JP7001869B1 - 計数装置、及び計数方法 - Google Patents
計数装置、及び計数方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7001869B1 JP7001869B1 JP2021154097A JP2021154097A JP7001869B1 JP 7001869 B1 JP7001869 B1 JP 7001869B1 JP 2021154097 A JP2021154097 A JP 2021154097A JP 2021154097 A JP2021154097 A JP 2021154097A JP 7001869 B1 JP7001869 B1 JP 7001869B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- work
- counting
- loading
- batch
- elevating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 17
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 claims abstract description 143
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims abstract description 90
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims abstract description 25
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims abstract description 25
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 claims description 96
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims description 47
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 13
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 5
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 3
- 230000008021 deposition Effects 0.000 claims description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 15
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 abstract description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 56
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 23
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 23
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 21
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 9
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000011143 downstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 2
- 230000001141 propulsive effect Effects 0.000 description 2
- 238000005480 shot peening Methods 0.000 description 2
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 2
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)
Abstract
Description
Claims (15)
- 複数の平板状のワークを計数する計数装置であって、
直方体状に堆積した複数の前記ワークをバッチ毎に搬入する搬入装置と、
前記搬入装置によって搬入された前記ワークを計数のために上昇させる昇降装置と、
前記昇降装置によって上昇する前記ワークを計数し、計数した前記ワークのうちの所定数の前記ワークを1群のワーク群として分割送出する計数分割装置と、
前記計数分割装置から送出された前記ワーク群を搬出する搬出装置と、を備え、
前記計数分割装置は、
前記昇降装置によって上昇する前記ワークを堆積方向である上下方向に垂直な前後方向に水平にずらして隣接の前記ワーク同士に階段状の段差を生じさせる造形体を有する造形部と、
前記造形体と対向する角度規制体を有し、前記ワークがずれる距離であるずれ幅を調整可能に規制する角度規制部と、
前記段差を検出して前記ワークを計数する検出装置を有する押出体であって水平移動及び垂直移動が可能な押出体を有する押出部と、を備え、
前記計数装置は、前記ワークを積載して上昇搬送する上昇空間を有し、
前記搬入装置によって水平に搬入された前記ワークは、前記上昇空間を垂直に上昇して計数及び分割された後、前記搬出装置によって水平に搬出される
ことを特徴とする計数装置。 - 請求項1に記載の計数装置であって、
前記計数分割装置は、階段状の前記ワーク群を整列させる整列部を備え、
前記整列部の整列体は、前方から後方に移動しながら、前記ワーク群の最も前方にある最上端ワークから順に接して、隣接の前記ワーク同士の前記段差を解消させる
ことを特徴とする計数装置。 - 請求項1または2に記載の計数装置であって、
前記造形体は、前記段差を生じさせる造形動作の停止後、ずらした最下段の前記ワークよりも下方にある前記ワークを押える
ことを特徴とする計数装置。 - 請求項1または3に記載の計数装置であって、
前記計数分割装置は、階段状の前記ワーク群を整列させる整列部を備え、
前記押出体は、前記ワーク群の最下端ワークの後方まで下降し、前記整列部の整列体が前記ワーク群を整列させた後、前記ワーク群を前方に押し出す
ことを特徴とする計数装置。 - 請求項1~4のいずれか一項に記載の計数装置であって、
前記計数分割装置は、前記ワーク群の下方にある前記ワークの移動を防止する下方ワーク移動防止部を備え、
前記下方ワーク移動防止部の移動防止体は、前記ワーク群の最下端ワークの隣接ワークの前方において前記ワーク群の下方にある前記ワークの前方への移動を防止する
ことを特徴とする計数装置。 - 請求項1~5のいずれか一項に記載の計数装置であって、
前記計数分割装置は、前記角度規制体と対向する後方規制体を有し、前記段差を維持させる後方規制部を備え、
前記後方規制体は、前記角度規制体の前記ワークと接する面と平行な面を有する
ことを特徴とする計数装置。 - 請求項1~6のいずれか一項に記載の計数装置であって、
前記造形体は、前記ワークと接する面に摩擦係数を高めるための凹凸が形成されている
ことを特徴とする計数装置。 - 請求項1~7のいずれか一項に記載の計数装置であって、
前記昇降装置は、
1バッチの直方体状に堆積した複数の前記ワークである本バッチワークを前記搬入装置から搬入して積載し、前記上昇空間において上昇移動及び下降移動が可能な積載テーブルを有する昇降テーブル装置と、
水平移動して前記上昇空間に進出し、前記上昇空間において上昇移動及び下降移動が可能な第1積載レッジを有する第1昇降レッジ装置と、を備え、
前記積載テーブルは、前記上昇空間の積載の最下端の面状領域である搬入領域から前記搬入領域よりも高い位置の面状領域である第1受渡領域まで上昇し、前記第1受渡領域において前記本バッチワークを前記第1積載レッジに引き渡した後、前記搬入領域まで下降し、
前記第1積載レッジは、前記上昇空間に進入しながら前記本バッチワークを前記積載テーブルから受け取って上昇させる
ことを特徴とする計数装置。 - 請求項8に記載の計数装置であって、
前記昇降装置は、水平移動して前記上昇空間に進出し、前記上昇空間において上昇移動及び下降移動が可能な第2積載レッジを有する第2昇降レッジ装置を備え、
前記第1積載レッジは、前記第1受渡領域よりも高い位置の面状領域である第2受渡領域まで上昇し、前記第2受渡領域において前記本バッチワークの残りのワークを前記第2積載レッジに引き渡した後、前記上昇空間から退出して前記第1受渡領域の高さまで下降し、
前記第2積載レッジは、前記上昇空間に進入しながら前記本バッチワークの残りのワークを前記第1積載レッジから受け取って上昇させ、
前記積載テーブルは、次の1バッチの直方体状に堆積した複数の前記ワークである次バッチワークを搬入して積載する
ことを特徴とする計数装置。 - 請求項9に記載の計数装置であって、
前記計数装置は、1バッチの直方体状に堆積した複数の前記ワークの最下端ワークである廃棄ワークを回収する廃棄ワーク回収部を備え、
前記廃棄ワーク回収部は、前記廃棄ワークを前記上昇空間から放出する廃棄ワーク放出部と、前記廃棄ワークを引き取る廃棄ワーク引取部と、を有し、
前記第2積載レッジは、本バッチの残りの複数の前記ワークを、前記上昇空間に進入しながら前記廃棄ワークを除いて前記第2受渡領域において前記第1積載レッジから受け取って上昇させ、
前記廃棄ワーク放出部は、前記第1積載レッジが前記上昇空間から退出する際に、前記廃棄ワークが前記第1積載レッジに留まるようにして前記廃棄ワークのみを前記上昇空間から放出する
ことを特徴とする計数装置。 - 請求項10に記載の計数装置であって、
前記第1積載レッジは、前記廃棄ワークを積載面に留めるために、前記積載面に摩擦係数を高めるまたは前記廃棄ワークを吸着する引留部を有し、
前記第2積載レッジは、堆積した複数の前記ワークを前記廃棄ワークを除いて引き取るために、積載面に摩擦係数を低減する引取部を有する
ことを特徴とする計数装置。 - 請求項9~11のいずれか一項に記載の計数装置であって、
前記積載テーブルは、前記第2積載レッジが上昇搬送している間に前記第1受渡領域まで上昇して、次の1バッチの直方体状に堆積した複数の前記ワークである次バッチワークを前記第1積載レッジに引き渡した後前記搬入領域まで下降し、
前記第1積載レッジは、前記上昇空間に進入しながら前記積載テーブルから前記次バッチワークを受け取って待機し、前記第2積載レッジが前記上昇空間の積載の最上端の面状領域である終了領域まで上昇すると、上昇し前記第2積載レッジに接近して前記第2積載レッジから本バッチの1群に足りない余剰ワークを前記次バッチワークの上に載せるように受け取り、
前記第2積載レッジは、前記終了領域において前記上昇空間から退出しながら前記第1積載レッジに前記余剰ワークを引き渡し、前記第2受渡領域の高さまで下降する
ことを特徴とする計数装置。 - 直方体状に堆積した複数の平板状のワークをバッチ毎に搬入して計数する計数方法であって、
複数の前記ワークを計数のために上昇させる上昇工程と、
上昇する前記ワークを計数し、計数した前記ワークのうちの所定数の前記ワークを1群のワーク群として分割送出する分割送出工程と、を含み、
前記分割送出工程では、
前記ワークの送出方向の上流側に配置される造形体によって、上昇する前記ワークを堆積方向である上下方向に垂直な前後方向に水平にずらして隣接の前記ワーク同士に階段状の段差を生じさせる工程と、
前記ワークの送出方向の下流側に配置される角度規制体によって、前記ワークがずれる距離であるずれ幅を調整可能に規制する工程と、
前記ワークを計数する検出装置を有し水平移動及び垂直移動が可能な押出体によって、前記段差を検出及び計数する工程と、を含む
ことを特徴とする計数方法。 - 請求項13に記載の計数方法であって、
前記上昇工程では、少なくとも第1昇降装置及び第2昇降装置の2つの昇降装置によって1バッチの直方体状に堆積した複数の前記ワークである本バッチワークを上昇させ、
前記第1昇降装置は、複数の前記ワークを積載して上昇搬送する上昇空間において、前記上昇空間の積載の最下端の面状領域である搬入領域から前記搬入領域よりも高い位置の面状領域である第1受渡領域まで前記本バッチワークを上昇させ、
前記第2昇降装置は、前記第1受渡領域において前記本バッチワークを前記第1昇降装置から受け取って上昇させ、
前記第1昇降装置は、前記本バッチワークを前記第1昇降装置に引き渡した後、前記搬入領域に戻って、次の1バッチの直方体状に堆積した複数の前記ワークである次バッチワークを搬入して積載する
ことを特徴とする計数方法。 - 請求項13に記載の計数方法であって、
前記上昇工程では、少なくとも第1昇降装置、第2昇降装置及び第3昇降装置の3つの昇降装置によって1バッチの直方体状に堆積した複数の前記ワークである本バッチワークを上昇させ、
前記第1昇降装置は、複数の前記ワークを積載して上昇搬送する上昇空間において、前記上昇空間の積載の最下端の面状領域である搬入領域から前記搬入領域よりも高い位置の面状領域である第1受渡領域まで前記本バッチワークを上昇させ、
前記第2昇降装置は、前記第1受渡領域において前記本バッチワークを前記第1昇降装置から受け取って上昇させ、
前記第3昇降装置は、前記第1受渡領域よりも高い位置の面状領域である第2受渡領域において前記本バッチワークの残りのワークを前記第2昇降装置から受け取って上昇させ、
前記第1昇降装置は、前記本バッチワークを前記第1昇降装置に引き渡した後、前記搬入領域に戻って、次の1バッチの直方体状に堆積した複数の前記ワークである次バッチワークを搬入して積載する
ことを特徴とする計数方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021154097A JP7001869B1 (ja) | 2021-09-22 | 2021-09-22 | 計数装置、及び計数方法 |
TW111135286A TWI790187B (zh) | 2021-09-22 | 2022-09-19 | 計數裝置以及計數方法 |
CN202211144134.1A CN115577739B (zh) | 2021-09-22 | 2022-09-20 | 计数装置以及计数方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021154097A JP7001869B1 (ja) | 2021-09-22 | 2021-09-22 | 計数装置、及び計数方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7001869B1 true JP7001869B1 (ja) | 2022-02-10 |
JP2023045587A JP2023045587A (ja) | 2023-04-03 |
Family
ID=80856384
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021154097A Active JP7001869B1 (ja) | 2021-09-22 | 2021-09-22 | 計数装置、及び計数方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7001869B1 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60134396A (ja) * | 1983-12-22 | 1985-07-17 | Tanatsuku Service Kk | 紙計数装置 |
JPH0242157U (ja) * | 1988-09-19 | 1990-03-23 | ||
US5431530A (en) * | 1992-03-13 | 1995-07-11 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Apparatus for transferring and stocking lead plates for storage batteries |
JPH07267458A (ja) * | 1994-03-29 | 1995-10-17 | Nichiro Kogyo Kk | 計数スタック装置 |
JPH1031726A (ja) * | 1996-07-17 | 1998-02-03 | Mars Eng:Kk | 媒体検出装置および方法 |
JP2009184325A (ja) * | 2008-02-08 | 2009-08-20 | Ishikawa Seisakusho Ltd | シート状段ボールの計数排出装置 |
-
2021
- 2021-09-22 JP JP2021154097A patent/JP7001869B1/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60134396A (ja) * | 1983-12-22 | 1985-07-17 | Tanatsuku Service Kk | 紙計数装置 |
JPH0242157U (ja) * | 1988-09-19 | 1990-03-23 | ||
US5431530A (en) * | 1992-03-13 | 1995-07-11 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Apparatus for transferring and stocking lead plates for storage batteries |
JPH07267458A (ja) * | 1994-03-29 | 1995-10-17 | Nichiro Kogyo Kk | 計数スタック装置 |
JPH1031726A (ja) * | 1996-07-17 | 1998-02-03 | Mars Eng:Kk | 媒体検出装置および方法 |
JP2009184325A (ja) * | 2008-02-08 | 2009-08-20 | Ishikawa Seisakusho Ltd | シート状段ボールの計数排出装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023045587A (ja) | 2023-04-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN111900115B (zh) | 一种太阳能电池片倒片机上料装置 | |
JP2879286B2 (ja) | 枚葉紙、本等のパックのパレット載置方法とその機器 | |
JPH046514B2 (ja) | ||
JPH0761815B2 (ja) | 異なるサイズのパネルパツクを自動的に積重ね、整然と配列するための設備 | |
JPS59177248A (ja) | 平坦エレメントを自動的に積重ねるためのデバイス | |
CN114873268B (zh) | 一种用于中空玻璃生产的玻璃下片系统 | |
KR20180122160A (ko) | 종이컵 적층 및 배출장치 | |
CN114435896A (zh) | 一种复判缓存设备及复判缓存方法 | |
US10934108B1 (en) | Lift unit for use with a load former and load former including the lift unit | |
JP7001869B1 (ja) | 計数装置、及び計数方法 | |
JP7001871B1 (ja) | 計数装置、及び計数方法 | |
CN210236449U (zh) | 一种自动靠边拆垛系统 | |
CN109230519A (zh) | 一种芯片烧录设备的芯片上料装置 | |
TWI790187B (zh) | 計數裝置以及計數方法 | |
CN109552681B (zh) | 一种物料整理输送机及输送方法 | |
CN213354990U (zh) | 全自动铝基板覆膜整平生产线 | |
US10850933B1 (en) | Load former and method of operating a load former | |
CN211541323U (zh) | 一种卷料裁切装置及其系统 | |
CN112456108A (zh) | 板材加工设备 | |
US6860709B2 (en) | Apparatus and method for placing spacer sticks on a board stack | |
JP5064156B2 (ja) | 物品搬送装置 | |
CN219906396U (zh) | 一种可自动分堆的视觉扫描点数机 | |
JPH1159903A (ja) | 板材の集積方法および装置 | |
CN220299930U (zh) | 一种伸缩式放垛机构 | |
CN118907947B (zh) | 一种纸板堆栈系统及其使用方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211004 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20211004 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211026 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20211108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7001869 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R157 | Certificate of patent or utility model (correction) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |