JP7024100B2 - 対物光学系及び内視鏡 - Google Patents
対物光学系及び内視鏡 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7024100B2 JP7024100B2 JP2020540976A JP2020540976A JP7024100B2 JP 7024100 B2 JP7024100 B2 JP 7024100B2 JP 2020540976 A JP2020540976 A JP 2020540976A JP 2020540976 A JP2020540976 A JP 2020540976A JP 7024100 B2 JP7024100 B2 JP 7024100B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- lens
- optical system
- objective optical
- positive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 177
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 123
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 115
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 80
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 description 64
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 10
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 9
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 9
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 8
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- SHOMMGQAMRXRRK-UHFFFAOYSA-N C1C2CCCC1C2 Chemical compound C1C2CCCC1C2 SHOMMGQAMRXRRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010010071 Coma Diseases 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00163—Optical arrangements
- A61B1/00188—Optical arrangements with focusing or zooming features
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00002—Operational features of endoscopes
- A61B1/00004—Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
- A61B1/00009—Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of image signals during a use of endoscope
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/04—Reversed telephoto objectives
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Public Health (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Lenses (AREA)
Description
条件式(1)、(2’’’)、(4)、(5)を満足することを特徴とする。
0.1 < (t12n-t12f)/F < 1.2 (1)
0.307 < (t34f-t34n)/F < 2 (2’’’)
-2 < fG1-1/F < -1 (4)
1.8 <fG1-2/F < 3.5 (5)
t12nは、近距離物点合焦時での第1群と第2群の間隔、
t12fは、遠距離物点合焦時での第1群と第2群の間隔、
Fは、遠距離物点合焦時の対物光学系の全系の焦点距離、
t34fは、遠距離物点合焦時での前記第3群と前記第4群の間隔、
t34nは、近距離物点合焦時での前記第3群と前記第4群の間隔、
fG1-1は、第1群の最も物体側にあるレンズの焦点距離、
fG1-2は、第1群の最も物体側にあるレンズの後続の正のサブレンズ群の焦点距離、
である。
なお、以下、「通常観察状態」を適宜、遠距離物点合焦時という。また、「拡大観察状態」を、適宜、近接観察状態、近距離物点合焦時という。
本発明の少なくとも幾つかの実施形態に係る内視鏡は、上述の対物光学系を有することを特徴とする。
0.1 < (t12n-t12f)/F < 1.2 (1)
ここで、
t12nは、近距離物点合焦時での第1群G1と第2群G2の間隔、
t12fは、遠距離物点合焦時での第1群G1と第2群G2の間隔、
Fは、遠距離物点合焦時の対物光学系全系の焦点距離、
である。ここで、第1群G1と第2群G2の間隔とは、第1群G1の最も像面側に近いレンズ面と、第2レンズ群G2の最も物体側に近いレンズ面との距離である。
0.2 < (t34f-t34n)/F < 2 (2)
ここで、
t34fは、遠距離物点合焦時での第3群G3と第4群G4の間隔、
t34nは、近距離物点合焦時での第3群G3と第4群G4の間隔、
Fは、遠距離物点合焦時の対物光学系の全系の焦点距離、
である。ここで、第3群G3と第4群G4の間隔とは、第3群G3の最も像面側に近いレンズ面と、第4レンズ群G4の最も物体側に近いレンズ面との距離である。
0.1 < (t12n-t12f)/F < 0.7 (1’)
これにより、対物光学系を一層小型化できる。
0.2 < (t34f-t34n)/F < 1.6 (2’)
これにより、対物光学系をさらに小型化できる。
0.2 < (t34f-t34n)/F < 1.2 (2”)
これにより、対物光学系をより一層小型化できる。
0.1 < (t12n-t12f)/(t34f-t34n) < 2.2 (3)
ここで、
t12nは、近距離物点合焦時での第1群G1と第2群G2の間隔、
t12fは、遠距離物点合焦時での第1群G1と第2群G2の間隔、
t34fは、遠距離物点合焦時での第3群G3と第4群G4の間隔、
t34nは、近距離物点合焦時での第3群G3と第4群G4の間隔、
である。
0.1 < (t12n-t12f)/(t34f-t34n) < 1.6
(3’)
これにより、第3群G3の移動スペース確保がさらに容易となる。
-2 < fG1-1/F < -1 (4)
ここで、
fG1-1は、第1群G1の最も物体側に近いレンズの焦点距離、
Fは、遠距離物点合焦時の対物光学系の全系の焦点距離、
である。
1.8 < fG1-2/F < 3.5 (5)
ここで、
fG1-2は、第1群G1の最も物体側に近いレンズの後続の正のサブレンズ群の焦点距離、
Fは、遠距離物点合焦時の対物光学系の全系の焦点距離、
である。
2 < fG1-2/F < 3 (5’)
条件式(5’)を満足する範囲内であれば、像面湾曲補正が容易となり、さらに色収差もより良好に補正することが可能となる。
0.6 < fG1/F < 2.2 (6)
ここで、
fG1は、第1群G1の焦点距離、
Fは、遠距離物点合焦時の対物光学系の全系の焦点距離、
である。
1.0 <fG1/F < 1.8 (6’)
条件式(6’)の下限の範囲内では、像面湾曲をさらに良好に補正できる。また、条件式(6’)の上限の範囲では、対物光学系をさらに小型化できる。
-18 < fG2/F < -4.5 (7)
ここで、
fG2は、第2群G2の焦点距離、
Fは、遠距離物点合焦時の対物光学系の全系の焦点距離、
である。
-10 < fG3/F < -3 (8)
ここで、
fG3は、第3群G3の焦点距離、
Fは、遠距離物点合焦時の対物光学系の全系の焦点距離、
1 < fG4/F < 5 (9)
ここで、
fG4は、第4群G4の焦点距離、
Fは、遠距離物点合焦時の対物光学系の全系の焦点距離、
である。
2 < fG4/F < 4 (9’)
条件式(9’)を満足する範囲では、像面湾曲補正がより良好となる。
1 < fG1S/F < 8 (10)
ここで、
fG1Sは、遠距離物点合焦時の第1群G1から明るさ絞りSまでの合成焦点距離、
Fは、遠距離物点合焦時の対物光学系の全系の焦点距離、
である。
1 < fG1S/F < 5.5 (10’)
条件式(10’)を満足する範囲では、像面湾曲補正がより良好となる。
2 < fGS4/F < 7 (11)
ここで、
fGS4は、遠距離物点合焦時の明るさ絞りSから第4群G4までの合成焦点距離、
Fは、遠距離物点合焦時の対物光学系の全系の焦点距離、
である。
2.4 < fGS4/F < 6.2 (11’)
0.5 < fG2/fG3 < 3.5 (12)
ここで、
fG2は、第2群G2の焦点距離、
fG3は、第3群G3の焦点距離、
である。
1.5 < fG4/fG1 < 3.5 (13)
ここで、
fG4は、第4群G4の焦点距離、
fG1は、第1群G1の焦点距離、
である。
1.5 < fG4/fG1 < 3 (13’)
これにより、条件式(13’)の上限の範囲内では、さらなる小型化が可能となる。
-4 < fG3/fG4 < -1 (14)
ここで、
fG3は、第3群G3の焦点距離、
fG4は、第4群G4の焦点距離、
である。
2.5 < Fno < 5.2 (15)
ここで、
Fnoは、遠距離物点合焦時の対物光学系のF値、
である。
0.8 < Fno/Fno_N < 1.2 (16)
ここで、
Fnoは、遠距離物点合焦時の対物光学系のF値、
Fno_Nは、近距離物点合焦時の対物光学系のF値、
である。
(像面における最小錯乱円径)= 1.22×(Fno)×(波長) (A)
実施例1に係る対物光学系について説明する。
図2(a)は、本実施例に係る対物光学系の、通常観察状態(遠距離物点合焦時)における断面図、図2(b)は近接観察状態(近距離物点合焦時)における断面図である。
