JP6989026B2 - 半導体レーザ、半導体レーザアレイおよび半導体レーザの製造方法 - Google Patents
半導体レーザ、半導体レーザアレイおよび半導体レーザの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6989026B2 JP6989026B2 JP2020547653A JP2020547653A JP6989026B2 JP 6989026 B2 JP6989026 B2 JP 6989026B2 JP 2020547653 A JP2020547653 A JP 2020547653A JP 2020547653 A JP2020547653 A JP 2020547653A JP 6989026 B2 JP6989026 B2 JP 6989026B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- surface side
- clad layer
- back surface
- semiconductor laser
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 129
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 41
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 445
- 239000012792 core layer Substances 0.000 claims description 60
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 37
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 13
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 9
- 238000000227 grinding Methods 0.000 claims description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 6
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims 2
- 238000005469 granulation Methods 0.000 claims 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 18
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 18
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 16
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 239000002178 crystalline material Substances 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 4
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 2
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/026—Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
- H01S5/0262—Photo-diodes, e.g. transceiver devices, bidirectional devices
- H01S5/0264—Photo-diodes, e.g. transceiver devices, bidirectional devices for monitoring the laser-output
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/04—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
- H01S5/042—Electrical excitation ; Circuits therefor
- H01S5/0421—Electrical excitation ; Circuits therefor characterised by the semiconducting contacting layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/04—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
- H01S5/042—Electrical excitation ; Circuits therefor
- H01S5/0425—Electrodes, e.g. characterised by the structure
- H01S5/04256—Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the configuration
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/06—Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
- H01S5/062—Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes
- H01S5/0625—Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes in multi-section lasers
- H01S5/06255—Controlling the frequency of the radiation
