JP7017797B2 - 新規なドーパミンd3受容体選択的リガンド及びびその調製方法並びに医薬使用 - Google Patents

新規なドーパミンd3受容体選択的リガンド及びびその調製方法並びに医薬使用 Download PDF

Info

Publication number
JP7017797B2
JP7017797B2 JP2019567773A JP2019567773A JP7017797B2 JP 7017797 B2 JP7017797 B2 JP 7017797B2 JP 2019567773 A JP2019567773 A JP 2019567773A JP 2019567773 A JP2019567773 A JP 2019567773A JP 7017797 B2 JP7017797 B2 JP 7017797B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piperazine
ureido
butyl
quinoline
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019567773A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020509088A (ja
Inventor
永凱 曹
子理 張
勝勲 千
慶満 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shenzhen Linglan Bio-Pharmaceutical Technology Co Ltd
Original Assignee
Shenzhen Linglan Bio-Pharmaceutical Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020170024794A external-priority patent/KR101978979B1/ko
Priority claimed from CN201710130807.0A external-priority patent/CN106966953A/zh
Application filed by Shenzhen Linglan Bio-Pharmaceutical Technology Co Ltd filed Critical Shenzhen Linglan Bio-Pharmaceutical Technology Co Ltd
Publication of JP2020509088A publication Critical patent/JP2020509088A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7017797B2 publication Critical patent/JP7017797B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/10Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/02Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D241/04Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

本発明は、生物医薬の技術分野に関し、特に、新規なドーパミンD3受容体選択的リガンド及びその調製方法並びに医薬使用に関する。
ドーパミンはカテコールアミン系神経伝達物質であり、神経シナプスを介してドーパミン受容体に伝達され、下流側シグナル経路を活性化して運動、認知、情感等の生理的機能を調節する作用を発揮する。ドーパミン受容体は、Gタンパク質共役受容体ファミリーに属し、Gタンパク質共役受容体は、全ての薬剤標的において40%を占める。機能及び構造により、ドーパミン受容体は主に、D1類とD2類との2種類に分けられる。D1類は、D1受容体及びD5受容体を含み、主にGsとカップリングしてアデニル酸シクラーゼ及びセカンドメッセンジャーを活性化し、D2類は、D2受容体と、D受容体及びD4受容体とを含み、アデニル酸シクラーゼ及びセカンドメッセンジャーを抑制する。D2受容体は、主にげっ歯類及び霊長類動物の尾状被殻と側坐核に分布され、他の部位では分布が低くなり、これらの領域は主に運動機能に関連する。D2受容体の分布と比べ、D3受容体は、対応する領域における分布密度が相対的に低いが、D3受容体の腹側淡蒼球、黒質、視床及び松果体の手綱(habenula)における分布は、D2受容体よりも遥かに高く、背側線条体においてD3受容体のみが分布され、D2受容体が分布されない。これらの領域は、認知、情感に緊密に関連する。従って、D3受容体は、パーキンソン病、性機能障害、統合失調症、薬物依存及び薬物嗜癖のような様々な神経精神病に緊密に関連する。D2類におけるD2受容体及びD3受容体は、非常に高い類似性及び相同性を有するため、臨床で常用される抗精神病薬はD2R和D3Rに対して低い選択性を有し、そのため、これらの医薬には、錐体外路反応、高プロラクチン血症等のような一定の副作用が存在する。錐体外路副作用を生じた全ての服薬患者において、医薬と大脳内のD2Rとが結合した割合は80%超え、現在、上記副作用は、医薬または化合物がD2Rに作用することに由来すると普遍的に考えられる。抗パーキンソン剤も、D2R及びD3Rに対して選択性が低いため、吐き気、嘔吐、精神障害及び体位性低血圧等の副作用を示す。パーキンソン病の治療の黄金標準であるレボドーパでも、長期間にわたって投与されると運動機能障害または運動異常をもたらすが、D3Rアゴニストが該副作用を引き起こさないことは、研究により明らかになる。
D3受容体選択的リガンドは、上記有害反応を起こさず、且つ、選択的リガンドは、脳由来神経栄養因子を媒介することにより、神経保護及び神経再生の機能を果たす。統合失調症患者の脳内で中脳辺縁系のドーパミンD3受容体の発現レベルのアップレギュレートが発見されたため、D3受容体選択的阻害剤は、典型的なD2受容体阻害剤の錐体外路反応をもたらさずに統合失調症の陽性症状を改善及び治療することが期待されている。D3受容体の阻害剤は、前頭皮質アセチルコリンの放出を媒介することができるため、注意力、仕事及び社会的記憶力の調節に寄与し、すなわち、陰性統合失調症を改善する。前臨床試験により、D3受容体選択的阻害剤S333138が抗精神病の有効量の範囲内において、カタレプシー(catalepsy)という副作用が発見されていないことが分かった。更に重要なのは、非選択的リガンドと比べ、D3受容体選択的リガンドは、薬物依存及び薬物嗜癖の特性を有しない。D3受容体は、コカイン嗜癖を低減し、オピオイド、ニコチン及びアルコール依存性を効果的に治療する標的である。
PD患者の剖検により、基底神経節のD3Rレベルが45%ダウンレギュレートされ、D2Rレベルが15~25%のみダウンレギュレートされ、非抗PD医薬を投与した場合、D3Rのレベルは48%ダウンレギュレートされ、抗PD医薬を投与した場合、D3Rレベルは25%アップレギュレートされると発見された。そのため、D3受容体選択的アゴニストは、既にパーキンソン病を治療する新たな策略となり、且つ、D3Rの選択的アゴニストは、レボドーパによる運動障害を軽減することができ、且つ、D3R選択的アゴニストを長期間にわたって投与すると、PDの運動障害を低減することができる。遺伝子ノックアウトD3受容体が長期間のうつ病及び不安症をもたらし、これも、D3受容体アゴニストが不安症及びうつ病の治療に寄与することを説明する。
現在、臨床及び市販薬には、高選択的ドーパミンD3Rリガンドが欠如し、sigma-aldrich及びselleck等の分子ライブラリにも、高選択的D3Rのリガンドが欠如し、ドーパミンD3受容体の分布及び機能の研究を大きく阻害する。そのため、D3受容体高選択的リガンドは、ドーパミンD3受容体の機能、及び関連する神経性疾患の病因を研究する分子プローブである。
D3受容体選択的リガンドについての研究は、学界では様々に行っているだけでなく、更に、各大手製薬会社も次々と該分野に行進する。グラクソスミスクライン(社名)により研究されたアザ[3,1,0]ビシクロヘキサン、BASF(社名)及びABT(社名)により研究された(ピペラジン)ピリジンで置換したベンゼンスルホンアミド、RHHBY.US(社名)により研究されたピペリジンピペラジン、ベンゾ(ピリジン)イソオキサゾールピペラジン、ファイザー(社名)のベンゾモルホリン類、ピエールファーブル(社名)のベンゾピランホルムアミドは、いずれも選択性が高くなく、更に機能選択性がない。研究により、アリピプラゾール同族体であるUNC0006、UNC9975及びUNC9994が、ドーパミンD2類受容体β-arrestinのシグナル経路を選択的に媒介するが、D2受容体及びD3受容体のシグナル経路に対する選択性が低いことが発見された。ドイツの科学者は、ピラゾール-3-ホルムアルドキシム化合物8bがドーパミン受容体のGαタンパク質のシグナル経路を選択的に媒介するが、同様に、D2受容体及びD3受容体に対する選択性が低いことを発見した。
ドーパミンD3受容体選択的リガンドには、4-フェニルピペラジン-アミド系化合物があり、その親油性が高いため、水溶性及びバイオアベイラビリティーは低い。また、多くの選択的リガンドはキラル化合物であり、分離しにくく、生産コストが高く、工業化生産しにくくて臨床に使用しにくい。
本発明の目的は、従来技術の不足に対し、新規なドーパミンD3受容体選択的リガンド及びその調製方法を提供することである。
第1態様において、本発明の実施例は、以下の本体構造を含む新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドを提供する。
Figure 0007017797000001
(式中、n=1~6であり、
X及びYは、CまたはNから選ばれ、
ウレイド基は、ナフタレン環の1~2-位、またはキノリン環の2~8-位、またはイソキノリンの1-位、3~8-位に位置し、
及びRは、それぞれ独立してH、F、Cl、CF、OMeから選ばれる1種である。)
本発明に係る新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドにおいて、n=1~4である。
本発明に係る新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドにおいて、ウレイド基は、キノリン環の2-位、3-位、6-位、7-位に位置する。
本発明に係る新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドにおいて、ウレイド基は、イソキノリンの3-位、6-位、7-位に位置する。
本発明に係る新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドにおいて、前記本体構造は、
1-(4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-3-イル)ウレイド
1-(4-(4-(2,4-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-3-イル)ウレイド
1-(4-(4-(4-クロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-3-イル)ウレイド
1-(4-(4-(3-クロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-3-イル)ウレイド
1-(4-(4-(2-クロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-3-イル)ウレイド
1-(4-(4-(2-フルオロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-3-イル)ウレイド
1-(4-(4-(2,3-ジフルオロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-3-イル)ウレイド
1-(4-(4-(2,4-ジフルオロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-3-イル)ウレイド
1-(4-(4-(2,6-ジフルオロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-3-イル)ウレイド
1-(4-(4-(4-クロロ-2-フルオロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-3-イル)ウレイド
1-(4-(4-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-3-イル)ウレイド
1-(4-(4-(2-フルオロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-3-イル)ウレイド
1-(4-(4-(4-クロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-2-イル)ウレイド
1-(4-(4-(4-クロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(イソキノリン-3-イル)ウレイド
の化合物から選ばれる1種である。
本発明に係る新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドにおいて、前記新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドは、高い親和性、高い特異性、及び高い機能選択性を有する。
本発明に係る新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドにおいて、前記新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドは、D3Rの下流側シグナル経路を選択的に媒介する。
それに対応し、本発明は、
(1)以下の反応式のように、ピペラジン系化合物を、N-(ブロモアルキル)フタルイミド、KCO及びNaIとアセトニトリルに混合し、8~12時間還流し、ピペラジン-フタルイミドを生成するステップと、
Figure 0007017797000002
(2)以下の反応式のように、ピペラジン-フタルイミドを脱保護すること、またはピペラジンを脱離基が結合された脂肪族アミンと反応された後、脱保護すること、またはピペラジンをブロモニトリルと反応させた後、アミンに還元することにより、ピペラジン-脂肪族アミンを生成するステップと、
Figure 0007017797000003
(3)以下の反応式のように、CDIまたは塩化オキサリルまたはトリホスゲンと、前記ピペラジン-脂肪族アミン及び芳香族アミンとのカップリングにより、請求項1に記載の新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドを生成するステップと、
Figure 0007017797000004
を含む上述したような新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドを調製する調製方法を更に提供する。
本発明に係る調製方法において、ステップ(1)におけるピペラジン系化合物、N-(ブロモアルキル)フタルイミド、KCO、及びNaIのモル比は、1:1.05:3:0.3である。
本発明に係る調製方法において、ステップ(2)におけるピペラジン-フタルイミドを脱保護することにより、ピペラジン-脂肪族アミンを生成することは、ピペラジン-フタルイミドを無水エタノールに溶解し、ヒドラジン水和物を加え、6~8時間反応させることを含み、ここで、ピペラジン-フタルイミドとヒドラジン水和物とのモル比は1:3であり、
ステップ(2)におけるピペラジンを脱離基が結合された脂肪族アミンと反応させた後、脱保護することにより、ピペラジン-脂肪族アミンを生成することは、ピペラジン、脱離基が結合された脂肪族アミン、及びトリエチルアミンをアセトニトリルに溶解し、8~12時間還流し、乾燥溶媒を回収した後、カラムクロマトグラフィー分離を行い、生成物のピペラジン-脂肪族アミンをジクロロメタンに入れ、トリフルオロ酢酸を加え、室温まで徐々に昇温し、5時間反応させることを含み、ここで、ピペラジン、脂肪族アミン、トリエチルアミン、及びトリフルオロ酢酸のモル比は1:1:3:20であり、
ステップ(2)におけるピペラジンをブロモニトリルと反応させた後、アミンに還元することにより、ピペラジン-脂肪族アミンを生成することは、ピペラジン、ブロモニトリル、KCOをアセトニトリルに混合し、8~12時間還流し、濾過して溶媒を回収し、カラムクロマトグラフィーを行うことと、生成物のピペラジン-脂肪族アミンをTHFに溶解し、水素化リチウムアルミニウムのTHF溶液に滴下し、室温まで徐々に昇温することとを含み、ここで、ピペラジン脂肪族アミン、ブロモニトリル、KCO、及び水素化リチウムアルミニウムのモル比は1:1.05:3:2である。
本発明に係る調製方法において、CDIにより上述したような新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドを生成することは、芳香族アミンのジクロロメタン溶液をCDIのジクロロメタン溶液に滴下し、室温で6~8時間反応させ、溶媒を揮発乾燥し、ピペラジン-脂肪族アミン、DIEAと共にアセトニトリルに溶解し、6~8時間還流反応させることを含み、ここで、ピペラジン-脂肪族アミン、芳香族アミン、CDI、及びDIEAのモル比は1:1:1.4:1.6であり、
塩化オキサリルにより上述したような新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドを生成することは、DMAPのジクロロメタン溶液を塩化オキサリルのトルエン溶液とピペラジン-脂肪族アミンのジクロロメタンとの混合溶液に滴下し、室温で16~20時間反応させ、溶媒を揮発乾燥し、ピペラジン-脂肪族アミンと共にアセトニトリルに加え、6~8時間還流することを含み、ここで、ピペラジン-脂肪族アミン、芳香族アミン、塩化オキサリル、及びDAMPのモル比は1:1:1.2:0.05~0.1であり、
トリホスゲンにより上述したような新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドを生成することは、窒素雰囲気下で、芳香族アミンのTHF溶液をトリホスゲンのTHF溶液に滴下し、トリエチルアミンを徐々に加え、室温で8~12時間反応させ、溶媒を揮発乾燥し、ピペラジン-脂肪族アミンと共にアセトニトリルに溶解し、6~8時間還流することを含み、ここで、ピペラジン-脂肪族アミン、芳香族アミン、トリホスゲン、及びトリエチルアミンのモル比は1:1:1.2:2である。
それに対応し、本発明は、以下の本体構造を含む新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドを更に提供する。
Figure 0007017797000005
(式中、n=1~6であり、
Yは、NHまたはOまたはSから選ばれ、Zは、CまたはNから選ばれ、
ウレイド基は、ベンゾ五員複素環の2-位、4~-位に位置し、
及びRは、それぞれ独立してH、F、Cl、CF、OMeから選ばれる1種である。)
本発明に係る新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドにおいて、n=1~4である。
本発明に係る新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドにおいて、ウレイド基は、ベンゾ五員複素環の2-位、5-位、6-位に位置する。
本発明に係る新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドにおいて、前記本体構造は、
1-(ベンゾチアゾール-2-イル)-3-(4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)ウレイド
1-(ベンゾチアゾール-2-イル)-3-(4-(4-(2,4-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)ウレイド
1-(ベンゾチアゾール-2-イル)-3-(4-(4-(4-クロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)ウレイド
1-(ベンゾチアゾール-2-イル)-3-(4-(4-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)ウレイド
の化合物から選ばれる1種である。
本発明に係る新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドにおいて、前記新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドは、高い親和性、高い特異性、及び高い機能選択性を有する。
本発明に係る新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドにおいて、前記新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドは、D3Rの下流側シグナル経路を選択的に媒介する。
上述したような新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドの医薬使用であって、前記新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドの医薬的に許容される塩、及びその医薬合剤または医薬製剤は、中枢神経系の疾患を予防または治療するために使用できる医薬使用。
上述したような新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドの医薬使用であって、前記中枢神経系の疾患は、神経変性疾患、統合失調症、不安症、うつ病、薬物嗜癖、及び薬物依存を含む医薬使用。
上述したような新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドの医薬使用であって、前記新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドは、分子プローブ及びツール薬に使用される医薬使用。
上述したような新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドの医薬使用であって、前記新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドは、ドーパミンD2サブクラス受容体の分布、機能及びその機能障害に関連する疾患の予防及び治療を研究するために使用される医薬使用。
上述したような新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドの医薬使用であって、前記新規なドーパミンD3受容体選択的リガンド及び医薬的に許容される塩、又は医薬組成物または医薬製剤は、高プロラクチン血症、錐体外路反応、及びレボドーパに関連する運動障害や運動異常を改善するために使用される医薬使用。
それに対応し、本発明は、上述したような新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドと医薬担体とを含む治療用医薬製剤を更に提供する。
本発明の実施例を実施すると、以下の有益な効果を有する。本発明に係るドーパミンD3受容体の新規なリガンドは、該種類の化合物及びその医薬的に許容される塩が、神経変性疾患、特に、パーキンソン病、統合失調症、薬物依存、薬物嗜癖、不安症、うつ病等を治療及び予防するために使用できる。研究により、該ドーパミンD3受容体の新規なリガンドが、D3Rに特異的に結合する特性と、D3Rを選択的に媒介する特性とを有することは明らかになる。該種類の化合物及びその医薬的に許容される塩は、ドーパミン受容体の分布、機能及びその機能障害に関連する疾患を研究するために使用できる。
本発明の実施例または従来技術における技術案をより明確に説明するために、以下、実施例または従来技術の説明に必要な図面を簡単に紹介し、明らかに、以下の説明における図面は、本発明の一部の実施例に過ぎず、当業者にとって、創造的な労働を行わない前提で、これらの図面に基づいて他の図面を取得することもできる。
本発明の一実施例に係るD3R特異的リガンド8iの固有機能性の用量効果曲線である。 ロータロッド実験のスキーム図である。 化合物8i及びその塩酸塩の、6-OHDAにより誘導されたPDラットロータロッド実験に対する経時的プロットである。 化合物8i及びその塩酸塩の、6-OHDAにより誘導されたPDラットのロータロッド潜伏時間に対する影響である。
以下、本発明の実施例における図面を参照しながら、本発明の実施例における技術案について明確かつ完全に説明し、もちろん、説明する実施例は本発明の一部の実施例に過ぎず、全ての実施例ではない。本発明における実施例に基づき、当業者は、創造的な労働を行わない前提で得られる全ての他の実施例は、いずれも本発明の保護範囲に属する。
本発明は、以下の本体構造を含む新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドを提供する。
Figure 0007017797000006
(式中、n=1~6であり、好ましくは、本発明の一実施例において、n=1~4であり、すなわち、中間鎖は、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基であってもよい。X及びYは、CまたはNから選ばれ、すなわち、ウレイド基に結合した芳香族基は、ナフタレン、キノリン、イソキノリンであってもよく、好ましくは、本発明の一実施例において、ウレイド基に結合した芳香族基はキノリン及びイソキノリンである。ウレイド基は、ナフタレン環の2-位、またはキノリン環の2~8-位、またはイソキノリン1-位、3~8-位に位置する。好ましくは、ウレイド基は、キノリン環の2-位、3-位、6-位、7-位またはイソキノリンの3-位、6-位、7-位に位置し、好ましくは、本発明の一実施例において、ウレイド基は、キノリンの2-位、3-位またはイソキノリンの3-位に位置する。R及びRは、それぞれ独立してH、F、Cl、CF、OMeから選ばれる1種である。)
本発明は、以下の本体構造を含む別の新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドを更に提供する。
Figure 0007017797000007
(式中、n=1~6であり、好ましくは、n=1~4であり、すなわち、中間鎖は、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基であってもよく、好ましくは、本発明の一実施例において、中間鎖はブチル基である。Yは、NHまたはOまたはSから選ばれ、Zは、CまたはNから選ばれ、すなわち、芳香族基は、ベンズイミダゾール、ベンゾチアゾール、ベンゾオキサゾール、インドール、ベンゾフラン、及びベンゾチオフェンである。ウレイド基は、ベンゾ五員複素環の2-位、5-位、6-位に位置し、好ましくは、本発明の一実施例において、ウレイド基に結合した芳香族基はベンズイミダゾールであり、ウレイド基はベンズイミダゾールの2-位に位置する。R及びRは、それぞれ独立してH、F、Cl、CF、OMeから選ばれる1種である。)
本発明は、遊離のアルカロイドの形態の上述したような新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドと、有機酸または無機酸とで形成された非毒性塩を含む医薬的に許容される塩を更に提供する。医薬的に許容される塩は、無機塩(塩酸、HBr、硫酸、及びリン酸を含んでもよいが、それらに限定されない)、有機酸塩(酢酸、プロピオン酸、ピルビン酸、酪酸、α-/β-/γ-ヒドロキシ酪酸、吉草酸、ヒドロキシ吉草酸、カプロン酸、ヒドロキシカプロン酸、オクチル酸、カプリン酸、ラウリル酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、乳酸、D-グルクロン酸、D-ガラクツロン酸、グリシン、安息香酸、ヒドロキシ安息香酸、没食子酸、サリチル酸、バニリン酸、クマル酸、コーヒー酸、オロチン酸、酒石酸、リンゴ酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、マレイン酸、オキサル酢酸、グルタミン酸、アスパラギン酸、クエン酸、イソクエン酸、メタンスルホン酸、トルエンスルホン酸、及びトリフルオロメタンスルホン酸を含んでもよいが、それらに限定されない)であってもよい。
本発明に係る新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドは、高い親和性、高い特異性、及び高い機能選択性を有するD3Rリガンドである。「高い親和性」とは、放射性リガンド試験において、好ましくはヒトのドーパミンD3Rに結合するKi値が20nM以下であることを指す。「高い特異性」とは、放射性リガンド実験において、ヒトのD2Rに結合するKi値が、D3Rに結合するKi値の少なくとも100倍であることを指す。「高い機能選択性」とは、ルシフェラーゼレポーター遺伝子試験において、D3Rのシグナル経路を選択的に活性化し、相同タンパク質D2R及びD4Rのシグナル経路を活性化しないことを指す。
本発明は、放射性リガンド試験により、ナノモルオーダー、更にサブナノモルオーダーのD3Rの高い親和性リガンド分子であることが好ましく、D2Rに対する選択性が10000倍以上のD3Rリガンド分子であることが好ましいのに対し、文献により報告された選択性の極めて高いアリールピペラジン-アリールアミドリガンド分子が試験系で13倍及び59倍の選択性のみを有する。ルシフェラーゼレポーター遺伝子試験により、D3Rのアゴニスト、部分アゴニスト、アンタゴニストであることが好ましく、ここで、D3Rの下流側シグナル経路を選択的(部分的)に活性化し、DR及びD4Rの下流側シグナル経路を活性化しない。そのため、該種類の化合物は、分子プローブ及びツール薬としてD2R、D3Rの生理学的分布、機能、その機能障害、及びドーパミン代謝障害に関連する疾患の研究に使用できる。ここで、「D3R機能障害に関連する疾患」とは、統合失調症、認知障害、パーキンソン病、情感/動機障害、薬物依存、薬物嗜癖、不安症、睡眠障害、及び男性の性的機能障害等のような、ドーパミンD3R機能障害により直接または間接的に引き起こされる疾患を指す。
本発明は、少なくとも1種の上述したような新規なドーパミンD3受容体選択的リガンド、またはその医薬的に許容される塩、及びナノドラッグデリバリーシステムのようなその医薬的に許容される担体または賦形剤を含む医薬合剤または剤形を更に提供する。好ましいD3R選択的リガンド、または複数種の医薬合剤、またはその医薬製剤は、神経変性疾患、特に、パーキンソン病、統合失調症、認知障害、情感/動機障害、不安症、うつ病、薬物嗜癖、薬物依存を治療するために使用できる。本発明に係るD3R選択的リガンド、または複数種の医薬合剤、またはその医薬製剤は、D2Rに関連する高プロラクチン血症と、肢体の硬直、静座不能症、ジストニア、パーキンソン病に似た病状のような錐体外路反応との改善、長期間にわたってレボドーパを使用することによる運動障害または運動異常の改善にも使用できる。
一般的には、本発明の治療用医薬製剤は、少なくとも1種の好ましいD3Rリガンドを含むほか、少なくとも1種の医薬担体または賦形剤を更に含む。医薬剤形は、錠剤、カプセル剤、滴丸、エアロゾル剤、丸剤、散剤、合剤、乳剤、顆粒剤、リポソーム、経皮薬剤、舌下剤、凍結乾燥粉針剤等として体現でき、一般的な製剤、徐放製剤、制御放出製剤、及び各種の微小粒子の投与システムであってもよい。医薬担体は、従来の希釈剤、吸収剤、湿潤剤、結合剤、崩壊剤、潤滑剤、矯味剤等であってもよく、ナノ粒子、ナノチューブ、ナノコアシェルマイクロカプセル等を含む新規なナノ投与システムであってもよい。
本発明は、以下のステップを含む新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドの調製方法を更に提供する。
(1)以下の反応式のように、ピペラジン系化合物を、N-(ブロモアルキル)フタルイミド、KCO及びNaIとアセトニトリルに混合し、8~12時間還流し、ピペラジン-フタルイミドを生成する。
Figure 0007017797000008
具体的には、ピペラジン系化合物、N-(ブロモアルキル)フタルイミド、KCO、及びNaIのモル比は1:1.05:3:0.3である。
(2)以下の反応式のように、ピペラジン-フタルイミドを脱保護すること、またはピペラジンを脱離基が結合された脂肪族アミンと反応された後、脱保護すること、またはピペラジンをブロモニトリルと反応させた後、アミンに還元することにより、ピペラジン-脂肪族アミンを生成する。
Figure 0007017797000009
具体的には、ピペラジン-フタルイミドを脱保護することにより、ピペラジン-脂肪族アミンを生成することは、ピペラジン-フタルイミドを無水エタノールに溶解し、ヒドラジン水和物を加え、6~8時間反応させることを含み、ここで、ピペラジン-フタルイミドとヒドラジン水和物とのモル比は1:3である。ピペラジンを脱離基が結合された脂肪族アミンと反応させた後、脱保護することにより、ピペラジン-脂肪族アミンを生成することは、ピペラジン、脱離基が結合された脂肪族アミン、及びトリエチルアミンをアセトニトリルに溶解し、8~12時間還流し、乾燥溶媒を回収した後、カラムクロマトグラフィー分離を行い、生成物のピペラジン-脂肪族アミンをジクロロメタンに入れ、トリフルオロ酢酸を加え、室温まで徐々に昇温し、5時間反応させることを含み、ここで、ピペラジン、脂肪族アミン、トリエチルアミン、及びトリフルオロ酢酸のモル比は1:1:3:20である。ピペラジンをブロモニトリルと反応させた後、アミンに還元することにより、ピペラジン-脂肪族アミンを生成することは、ピペラジン、ブロモニトリル、KCOをアセトニトリルに混合し、8~12時間還流し、濾過して溶媒を回収し、カラムクロマトグラフィーを行うことと、生成物のピペラジン-脂肪族アミンをTHFに溶解し、水素化リチウムアルミニウムのTHF溶液に滴下し、室温まで徐々に昇温することとを含み、ここで、ピペラジン脂肪族アミン、ブロモニトリル、KCO、及び水素化リチウムアルミニウムのモル比は1:1.05:3:2である。
(3)以下の反応式のように、CDIまたは塩化オキサリルまたはトリホスゲンと、前記ピペラジン-脂肪族アミン及び芳香族アミンとのカップリングにより、請求項1に記載の新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドを生成する。
Figure 0007017797000010
具体的には、CDIにより上述したような新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドを生成することは、芳香族アミンのジクロロメタン溶液をCDIのジクロロメタン溶液に滴下し、室温で6~8時間反応させ、溶媒を揮発乾燥し、ピペラジン-脂肪族アミン、DIEAと共にアセトニトリルに溶解し、6~8時間還流反応させることを含み、ここで、ピペラジン-脂肪族アミン、芳香族アミン、CDI、及びDIEAのモル比は1:1:1.4:1.6である。塩化オキサリルにより上述したような新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドを生成することは、DMAPのジクロロメタン溶液を塩化オキサリルのトルエン溶液とピペラジン-脂肪族アミンのジクロロメタンとの混合溶液に滴下し、室温で16~20時間反応させ、溶媒を揮発乾燥し、ピペラジン-脂肪族アミンと共にアセトニトリルに加え、6~8時間還流することを含み、ここで、ピペラジン-脂肪族アミン、芳香族アミン、塩化オキサリル、及びDAMPのモル比は1:1:1.2:0.05~0.1である。トリホスゲンにより上述したような新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドを生成することは、窒素雰囲気下で、芳香族アミンのTHF溶液をトリホスゲンのTHF溶液に滴下し、トリエチルアミンを徐々に加え、室温で8~12時間反応させ、溶媒を揮発乾燥し、ピペラジン-脂肪族アミンと共にアセトニトリルに溶解し、6~8時間還流することを含み、ここで、ピペラジン-脂肪族アミン、芳香族アミン、トリホスゲン、及びトリエチルアミンのモル比は1:1:1.2:2である。
以下、本発明の新規なドーパミンD3受容体選択的リガンドの調製過程について詳細に説明する。
ステップS1において、アリールピペラジン-フタルイミドを合成する。
アニリン、ビス(2-クロロエチル)アミン塩酸塩を、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(diethylene glycol monomethyl ether、DGME)に混合し、6~8時間還流し、メタノール及びエーテルを適量添加し、再結晶してアリールピペラジンを取得した。アリールピペラジンを、1.05モル当量のN-(4-ブロモブチル)フタルイミド、3倍モル当量のKCO、及び0.3モル当量のNaIとアセトニトリルに混ぜ、6~8時間還流反応させ、濾過して溶媒を回収し、カラムクロマトグラフィー分離を行い、アリールピペラジン-フタルイミドを取得した。反応式は以下のとおりである。
Figure 0007017797000011
試験結果は以下のとおりである。
2-(4-(4-(2-フルオロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)イソインドリン-1,3-ジケトン (3a)
化合物3aは淡黄色結晶であった。Rf= 0.182 (CHCl/EtOAc=1:1). 収率: 90.3%. Mp: 120-122 ℃. H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.84 (dd, J = 5.46, 3.03 Hz, 2H), 7.71 (dd, J = 5.44, 3.05 Hz, 2H), 7.09 - 6.97 (m, 2H), 6.97 - 6.87 (m, 2H), 3.73 (t, J = 7.10 Hz, 2H), 3.20 - 3.02 (m, 4H), 2.62 (d, J = 4.25 Hz, 4H), 2.50 - 2.35 (m, 2H), 1.73 (dd, J = 14.81, 7.41 Hz, 2H), 1.66 - 1.48 (m, 2H). 13C NMR (101 MHz, CDCl) δ 168.42, 155.69 (d, JCF=245.86 Hz), 140.15 (d, JCF=8.50 Hz), 133.89, 132.11, 124.41 (d, JCF=3.55 Hz), 123.16, 122.33 (d, JCF=7.97 Hz), 118.87 (d, JCF=3.03 Hz), 116.04 (d, JCF=20.82 Hz), 58.02, 53.26, 50.52, 50.49, 37.84, 26.58, 24.19.
2-(4-(4-(4-フルオロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)イソインドリン-1,3-ジケトン (3c)
化合物3cは無色結晶として調製された。Rf= 0.125 (CHCl/EtOAc=1:1). 収率: 86.9%. Mp: 116-118℃. H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.84 (dd, J = 5.45, 3.04 Hz, 2H), 7.71 (dd, J = 5.46, 3.04 Hz, 2H), 7.02 - 6.90 (m, 2H), 6.91 - 6.79 (m, 2H), 3.73 (t, J = 7.10 Hz, 2H), 3.16 - 3.03 (m, 4H), 2.68 - 2.53 (m, 4H), 2.49 - 2.34 (m, 2H), 1.74 (dt, J = 14.86, 7.46 Hz, 2H), 1.65 - 1.47 (m, 2H). 13C NMR (101 MHz, CDCl) δ 168.48, 158.31, 155.94, 148.00 (d, JCF=2.22 Hz), 133.94, 132.13, 123.21, 117.73 (d, JCF=7.59 Hz), 115.48 (d, JCF=22.14 Hz), 58.00, 53.24, 50.15, 37.86, 26.61, 24.22.
2-(4-(4-(2,3-フルオロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)イソインドリン-1,3-ジケトン (3d)
化合物3dは無色固体であった。Rf= 0.265 (CHCl/EtOAc=1:1). 収率: 87.7%. Mp: 101-103 ℃. H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.83 (td, J = 5.27, 5.27, 2.09 Hz, 2H), 7.72 (td, J = 5.44, 5.24, 2.09 Hz, 2H), 6.95 (tdd, J = 8.17, 5.88, 2.00 Hz, 1H), 6.82 - 6.71 (m, 1H), 6.72 - 6.62 (m, 1H), 3.72 (dd, J = 13.32, 6.23 Hz, 2H), 3.19 - 3.03 (m, 4H), 2.71 - 2.54 (m, 4H), 2.48 - 2.39 (m, 2H), 1.74 (dt, J = 14.91, 7.41 Hz, 2H), 1.65 - 1.49 (m, 2H). 13C NMR (101 MHz, CDCl) δ 168.45, 151.51 (dd, J = 245.74, 11.96 Hz), 143.96 (dd, J = 247.0, 13.73 Hz), 141.98 (d, J = 5.62 Hz), 133.93, 132.11, 123.55 (dd, J = 8.53, 4.89 Hz), 123.19, 113.67, 109.87 (d, J = 17.69 Hz), 57.98, 53.16, 50.45, 50.42, 37.84, 26.58, 24.18.
2-(4-(4-(2,4-フルオロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)イソインドリン-1,3-ジケトン (3e)
化合物3eは無色固体であった。Rf= 0.156 (CHCl/EtOAc=1:1). 収率: 66.0%. Mp: 101-103 ℃. H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.84 (dd, J = 5.44, 3.05 Hz, 2H), 7.72 (dd, J = 5.44, 3.05 Hz, 2H), 6.95 - 6.84 (m, 1H), 6.85 - 6.73 (m, 2H), 3.79 - 3.67 (m, 2H), 3.13 - 2.93 (m, 4H), 2.61 (s, 4H), 2.50 - 2.37 (m, 2H), 1.83 - 1.66 (m, 2H), 1.66 - 1.47 (m, 2H). 13C NMR (101 MHz, CDCl) δ 168.43, 157.81 (dd, JCF=11.78, 242.94 Hz), 155.57 (dd, JCF=11.23, 249.15 Hz), 136.75 (dd, J = 8.95, 3.35 Hz), 133.91, 132.11, 123.17, 119.35 (dd, J = 9.25, 4.25 Hz), 110.62 (dd, J = 21.32, 3.72 Hz), 104.62 (dd, J = 25.81, 0.89 Hz), 57.98, 53.23, 50.88 (d, J = 2.55 Hz), 37.83, 26.58, 24.17.
2-(4-(4-(2,6-フルオロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)イソインドリン-1,3-ジケトン (3f)
化合物3fは無色固体であった。Rf= 0.265 (CHCl/EtOAc=1:1). 収率: 60.2%. Mp: 102-103 ℃. H NMR (300 MHz, CDCl) δ 7.90 - 7.78 (m, 2H), 7.76 - 7.66 (m, 2H), 6.89 (td, J = 9.64, 9.27, 5.80 Hz, 1H), 6.84 - 6.71 (m, 2H), 3.73 (t, J = 7.04 Hz, 2H), 3.14 - 2.94 (m, 4H), 2.72 - 2.52 (m, 4H), 2.50 - 2.35 (m, 2H), 1.75 (dt, J = 14.30, 6.91 Hz, 2H), 1.58 (ddd, J = 14.90, 8.16, 4.43 Hz, 2H).
2-(4-(4-(2-クロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)イソインドリン-1,3-ジケトン (3g)
化合物3gは淡黄色固体であった。Rf= 0.242 (CHCl/EtOAc=1:1). 収率: 73.1%. Mp: 141-143 ℃. H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.84 (dd, J = 5.43, 3.05 Hz, 2H), 7.71 (dd, J = 5.45, 3.04 Hz, 2H), 7.15 (t, J = 8.12 Hz, 1H), 6.86 (t, J = 2.12 Hz, 1H), 6.78 (ddd, J = 8.90, 4.92, 1.77 Hz, 2H), 3.73 (t, J = 7.10 Hz, 2H), 3.24 - 3.08 (m, 4H), 2.63 - 2.50 (m, 4H), 2.48 - 2.35 (m, 2H), 1.73 (dd, J = 14.87, 7.44 Hz, 2H), 1.66 - 1.48 (m, 2H). 13C NMR (101 MHz, CDCl) δ 168.45, 152.33, 134.90, 133.93, 132.11, 129.99, 123.20, 119.15, 115.65, 113.79, 57.96, 53.03, 48.61, 37.83, 26.58, 24.19.
2-(4-(4-(3-クロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)イソインドリン-1,3-ジケトン (3h)
化合物3hは淡黄色固体であった。Rf= 0.25 (CHCl/EtOAc=1:1). 収率: 75%. Mp: 111-112 ℃. H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.84 (dd, J = 5.45, 3.04 Hz, 2H), 7.71 (dd, J = 5.46, 3.04 Hz, 2H), 7.34 (dd, J = 7.89, 1.50 Hz, 1H), 7.25 - 7.16 (m, 1H), 7.03 (dd, J = 8.06, 1.46 Hz, 1H), 6.95 (td, J = 7.78, 1.51 Hz, 1H), 3.81 - 3.67 (m, 2H), 3.06 (s, 4H), 2.63 (s, 4H), 2.51 - 2.38 (m, 2H), 1.74 (dt, J = 14.85, 7.51 Hz, 2H), 1.66 - 1.50 (m, 2H). 13C NMR (101 MHz, CDCl) δ 168.42, 149.29, 133.88, 132.11, 130.58, 128.72, 127.54, 123.57, 123.16, 120.33, 58.02, 53.35, 51.18, 37.85, 26.60, 24.23.
2-(4-(4-(4-クロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)イソインドリン-1,3-ジケトン (3i)
化合物3iは淡黄色固体であった。Rf= 0.234 (CHCl/EtOAc=1:1). 収率: 73.8%. Mp: 138-141 ℃. H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.85 (dd, J = 5.37, 3.10 Hz, 2H), 7.74 (dd, J = 5.48, 3.02 Hz, 2H), 7.27 - 7.10 (m, 2H), 6.90 - 6.76 (m, 2H), 3.73 (t, J = 6.98 Hz, 2H), 3.26 - 3.12 (m, 4H), 2.69 (s, 4H), 2.59 - 2.43 (m, 2H), 1.73 (dd, J = 14.17, 7.09 Hz, 2H), 1.68 - 1.56 (m, 2H). 13C NMR (101 MHz, CDCl) δ 172.62, 153.47, 138.07, 135.84, 132.86, 128.90, 127.18, 121.43, 61.71, 56.73, 52.65, 41.52, 30.37, 27.40.
2-(4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)イソインドリン-1,3-ジケトン (3j)
化合物3iは無色固体であった。Rf= 0.136 (CHCl/EtOAc=1:1). 収率: 77.7%. Mp: 121-123 ℃. H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.84 (dd, J = 5.45, 3.04 Hz, 2H), 7.71 (dd, J = 5.45, 3.05 Hz, 2H), 7.20 - 7.09 (m, 2H), 6.94 (dd, J = 6.39, 3.20 Hz, 1H), 3.73 (t, J = 7.10 Hz, 2H), 3.05 (s, 4H), 2.62 (s, 4H), 2.49 - 2.39 (m, 2H), 1.74 (dt, J = 14.86, 7.47 Hz, 2H), 1.64 - 1.51 (m, 2H). 13C NMR (101 MHz, CDCl) δ 168.45, 151.30, 133.98, 133.91, 132.13, 127.42, 124.50, 123.19, 118.58, 57.97, 53.28, 51.30, 37.86, 26.60, 24.22.
2-(4-(4-(2,4-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)イソインドリン-1,3-ジケトン (3k)
化合物3kは無色固体であった。収率: 76.5%. Mp: 106-107 ℃. H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.84 (dd, J = 5.44, 3.04 Hz, 2H), 7.71 (dd, J = 5.44, 3.05 Hz, 2H), 7.34 (d, J = 2.43 Hz, 1H), 7.17 (dd, J = 8.61, 2.45 Hz, 1H), 6.95 (d, J = 8.64 Hz, 1H), 3.73 (t, J = 7.11 Hz, 2H), 3.02 (s, 4H), 2.61 (s, 4H), 2.50 - 2.37 (m, 2H), 1.73 (dd, J = 14.84, 7.44 Hz, 2H), 1.65 - 1.49 (m, 2H). 13C NMR (101 MHz, CDCl) δ 168.45, 148.12, 133.92, 132.14, 130.27, 129.42, 128.08, 127.59, 123.19, 121.12, 57.97, 53.25, 51.20, 37.87, 26.60, 24.22.
2-(4-(4-(4-クロロ-2-フルオロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)イソインドリン-1,3-ジケトン (3m)
化合物3mは淡黄色固体であった。Rf= 0.219 (CHCl/EtOAc=1:1). 収率: 75.2%. Mp: 89-91 ℃. H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.83 (dd, J = 5.45, 3.05 Hz, 2H), 7.71 (dd, J = 5.45, 3.04 Hz, 2H), 7.10 - 6.93 (m, 2H), 6.84 (t, J = 8.75 Hz, 1H), 3.73 (t, J = 7.09 Hz, 2H), 3.16 - 2.97 (m, 4H), 2.60 (d, J = 3.98 Hz, 4H), 2.49 - 2.37 (m, 2H), 1.73 (dd, J = 14.91, 7.43 Hz, 2H), 1.64 - 1.49 (m, 2H). 13C NMR (101 MHz, CDCl) δ 168.38, δ 155.25 (d, J = 249.82 Hz), 139.01 (d, J = 8.60 Hz), 133.89, 132.09, 126.56 (d, J = 10.03 Hz), 124.45 (d, J = 3.52 Hz), 123.15, 119.50 (d, J = 3.85 Hz), 116.74 (d, J = 24.30 Hz), 57.94, 53.11, 50.46, 50.42, 37.82, 26.56, 24.16.
2-(4-(4-(2-フルオロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)イソインドリン-1,3-ジケトン (3n)
化合物3nは無色固体であった。Rf= 0.617 (CHCl/EtOAc=1:1). 収率: 87.5%. H NMR (300 MHz, CDCl) δ 7.92 - 7.79 (m, 2H), 7.76 - 7.66 (m, 2H), 7.23 - 7.01 (m, 3H), 3.73 (t, J = 7.05 Hz, 2H), 3.24 - 3.02 (m, 4H), 2.72 - 2.54 (m, 4H), 2.51 - 2.33 (m, 2H), 1.73 (dd, J = 14.34, 7.33 Hz, 2H), 1.58 (dd, J = 14.85, 8.70 Hz, 2H).
2-(4-(4-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)イソインドリン-1,3-ジケトン (3p)
化合物3kは無色固体であった。Rf= 0.219 (n-ヘキサン/EtOAc = 1:1). 収率: 86.9%. Mp: 96-98 ℃. H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.84 (dd, J = 5.47, 3.02 Hz, 2H), 7.71 (dd, J = 5.45, 3.05 Hz, 2H), 7.33 (t, J = 7.95 Hz, 1H), 7.10 (s, 1H), 7.08 - 7.00 (m, 2H), 4.12 (q, J = 7.15 Hz, 1H), 3.73 (t, J = 7.11 Hz, 2H), 3.31 - 3.13 (m, 4H), 2.70 - 2.50 (m, 4H), 2.49 - 2.38 (m, 2H), 1.75 (dt, J = 14.90, 7.47 Hz, 2H), 1.68 - 1.48 (m, 2H), 1.26 (t, J = 7.14 Hz, 1H). 13C NMR (101 MHz, CDCl) δ 168.44, 151.39, 133.92, 132.14, 131.37 (q, JCF=31.67 Hz), 129.50, 124.35 (dd, JCF=271.92 Hz), 123.19, 118.58, 115.68 (q, JCF=3.73 Hz), 112.07 (q, JCF=3.88 Hz), 60.39, 57.92, 53.01, 48.61, 37.83, 26.56, 24.17, 21.04, 14.20.
ステップS2において、以下の3種類の方式のうちの1種により、アリールピペラジン-脂肪族アミンを合成し、反応式は以下のとおりである。
(1)アリールピペラジン-フタルイミドを無水エタノールに溶解し、3倍モル当量のヒドラジン水和物を加え、60℃で6~8時間反応させ、TLCで反応を検出した。粗生成物を次の反応に直接使用した。
(2)アリールピペラジン、等倍モル当量の4-(Boc-アミン基)ブチルメタンスルホナート、3倍モル当量のトリエチルアミンをアセトニトリルに溶解し、8~12時間還流し、乾燥溶媒を回収した後、カラムクロマトグラフィー分離を行い、生成物であるアリールピペラジン-脂肪族アミン(Boc保護)をジクロロメタンに加え、0℃で20倍モル当量のトリフルオロ酢酸を加え、室温まで徐々に昇温し、5時間反応させ、TLCで反応を検出した。粗生成物を次の反応に直接使用した。
(3)アリールピペラジン、1.05倍モル当量のブロモニトリル、3倍モル当量のKCOをアセトニトリルに混合し、8~12時間還流し、濾過して溶媒を回収し、カラムクロマトグラフィーを行い、生成物であるアリールピペラジン-脂肪族アミンをTHFに溶解し、0℃で2倍モル当量の水素化リチウムアルミニウムのTHF溶液に滴下し、室温まで徐々に昇温し、TLCで反応を検出した。粗生成物を次の反応に直接使用した。
Figure 0007017797000012
ステップS3において、アリールピペラジン-アリールウレイドを合成する。
芳香族アミンのジクロロメタン溶液を1.6モル当量のCDIのジクロロメタン溶液に滴下し、室温で6~8時間反応させ、溶媒を揮発乾燥し、同等のモル当量のアリールピペラジン-脂肪族アミン、1.6モル当量のDIEAと共にアセトニトリルに溶解し、6~8時間還流反応させ、TLCで反応を検出し、反応が終了した後、乾燥溶媒を回収し、酢酸エチルを加えて分散し、飽和塩化ナトリウムを加えて洗浄し、有機層を分取し、乾燥溶媒を回収し、カラムクロマトグラフィー分離を行った。
ここで、以下の反応式により、一般式Iの本体構造を有するドーパミンD3受容体選択的リガンドを取得した。
Figure 0007017797000013
以下の反応式により、一般式IIの本体構造を有するドーパミンD3受容体選択的リガンドを取得した。
Figure 0007017797000014
更に、一般式Iの本体構造を有するドーパミンD3受容体選択的リガンドは、以下の化合物から選ばれる1種である。
1-(4-(4-(4-クロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-2-イル)ウレイド (7i)
H NMR (400 MHz, MeOD) δ 8.06 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.81 - 7.70 (m, 2H), 7.65 (ddd, J = 8.4, 7.0, 1.4 Hz, 1H), 7.42 (ddd, J = 8.1, 7.0, 1.1 Hz, 1H), 7.24 - 7.15 (m, 2H), 7.03 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 6.89 - 6.79 (m, 2H), 3.48 (s, 2H), 3.24 - 3.08 (m, 4H), 2.75 - 2.61 (m, 4H), 2.53 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 1.84 - 1.62 (m, 4H).
13C NMR (101 MHz, MeOD) δ 156.39, 152.17, 149.67, 145.25, 138.53, 130.06, 128.84, 127.59, 126.45, 124.82, 124.58, 117.39, 113.22, 58.15, 52.88, 48.86, 39.43, 27.72, 23.93.
1-(4-(4-(2-フルオロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-3-イル)ウレイド (8a)
H NMR (300 MHz, CDOD) δ 8.66 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 8.47 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 7.91 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.75 (dd, J = 8.2, 1.3 Hz, 1H), 7.52 (dddd, J = 16.2, 14.7, 6.9, 1.4 Hz, 2H), 7.12-6.85 (m, 4H), 3.37-3.23 (m, 3H), 3.20-3.03 (m, 4H), 2.84-2.64 (m, 4H), 2.61-2.42 (m, 2H), 1.62 (dd, J = 10.0, 5.7 Hz, 4H).
13C NMR (75 MHz, CDCl) δ 155.61 (d, JCF=245.8 Hz), 156.03, 143.93, 139.68 (d, JCF=8.6 Hz), 133.35, 128.60, 128.33, 127.55, 127.46, 127.17, 124.45 (d, JCF=3.5 Hz), 122.66 (d, JCF=8.0 Hz), 122.16, 118.85 (d, JCF=2.96 Hz), 116.08 (d, JCF=20.7 Hz), 57.92, 53.06, 50.10, 39.86, 27.84, 23.81.
1-(4-(4-(2,3-ジフルオロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-3-イル)ウレイド (8d)
H NMR (500 MHz, CDCl: CDOD 8:1) δ 8.57 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 8.50 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 7.89 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.76-7.69 (m, 1H), 7.55-7.47 (m, 1H), 7.47-7.40 (m, 1H), 6.99-6.86 (m, 1H), 6.79-6.68 (m, 1H), 6.64 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 3.26 (d, J = 6.5 Hz, 2H), 3.16-3.02 (m, 4H), 2.65 (d, J = 4.3 Hz, 4H), 2.49-2.34 (m, 2H), 1.63-1.46 (m, 4H).
13C NMR (126 MHz, CDCl: CDOD 8:1) δ 156.10, 151.43 (dd, JCF=246.3, 12.1 Hz), 143.94 (dd, JCF=247.0, 13.8 Hz), 143.48, 143.39, 143.36, 141.42 (dd, JCF=3.7, 2.0 Hz), 133.70, 128.75, 127.92, 127.43, 127.34, 127.09, 126.62 (dd, JCF=4.8, 3.7 Hz), 121.62 (d, JCF=13.4 Hz), 113.71, 110.27 (d, JCF=17.7 Hz), 58.06, 52.98, 49.91, 49.88, 39.34, 27.70, 23.53.
1-(4-(4-(2,4-ジフルオロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-3-イル)ウレイド (8e)
H NMR (300 MHz, CDCl: CDOD 1:1) δ 8.68 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 8.52 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 7.95 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.83-7.74 (m, 1H), 7.67-7.47 (m, 2H), 7.06-6.91 (m, 1H), 6.84 (ddd, J = 12.5, 7.0, 2.8 Hz, 2H), 3.38-3.27 (m, 2H), 3.20-3.01 (m, 4H), 2.71 (s, 4H), 2.51 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 1.75-1.51 (m, 4H).
13C NMR (75 MHz, CDCl: CDOD 1:1) δ 157.82 (dd, JCF=245.4, 12.1 Hz), 155.26 (dd, JCF=249.0, 12.1 Hz), 156.10, 143.29, 143.01, 135.88, 133.52, 128.46, 127.33, 127.22, 127.02, 126.88, 119.34 (dd, JCF=9.3, 4.2 Hz), 110.34 (dd, JCF=21.3, 4.0 Hz), 104.16 (t, JCF=24.8 Hz), 57.84, 52.71, 50.07, 39.18, 27.63, 23.23.
1-(4-(4-(2,6-ジフルオロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-3-イル)ウレイド (8f)
H NMR (300 MHz, CDCl) δ 8.66 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 8.51 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 8.46 (s, 1H), 7.94 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.68 (dd, J = 8.1, 1.3 Hz, 1H), 7.58-7.38 (m, 2H), 6.90-6.67 (m, 3H), 3.29 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 3.10-2.92 (m, 4H), 2.62 (s, 4H), 2.40 (t, J = 6.9 Hz, 2H), 1.55 (d, J = 3.8 Hz, 4H).
13C NMR (75 MHz, CDCl) δ 158.38 (dd, JCF=243.5, 11.7 Hz), 156.13, 155.53 (dd, JCF=249.6, 11.7 Hz), 153.96, 143.95, 136.21 (dd, JCF=9.1, 3.0 Hz), 133.42, 128.61, 128.33, 127.55, 127.44, 127.18, 122.14, 119.43 (dd, JCF=9.2, 4.1 Hz), 110.70 (dd, JCF=21.3, 3.9 Hz), 104.67 (t, JCF=24.5 Hz), 57.78, 52.98, 50.32, 39.75, 27.76, 23.63.
1-(4-(4-(2-クロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-3-イル)ウレイド (8g)
H NMR (600 MHz, CDCl) δ 8.66 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 8.53 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 8.34 (s, 1H), 7.95 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.70 (dd, J = 8.2, 1.0 Hz, 1H), 7.53 (ddd, J = 8.4, 6.9, 1.4 Hz, 1H), 7.50-7.41 (m, 1H), 7.34 (dd, J = 7.8, 1.2 Hz, 1H), 7.23-7.15 (m, 1H), 6.96 (dd, J = 12.0, 4.5 Hz, 2H), 3.30 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 3.07 (s, 4H), 2.67 (s, 3H), 2.50-2.38 (m, 2H), 1.66-1.57 (m, 2H), 1.55 (dd, J = 13.4, 6.7 Hz, 2H).
13C NMR (151 MHz, CDCl) δ 156.07, 148.72, 143.97, 133.43, 130.61, 128.66, 128.63, 128.38, 127.61, 127.50, 127.46, 127.15, 123.92, 122.07, 120.30, 57.83, 53.13, 50.59, 39.74, 27.73, 23.67.
1-(4-(4-(3-クロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-3-イル)ウレイド (8h)
H NMR (300 MHz, CDCl) δ 8.65 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 8.50 (d, J = 1.6 Hz, 2H), 7.94 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.74-7.63 (m, 1H), 7.58-7.39 (m, 2H), 7.14 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 6.81 (dd, J = 5.0, 2.8 Hz, 2H), 6.71 (dd, J = 9.2, 1.5 Hz, 1H), 3.29 (d, J = 6.2 Hz, 2H), 3.21-3.03 (m, 4H), 2.63-2.46 (m, 4H), 2.36 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 1.52 (s, 4H).
13C NMR (126 MHz, CDCl) δ 156.16, 151.97, 144.00, 143.96, 134.94, 133.45, 130.05, 128.64, 128.34, 127.61, 127.47, 127.23, 122.21, 119.51, 115.76, 113.89, 57.77, 52.75, 48.20, 39.80, 27.80, 23.70.
1-(4-(4-(4-クロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-3-イル)ウレイド (8i)
H NMR (300 MHz, DMSO-d) δ 8.90 (s, 1H), 8.76 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 8.44 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 7.95-7.74 (m, 2H), 7.61-7.41 (m, 2H), 7.28-7.10 (m, 2H), 6.92 (d, J = 9.1 Hz, 2H), 6.42 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 3.23-3.03 (m, 6H), 2.50 (dt, J = 3.6, 1.8 Hz, 4H), 2.35 (t, J = 5.9 Hz, 2H), 1.50 (s, 4H).
13C NMR (75 MHz, DMSO-d) δ 155.26, 149.81, 144.11, 143.20, 134.44, 128.57, 128.48, 128.26, 127.18, 126.83, 126.65, 122.23, 119.13, 116.72, 57.44, 52.56, 47.97, 27.65, 23.65.
1-(4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-3-イル)ウレイド (8j)
H NMR (300 MHz, CDCl) δ 8.68 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 8.54 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.98 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.83 (s, 1H), 7.74 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.62-7.40 (m, 2H), 7.22-7.05 (m, 2H), 6.91 (dd, J = 7.6, 2.0 Hz, 1H), 4.88 (s, 1H), 3.33 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 3.10 (s, 4H), 2.75 (s, 4H), 2.60-2.46 (m, 2H), 1.62 (d, J = 7.3 Hz, 4H).
1-(4-(4-(2,4-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-3-イル)ウレイド (8k)
H NMR (300 MHz, CDCl) δ 8.64 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 8.47 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 8.33 (s, 1H), 7.93 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.67 (dd, J = 8.1, 1.2 Hz, 1H), 7.58-7.39 (m, 2H), 7.33 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 7.14 (dd, J = 8.6, 2.4 Hz, 1H), 6.86 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 3.29 (s, 2H), 2.97 (s, 4H), 2.55 (s, 4H), 2.36 (s, 2H), 1.53 (s, 4H).
13C NMR (75 MHz, CDCl) δ 156.07, 147.75, 144.08, 133.23, 130.25, 129.32, 128.55, 128.37, 128.23, 127.68, 127.58, 127.44, 127.23, 122.50, 121.00, 57.92, 53.10, 50.92, 40.08, 27.99, 24.02.
1-(4-(4-(4-クロロ-2-フルオロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-3-イル)ウレイド (8m)
H NMR (300 MHz, CDCl3:CDOD) δ 8.64 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 8.47 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 7.90 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.79-7.70 (m, 1H), 7.60-7.44 (m, 3H), 7.02 (dt, J = 4.4, 2.1 Hz, 2H), 6.89 (t, J = 8.8 Hz, 1H), 3.38-3.22 (m, 4H), 3.16-3.02 (m, 4H), 2.71 (s, 4H), 2.51 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 2.08-1.94 (m, 187), 1.68-1.53 (m, 187).
13C NMR (126 MHz, CDCl3:CDOD) δ 155.77, 155.25(d, JCF=250.0Hz), 144.19, 144.08, 138.28 (d, JCF=9.0 Hz), 133.22, 128.60, 127.51, 127.45, 127.34, 127.26, 127.12, 124.56 (d, JCF=3.6 Hz), 122.18, 119.64 (d, JCF=3.6 Hz), 116.89 (d, JCF=24.3 Hz), 57.66, 52.89, 49.68, 49.66, 39.62, 29.68, 27.48, 23.38.
1-(4-(4-(2-フルオロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-3-イル)ウレイド (8n)
H NMR (300 MHz, CDCl) δ 8.65 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 8.52 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 8.04 (s, 1H), 7.97 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.72 (dd, J = 8.1, 1.3 Hz, 1H), 7.59-7.42 (m, 2H), 7.19 (d, J = 4.3 Hz, 1H), 7.15-7.03 (m, 2H), 3.32 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 3.22-2.99 (m, 4H), 2.73-2.58 (m, 4H), 2.45 (t, J = 7.1 Hz, 2H), 1.69-1.47 (m, 4H).
13C NMR (126 MHz, CDCl) δ 157.19 (d, JCF=251.9 Hz), 155.99, 144.04 (d, JCF=6.1 Hz), 140.22, 140.14, 133.32, 128.64, 128.43, 127.60, 127.48, 127.21, 127.01 (dq, JCF=32.4, 4.0 Hz), 123.82 (q, JCF=272.62 Hz), 122.31, 119.62 (m), 116.51 (d, JCF=22.8 Hz), 116.03 (d, JCF=3.9 Hz), 57.70, 52.81, 49.66, 49.63, 39.75, 27.66, 23.60.
1-(4-(4-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-3-イル)ウレイド (8p)
H NMR (300 MHz, CDCl) δ 8.66 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 8.49 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 8.09 (s, 1H), 7.95 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.60-7.42 (m, 2H), 7.33 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.07 (d, J = 6.9 Hz, 2H), 7.00 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 3.30 (s, 2H), 3.25-3.11 (m, 4H), 2.66-2.51 (m, 4H), 2.39 (s, 2H), 1.56 (s, 4H).
13C NMR (75 MHz, CDCl) δ 155.92, 151.05, 144.16, 144.11, 133.18, 131.37 (q, JCF=31.8 Hz), 129.54, 128.57, 128.47, 127.80 (d, JCF=271.8 Hz, CF), 127.66, 127.45, 127.22, 122.47, 118.65, 116.05, 116.00 (q, JCF=3.8 Hz), 112.13 (q, JCF=3.79 Hz), 57.84, 52.83, 48.31, 39.99, 27.88, 23.89.
1-(4-(4-(4-クロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(イソキノリン-3-イル)ウレイド (11i)
H NMR (400 MHz, MeOD) δ 8.94 (s, 1H), 7.89 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.72 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.66 - 7.59 (m, 1H), 7.56 (s, 1H), 7.48 - 7.36 (m, 1H), 7.27 - 7.15 (m, 2H), 6.92 - 6.77 (m, 2H), 3.40 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 3.26 - 3.08 (m, 5H), 2.77 - 2.61 (m, 5H), 2.51 (d, J = 7.2 Hz, 3H), 1.67 (d, J = 3.3 Hz, 5H).
13C NMR (101 MHz, MeOD) δ 156.40, 149.95, 149.60, 148.22, 138.33, 131.01, 128.87, 127.58, 125.86, 125.11, 124.88, 117.42, 104.92, 58.10, 52.80, 48.73, 27.88, 23.65.
更に、一般式IIの本体構造を有するドーパミンD3受容体選択的リガンドは、以下の化合物から選ばれる1種である。
1-(ベンゾチアゾール-2-イル)-3-(4-(4-(4-クロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)ウレイド (21i)
H NMR (300 MHz, DMSO-d) δ 10.64 (s, 1H), 7.86 (dd, J = 7.9, 0.7 Hz, 1H), 7.61 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.42-7.29 (m, 1H), 7.28-7.13 (m, 3H), 6.99-6.84 (m, 2H), 6.79 (s, 1H), 3.18 (d, J = 5.7 Hz, 2H), 3.12-3.01 (m, 4H), 2.53-2.44 (m, 6H), 2.33 (s, 2H), 1.49 (s, 4H).
13C NMR (75 MHz, DMSO-d) δ 159.86, 153.78, 149.82, 149.00, 131.35, 128.55, 125.72, 122.55, 122.19, 121.29, 119.54, 116.70, 57.35, 52.55, 47.99, 27.37, 23.56.
1-(ベンゾチアゾール-2-イル)-3-(4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)ウレイド (21j)
H NMR (300 MHz, CDCl) δ 7.79-7.68 (m, 2H), 7.45-7.34 (m, 1H), 7.30-7.19 (m, 2H), 7.19-7.02 (m, 2H), 6.93 (dd, J = 7.2, 2.4 Hz, 1H), 3.44 (s, 2H), 3.07 (s, 4H), 2.67 (s, 4H), 2.50 (s, 2H), 1.69 (d, J = 3.2 Hz, 4H).
13C NMR (75 MHz, CDCl) δ 161.59, 154.68, 151.11, 133.98, 130.75, 127.42, 126.15, 124.58, 123.47, 121.26, 119.95, 118.57, 58.03, 53.24, 51.13, 40.07, 27.79, 24.06.
1-(ベンゾチアゾール-2-イル)-3-(4-(4-(2,4-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)ウレイド (21k)
H NMR (300 MHz, CDCl) δ 7.73 (dd, J = 8.0, 1.3 Hz, 2H), 7.45-7.36 (m, 1H), 7.34 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 7.30-7.21 (m, 2H), 7.16 (dd, J = 8.6, 2.5 Hz, 1H), 6.92 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 3.42 (d, J = 6.2 Hz, 2H), 3.03 (s, 4H), 2.64 (s, 4H), 2.48 (t, J = 6.9 Hz, 2H), 1.81-1.53 (m, 4H).
13C NMR (75 MHz, CDCl) δ 161.59, 154.67, 149.26, 147.94, 130.78, 130.25, 129.36, 128.14, 127.57, 126.15, 123.48, 121.25, 121.07, 119.98, 58.04, 53.21, 51.07, 40.09, 27.81, 24.12.
1-(ベンゾチアゾール-2-イル)-3-(4-(4-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)ウレイド (21p)
H NMR (300 MHz, CDCl) δ 7.73 (dd, J = 8.0, 3.7 Hz, 2H), 7.46-7.22 (m, 3H), 7.14-6.96 (m, 3H), 3.44 (s, 2H), 3.35-3.19 (m, 4H), 2.76-2.58 (m, 4H), 2.51 (d, J = 7.0 Hz, 2H), 1.69 (d, J = 3.4 Hz, 4H).
生物活性試験を行うために、まず、対照化合物を合成する必要がある。
0℃において、EDCI及びHOBTを1H-インドール-2-カルボン酸のDMF溶液に徐々に加え、4-アミノ-1ブタノールを滴下し、室温まで徐々に昇温し、撹拌して一晩置き、TLCで反応が完了したと検出した後、水を加えて分散し、酢酸エチルで抽出し、溶媒を回収し、カラムクロマトグラフィー分離を行い、化合物29を取得した。ヒドロキシ化合物29は、メシラートまたは臭化物に活性化され、更に2,3-ジクロロフェニルピペラジン(または2,4-ジクロロフェニルピペラジン)と反応し、参照化合物31j及び31kを生成した。
Figure 0007017797000015
N-(4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-1H-インドール-2-カーボキシアミド (31j)
化合物31jは無色固体であった。収率: 53%. H NMR (600 MHz, CDCl) δ 7.72-7.62 (m, 1H), 7.45 (dd, J = 8.3, 0.8 Hz, 1H), 7.27 (ddd, J = 8.2, 7.0, 1.1 Hz, 1H), 7.23-7.09 (m, 3H), 7.02 (s, 1H), 6.96 (dd, J = 7.6, 2.0 Hz, 1H), 3.48 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 3.10 (s, 4H), 2.72 (s, 4H), 2.52 (d, J = 7.0 Hz, 2H), 1.78-1.60 (m, 4H).
13C NMR (151 MHz, CDCl) δ 162.22, 150.62, 136.31, 133.84, 130.63, 127.38, 127.33, 127.26, 124.68, 124.08, 121.65, 120.18, 118.45, 111.79, 103.05, 57.83, 53.02, 50.60, 39.03, 27.06, 23.61.
N-(4-(4-(2,4-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-1H-インドール-2-カーボキシアミド (31k)
化合物31kは無色固体であった。収率: 54%. H NMR (600 MHz, CDCl/CDOD 8:1) δ 7.69-7.61 (m, 1H), 7.45 (dd, J = 8.3, 0.9 Hz, 1H), 7.36 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 7.27 (ddd, J = 8.2, 7.0, 1.1 Hz, 1H), 7.20 (dd, J = 8.6, 2.5 Hz, 1H), 7.12 (ddd, J = 8.0, 7.0, 1.0 Hz, 1H), 7.05 (d, J = 0.9 Hz, 1H), 6.97 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 3.47 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 3.06 (s, 4H), 2.68 (s, 4H), 2.55-2.39 (m, 2H), 1.66 (dt, J = 11.8, 5.0 Hz, 4H). 13C NMR (151 MHz, CDCl/CDOD 8:1) δ 162.27, 147.40, 136.30, 130.56, 129.97, 129.10, 128.14, 127.39, 127.25, 123.93, 121.52, 120.89, 120.02, 111.69, 103.14, 57.82, 52.88, 50.44, 38.99, 27.03, 23.55.
生物活性試験の過程及び結果は以下のとおりである。
放射性リガンドの競合阻害性試験
10%のウシ胎児血清、100単位のペニシリン、及び100μg/mLのストレプトマイシンを含む新鮮なMEM培養基を用い、37℃、5%のCO条件でヒト胚腎臓-293細胞を培養した。ポリアジリジンを用いてドーパミンD2受容体及びD3受容体のDNAプラスミドをそれぞれ細胞にトランスフェクションした。トランスフェクションしてから4時間経た後、ウシ胎児血清を含む新鮮なMEM培養基を交換し、細胞を24時間培養し続けた。該細胞を24ウェルプレートに接種し、14~16時間培養し、または一晩培養した。培養基を廃棄した後、予冷した無血清MEMで細胞を潤湿洗浄し、放射性リガンド([3H]-スルピリド(sulpiride))及び異なる濃度の化合物を付着性細胞(adherent cells)に加え、4℃の温浴下で150分間インキュベートした。10mMのHEPESを含む予冷したMEMで細胞を3回潤湿洗浄し、結合していないリガンドを除去した。培養基を完全に除去した後、1%のドデシル硫酸ナトリウムを用いて細胞を分解した。残留した放射性リガンドを液体シンチレーションカウンターで測定することで、結合した化合物の相対含有量を計算した。
Figure 0007017797000016
Figure 0007017797000017
Figure 0007017797000018
100nMのスクリーニングに基づき、好ましくは、D3R及びD2Rに対する親和性が大きく異なる化合物に対して、用量効果関係の研究を更に行い、化合物の対応するKi値を取得し、化合物アリールピペラジン-アリールウレイドはいずれも高いD3R親和性及び選択性を有する。ここで、8iのD3Rに対する選択性は10000倍以上であり、D3Rに対してnMレベルの親和性を有し、その最も常用の医薬的に許容される塩である塩酸塩も、高い選択性を有し、その同族体8hも、1924倍という非常に高い選択性を有し、多くの同族体または誘導体の選択性はいずれも100倍以上である。対照化合物31j及び31kと比べ、遊離のアルカロイドの形態で親和性が弱く、塩酸塩に調製されると、親和性が向上したが、D3Rに対する選択性はそれぞれ13倍及び59倍である。
Figure 0007017797000019
化合物の固有機能性実験:ルシフェラーゼレポーター遺伝子試験
ヒトのドーパミンD2、D3及びD4受容体の相補的DNAと、1つのCREによって転写制御されたルシフェラーゼレポーター遺伝子とを、ヒト胚腎臓-293細胞にトランスフェクションした。空の担体でトランスフェクションされた細胞を陰性対照とする。細胞を24ウェルプレートに接種し、2μMのホルスコリン及び異なる濃度の化合物を加え、キンピロールを加えたものを陽性対照群とする。4時間インキュベートした後、細胞分解液を用いて細胞を20分間分解してから遠心分離した。上清液を25μLのルシフェラーゼ基質と反応させ、デュアルルシフェラーゼレポーター担体キットを用いてルシフェラーゼの発現レベルを検出した。
機能性試験において、化合物8iはD3Rの下流側シグナル経路を活性化し、キンピロールに類似する作用を果たし、D2R及びD3Rの下流側シグナル経路を不活性化した。そのため、機能選択的D3Rアゴニストであり、分子プローブまたはツール薬としてD3R、D2R、D4Rの生理学的分布、機能、その機能障害、及びドーパミン代謝障害に関連する疾患の研究に使用できる。
神経精神病に対するD3受容体選択的リガンドの作用
実験SDラットを実験群と対照群とにランダムに分け、行為検出を繰り返して回転行為がないと確認した後、実験を行った。実験群:ラットを、キシラジン(15mg/kg、腹腔内注射)とケタミン(100mg/kg、腹腔内注射)との混合物で麻酔した後、塩酸デシプラミン(25mg/kg、皮下注射)を用いてノルエピネフリン神経細胞を保護した。6μgの6-ヒドロキシドーパミンを2.3μLの0.9%の無菌生理食塩水に溶解し、脳部定位固定装置で脳の黒質(ブレグマを座標として、前後-5.4mm、内外±8.1mm、背腹-1.8mm)に0.5μL/minの速度で注射した。対照群に同等用量の0.9%の無菌生理食塩水を注射した。注射後に、注射器をラット体内に5分間留置し、針をゆっくり引き抜いた。ラットが蘇生した後、動物施設に入れて行動学的モデル評価を行い、6-ヒドロキシドーパミンが運動障害、情感/動機障害を誘導できるモデルの形成を確保する。中脳黒質のドーパミン損傷中に飢餓状態になりやすいため、20%のラットに高カロリーの食物を1~2週間投与した。19日後に、D3R選択的リガンドを3日間連続して腹腔内に注射し、19~20日目にロータロッドに適応させ、21~22日目にロータロッド試験を行った。
ロータロッド実験において、D3R選択的アゴニスト8iは、6-ヒドロキシドーパミンによって誘導されたパーキンソン病ラットのロータロッド潜伏時間をある程度増加し、ラットの落下頻度を低減する作用を有し、8iの塩酸塩は、神経毒素である6-ヒドロキシドーパミンによって誘導される運動機能障害を著しく改善することができ、その作用は陽性対照薬であるアポモルフィンの作用に相当する。
D3R選択的リガンドの溶解度試験
Figure 0007017797000020
ただし、-は、化合物が不溶であるか、または完全に溶解できないことを表し、+は、化合物が完全に溶解できることを表す。
Figure 0007017797000021
ただし、-は、化合物が不溶であるか、または完全に溶解できないことを表し、+は、化合物が完全に溶解できることを表す。
以上の2つの表から、D3R選択的リガンド化合物8iが塩酸塩に調製されると、無水エタノールにおける溶解度は少なくとも1倍向上したことが分かった。
Figure 0007017797000022
ただし、-は、化合物が不溶であるか、または完全に溶解できないことを表し、+は、化合物が完全に溶解できることを表す。
以上の表から、D3R選択的リガンド化合物8iが塩酸塩に調製されると、水における溶解度は少なくとも12倍向上したことが分かった。
以上の説明は本発明の1つの好ましい実施例に過ぎず、もちろん、これによって本発明の特許請求の範囲を限定することはできない。当業者は、上記実施例の全てまたは一部のフローを実現し、本発明の特許請求の範囲により行われる均等な変更も、発明に含まれる範囲に属することを理解できる。

Claims (8)

  1. 式I又は式IIの化合物及びその医薬的に許容される塩又はその組成物又はその製剤の、神経変性疾患、統合失調症、不安症、うつ病、薬物嗜癖、及び薬物依存から選択される疾患を予防または治療するための医薬の製造における使用であって、
    前記化合物は、選択的にドーパミンD3受容体と特異的に結合して機能し、
    Figure 0007017797000023
    式I中、n=3~であり、
    X及びYは、CまたはNから選ばれ、且つ、X及びYは同時にNではなく、即ち、ウレイド基に結合した芳香族基は、ナフタレンまたはキノリンまたはイソキノリンであり、
    ウレイド基は、ナフタレン環の1~2-位、またはキノリン環の2-位、3-位、6-位、7-位、またはイソキノリンの3-位、6-位、7-位に位置し、
    は、ベンゼン環の2’位に位置し、R は、ベンゼン環の3’位~6’位に位置し、
    及びRは、それぞれ独立してH、F、Cl、CF、OMeから選ばれる1種であり、
    Figure 0007017797000024
    式II中、n=3~であり、
    Yは、NHまたはOまたはSから選ばれ、Zは、CまたはNから選ばれ、
    ウレイド基は、ベンゾ五員複素環の2-位、5-位、6-位に位置し、
    は、ベンゼン環の2’位に位置し、R は、ベンゼン環の3’位~6’位に位置し、及びRは、それぞれ独立してH、F、Cl、CF、OMeから選ばれる1種であ使用
  2. 前記本体構造は、
    1-(4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-3-イル)ウレイド、
    1-(4-(4-(2,4-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-3-イル)ウレイド、
    1-(4-(4-(4-クロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-3-イル)ウレイド、
    1-(4-(4-(3-クロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-3-イル)ウレイド、
    1-(4-(4-(2-クロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-3-イル)ウレイド、
    1-(4-(4-(2-フルオロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-3-イル)ウレイド、
    1-(4-(4-(2,3-ジフルオロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-3-イル)ウレイド、
    1-(4-(4-(2,4-ジフルオロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-3-イル)ウレイド、
    1-(4-(4-(2,6-ジフルオロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-3-イル)ウレイド、
    1-(4-(4-(4-クロロ-2-フルオロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-3-イル)ウレイド、
    1-(4-(4-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-3-イル)ウレイド、
    1-(4-(4-(2-フルオロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-3-イル)ウレイド、
    1-(4-(4-(4-クロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(キノリン-2-イル)ウレイド、
    1-(4-(4-(4-クロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)-3-(イソキノリン-3-イル)ウレイド、
    1-(ベンゾチアゾール-2-イル)-3-(4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)ウレイド、
    1-(ベンゾチアゾール-2-イル)-3-(4-(4-(2,4-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)ウレイド、
    1-(ベンゾチアゾール-2-イル)-3-(4-(4-(4-クロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)ウレイド、
    1-(ベンゾチアゾール-2-イル)-3-(4-(4-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル)ウレイド、
    の化合物から選ばれる1種である、ことを特徴とする請求項1に記載の使用
  3. 前記疾患は神経変性疾患である、請求項1又は2に記載の使用。
  4. 前記神経変性疾患はパーキンソン病である、請求項3に記載の使用。
  5. 式Iの化合物を調製する方法であって、
    (1)以下の反応式のように、ピペラジン系化合物とN-(ブロモアルキル)フタルイミドとを、KCO及びNaIの条件においてアセトニトリルで還流させ、ピペラジン-フタルイミドを生成するステップと、
    Figure 0007017797000025
    (2)以下の反応式のように、ピペラジン-フタルイミドをヒドラジン水和物のエタノール溶液で脱保護すること、またはピペラジンを脱離基が結合された脂肪族アミンと反応された後、脱Boc保護すること、またはピペラジンをブロモニトリルと反応させてアミンに還元することにより、ピペラジン-脂肪族アミンを生成するフェニルピペラジン-脂肪アミンの調製ステップと、
    Figure 0007017797000026
    (3)以下の反応式のように、CDIまたは塩化オキサリルまたはトリホスゲンにより、ピペラジン-脂肪族アミン及び芳香族アミンをカップリングし、式Iの化合物を生成するステップと、
    Figure 0007017797000027
    を含み、式Iの化合物は、請求項1に定義されたとおりである、ことを特徴とする方法。
  6. ステップ(1)におけるピペラジン系化合物、N-(ブロモアルキル)フタルイミド、KCO、及びNaIのモル比は、1:1.05:3:0.3であり、
    ステップ(2)におけるピペラジン-フタルイミドを脱保護することにより、ピペラジン-脂肪族アミンを生成することは、ピペラジン-フタルイミドとヒドラジン水和物とのモル比が1:3であり、
    ステップ(2)におけるピペラジンを脱離基が結合された脂肪族アミンと反応させることは、ピペラジン、脂肪族アミン、トリエチルアミンのモル比が1:1:3であり、ピペラジン-脂肪アミンを脱Boc保護することは、ピペラジン-脂肪アミンとトリフルオロ酢酸のモル比が1:20であり、
    ステップ(2)におけるピペラジンと反応させたてアミンに還元することにより、ピペラジン-脂肪族アミンを生成することは、ピペラジン、ブロモニトリル及びKCOのモル比が1:1.05:3であり、ピペラジン-ニトリルからピペラジン-脂肪アミンへの還元は、ピペラジン-ニトリルと水素化リチウムアルミニウムとのモル比が1:2であり、
    ステップ(3)におけるCDIにより式Iの化合物を生成することは、ピペラジン-脂肪族アミン、芳香族アミン、CDI、及びDIEAのモル比が1:1:1.4:1.6であり、
    ステップ(3)における塩化オキサリルにより式Iの化合物を生成することは、ピペラジン-脂肪族アミン、芳香族アミン、塩化オキサリル、及びDAMPのモル比が1:1:1.2:0.05~0.1であり、
    ステップ(3)におけるトリホスゲンにより式Iの化合物を生成することは、ピペラジン-脂肪族アミン、芳香族アミン、トリホスゲン、及びトリエチルアミンのモル比が1:1:1.2:2である、
    ことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 式I又は式IIの化合物、医薬的に許容される塩又はその組成物又は医薬製剤の、ドーパミンD3受容体機能を研究し、D3受容体機能の機能障害に関連する疾患を予防または治療するための分子プローブ及びツール薬の製造における使用であって、
    前記化合物は、ドーパミンD3受容体に対して高い親和性、高い特異性、及び高い機能選択性を有し、式I及び式IIの化合物は、請求項1に定義されたとおりである、使用。
  8. 式I又は式IIの化合物医薬的に許容される塩又はその組成物又は医薬製剤の、高プロラクチン血症、錐体外路反応、及びレボドーパに関連する運動障害及び運動異常を改善するための医薬の製造における使用であって、式I及び式IIの化合物は、請求項1に定義されたとおりである、使用
JP2019567773A 2017-02-24 2018-02-11 新規なドーパミンd3受容体選択的リガンド及びびその調製方法並びに医薬使用 Active JP7017797B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020170024794A KR101978979B1 (ko) 2017-02-24 2017-02-24 신규한 페닐피페라진 아릴 유레아 화합물 및 이를 포함하는 약학적 조성물
KR10-2017-0024794 2017-02-24
CN201710130807.0 2017-03-07
CN201710130807.0A CN106966953A (zh) 2017-03-07 2017-03-07 一种新型多巴胺d3受体选择性配体的制备方法及其应用
PCT/CN2018/076341 WO2018153297A1 (zh) 2017-02-24 2018-02-11 新型多巴胺d3受体选择性配体及其制备方法和医药应用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020509088A JP2020509088A (ja) 2020-03-26
JP7017797B2 true JP7017797B2 (ja) 2022-02-09

Family

ID=63253514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019567773A Active JP7017797B2 (ja) 2017-02-24 2018-02-11 新規なドーパミンd3受容体選択的リガンド及びびその調製方法並びに医薬使用

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20200087264A1 (ja)
EP (1) EP3587398A4 (ja)
JP (1) JP7017797B2 (ja)
WO (1) WO2018153297A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003028728A1 (en) 2001-09-28 2003-04-10 Richter Gedeon Vegyészeti Gyár Rt. 4-(4-substituted piperazinyl-1yl)-butylcarboxamides as d3 dopamine subtype selective ligands
JP2004518744A (ja) 2001-02-16 2004-06-24 アベンティス・ファーマスーティカルズ・インコーポレイテツド 新規複素環式尿素誘導体およびドーパミンd3受容体リガンドとしてのそれらの使用
JP2006519258A (ja) 2003-02-28 2006-08-24 エンサイシブ・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド ピリジン、ピリミジン、キノリン、キナゾリンおよびナフタレン系のウロテンシン−ii受容体拮抗薬
JP2006525273A (ja) 2003-05-07 2006-11-09 アクテリオン ファマシューティカルズ リミテッド 新規なピペラジン誘導体
JP2008506744A (ja) 2004-07-20 2008-03-06 シエナ ビオテク ソシエタ ペル アチオニ α7ニコチン性アセチルコリン受容体の調節物質およびそれらの治療への使用
JP2008526715A (ja) 2005-01-03 2008-07-24 ユニベルシタ デグリ ストゥディ ディ シエナ 神経精神障害の治療のためのアリールピペラジン誘導体
US20110085978A1 (en) 2008-03-14 2011-04-14 Neurosearch A/S Novel quinolinylamide derivatives useful as modulators of dopamine and serotonin receptors

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK203990D0 (da) * 1990-08-24 1990-08-24 Novo Nordisk As Piperazinylderivater
FR2742149B1 (fr) * 1995-12-11 1998-02-13 Inst Nat Sante Rech Med Nouveaux derives de 2-naphtamides et leurs applications therapeutiques
HUP0500170A3 (en) * 2005-02-03 2007-11-28 Richter Gedeon Nyrt Piperazine derivatives, process for producing them and pharmaceutical compositions containing them
DE602007012285D1 (de) * 2006-10-13 2011-03-10 Univ Siena Für die behandlung von neuropsychiatrischen störungen geeignete arylpiperazinderivate
HUP0700353A2 (en) * 2007-05-18 2008-12-29 Richter Gedeon Nyrt Metabolites of (thio)carbamoyl-cyclohexane derivatives
US9598387B2 (en) * 2012-10-11 2017-03-21 Southern Research Institute Urea and amide derivatives of aminoalkylpiperazines and use thereof
CN106966953A (zh) * 2017-03-07 2017-07-21 深圳市老年医学研究所 一种新型多巴胺d3受体选择性配体的制备方法及其应用

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004518744A (ja) 2001-02-16 2004-06-24 アベンティス・ファーマスーティカルズ・インコーポレイテツド 新規複素環式尿素誘導体およびドーパミンd3受容体リガンドとしてのそれらの使用
WO2003028728A1 (en) 2001-09-28 2003-04-10 Richter Gedeon Vegyészeti Gyár Rt. 4-(4-substituted piperazinyl-1yl)-butylcarboxamides as d3 dopamine subtype selective ligands
JP2006519258A (ja) 2003-02-28 2006-08-24 エンサイシブ・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド ピリジン、ピリミジン、キノリン、キナゾリンおよびナフタレン系のウロテンシン−ii受容体拮抗薬
JP2006525273A (ja) 2003-05-07 2006-11-09 アクテリオン ファマシューティカルズ リミテッド 新規なピペラジン誘導体
JP2008506744A (ja) 2004-07-20 2008-03-06 シエナ ビオテク ソシエタ ペル アチオニ α7ニコチン性アセチルコリン受容体の調節物質およびそれらの治療への使用
JP2008526715A (ja) 2005-01-03 2008-07-24 ユニベルシタ デグリ ストゥディ ディ シエナ 神経精神障害の治療のためのアリールピペラジン誘導体
US20110085978A1 (en) 2008-03-14 2011-04-14 Neurosearch A/S Novel quinolinylamide derivatives useful as modulators of dopamine and serotonin receptors

Non-Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CAPLUS未収載化合物 RN 1298630-76-8,STN,2011年
CAPLUS未収載化合物 RN 1371183-94-6,STN,2012年
CAPLUS未収載化合物 RN 1623919-49-2,STN,2014年
CAPLUS未収載化合物 RN 899926-37-5,STN,2006年
CAPLUS未収載化合物 RN 899926-39-7,STN,2006年
CAPLUS未収載化合物 RN 899926-41-1,STN,2006年
Improving selectivity of dopamine D3 receptor ligands,Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters,2016年,26(3),885-888
Parallel synthesis and biological screening of dopamine receptor ligands taking advantage of a click chemistry based BAL linker,Journal of Combinatorial Chemistry,2005年,7(2),309-316
Synthesis and evaluation of arylpiperazine-reverse amides as biased dopamine D3 receptor ligands,Bioorganic & Medicinal Chemistry,2015年,23(17),5264-5272
イミダゾリドを用いる有機合成反応,有機合成化学協会誌,1963年,21(8),585-597
標準化学用語辞典,丸善株式会社,1991年,654頁

Also Published As

Publication number Publication date
EP3587398A1 (en) 2020-01-01
EP3587398A4 (en) 2020-01-01
US20200087264A1 (en) 2020-03-19
WO2018153297A1 (zh) 2018-08-30
JP2020509088A (ja) 2020-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2351596C2 (ru) Производные n-[гетероарил(пиперидин-2-ил)метил]бензамида и их применение в терапии
EP1499589B1 (fr) Derives de n-¬phenyl(piperidin-2-yl)methyl|benzamide, leur preparation et leur application en therapeutique
CN105518005B (zh) 作为rock抑制剂的三环吡啶-甲酰胺衍生物
CN102216300B (zh) 作为蛋白激酶抑制剂的化合物和组合物
JP2008538779A (ja) アセチレン誘導体
JPH08169884A (ja) シクロプロパクロメンカルボン酸誘導体
JP2021514963A (ja) ニューロトロフィンに関連する疾患を治療するためのトリアジン誘導体
JP7110338B2 (ja) ムスカリンm1受容体陽性アロステリックモジュレーターである多環式アミド類
JP6390874B2 (ja) フェニルカルバメート並びに脂肪酸アミドヒドロラーゼ(faah)酵素の阻害剤及びd3ドーパミン受容体(d3dr)の調節剤としてのその使用
AU2009291309A1 (en) Isoquinolinone derivatives as NK3 antagonists
JP2008509962A (ja) 5−ht7受容体アンタゴニスト
CA2700113A1 (en) Indazole acrylic acid amide compound
JP5628937B2 (ja) 5−ht6受容体リガンドとしてのスルホン化合物
JP5165578B2 (ja) イソキノリンおよびベンゾ[h]イソキノリン誘導体、調製およびヒスタミンh3受容体のアンタゴニストとしてのこの治療上の使用
CN108623537B (zh) 含胺基侧链的芳香胺类乙酰胆碱酯酶抑制剂合成与用途
JP2008509961A (ja) 5−ht7受容体アンタゴニスト
JP2705788B2 (ja) 新規な、アミノアルキルベンゾオキサゾリノン及びベンゾチアゾリノン、それらの製造方法及びそれらを含有する製薬学的組成物
JP7017797B2 (ja) 新規なドーパミンd3受容体選択的リガンド及びびその調製方法並びに医薬使用
JPWO2009025265A1 (ja) ピペラジン誘導体
JPH05331135A (ja) 新規なナフタミド誘導体と、その合成方法と、その治療分野への応用
JPH0735373B2 (ja) カルボン酸アミド化合物
US6346622B1 (en) 2-substituted 1,2-benzisothiazole derivatives and their use as serotonin antagonists (5-HT1A, 5HT1B and 5-HT1D)
JPH01186866A (ja) 分割化アミノピロリジン神経防護剤
EP0929550A1 (fr) DERIVES DE $i(N)-(BENZOTHIAZOL-2-YL)PIPERIDINE-1-ETHANAMINE, LEUR PREPARATION ET LEUR APPLICATION EN THERAPEUTIQUE
JP2001521935A (ja) 3−アミノアルキルアミノ−2h−1,4−ベンゾキシアジン及び3−アミノアルキルアミノ−2h−1,4−ベンゾチアジン:ドーパミン受容体サブタイプ特定の配位子

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191125

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7017797

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150