実施例2に係る対物光学系について説明する。図4(a)は、本実施例に係る対物光学系の、通常観察状態(遠距離物点)における断面図、図4(b)は近接観察状態(近距離物点)における断面図である。
実施例3に係る対物光学系について説明する。図6(a)は、本実施例に係る対物光学系の、通常観察状態(遠距離物点)における断面図、図6(b)は近接観察状態(近距離物点)における断面図である。
実施例4に係る対物光学系について説明する。図8(a)は、本実施例に係る対物光学系の、通常観察状態(遠距離物点)における断面図、図8(b)は近接観察状態(近距離物点)における断面図である。
実施例5に係る対物光学系について説明する。図10(a)は、本実施例に係る対物光学系の、通常観察状態(遠距離物点)における断面図、図10(b)は近接観察状態(近距離物点)における断面図である。
実施例6に係る対物光学系について説明する。図12(a)は、本実施例に係る対物光学系の、通常観察状態(遠距離物点)における断面図、図12(b)は近接観察状態(近距離物点)における断面図である。
実施例7に係る対物光学系について説明する。図14(a)は、本実施例に係る対物光学系の、通常観察状態(遠距離物点)における断面図、図14(b)は近接観察状態(近距離物点)における断面図である。
実施例8に係る対物光学系について説明する。図16(a)は、本実施例に係る対物光学系の、通常観察状態(遠距離物点)における断面図、図16(b)は近接観察状態(近距離物点)における断面図である。
単位 mm
面データ
面番号 r d ne νd
1 ∞ 0.380 1.88815 40.76
2 1.2815 1.335
3 -2.7347 0.797 1.51825 64.14
4 -1.6935 0.231
5 -2.1424 0.542 1.72733 29.23
6 15.3785 0.695 1.77621 49.60
7 -2.5873 0.020
8 2.9604 0.718 1.59667 35.31
9 -14.2460 可変
10 -4.4554 0.286 1.75453 35.33
11 -13.9667 可変
12(絞り)∞ 0.020
13 2.2922 0.285 1.73429 28.46
14 1.5748 可変
15 8.8855 0.760 1.77621 49.60
16 -2.8180 0.032
17 5.0609 1.054 1.69979 55.53
18 -1.8002 0.478 1.97189 17.47
19 -26.0438 0.152
20 ∞ 0.320 1.51825 64.14
21 ∞ 0.500
22 ∞ 0.880 1.51825 64.14
23撮像面 ∞
各種データ
通常観察状態 近接観察状態
焦点距離 0.907 1.020
Fno 2.95 3.0
物点距離 15.0 2.66
IH 1.0mm
2ω 158°
d9 0.2504 0.7110
d11 0.0265 0.2767
d14 1.8762 1.1654
単位 mm
面データ
面番号 r d ne νd
1 ∞ 0.385 1.88815 40.76
2 1.4871 2.377
3 ∞ 0.500 1.49557 75.00
4 ∞ 0.606
5 -43.4711 2.000 1.77621 49.60
6 -1.9369 0.447 1.59911 39.24
7 -10.2589 0.020
8 2.7843 0.717 1.59667 35.31
9 -27.1989 0.406
10(絞り)∞ 可変
11 -4.6572 0.240 1.51977 52.43
12 -34.2554 可変
13 4.3339 0.180 1.70442 30.13
14 1.4414 0.478 1.48915 70.23
15 2.1269 可変
16 2.6219 0.638 1.77621 49.60
17 -6.8528 0.606
18 -3.6963 0.874 1.69979 55.53
19 -1.7059 0.478 1.93429 18.90
20 -3.3679 0.200
21 ∞ 0.450 1.51825 64.14
22 ∞ 0.821
23 ∞ 0.550 1.88815 40.76
24撮像面 ∞
各種データ
通常観察状態 近接観察状態
焦点距離 1.174 1.242
Fno 4.92 5.42
物点距離 26.3 3.35
IH 1.0mm
2ω 120.8°
d10 0.16 0.3448
d12 0.02 0.2955
d15 0.6962 0.2359
単位 mm
面データ
面番号 r d ne νd
1 ∞ 0.380 1.88815 40.76
2 1.1477 1.498
3 ∞ 0.500 1.51825 64.14
4 ∞ 0.606
5 -6.4863 2.000 1.77621 49.60
6 -1.5836 0.450 1.59911 39.24
7 -4.0682 0.020
8 5.5995 0.717 1.59667 35.31
9 -7.9918 可変
10 -6.4172 0.240 1.51977 52.43
11 -34.2554 0.020
12(絞り)∞ 可変
13 11.9362 0.300 1.59667 35.31
14 2.3063 可変
15 4.2276 0.638 1.77621 49.60
16 11.0452 0.215
17 3.4879 1.850 1.48915 70.23
18 -1.7623 0.478 1.93429 18.90
19 -3.0209 0.391
20 ∞ 0.500 1.51825 64.14
21 ∞ 2.229
22 ∞ 0.800 1.88815 40.76
23撮像面 ∞
各種データ
通常観察状態 近接観察状態
焦点距離 1.064 1.309
Fno 3.92 4.69
物点距離 26.3 2.22
IH 1.0mm
2ω 153.4°
d9 0.115 0.502
d12 0.0333 0.7842
d14 1.5 0.3621
単位 mm
面データ
面番号 r d ne νd
1 ∞ 0.380 1.88815 40.76
2 1.2649 1.323
3 -3.4997 0.797 1.51825 64.14
4 -1.6811 0.126
5 -1.9395 0.542 1.72733 29.23
6 19.3591 1.036 1.77621 49.60
7 -2.5749 0.020
8 2.6839 0.718 1.59667 35.31
9 -10.7355 可変
10 -3.7069 0.286 1.75453 35.33
11 -9.7789 可変
12(絞り)∞ 0.020
13 2.9773 0.285 1.73429 28.46
14 1.7166 可変
15 5.7655 0.760 1.77621 49.60
16 -3.1662 0.032
17 6.5961 1.054 1.69979 55.53
18 -1.7956 0.478 1.97189 17.47
19 -35.2137 0.157
20 ∞ 0.320 1.51825 64.14
21 ∞ 0.500
22 ∞ 0.880 1.51825 64.14
23撮像面 ∞
各種データ
通常観察状態 近接観察状態
焦点距離 0.937 1.024
Fno 3.15 3.16
物点距離 15 3.66
IH 1.0mm
2ω 155.3°
d9 0.2036 0.3402
d11 0.02 0.526
d14 1.7759 1.1333
単位 mm
面データ
面番号 r d ne νd
1 ∞ 0.383 1.88815 40.76
2 1.2260 1.379
3 ∞ 0.350 1.88815 40.76
4 ∞ 0.480
5 -8.7232 1.600 1.77621 49.60
6 -2.5072 0.320 1.58482 40.75
7 -3.5270 0.020
8 5.4575 0.717 1.59667 35.31
9 -4.8801 可変
10 -5.2079 0.300 1.51825 64.14
11 -4.7433 0.240 1.51977 52.43
12 -34.2554 0.100
13(絞り)∞ 可変
14 8.7235 0.300 1.59667 35.31
15 1.1844 0.650 1.49846 81.54
16 4.1376 可変
17 2.9597 0.638 1.77621 49.60
18 -7.5247 0.239
19 10.4640 1.000 1.48915 70.23
20 -2.5938 0.350 1.93429 18.90
21 -21.5658 0.150
22 ∞ 0.550 1.51825 64.14
23 ∞ 0.596
24 ∞ 0.800 1.88815 40.76
25撮像面 ∞
各種データ
通常観察状態 近接観察状態
焦点距離 1.089 1.157
Fno 3.56 3.81
物点距離 26.3 3.65
IH 1.0mm
2ω 135°
d9 0.15 0.3633
d13 0.0212 0.618
d16 0.9745 0.1644
単位 mm
面データ
面番号 r d ne νd
1 ∞ 0.340 1.88815 40.76
2 1.3383 1.078
3 6.0440 0.450 1.48915 70.23
4 2.0791 0.843
5 14.1820 1.600 1.77621 49.60
6 -1.6879 0.320 1.58482 40.75
7 -4.5957 0.020
8 4.0754 0.717 1.59667 35.31
9 -8.6881 可変
10 -19.9927 0.400 1.85504 23.78
11 6.0323 0.200
12(絞り)∞ 可変
13 7.0194 0.300 1.64268 44.87
14 1.2018 0.650 1.49846 81.54
15 4.6383 可変
16 3.0725 0.800 1.77621 49.60
17 -6.8430 0.241
18 10.9631 1.500 1.53947 74.70
19 -2.0587 0.350 1.97189 17.47
20 -5.0060 0.116
21 ∞ 0.500 1.51825 64.14
22 ∞ 0.800
23 ∞ 0.550 1.88815 40.76
24撮像面 ∞
各種データ
通常観察状態 近接観察状態
焦点距離 1.084 1.176
Fno 3.42 3.48
物点距離 26.3 3
IH 1.0mm
2ω 130°
d9 0.15 0.57
d12 0.3435 0.256
d15 0.5685 0.236
単位 mm
面データ
面番号 r d ne νd
1 ∞ 0.340 1.88815 40.76
2 1.3136 1.173
3 ∞ 0.450 1.51825 64.14
4 ∞ 1.040
5 -22.0438 1.600 1.77621 49.60
6 -1.9707 0.320 1.58482 40.75
7 -5.4934 0.020
8 3.1357 0.717 1.59667 35.31
9 -11.8675 可変
10 -29.3373 0.400 1.85504 23.78
11 5.4879 0.100
12(絞り)∞ 可変
13 146.8933 0.300 1.67340 47.23
14 1.2019 0.650 1.53947 74.70
15 27.7287 可変
16 3.1252 1.200 1.77621 49.60
17 -11.8652 0.241
18 11.7363 1.500 1.53947 74.70
19 -2.0431 0.350 1.97189 17.47
20 -4.0454 0.124
21 ∞ 0.350 1.51825 64.14
22 ∞ 0.934
23 ∞ 0.800 1.88815 40.76
24撮像面 ∞
各種データ
通常観察状態 近接観察状態
焦点距離 1.124 1.248
Fno 3.48 3.56
物点距離 26.3 2.48
IH 1.0mm
2ω 130.8°
d9 0.15 0.6298
d12 0.3002 0.2621
d15 0.7108 0.2691
単位 mm
面データ
面番号 r d ne νd
1 ∞ 0.340 1.88815 40.76
2 1.2866 1.200
3 ∞ 0.450 1.51825 64.14
4 ∞ 0.930
5 -9.2138 1.600 1.77621 49.60
6 -2.1791 0.320 1.79192 25.68
7 -3.2640 0.020
8 3.0261 0.717 1.65222 33.79
9 201.4069 可変
10 2.9154 0.400 1.93429 18.90
11 1.7853 0.200
12(絞り)∞ 可変
13 -8.4150 0.300 1.67340 47.23
14 1.4007 0.650 1.53947 74.70
15 -12.4275 可変
16 2.9859 1.200 1.77621 49.60
17 -14.1885 0.240
18 12.7780 1.500 1.53947 74.70
19 -1.9349 0.350 1.97189 17.47
20 -3.8880 1.120
21 ∞ 0.700 1.88815 40.76
22撮像面 ∞
各種データ
通常観察状態 近接観察状態
焦点距離 1.109 1.219
Fno 3.02 3.03
物点距離 26.3 2.18
IH 1.0mm
2ω 133.9°
d9 0.15 0.7358
d12 0.2444 0.1052
d15 0.6918 0.2452
(表1)
条件式 実施例1 実施例2 実施例3 実施例4
(1) 0.508 0.157 0.364 0.146
(2) 0.783 0.392 1.07 0.686
(3) 0.648 0.401 0.34 0.213
(4) -1.59 -1.426 -1.215 -1.52
(5) 2.498 2.328 2.549 2.138
(6) 1.657 1.062 1.252 1.234
(7) -9.681 -8.855 -14.326 -8.62
(8) -9.079 -4.072 -4.557 -6.517
(9) 2.712 2.569 3.45 2.792
(10) 3.422 1.062 1.942 2.231
(11) 3.012 5.617 4.656 3.331
(12) 1.066 2.175 3.143 1.323
(13) 1.637 2.42 2.756 2.262
(14) -3.348 -1.585 -1.321 -2.334
(15) 2.981 4.92 3.921 3.15
(16) 0.993 0.907 0.836 0.997
条件式 実施例5 実施例6 実施例7 実施例8
(1) 0.196 0.387 0.427 0.528
(2) 0.744 0.307 0.393 0.403
(3) 0.263 1.263 1.086 1.312
(4) -1.268 -1.39 -1.316 -1.306
(5) 2.26 2.124 2.173 2.228
(6) 1.361 1.221 1.181 1.237
(7) -10.918 -4.964 -4.785 -5.361
(8) -6.902 -6.918 -7.001 -6.949
(9) 2.867 2.457 2.621 2.674
(10) 2.31 4.813 4.419 3.426
(11) 4.26 3.269 3.149 3.094
(12) 1.582 0.718 0.683 0.771
(13) 2.107 2.013 2.218 2.161
(14) -2.407 -2.815 -2.672 -2.599
(15) 3.557 3.42 3.483 3.019
(16) 0.934 0.982 0.978 0.997
なお、これらの実施例から以下の構成の発明が導かれる。
(付記項1)
物体側から順に、正の第1群、負の第2群、負の第3群、正の第4群を有し、
第2群と第3群が共に像側へ移動することで遠距離物点から近距離物点へのフォーカシングを行い、以下の条件式(1)を満足することを特徴とする対物光学系。
0.1 < (t12n-t12f)/F < 1.2 (1)
ここで、
t12nは、近距離物点合焦時での第1群と第2群の間隔、
t12fは、遠距離物点合焦時での第1群と第2群の間隔、
Fは、遠距離物点合焦時の対物光学系の全系の焦点距離、
である。
(付記項2)
以下の条件式(2)を満足することを特徴とする付記項1に記載の対物光学系。
0.2 < (t34f-t34n)/F < 2 (2)
ここで、
t34fは、遠距離物点合焦時での第3群と第4群の間隔、
t34nは、近距離物点合焦時での第3群と第4群の間隔、
Fは、遠距離物点合焦時の対物光学系の全系の焦点距離、
である。
(付記項3)
以下の条件式(3)、(4)、(5)の少なくともいずれか一つの条件式を満足することを特徴とする付記項1に記載の対物光学系
0.1 < (t12n-t12f)/(t34f-t34n) < 2.2 (3)
-2 < fG1-1/F < -1 (4)
1.8 < fG1-2/F < 3.5 (5)
ここで、
t12nは、近距離物点合焦時での第1群と第2群の間隔、
t12fは、遠距離物点合焦時での第1群と第2群の間隔、
t34fは、遠距離物点合焦時での第3群と第4群の間隔、
t34nは、近距離物点合焦時での第3群と第4群の間隔、
fG1-1は、第1群の最も物体側にあるレンズの焦点距離、
fG1-2は、第1群の最も物体側にあるレンズの後続の正のサブレンズ群の焦点距離、
Fは、遠距離物点合焦時の対物光学系の全系の焦点距離、
である。
(付記項4)
以下の条件式(6)、(7)、(8)、(9)、(10)、(11)、(12)、(13)、(14)、(15)、(16)のうちの少なくともいずれか一つの条件式を満足することを特徴とする付記項1から3の何れか1項に記載の対物光学系。
0.6 < fG1/F < 2.2 (6)
-18 < fG2/F < -4.5 (7)
-10 < fG3/F < -3 (8)
1 < fG4/F < 5 (9)
1 < fG1S/F < 8 (10)
2 < fGS4/F < 7 (11)
0.5 < fG2/fG3 < 3.5 (12)
1.5 < fG4/fG1 < 3.5 (13)
-4 < fG3/fG4 < -1 (14)
2.5 < Fno < 5.2 (15)
0.8 < Fno/Fno_N < 1.2 (16)
ここで、
Fは、遠距離物点合焦時の対物光学系の全系の焦点距離、
fG1は、第1群の焦点距離、
fG2は、第2群の焦点距離、
fG3は、第3群の焦点距離、
fG4は、第4群の焦点距離、
fG1Sは、遠距離物点合焦時の第1群から明るさ絞りまでの合成焦点距離、
fGS4は、遠距離物点合焦時の明るさ絞りから第4群までの合成焦点距離、
Fnoは、遠距離物点合焦時の対物光学系のF値、
Fno_Nは、近距離物点合焦時の対物光学系のF値、
である。
(付記項5)
以下の条件式(1’)、(2’)、(2”)、(3’)、(5’)、(6’)、(9’)、(10’)、(11’)、(13’)のうちの少なくともいずれか一つの条件式を満足することを特徴とする付記項1から4の何れか1項に記載の対物光学系。
0.1 < (t12n-t12f)/F < 0.7 (1’)
0.2 < (t34f-t34n)/F < 1.6 (2’)
0.2 < (t34f-t34n)/F < 1.2 (2”)
0.1 < (t12n-t12f)/(t34f-t34n) < 1.6 (3’)
2 < fG1-2/F < 3 (5’)
1 < fG1/F < 1.8 (6’)
2 < fG4/F < 4 (9’)
1 < fG1S/F < 5.5 (10’)
2.4 < fGS4/F < 6.2 (11’)
1.5 < fG4/fG1 < 3 (13’)
ここで、
t12nは、近距離物点合焦時での第1群と第2群の間隔、
t12fは、遠距離物点合焦時での第1群と第2群の間隔、
t34fは、遠距離物点合焦時での第3群と第4群の間隔、
t34nは、近距離物点合焦時での第3群と第4群の間隔、
Fは、遠距離物点合焦時の対物光学系の全系の焦点距離、
fG1は、第1群の焦点距離、
fG4は、第4群の焦点距離、
fG1-2は、第1群の最も物体側に近いレンズの後続の正のサブレンズ群の焦点距離、
fG1Sは、遠距離物点合焦時の第1群から明るさ絞りまでの合成焦点距離、
fGS4は、遠距離物点合焦時の明るさ絞りから第4群までの合成焦点距離、
である。
G2 第2群
G3 第3群
G4 第4群
S 明るさ絞り
L1~L11 レンズ
CL1~CL4 接合レンズ
AX 光軸
I 像面(撮像面)
CG カバーガラス
F1、F2、F3 平行平板
Claims (2)
- 物体側から順に、正の第1群、負の第2群、負の第3群、正の第4群からなり、
前記第2群と前記第3群が共に像側へ移動し、前記第1群と前記第2群の間隔、前記第2群と前記第3群の間隔、前記第3群と前記第4群の間隔をそれぞれ変化させることで遠距離物点から近距離物点へのフォーカシングを行い、
以下の条件式(1)、(2’’’)、(4)、(5)を満足することを特徴とする対物光学系。
0.1 < (t12n-t12f)/F < 1.2 (1)
0.307 < (t34f-t34n)/F < 2 (2’’’)
-2 < fG1-1/F < -1 (4)
1.8 <fG1-2/F < 3.5 (5)
ここで、
t12nは、近距離物点合焦時での前記第1群と前記第2群の間隔、
t12fは、遠距離物点合焦時での前記第1群と前記第2群の間隔、
Fは、遠距離物点合焦時の前記対物光学系の全系の焦点距離、
t34fは、遠距離物点合焦時での前記第3群と前記第4群の間隔、
t34nは、近距離物点合焦時での前記第3群と前記第4群の間隔、
fG1-1は、前記第1群の最も物体側にあるレンズの焦点距離、
fG1-2は、前記第1群の最も物体側にあるレンズの後続の正のサブレンズ群の焦点距離、
である。 - 請求項1の前記対物光学系を有する内視鏡。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/033232 WO2020049725A1 (ja) | 2018-09-07 | 2018-09-07 | 対物光学系 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020049725A1 JPWO2020049725A1 (ja) | 2021-06-03 |
JP7024100B2 true JP7024100B2 (ja) | 2022-02-22 |
Family
ID=69722493
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020540976A Active JP7024100B2 (ja) | 2018-09-07 | 2018-09-07 | 対物光学系及び内視鏡 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12004715B2 (ja) |
JP (1) | JP7024100B2 (ja) |
WO (1) | WO2020049725A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114035306B (zh) * | 2021-11-26 | 2022-05-27 | 东莞市融光光学有限公司 | 一种水下广角透镜成像系统 |
CN117970608B (zh) * | 2024-03-26 | 2024-08-20 | 舜宇光学(中山)有限公司 | 光学镜头 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007260305A (ja) | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Olympus Medical Systems Corp | 撮像光学系 |
JP2013104956A (ja) | 2011-11-11 | 2013-05-30 | Olympus Corp | 対物光学系及びそれを備えた観察装置 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59116709A (ja) * | 1982-12-24 | 1984-07-05 | Olympus Optical Co Ltd | 望遠レンズのフオ−カシング方式 |
JPH02136810A (ja) * | 1988-11-18 | 1990-05-25 | Olympus Optical Co Ltd | ズームレンズ |
US5117309A (en) * | 1989-06-15 | 1992-05-26 | Olympus Optical Co., Ltd. | Vari-focal lens system having graded refractive index lens |
JPH06289291A (ja) | 1993-03-31 | 1994-10-18 | Canon Inc | ズームレンズ |
JP3743587B2 (ja) * | 1996-09-30 | 2006-02-08 | 株式会社ニコン | 長焦点マイクロレンズ |
US6046861A (en) * | 1997-10-08 | 2000-04-04 | Vari-Lite. Inc. | Zoom lens system having imaging and non-imaging ranges |
JP3722458B2 (ja) | 1999-09-20 | 2005-11-30 | フジノン株式会社 | 内視鏡用対物レンズ |
JP2002072089A (ja) | 2000-09-04 | 2002-03-12 | Minolta Co Ltd | 撮像装置 |
DE102004026005B4 (de) * | 2004-05-27 | 2006-06-14 | Stm Medizintechnik Starnberg Gmbh | ZOOMOBJEKTIV für Endoskopiegeräte |
JP2009300489A (ja) | 2008-06-10 | 2009-12-24 | Fujinon Corp | 変倍光学系および撮像装置 |
JP4723628B2 (ja) | 2008-11-07 | 2011-07-13 | Hoya株式会社 | 内視鏡対物光学系および内視鏡 |
CN102428401B (zh) | 2009-05-26 | 2014-06-25 | 奥林巴斯医疗株式会社 | 内窥镜的物镜 |
JP2012008238A (ja) * | 2010-06-23 | 2012-01-12 | Olympus Imaging Corp | 結像光学系及びそれを有する電子撮像装置 |
CN103917909B (zh) | 2011-11-09 | 2016-03-09 | 富士胶片株式会社 | 内窥镜用物镜及内窥镜 |
CN103917910B (zh) | 2011-11-09 | 2016-05-25 | 富士胶片株式会社 | 内窥镜用物镜及内窥镜 |
US9019621B2 (en) | 2011-11-11 | 2015-04-28 | Olympus Corporation | Objective optical system and observation apparatus provided with the same |
JP6145873B2 (ja) | 2013-07-19 | 2017-06-14 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡用対物レンズおよび内視鏡 |
-
2018
- 2018-09-07 WO PCT/JP2018/033232 patent/WO2020049725A1/ja active Application Filing
- 2018-09-07 JP JP2020540976A patent/JP7024100B2/ja active Active
-
2021
- 2021-01-12 US US17/146,533 patent/US12004715B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007260305A (ja) | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Olympus Medical Systems Corp | 撮像光学系 |
JP2013104956A (ja) | 2011-11-11 | 2013-05-30 | Olympus Corp | 対物光学系及びそれを備えた観察装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US12004715B2 (en) | 2024-06-11 |
WO2020049725A1 (ja) | 2020-03-12 |
JPWO2020049725A1 (ja) | 2021-06-03 |
US20210127956A1 (en) | 2021-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4934233B2 (ja) | 対物光学系 | |
JP4819969B2 (ja) | 対物光学系 | |
JP4834799B2 (ja) | 内視鏡の対物レンズ | |
US7616386B2 (en) | Zoom lens and image-pickup apparatus | |
JP6197147B1 (ja) | 対物光学系 | |
WO2016006486A1 (ja) | 対物光学系 | |
JP5478421B2 (ja) | 内視鏡用結像光学系及びそれを備えた内視鏡 | |
JP6899030B2 (ja) | 対物光学系、撮像装置、内視鏡、及び内視鏡システム | |
JP2009251432A (ja) | 内視鏡用対物光学系 | |
JP7024100B2 (ja) | 対物光学系及び内視鏡 | |
JPH11194266A (ja) | 広角レンズ | |
JP6836466B2 (ja) | 内視鏡対物光学系 | |
WO2018203465A1 (ja) | 対物光学系 | |
JP7079892B2 (ja) | 内視鏡用対物光学系及び内視鏡 | |
WO2008105248A1 (ja) | ズームレンズと、これを有する光学装置 | |
JP6484759B2 (ja) | 対物光学系 | |
JP2005091655A (ja) | 内視鏡対物光学系 | |
JP4898361B2 (ja) | テレコンバータレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP7079895B2 (ja) | 内視鏡対物光学系及び内視鏡 | |
JP2006003589A (ja) | バリフォーカルレンズ | |
JP2006099130A (ja) | ズームレンズ | |
JP2015045716A (ja) | ズームレンズ、撮像装置および監視用ビデオカメラ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201113 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220209 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7024100 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |