却性能についてシミュレーション実験した結果を説明する。
図13は比較例のバッテリーモジュールの上面図であり、図14は図13に示されたバッテリーモジュールの下側冷却構造を示した断面図である。
図13のようなバッテリーモジュールは、本発明と比べるため、本発明者らが仮定した構造である。図13を参照すると、本発明と比較するため、センシングワイヤ230’の位置をバッテリーセル組立体100の一側に偏らせて配置し、バッテリーセル組立体100の上側には熱伝導性接着剤を含まないようにした。バッテリーセル組立体100の下側には、熱伝導率が3W/mKである熱伝導性接着剤500を塗布し、モジュールケース300としてはAl材質を用いて、バッテリーセル組立体100-熱伝導性接着剤500-ボトムプレート320の熱伝逹経路を構成した。センシングワイヤ230’が偏っている構造であるため、バッテリーセル組立体100の上側に熱伝導性接着剤を塗布できず、下側冷却のみが可能であった。バッテリーセル110の上端からモジュールケース300の下端、すなわちボトムプレート320までの熱抵抗は約1.4K/Wにシミュレートされた。
図15は、本発明による実験例のバッテリーモジュールの上側冷却構造及び下側冷却構造を示した断面図である。
図15は、実施例によるバッテリーモジュール10に該当する。上述したように、センシングワイヤ230の位置をバッテリーセル組立体100の対角線方向にし、バッテリーセル組立体100の上側にも均一に熱伝導率3W/mKの熱伝導性接着剤400を設けた。バッテリーセル組立体100の下側にも熱伝導率3W/mKの熱伝導性接着剤500を塗布し、モジュールケース300としてはAl材質を用いた。これによって、本発明による実験例では、図15の(a)のように、バッテリーセル組立体100-熱伝導性接着剤400-トッププレート310の熱伝逹経路だけでなく、(b)のようにバッテリーセル組立体100-熱伝導性接着剤500-ボトムプレート320の熱伝逹経路を構成することができた。本発明による実験例の場合、バッテリーセル組立体の上側冷却及び下側冷却がすべて可能であった。特に、上側冷却の場合、センシングアセンブリ200のトップカバー240が位置する部位に局所的な熱性能損失を除いて、バッテリーセル110の上端からモジュールケース300の上端、すなわちトッププレート310までの熱抵抗は約0.8K/Wにシミュレートされて、比較例の熱抵抗よりかなり低い数値を見せた結果、冷却性能が著しく優れるということが確認できた。また、比較例と同様に、下部冷却まで加えられるため、これを考慮すれば、全体的な熱抵抗は0.8K/W以下にさらに減少すると予想できる。
図16は、本発明の一実施形態によるバッテリーパックを説明するための図である。
図16を参照すると、バッテリーパック1は、上述した実施例による少なくとも一つのバッテリーモジュール10、及び前記少なくとも一つのバッテリーモジュール10をパッケージングするパックケース50を含むことができる。
ここで、前記少なくとも一つのバッテリーモジュールは、上述した実施例の前記バッテリーモジュール20としても備えられ得る。もちろん、前記バッテリーモジュールは、上述した実施例の前記バッテリーモジュール10と前記バッテリーモジュール20との集合体としても備えられ得る。また、本発明によるバッテリーパック1は、このようなバッテリーモジュール10及びパックケース50の外に、バッテリーモジュール10の充放電を制御するための各種の装置、例えば、BMS、電流センサ、ヒューズなどをさらに含み得る。
前記バッテリーパック1は、自動車の燃料源として自動車に備えられ得る。例えば、前記バッテリーパック1は、電気自動車、ハイブリッド自動車、及びその他のバッテリーパック1を燃料源として利用可能なその他の方式の自動車に備えられ得る。
もちろん、前記バッテリーパック1は、前記自動車の外にも、二次電池を用いる電力貯蔵装置(Energy Storage System)などのその他の装置や機具及び設備などにも備えられ得る。
このように、本実施形態による前記バッテリーパック1及び前記自動車のような前記バッテリーパック1を備える装置や機具及び設備は、上述した前記バッテリーモジュール10を含むことで、上述したバッテリーモジュール10による長所をすべて有するバッテリーパック1及びこのようなバッテリーパック1を備える自動車などの装置や機具及び設備などを具現することができる。
以上のような多様な実施形態によって、前記バッテリーセル110の容積率を確保しながらもよりコンパクトなサイズを具現可能な、前記バッテリーモジュール10、20、前記バッテリーモジュール10、20を含む前記バッテリーパック1、及び前記バッテリーパック1を含む自動車を提供することができる。
一方、本明細書において、上、下、左、右などのように方向を表す用語が使われたが、このような用語は説明の便宜上使用されたものであって、観測者の位置や対象になる物の位置などによって変わり得ることは本発明の当業者にとって自明である。
以上のように、本発明を限定された実施形態と図面によって説明したが、本発明は上述した特定の実施形態に限定されず、本発明が属する技術分野で通常の知識を持つ者であれば、本発明の技術思想及び特許請求の範囲の均等範囲内で多様な修正及び変形が可能であることは言うまでもない。
1 バッテリーパック
3 熱伝導率
10 バッテリーモジュール
20 バッテリーモジュール
50 パックケース
100 バッテリーセル組立体
100 バッテリーセル組立体
110 バッテリーセル
120 電極リード
200 センシングアセンブリ
210 第1バスバーフレーム組立体
212 バスバー
214 フレーム
216 フック挿入用固定孔
220 第2バスバーフレーム組立体
222 バスバー
224 フレーム
230 センシングワイヤ
230’ センシングワイヤ
240 トップカバー
242 フック
300 モジュールケース
310 トッププレート
312 注入孔
314 面取り部
320 ボトムプレート
330 サイドプレート
340 フロントカバー
350 リアカバー
400 熱伝導性接着剤
500 熱伝導性接着剤

Claims (12)

  1. 複数のバッテリーセルを含むバッテリーセル組立体と、
    前記バッテリーセル組立体の前方及び後方を覆うセンシングアセンブリと、
    前記センシングアセンブリが取り付けられた前記バッテリーセル組立体を収納するモジュールケースと、
    前記モジュールケースの上部内面と前記バッテリーセル組立体の上側との間に介在される熱伝導性接着剤と、
    を含み、
    前記センシングアセンブリは、
    前記バッテリーセル組立体の前方に配置される第1バスバーフレーム組立体と、
    記バッテリーセル組立体の後方に配置される第2バスバーフレーム組立体と、
    前記第1バスバーフレーム組立体と前記第2バスバーフレーム組立体とを連結し、前記バッテリーセル組立体の上側を対角線方向に横切るセンシングワイヤと、
    を含み、
    前記熱伝導性接着剤は、前記センシングワイヤの両側に位置することを特徴とするバッテリーモジュール。
  2. 前記モジュールケースは、
    前記バッテリーセル組立体の上側を覆うトッププレートと、
    前記トッププレートに対向配置され、前記バッテリーセル組立体の下側を覆うボトムプレートと、
    前記トッププレート及び前記ボトムプレートと結合され、前記バッテリーセル組立体の両側面に配置される一対のサイドプレートと、
    を含み、
    前記バッテリーセルの長手方向の両側に開放される第1開口及び第2開口を形成し、
    前記モジュールケースの第1開口に結合されて前記バッテリーセル組立体の前方を覆うフロントカバー、及び前記モジュールケースの第2開口に結合されて前記バッテリーセル組立体の後方を覆うリアカバーをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のバッテリーモジュール。
  3. 前記トッププレート、前記ボトムプレート及び前記サイドプレートは、単一の構造体として形成されていることを特徴とする請求項2に記載のバッテリーモジュール。
  4. 前記センシングワイヤは、フレキシブル印刷回路基板として備えられることを特徴とする請求項1~3のいずれか一項に記載のバッテリーモジュール。
  5. 前記フレキシブル印刷回路基板を覆うトップカバーをさらに含むことを特徴とする請求項に記載のバッテリーモジュール。
  6. 前記トップカバーは、両端にフックが形成され、前記第1バスバーフレーム組立体及び前記第2バスバーフレーム組立体にフック挿入用固定孔が形成されて、前記フック挿入用固定孔に前記フックが結合されることを特徴とする請求項に記載のバッテリーモジュール。
  7. 前記モジュールケースの上部に形成されて、前記モジュールケースの内部に前記熱伝導性接着剤を注入するための注入孔を前記センシングワイヤに対応する部分の両側にさらに含むことを特徴とする請求項1~のいずれか一項に記載のバッテリーモジュール。
  8. 前記注入孔は、前記センシングワイヤの進行方向に対して0°~30°の角度を成す方向に沿って並んで複数個が備えられることを特徴とする請求項に記載のバッテリーモジュール。
  9. 前記注入孔には一側に傾いた面取り部が設けられることを特徴とする請求項又はに記載のバッテリーモジュール。
  10. 請求項1~のいずれか一項に記載の少なくとも一つのバッテリーモジュールと、
    前記少なくとも一つのバッテリーモジュールをパッケージングするパックケースと、
    を含むことを特徴とするバッテリーパック。
  11. 請求項10に記載の少なくとも一つのバッテリーパックを含むことを特徴とする自動車。
  12. 請求項1~9のいずれか一項に記載のバッテリーモジュールを製造するための方法であって、
    前記バッテリーセル組立体に前記センシングアセンブリを取り付けるステップと、
    前記センシングアセンブリを取り付けた前記バッテリーセル組立体を、前記モジュールケース内に収容するステップと、
    前記モジュールケースの上部内面と前記バッテリーセル組立体の上側との間に、且つ前記バッテリーセル組立体の上側を対角線方向に横切る前記センシングワイヤの両側に前記熱伝導性接着剤を設けるステップと、
    を備える、バッテリーモジュールを製造するための方法。
JP2019568200A 2018-03-13 2019-02-19 バッテリーモジュール、該バッテリーモジュールを含むバッテリーパック及び該バッテリーパックを含む自動車 Active JP7027635B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020180029211A KR102150679B1 (ko) 2018-03-13 2018-03-13 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
KR10-2018-0029211 2018-03-13
PCT/KR2019/001999 WO2019177275A1 (ko) 2018-03-13 2019-02-19 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020523749A JP2020523749A (ja) 2020-08-06
JP7027635B2 true JP7027635B2 (ja) 2022-03-02

Family

ID=67907919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019568200A Active JP7027635B2 (ja) 2018-03-13 2019-02-19 バッテリーモジュール、該バッテリーモジュールを含むバッテリーパック及び該バッテリーパックを含む自動車

Country Status (9)

Country Link
US (2) US11342607B2 (ja)
EP (1) EP3671895B1 (ja)
JP (1) JP7027635B2 (ja)
KR (1) KR102150679B1 (ja)
CN (1) CN111066173B (ja)
ES (1) ES2953029T3 (ja)
HU (1) HUE062697T2 (ja)
PL (1) PL3671895T3 (ja)
WO (1) WO2019177275A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102150679B1 (ko) * 2018-03-13 2020-09-01 주식회사 엘지화학 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
CN112117400A (zh) * 2019-06-21 2020-12-22 比亚迪股份有限公司 动力电池包和车辆
KR102473336B1 (ko) * 2019-10-07 2022-12-01 주식회사 엘지에너지솔루션 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지팩
KR102480735B1 (ko) * 2019-10-10 2022-12-22 주식회사 엘지에너지솔루션 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지 팩
KR102464825B1 (ko) * 2019-10-10 2022-11-07 주식회사 엘지에너지솔루션 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지팩
KR20210049015A (ko) 2019-10-24 2021-05-04 신흥에스이씨주식회사 배터리모듈 방열구조 및 제조방법
JP7404531B2 (ja) * 2019-11-12 2023-12-25 サイック・モーター・コーポレーション・リミテッド 電池エネルギー貯蔵モジュールおよび電池エネルギー貯蔵装置
KR102398575B1 (ko) * 2019-11-13 2022-05-13 주식회사 엘지에너지솔루션 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지팩
WO2021107529A1 (ko) * 2019-11-25 2021-06-03 주식회사 엘지에너지솔루션 전지 모듈, 이의 제조 방법 및 전지 팩
KR20210070774A (ko) * 2019-12-05 2021-06-15 주식회사 엘지에너지솔루션 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지 팩
KR102433361B1 (ko) * 2019-12-17 2022-08-16 주식회사 엘지에너지솔루션 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지팩
KR20210087819A (ko) * 2020-01-03 2021-07-13 주식회사 엘지에너지솔루션 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지팩
KR20210088170A (ko) * 2020-01-06 2021-07-14 주식회사 엘지에너지솔루션 안전성이 향상된 배터리 팩 및 이를 포함하는 이차전지
WO2021149299A1 (ja) * 2020-01-23 2021-07-29 三洋電機株式会社 電源装置とこの電源装置を備える電動車両及び蓄電装置
CN111293266B (zh) * 2020-02-26 2022-09-02 中创新航科技股份有限公司 电池模组
KR20210109714A (ko) * 2020-02-27 2021-09-07 주식회사 엘지에너지솔루션 신속한 냉각이 가능한 구조를 갖는 배터리 모듈 및 이를 포함하는 ess
KR20210109713A (ko) * 2020-02-27 2021-09-07 주식회사 엘지에너지솔루션 스프링클러의 신속한 동작이 가능한 구조를 갖는 배터리 모듈 및 이를 포함하는 ess
KR20210109712A (ko) * 2020-02-27 2021-09-07 주식회사 엘지에너지솔루션 신속한 냉각이 가능한 구조를 갖는 배터리 모듈 및 이를 포함하는 ess
KR20210126306A (ko) * 2020-04-10 2021-10-20 주식회사 엘지에너지솔루션 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지 팩
KR20210132397A (ko) * 2020-04-27 2021-11-04 주식회사 엘지에너지솔루션 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지팩
KR20210150843A (ko) 2020-06-04 2021-12-13 주식회사 엘지에너지솔루션 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지팩
KR20210157005A (ko) * 2020-06-19 2021-12-28 주식회사 엘지에너지솔루션 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지팩
KR20220018706A (ko) * 2020-08-07 2022-02-15 주식회사 엘지에너지솔루션 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지 팩
KR20220044058A (ko) * 2020-09-29 2022-04-06 에스케이온 주식회사 배터리 셀 및 이를 구비하는 배터리 모듈과 배터리 팩
KR20220055196A (ko) * 2020-10-26 2022-05-03 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 모듈 센싱 유닛 및 이의 제조방법
CN114597559A (zh) * 2020-12-04 2022-06-07 米沃奇电动工具公司 电池组
KR20220126441A (ko) * 2021-03-09 2022-09-16 주식회사 엘지에너지솔루션 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지팩
DE102021105833B4 (de) * 2021-03-10 2022-09-29 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Batteriemodul
KR20220133022A (ko) * 2021-03-24 2022-10-04 주식회사 엘지에너지솔루션 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지팩
KR102267846B1 (ko) * 2021-04-29 2021-06-23 덕양산업 주식회사 분리형 배터리 모듈용 하우징
KR20220166052A (ko) 2021-06-09 2022-12-16 주식회사 엘지에너지솔루션 절곡된 형태의 센싱 유닛을 포함하는 전지모듈 및 이를 포함하는 전자기기

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012514833A (ja) 2009-01-06 2012-06-28 エルジー・ケム・リミテッド 電池パック用スペーサおよび該スペーサを含む電池パック
JP2013080618A (ja) 2011-10-04 2013-05-02 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池用配線モジュール
JP2013089488A (ja) 2011-10-19 2013-05-13 Yazaki Corp 電源装置
JP2014525114A (ja) 2011-06-27 2014-09-25 エルジー・ケム・リミテッド 電池モジュール及びこれを含む電池アセンブリー
US20160248070A1 (en) 2013-10-31 2016-08-25 Tyco Electronics AMP Korea Co. Ltd Sensing Block and Battery Package Including Same
JP2017535022A (ja) 2014-09-12 2017-11-24 バイエリシエ・モトーレンウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 車両内に設けられた電圧供給装置のためのエネルギー供給モジュール
JP2018502431A (ja) 2015-03-27 2018-01-25 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーモジュール

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5552614Y2 (ja) * 1976-04-30 1980-12-06
JP5344932B2 (ja) * 2006-03-06 2013-11-20 エルジー・ケム・リミテッド 中型または大型電池モジュール
JP4283833B2 (ja) * 2006-09-06 2009-06-24 日立ビークルエナジー株式会社 二次電池モジュール
CN100533847C (zh) * 2007-01-29 2009-08-26 车王电子股份有限公司 电动工具的电池
US8475954B2 (en) * 2008-04-14 2013-07-02 A123 Systems, LLC Flexible voltage nested battery module design
JP2009295381A (ja) 2008-06-04 2009-12-17 Toshiba Corp 電池セル及び電池パック
US9362545B2 (en) * 2011-05-18 2016-06-07 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Electricity storage device
CN103891008B (zh) * 2011-12-14 2016-07-20 株式会社Lg化学 具体改善的可靠性的电池模块组件和采用该电池模块组件的电池组
KR20140072689A (ko) 2012-12-05 2014-06-13 에스케이이노베이션 주식회사 전지모듈 어셈블리
KR20140077811A (ko) 2012-12-13 2014-06-24 타이코에이엠피(유) 전지모듈
JP2014170648A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 密閉式電池の封止構造体、および密閉式電池
KR101615928B1 (ko) 2013-06-04 2016-04-27 주식회사 엘지화학 효율적인 냉각 구조의 중대형 전지팩
JP6375236B2 (ja) 2014-02-04 2018-08-15 新日鉄住金化学株式会社 遮光膜用感光性組成物、及びその硬化物
CN104868069A (zh) * 2014-02-24 2015-08-26 原瑞电池科技(深圳)有限公司 电池组件
KR101767634B1 (ko) * 2014-07-31 2017-08-14 주식회사 엘지화학 배터리 모듈
EP3264492B1 (en) * 2015-02-27 2022-09-07 LG Energy Solution, Ltd. Battery module
KR102382004B1 (ko) * 2015-06-18 2022-03-31 삼성에스디아이 주식회사 연성인쇄회로기판
KR102009443B1 (ko) 2015-06-19 2019-08-12 주식회사 엘지화학 카트리지 및 이를 포함하는 전지 모듈
KR102056361B1 (ko) 2015-07-20 2019-12-16 주식회사 엘지화학 전극 리드 연결 구조물, 전극 리드 연결 구조물을 포함하는 전지 모듈과 이를 포함하는 전지 팩
KR101960922B1 (ko) 2015-08-21 2019-03-21 주식회사 엘지화학 배터리 모듈
KR102395480B1 (ko) * 2015-09-03 2022-05-06 삼성에스디아이 주식회사 전지 모듈
CN105514312A (zh) * 2015-12-08 2016-04-20 合普新能源科技有限公司 一种车用锂离子电池模块及其半成品模块
KR102089645B1 (ko) * 2016-02-12 2020-03-17 주식회사 엘지화학 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
CN205882000U (zh) * 2016-05-24 2017-01-11 欣旺达电子股份有限公司 启停电源
KR102092917B1 (ko) 2016-06-07 2020-04-23 주식회사 엘지화학 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 전력 저장 장치
CN107719137A (zh) * 2016-08-10 2018-02-23 深圳市沃特玛电池有限公司 一种电动汽车底盘结构
CN106058111B (zh) * 2016-08-12 2018-09-11 辽宁比科新能源股份有限公司 一种热均衡锂离子电池包
CN106450119A (zh) * 2016-10-10 2017-02-22 苏州协鑫集成储能科技有限公司 电池模组及其制备方法及电池组件
KR101829350B1 (ko) * 2016-12-30 2018-02-14 한국단자공업 주식회사 배터리모듈용 센싱장치
KR102150679B1 (ko) * 2018-03-13 2020-09-01 주식회사 엘지화학 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012514833A (ja) 2009-01-06 2012-06-28 エルジー・ケム・リミテッド 電池パック用スペーサおよび該スペーサを含む電池パック
JP2014525114A (ja) 2011-06-27 2014-09-25 エルジー・ケム・リミテッド 電池モジュール及びこれを含む電池アセンブリー
JP2013080618A (ja) 2011-10-04 2013-05-02 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池用配線モジュール
JP2013089488A (ja) 2011-10-19 2013-05-13 Yazaki Corp 電源装置
US20160248070A1 (en) 2013-10-31 2016-08-25 Tyco Electronics AMP Korea Co. Ltd Sensing Block and Battery Package Including Same
JP2017535022A (ja) 2014-09-12 2017-11-24 バイエリシエ・モトーレンウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 車両内に設けられた電圧供給装置のためのエネルギー供給モジュール
JP2018502431A (ja) 2015-03-27 2018-01-25 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーモジュール

Also Published As

Publication number Publication date
US20220247004A1 (en) 2022-08-04
KR20190107900A (ko) 2019-09-23
CN111066173A (zh) 2020-04-24
JP2020523749A (ja) 2020-08-06
US20200411924A1 (en) 2020-12-31
HUE062697T2 (hu) 2023-12-28
US11894536B2 (en) 2024-02-06
EP3671895A4 (en) 2020-12-02
KR102150679B1 (ko) 2020-09-01
ES2953029T3 (es) 2023-11-07
WO2019177275A1 (ko) 2019-09-19
PL3671895T3 (pl) 2023-10-02
EP3671895A1 (en) 2020-06-24
CN111066173B (zh) 2022-03-18
US11342607B2 (en) 2022-05-24
EP3671895B1 (en) 2023-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7027635B2 (ja) バッテリーモジュール、該バッテリーモジュールを含むバッテリーパック及び該バッテリーパックを含む自動車
KR102128588B1 (ko) 배터리 모듈 및 이의 제조 방법
JP5344932B2 (ja) 中型または大型電池モジュール
KR102112716B1 (ko) 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
JP3662485B2 (ja) 電池パック
KR20200021609A (ko) 배터리 모듈 및 이의 제조방법
KR20070112489A (ko) 중대형 전지모듈
JP2013012441A (ja) 電源装置及び電源装置を備える車両
JP2009529218A (ja) 電池モジュール
JP2009529216A (ja) 中型又は大型のバッテリーモジュール
KR20200097511A (ko) 배터리 모듈
JP7262880B2 (ja) 電池モジュールおよびこれを含む電池パック
JP2022524739A (ja) 電池モジュールおよびその製造方法
CN115336086A (zh) 电池组和包括该电池组的装置
JP7434572B2 (ja) 電池モジュール、それを含む電池パックおよびその製造方法
JP2023536453A (ja) 電池モジュールおよびそれを含む電池パック
JP2022552942A (ja) 電池モジュールおよびそれを含む電池パック
KR102464825B1 (ko) 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지팩
WO2019103400A1 (ko) 연결 보드 및 이를 포함하는 전지 모듈
CN116349080A (zh) 电池模块及包括该电池模块的电池组
JP2023538576A (ja) 電池モジュール、これを含む電池パックおよびその製造方法
CN115136382A (zh) 电池模块、包括该电池模块的电池组及该电池模块的制造方法
US20240234860A1 (en) Battery Module, Battery Pack Comprising Battery Module and Vehicle Comprising Battery Pack
JP2019186034A (ja) 電池モジュール及び組電池
JP2023535947A (ja) 電池モジュールおよびこれを含む電池パック

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191210

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210201

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20210302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7027635

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150