JP6990171B2 - アニール被処理体の製造方法、レーザアニール基台およびレーザアニール処理装置 - Google Patents

アニール被処理体の製造方法、レーザアニール基台およびレーザアニール処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6990171B2
JP6990171B2 JP2018511181A JP2018511181A JP6990171B2 JP 6990171 B2 JP6990171 B2 JP 6990171B2 JP 2018511181 A JP2018511181 A JP 2018511181A JP 2018511181 A JP2018511181 A JP 2018511181A JP 6990171 B2 JP6990171 B2 JP 6990171B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processed
laser beam
laser
cam member
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018511181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018074281A1 (ja
Inventor
石煥 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Publication of JPWO2018074281A1 publication Critical patent/JPWO2018074281A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6990171B2 publication Critical patent/JP6990171B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/10Devices involving relative movement between laser beam and workpiece using a fixed support, i.e. involving moving the laser beam
    • B23K26/103Devices involving relative movement between laser beam and workpiece using a fixed support, i.e. involving moving the laser beam the laser beam rotating around the fixed workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/083Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/082Scanning systems, i.e. devices involving movement of the laser beam relative to the laser head
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/20Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/268Bombardment with radiation with high-energy radiation using electromagnetic radiation, e.g. laser radiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Description

この発明は、レーザ光の照射によりアニール処理が施されたアニール被処理体の製造方法、前記被処理体が支持されるレーザアニール基台および被処理体にレーザアニール処理を行うレーザアニール処理装置に関するものである。
従来のレーザアニール処理装置では、レーザアニール処理を行う際に、レーザ加工対象物を試料台上に設置してレーザ光を照射しており、レーザ加工対象物の大きさに合わせて試料台を作成している。そして、最近では、レーザ加工対象物は大型化が進んでおり、レーザ加工対象物が大きくなるに連れて試料台も大きくなっている。このため、重さ、表面の平坦度、移動時の揺れ、移動時の速度のばらつきなどが悪くなり、レーザ処理で要求される仕様を維持することが難しくなっている。特に、レーザアニール処理装置は、OLEDや高精細LCDなどの高性能のディスプレイに使用され、より要求性能が高くなっており、大型基板、特に2m以上の基板のレーザ加工において、レーザ加工に必要な仕様を試料台が満足させることが難しい。例えば、レーザ加工対象物の表面平坦度が損なわれると、レーザ光が照射される際の焦点と照射位置との関係がずれて、アニール効果が位置によって不均一になってしまうことがある。
これに対し、例えば、特許文献1では、複数のローラーを有する被処理対象物搬送用ローラー搬送手段と、被処理対象物を処理するためのレーザ加工装置とからなり、レーザ加工装置が、レーザ発振器とオートフォーカス機構とを有し、レーザ発振器にオートフォーカス機構が接続されて、レーザ発振器から発振されるレーザビームを、オートフォーカス機構を介して被処理対象物の表面へ照射させて処理できるようにした製造装置が提案されている。
特開2010-89142号公報