- H01S5/06258—Controlling the frequency of the radiation with DFB-structure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/12—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/12—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
- H01S5/125—Distributed Bragg reflector [DBR] lasers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/20—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
- H01S5/22—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
- H01S5/2205—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
- H01S5/2222—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties
- H01S5/2224—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties semi-insulating semiconductors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/06—Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
- H01S5/062—Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes
- H01S5/0625—Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes in multi-section lasers
- H01S5/06255—Controlling the frequency of the radiation
- H01S5/06256—Controlling the frequency of the radiation with DBR-structure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/20—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
- H01S5/22—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
- H01S5/227—Buried mesa structure ; Striped active layer
- H01S5/2275—Buried mesa structure ; Striped active layer mesa created by etching
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/30—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
- H01S5/32—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
- H01S5/3211—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures characterised by special cladding layers, e.g. details on band-discontinuities
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/40—Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
- H01S5/4025—Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
- H01S5/4031—Edge-emitting structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/40—Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
- H01S5/4025—Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
- H01S5/4087—Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar emitting more than one wavelength
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Geometry (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Description
端面発光型半導体レーザの場合、光出力の劣化を感知する方法として、半導体レーザの光出力側と反対側の端面からの光出力を測定する方法がある。ここで、光出力側の端面を前端面、光出力側と反対側の端面を後端面、と呼ぶこととする。
前端面からの光出力に劣化があった際、後端面からの光出力も比例的に劣化するため、後端面からの光出力を一定に保つように電流量を調整することで、前端面からの光出力も一定に保つことができる。この方法は光出力の劣化を感知するにあたり、信号として使用しない後端面からの光出力を利用するため、前端面からの光出力を犠牲にしない効率的な方法であるので、光通信分野の半導体レーザで一般的に使われてきた。
後端面からの光出力の測定方法として、後端面側にフォトダイオード(Photodiode、以下PDという)を設置してモニタとすることが多い。後端面からのビームは大きな広がり角をもって出射されるため、PDはこの広がり以上の大きさの受光径が採用されている。
近年、光通信速度の高速化と製品パッケージの小型化に伴い、光出力波長がそれぞれ違う半導体レーザをアレイ状に1つの素子に集積して形成した半導体レーザアレイが求められている。この際、半導体レーザアレイの後端面からの複数の光出力をそれぞれのPDで受光しようとすると、PD自体の大きさにより隣のPDと接触する可能性があり、半導体レーザ間の距離はPDの大きさに制限されるため、半導体レーザアレイの小型化が実現できない。
上記の問題に対して、例えば、特許文献1にPDが集積された半導体レーザが開示されている。特許文献1では、DFBレーザ(Distributed Feedback Laser、分布帰還型レーザ)であるDFB部の後端面に隣接して、DBRレーザ( Distributed Bragg Reflector Laser、分布ブラッグ反射型レーザ)であるミラー部、およびモニタPD部の順に配置することで、DFB部の後端面から出力されるレーザ光をDBR部で一部反射し、また、DBR部を通過した光をモニタPD部で受光する半導体レーザが提案されている。
また、DBR部での表面側クラッド層はDFB部およびPD部と同じp型InP層であるため、DFB部のp型InP層に流れる電流がDBR部のp型InP層を介してPD部のp型InP層に流れ、PD部のMQW構造へ流れるにあたっては電流障壁となるものが無い。すなわち、DFB部のMQW構造に印加される電圧がPD部のMQW構造に印加される逆電圧を阻害することになる。同時に、PD部のp−InP層に流れる電流もDBR部のp型InP層を介してDFB部のp型InP層に流れ、DFB部のMQW構造にかかる電圧を阻害することになる。したがって、光出力を一定に保つにはPD部とDFB部の両方を関連して制御する必要がある。
本発明に係る半導体レーザアレイは、少なくとも上記半導体レーザを2つ並置して構成される。
本発明に係る半導体レーザアレイによれば、半導体レーザ間の距離はPD部の大きさに制限されず、半導体レーザアレイの小型化が可能であり、かつ、小型化に伴う光出力特性の低下も発生しない。
また、本発明に係る半導体レーザの製造方法によれば、厚さ分布が均一な積層の形成、および深さ分布が一定の加工のみ実施されているため、再現性が高い製造方法であり、半導体レーザを歩留まり良く製造できる。
本発明の実施の形態1に係る半導体レーザの構成について説明する。図1は、本実施の形態1に係る半導体レーザの導波方向の断面図である。
図1において、半導体レーザ100は、レーザ光が出射する前端面側から、前端面とは反対側の後端面側へ向かって、DFB部101、DBR部102およびPD部103の各部で構成されている。DBR部102は、DFB部101とPD部103との間に配置され、一方の面はDFB部101と接し、他方の面はPD部103と接している。DFB部101、DBR部102とPD部103は共通に設けられた裏面側電極17を有し、DFB部101とPD部103の表面側にはそれぞれの表面側第1電極15、表面側第2電極16を備える。
DBR部102の裏面側第2クラッド層4a、裏面側第2クラッド層4b、表面側第2クラッド層7、および第2コンタクト層13は、高い抵抗率の結晶材料が用いられるため、DFB部101とPD部103を電気的に絶縁させることができる。
具体的には、DBR部102の裏面側第2クラッド層4aと裏面側第2クラッド層4bは、DFB部101の裏面側第1クラッド層3aと裏面側第1クラッド層3bに対して抵抗率が高い。また、DBR部102の表面側第2クラッド層7と第2コンタクト層13は、DFB部101の表面側第1クラッド層6と第1コンタクト層12に対して抵抗率が高い。ここで、裏面側第2クラッド層4aと裏面側第2クラッド層4bの抵抗率は、裏面側第1クラッド層3aと裏面側第1クラッド層3bに対して10倍以上であることが望ましく、また、表面側第2クラッド層7の抵抗率は、表面側第1クラッド層6に対して10倍以上であることが望ましい。
第2コア層2bは、DFB部101において発生したレーザ光を吸収すべく、上述の第1のMQW構造より実効的バンドギャップエネルギーが小さい第2のMQW構造からなる。第2のMQW構造を第1のMQW構造より実効的バンドギャップエネルギーを小さくする一例として、第1のMQW構造を構成するウエル層の層厚を、第2のMQW構造を構成するウエル層の層厚より小さく設定することが挙げられる。かかる構成によれば、第1のMQW構造は相対的にエネルギーの高いレーザ光を出射する発光層1となる一方、第2のMQW構造は第1のMQW構造より実効的バンドギャップエネルギーが小さいため、かかるレーザ光を吸収するように作用する。したがって、発光層1と第2コア層2bにそれぞれ最適なMQW構造を設定できるので、光出力を劣化させることなくPDを集積することが可能となる。
ここでは、DBR部102の第1コア層2aも第2のMQW構造からなるように設定している。第1コア層2aは、第1のMQW構造で構成することも可能であり、DFB部101およびPD部103のMQW構造と異なるMQW構造からなることもできる。なお、図においては、第1コア層2aと第2コア層2bとも、コア層2と表記している。
DBR部102の裏面側第2クラッド層4aおよび裏面側第2クラッド層4bは、裏面側第3クラッド層5aおよび裏面側第3クラッド層5bに対して抵抗率が高い。DBR部102の表面側第2クラッド層7および第2コンタクト層13は、表面側第3クラッド層8および第3コンタクト層14に対して抵抗率が高い。ここで、上記と同様に、裏面側第2クラッド層4aおよび裏面側第2クラッド層4bの抵抗率は、裏面側第3クラッド層5aおよび裏面側第3クラッド層5bに対して10倍以上であることが望ましく、表面側第2クラッド層7の抵抗率は、表面側第3クラッド層8に対して10倍以上であることが望ましい。すなわち、DBR部102の裏面側および表面側の各クラッド層はDFB部101とPD部103を電気的に絶縁させる、いわゆる高抵抗層となる。
DBR部102の第2コンタクト層13は、厚さ分布が均一なDFB部101とPD部103の第1コンタクト層12、第3コンタクト層14を形成するための機能を果たし、表面側第2クラッド層7の保護層としての効果も有している。しかしながら、レーザ光の出力特性およびPD部103での電流量測定に影響するものではないため、必ずしも必要な層ではない。
裏面側電極17上に、レーザ光導波方向において、DFB部101の裏面側第1クラッド層3a、DBR部102の裏面側第2クラッド層4aおよびPD部103の裏面側第3クラッド層5aが隣接している。
DFB部101の第1回折格子層9、DBR部102の第2回折格子層10およびPD部103の第4クラッド層11が隣接している。
DFB部101の裏面側第1クラッド層3b、DBR部102の裏面側第2クラッド層4bおよびPD部103の裏面側第3クラッド層5bが隣接している。
DFB部101の発光層1、DBR部102の第1コア層2aおよびPD部103の第2コア層2bが隣接している。
DFB部101の表面側第1クラッド層6、DBR部102の表面側第2クラッド層7およびPD部103の表面側第3クラッド層8が隣接している。
DFB部101の第1コンタクト層12、DBR部102の第2コンタクト層13およびPD部103の第3コンタクト層14が隣接している。
図2に示すように、DFB部101において、発光層1上の表面側第1クラッド層6、第1コンタクト層12および表面側第1電極15はリッジ型導波路構造になっている。
図3に示すように、DBR部102において、第1コア層2a上の表面側第2クラッド層7、および第2コンタクト層13はリッジ型導波路構造になっている。
図4に示すように、PD部103において、第2コア層2b上の表面側第3クラッド層8、第3コンタクト層14および表面側第2電極16はリッジ型導波路構造になっている。
DBR部102へ導波されたレーザ光は、第2回折格子層10によって設定された波長帯域および光出力の割合でDFB部101へ反射され、残りの光出力はPD部103の第2コア層2bに導波される。
PD部103へ導波されたレーザ光は、裏面側電極17から表面側第2電極16へ逆電圧を印加することにより、PD部103の第2コア層2bでレーザ光を受光して電流に変換するので、光出力を電流量として測定することができる。
DFB部101に印加される電圧はPD部103に印加される電圧とは逆電圧になっている。DBR部102の裏面側第2クラッド層4a、裏面側第2クラッド層4b、および表面側第2クラッド層7が高抵抗層で構成されているため、DFB部101とPD部103の間を電気的に絶縁させているので、DFB部101からPD部103に電流が流れるような不具合は生じない。
次に、図7に示すように、クラッド層30の一部を回折格子形成用にエッチングにより回折格子パターンに加工し、DFB部101に対応する第1回折格子層9、およびDBR部102に対応する第2回折格子層10をそれぞれ形成する。PD部103のクラッド層30は、素子構造における第4クラッド層11に対応している。
さらに、図8に示すように、裏面側クラッド層20bを結晶成長する。裏面側クラッド層20bは裏面側クラッド層20aと同じ結晶材料であり、裏面側クラッド層20aの残部でもある。
DFB部101の裏面側第1クラッド層3aおよび裏面側第1クラッド層3bは同じ結晶材料である。
PD部103の裏面側第3クラッド層5aおよび裏面側第3クラッド層5bは同じ結晶材料である。
DBR部102の裏面側第2クラッド層4aおよび裏面側第2クラッド層4bは同じ結晶材料であり、キャリアが注入されたDFB部101およびPD部103の各裏面側クラッド層に比べて、抵抗率が高い。
次に、図10に示すように、発光層1を結晶成長によって積層し、さらに、図11に示すように、PD部103とDBR部102の発光層1の部分を加工によって除去し、図12に示すように、発光層1を除去した領域にPD部103とDBR部102のコア層2を結晶成長によって形成する。ここで、発光層1の除去方法として、例えばドライエッチングが用いられる。なお、コア層2は素子構造においては、DBR部102の第1コア層2aとPD部103の第2コア層2bとなる。
次に、図14に示すように、DFB部101およびPD部103の表面側クラッド層40およびコンタクト層50にそれぞれキャリアを注入し、それぞれ、第2導電型のDFB部101の表面側第1クラッド層6と第1コンタクト層12、およびPD部103の表面側第3クラッド層8と第3コンタクト層14を形成する。ここでキャリアを注入する方法のほかに、注入領域をエッチング加工により除去して、表面側第1クラッド層6と表面側第3クラッド層8を結晶成長により形成する方法でも可能である。
DBR部102の表面側クラッド層40およびコンタクト層50は、素子構造における表面側第2クラッド層7および第2コンタクト層13に対応する。DBR部102の表面側第2クラッド層7および第2コンタクト層13は、キャリアが注入されたDFB部101とPD部103の表面側クラッド層8およびコンタクト層14に比べて、抵抗率が高い。
なお、DFB部101の発光層1上の表面側第1クラッド層6、DBR部102のコア層2上の表面側第2クラッド層7、およびPD部103のコア層2上の表面側第3クラッド層8を完全に除去せず、一部表面側第3クラッド層8を残存させてもよい。
図17に示すように、半導体レーザ110において、DFB部111の第1回折格子層9が、表面側第1クラッド層6aと表面側第1クラッド層6aに挟まれており、DBR部112の第2回折格子層10が表面側第2クラッド層7aと表面側第2クラッド層7bに挟まれている場合でも、以下の各工程によって製造が可能である。
DBR部102の裏面側クラッド層20は、素子構造における裏面側第2クラッド層4に対応する。DBR部102の裏面側第2クラッド層4は、DFB部101とPD部103の各裏面側クラッド層に比べて、抵抗率が高い。
次に図27に示すようにクラッド層30の一部を回折格子パターンに加工し、DFB部101の第1回折格子層9とDBR部102の第2回折格子層10をそれぞれ形成する。PD部103のクラッド層30は、素子構造における第4クラッド層11に対応する。
図29に示すように、DFB部111およびPD部113の表面側クラッド層40a、表面側クラッド層40bとコンタクト層50にそれぞれキャリアを注入し、DFB部111の表面側第1クラッド層6a,6bと第1コンタクト層12、およびPD部113の表面側第3クラッド層8a,8bと第3コンタクト層14を形成する。
DFB部101の表面側第1クラッド層6aおよび表面側第1クラッド層6bは同じ結晶材料ある。
PD部103の表面側第3クラッド層8aおよび表面側第3クラッド層8bは同じ結晶材料である。
DBR部102の表面側第2クラッド層7aおよび表面側第2クラッド層7bは同じ結晶材料である。DBR部102の表面側第2クラッド層7a、表面側第2クラッド層7bおよび第2コンタクト層13は、DFB部101およびPD部103の各表面側クラッド層と各コンタクト層に比べて、抵抗率が高い。
実施の形態1に係る半導体レーザでは、導波方向に対して垂直な断面構造はリッジ型導波路構造である。本発明が奏する効果である、発光層とコア層を独立してそれぞれ最適な層構成を設定できることとDFB部とPD部を独立して動作できることは、図1と図17に示す導波方向の断面構造によって可能である。したがって、導波方向に対して垂直な断面構造は、リッジ型導波路構造に限定されるものではない。
実施の形態2に係る半導体レーザ200の導波方向に対して垂直方向の断面構造について、DFB部201の断面を図33に、DBR部202の断面を図34に、PD部203の断面を図35にそれぞれ示す。
実施の形態2に係る半導体レーザ200の導波方向に対して垂直な断面構造は、それぞれ図33、図34、図35に示すように、表面側から、裏面側第1クラッド層3aの一部(ハイメサ界面60の箇所)までが加工されるハイメサ型の導波路構造となる。図33から35において、図1と同じ符号を付けたものは、同一または対応する構成を示す。
実施の形態3に係る埋め込み型の半導体レーザ300(図示せず)では、導波方向の断面構造は図32と同じである。
実施の形態3に係る埋め込み型の半導体レーザ300の導波方向に対して垂直方向の断面構造について、DFB部301の断面を図36に示し、DBR部302の断面を図37に示し、PD部303の断面を図38に示す。
実施の形態3に係る埋め込み型の半導体レーザ300の導波方向に対して垂直な断面構造は、それぞれ図36、図37、図38に示すように、裏面側第1クラッド層3a、裏面側第2クラッド層4aおよび裏面側第3クラッド層5aの一部までがハイメサ型導波路構造に加工され、さらに、この加工された領域を抵抗値が高い電流ブロック層19で埋め込んだ埋め込み型である。
図36から38において、図1と同じ符号を付けたものは、同一または対応する構成を示す。
ハイメサ型導波路構造以外に、実施の形態1の図2から4、および図18から20のようなリッジ型導波路構造も同様に、加工された領域を電流ブロック層19で埋め込むことにより、埋め込み型の半導体レーザを製造することができる。
実施の形態1、実施の形態2、および実施の形態3に係る半導体レーザは、DFB部の第1回折格子層9で発光波長を選択し、DBR部の第2回折格子層10で反射するレーザ光の波長帯域と割合を設定することができる。したがって、図39に示すように、実施の形態1、実施の形態2、あるいは実施の形態3に係る半導体レーザを複数用いてアレイ状に並置することにより、集積することができる。このような半導体レーザアレイにおいては、それぞれの半導体レーザのDFB部の発光波長が同じでない場合でも、それぞれの発光波長に対応したDBR部の第1回折格子層を形成することによって反射するレーザ光の波長帯域と割合を、別個に設定することができる。
さらに、実施の形態4に係る半導体レーザアレイでは、半導体レーザ間の距離はPD部の大きさに制限されず、半導体レーザアレイの小型化が可能であり、かつ、小型化に伴う光出力特性の低下も発生しない。
なお、本発明は、発明の範囲内において、各実施の形態に係る半導体レーザを組み合わせ、各実施の形態に係る半導体レーザを適宜、変形、省略することが可能である。
100、110、200 半導体レーザ、101、111、201 DFB部、102、112、202 DBR部、103、113、203 PD部
Claims (16)
- 第1導電型の裏面側第1クラッド層、第1導電型の第1回折格子層、第1のMQW構造からなりレーザ光を発する発光層、第2導電型の表面側第1クラッド層、および第2導電型の第1コンタクト層が積層されたDFB部と、
前記裏面側第1クラッド層より抵抗率が高い裏面側第2クラッド層、前記レーザ光の一部を前記DFB部に反射する第2回折格子層、前記レーザ光の残部を導波し前記第1のMQW構造より実効的バンドギャップエネルギーが小さい第2のMQW構造からなる第1コア層、および前記表面側第1クラッド層より抵抗率が高い表面側第2クラッド層が積層されたDBR部と、
第1導電型の裏面側第3クラッド層、前記DBR部の前記第1コア層により導波された前記レーザ光の残部を吸収する前記第2のMQW構造からなる第2コア層、第2導電型の表面側第3クラッド層、および第2導電型の第2コンタクト層が積層されたPD部と、
を備える半導体レーザ。 - 前記裏面側第1クラッド層、前記裏面側第2クラッド層および前記裏面側第3クラッド層に共通に設けられた裏面側電極を有することを特徴とする請求項1記載の半導体レーザ。
- 前記DFB部に表面側第1電極を備え、前記PD部に表面側第2電極を備えることを特徴とする請求項1または2に記載の半導体レーザ。
- 前記表面側第2クラッド層の抵抗率は前記表面側第1クラッド層より10倍以上であることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の半導体レーザ。
- 前記裏面側第2クラッド層の抵抗率は前記裏面側第1クラッド層より10倍以上であることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の半導体レーザ。
- 前記第1のMQW構造を構成するウエル層の層厚は、前記第2のMQW構造を構成するウエル層の層厚より小さいことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の半導体レーザ。
- 前記レーザ光を導波するリッジ型導波路構造が設けられていることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の半導体レーザ。
- 前記レーザ光を導波するハイメサ型導波路構造が設けられていることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の半導体レーザ。
- 前記リッジ型導波路構造が電流ブロック層で埋め込まれていることを特徴とする請求項7に記載の半導体レーザ。
- 前記ハイメサ型導波路構造が電流ブロック層で埋め込まれていることを特徴とする請求項8に記載の半導体レーザ。
- 請求項1から10のいずれか1項に記載の半導体レーザが、少なくとも2つ並置されている半導体レーザアレイ。
- DFB部、前記DFB部に隣接したDBR部および前記DBR部に隣接したPD部の各部が形成される基板の上に、裏面側クラッド層の一部および回折格子形成用クラッド層を順に結晶成長する工程と、
前記DFB部に対応する前記回折格子形成用クラッド層に第1回折格子層を、前記DBR部に対応する前記回折格子形成用クラッド層に第2回折格子層をそれぞれエッチングにより形成する工程と、
前記回折格子形成用クラッド層の上に、前記裏面側クラッド層の残部を結晶成長する工程と、
前記DFB部および前記PD部の前記裏面側クラッド層にキャリアを注入する工程と、
前記裏面側クラッド層の上に第1のMQW構造からなる発光層を結晶成長する工程と、
前記DBR部と前記PD部の前記発光層を除去した後に前記第1のMQW構造より実効的バンドギャップエネルギーが小さい第2のMQW構造からなるコア層を結晶成長する工程と、
前記発光層および前記コア層の上に表面側クラッド層およびコンタクト層を順に結晶成長する工程と、
前記DFB部と前記PD部の前記表面側クラッド層および前記コンタクト層にキャリアを注入する工程と、
前記基板を研削により除去する工程と、
前記DFB部と前記PD部の前記コンタクト層の上に表面側電極をそれぞれ形成する工程と、
前記裏面側クラッド層の前記基板の除去により露出した面上に裏面側電極を形成する工程と、
を備える半導体レーザの製造方法。 - レーザ光を導波するリッジ型導波路構造をエッチングにより形成する工程を含む請求項12に記載の半導体レーザの製造方法。
- レーザ光を導波するハイメサ型導波路構造をエッチングにより形成する工程を含む請求項12に記載の半導体レーザの製造方法。
- 前記リッジ型導波路構造を電流ブロック層で埋め込む工程を含む請求項13に記載の半導体レーザの製造方法。
- 前記ハイメサ型導波路構造を電流ブロック層で埋め込む工程を含む請求項14に記載の半導体レーザの製造方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/035549 WO2020065744A1 (ja) | 2018-09-26 | 2018-09-26 | 半導体レーザ、半導体レーザアレイおよび半導体レーザの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020065744A1 JPWO2020065744A1 (ja) | 2021-08-30 |
JP6989026B2 true JP6989026B2 (ja) | 2022-01-05 |
Family
ID=69949346
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020547653A Active JP6989026B2 (ja) | 2018-09-26 | 2018-09-26 | 半導体レーザ、半導体レーザアレイおよび半導体レーザの製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11870213B2 (ja) |
JP (1) | JP6989026B2 (ja) |
CN (1) | CN112714986B (ja) |
WO (1) | WO2020065744A1 (ja) |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58162090A (ja) * | 1982-03-23 | 1983-09-26 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 半導体レ−ザ |
JPS6136987A (ja) * | 1984-07-30 | 1986-02-21 | Nec Corp | 光検出器付分布帰還形半導体レ−ザ |
JPS61191091A (ja) * | 1985-02-20 | 1986-08-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置 |
JPS627186A (ja) * | 1985-07-03 | 1987-01-14 | Toshiba Corp | 半導体レ−ザ装置 |
JPH0433386A (ja) * | 1990-05-30 | 1992-02-04 | Omron Corp | 端面出射型半導体発光素子およびその駆動方法 |
JP3191784B2 (ja) * | 1998-10-29 | 2001-07-23 | 日本電気株式会社 | 回折格子の製造方法及び半導体レーザの製造方法 |
JP2001244558A (ja) * | 2000-03-01 | 2001-09-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体レーザ装置およびその製造方法 |
JP3910041B2 (ja) * | 2001-10-29 | 2007-04-25 | シャープ株式会社 | 窒化物半導体レーザ素子及びこれを備えた半導体光学装置 |
KR100575964B1 (ko) * | 2003-12-16 | 2006-05-02 | 삼성전자주식회사 | 광검출기가 모놀리식 집적된 전계 흡수형 광변조 모듈 |
KR100734874B1 (ko) * | 2005-07-26 | 2007-07-03 | 한국전자통신연구원 | 양방향성 광모듈 |
EP2371044B1 (en) * | 2008-12-03 | 2019-08-28 | Innolume GmbH | Semiconductor laser with low relative intensity noise of individual longitudinal modes and optical transmission system incorporating the laser |
JP5287460B2 (ja) * | 2009-04-17 | 2013-09-11 | 富士通株式会社 | 半導体レーザ |
CN106663916B (zh) * | 2015-02-12 | 2020-09-25 | 古河电气工业株式会社 | 半导体激光装置 |
JP6715589B2 (ja) | 2015-10-29 | 2020-07-01 | 日本ルメンタム株式会社 | 半導体光素子、アレイ半導体光素子、及び光モジュール |
CA3013431A1 (en) * | 2016-02-04 | 2017-08-10 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Optical transmitter and light intensity monitoring method |
JP6388007B2 (ja) * | 2016-08-08 | 2018-09-12 | 三菱電機株式会社 | 光デバイスの製造方法 |
-
2018
- 2018-09-26 US US15/733,990 patent/US11870213B2/en active Active
- 2018-09-26 WO PCT/JP2018/035549 patent/WO2020065744A1/ja active Application Filing
- 2018-09-26 JP JP2020547653A patent/JP6989026B2/ja active Active
- 2018-09-26 CN CN201880097717.9A patent/CN112714986B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20210218220A1 (en) | 2021-07-15 |
WO2020065744A1 (ja) | 2020-04-02 |
CN112714986B (zh) | 2023-07-07 |
US11870213B2 (en) | 2024-01-09 |
CN112714986A (zh) | 2021-04-27 |
JPWO2020065744A1 (ja) | 2021-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7869483B2 (en) | Surface emitting laser | |
EP1841023B1 (en) | Temperature tuning of the wavelength of a laser diode by heating | |
US20070201527A1 (en) | Vertical cavity surface emitting laser | |
US7242699B2 (en) | Wavelength tunable semiconductor laser apparatus | |
JP2012151157A (ja) | 水平共振器垂直出射レーザとその製造方法及び受光素子、並びに水平共振器垂直出射レーザアレイ | |
US7653110B2 (en) | Semiconductor laser apparatus and method for mounting semiconductor laser apparatus | |
US8649410B2 (en) | Semiconductor laser and method for manufacturing the same | |
JP2011049317A (ja) | 半導体レーザ装置 | |
US9985413B2 (en) | Optical semiconductor device and method of fabricating the same | |
JP5314435B2 (ja) | 集積光デバイス及びその製造方法 | |
JP6989026B2 (ja) | 半導体レーザ、半導体レーザアレイおよび半導体レーザの製造方法 | |
US10476237B2 (en) | Quantum cascade laser | |
JP2018098419A (ja) | 半導体レーザ、光源ユニット、通信システム及び波長多重光通信システム | |
JP4130799B2 (ja) | マルチビーム型半導体レーザ | |
JP3918259B2 (ja) | 半導体発光装置とその製造方法 | |
JPS5948975A (ja) | 半導体発光素子 | |
JP2003218462A (ja) | 分布帰還型半導体レーザ装置 | |
JP5082918B2 (ja) | 光偏向器および光偏向機能付半導体レーザ | |
JPH1168221A (ja) | 半導体レーザ | |
EP1391756A1 (en) | Wavelength-selective distributed Bragg reflector device | |
JPH0794827A (ja) | 面発光半導体レーザ素子 | |
JP3943233B2 (ja) | 光半導体装置 | |
JP3911002B2 (ja) | 半導体レーザ素子 | |
JPH1168236A (ja) | 光半導体素子 | |
JP2014146632A (ja) | 半導体レーザ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210204 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211102 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6989026 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |