JP7018235B1 - 微分変換型スペクトル光電検知器及びその製造方法 - Google Patents

微分変換型スペクトル光電検知器及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7018235B1
JP7018235B1 JP2021139970A JP2021139970A JP7018235B1 JP 7018235 B1 JP7018235 B1 JP 7018235B1 JP 2021139970 A JP2021139970 A JP 2021139970A JP 2021139970 A JP2021139970 A JP 2021139970A JP 7018235 B1 JP7018235 B1 JP 7018235B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
substrate
magnetron sputtering
semiconductor thin
conversion type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021139970A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022115786A (ja
Inventor
書生 潘
梓豪 范
軍 葛
志宇 劉
Original Assignee
▲広▼州大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ▲広▼州大学 filed Critical ▲広▼州大学
Application granted granted Critical
Publication of JP7018235B1 publication Critical patent/JP7018235B1/ja
Publication of JP2022115786A publication Critical patent/JP2022115786A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/101Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • H01L31/102Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/101Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • H01L31/102Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier
    • H01L31/109Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier the potential barrier being of the PN heterojunction type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Abstract

Figure 0007018235000001
【課題】素子構造が簡単で、昼間で使用可能な微分変換型広域スペクトル光電検知器及びその製造方法を提供する。
【解決手段】微分変換型広域スペクトル光電検知器は、上から下に順次配置された基板1、半導体薄膜2及び電極3を含み、電極3は半導体薄膜2の上表面の両端に配置されている。微分変換型広域スペクトル光電検知器の製造方法は、高周波マグネトロンスパッタリング法を用いて基板の上に半導体薄膜をめっきする工程と、半導体薄膜表面の両端に電極として金属を堆積する工程とを含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、光学的検出器技術分野に関し、具体的には、微分変換型広域スペクトル光電検知器及びその製造方法に関する。
伝統的な光電検知器は、光信号を電気信号に変換できる光電素子であり、通信、医療、熱画像形成、環境監視及び国防科学技術分野で広く使用されている。無人運転、宇宙配備武器システムなどの発展に伴い、市場は、高応答特性、高検知感度、応答迅速などの伝統的な特性を有する以外、昼間(強いバックグラウンド雑音下)で使用できる広域スペクトル光電検知器を得ることが切望される。
高感度光電検知器は極めて飽和しやすく、即ち、光電流は光強度の増大に従って増大しないため、昼間の使用時に光電検知器の高感度を維持できるために、一般的に、素子は相応なフィルタ片を組み合わせて使用し、信号光とバックグラウンド雑音を分離させ、このように、必然的に検知器の広域スペクトル検知特性の損失を招き、素子の応用シーンを大幅に制限する。また、現在、多くの研究チームは、ドーピング工程、トポロジー構造構築、量子ドット修飾などの形式を介して光電検知材料の感度を向上させ、暗室にて微弱光の励起下で相当な光電流を得るようにしており、このような向上は非常に限られている一方で、昼間での動作を飽和させやすくし、さらに応用シーンを制限する。これに対して、微分演算における脱直流(安定バックグラウンド光)の特性を利用して、微分変換型光電検知素子は昼間でも極めて高感度を保つことが可能になる。また、時間に対する微分特性を利用して、素子が発生する光電流の大きさは信号光強度の影響を受ける以外、信号光変化速度の影響を受け、これは素子性能の向上のために別の一つの次元を提供する。
国内外では、微分変換型光電検知素子を研究するチームが非常に少なく、三明学院の崔積適らは『新規静電容量式光電検知器』(特許出願番号CN 111668327 A)で、電極板を伝統的な光電変換素子の両側に配置する静電容量式光電検知器を提供し、デンマークコペンハーゲン大学Patrick J Windpassingerらは『測定の科学と技術』(Measurement Science and Technology、2009、20巻、55301ページ)で微分回路を伝統的な光電検知素子の後段とし、超低ノイズ差分交流結合光電検知器を実現したことを報告した。しかし、上記報告では、依然として以下の問題が存在する:(1)光検知器に電気学演算素子を加える結合方式は、素子の構造が比較的複雑である。(2)強いバックグラウンド光条件下での検知器の飽和特性を本質的に変化させず、依然として昼間使用の欠点から抜け出すことができない。
本発明の目的は、上記従来技術が存在する不足を克服するために、素子構造が簡単で、昼間で使用可能な微分変換型広域スペクトル光電検知器及びその製造方法を提供することである。
本発明の目的は、以下の技術案によって実現される。
微分変換型広域スペクトル光電検知器は、上から下に順次配置された基板、半導体薄膜及び電極を含み、電極は半導体薄膜の上表面の両端に配置されている。
好ましくは、基板はシリコンであり、半導体薄膜は酸化チタン薄膜、酸化銅薄膜、酸化亜鉛薄膜、酸化スズ薄膜の一種であり、電極は金薄膜である。
上記微分変換型広域スペクトル光電検知器に基づく広域スペクトル光電検知システムは、光スペクトル光電検知素子、変調光源、信号発生器及びソースメーを含み、ソースメータの両端はそれぞれ光スペクトル光電検知素子両端の電極に接続されており、変調光源は光スペクトル光電検知素子の半導体薄膜に正対しており、信号発生器は変調光源に接続されている。
好ましくは、変調光源はLED、レーザダイオード及びキセノン灯のうちの一種であり、キセノン灯はモノクロメーターに合わせて使用される。
上記微分変換型広域スペクトル光電検知器の製造方法は、
S1、高周波マグネトロンスパッタリング法を用いて基板の上に半導体薄膜をめっきする工程と、
S2、半導体薄膜表面の両端に電極として金属を堆積する工程とを含む。
好ましくは、ステップS1は、基板を洗浄し、基板表面の有機汚染物を除去する工程と、基板をマグネトロンスパッタリング装置の真空キャビティに入れる工程と、金属をターゲット材料とし、アルゴンガスでターゲット面を予備清掃する工程と、中間周波数マグネトロンスパッタリング方法を用いて、基板に半導体薄膜を堆積成長する工程とを含む。
好ましくは、半導体薄膜が酸化銅薄膜であり、抵抗値が0.001~0.1Ω・cmであるp型Siを成長基板とする場合、ステップS1は、基板をそれぞれエタノール、アセント溶媒に入れ、超音波で3~10分間洗浄し、基板表面の有機汚染物を除去する工程と、洗浄した基板をプラズマ洗浄機に入れて洗浄する工程と、基板をマグネトロンスパッタリング装置の真空キャビティに入れ、バックグラウンド真空が10-3~10-6Paとする工程と、金属銅をターゲット材料とし、まず、アルゴンガスでターゲット面を予備清掃してから、酸素に切り替え、圧力強度が0.1~5Paとする工程と、中間周波数マグネトロンスパッタリング方法を用いて、基板に酸化銅薄膜を堆積成長する工程とを含み、堆積温度は30~150℃であり、スパッタリング出力は30~150Wであり、薄膜厚さは10~200nmである。
好ましくは、半導体薄膜が酸化亜鉛薄膜であり、真性Siを成長基板とする場合、ステップS1は、基板をそれぞれエタノール、アセント溶媒に入れ、超音波で3~10分間洗浄し、基板表面の有機汚染物を除去する工程と、洗浄した基板をプラズマ洗浄機に入れて洗浄する工程と、基板をマグネトロンスパッタリング装置の真空キャビティに入れ、バックグラウンド真空が10-3~10-6Paとする工程と、金属亜鉛をターゲット材料とし、まず、アルゴンガスでターゲット面を予備清掃してから、酸素に切り替え、圧力強度が0.1~5Paとする工程と、中間周波数マグネトロンスパッタリング方法を用いて、基板にZnO2薄膜を堆積成長する工程とを含み、堆積温度は30~150℃であり、スパッタリング出力は30~150Wであり、薄膜厚さは10~500nmである。
好ましくは、半導体薄膜が酸化スズ薄膜であり、真性Siを成長基板とする場合、ステップS1は、基板をそれぞれエタノール、アセント溶媒に入れ、超音波で3~10分間洗浄し、基板表面の有機汚染物を除去する工程と、洗浄した基板をプラズマ洗浄機に入れて洗浄する工程と、基板をマグネトロンスパッタリング装置の真空キャビティに入れ、バックグラウンド真空が10-3~10-6Paとする工程と、金属スズをターゲット材料とし、まず、アルゴンガスでターゲット面を予備清掃してから、酸素に切り替え、圧力強度が0.1~5Paとする工程と、中間周波数マグネトロンスパッタリング方法を用いて、基板に酸化スズ薄膜を堆積成長する工程とを含み、堆積温度は30~150℃であり、スパッタリング出力は30~120Wであり、薄膜厚さは10~200nmである。
好ましくは、半導体薄膜が酸化チタン薄膜であり、真性Siを成長基板とする場合、ステップS1は、基板をそれぞれエタノール、アセント溶媒に入れ、超音波で3~10分間洗浄し、基板表面の有機汚染物を除去する工程と、洗浄した基板をプラズマ洗浄機に入れて洗浄する工程と、基板をマグネトロンスパッタリング装置の真空キャビティに入れ、バックグラウンド真空が10-3~10-6Paとする工程と、金属チタンをターゲット材料とし、まず、アルゴンガスでターゲット面を予備清掃してから、酸素を注入し、酸素とアルゴンガスとの比例を1:5~1:30に調整し、圧力強度が0.1~5Paとする工程と、中間周波数マグネトロンスパッタリング方法を用いて、基板に酸化チタン薄膜を堆積成長する工程とを含み、堆積温度は30~150℃であり、スパッタリング出力は30~150Wであり、薄膜厚さは10~100nmである。
本発明は、従来技術に対して、以下の利点を有する。
本発明は、Si/TiOx、p-Si/CuO、Si/ZnO、Si/SnO2、Si/TiOx,x=0.52ヘテロ接合微分変換型光検知素子を製造し、そのうち、P型SiとP型CuO薄膜はヘテロ接合を形成し、真性型Siとn型ZnO、SnO2、TiOx,x=0.52薄膜はヘテロ接合を形成する。得られたSi/TiOx、p-Si/CuO、Si/ZnO、Si/SnO2、Si/TiOx,x=0.52ヘテロ接合(電圧-電流曲線が非線形から得られる可能)微分変換型光検知素子は、280~1150nm、特に650~940nm波長範囲に対して、高感度、迅速検知を実現することができ、感度高い特性を有するほか、紫外線、可視光線及び赤外線波長広域スペクトル範囲内でも応答でき、光強度信号の微分形式を電流信号の方式で出力することを実現する。この素子の制作が簡単で、コストが安価で、性能に優れており、光学通信、昼間レーザレーダ、動き検出、振動監視などの分野への応用が期待される。
本出願の一部を構成する添付図面は、本発明を更なる理解するために提供するものであり、本発明の例示的な実施例及びその説明は、本発明を解釈するためのものであり、本発明の不適切な限定を構成しない。図中:
本発明の微分変換型広域スペクトル光電検知器の側面図である。 本発明の広域スペクトル光電検知システムの構造図である。 本発明のp-Si/CuOヘテロ接合微分変換型広域スペクトル光電検知器の電流-電圧曲線図である。 本発明のSi/ZnOヘテロ接合微分変換型広域スペクトル光電検知器の電流-電圧曲線図である。 本発明のSi/SnO2ヘテロ接合微分変換型広域スペクトル光電検知器の電流-電圧曲線図である。 本発明のSi/TiOx,x=0.52ヘテロ接合微分変換型広域スペクトル光電検知器の電流-電圧曲線図である。 スイッチング変調LED(453nm)を用いて照射し、本発明のp-Si/CuOヘテロ接合微分変換型広域スペクトル光電検知器(0Vバイアス電圧)から発生する両極性パルス式光電流図である。 スイッチング変調LED(453nm)を用いて照射し、本発明のSi/ZnOヘテロ接合微分変換型広域スペクトル光電検知器(0Vバイアス電圧)から発生する両極性パルス式光電流図である。 スイッチング変調LED(453nm)を用いて照射し、本発明のSi/SnO2ヘテロ接合微分変換型広域スペクトル光電検知器(0Vバイアス電圧)から発生する両極性パルス式光電流図である。 スイッチング変調LED(453nm)を用いて照射し、本発明のSi/TiOx,x=0.52ヘテロ接合微分変換型広域スペクトル光電検知器(0Vバイアス電圧)から発生する両極性パルス式光電流図である。 本発明のp-Si/CuO、Si/ZnO、Si/SnO2、Si/TiOx,x=0.52ヘテロ接合微分変換型光検知素子が同じ起動速度下で異なる波長の応答度図である。 正弦波変調LED光(453nm)照射下で、本発明のp-Si/CuOヘテロ接合微分変換型光検知素子(0Vバイアス電圧)から発生する光電流と変調光強微分形式対比図である。 三角波変調のLED光(453nm)照射下で、本発明のp-Si/CuOヘテロ接合微分変換型光検知素子(0Vバイアス電圧)から発生する光電流と変調光強度微分形式対比図である。 準正弦波変調のLED光(453nm)照射下で、本発明のp-Si/CuOヘテロ接合微分変換型光検知素子(0Vバイアス電圧)から発生する光電流と変調光強度微分形式対比図である。 異なる周波数の正弦波変調のLED光(453nm)を用いて照射し、本発明のp-Si/CuOヘテロ接合微分変換型光検知素子(0Vバイアス電圧)から発生する電流ピーク値と周波数との線形関係を示す図である。
以下、図面と実施例を結び付けながら、本発明をさらに説明する。
実施例1:
図1を参照して、微分変換型広域スペクトル光電検知器は、上から下に順次配置された基板1、半導体薄膜2及び電極3を含み、電極3は半導体薄膜2の上表面の両端に配置されている。
そのうち、、基板1は商用シリコンであり、電極3は金薄膜であり、本発明の微分変換型広域スペクトル光電検知器は、強いバックグラウンド光状況下で、紫外線-可視光-近赤外光に対する敏感検出を実現することができ、且つ光強度信号の微分形式を電流信号として出力する自己作動型シリコン系金属酸化物薄膜微分変換型広域スペクトル光電検知器である。
本実施例では、半導体薄膜2は酸化銅(CuO)薄膜であり、抵抗値が0.001~0.1Ω・cmであるp型Siを成長基板1とする場合、p-Si/CuO微分変換型光電検知器の製造方法は、以下に示すとおりである。
基板1をそれぞれエタノール、アセント溶媒に入れ、超音波で5分間洗浄し、基板1表面の有機汚染物を除去する。洗浄した基板1をプラズマ洗浄機(出力120W、2分間)に入れて洗浄し、基板1をマグネトロンスパッタリング装置の真空キャビティに入れ、バックグラウンド真空が2×10-4Paとし、金属銅をターゲット材料とし、アルゴンガスでターゲット面を清掃してから、酸素に切り替え、圧力強度が0.4Paとし、中間周波数マグネトロンスパッタリング方法を用いて、CuO薄膜を堆積成長する。堆積温度は95℃であり、スパッタリング出力は75Wであり、薄膜平均厚さは34.3nmである。CuO薄膜を成長させた後、素子を真空キャビティに入れ、バックグラウンド真空が3×10-3Paとし、熱蒸発技法を用いて、マスク版を補助する方法で、CuO薄膜表面に電極3としての二つの厚さ50nmの金(Au)を堆積させる。0Vバイアス電圧時、素子の暗電流は4.44nAであり、入射光出力密度は16.4μW/cm2であり、光照射面積は0.12cm2であり、光電流ピーク値は26.55uAである。
図2を参照して、上記微分変換型広域スペクトル光電検知器の広域スペクトル光電検知システムは、光スペクトル光電検知素子、変調光源4、信号発生器及びソースメータ5を含み、ソースメータ5の両端はそれぞれ光スペクトル光電検知素子両端の電極3に接続されており、変調光源4は光スペクトル光電検知素子の半導体薄膜2に正対しており、信号発生器は変調光源4に接続されている。波形変調の光源によって出力される光強度信号照射を決定する下で、素子によって光電流が出力することは、すべて光強度微分形式(例えば、酸化銅を用いて半導体薄膜2とする場合、素子の相関係数が0.95より大きい)に従う。ビームスイッチ変調方式を用いて、光照射がオンにする瞬間に、素子は正方向パルス形式光電流を発生することができ、光照射がオフする瞬間に、素子は負方向パルス形式電流を発生することができる。特定設計された電極3では、光照射がオン・オフする瞬間に、同一方向パルス形式電流を発生することができる。
本実施例では、発光LEDを光源とし、中心波長はファイバ光学分光器(Ocean-200~850nm)によって標定される。光出力はレーザパワーメータ(Thorlabs-PM100A)によって標定される。光源は上記ステップで得られた光検知器上に照射される。キーサイト・テクノロジー(KeySight-B2902A)デジタルソースメータ5を用いて素子が発生する電流を記録し、素子のバイアス電圧は0Vとする。信号発生器を用いて発光LEDを駆動し、入射光の周期的オン/オフ及び波形変調を実現する。
実験データ:
p-Si/CuOヘテロ接合微分変換型広域スペクトル光電検知器の電流-電圧曲線は図3aに示すとおりである。
850nm近赤外光に対するp-Si/CuO微分変換型光電検知器の応答度は1.34mA/Wであった。
広域スペクトル光電検知システムでは、p-Si/CuO微分変換型光電検知器のオン/オフ変調LED光源に対する応答:中心波長が453nmであり、半値全幅が24nmであるLED光源を用いて、スイッチング変調のLED(453nm)を用いて照射し、p-Si/CuOヘテロ接合微分変換型光検知素子(0Vバイアス電圧)から発生する両極性パルス式光電流は図4に示すとおりであり、光照射がオンにする瞬間(0mW/cm2から7mW/cm2まで、オン時間69ms)0Vバイアス電圧下で、検知器から0.2uAパルス式光電流を発生した。同じ動作環境下で、光照射がオンにする瞬間(0mW/cm2から28nW/cm2まで、オン時間30ms)に、検知器から1.5uAパルス式光電流を発生した。
異なる周波数の正弦波変調のLED(453nm)を用いて照射し、p-Si/CuOヘテロ接合微分変換型光検知素子(0Vバイアス電圧)から発生する電流ピーク値と周波数との線形関係は図10に示すとおりである。
広域スペクトル光電検知システムでは、p-Si/CuO微分変換型光電検知器の正弦波変調LED光源に対する応答:中心波長が453nmであり、半値全幅が24nmであるLED光源を用いて、図9aを参照して、1Hz正弦波信号を用いて変調し、ピーク値光出力密度が1.2mW/cm2であり、0Vバイアス電圧下で、検知器から出力する光電流形式とレーザパワーメータにより取得された光強度信号の微分形式との相関係数が0.964であった。2Hz正弦波信号を用いて変調し、ピーク値光出力密度が1.2mW/cm2であり、検知器から出力する光電流形式とレーザパワーメータにより取得された光強度信号の微分形式との相関係数が0.985であった。
広域スペクトル光電検知システムでは、p-Si/CuO微分変換型光電検知器の三角波変調LED光源に対する応答:中心波長が453nmであり、半値全幅が24nmであるLED光源を用いて、図9bを参照して、1Hz三角波信号を用いて変調し、ピーク値光出力密度が1.2mW/cm2であり、0Vバイアス電圧下で、検知器から出力する光電流形式とレーザパワーメータにより取得された光強度信号の微分形式との相関係数が0.982であった。
広域スペクトル光電検知システムでは、p-Si/CuO微分変換型光電検知器の準正弦波変調LED光源に対する応答:中心波長が453nmであり、半値全幅が24nmであるLED光源を用いて、図9cを参照して、1Hz準正弦波信号を用いて変調し、ピーク値光出力密度が1.2mW/cm2であり、0Vバイアス電圧下で、検知器から出力する光電流形式とレーザパワーメータにより取得された光強度信号の微分形式との相関係数が0.969であった。
実施例2:
実施例2は、半導体薄膜2が酸化亜鉛(ZnO)薄膜であるという点で、実施例1とは異なる
この場合、Si/ZnO微分変換型光電検知器の製造方法は、以下に示すとおりである。
電気抵抗が3000Ω・cmより大きい真性Siを成長基板1とし、洗浄処理ステップは実施例1と同じである。基板1をマグネトロンスパッタリング装置の真空キャビティに入れ、バックグラウンド真空が2×10-4Paとし、金属亜鉛をターゲット材料とし、まず、アルゴンガスでターゲット面を清掃してから、酸素に切り替え、圧力強度が0.7Paとし、中間周波数マグネトロンスパッタリング方法を用いて、ZnO薄膜を堆積成長した。堆積温度は95℃であり、スパッタリング出力は70Wであり、薄膜平均厚さは30.4nmであった。ZnO薄膜を成長した後、素子を真空キャビティに入れ、バックグラウンド真空が3×10-3Paとし、熱蒸発技法を用いて、マスク版を補助する方法で、ZnO薄膜表面に電極3としての二つの厚さ50nmの金(Au)を堆積させた。0Vバイアス電圧時、素子の暗電流は0.18nAであり、入射光出力密度は16.4μW/cm2であり、光照射面積は0.12cm2であり、光電流ピーク値は1.32nAであった。
実験データ:
Si/ZnOヘテロ接合微分変換型広域スペクトル光電検知器の電流-電圧曲線は図3bに示すとおりである。
850nm近赤外光に対するSi/ZnO微分変換型光電検知器の応答度は0.07mA/Wであった。
広域スペクトル光電検知システムでは、Si/ZnO微分変換型光電検知器のオン/オフ変調LED光源に対する応答:中心波長が453nmであり、半値全幅が24nmであるLED光源を用いて、スイッチング変調のLED(453nm)を用いて照射し、Si/ZnOヘテロ接合微分変換型光検知素子(0Vバイアス電圧)から発生する両極性パルス式光電流は図5に示すとおりであり、光照射がオンにする瞬間(0mW/cm2から7mW/cm2まで、オン時間70ms)0Vバイアス電圧下で、検知器から2.7nAパルス式光電流を発生した。
実施例3:
実施例3は、半導体薄膜2が酸化スズ(SnO)薄膜であるという点で、実施例1とは異なる
この場合、Si/SnO微分変換型光電検知器の製造方法は、以下に示すとおりである。
電気抵抗が3000Ω・cmより大きい真性Siを成長基板1とし、洗浄処理ステップは実施例1と同じである。基板1をマグネトロンスパッタリング装置の真空キャビティに入れ、バックグラウンド真空が2×10-4Paとし、金属スズをターゲット材料とし、まず、アルゴンガスでターゲット面を清掃してから、酸素に切り替え、圧力強度が0.3Paとし、中間周波数マグネトロンスパッタリング方法を用いて、SnO2薄膜を堆積成長した。堆積温度は95℃であり、スパッタリング出力は42Wであり、薄膜平均厚さは20.2nmであった。SnO2薄膜を成長した後、素子を真空キャビティに入れ、バックグラウンド真空が3×10-3Paとし、熱蒸発技法を用いて、マスク版を補助する方法で、SnO2薄膜表面に電極3としての二つの厚さ50nmの金(Au)を堆積させた。0Vバイアス電圧時、素子の暗電流は0.09nAであり、入射光出力密度は16.4μW/cm2であり、光照射面積は0.12cm2であり、光電流ピーク値は3.88nAであった。
実験データ:
Si/SnOヘテロ接合微分変換型広域スペクトル光電検知器の電流-電圧曲線は図3cに示すとおりである。
850nm近赤外光に対するSi/SnO微分変換型光電検知器の応答度は0.23mA/Wであった。
広域スペクトル光電検知システムでは、Si/SnO微分変換型光電検知器の正弦波変調LED光源に対する応答:中心波長が453nmであり、半値全幅が24nmであるLED光源を用いて、Si/SnOヘテロ接合微分変換型光検知素子(0Vバイアス電圧)から発生する両極性パルス式光電流は図6に示すとおりであり、光照射がオンにする瞬間(0mW/cm2から7mW/cm2まで、オン時間67ms)0Vバイアス電圧下で、検知器から0.19uAパルス式光電流を発生した。
実施例4:
実施例4は、半導体薄膜2が酸化チタン(TiO)薄膜であるという点で、実施例1とは異なる
この場合、Si/TiOx,x=0.52微分変換型光電検知器の製造方法は、以下に示すとおりである。
電気抵抗が3000Ω・cmより大きい真性Siを成長基板1とし、洗浄処理ステップは実施例1と同じである。基板1をマグネトロンスパッタリング装置の真空キャビティに入れ、バックグラウンド真空が2×10-4Paとし、金属チタンをターゲット材料とし、まず、アルゴンガスでターゲット面を清掃してから、酸素を注入し、酸素とアルゴンガスとの比例を1:15に調整し、圧力強度が0.3Paとし、中間周波数マグネトロンスパッタリング方法を用いて、Si/TiOx,x=0.52薄膜を堆積成長した。堆積温度は93℃であり、スパッタリング出力は75Wであり、薄膜平均厚さは20.4nmであった。Si/TiOx,x=0.52薄膜を成長した後、素子を真空キャビティに入れ、バックグラウンド真空が3×10-3Paとし、熱蒸発技法を用いて、マスク版を補助する方法で、Si/TiOx,x=0.52薄膜表面に電極3としての二つの厚さ50nmの金(Au)を堆積させた。0Vバイアス電圧時、素子の暗電流は0.06nAであり、入射光出力密度は103μW/cm2であり、光照射面積は0.2cm2であり、光電流ピーク値は0.95nAであった。
実験データ:
Si/TiOx,x=0.52ヘテロ接合微分変換型広域スペクトル光電検知器の電流-電圧曲線は図3dに示すとおりである。
850nm近赤外光に対するSi/TiOx,x=0.52微分変換型光電検知器の応答度は0.43mA/Wであった。
広域スペクトル光電検知システムでは、Si/TiOx,x=0.52微分変換型光電検知器のオン/オフ変調LED光源に対する応答:中心波長が453nmであり、半値全幅が24nmであるLED光源を用いて、Si/TiOx,x=0.52ヘテロ接合微分変換型光検知素子(0Vバイアス電圧)から発生する両極性パルス式光電流は図7に示すとおりであり、光照射がオンにする瞬間(0mW/cm2から6.8mW/cm2まで、オン時間71ms)0Vバイアス電圧下で、検知器から0.26nAパルス式光電流を発生した。
同じ起動速度下で、異なる波長p-Si/CuO、Si/ZnO、Si/SnO2、Si/TiOx,x=0.52ヘテロ接合微分変換型光検知素子の応答度(キセノン照射、0Vバイアス電圧、パルス電流はピーク値特徴付けを取る)は図8に示すとおりである。
得られたSi/TiOx、p-Si/CuO、Si/ZnO、Si/SnO2、Si/TiOx,x=0.52ヘテロ接合(電圧-電流曲線が非線形から得られる可能)微分変換型光検知素子は、280~1150nm、特に650~940nm波長範囲に対して、高感度、迅速検知を実現することができる。この素子は、光に対して一定の応答を有する半導体シリコン及び電気容量特性を有する金属酸化物を組み合わせてヘテロ接合を形成するため、図8に示すように、素子のスペクトル応答はシリコン素子と類似しており、また、コンデンサ端はそれぞれコンデンサ容量、電圧の時間に対する微分と正比例になるため、素子は光強度信号を時間に対する微分の電流形式に変換して出力することができ、且つ光強度変化が速いほど、電圧の時間に対する微分量が大きいほど、素子が出力する光電流も大きくなり、それにより高感度、迅速検知などの機能を実現する。したがって、本技術案による微分変換型広域スペクトル光電検知器は、感度高い特性を有するほか、紫外線、可視光線及び赤外線波長広域スペクトル範囲内でも応答でき、光強度信号の微分形式を電流信号の方式で出力することを実現する。この素子の制作が簡単で、コストが安価で、性能に優れており、光学通信、昼間レーザレーダ、動き検出、振動監視などの分野への応用が期待される。
上記具体的な実施形態は、本発明の好適な実施例にすぎないが、本発明を限定するものではない。本発明の技術案を逸脱しない任意の変更又は他の同等代替、いずれも本発明の保護範囲内に含まれる。

Claims (9)

  1. 上から下に順次配置された基板、半導体薄膜及び電極を含み、電極は半導体薄膜の下表面の両端に配置されている、
    基板はシリコンであり、半導体薄膜は酸化チタン薄膜、酸化銅薄膜、酸化亜鉛薄膜、酸化スズ薄膜の一種であり、電極は金薄膜である、ことを特徴とする微分変換型スペクトル光電検知器。
  2. 請求項1に記載の微分変換型スペクトル光電検知器に基づくスペクトル光電検知システムであって、光スペクトル光電検知素子、変調光源、信号発生器及びソースメータを含み、
    ソースメータの両端はそれぞれ光スペクトル光電検知素子両端の電極に接続されており、変調光源は光スペクトル光電検知素子の半導体薄膜に正対しており、信号発生器は変調光源に接続されている、ことを特徴とするスペクトル光電検知システム。
  3. 変調光源はLED、レーザダイオード及びキセノン灯のうちの一種である、ことを特徴とする請求項2に記載のスペクトル光電検知システム。
  4. 請求項1に記載の微分変換型スペクトル光電検知器の製造方法は、
    S1、高周波マグネトロンスパッタリング法を用いて基板の上に半導体薄膜をめっきする工程と、
    S2、半導体薄膜表面の両端に電極として金属を堆積する工程とを含む、ことを特徴とする製造方法。
  5. ステップS1は、基板を洗浄し、基板表面の有機汚染物を除去する工程と、
    基板をマグネトロンスパッタリング装置の真空キャビティに入れる工程と、
    金属をターゲット材料とし、アルゴンガスでターゲット面を予備清掃する工程と、
    中間周波数マグネトロンスパッタリング方法を用いて、基板に半導体薄膜を堆積成長する工程とを含む、ことを特徴とする請求項4に記載の製造方法。
  6. 半導体薄膜が酸化銅薄膜であり、抵抗値が0.001~0.1Ω・cmであるp型Siを成長基板とする場合、ステップS1は、
    基板をそれぞれエタノール、アセント溶媒に入れ、超音波で3~10分間洗浄し、基板表面の有機汚染物を除去する工程と、
    洗浄した基板をプラズマ洗浄機に入れて洗浄する工程と、
    基板をマグネトロンスパッタリング装置の真空キャビティに入れ、バックグラウンド真空が10-3~10-6Paとする工程と、
    金属銅をターゲット材料とし、まず、アルゴンガスでターゲット面を予備清掃してから、酸素に切り替え、圧力強度が0.1~5Paとする工程と、
    中間周波数マグネトロンスパッタリング方法を用いて、基板に酸化銅薄膜を堆積成長する工程とを含み、
    堆積温度は30~150℃であり、スパッタリング出力は30~150Wであり、薄膜厚さは10~200nmである、ことを特徴とする請求項5に記載の製造方法。
  7. 半導体薄膜が酸化亜鉛薄膜であり、真性Siを成長基板とする場合、ステップS1は、
    基板をそれぞれエタノール、アセント溶媒に入れ、超音波で3~10分間洗浄し、基板表面の有機汚染物を除去する工程と、
    洗浄した基板をプラズマ洗浄機に入れて洗浄する工程と、
    基板をマグネトロンスパッタリング装置の真空キャビティに入れ、バックグラウンド真空が10-3~10-6Paとする工程と、
    金属亜鉛をターゲット材料とし、まず、アルゴンガスでターゲット面を予備清掃してから、酸素に切り替え、圧力強度が0.1~5Paとする工程と、
    中間周波数マグネトロンスパッタリング方法を用いて、基板にZnO2薄膜を堆積成長する工程とを含み、
    堆積温度は30~150℃であり、スパッタリング出力は30~150Wであり、薄膜厚さは10~500nmである、ことを特徴とする請求項5に記載の製造方法。
  8. 半導体薄膜が酸化スズ薄膜であり、真性Siを成長基板とする場合、ステップS1は、
    基板をそれぞれエタノール、アセント溶媒に入れ、超音波で3~10分間洗浄し、基板表面の有機汚染物を除去する工程と、
    洗浄した基板をプラズマ洗浄機に入れて洗浄する工程と、
    基板をマグネトロンスパッタリング装置の真空キャビティに入れ、バックグラウンド真空が10-3~10-6Paとする工程と、
    金属スズをターゲット材料とし、まず、アルゴンガスでターゲット面を予備清掃してから、酸素に切り替え、圧力強度が0.1~5Paとする工程と、
    中間周波数マグネトロンスパッタリング方法を用いて、基板に酸化スズ薄膜を堆積成長する工程とを含み、
    堆積温度は30~150℃であり、スパッタリング出力は30~120Wであり、薄膜厚さは10~200nmである、ことを特徴とする請求項5に記載の製造方法。
  9. 半導体薄膜が酸化チタン薄膜であり、真性Siを成長基板とする場合、ステップS1は、
    基板をそれぞれエタノール、アセント溶媒に入れ、超音波で3~10分間洗浄し、基板表面の有機汚染物を除去する工程と、
    洗浄した基板をプラズマ洗浄機に入れて洗浄する工程と、
    基板をマグネトロンスパッタリング装置の真空キャビティに入れ、バックグラウンド真空が10-3~10-6Paとする工程と、
    金属チタンをターゲット材料とし、まず、アルゴンガスでターゲット面を予備清掃してから、酸素を注入し、酸素とアルゴンガスとの比例を1:5~1:30に調整し、圧力強度が0.1~5Paとする工程と、
    中間周波数マグネトロンスパッタリング方法を用いて、基板に酸化チタン薄膜を堆積成長する工程とを含み、
    堆積温度は30~150℃であり、スパッタリング出力は30~150Wであり、薄膜厚さは10~100nmである、ことを特徴とする請求項5に記載の製造方法。
JP2021139970A 2021-01-28 2021-08-30 微分変換型スペクトル光電検知器及びその製造方法 Active JP7018235B1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202110116422.5 2021-01-28
CN202110116422.5A CN112909118B (zh) 2021-01-28 2021-01-28 一种微分转换型宽光谱光电探测器及其制备方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7018235B1 true JP7018235B1 (ja) 2022-02-10
JP2022115786A JP2022115786A (ja) 2022-08-09

Family

ID=76119407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021139970A Active JP7018235B1 (ja) 2021-01-28 2021-08-30 微分変換型スペクトル光電検知器及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7018235B1 (ja)
CN (1) CN112909118B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114792742A (zh) * 2022-04-22 2022-07-26 深圳大学 一种基于改性SnTe薄膜的光电传感器及其制备方法
CN114927586A (zh) * 2022-03-15 2022-08-19 中国民用航空飞行学院 一种基于新型三元材料的异质结光电探测器及制备方法
CN114927587A (zh) * 2022-03-15 2022-08-19 中国民用航空飞行学院 一种基于三元材料平面隧穿效应的光电探测器及制备方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114512569B (zh) * 2021-11-25 2023-06-02 北京师范大学 一种梯度掺杂的宽光谱自供能光电探测器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002310793A (ja) 2001-04-09 2002-10-23 Fuji Photo Film Co Ltd 高感度受光素子及びイメージセンサー
WO2010013748A1 (ja) 2008-07-30 2010-02-04 国立大学法人名古屋工業大学 紫外線受光素子および紫外線量の測定方法
WO2018012076A1 (ja) 2016-07-12 2018-01-18 三菱電機株式会社 電磁波検出器及び電磁波検出器アレイ

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2078440B (en) * 1980-03-31 1984-04-18 Nippon Telegraph & Telephone An optoelectronic switch
JPS60169724A (ja) * 1984-02-13 1985-09-03 Anritsu Corp 光電変換器
JPH02237171A (ja) * 1989-03-10 1990-09-19 Mitsubishi Electric Corp 赤外線検出素子
GB2262983B (en) * 1991-12-11 1996-02-28 British Aerospace Sensing techniques using phase modulation
JPH07318419A (ja) * 1994-05-28 1995-12-08 Horiba Ltd 電磁波センサ
CN100468787C (zh) * 2007-04-30 2009-03-11 西安交通大学 一种ZnO MSM型紫外光电导探测器的制备方法
CN101820016B (zh) * 2010-04-16 2012-02-01 厦门大学 一种二氧化钛紫外光电探测器
JP2015004587A (ja) * 2013-06-20 2015-01-08 国立大学法人 東京大学 酸化物結晶を用いた放射線検出素子、および酸化物結晶の製造方法
CN105934535A (zh) * 2014-01-31 2016-09-07 默克专利股份有限公司 制备uv光检测器的方法
CN106884144A (zh) * 2017-03-20 2017-06-23 广东工业大学 n型CuO薄膜的制备方法、反型异质结
CN109004057B (zh) * 2018-08-01 2019-11-12 广州大学 基于非晶氮化物薄膜的宽谱光电探测器件及其制备方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002310793A (ja) 2001-04-09 2002-10-23 Fuji Photo Film Co Ltd 高感度受光素子及びイメージセンサー
WO2010013748A1 (ja) 2008-07-30 2010-02-04 国立大学法人名古屋工業大学 紫外線受光素子および紫外線量の測定方法
WO2018012076A1 (ja) 2016-07-12 2018-01-18 三菱電機株式会社 電磁波検出器及び電磁波検出器アレイ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114927586A (zh) * 2022-03-15 2022-08-19 中国民用航空飞行学院 一种基于新型三元材料的异质结光电探测器及制备方法
CN114927587A (zh) * 2022-03-15 2022-08-19 中国民用航空飞行学院 一种基于三元材料平面隧穿效应的光电探测器及制备方法
CN114927586B (zh) * 2022-03-15 2024-03-22 中国民用航空飞行学院 一种基于新型三元材料的异质结光电探测器及制备方法
CN114927587B (zh) * 2022-03-15 2024-03-22 中国民用航空飞行学院 一种基于三元材料平面隧穿效应的光电探测器及制备方法
CN114792742A (zh) * 2022-04-22 2022-07-26 深圳大学 一种基于改性SnTe薄膜的光电传感器及其制备方法
CN114792742B (zh) * 2022-04-22 2024-04-02 深圳大学 一种基于改性SnTe薄膜的光电传感器及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN112909118B (zh) 2023-04-07
JP2022115786A (ja) 2022-08-09
CN112909118A (zh) 2021-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7018235B1 (ja) 微分変換型スペクトル光電検知器及びその製造方法
Li et al. Highly sensitive, fast response perovskite photodetectors demonstrated in weak light detection circuit and visible light communication system
Xu et al. ZnO-based photodetector: from photon detector to pyro-phototronic effect enhanced detector
CN107334464B (zh) 一种基于石墨烯边缘嵌入式纳米薄膜光电传感器的脉搏仪
CN110047957B (zh) 一种中红外光探测器及其制备方法
Liang et al. The epitaxial growth of ZnS nanowire arrays and their applications in UV-light detection
US20220052218A1 (en) Silicon carbide-based full-spectrum-responsive photodetector and method for producing same
KR101848319B1 (ko) 투명 광전 소자 및 그 제조 방법
Chen et al. Photoelectrical and low-frequency noise characteristics of ZnO nanorod photodetectors prepared on flexible substrate
CN111864005A (zh) 氧化镓基pn结光电探测器、远程电晕监测系统及制作方法
CN108878575B (zh) 一种基于硅/氟化石墨烯的双工作模式宽波段光电探测器及其制备方法
Gazia et al. Photodetection and piezoelectric response from hard and flexible sponge-like ZnO-based structures
Guo et al. Panchromatic photomultiplication-type organic photodetectors with planar/bulk heterojunction structure
Zhu et al. High-performance and stable Sb2S3 thin-film photodetectors for potential application in visible light communication
CN113206168B (zh) 可见光探测器及制备方法
Thjeel et al. Fabrication and characteristics of fast photo response ZnO/porous silicon UV photoconductive detector
CN110233173A (zh) 一种多功能器件及其制备方法
CN113725314B (zh) 声表面波增强型深紫外探测器及其制备方法
CN116666498A (zh) 一种简易制备的等离激元修饰的MoS2宽光谱光敏场效应管及其制备方法
CN112420933B (zh) 基于单壁碳纳米管薄膜的异质结光电探测器的制备方法
CN114093975A (zh) 一种钙钛矿红外探测器的制备方法
CN112490317A (zh) 一种基于硒化镉薄膜的近红外窄带探测器及其制备方法
JP2001127336A (ja) 高利得の吸収/増倍分離式の電子なだれフォトダイオード
Chen et al. A High-Performance Self-Powered Uv Photodetector Based On Self-Doping Tio 2 Nanotube Arrays
CN108155266A (zh) 以暴露{001}晶面的锐钛矿型二氧化钛纳米管阵列为基底的紫外光探测器及方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210830

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7018235

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150