しかし、特許文献1に記載された装置では、構造が複雑になる上に、連続して平坦面が変化するような被処理対象物に、的確に、レーザビームをオートフォーカスすることは容易ではなく、特に、ラインビーム形状にしてレーザ光を照射するような場合、オートフォーカスによって長軸方向全体に焦点位置を合わせることは困難である。
本願発明は、上記事情を背景としてなされたものであり、レーザ光の照射領域で被処理体の平坦度を適正にしてアニール処理を良好に行うことを可能にするアニール被処理体の製造方法、レーザアニール基台およびレーザアニール処理装置を提供することを目的とする。
すなわち、本発明のアニール被処理体の製造方法のうち、第1の本発明は、被処理体にレーザ光を照射して前記被処理体のアニールを行うアニール被処理体の製造方法において、
前記被処理体を支持する支持ステップと、支持された被処理体に前記レーザ光を照射する照射ステップとを有し、前記支持ステップでは、少なくとも前記被処理体に対するレーザ光の照射領域において、回転位置により上端高さ位置を調整したカム部材によって前記被処理体を支持し、
前記カム部材は、前記被処理体をガス浮上により支持をするものであることを特徴とする。
第2の本発明のアニール被処理体の製造方法は、前記第1の本発明において、前記照射ステップでは、前記レーザ光を、前記被処理体に対し相対的に走査しつつ照射し、前記支持ステップでは、前記レーザ光の相対的な走査に伴って、少なくともレーザ光の照射領域にある前記被処理体に対し、前記カム部材による支持を行うことを特徴とする。
第3の本発明のアニール被処理体の製造方法は、前記第1または第2の本発明において、前記レーザ光の照射領域にある被処理体の高さ位置を測定する測定ステップと、測定された前記高さ位置に基づいて前記カム部材の回転位置を定める高さ位置調整ステップと、を有することを特徴とする。
第4の本発明のレーザアニール基台は、レーザ光が照射される被処理体を支持する支持部を備え、前記支持部は、少なくとも前記レーザ光が被処理体に照射される照射領域に対応して前記被処理体をガス浮上により下面側から支持するカム部材と、前記カム部材を回転させるカム回転駆動部とを有することを特徴とする。
第5の本発明のレーザアニール基台は、前記第4の本発明において、前記レーザ光に対し前記被処理体を相対的に移動させて、前記レーザ光の走査を行う走査装置を有し、前記カム部材は、前記レーザ光の走査に伴って、少なくともレーザ光の照射領域にある前記被処理体に対し、前記支持を行うことを特徴とする。
第6の本発明のレーザアニール基台は、前記第5の本発明において、前記カム部材は、前記レーザ光の照射位置に対し、固定された設置位置を有し、カム部材を有しない他の支持部が、前記被処理体とともに移動可能であることを特徴とする。
第7の本発明のレーザアニール基台は、前記第4~第6の本発明のいずれかにおいて、少なくとも前記レーザ光が照射される照射領域に対応して前記被処理体の高さ位置を測定する測定器と、前記カム回転駆動部を制御する制御部と、を有し、前記制御部は、前記測定器の測定結果を受け、該測定結果に基づいて前記カム部材の回転位置を調整して前記被処理体を予め定めた高さ位置に調整する制御を行うことを特徴とする。
第8の本発明のレーザアニール基台は、前記第4~第7の本発明において、前記カム回転駆動部を制御する制御部を有し、前記カム部材を前記被処理体の下面方向において複数有し、前記制御部は、各カム部材のそれぞれ、または複数個のカム部材のグループ毎に、独立して回転位置の変更が可能であることを特徴とする。
第9の本発明のレーザアニール基台は、前記第4~第8の本発明のいずれかにおいて、前記カム部材は、少なくともガス吹き出し面側が多孔質材料で構成されていることを特徴とする。
第10の本発明のレーザアニール基台は、前記第4~第9の本発明のいずれかにおいて、前記カム部材は、カム部材から吹き出されるガスが、前記カム部材の回転位置に拘わらず、被処理体下面に対し直上側で当たる吹き出し部を有することを特徴とする。
第11の本発明のレーザアニール基台は、前記第4~第10の本発明のいずれかにおいて、前記レーザ光が、ラインビーム形状に整形されて前記被処理体に照射されるものであり、前記カム部材は、前記レーザ光の長軸方向に沿って、複数配置されていることを特徴とする。
第12の本発明のレーザアニール処理装置は、前記第4~第11の本発明のいずれかに記載のレーザアニール基台と、レーザ光を出力するレーザ光源と、前記レーザ光を導いて前記レーザアニール基台で支持されている被処理体に前記レーザ光を照射する光学系と、を備えることを特徴とする。
以上説明したように、本発明によれば、液晶ディスプレイや有機ELディスプレイに用いられるレーザ加工対象物などの被処理体に対するレーザ光照射において、被処理体の表面高さを簡単に調整できるようにし、レンズの焦点位置付近にレーザビームを正確に合わせることで、常に同一のビームを照射することができ、被処理体に対するアニール処理を均一にして照射結果を改善させることができる効果がある。
本発明の一実施形態のアニール基台および該アニール基台を備える一実施形態のレーザアニール処理装置を示す概略図である。 同じく、カム部材および駆動モータを示す図およびカム部材が回転した状態を示す図である。 同じく、レーザ光走査中における支持部とカム部材の位置関係を示す図である。 同じく、レーザ光走査中における支持部とカム部材の位置関係を示す図である。 同じく、レーザ光走査中における支持部とカム部材の位置関係を示す図である。 本発明の他の実施形態のアニール基台および該アニール基台を備える一実施形態のレーザアニール処理装置を示す概略図である。 同じく、カム部材および駆動モータを示す図である。 同じく、支持部とカム部材の位置関係を示す図である。
以下に、本発明の一実施形態に係るアニール基台および該アニール基台を備えるレーザアニール処理装置を図1に基づいて説明する。
レーザアニール処理装置1は、処理室2を備えており、処理室2内に走査装置3が設けられている。走査装置3はX方向(走査方向)に移動可能な走査方向移動部30を有している。該走査方向移動部30上には、走査方向移動部30とともに移動する複数の支持部4が設けられている。支持部4は、間隔を置いてX方向、Y方向にそれぞれ複数配置されており、その頂部が、被処理体が載置される設置部になっている。この実施形態1では、支持部4は柱状に形成され頂面が設置部になっている。
走査方向移動部30は、処理室2の基盤上にX方向に伸張して設けられたガイドなどに沿って移動可能とされており、図示しないモータなどによって駆動され、支持部4をレーザ光の走査方向に移動させることができる。また、走査方向移動部30は、Y方向に移動して照射位置を変更できるようにしてもよい。
また、レーザ光が照射される照射領域の下方側に、カム部材5がY方向(走査方向と直交する方向)に沿って配置されている。カム部材5は、本発明の支持部の一部を構成している。カム部材5は、支持部4が移動するX方向ライン上に位置しないようにして、Y方向に沿って間隔を置いて複数位置している。これにより支持部4が走査方向移動部30とともに移動する際にカム部材5と干渉しないようになっている。各カム部材5には、それぞれカム部材5の回転位置を調整する駆動モータ6が連結されている。駆動モータ6には、ステッピングモータなどを用いることができる。駆動モータ6は、本発明のカム回転駆動部に相当する。カム回転駆動部はその種別が特に限定されるものではない。カム部材5は、その頂部側で被処理体を支持するが、頂部の位置および高さは、カム部材5の回転によって変更することができる。回転位置は任意の位置に変更できるようにしてもよく、また、予め定められた複数の位置を選択して変更できるようにしてもよい。
上記した走査方向移動部30やガイドなどを備える走査装置3、支持部4、カム部材5、駆動モータ6は、本発明のアニール基台の構成要素である。
なお、カム部材5は、本発明としては複数有することが必須とされるものではない。
また、処理室2には、外部からラインビームを導入する導入窓7が設けられている。
処理室2内では、導入窓7の下方側に、レーザ光150の光路を囲むようにした噴射筒8が設けられており、噴射筒8の下面側にレーザ光が透過する孔などの透過部が形成されている。
また、噴射筒8の下面側には、下方側に位置して移動する被処理体の上面高さを測定する高さ測定器9が設けられている。高さ測定器9は、測定地点の高さを連続的または間欠的に測定するものが挙げられる。高さ測定器9の構成は特に限定されるものではないが、例えば光学センサなどを用いて被処理体の高さを測定する。高さ測定器9は、本発明の測定器に相当する。また、高さ測定器9は、レーザ光150の照射位置またはこの近傍で被処理体の高さ位置を測定できるものであればよく、噴射筒8に限られず、適宜位置に設置することができ、複数位置で測定するものであってもよい。照射されるレーザ光がラインビームの場合、短軸方向(Y方向)に沿って被処理体の位置を測定するのが望ましく、高さ測定器9を、ラインセンサの使用や複数のセンサを用いたものとすることができる。
レーザ処理時には、走査方向移動部30の中央にガラス基板などに非晶質のシリコン膜などを形成した半導体基板100が設置される。半導体基板100は、本願発明の被処理体に相当する。なお、本発明としては、被処理体が半導体基板に限定されるものではない。
また、本実施形態1のレーザアニール処理装置1は、非晶質膜をレーザ処理により結晶化するレーザアニール処理に関するものとして説明するが、本願発明としてはレーザ処理の内容が非晶質膜の結晶化に限定されるものではなく、例えば、非単結晶の半導体膜を単結晶化したり、結晶半導体膜の改質を行ったりするものであってよい。また、その他の処理に関わるものであってもよく、上記したように、被処理体が特定のものに限定されるものではない。
処理室2の外部には、レーザ光源10が設置されている。レーザ光源10は、パルス発振レーザ光、連続発振レーザ光のいずれのレーザ光を出力するものであってもよく、本発明としてはいずれかに限定されるものではなく、複数のレーザ光源を用いるものであってもよい。ただし、本実施形態1では、エネルギー密度がより高い、パルス発振レーザ光を用いるものが好適である。本実施形態1では、パルス発振レーザ光として、例えば波長400nm以下、パルス半値幅200n秒以下のものが例示される。
レーザ光源10において出力されるパルス状のレーザ光15は、必要に応じてアテニュエータ11でエネルギー密度が調整され、反射ミラー12a、集光レンズ12b、反射ミラー12cなどを含む光学系12でラインビーム形状などへの整形や偏向などがなされてレーザ光150として出射される。なお、光学系12を構成する光学部材は上記規定のものに限定されるものではなく、各種レンズ、ミラー、導波部などを適宜備えるものとすることができる。ラインビーム形状の断面形状は特に限定されるものではないが、例えば、被処理体の照射面上で短軸幅の長さが100μm~500μm、長軸幅の長さが370~1300mmのものを例示することができる。
本実施形態1では、被処理体に照射されるレーザ光150のビーム断面形状はラインビーム形状であるものとして説明するが、本発明としてはこれに限定されるものではなく、スポット状、円形状、長方形状など、適宜の照射形状とすることも可能である。
また、レーザアニール処理装置1には、少なくとも、走査装置3、駆動モータ6、レーザ光源10、アテニュエータ11をそれぞれ制御する制御部16を備えている。制御部16は、CPUやCPUに所定の動作を行わせるプログラム、記憶部などにより構成することができる。
走査装置3は、制御部16の制御によって、所定の速度で走査方向移動部30を支持部4とともに移動させることができる。所定の速度は特に限定されるものではないが、例えば、1~100mm/秒を例示することができる。なお、走査装置3をY方向に移動させて走査位置を変更できるものとしてもよい。
制御部16では、レーザ光源10を制御して所定の出力でレーザ光15を出力することができ、さらにはアテニュエータ11を制御して、被処理体上で所定のエネルギー密度でレーザ光150が照射されるように制御することができる。被処理体上におけるエネルギー密度はアニールの目的などに応じて適切な値を設定することができる。
次に、カム部材5について図2に基づいて説明する。
図2は、カム部材5の一つをY方向視で見た正面図を示すものであり、上部面は、傾斜した湾曲形状を有している。カム部材5は、下方側にY方向に沿った回転軸を有し、該回転軸に駆動モータ6が連結されており、駆動モータ6によってカム部材5を前記回転軸に沿って回転させることができる。カム部材5は、回転すると図2の下図に示すように最大高さ位置が変わる。この実施形態1では、カム部材5の上面側で半導体基板100が支持されるため、カム部材5の回転位置によってカム部材5上で半導体基板100の高さ位置が変わる。カム部材5は、レーザ光150の直下またはその近傍に配置することで、レーザ光150が照射される半導体基板100の高さ位置をカム部材5の回転動作によって調整することができる。なお、カム部材5の上面が湾曲形状を有していることが必須とされるものではなく、段階的に傾斜角度が異なるものとしてもよい。
次に、レーザアニール処理装置1の動作について説明する。
レーザ光源10において、制御部16の制御によって所定の繰り返し周波数でパルス発振されて、所定出力でレーザ光15が出力される。レーザ光15は、例えば、波長400nm以下、パルス半値幅が200n秒以下のものが例示される。ただし、本発明としてはこれらに限定されるものではない。
レーザ光15は、制御部16により制御されるアテニュエータ11でパルスエネルギー密度が調整される。アテニュエータ11は所定の減衰率に設定されており、半導体基板100への照射面上で結晶化に最適な照射パルスエネルギー密度が得られるように、減衰率が調整される。例えば非晶質のシリコン膜を結晶化するなどの場合、その照射面上において、エネルギー密度が250~500mJ/cmとなるように調整することができる。
アテニュエータ11を透過したレーザ光15は、光学系12でラインビーム形状に整形かつ短軸幅を集光されて、ラインビームレーザ光150として処理室2に設けた導入窓6に導入される。
ラインビームは、例えば、長軸側の長さが370~1300mm、短軸側の長さが100μm~500μmのものに整形される。
制御部16によって制御される走査装置3で所定の走査速度で半導体基板100を移動させることで、ラインビームレーザ光150を半導体基板100に対し相対的に走査しつつ半導体基板100に照射することができる。この際の走査速度は、例えば1~100mm/秒の範囲内とする。ただし、本発明としては前記走査速度が特定のものに限定されるものではない。
走査ピッチは、特定の数値に限定されるものではないが、例えば5~15μmの範囲を挙げることができる。なお、本発明としては、レーザ光を移動させることで半導体基板100に対しレーザ光を相対的に移動させることができる。レーザ光の移動は、例えば、レーザ光を通過させる光ファイバーの移動などにより行うことができる。
次に、上記ラインビームレーザ光150の照射に際しての支持部4の動作について説明する。
この実施形態1では、半導体基板100の高さ位置が高さ測定器9で測定されており、測定結果は制御部16に送出される。制御部16では、測定結果に基づいて、半導体基板100が所定の高さ位置となるように、駆動モータ6を制御してカム部材5の回転位置を調整する。このため、高さ測定器9は、カム部材5の位置よりも、走査装置3による半導体基板100の搬送方向上流側で、測定結果がカム部材5の回転位置調整に反映してレーザ光150を照射でき、かつできるだけカム部材5に近い位置に配置するのが望ましい。所定の高さ位置は一定の値を用いてもよく、半導体基板100の走査方向に応じて定められた値としてもよく、要は、予め定めた高さ位置に半導体基板100の高さを調整できればよい。
なお、Y方向に沿って配置した複数のカム部材5では、全体または一部のカム部材5で同じ動作を行ってもよく、また個別に回転位置を調整できるようにしてもよい。個別にカム部材5の回転位置を調整する場合、各カム部材5の位置に対応した位置で、高さ測定器9で測定された測定結果をそれぞれ用いることができ、短軸方向(Y方向)で均一な高さ位置に調整することができる。この場合、高さ測定器9では、Y方向において連続して高さ位置を測定してもよく、複数箇所で高さ位置を測定するようにしてもよい。
図3は、半導体基板100が走査方向移動部30で移動する際に、X方向における先端側で半導体基板100がカム部材5に達した状態を示している。なお、図では、半導体基板100の図示は省略している。
この図では、半導体基板100のX方向先端側がカム部材5の回転によって所定の高さに調整され、レーザ光150が適正な焦点位置で照射されて良好なアニール処理がなされる。
半導体基板100は、走査方向移動部30によってX方向に移動しながらレーザ光150が適正な焦点位置で照射される。
図4は、半導体基板100の移動が進んで半導体基板100のX方向中程がカム部材5上に位置して高さ調整が行われている状態を示し、図5は、半導体基板100の移動が進んで半導体基板100のX方向後端側がカム部材5上に位置して高さ調整が行われている状態を示している。この間に、カム部材5は、固定された位置にあり、照射位置が固定されたレーザ光150に対し、同じ位置で半導体基板100の高さ調整が行われることになる。
また、走査方向において2ライン目の照射があるのであれば、1ライン目が終了したら、図示しない移動装置により横方向に半導体基板100を移動する。横方向移動された半導体基板に対し、上記した半導体基板の移動およびレーザ光照射を行う。半導体基板に対するガラス全面処理ができたら、次の基板を処理する。
なお、上記説明では、カム部材5はY方向に沿って回転軸を有するものとして説明したが、X方向、Y方向に対し、水平面方向で傾斜した回転軸を有するものであってもよい。さらに、鉛直方向に対し傾斜した回転軸を有するものであってもよく、複数の回転軸を有し、それぞれの回転軸において回転調整可能としてもよく、さらに自在な回転軸でカム部材5を回転調整できるようにしてもよい。
なお、この実施形態1ではカム部材5は直接半導体基板100に接触して高さ位置を調整する。半導体基板100の移動に際しては、半導体基板100がカム部材5上で摺動するようにしてもよく、また、カム部材5に回転ローラーなどを設けて半導体基板100の移動を可能にしてもよい。さらに、半導体基板100に移動に際しカム部材5が回転することで半導体基板100との接触が一時的に解かれるようにしてもよい。
以上のように、カム部材5で半導体基板100の高さ位置を簡単かつ正確に調整することができ、半導体基板100とレーザ光の焦点位置とが適正な位置関係を有し、アニール処理を良好に行うことができる。
また、この実施形態1では、支持部として、支持部4とカム部材5とを有し、支持部4のみが移動するため、支持構造を分割して移動側を小さくすることができ、移動側における、重さ、表面の平坦度、移動時の揺れ、移動時の速度のばらつきなどの弊害を小さくすることができる。
なお、本実施形態1では、走査装置の移動側を分割することなく支持部の全てが移動するものであってもよい。その場合、X方向に配置した支持部の複数でカム部材構造を有するものとし、走査装置3による半導体基板100の移動に伴って、レーザ光150の照射領域で対応するカム部材5で、カム部材5の回転によって半導体基板100の高さ調整を行うことができる。
また、上記実施形態1では、支持部4、カム部材5で、半導体基板100を押し当てて直接支持するものとしたが、支持部でガスを上方側に噴射して半導体基板を浮上させて支持する構造とすることができる。以下に、この実施形態2について説明する。
図6に、他の実施形態である実施形態2のレーザ処理装置を示す。なお、前記実施形態と同様の構成については同一の符号を付してその説明を省略または簡略化する。
実施形態2では、処理室2内に支持部固定装置20が設置されており、支持部固定装置20上に支持部24がX方向およびY方向に沿って複数が設置固定されている。また、レーザ光150が照射される照射位置の下方側には、カム部材25がY方向に沿って配置されている。カム部材25の回転軸には、駆動モータ26が連結されており、駆動モータ26は本発明の回転駆動部に相当する。
支持部24では、上方に浮上ガスを吹き出すことで半導体基板100を吹き出し位置から所定量の高さで半導体基板100を浮上させる。
また、カム部材25では、その回転位置に応じて吹き出し位置が設定されており、吹き出しは、カム部材25からできるだけ直上にガスが吹き出されるように設定されている。
浮上ガスは、本発明としてはその種別が特に限定されるものではないが、例えば、窒素などの不活性ガスを用いることができる。
図7は、カム部材25の一例を示すものであり、3つの吹き出し口27A、27B、27Cが設けられた多孔質構造となっている。各吹き出し口では、カム部材25の回転位置に応じて最も直上にガスを吹き出す吹き出し口からのみガスを吹き出すように、吹き出し口に弁構造を設けたり、吹き出し通路の連結の切替などを行ったりすることができる。これにより、カム部材25が回転した際に、直上側にある吹き出し口から所定量の高さで半導体基板100を浮上させることができ、半導体基板100の高さ調整を行うことができる。
なお、Y方向に沿って配置した複数のカム部材25では、全体または一部のカム部材25で同じ動作を行ってもよく、また個別に回転位置を調整できるようにしてもよい。個別にカム部材25の回転位置を調整する場合、各カム部材25の位置に対応した位置で、高さ測定器9で測定された測定結果をそれぞれ用いることができる。この場合、高さ測定器9では、Y方向において連続して高さ位置を測定してもよく、複数箇所で高さ位置を測定するようにしてもよい。
また、上記説明では、カム部材25はY方向に沿って回転軸を有するものとして説明したが、X方向、Y方向に対し、水平面方向で傾斜した回転軸を有するものであってもよい。さらに、鉛直方向に対し傾斜した回転軸を有するものであってもよく、複数の回転軸を有し、それぞれの回転軸において回転調整可能としてもよく、さらに自在な回転軸でカム部材25を回転調整できるようにしてもよい。
上記のように、被処理体を浮上させる機構を用いると、支持部側を移動させる必要がなくなる。また、レーザ光の照射領域で、下方側からの反射の影響を排除することができる。さらに、被処理体は支持部と接しないので、パーティクルや静電気の発生を抑えることができ、処理品質を向上させる。
また、上記実施形態では、カム部材によって吹き出し口の高低を調整できるので、ガスの吹き出し量を少なくすることができる。ガス吹き出しは、浮上量を大きくすると、ガス浮上した被処理体が揺れやすくなるが、本実施形態によればこの揺れを抑制することができる。
図8は、ガス浮上した半導体基板(図示しない)にレーザ光150が照射されている状態を示す。半導体基板100の移動は、半導体基板100を押し出したり、半導体基板100を把持して移動する移動装置(図示しない)などを使用したりして行うことができる。
半導体基板100は、照射領域においてカム部材25によって高さ調整がなされて、レーザ光150の焦点位置と適正な位置関係を有してレーザ光150が照射されて良好なアニール処理がなされる。
なお、実施形態2では、全ての支持部は固定されてガス浮上を行うものとして説明したが、カム部材25以外は、移動する構造とすることができ、ガス浮上はカム部材25のみで行うようにしてもよい。
以上、本発明について上記各実施形態に基づいて説明を行ったが、本発明の範囲を逸脱しない限りは実施形態に対する適宜の変更を行うことは当然に可能である。
1 レーザ処理装置
1a レーザ処理装置
2 処理室
3 走査装置
4 支持部
5 カム部材
6 駆動モータ
7 挿入窓
8 噴射筒
9 高さ測定器
10 レーザ光源
12 光学系
15 レーザ光
16 制御部
24 支持部
25 カム部材
26 駆動モータ
30 走査方向移動部
100 半導体基板
150 レーザ光

Claims (12)

  1. 被処理体にレーザ光を照射して前記被処理体のアニールを行うアニール被処理体の製造方法において、
    前記被処理体を支持する支持ステップと、
    支持された被処理体に前記レーザ光を照射する照射ステップと、を有し、
    前記支持ステップでは、少なくとも前記被処理体に対するレーザ光の照射領域において、回転位置により上端高さ位置を調整し、カム部材によって前記被処理体を支持し、
    前記カム部材は、前記被処理体をガス浮上により支持をするものであることを特徴とするアニール被処理体の製造方法。
  2. 前記照射ステップでは、前記レーザ光を、前記被処理体に対し相対的に走査しつつ照射し、
    前記支持ステップでは、前記レーザ光の相対的な走査に伴って、少なくともレーザ光の照射領域にある前記被処理体に対し、前記カム部材による支持を行うことを特徴とする請求項1記載のアニール被処理体の製造方法。
  3. 前記レーザ光の照射領域にある被処理体の高さ位置を測定する測定ステップと、
    測定された前記高さ位置に基づいて前記カム部材の回転位置を定める高さ位置調整ステップと、を有することを特徴とする請求項1または2に記載のアニール被処理体の製造方法。
  4. レーザ光が照射される被処理体を支持する複数の支持部を備え、
    前記支持部の少なくとも一部では、少なくとも前記レーザ光が被処理体に照射される照射領域に対応して前記被処理体をガス浮上により下面側から支持するカム部材と、前記カム部材を回転させるカム回転駆動部とを有することを特徴とするレーザアニール基台。
  5. 前記レーザ光に対し前記被処理体を相対的に移動させて、前記レーザ光の走査を行う走査装置を有し、
    前記カム部材は、前記レーザ光の走査に伴って、少なくともレーザ光の照射領域にある前記被処理体に対し、前記支持を行うことを特徴とする請求項4記載のレーザアニール基台。
  6. 前記カム部材は、前記レーザ光の照射位置に対し、固定された設置位置を有し、カム部材を有しない他の支持部が、前記被処理体とともに移動可能であることを特徴とする請求項5に記載のレーザアニール基台。
  7. 少なくとも前記レーザ光が照射される照射領域に対応して前記被処理体の高さ位置を測定する測定器と、
    前記カム回転駆動部を制御する制御部と、を有し、
    前記制御部は、前記測定器の測定結果を受け、該測定結果に基づいて前記カム部材の回転位置を調整して前記被処理体を予め定めた高さ位置に調整する制御を行うことを特徴とする請求項4~6のいずれか1項に記載のレーザアニール基台。
  8. 前記カム回転駆動部を制御する制御部を有し、前記カム部材を前記被処理体の下面方向において複数有し、前記制御部は、各カム部材のそれぞれ、または複数個のカム部材のグループ毎に、独立して回転位置の変更が可能であることを特徴とする請求項4~7のいずれか1項に記載のレーザアニール基台。
  9. 前記カム部材は、少なくともガス吹き出し面側が多孔質材料で構成されていることを特徴とする請求項4~8のいずれか1項に記載のレーザアニール基台。
  10. 前記カム部材は、カム部材から吹き出されるガスが、前記カム部材の回転位置に拘わらず、被処理体下面に対し直上側で当たる吹き出し部を有することを特徴とする請求項4~9のいずれか1項に記載のレーザアニール基台。
  11. 前記レーザ光が、ラインビーム形状に整形されて前記被処理体に照射されるものであり、前記カム部材は、前記レーザ光の長軸方向に沿って、複数配置されていることを特徴とする請求項4~10のいずれか1項に記載のレーザアニール基台。
  12. 請求項4~11のいずれか1項に記載のレーザアニール基台と、
    レーザ光を出力するレーザ光源と、
    前記レーザ光を導いて前記レーザアニール基台で支持されている被処理体に前記レーザ光を照射する光学系と、を備えることを特徴とするレーザアニール処理装置。
JP2018511181A 2016-10-20 2017-10-10 アニール被処理体の製造方法、レーザアニール基台およびレーザアニール処理装置 Active JP6990171B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016205777 2016-10-20
JP2016205777 2016-10-20
PCT/JP2017/036656 WO2018074281A1 (ja) 2016-10-20 2017-10-10 アニール被処理体の製造方法、レーザアニール基台およびレーザアニール処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018074281A1 JPWO2018074281A1 (ja) 2019-08-22
JP6990171B2 true JP6990171B2 (ja) 2022-01-12

Family

ID=62019491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018511181A Active JP6990171B2 (ja) 2016-10-20 2017-10-10 アニール被処理体の製造方法、レーザアニール基台およびレーザアニール処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11938563B2 (ja)
JP (1) JP6990171B2 (ja)
CN (1) CN109863577B (ja)
WO (1) WO2018074281A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111886687B (zh) * 2018-01-30 2024-02-02 Rnr实验室公司 利用激光束来加热对象物质的加热装置及利用激光的间接加热方法
WO2019217180A1 (en) * 2018-05-08 2019-11-14 Lam Research Corporation Atomic layer etch and deposition processing systems including a lens circuit with a tele-centric lens, an optical beam folding assembly, or a polygon scanner
WO2020023502A1 (en) 2018-07-23 2020-01-30 Aileron Therapeutics, Inc. Peptidomimetic macrocycles and uses thereof
JP7412111B2 (ja) * 2019-08-29 2024-01-12 Jswアクティナシステム株式会社 レーザ処理装置及び半導体装置の製造方法
CN117464209B (zh) * 2023-11-17 2024-07-19 海目星激光科技集团股份有限公司 电池焊接装置和方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000049110A (ja) 1998-07-27 2000-02-18 Sharp Corp レーザアニール装置
JP2002231654A (ja) 2001-01-30 2002-08-16 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd レーザアニール方法及び装置
JP2002280321A (ja) 2001-03-21 2002-09-27 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd レーザアニール装置
WO2008029943A1 (fr) 2006-09-08 2008-03-13 Semiconductor & Display Corporation Mécanisme de lamelles élévatrices
JP2009010161A (ja) 2007-06-28 2009-01-15 Sumitomo Heavy Ind Ltd レーザ加工装置、及び、レーザ加工方法
WO2012077495A1 (ja) 2010-12-09 2012-06-14 株式会社ブイ・テクノロジー レーザアニール装置及びレーザアニール方法
JP2014160861A (ja) 2014-05-01 2014-09-04 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 熱処理装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61102735A (ja) * 1984-10-26 1986-05-21 Hitachi Ltd 基板変形チャック
JPS6318620A (ja) * 1986-07-11 1988-01-26 Fujitsu Ltd レ−ザ−アニ−ル装置
JP3400345B2 (ja) * 1998-03-31 2003-04-28 株式会社新川 ボンディング装置用ガイドレール機構
US9036326B2 (en) * 2008-04-30 2015-05-19 Axcelis Technologies, Inc. Gas bearing electrostatic chuck
JP2010089142A (ja) 2008-10-09 2010-04-22 Ulvac Japan Ltd レーザーによる被処理対象物の処理装置及びその処理方法
JP5843292B2 (ja) 2013-03-21 2016-01-13 株式会社日本製鋼所 アニール処理半導体基板の製造方法、走査装置およびレーザ処理装置
JP5858438B2 (ja) * 2013-03-26 2016-02-10 株式会社日本製鋼所 アニール被処理体の製造方法、レーザアニール基台およびレーザアニール装置
KR101656651B1 (ko) * 2015-01-09 2016-09-22 주식회사 테스 박막증착장치
CN105110492A (zh) 2015-08-18 2015-12-02 安徽星元环保科技有限公司 一种基于凸轮机构的振动式隔油池

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000049110A (ja) 1998-07-27 2000-02-18 Sharp Corp レーザアニール装置
JP2002231654A (ja) 2001-01-30 2002-08-16 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd レーザアニール方法及び装置
JP2002280321A (ja) 2001-03-21 2002-09-27 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd レーザアニール装置
WO2008029943A1 (fr) 2006-09-08 2008-03-13 Semiconductor & Display Corporation Mécanisme de lamelles élévatrices
JP2009010161A (ja) 2007-06-28 2009-01-15 Sumitomo Heavy Ind Ltd レーザ加工装置、及び、レーザ加工方法
WO2012077495A1 (ja) 2010-12-09 2012-06-14 株式会社ブイ・テクノロジー レーザアニール装置及びレーザアニール方法
JP2014160861A (ja) 2014-05-01 2014-09-04 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 熱処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN109863577B (zh) 2023-07-04
CN109863577A (zh) 2019-06-07
US20190255650A1 (en) 2019-08-22
US11938563B2 (en) 2024-03-26
WO2018074281A1 (ja) 2018-04-26
JPWO2018074281A1 (ja) 2019-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6990171B2 (ja) アニール被処理体の製造方法、レーザアニール基台およびレーザアニール処理装置
JP5789011B2 (ja) 薄膜の直線走査連続横方向凝固
JP4567984B2 (ja) 平面表示装置の製造装置
US7847214B2 (en) Laser crystallization apparatus and crystallization method
JP5165557B2 (ja) ラインビームとして成形されたレーザと基板上に堆積された膜との間の相互作用を実現するためのシステム
US20090242805A1 (en) Systems and methods for uniform sequential lateral solidification of thin films using high frequency lasers
US20110309370A1 (en) Systems and methods for the crystallization of thin films
TW200401346A (en) Method and apparatus for crystallizing semiconductor with laser beams
KR102189427B1 (ko) 어닐 처리 반도체 기판의 제조 방법, 주사 장치 및 레이저 처리 장치
WO2010001727A1 (ja) レーザアニール装置
CN102971833A (zh) 激光退火处理装置及激光退火处理方法
JP5590086B2 (ja) ラインビームとして成形されたレーザと基板上に堆積された膜との間の相互作用を実現するためのシステム及び方法
JPWO2004042806A1 (ja) 光照射装置及び光照射方法
WO2020158464A1 (ja) レーザアニール方法およびレーザアニール装置
JP2000252228A (ja) レーザアニール装置
KR100667899B1 (ko) 저온 다결정 폴리 실리콘 박막트랜지스터 액정표시장치의레이저 어닐링 장치 및 방법
JP2005011840A (ja) レーザアニール装置およびレーザアニール方法
JP2006134986A (ja) レーザ処理装置
KR101066656B1 (ko) 다수 레이저를 이용한 실리콘 결정화 장치
KR20170039815A (ko) 레이저 결정화 장치
JP2005219077A (ja) レーザエネルギ調整装置、及びレーザエネルギ調整方法、及びレーザ加工機
JP2010141190A (ja) レーザ結晶化装置
WO2020240829A1 (ja) レーザアニール装置及び電子デバイスの製造方法
JP2010027982A (ja) 高速連続スキャン結晶化装置
KR20240053416A (ko) 레이저 열처리 장치 및 레이저 열처리 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6990171

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150