JP6995658B2 - 段差防止装置 - Google Patents

段差防止装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6995658B2
JP6995658B2 JP2018023672A JP2018023672A JP6995658B2 JP 6995658 B2 JP6995658 B2 JP 6995658B2 JP 2018023672 A JP2018023672 A JP 2018023672A JP 2018023672 A JP2018023672 A JP 2018023672A JP 6995658 B2 JP6995658 B2 JP 6995658B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prevention device
mounting hole
main body
lid
step prevention
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018023672A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019138094A (ja
Inventor
憲一郎 芦塚
良刀 前田
米男 秋田谷
Original Assignee
西日本高速道路株式会社
株式会社富士技建
Nexco西日本コンサルタンツ株式会社
コスモシステム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 西日本高速道路株式会社, 株式会社富士技建, Nexco西日本コンサルタンツ株式会社, コスモシステム株式会社 filed Critical 西日本高速道路株式会社
Priority to JP2018023672A priority Critical patent/JP6995658B2/ja
Publication of JP2019138094A publication Critical patent/JP2019138094A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6995658B2 publication Critical patent/JP6995658B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Description

本発明は、橋脚の上部で支承部により支持された橋桁が支承部から外れたとき橋桁を支持するための段差防止装置に関する。
橋桁は橋脚の上部で支承部により支持されているが、地震などによって橋桁が支承部から外れて落ち、橋桁上の道路に段差を生じた場合、車両の通行ができなくなるおそれがある。従来、これを防ぐため、橋脚上に段差防止材が固定された橋梁の支持構造が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開平11-21817号公報
しかしながら、特許文献1に記載の段差防止材は、橋桁を支持する強度を持たせるため、鋼鉄製であることから、搬送と設置に重機を必要とし、設置するのにコストがかさむとともに作業時間がかかるという課題があった。
本発明は、このような課題に着目してなされたもので、設置コストの低減と作業時間の短縮を図ることが可能な段差防止装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係る段差防止装置は、橋脚の上部で支承部により支持された橋桁が前記支承部から外れたとき前記橋桁を支持するための段差防止装置であって、収容部を内部に有し、前記収容部に充填材を投入するための開口を上部に有し、前記橋脚の上部に固定可能な本体と、前記開口を塞ぐ蓋部とを、有することを特徴とする。
本発明に係る段差防止装置は、橋脚の上部に本体を固定し、収容部に開口から充填材を投入して使用される。収容部を充填材で満たした後、蓋部で開口を塞ぐ。収容部の充填材により圧縮強度が高められるので、橋桁を支持する強度をもたせることができる。本発明に係る段差防止装置は、収容部に充填材を投入しない状態では、収容部が空洞で軽量のため、搬送および設置が容易で、設置コストの低減と作業時間の短縮を図ることができる。
なお、充填材としては、例えば、砂等の粉体または粒体、水・油等の液体、ウレタンフォーム等の発泡体などが挙げられる。充填材は、温度や圧力による状態変化または化学反応で液体化できる固体であってもよい。
本発明に係る段差防止装置において、前記本体は直方体状であって、正面および背面の周囲にそれぞれ突出する上縁部、下縁部および側縁部を有し、前記上縁部に貫通する蓋部取付孔を有し、前記下縁部に貫通する橋脚取付孔を有し、前記側縁部に貫通する側部取付孔を有し、前記蓋部は前記開口を塞いだとき前記蓋部取付孔と連通するボルト取付孔を有することが好ましい。
この場合、本体の正面および背面から橋脚取付孔にボルトを挿入して本体を橋脚に固定することができる。また。蓋部のボルト取付孔および本体の蓋部取付孔にボルトを挿入して、本体に蓋部を取り付けることができる。また、側部取付孔にボルトを挿入して、複数の段差防止装置を側部で連結することができる。
本発明に係る段差防止装置において、前記本体と前記蓋部との間に高さ調整板を有し、前記高さ調整板は前記蓋部取付孔および前記ボルト取付孔と連通する貫通孔を有することが好ましい。
この場合、必要に応じて、本体と蓋部との間に1枚または複数枚の高さ調整板を挟んで、橋桁を支持する高さを調整することができる。
本発明に係る段差防止装置は、前記正面または前記背面に前記収容部と連通する充填材取出口と、前記充填材取出口を塞ぐ閉じ板とを有することが好ましい。
この場合、撤去するとき、閉じ板を開いて充填材取出口から収容部の充填材を取り出し、撤去および搬送を容易にすることができる。
本発明に係る段差防止装置は、前記本体の下部に弾性の緩衝板を有し、前記蓋は弾性板から成ることが好ましい。
この場合。橋桁を支持するとき、橋桁が落下する衝撃を弾性の緩衝板および弾性板の蓋で吸収することができる。
本発明によれば、設置コストの低減と作業時間の短縮を図ることが可能な段差防止装置を提供することができる。
本発明の実施の形態の段差防止装置を示す分解斜視図である。 図1の段差防止装置を複数配置した状態を示す斜視図である。 図1の段差防止装置を橋脚上に設置した状態を示す側面図である。
以下、図面に基づき、本発明の実施の形態について説明する。
図1~図3は、本発明の実施の形態の段差防止装置を示している。
段差防止装置1は、橋脚2の上部で支承部により支持された橋桁3が支承部から外れたとき橋桁3を支持するために使用される。
段差防止装置1は、本体10と蓋部20と緩衝板30と高さ調整板40とを有している。
図1に示すように、本体10は、直方体状であって、空洞の収容部12を内部に有し、収容部12に充填材を投入するための開口13を上部に有している。なお、本体10は、直方体状のほか、箱状、円柱状、多角柱状、多面体状、その他いかなる形状であってもよい。充填材としては、砂等の粉体または粒体、水・油等の液体、ウレタンフォーム等の発泡体などを用いることができる。収容部12は、開口13から底部に伸びる仕切り14により4つに分かれている。本体10は、FRP、アルミニウム等の軽量非鉄金属または高強度のエンジニアリングプラスチックから成る。
本体10は、正面および背面の周囲にそれぞれ突出する上縁部15a、下縁部15bおよび側縁部15cを有している。上縁部15aおよび下縁部15bの中央には、突出するリブ15dが結合している。本体10は、正面および背面の各上縁部15aに貫通する1対の蓋部取付孔16aを有し、各下縁部15bに貫通する1対の橋脚取付孔16bを有し、各側縁部15cに貫通する3つの側部取付孔16cを有している。橋脚取付孔16bにボルト17を挿入させることにより、橋脚2の上部に本体10を固定可能である。ボルト17は、高耐食メッキを施したボルトまたはステンレス等の高耐食性素材のボルトから成る。本体10は、正面に収容部12と連通する充填材取出口と、充填材取出口を塞ぐ閉じ板18とを有している。
蓋部20は、開口13を塞ぐ四角形状の弾性板から成り、本体10の上面とほぼ同じ大きさを有している。蓋部20は、ゴム製である。蓋部20は、開口13を塞いだとき蓋部取付孔16aと連通するボルト取付孔21を有する。蓋部20の上面には、水はけ用の溝22が形成されている。
緩衝板30は、本体10の底面とほぼ同じ大きさの四角形状の弾性板から成り、本体10の下部に設けられている。緩衝板30は、橋脚取付孔16bと連通するボルト取付孔31を有する。緩衝板30の下面には、水はけ用の溝32が形成されている。
高さ調整板40は、本体10の上面とほぼ同じ大きさを有し、必要に応じて本体10と蓋部20との間に設けられる。高さ調整板40は、蓋部取付孔16aおよびボルト取付孔21と連通する貫通孔41を有している。高さ調整板40は、FRP、アルミニウム等の軽量非鉄金属または高強度のエンジニアリングプラスチックから成る。
段差防止装置1を設置する際、本体10の橋脚取付孔16bおよび緩衝板30のボルト取付孔31にボルト17を挿入させて、橋脚2の上部に緩衝板30および本体10を固定する。本体10の正面および背面から橋脚取付孔16bにボルト17を挿入して本体10を橋脚2に固定することができるので、本体10取り付けやすくなっている。また、側部取付孔16cにボルト19を挿入して、複数の段差防止装置1を側部で連結することができる。本体10を固定したならば、収容部12に開口13から充填材を投入して使用される。収容部12の充填材により圧縮強度が高められるので、橋桁3を支持する強度をもたせることができる。
収容部12を充填材で満たした後、必要に応じて、本体10と蓋部20との間に1枚または複数枚の高さ調整板40を挟んで、橋桁3を支持する高さを調整する。次に、蓋部20で開口13を塞ぎ、ボルト取付孔21、貫通孔41および蓋部取付孔16aにボルト23を挿入してナットを螺合し、蓋部20および高さ調整板40を本体10に固定する。
段差防止装置1は、橋桁3の下方に設置され、地震などで橋桁3が落下したとき、橋桁3を支えるようになっている。段差防止装置1は、橋桁3を支持するとき、橋桁3が落下する衝撃を弾性の緩衝板30および弾性板の蓋部20で吸収することができる。
段差防止装置1は、撤去するとき、閉じ板18を開いて充填材取出口から収容部12の充填材を取り出し、撤去および搬送を容易にすることができる。段差防止装置1は、収容部12に充填材を投入しない状態では、収容部12が空洞で軽量のため、搬送および設置が容易で、設置コストの低減と作業時間の短縮を図ることができる。また、本体10はFRP、アルミニウム等の軽量非鉄金属または高強度のエンジニアリングプラスチックから成るため、強度が高く、軽量化が図られている。
1 段差防止装置
2 橋脚
3 橋桁
10 本体
12 収容部
13 開口
16a 蓋部取付孔
16b 橋脚取付孔
16c 側部取付孔
18 閉じ板
20 蓋部
21 ボルト取付孔
22 溝
30 緩衝板
31 ボルト取付孔
32 溝
40 高さ調整板
41 貫通孔

Claims (6)

  1. 橋脚の上部で支承部により支持された橋桁が前記支承部から外れたとき前記橋桁を支持するための段差防止装置であって、
    収容部を内部に有し、前記収容部に充填材を投入するための開口を上部に有し、前記橋脚の上部に固定可能な本体と、
    前記開口を塞ぐ蓋部とを、
    有することを特徴とする段差防止装置。
  2. 前記本体は直方体状であって、正面および背面の周囲にそれぞれ突出する上縁部、下縁部および側縁部を有し、前記上縁部に貫通する蓋部取付孔を有し、前記下縁部に貫通する橋脚取付孔を有し、前記側縁部に貫通する側部取付孔を有し、前記蓋部は前記開口を塞いだとき前記蓋部取付孔と連通するボルト取付孔を有することを、
    特徴とする請求項1記載の段差防止装置。
  3. 前記本体と前記蓋部との間に高さ調整板を有し、前記高さ調整板は前記蓋部取付孔および前記ボルト取付孔と連通する貫通孔を有することを、
    特徴とする請求項2記載の段差防止装置。
  4. 前記正面または前記背面に前記収容部と連通する充填材取出口と、前記充填材取出口を塞ぐ閉じ板とを有することを、特徴とする請求項2または3記載の段差防止装置。
  5. 前記本体の下部に弾性の緩衝板を有し、前記蓋は弾性板から成ることを、特徴とする請求項1、2、3または4記載の段差防止装置。
  6. 前記本体はFRP、非鉄金属またはエンジニアリングプラスチックから成ることを、特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の段差防止装置。
JP2018023672A 2018-02-14 2018-02-14 段差防止装置 Active JP6995658B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018023672A JP6995658B2 (ja) 2018-02-14 2018-02-14 段差防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018023672A JP6995658B2 (ja) 2018-02-14 2018-02-14 段差防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019138094A JP2019138094A (ja) 2019-08-22
JP6995658B2 true JP6995658B2 (ja) 2022-01-14

Family

ID=67693401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018023672A Active JP6995658B2 (ja) 2018-02-14 2018-02-14 段差防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6995658B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6928707B1 (ja) * 2020-12-23 2021-09-01 西日本高速道路株式会社 段差防止装置および段差防止装置システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001262515A (ja) 2000-03-23 2001-09-26 Taisei Corp 仮支承の施工方法
JP2004225386A (ja) 2003-01-23 2004-08-12 Nippon Steel Corp 組立鋼殻及びトンネル拡大部覆工
JP3176205U (ja) 2011-04-01 2012-06-14 憲揚 林 給水塔組合せユニット構造
JP2016103521A (ja) 2014-11-27 2016-06-02 トヨタ自動車株式会社 筐体及び筐体の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52163468U (ja) * 1976-06-04 1977-12-10
JPS62146793U (ja) * 1986-03-12 1987-09-16
JP3731779B2 (ja) * 1997-07-03 2006-01-05 ショーボンド建設株式会社 橋梁の支持構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001262515A (ja) 2000-03-23 2001-09-26 Taisei Corp 仮支承の施工方法
JP2004225386A (ja) 2003-01-23 2004-08-12 Nippon Steel Corp 組立鋼殻及びトンネル拡大部覆工
JP3176205U (ja) 2011-04-01 2012-06-14 憲揚 林 給水塔組合せユニット構造
JP2016103521A (ja) 2014-11-27 2016-06-02 トヨタ自動車株式会社 筐体及び筐体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019138094A (ja) 2019-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9109357B2 (en) Modular isolation systems
US20050093338A1 (en) Mining hopper made up of steel and polymers
KR101691326B1 (ko) 지진에 안전한 내진 물탱크
JP6995658B2 (ja) 段差防止装置
KR101832706B1 (ko) 물탱크용 상하조절용 내진건식패드
US20070108340A1 (en) Vibration isolation system
JP4901289B2 (ja) 大型精密貨物の輸送用パレット装置
KR101486223B1 (ko) Pp소재 물탱크를 구비하는 경량 소방차
US4356992A (en) Earthquake protected vibration isolator
KR20170067926A (ko) 쐐기를 이용한 진동 저감장치, 부유 궤도 장치 및 부유 궤도 시공방법
EP3383734B1 (en) Design to connect float modules to each other and/or to assembly units and/or to the superstructure, in a preferred embodiment for pontoons constructed of concrete float modules
KR20150049750A (ko) 복합적 방진수단을 가지는 철도궤도 슬래브의 구조
KR101331489B1 (ko) 지진격리용 교량받침
JP5520157B2 (ja) 防振架台
EP0216770A1 (en) Device for damping oscillations
JP2019124003A (ja) 段差防止装置
US10870514B2 (en) Free-standing modular frame and liner for holding liquid in a shipping container
JP6928707B1 (ja) 段差防止装置および段差防止装置システム
JP4570412B2 (ja) エレベーターのかご装置
US9765847B1 (en) Vibration isolation and seismic restraint apparatus and methods
KR101059944B1 (ko) 랙의 내진장치
KR101661301B1 (ko) 무기초 지주 및 이를 포함하는 낙석방지 울타리 시공 방법
JP2015021532A (ja) 減震ストッパ構造並びに当該減震ストッパ構造を備えた防振架台
JP5871699B2 (ja) 制振パレット
JP5358508B2 (ja) 橋梁用の規制部材及びその設置方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180215

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20200901

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200901

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201009

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6995658

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150