JP7008011B2 - 開閉体開閉装置 - Google Patents
開閉体開閉装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7008011B2 JP7008011B2 JP2018217571A JP2018217571A JP7008011B2 JP 7008011 B2 JP7008011 B2 JP 7008011B2 JP 2018217571 A JP2018217571 A JP 2018217571A JP 2018217571 A JP2018217571 A JP 2018217571A JP 7008011 B2 JP7008011 B2 JP 7008011B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- closing
- closing body
- latch
- back door
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 56
- 230000003993 interaction Effects 0.000 claims description 40
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 40
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 31
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 8
- 238000007562 laser obscuration time method Methods 0.000 claims 2
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 10
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J5/00—Doors
- B60J5/10—Doors arranged at the vehicle rear
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05B—LOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
- E05B85/00—Details of vehicle locks not provided for in groups E05B77/00 - E05B83/00
- E05B85/20—Bolts or detents
- E05B85/24—Bolts rotating about an axis
- E05B85/26—Cooperation between bolts and detents
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05B—LOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
- E05B81/00—Power-actuated vehicle locks
- E05B81/12—Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators
- E05B81/20—Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators for assisting final closing or for initiating opening
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05B—LOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
- E05B81/00—Power-actuated vehicle locks
- E05B81/54—Electrical circuits
- E05B81/64—Monitoring or sensing, e.g. by using switches or sensors
- E05B81/66—Monitoring or sensing, e.g. by using switches or sensors the bolt position, i.e. the latching status
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05B—LOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
- E05B81/00—Power-actuated vehicle locks
- E05B81/54—Electrical circuits
- E05B81/64—Monitoring or sensing, e.g. by using switches or sensors
- E05B81/70—Monitoring or sensing, e.g. by using switches or sensors the wing position
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05B—LOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
- E05B83/00—Vehicle locks specially adapted for particular types of wing or vehicle
- E05B83/16—Locks for luggage compartments, car boot lids or car bonnets
- E05B83/18—Locks for luggage compartments, car boot lids or car bonnets for car boot lids or rear luggage compartments
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05F—DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
- E05F15/00—Power-operated mechanisms for wings
- E05F15/60—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
- E05F15/603—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
- E05F15/611—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for swinging wings
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05F—DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
- E05F15/00—Power-operated mechanisms for wings
- E05F15/60—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
- E05F15/603—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
- E05F15/611—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for swinging wings
- E05F15/616—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for swinging wings operated by push-pull mechanisms
- E05F15/622—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for swinging wings operated by push-pull mechanisms using screw-and-nut mechanisms
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05F—DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
- E05F15/00—Power-operated mechanisms for wings
- E05F15/60—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
- E05F15/603—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
- E05F15/632—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings
- E05F15/655—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings specially adapted for vehicle wings
- E05F15/659—Control circuits therefor
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2400/00—Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
- E05Y2400/10—Electronic control
- E05Y2400/32—Position control, detection or monitoring
- E05Y2400/334—Position control, detection or monitoring by using pulse generators
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2400/00—Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
- E05Y2400/10—Electronic control
- E05Y2400/40—Control units therefor
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2900/00—Application of doors, windows, wings or fittings thereof
- E05Y2900/50—Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
- E05Y2900/53—Type of wing
- E05Y2900/546—Tailboards, tailgates or sideboards opening upwards
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
- Lock And Its Accessories (AREA)
Description
即ち、本発明の開閉体開閉装置は、基体の開口に対して開閉する開閉体と、前記開閉体を閉状態でロックするクローズ機構と、前記クローズ機構の駆動を制御する制御部と、前記開閉体の位置を検知する位置検知部を備えた開閉体開閉装置であって、前記クローズ機構は、前記基体と前記開閉体とのいずれか一方に設けられた係合部と、他方に設けられた被係合部と、前記係合部を開状態と閉状態との間で遷移させるクローズ機構側駆動部と、前記係合部と前記被係合部とが相互作用したことを検知する相互作用検知部とを有し、前記係合部の前記開状態は、前記被係合部が前記係合部と係合可能な位置へと移動可能な状態であり、前記係合部の前記閉状態は、前記被係合部が前記係合部によりロックされた状態であり、前記制御部は、前記クローズ機構の前記係合部についての前記閉状態または前記開状態への遷移のときに、前記開閉体の位置を表す位置情報をゼロ位置に設定するゼロ位置設定を行う。また、開閉体開閉装置は、開閉体を閉状態とするときは、手動によって行うこともできるが、前記制御部により、前記係合部と前記被係合部との相互作用が生じた相互作用情報を得たときには、前記係合部が前記閉状態へと遷移するクローズ駆動を前記クローズ機構側駆動部に行わせることもできる。
図1~図4に示す開閉体開閉装置1は、本発明に係る開閉体開閉装置の一実施形態であり、車両10に備えられている。開閉体開閉装置1は、車両10における車体11の開口11aを開閉するバックドア(開閉体)12の開閉動作を制御する装置である。車体11は基体の一例であり、バックドア12は開閉体の一例である。
開閉体開閉装置1は、バックドア12と、開閉体駆動部20と、クローズ機構30と、位置検知部40と、制御部50とを有している。制御部50は、開閉体駆動部20と、クローズ機構30との駆動を制御する。
開閉体駆動部20は、開口部材100の開口部11aに対して開閉体12を開方向と閉方向とに移動させる。開閉体駆動部20は、複数あっても良い。本実施の形態では、開閉体駆動部20は、開閉体12の左右両端および開口部11aの左右の両縁に1つずつの計2つ設けられている。それぞれの開閉体駆動部20が駆動することにより開閉体12を移動させることで、開閉体12は、開口部材100に対して相対移動して、開状態または閉状態に遷移する。
クローズ機構側駆動部34はラッチ31を駆動するための駆動部材にて構成されており、ラッチ31の開状態と閉状態との間での遷移は、クローズ機構側駆動部34の駆動により行うことで可能である。クローズ機構側駆動部34は、例えば駆動モータにより構成される。
この状態で、バックドア12を押すことによるラッチ31の機械的な駆動、または制御部50によるクローズ機構側駆動部34の駆動によって、ストライカ32はロックされた状態となる。ストライカ32がロック状態となると、車両後方の開口はバックドア12が完全に閉止した状態となる。
ラッチ31は、バックドア12の溝部317に移動可能な位置に配置される。ラッチ31は、バックドア12に回動可能に支持されるカム部材314と、カム部材314を所定の回動位置に保持するためのロック部材315とを有している。
ラッチ31が開状態にあるときにストライカ32が溝部317に進入すると、図5(b)に示すように、ストライカ32がカム部材314の凹部316に当接する。ストライカ32が凹部316に当接した後にさらに溝部317内に進入すると、図6(a)に示すように、カム部材314を回動させる。
カム部材314を、図6(a)に示す係合可能位置から図における反時計回りに回転駆動して、ラッチ31を閉状態に遷移させることにより、ストライカ32をロック位置に誘導することができる。図6(b)に示すように、ラッチ31の閉状態への遷移が完了すると、ストライカ32がロック位置に到達してバックドア12が完全に閉止状態となる。
ロック部材315は、カム部材314の外周面に当接する当接部319を有している。ロック部材315は、当接部319がカム部材314の外周面に当接する方向に付勢されている。
カム部材314が係合可能位置に達した後にさらに反時計回りに回動すると、当接部319のカム部材314に対する当接箇所が、カム面318から外周面314aに遷移する。
これにより、カム部材314によりロック位置へ誘導されたストライカ32のロック状態が維持される。
なお、本実施形態においては、バックドア12にラッチ31が設けられるとともに、車体11にストライカ32が設けられているが、車体11にラッチ31を設けるとともに、バックドア12にストライカ32を設けることもできる。本発明においては、当然、公知のラッチとストライカとのクローズ機構を採用してもよい。
位置検知部40は、例えばバックドア12の位置を検出するエンコーダを有しており、エンコーダからの出力パルスをカウントすることで、バックドア12の位置を検知するように構成されている。本発明においては、位置検出部は、当然、公知の位置検出機構を用いることができる。
制御部50には、開閉体駆動部20、クローズ機構30の相互作用検知部33およびクローズ機構側駆動部34、ならびに位置検知部40が接続されている。
つまり、ストライカ32とラッチ31との状態は、図7に示すように、バックドア12が閉位置へと移動する位置によって、複数の状態となる。これらの状態は、バックドア12が閉方向へ移動するときにストライカ32とラッチ31とが当接を開始する当接開始位置Paに位置している状態(図5(b)に示す状態)、カム部材314とストライカ32とが係合可能な位置関係となる係合位置Pbに位置している状態(図6(a)に示す状態)、およびストライカ32がロック位置に到達してストライカ32がラッチ31によってロックされた状態(図6(b)に示すように、バックドア12が完全に閉止状態となる閉止位置Pcに位置している状態)を含んでいる。本発明においては、バックドア12の係合可能な位置関係となる係合位置Pbと完全に閉止状態となる閉止位置Pcとは、バックドア12が同じ位置であってもよい。
このように、バックドア12が係合位置Pbに到達して相互作用検知部33がラッチ31とストライカ32との相互作用を検知した後にバックドア12が開方向へ移動すると、ラッチ31とストライカ32との係合状態が解除された状態で、ラッチ31が開状態から閉状態へ遷移することがある。
また、バックドア12が係合位置Pbよりも開方向に位置しているにもかかわらずラッチ31が閉状態へ遷移しているため、バックドア12を閉止位置にてロックすることができない。さらに、バックドア12を再度閉方向に移動させたとしても、ラッチ31とストライカ32とを係合させることができない。
しかし、このような場合に、閉状態遷移後、ロックされているにも関わらず位置に相分の変化が生じたことをもって誤ったゼロ位置設定を行ったことを判断して、ラッチ31をストライカ32と係合可能な開状態とし、再度、バックドアを閉方向に移動させてバックドアをロックさせる際に、ラッチ31が閉状態へ遷移するときに制御部50がバックドア12の位置情報をゼロ位置設定することができる。このゼロ位置設定により、バックドア12の誤った位置でのゼロ位置設定による過剰なバックドアの開動作を抑制することができる。また、バックドア12の長い時間、閉状態中にあり車両振動や積算誤差等で発生する誤った位置でのゼロ位置設定は、制御部50が、ラッチ31が開状態への遷移をしたときにゼロ位置設定をすることで防止することもできる。
開閉体開閉装置1においては、バックドア12を閉方向へ移動させてクローズ機構30により閉状態でロックする際に、制御部50により次のようなクローズ制御を実行するように構成している。
制御部50は、ステップS02において、相互作用検知部33によりラッチ31とストライカ32との相互作用が検知されていないと判定した場合には、再度ステップS02を実行する。
制御部50は、ラッチ31の閉状態への遷移が完了した後、位置検知部40にて検知されたバックドア12の移動位置の位置情報を取得する(S06)。
制御部50は、ステップS07においてゼロ位置情報と取得位置情報とを比較した結果、ゼロ位置情報の値と取得位置情報の値との間に所定の差以上の差が生じているか否かの判定を行う(S08)。
なお、制御部50は、取得位置情報の値がゼロ位置情報の値に対してマイナス側の値であるとき、または取得位置情報の値がゼロ位置情報の値に対してプラス側かつ所定値未満の値であるときに、ステップS08において、ゼロ位置情報の値と取得位置情報の値との間に所定の差以上の差が生じていないと判定する。取得位置情報の値がゼロ位置情報の値に対してマイナス側の値は、開閉体が開方向とは反対側へ移動したことを表す。
そして、バックドア12が再度閉側に移動してラッチ31が適正な位置である係合位置Pbへ移動した際に、クローズ機構30の相互作用検知部33によりラッチ31とストライカ32との相互作用を検知し、ラッチ31を閉状態へ遷移させてバックドア12をロックするとともに、バックドア12の位置情報をゼロ位置設定することが可能となる。
つまり、バックドア12が適切ではない位置で一旦ゼロ位置設定されても、クローズ機構30によりバックドア12をロックする際に、制御部50によってゼロ位置設定を再度行うことが可能である。
このように、異常状態の発生を報知させることにより、バックドア12が係合位置Pbよりも当接開始位置Pa側に位置している状態で、ユーザーが制御部50に対して開閉体駆動部20によりバックドア12を開方向へ駆動させる指示を行うことを抑制できる。これにより、バックドア12が全開状態となった後に開閉体駆動部20により開方向へ駆動されて、バックドア12に機械的な負担がかかることを抑制することができる。
従って、制御部50がゼロ位置情報の値と取得位置情報の値との間に所定の差以上の差が生じたとの判定を行ったときには、その後に制御部50に対して開閉体駆動部20の駆動開始指示がなされたとしても、制御部50が開閉体駆動部20の駆動を開始しないように構成することができる。
制御部50は、ステップS10において、相互作用検知部33によりラッチ31とストライカ32との相互作用が検知されていないと判定した場合には、再度ステップS10を実行する。
このように、バックドア12の位置情報を再度ゼロ位置に設定することで、バックドア12のゼロ位置の精度を向上させることが可能となる。
つまり、ユーザーにより閉方向に移動されるバックドア12をクローズ機構30により閉状態でロックする際に、制御部50によるクローズ制御を実行することも可能である。
本実施形態においては、ラッチ31が閉状態に遷移したときに、バックドア12の位置情報をゼロ位置に設定するゼロ位置設定を行っているが、制御部50は、ゼロ位置設定をラッチ31が開状態へ遷移したときにゼロ位置設定を行ってもよい。つまり、制御部50は、ラッチ31が閉状態となってしまってバックドア12を閉じた状態とすることができないことを解除するために、クローズ機構側駆動部34を駆動させるときに、バックドア12の位置情報をゼロ位置に設定するゼロ位置設定とすることができる。
制御部50は、クローズ機構30のラッチ31についての閉状態や開状態への遷移のときに、上述のゼロ位置設定を行うことができるので、従来の開閉体開閉装置のように、ラッチ31が閉状態に位置する時にゼロ位置設定をすることによる継続的ゼロ位置設定を回避することができる。制御部50は、ラッチ31についての閉状態への遷移のときと開状態への遷移のときとのいずれか一方のみ、または両方のみにおいて、上述のゼロ位置設定を行うことができる。
このように、開閉体開閉装置1により開閉動作が制御される開閉体を、バックドア12およびスライドドアといった車両10のドアとすることで、ドアを閉じた際に、ドアの位置が適切ではない位置で一旦ゼロ位置設定されたとしても、クローズ機構30を用いて制御部50によりゼロ位置設定を再度行うことが可能である。また、一旦閉じたドアを開方向へ移動させる際に、ドアの開動作に問題が生じることを抑制することができる。
10 車両
100 開口部材
11 車体
11a 開口
12 バックドア(開閉体)
20 開閉体駆動部
201 本体筒部
202 スライド筒部
203 開閉モータ
21 駆動モータ
22 クラッチ
23 アーム
24 ロッド
30 クローズ機構
31 ラッチ
32 ストライカ
33 相互作用検知部
34 クローズ機構側駆動部
40 位置検知部
50 制御部
60 ガスダンパ
61 チューブ
62 ロッド
314 カム部材
314a 外周面
315 ロック部材
316 凹部
317 溝部
318 カム面
319 当接部
Pa 当接開始位置
Pb 係合位置
Pc 閉止位置
Claims (4)
- 基体の開口に対して開閉する開閉体と、前記開閉体を閉状態でロックするクローズ機構と、前記クローズ機構の駆動を制御する制御部と、前記開閉体の位置を検知する位置検知部を備えた開閉体開閉装置であって、
前記クローズ機構は、前記基体と前記開閉体とのいずれか一方に設けられた係合部と、他方に設けられた被係合部と、前記係合部を開状態と閉状態との間で遷移させるクローズ機構側駆動部と、前記係合部と前記被係合部とが相互作用したことを検知する相互作用検知部とを有し、
前記係合部の前記開状態は、前記被係合部が前記係合部と係合可能な位置へと移動可能な状態であり、
前記係合部の前記閉状態は、前記被係合部が前記係合部によりロックされた状態であり、
前記制御部は、
前記クローズ機構の前記係合部についての前記閉状態または前記開状態への遷移のときに、前記開閉体の位置を表す位置情報をゼロ位置に設定するゼロ位置設定を行い、
前記係合部についての前記閉状態または前記開状態への遷移が完了した後、前記位置検知部にて検知された前記開閉体の移動位置の位置情報を取得し、
前記ゼロ位置設定においてゼロ位置に設定された前記開閉体の位置情報であるゼロ位置情報と、取得した前記開閉体の移動位置の位置情報である取得位置情報とを比較する、
開閉体開閉装置。 - 基体の開口に対して開閉する開閉体と、前記開閉体を閉状態でロックするクローズ機構と、前記クローズ機構の駆動を制御する制御部と、前記開閉体の位置を検知する位置検知部を備えた開閉体開閉装置であって、
前記クローズ機構は、前記基体と前記開閉体とのいずれか一方に設けられた係合部と、他方に設けられた被係合部と、前記係合部を開状態と閉状態との間で遷移させるクローズ機構側駆動部と、前記係合部と前記被係合部とが相互作用したことを検知する相互作用検知部とを有し、
前記係合部の前記開状態は、前記被係合部が前記係合部と係合可能な位置へと移動可能な状態であり、
前記係合部の前記閉状態は、前記被係合部が前記係合部によりロックされた状態であり、
前記制御部は、
前記クローズ機構の前記係合部についての前記閉状態または前記開状態への遷移のときに、前記開閉体の位置を表す位置情報をゼロ位置に設定するゼロ位置設定を行い、
前記係合部についての前記閉状態または前記開状態への遷移が完了した後、前記位置検知部にて検知された前記開閉体の移動位置の位置情報を取得するとともに、前記ゼロ位置設定においてゼロ位置に設定された前記開閉体の位置情報であるゼロ位置情報と、取得した前記開閉体の移動位置の位置情報である取得位置情報とを比較し、
前記ゼロ位置情報の値と前記取得位置情報の値との間に所定の差以上の差が生じていた場合、かつ前記係合部が前記閉状態である場合に、前記クローズ機構側駆動部を駆動して前記係合部の前記閉状態を解除させる、
開閉体開閉装置。 - 前記開閉体を開状態または閉状態へと遷移させる開閉体駆動部を有する
請求項1または請求項2に記載の開閉体開閉装置。 - 前記開閉体が車両のドアである請求項1~請求項3の何れか一項に記載の開閉体開閉装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018217571A JP7008011B2 (ja) | 2018-11-20 | 2018-11-20 | 開閉体開閉装置 |
US17/293,263 US20220016960A1 (en) | 2018-11-20 | 2019-11-20 | Device for opening and closing opening/closing body |
PCT/JP2019/045337 WO2020105652A1 (ja) | 2018-11-20 | 2019-11-20 | 開閉体開閉装置 |
CN201980052318.5A CN112543836B (zh) | 2018-11-20 | 2019-11-20 | 开闭体开闭装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018217571A JP7008011B2 (ja) | 2018-11-20 | 2018-11-20 | 開閉体開閉装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020084490A JP2020084490A (ja) | 2020-06-04 |
JP7008011B2 true JP7008011B2 (ja) | 2022-02-10 |
Family
ID=70773126
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018217571A Active JP7008011B2 (ja) | 2018-11-20 | 2018-11-20 | 開閉体開閉装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220016960A1 (ja) |
JP (1) | JP7008011B2 (ja) |
CN (1) | CN112543836B (ja) |
WO (1) | WO2020105652A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6995035B2 (ja) * | 2018-10-31 | 2022-01-14 | 株式会社ハイレックスコーポレーション | 開閉体開閉装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030030299A1 (en) | 2001-04-26 | 2003-02-13 | Litens Automotive Partnership | Powered opening mechanism and control system |
JP2004161181A (ja) | 2002-11-14 | 2004-06-10 | Aisin Seiki Co Ltd | 車載ドアの動作システム |
JP2004190416A (ja) | 2002-12-13 | 2004-07-08 | Mitsuba Corp | 車両用自動開閉装置 |
JP2014145226A (ja) | 2013-01-30 | 2014-08-14 | Hi-Lex Corporation | 開閉体開閉装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3650375B2 (ja) * | 2002-05-21 | 2005-05-18 | アイシン精機株式会社 | 車体用ドア装置 |
JP4577552B2 (ja) * | 2004-07-08 | 2010-11-10 | アイシン精機株式会社 | 開閉体駆動装置 |
DE102010054975B3 (de) * | 2010-12-20 | 2012-02-23 | Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Hallstadt | Verfahren für den Betrieb einer Klappenanordnung eines Kraftfahrzeugs |
US9663981B2 (en) * | 2014-04-02 | 2017-05-30 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle closure member power actuator control |
JP6409212B2 (ja) * | 2014-06-05 | 2018-10-24 | 三井金属アクト株式会社 | パワードア開閉装置 |
-
2018
- 2018-11-20 JP JP2018217571A patent/JP7008011B2/ja active Active
-
2019
- 2019-11-20 WO PCT/JP2019/045337 patent/WO2020105652A1/ja active Application Filing
- 2019-11-20 CN CN201980052318.5A patent/CN112543836B/zh active Active
- 2019-11-20 US US17/293,263 patent/US20220016960A1/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030030299A1 (en) | 2001-04-26 | 2003-02-13 | Litens Automotive Partnership | Powered opening mechanism and control system |
JP2004161181A (ja) | 2002-11-14 | 2004-06-10 | Aisin Seiki Co Ltd | 車載ドアの動作システム |
JP2004190416A (ja) | 2002-12-13 | 2004-07-08 | Mitsuba Corp | 車両用自動開閉装置 |
JP2014145226A (ja) | 2013-01-30 | 2014-08-14 | Hi-Lex Corporation | 開閉体開閉装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN112543836B (zh) | 2022-06-24 |
US20220016960A1 (en) | 2022-01-20 |
JP2020084490A (ja) | 2020-06-04 |
WO2020105652A1 (ja) | 2020-05-28 |
CN112543836A (zh) | 2021-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20210348426A1 (en) | Smart latch | |
JP6609481B2 (ja) | 車両ドアロックアクチュエータ | |
JP5110390B2 (ja) | 開閉体制御装置 | |
JP4706937B2 (ja) | 開閉体制御装置 | |
EP3628804B1 (en) | Two-pull, automatic reset, latch system | |
CN110959061B (zh) | 开闭体驱动装置 | |
US11466485B2 (en) | Opening/closing body control device for vehicles | |
CN107867155B (zh) | 用于车辆的开闭体控制设备 | |
JP2018178449A (ja) | 車両用開閉体制御装置 | |
JP7008011B2 (ja) | 開閉体開閉装置 | |
US11261624B2 (en) | Opening/closing body control device for vehicles | |
CN111971445B (zh) | 开闭体开闭装置 | |
JP7187796B2 (ja) | ドアクローザ | |
JP6442773B2 (ja) | ドア開閉制御システム | |
JP6895943B2 (ja) | 移動体移動装置 | |
WO2020184520A1 (ja) | 開閉体駆動機構 | |
JPH10138U (ja) | 自動車用ドアロックの閉鎖装置 | |
JPH0736035Y2 (ja) | 自動車のオートロック装置 | |
JP6720109B2 (ja) | ラッチ制御システム | |
JP2019163649A (ja) | ドアクローザ | |
JP2022050022A (ja) | 開閉体制御装置 | |
JPH0732148U (ja) | 自動車用ドアロックの閉鎖装置 | |
JP2021139138A (ja) | 車両用開閉体制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210706 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210902 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211026 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7008011 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |