JP7008578B2 - 乗場インジケータ点検システム - Google Patents

乗場インジケータ点検システム Download PDF

Info

Publication number
JP7008578B2
JP7008578B2 JP2018105960A JP2018105960A JP7008578B2 JP 7008578 B2 JP7008578 B2 JP 7008578B2 JP 2018105960 A JP2018105960 A JP 2018105960A JP 2018105960 A JP2018105960 A JP 2018105960A JP 7008578 B2 JP7008578 B2 JP 7008578B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brightness
landing indicator
landing
abnormality
indicator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018105960A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019210081A (ja
Inventor
裕貴 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Building Techno-Service Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Electric Building Techno-Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Building Techno-Service Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Building Techno-Service Co Ltd
Priority to JP2018105960A priority Critical patent/JP7008578B2/ja
Publication of JP2019210081A publication Critical patent/JP2019210081A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7008578B2 publication Critical patent/JP7008578B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)

Description

この発明は、乗場インジケータの点灯を点検する乗場インジケータ点検システムに関する。
従来、乗場インジケータの点灯の有無を検出する光センサと、光センサの検出結果に基づいて、乗場インジケータの異常の有無を判定するエレベーター制御盤とを備えた乗場インジケータ点検システムが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開平3-162376号公報
しかしながら、乗場インジケータが点灯している場合であって、乗場インジケータの輝度に異常が発生した場合に、乗場インジケータの輝度の異常を判定することができないという問題点があった。
この発明は、上述のような課題を解決するためになされたものであり、その目的は、乗場インジケータの輝度の異常をより正確に判定することができる乗場インジケータ点検システムを提供するものである。
この発明に係る乗場インジケータ点検システムは、乗場インジケータの輝度を測定する輝度測定装置と、輝度測定装置の測定結果に基づいて、乗場インジケータの輝度の異常を判定する乗場インジケータ異常判定装置とを備え、乗場インジケータは、複数の階のそれぞれに対応する複数の点灯体を有し、輝度測定装置は、複数の点灯体のそれぞれに対応して設けられ対応する点灯体の輝度を測定する複数の輝度測定部を有し、乗場インジケータ異常判定装置は、複数の輝度測定部のそれぞれの測定結果を互いに比較して、乗場インジケータの輝度の異常の有無を判定する。
この発明に係る乗場インジケータ点検システムによれば、輝度測定装置が乗場インジケータの輝度を測定し、乗場インジケータ異常判定装置が、輝度測定装置の測定結果に基づいて、乗場インジケータの輝度の異常を判定する。これにより、乗場インジケータの輝度の異常をより正確に判定することができる。
この発明の実施の形態1に係る乗場インジケータ点検システムを示すブロック図である。 図1の乗場インジケータ、処理基板、エレベーター制御盤、情報センタおよびメンテナンスコンピュータを示すブロック図である。 図1の乗場インジケータ、輝度測定装置、電流測定装置および処理基板を示す構成図である。 図3の乗場インジケータおよび輝度測定装置を示す構成図である。 図1の乗場インジケータ点検システムの動作を示すフローチャートである。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1に係る乗場インジケータ点検システムを示すブロック図である。この発明の実施の形態1に係る乗場インジケータ点検システムは、乗場インジケータ1と、乗場インジケータ1の輝度を測定する輝度測定装置2と、乗場インジケータ1に供給される電流の量を測定する電流測定装置3と、輝度測定装置2の測定結果および電流測定装置3の測定結果のそれぞれが入力される処理基板4とを備えている。
図1では、乗場インジケータ1、輝度測定装置2、電流測定装置3および処理基板4のそれぞれが1個ずつ示されているが、乗場インジケータ1、輝度測定装置2、電流測定装置3および処理基板4のそれぞれは、複数の階のそれぞれに1個ずつ設けられる。
輝度測定装置2は、複数の乗場インジケータ1のそれぞれに対応して設けられている。複数の輝度測定装置2のそれぞれは、輝度測定装置2に対応する乗場インジケータ1の輝度を測定する。
電流測定装置3は、複数の乗場インジケータ1のそれぞれに対応して設けられている。複数の電流測定装置3のそれぞれは、電流測定装置3に対応する乗場インジケータ1に供給される電流の量を測定する。
また、乗場インジケータ点検システムは、処理基板4を介して、輝度測定装置2の測定結果および電流測定装置3の測定結果のそれぞれが入力されるエレベーター制御盤5と、エレベーター制御盤5との間で通信を行う情報センタ6と、保守作業者に所持され、エレベーター制御盤5との間で通信を行うメンテナンスコンピュータ7とを備えている。
図2は、図1の乗場インジケータ1、処理基板4、エレベーター制御盤5、情報センタ6およびメンテナンスコンピュータ7を示すブロック図である。エレベーター制御盤5は、制御部本体51と、乗場インジケータ1の輝度の異常の有無および乗場インジケータ1の点灯不能の有無を判定する乗場インジケータ異常判定装置52と、乗場インジケータ1の異常を示す異常信号を情報センタ6またはメンテナンスコンピュータ7に発報する発報装置53とを有している。
制御部本体51は、乗場インジケータ1の点灯および消灯を制御する。制御部本体51は、メンテナンスコンピュータ7との間で通信を行う。制御部本体51は、乗場インジケータ異常判定装置52および発報装置53のそれぞれを制御する。
乗場インジケータ異常判定装置52は、輝度測定装置2の測定結果および電流測定装置3の測定結果が入力される。乗場インジケータ異常判定装置52は、輝度測定装置2の測定結果に基づいて、乗場インジケータ1の輝度の異常の有無を判定する。乗場インジケータ異常判定装置52は、電流測定装置3の測定結果に基づいて、乗場インジケータ1の点灯不能の有無を判定する。
発報装置53は、乗場インジケータ1の輝度が異常であると乗場インジケータ異常判定装置52が判定した場合に、異常信号を情報センタ6またはメンテナンスコンピュータ7に発報する。発報装置53は、乗場インジケータ1が点灯不能であると乗場インジケータ異常判定装置52が判定した場合に、異常信号を情報センタ6またはメンテナンスコンピュータ7に発報する。
図3は、図1の乗場インジケータ1、輝度測定装置2、電流測定装置3および処理基板4を示す構成図である。乗場インジケータ1は、複数の階のそれぞれに対応する複数の点灯体11を有している。図3では、1階から6階までに対応する点灯体11を示している。点灯体11は、白熱電球から構成されている。なお、点灯体11は、白熱電球に限らず、例えば、蛍光灯などであってもよい。
輝度測定装置2は、複数の点灯体11のそれぞれに対応して設けられた複数の輝度測定部21を有している。複数の輝度測定部21のそれぞれは、輝度測定部21に対応する点灯体11の輝度を測定する。
図4は、図3の乗場インジケータ1および輝度測定装置2を示す構成図である。乗場インジケータ1は、複数の点灯体11のそれぞれが取り付けられる複数のソケット12を有している。図4では、点灯体11およびソケット12のそれぞれを1個ずつ示している。点灯体11に接続される配線と、輝度測定部21に接続される配線とは、互いにまとめられている。
輝度測定部21は、輝度測定部21に対応するソケット12に取り付けられる。隣り合う一対のソケット12の間には、点灯体11から発せられる光を遮る遮光壁13が形成されている。したがって、輝度測定部21の測定精度が向上する。
次に、乗場インジケータ1の輝度の変化について説明する。設置当初の乗場インジケータ1の輝度と、点灯体11が長期間に渡って使用されて、点灯不能となる直前の乗場インジケータ1の輝度との間には、差が発生する。点灯体11が白熱電球であるので、点灯不能となる直前の乗場インジケータ1の輝度は、設置当初の乗場インジケータ1の輝度と比較して高くなる。
なお、点灯体11が蛍光灯である場合には、点灯不能となる直前の乗場インジケータ1の輝度は、設置当初の乗場インジケータ1の輝度と比較して低くなる。乗場インジケータ異常判定装置52には、点灯体11の種類が予め設定可能となっている。
次に、乗場インジケータ異常判定装置52による乗場インジケータ1の輝度の異常の有無の判定について説明する。乗場インジケータ異常判定装置52には、設置当初に輝度測定装置2によって予め測定された測定結果が記憶されている。また、乗場インジケータ異常判定装置52には、点検運転時に輝度測定装置2によって新たに測定された輝度測定装置2の測定結果が入力される。また、乗場インジケータ異常判定装置52には、かごの位置を示す情報が入力される。乗場インジケータ異常判定装置52は、予め測定された輝度測定装置2の測定結果と、新たに測定された輝度測定装置2の測定結果とを比較して、乗場インジケータ1の輝度の異常の有無を判定する。
また、乗場インジケータ異常判定装置52は、同一の輝度測定装置2の中で、複数の輝度測定部21のそれぞれの測定結果を互いに比較して、乗場インジケータ1の輝度の異常の有無を判定する。
また、乗場インジケータ異常判定装置52は、複数の輝度測定装置2のそれぞれの測定結果を互いに比較して、複数の乗場インジケータ1のそれぞれの輝度の異常の有無を判定する。
次に、乗場インジケータ異常判定装置52による乗場インジケータ1の点灯不能の有無の判定について説明する。乗場インジケータ異常判定装置52には、電流測定装置3の測定結果が入力される。乗場インジケータ異常判定装置52は、電流測定装置3の測定結果に基づいて、乗場インジケータ1の点灯不能の有無を判定する。
次に、乗場インジケータ点検システムを用いた乗場インジケータ1の点検について説明する。図5は、図1の乗場インジケータ点検システムの動作を示すフローチャートである。まず、ステップS101において、輝度診断運転工程を行う。輝度診断運転工程では、かごを全ての階に渡って移動させ、かごがある階に対応する点灯体11の輝度を測定し、かごがある階に対応する点灯体11に供給される電流の量を測定する。なお、輝度診断運転工程では、かごを移動させることなく、点灯体11を点灯させて、点灯体11の輝度を測定し、点灯体11に供給される電流の量を測定してもよい。
輝度診断運転工程の開始は、予め設定された日時になった場合に行われる。なお、輝度診断運転工程は、これに限らず、例えば、情報センタ6から輝度診断運転工程を行う信号がエレベーター制御盤5に入力された場合、または、メンテナンスコンピュータ7から輝度診断運転工程を行う信号がエレベーター制御盤5に入力された場合に、輝度診断運転工程を開始してもよい。
その後、ステップS102において、乗場インジケータ異常判定装置52は、乗場インジケータ1の点灯不能の有無を判定する。
ステップS102において、乗場インジケータ1が点灯不能であると判定された場合に、ステップS103において、点灯不能発報工程を行う。点灯不能発報工程では、異常信号が発報装置53から情報センタ6またはメンテナンスコンピュータ7に送られる。この場合に、発報装置53から情報センタ6またはメンテナンスコンピュータ7に発報される異常信号には、乗場インジケータ1が点灯不能であることを示す情報、点灯不能である乗場インジケータ1を特定する情報、特定された乗場インジケータ1の中で、点灯不能である点灯体11を特定する情報などが含まれる。
その後、ステップS104において、乗場インジケータ異常判定装置52は、乗場インジケータ1の輝度の異常の有無を判定する。
ステップS104において、乗場インジケータ1の輝度に異常があると判定された場合には、ステップS105において、輝度異常発報工程を行う。輝度異常発報工程では、異常信号が発報装置53から情報センタ6またはメンテナンスコンピュータ7に送られる。この場合に、発報装置53から情報センタ6またはメンテナンスコンピュータ7に発報される異常信号には、乗場インジケータ1の輝度が異常であることを示す情報、輝度が異常である乗場インジケータ1を特定する情報、特定された乗場インジケータ1の中で、輝度が異常である点灯体11を特定する情報などが含まれる。ステップS105の後、乗場インジケータ点検システムを用いた乗場インジケータ1の点検が終了する。
一方、ステップS104において、乗場インジケータの輝度に異常がないと判定された場合には、そのまま、乗場インジケータ点検システムを用いた乗場インジケータ1の点検が終了する。
一方、ステップS102において、乗場インジケータ1が点灯不能ではないと判定された場合には、ステップS104に進む。
以上説明したように、この発明の実施の形態1に係る乗場インジケータ点検システムによれば、乗場インジケータ1の輝度を測定する輝度測定装置2と、輝度測定装置2の測定結果に基づいて、乗場インジケータ1の輝度の異常の有無を判定する乗場インジケータ異常判定装置52とを備えている。これにより、乗場インジケータ1の輝度の異常をより正確に判定することができる。
また、乗場インジケータ異常判定装置52は、予め測定された輝度測定装置2の測定結果と、新たに測定された輝度測定装置2の測定結果とを比較して、乗場インジケータ1の輝度の異常の有無を判定する。これにより、乗場インジケータ1が点灯不能となる前に、乗場インジケータ1を交換して、乗場インジケータ1が点灯不能となることを低減させることができる。
また、乗場インジケータ異常判定装置52は、同一の輝度測定装置2の中で、複数の輝度測定部21のそれぞれの測定結果を互いに比較して、乗場インジケータ1の輝度の異常の有無を判定する。これにより、同一の乗場インジケータ1における複数の点灯体11の中で、他の点灯体11の輝度に対して輝度が大きく異なる点灯体11を容易に見つけることができる。
また、乗場インジケータ異常判定装置52は、複数の輝度測定装置2のそれぞれの測定結果を互いに比較して、複数の乗場インジケータ1のそれぞれの輝度の異常の有無を判定する。これにより、複数の乗場インジケータ1の中で、他の乗場インジケータ1の輝度に対して輝度が大きく異なる乗場インジケータ1を容易に見つけることができる。
また、乗場インジケータ1は、複数の階のそれぞれに対応する複数の点灯体11と、複数の点灯体11のそれぞれが取り付けられる複数のソケット12とを有している。輝度測定装置2は、複数の点灯体11のそれぞれに対応して設けられ対応する点灯体11の輝度を測定する複数の輝度測定部21を有している。輝度測定部21は、輝度測定部21に対応するソケット12に取り付けられる。これにより、輝度測定部21は、ソケット12に取り付けたまま、点灯体11を交換することができる。
また、この乗場インジケータ点検システムは、乗場インジケータ1に供給される電流の量を測定する電流測定装置3を備えている。乗場インジケータ異常判定装置52は、電流測定装置3の測定結果に基づいて、乗場インジケータ1の点灯不能の有無を判定する。これにより、乗場インジケータ1の点灯不能の有無をより正確に判定することができる。
1 乗場インジケータ、2 輝度測定装置、3 電流測定装置、4 処理基板、5 エレベーター制御盤、6 情報センタ、7 メンテナンスコンピュータ、11 点灯体、12 ソケット、13 遮光壁、21 輝度測定部、51 制御部本体、52 乗場インジケータ異常判定装置、53 発報装置。

Claims (5)

  1. 乗場インジケータの輝度を測定する輝度測定装置と、
    前記輝度測定装置の測定結果に基づいて、前記乗場インジケータの輝度の異常の有無を判定する乗場インジケータ異常判定装置と
    を備え
    前記乗場インジケータは、複数の階のそれぞれに対応する複数の点灯体を有し、
    前記輝度測定装置は、複数の前記点灯体のそれぞれに対応して設けられ対応する前記点灯体の輝度を測定する複数の輝度測定部を有し、
    前記乗場インジケータ異常判定装置は、複数の前記輝度測定部のそれぞれの測定結果を互いに比較して、前記乗場インジケータの輝度の異常の有無を判定する乗場インジケータ点検システム。
  2. 前記乗場インジケータ異常判定装置は、予め測定された前記輝度測定装置の測定結果と、新たに測定された前記輝度測定装置の測定結果とを比較して、前記乗場インジケータの輝度の異常の有無を判定する請求項1に記載の乗場インジケータ点検システム。
  3. 前記乗場インジケータは、複数の階のそれぞれに対応して設けられており、
    前記輝度測定装置は、複数の前記乗場インジケータのそれぞれに対応して設けられており、
    前記乗場インジケータ異常判定装置は、複数の前記輝度測定装置のそれぞれの測定結果を互いに比較して、複数の前記乗場インジケータのそれぞれの輝度の異常の有無を判定する請求項1または請求項2に記載の乗場インジケータ点検システム。
  4. 前記乗場インジケータは、複数の階のそれぞれに対応する複数の前記点灯体と、複数の前記点灯体のそれぞれが取り付けられる複数のソケットとを有し、
    前記輝度測定装置は、複数の前記点灯体のそれぞれに対応して設けられ対応する前記点灯体の輝度を測定する複数の前記輝度測定部を有し、
    前記輝度測定部は、前記輝度測定部に対応する前記ソケットに取り付けられる請求項1から請求項までの何れか一項に記載の乗場インジケータ点検システム。
  5. 前記乗場インジケータに供給される電流の量を測定する電流測定装置をさらに備え、
    前記乗場インジケータ異常判定装置は、前記電流測定装置の測定結果に基づいて、前記乗場インジケータの点灯不能の有無を判定する請求項1から請求項までの何れか一項に記載の乗場インジケータ点検システム。
JP2018105960A 2018-06-01 2018-06-01 乗場インジケータ点検システム Active JP7008578B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018105960A JP7008578B2 (ja) 2018-06-01 2018-06-01 乗場インジケータ点検システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018105960A JP7008578B2 (ja) 2018-06-01 2018-06-01 乗場インジケータ点検システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019210081A JP2019210081A (ja) 2019-12-12
JP7008578B2 true JP7008578B2 (ja) 2022-01-25

Family

ID=68846340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018105960A Active JP7008578B2 (ja) 2018-06-01 2018-06-01 乗場インジケータ点検システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7008578B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009102114A (ja) 2007-10-23 2009-05-14 Hitachi Ltd かご位置表示装置付きエレベーター
US20120256549A1 (en) 2011-04-05 2012-10-11 Frank Olivier Roussel Activation of an emergency light unit
JP2017202890A (ja) 2016-05-09 2017-11-16 東芝エレベータ株式会社 エレベータ表示器の輝度低下検出システム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03162376A (ja) * 1989-11-20 1991-07-12 Mitsubishi Electric Corp エレベータの表示灯点検装置
JPH04169483A (ja) * 1990-10-03 1992-06-17 Mitsubishi Electric Corp エレベータの表示灯点検装置
JPH10139317A (ja) * 1996-11-05 1998-05-26 Mitsubishi Denki Bill Techno Service Kk エレベーター用照明灯の検定具
JPH10269840A (ja) * 1997-03-26 1998-10-09 Hitachi Building Syst Co Ltd エレベータの蛍光灯、停電灯、及びホールランタンの異常診断装置
JPH11180215A (ja) * 1997-12-22 1999-07-06 Harness Syst Tech Res Ltd ランプ断線検出装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009102114A (ja) 2007-10-23 2009-05-14 Hitachi Ltd かご位置表示装置付きエレベーター
US20120256549A1 (en) 2011-04-05 2012-10-11 Frank Olivier Roussel Activation of an emergency light unit
JP2017202890A (ja) 2016-05-09 2017-11-16 東芝エレベータ株式会社 エレベータ表示器の輝度低下検出システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019210081A (ja) 2019-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110027951B (zh) 用于检测电梯轿厢操作面板状况的方法和系统
JP2000121440A (ja) 色識別装置
JP2000222686A (ja) Ledを発光源に用いた多灯形色灯信号機の故障検知装置
JP5499874B2 (ja) 多灯型色灯信号機の半断線又は全断線を検出する方法及び装置
JP7008578B2 (ja) 乗場インジケータ点検システム
US9157813B2 (en) Device for outputting temperature information
KR100779358B1 (ko) 조명등 관리장치 및 이를 이용한 조명등 관리방법
WO2007122546A2 (en) Method and device for monitoring the condition of halogen bulbs in vehicle headlights
JP6403470B2 (ja) 設備管理システム
JP2007070024A (ja) エレベータ表示器の点灯制御装置
JP6371720B2 (ja) 鉄道用発光機の検査方法、鉄道用発光機の検査装置
KR100676279B1 (ko) 광센서를 이용한 표면 검사 장치
KR101700812B1 (ko) 교통신호 제어기 시험장치
JP2007265120A (ja) 輝度補正付き照明装置を有する画像処理システム
JP2007005104A (ja) 照明制御装置
US9795012B2 (en) Lighting system, controller, operation terminal, and address determining method
CN108139191B (zh) 位移检测装置和光学检测装置
WO2022190577A1 (ja) 端末装置、照明システムおよび照明システムのマッピング設定方法
JP6996540B2 (ja) 診断装置
KR102285415B1 (ko) 교통신호 제어기 등기구동장치의 다중 모순신호 제어 방법
WO2022259693A1 (ja) 点灯識別装置および点灯識別方法
JP3188819B2 (ja) エレベータの停電灯点検装置
JP2022188778A (ja) 点灯識別装置および点灯識別方法
WO2020045757A1 (ko) 기기의 실시간 컨디션 출력 경고등 시스템 및 기기의 실시간 컨디션 출력 방법
JP2022010510A (ja) 昇降機の改修提案システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7008578

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350