JP6985342B2 - ビフィドバクテリウム ラクティス gkk2、それを含む組成物、およびアレルギー性喘息改善のためのその使用 - Google Patents

ビフィドバクテリウム ラクティス gkk2、それを含む組成物、およびアレルギー性喘息改善のためのその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6985342B2
JP6985342B2 JP2019148830A JP2019148830A JP6985342B2 JP 6985342 B2 JP6985342 B2 JP 6985342B2 JP 2019148830 A JP2019148830 A JP 2019148830A JP 2019148830 A JP2019148830 A JP 2019148830A JP 6985342 B2 JP6985342 B2 JP 6985342B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gkk2
bifidobacterium lactis
lactis gkk2
allergic asthma
subjects
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019148830A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020074751A (ja
Inventor
勁初 陳
炎錬 陳
詩偉 林
彦博 陳
啓憲 王
毓欣 侯
仰慈 石
静▲ウェン▼ 林
雅君 陳
佳琳 江
Original Assignee
葡萄王生技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 葡萄王生技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 葡萄王生技股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2020074751A publication Critical patent/JP2020074751A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6985342B2 publication Critical patent/JP6985342B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/12Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes
    • A23C9/123Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes using only microorganisms of the genus lactobacteriaceae; Yoghurt
    • A23C9/1234Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes using only microorganisms of the genus lactobacteriaceae; Yoghurt characterised by using a Lactobacillus sp. other than Lactobacillus Bulgaricus, including Bificlobacterium sp.
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K10/00Animal feeding-stuffs
    • A23K10/10Animal feeding-stuffs obtained by microbiological or biochemical processes
    • A23K10/16Addition of microorganisms or extracts thereof, e.g. single-cell proteins, to feeding-stuff compositions
    • A23K10/18Addition of microorganisms or extracts thereof, e.g. single-cell proteins, to feeding-stuff compositions of live microorganisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/38Other non-alcoholic beverages
    • A23L2/382Other non-alcoholic beverages fermented
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/70Clarifying or fining of non-alcoholic beverages; Removing unwanted matter
    • A23L2/84Clarifying or fining of non-alcoholic beverages; Removing unwanted matter using microorganisms or biological material, e.g. enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/135Bacteria or derivatives thereof, e.g. probiotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • A61K35/744Lactic acid bacteria, e.g. enterococci, pediococci, lactococci, streptococci or leuconostocs
    • A61K35/745Bifidobacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2400/00Lactic or propionic acid bacteria
    • A23V2400/51Bifidobacterium
    • A23V2400/531Lactis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K2035/11Medicinal preparations comprising living procariotic cells
    • A61K2035/115Probiotics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Fodder In General (AREA)

Description

本発明は、乳酸菌、それを含む組成物、およびアレルギー性喘息を改善するためのその使用に関する。より具体的には、本発明は、ビフィドバクテリウム ラクティスを含む組成物、細菌の製造方法、および被験者に投与した際に、気道抵抗を低下させ、血清中の非特異的および特異的IgEレベルを低下させ、気管支収縮を緩和し、GSHレダクターゼレベルを上昇させ、肝組織間質液中のGSHレダクターゼレベルを増加させ、それによりアレルギー性喘息を改善するためのこの細菌の使用に関する。
アレルギー反応
アレルギー反応は、通常無害な物質に対する過敏性免疫反応である。そのような反応はさらに、急性または慢性炎症などの有害な症状、またはより深刻な場合には臓器機能障害を引き起こす可能性がある。一般的なアレルギー疾患には、アレルギー性喘息、アレルギー性鼻炎、麻疹、アトピー性皮膚炎が含まれる。
アレルギー性喘息
アレルギー性喘息は気道の疾患であり、その有病率は世界的な環境の悪化とともに上昇し続けている。アレルギー性喘息の最も一般的な兆候には、呼吸困難、咳、胸の圧迫感、喘鳴が含まれる。このような病気は、より深刻な場合には致命的であり得る。さまざまな手段で人体に入ると、環境アレルゲンは最初に感作のプロセスを経る。つまり、アレルゲンは人体に接触するとすぐに抗原特異的な細胞に結合する。次に、抗原特異的細胞はアレルゲンをTリンパ球に提示する。Tリンパ球はTh2細胞に分化し、さまざまな炎症性サイトカインを放出する。同時に、Bリンパ球はアレルゲンによって活性化され、IgE抗体(免疫グロブリンE)を産生する。IgE抗体は血流を介して組織に入り、マスト細胞の表面に結合するため、個人はアレルギー反応を起こしやすくなる。人体が再び同じアレルゲンにさらされると、アレルゲンはマスト細胞表面にあるIgE抗体に結合し、マスト細胞が活性化されてヒスタミン、ロイコトリエン(LT)、インターロイキン(IL)などの炎症性サイトカインを放出し、直接または間接的に気道の炎症反応を引き起こす。これらの反応が起こると、気道が膨らみ、周囲の平滑筋が収縮し、気道が狭くなる。気道が粘液腺から分泌された蓄積粘液で満たされると、急激な気道収縮とそれに続く喘息が発生する。
グルタチオン
グルタチオン(GSH)は、グルタミン酸、システイン、およびγ−アミド結合およびチオール部分を有するグリシンから構成されるトリペプチドである。GSHはほとんどすべての細胞株に存在し、正常な免疫機能の維持に役立つ。GSHレダクターゼは、GSSGをGSHに還元し、それによって免疫系を強化するために体内のGSHのレベルを増加させることができる。
ビフィドバクテリウム
ビフィドバクテリウムは、グラム陽性、非運動性、桿状、およびしばしば分岐した嫌気性細菌の属である。それらは、人間や動物の胃腸管、膣、口に遍在する。1899年、健康な乳児の糞から最初に分離され、後に、特定のビフィドバクテリウム株が食品、医薬品、飼料に添加されるプロバイオティクスとして使用できることが発見された。
研究は、特定の乳酸菌株がIFN−γの発現を増加させ、アレルギー関連IL−4、IL−5および特定のIgEの発現レベルを低下させ、それによりTh2免疫応答を下方制御し、アレルギー応答を軽減し得ることを示唆した。他の研究では、乳酸菌を4ヶ月連続で摂取すると、アレルギーの素因を持つ人々のIFN−γ分泌が増加し、アレルギー症状が改善することが示唆された。近年、プロバイオティクスの早期摂取が、母乳で育てられた乳児のアトピー性皮膚炎の症状の緩和及び発生の低減をもたらし、さらにアレルギー性喘息の発生を減らす可能性があることを示す臨床研究がある。さらに、学者はアシドフィルス菌を使用して二重盲検試験を実施し、アシドフィルス菌がダニや花粉に関連するアレルギー性喘息の症状の緩和に役立つことを発見した。しかし、上記の細菌はどれも気道過収縮を緩和することができない。
本発明は、酸耐性、胆汁耐性および/または熱耐性であるビフィドバクテリウム ラクティスを提供する。ミリリットルあたりのコロニー形成単位は、pH3.2から2.0の培地では約5x10cfu/ml、0.3%胆汁酸塩と混合した液体培地では約5x10cfu/ml、および/または所望の温度で0〜15分間加熱された液体培地では5x10から5x10cfu/mlである。
好ましくは、株はビフィドバクテリウム ラクティス GKK2であり、中国普通微生物菌種保蔵管理センターに寄託されている(ChinaGeneral Microbiological Culture Collection Center)(CGMCC番号15205)。
本発明は、ビフィドバクテリウム ラクティス GKK2を含むアレルギー性喘息改善用組成物を提供する。この菌株は、中国普通微生物菌種保蔵管理センターに寄託されている(CGMCC番号15205)。
本発明はまた、ビフィドバクテリウム ラクティス GKK2の活性物質を含む、アレルギー性喘息を改善するための組成物を提供する。GKK2は、中国普通微生物菌種保蔵管理センターに寄託されている(CGMCC番号15205)。
好ましくは、活性物質は以下の方法により調製される。
(a)ビフィズス菌株を寒天プレートにストリーキングして、単一コロニーを生成し、
(b)ステップ(a)で培養した乳酸菌の単一コロニーを液体培養用の液体培地に接種する。
好ましくは、この方法はさらに、
(c)ステップ(b)で培養された液体培養物を遠心分離して、細菌ペレットを取得するステップと、
(d)ステップ(c)で得られた細菌ペレットを凍結乾燥するステップとを含む。
好ましくは、ステップ(b)は、30〜50℃で、0〜1vvmの窒素または二酸化炭素中で実行され、10〜100rpmで回転し、および/または16〜24時間インキュベートする。
好ましくは、ステップ(d)での凍結乾燥の温度は−196〜−40℃である。
好ましくは、組成物は、賦形剤、防腐剤、希釈剤、充填剤、吸収促進剤、甘味料およびそれらの組み合わせからなる群から選択される添加剤を含む。
好ましくは、組成物は、薬物、飼料、飲料、栄養補助食品、乳製品または健康食品である。
好ましくは、組成物は、粉末、錠剤、顆粒、坐剤、マイクロカプセル、アンプル、液体スプレーまたは坐剤の形態をとる。
本発明のGKK2株は、アレルギー性喘息を改善することが示され証明されている。
好ましくは、アレルギー性喘息を改善する方法に関して、GKK2株を投与された対象は、GKK2株を投与されなかった対象よりも低い気道抵抗を示す。
好ましくは、アレルギー性喘息を改善する方法に関して、GKK2株を投与された対象は、GKK2株を投与されなかった対象よりも低いレベルの血清中の非特異的IgE抗体を示す。
好ましくは、アレルギー性喘息を改善する方法に関して、GKK2株を投与された対象は、GKK2株を投与されなかった対象よりも低いレベルの血清中の特異的IgE抗体を示す。
好ましくは、アレルギー性喘息を改善する方法に関して、GKK2株を投与された対象は、GKK2株を投与されなかった対象よりも低い気管支収縮を示す。
好ましくは、アレルギー性喘息を改善する方法に関して、GKK2株を投与された対象は、GKK2株を投与されなかった対象よりも高いレベルの肝組織間質液中のGSHレダクターゼを示す。
酸耐性試験後のコロニーの数を示す。 胆汁酸塩耐性試験後のコロニーの数を示す。 熱耐性試験後のコロニーの数を示す。 実験手順を示す。 気道抵抗試験の結果を示す。 血清中の非特異的IgE抗体のレベルを示す。 血清中の特異的IgE抗体のレベルを示す。 気道組織切片を示す。 GSHレダクターゼのレベルを示す。
乳酸菌の供給源
本発明で使用される乳酸菌は、ビフィドバクテリウム属のビフィドバクテリウム ラクティスである。好ましい実施形態では、乳酸菌は、生後3ヶ月で健康な母乳で育てられた男性の乳児から収集された糞便サンプルから単離され、乳児は、腸の機能やサンプルの微生物叢に影響を与える可能性のあるプロバイオティクスサプリメントを含め、生まれてから薬や健康食品を摂取したことがない。これらのサンプルは黄色の正常などろどろした外観をしており、母乳で育てられた乳児の便の特徴と一致している。取得後、サンプルはすぐにアネロパック(登録商標)を含む嫌気性ジャーに保存され、サンプル中の嫌気性細菌が生きたままになる。その後、サンプルはすぐに実験室に運ばれ、細菌種の分離とスクリーニングが行われる。好ましい実施形態では、この細菌種は、2018年2月12日に台湾の財団法人食品工業発展研究所(Taiwan Food Industry Research and Development Institute)の生物資源収集研究センター(Bioresource Collectionand Research Center)(BCRC−910826)に寄託され、および中国普通微生物菌種保蔵管理センター(No.15205)に寄託された。
GKK2のスクリーニングおよび培養
サンプルを含む嫌気性ジャーは、嫌気性環境を備えた嫌気性ワークステーションを使用して開けられる。2グラムのサンプルを滅菌サンプルスプーンで収集し、200mlの滅菌生理食塩水で均質化する。均質化されたサンプルを1:10〜10に希釈する。混釈平板(Pour plate)法を用いて、希釈液をTOS−MUP培地に移す。サンプルからのビフィドバクテリウム ラクティスのスクリーニングと分離は、より選択的でエンテロバクターの干渉がないことが証明されているため従来のBIM−25培地の代わりにTOS−MUP培地を使用して行われる。ビフィドバクテリウム ラクティスのスクリーニング率は100%にもなる。
混釈平板法を使用して培養した後、プレートを嫌気性ジャー内に配置する。アネロパックを開いて酸素を吸収し、ジャーを密閉する。次に、ジャーを嫌気性ワークステーションから遠ざけ、37±0.5℃のインキュベーターで44〜48時間インキュベートする。
インキュベーション後、嫌気性ジャーを嫌気性ワークステーションに移動して、単一系統の選択および保存のために開ける。保管のために各サンプルから100を超える単一コロニーが選択され、invitro細胞ベースのアッセイを使用して検査される。具体的には、これらのin vitroアッセイは、末梢血単核細胞、一次脾臓細胞、およびマスト細胞を使用して行われる。さらに、HEK293T細胞のCISD2寿命遺伝子も調べられる。複数のin vitroアッセイを使用して、スクリーニングおよび選択される菌株は、免疫システムを高め、体内および皮膚のアレルギー反応を緩和するのに役立つ可能性の高い乳酸菌である。選択後、これらの新規プロバイオティクス株はさらに、乳製品または果物と野菜ジュースの発酵に使用でき、直接食べることができるプロバイオティクス粉末に製造できるため、さまざまな異常な生理学的反応が改善される。
表現型分析
番号Iの乳酸菌(GKK2)と他の種とを、酸耐性試験、胆汁耐性試験および熱耐性試験を使用して比較し、それらの間の表現型の違いを研究する。
耐酸性試験
GKK2、BCRC 17394(台湾の財団法人食品工業発展研究所の生物資源収集研究センターから購入)、B.animalis subsp.Lactis Bi04(American Type Culture Collection、No.ATCC SD 5219に寄託されている)、B.animalis subsp.Lactis BB−12(German Collection of Microorganisms and Cell Cultures、No.DSM 15954に寄託)およびB.animalis subsp.Lactis Bi07(American Type Culture Collection、No.ATCC SD 5220に寄託されている)を含む5種の株が本実験に使用された。HClを最初のMRS液体培地に加えることにより、そのpHレベルは約6.5から3.2、2.4および2.0に調整する。菌株を異なるpH値の培地に接種し、37℃で3時間インキュベートする。次に、形成されたコロニーをカウントする。
結果を図1に示す。初期pH(約6.5)で、GKK2および他の4種のコロニーの数はすべて5×10cfu/mlに達した。pH3.2では、GKK2と他の4種の間に有意差を示すことなく、すべての種のコロニー数がわずかに減少した。pHレベルが2.4および2.0に低下すると、BCRC17394、BB−12およびBi07のコロニー数は6乗台および7乗台に減少し、8乗台に維持されたGKK2のコロニーよりも大幅に低くなった(p<0.05)。そのため、酸性環境では、GKK2のコロニー数は他の種のコロニー数よりも大幅に多くなる。これらの結果は、GKK2が他の種よりも耐酸性であり、したがって胃を通過する際の胃酸に対する耐性が高いことを示唆している。
胆汁耐性試験
GKK2、BCRC 17394(台湾の財団法人食品工業発展研究所の生物資源収集研究センターから購入)、B.animalis subsp.Lactis Bi04(American Type Culture Collection、No.ATCC SD 5219に寄託されている)、B.animalis subsp.Lactis BB−12(German Collection of Microorganisms and Cell Cultures、No.DSM 15954に寄託)およびB.animalis subsp.Lactis Bi07(American Type Culture Collection、No.ATCC SD 5220に寄託されている)を含む5種の株が本実験に使用された。菌株を0.3%胆汁酸塩を含むMRS液体培地に接種し、37℃で30分間インキュベートする。次に、形成されたコロニーがカウントされる。結果を図2に示す。GKK2および他の4種のコロニーの数はすべて、最初のMRS液体培養培地で5x10cfu/mlに達した。一方、BCRC 17394、Bi04、Bi07のコロニー数は、0.3%胆汁酸塩を含むMRSのGKK2のコロニー数よりも有意に低い(p<0.05)が、BB−12とGKK2コロニー数との統計的有意差はない。そのため、胆汁酸塩のある環境では、GKK2のコロニー数は他の種のコロニー数よりも大幅に多くなる。これらの結果は、GKK2は他の種よりも胆汁耐性が高いため、胃腸管を通過する際の胆汁塩に対する耐性が高いことを示唆している。
熱耐性試験
GKK2、BCRC 17394(台湾の財団法人食品工業発展研究所の生物資源収集研究センターから購入)、B.animalis subsp.Lactis Bi04(American Type Culture Collection、No.ATCC SD 5219に寄託されている)、B.animalis subsp.Lactis BB−12(German Collection of Microorganisms and Cell Cultures、No.DSM 15954に寄託)およびB.animalis subsp.Lactis Bi07(American Type Culture Collection、No.ATCC SD 5220に寄託されている)を含む5種の株が本実験に使用された。菌株をMRS液体培地に接種し、70℃で5、10および15分間加熱する。次に、形成されたコロニーがカウントされる。
結果を図3に示す。GKK2および他の4種のコロニーの数はすべて、加熱される前(0分)に5×10cfu/mlに達した。一方、BCRC17394、Bi04、Bi07のコロニー数は、70℃で5分間加熱した後のGKK2のコロニー数よりもかなり少なくなる(p<0.05)。一方、BB−12とGKK2のコロニー数の間には統計的に有意な差はない。他の4種の数は、70℃で15分間加熱した後のGKK2の数よりもかなり少なくなっている(p<0.05)。そのため、高温環境では、GKK2のコロニー数は他の種のコロニー数よりも大幅に多くなる。これらの結果は、GKK2が他の種よりも耐熱性があることを示唆している。乳酸菌は通常、耐熱性ではないため、生き続けるために低温で保存する必要がある。これらの結果は、GKK2が耐熱性であり、周囲温度で保存できることをさらに示唆している。このような機能は、GKK2が製品に存在すると有用であることを示唆している。
細菌培養
上記のビフィドバクテリウム ラクティスからコロニーを拾い、次いで固体培地にストリークする。好ましい実施形態では、固体培地はMRS寒天である。完全に成長したら、ビフィドバクテリウム ラクティスの単一コロニーを液体培養用の液体培地を含むフラスコに接種する。好ましい実施形態では、ビフィドバクテリウム ラクティスは、液体培地で35〜50℃、0〜1vvmの窒素または二酸化炭素中で培養され、10〜100rpmで回転される。好ましい実施形態では、細菌は16から24時間、より好ましくは18時間培養される。好ましい実施形態では、液体培地はMRS液体培地である。好ましい実施形態では、液体培地の成分を以下の表1に示す。
Figure 0006985342
凍結乾燥粉末の調製
乳酸菌種が液体培養で完全に成長したら、液体培地を遠心分離して細菌ペレットを得る。好ましい実施形態では、液体培地は1000から15000rpmで遠心分離される。得られた細菌ペレットを保護剤(6−30%脱脂粉乳)と混合し、低温で保存するために凍結乾燥する。好ましい実施形態では、温度は−196から−40℃に設定される。好ましい実施形態では、混合物は16〜72時間凍結乾燥される。好ましい実施形態では、凍結乾燥混合物は、−30〜0℃で保存される。乳酸菌の凍結乾燥粉末は、以下の細胞実験の原料として、すなわち本願が請求する乳酸菌活性物質の実施形態の一つとして使用するために保存される。本願によって特許請求される乳酸菌活性物質の実施形態はまた、上記の液体媒体およびペレットを含む。
実験動物および実験デザイン
この実験で使用した動物は、国立実験動物センターから購入した5週齢の雄Balb/cマウス24匹であった。マウスは、中国医科大学の実験動物サービスセンターのマウス用の実験室にある個々の換気ケージシステムに保管された。動物施設の温度は22±2℃、相対湿度は40−60%に保たれた。ライトサイクルは自動タイマーによって制御され、07:00から19:00に暗い期間が設定され、19:00から07:00に明るい期間が設定された。動物は、この実験で被験体として使用される前に、2週間の適応期間とともに、食物および無菌の逆浸透水への自由なアクセスが許可された。
動物実験で使用されるアレルギーの動物モデルは、感作を使用して確立することができる。この実験では、抗原としてアレルゲンを使用し、アジュバントとして水酸化アルミニウムを使用した。動物を感作するために、アレルゲンを皮下投与した。血液サンプルから分離された血清中の抗原特異的抗体のレベルを測定することによりアレルギーモデルが正常に確立されたことを確認するために、アレルゲンの注入の1週間前および1週間後に血液が採取された。必要に応じて感作を3〜4回行い、血清中の抗原特異的抗体のレベルがその後の検査に必要なアレルギーモデルの基準を満たすのに十分であるようにした。スプレーを使用して気道アレルゲンに対する感作も確立され、これにより動物はアレルゲンを気道に吸い込んで気道に接触させるようにする。
卵白アルブミン(OVA)を使用したマウスにおけるアレルギーおよび喘息の刺激は、OVA(500μg/ml)および不完全フロイントアジュバント(OVA:IFA=1:1)からなる均一に混合されたエマルジョンに基づいて達成され、すぐに使用する前に、エマルジョンは滅菌膜フィルターを使用してろ過された。上記のアレルゲンは、実験の30、40、50日目にマウスの各グループに皮下投与され、そして、2%OVAアレルゲンの10分間吸入がアレルギー性喘息を誘発できるように、45日目と55日目に各グループにスプレーで投与された。
この実験で使用した5週齢の雄のBalb/cマウス24匹を、通常の生理食塩水を与えた対照群、OVAで感作した感作群、およびOVAで感作した2つの試験群に分けた。OVAで感作されたグループは、それぞれ高用量と低用量のGKK2を与えられた2つの試験群に分けられた。1グループが6匹のマウスから成る合計4つのグループが用意された。GKK2は経管栄養によりマウスに与えられ、用量は、実験動物の表面積と人間の表面積の比に基づいて計算される用量等価換算係数12.3を使用して、ヒトからマウスに換算された。マウスの体重を週に1回測定した。各グループの平均体重が得られた後、マウスの1日投与量を計算できる。これは次の式を使用して、成人のための製造業者のサンプルの1日投与量に基づいている(体重60kgの人の場合、1日あたり20mgおよび100mgであり、1人あたり1日あたりそれぞれ100億および300億コロニーに相当)
マウスの毎日の摂食量(g)=
{成人の用量/60kg(成人の体重)}×マウスの体重(kg)×12.3(ヒトからマウスへの用量減少係数)
試験群に与えられるGKK2用量は、上記の方程式を使用して計算され、表2に示された。
Figure 0006985342
マウスに給餌されるサンプルは、0.9%生理食塩水中に上記用量のGKK2を添加することにより作製された。ステンレス鋼の栄養チューブは、通常75%のアルコールに浸漬し、使用前に取り出して0.9%の生理食塩水で洗浄した。ニードルを1mlの滅菌プラスチックシリンジに挿入して、栄養チューブとして使用した。マウスのグループには、それぞれ0.2mlの生理食塩水(対照群)またはさまざまな濃度のGKK2溶液を経管栄養した。各グループには、上記のサンプルを60日間連続で毎日経管栄養した。図4は、この実験の一般的な手順を示している。
62日目に、採血すべき血液試料および血清のためにすべてのマウスを屠殺した。具体的には、肝門脈から1mlのシリンジを使用して血液サンプルを収集した。マウスから全血サンプルの半分を収集し、白血球の分類とカウントのために抗凝固剤を含む試験管に入れた。他の半分の全血サンプルを収集し、抗凝固剤を含まない試験管に入れ、周囲温度で1時間インキュベートした。次いで、これらのサンプルを1000rpmで10分間遠心分離し、得られた上清を血清と名付けた。血清は、血清およびアレルゲン誘導性の特異的抗体に存在する免疫グロブリンを後で分析するために、−80℃で保存した。
気道抵抗試験
屠殺の1日前に、全身プレチスモグラフィ(WBP、Buxco)を使用して、マウスの非侵襲性気道抵抗を測定した。このWBPは、呼吸パターンの動的な研究を可能にし、専用ソフトウェアを使用して、enhanced Pause(Penh)と呼ばれる単位のない変数で気管支収縮指数を計算する。一般的に、Penhが高いほど気道抵抗が大きいことを示す。この実験では、最初にマウスを動物用チャンバー内に置き、Penh値のベースラインを3分間測定した。次に、噴霧した0.9%NaClに3分間さらし、その後、Penh値をさらに3分間測定した。次に、PenhMchを測定する前に、非特異的気管支収縮剤である噴霧されたメタコリン(6.25mg/ml)にさらに3分間さらした。より高いレベルのメタコリン(12.5mg/ml、25mg/ml、および50mg/ml)を使用して、上記の手順を繰り返した。この実験の結果は、Penh率で表された。データ分析は、メタコリンの各レベルで得られたPenhMch値を、各被験体に与えられた生理食塩水のPenhNaCl値で除算することにより行った。
血清中のIgEレベルの分析
血清中のIgE抗体レベルは、サンドイッチELISAを使用して決定された。さまざまな抗マウスモノクローナル抗体をコーティングバッファー(pH9.6)と適切な量で個別に混合した。得られた混合物をヌンク免疫96ウェルプレート(登録商標)にコーティングし、1時間インキュベートした。結合していないモノクローナル抗体は洗浄バッファーで除去し、ブロッキングバッファー(200μl/ウェル)をウェルに加えて、残留オープン結合部位をブロックした。プレートを室温で30分間インキュベートした後、洗浄バッファーで洗浄した。100μlのマウス血清または既知の濃度のIgE標準液をプレートに加えた。1時間のインキュベーション後、プレートを洗浄バッファーで洗浄した。HRPに結合した抗IgE二次抗体を適切なレベル(100μl/ウェル)で添加した。室温で30分間インキュベートした後、プレートを洗浄バッファーで洗浄した。次に、100μlのTMB基質を加えてHRPと反応させた。15分間の発色後、100μlの2NHSOを添加して反応を停止させ、450nmで吸光度を測定した。吸光度に対してプロットされたIgE標準の標準曲線に基づいて、血清中の抗体の濃度は、回帰式を使用した補間によって推定された。
血清中のアレルゲン誘導性特異的IgEのレベルの分析
血清中のアレルゲン誘導性特異的IgE抗体のレベルは、サンドイッチELISAを使用して決定された。さまざまな抗マウスモノクローナル抗体をコーティングバッファー(pH9.6)と適切な量で個別に混合し、100μl/mlOVA抗原を加えた。得られた混合物をヌンク免疫96ウェルプレートにコーティングし、1時間インキュベートした。結合していないモノクローナル抗体は洗浄バッファーで除去し、ブロッキングバッファー(200μl/ウェル)をウェルに加えて、残留オープン結合部位をブロックした。プレートを室温で30分間インキュベートした後、洗浄バッファーで洗浄した。100μlのマウス血清または既知の濃度のIgE標準液をプレートに加えた。1時間のインキュベーション後、プレートを洗浄バッファーで洗浄した。HRPに結合した抗IgE二次抗体を適切なレベル(100μl/ウェル)で添加した。室温で30分間インキュベートした後、プレートを洗浄バッファーで洗浄した。次に、100μlのTMB基質を加えてHRPと反応させた。15分間の発色後、100μlの2NHSOを添加して反応を停止させ、450nmで吸光度を測定した。吸光度に対してプロットされたIgE標準の標準曲線に基づいて、血清中のアレルゲン誘導性の特異的抗体の濃度は、回帰式を使用した補間によって推定された。
組織切片
気道組織をパラフィンに包埋し、切片にした。次に、ヘマトキシリンおよびエオジン染色(H&E染色)を使用して切片を染色し、顕微鏡で観察した。
GSHレダクターゼレベルの分析
固定量のマウス肝臓をHEPES緩衝液に入れた。実験の前に、サンプルをGSHレダクターゼで後の分析のために−80°Cで保存する必要がある。その濃度の分析は、市販のELISAを使用して行った。
生物統計学的分析
この実験から得られた結果は、平均±SDとして表され、SPSS 12.0ソフトウェアを使用して分析された。グループのペア間の違いは、ダンカンの複数範囲テストを使用して測定された。P<0.05は、統計的に有意な差を示す。結果はSigmaPlot10.0を使用してプロットされた。
結果
気道抵抗試験について、各群の結果を表3に示し、統計分析を図5に示す。
Figure 0006985342
上記の結果は、噴霧された気管支収縮剤メタコリンの濃度が増加するにつれて、腹腔内または吸入によりOVAが投与された感作群の気道抵抗が有意に増加し、最終的には対照群よりも著しく高くなることを示した。そのため、OVA感作マウスモデルの確立に成功したことが証明された。さらに、噴霧された気管支収縮剤メタコリンの濃度が増加しても、GKK2が投与された試験群の気道抵抗は感作群ほど増加しなかった。このような結果は、GKK2投与がOVAアレルゲンによって誘発される気道抵抗の低下に役立つ可能性があることを示唆している。言い換えれば、喘息による気道抵抗が減少する可能性がある。さらに、GKK2のレベルを上げた場合、試験群は気道抵抗のわずかな増加を示した。このような結果は、アレルギー性喘息に対するGKK2の治療効果が濃度に依存することを示唆している。
血清中の非特異的IgE抗体の濃度について、結果を表4に示し、統計分析を図6に示す。
Figure 0006985342
感作マウス(感作群)では、血清中の非特異的IgE抗体の濃度は、対照群のそれらと比較した場合に有意に増加した。GKK2を経管栄養した感作マウス(高用量および低用量の試験群)では、血清中の非特異的IgE抗体の濃度は、感作群と比較して有意に低下し(p<0.05)、最終的には対照群と類似した。このような結果は、GKK2の投与が血清中の非特異的IgE抗体のレベルを低下させ、それによりアレルギー反応を改善する可能性があることを示唆している。
血清中の特定のIgE抗体の濃度について、結果を表5に示し、統計分析を図7に示す。
Figure 0006985342
感作マウス(感作群)では、血清中の特異的IgE抗体の濃度は、対照群のそれらと比較した場合に有意に増加した。GKK2を経管栄養した感作マウス(高用量および低用量の試験群)では、血清中の特定のIgE抗体の濃度は、感作群と比較して有意に低下し(p<0.05)、最終的には対照群のそれと類似した。このような結果は、GKK2の投与が血清中の特定のIgE抗体のレベルを低下させ、それによりアレルギー反応を改善する可能性があることを示唆している。
組織切片に関して、結果を図8に示す。感作マウス(感作群)では、対照群の気道径と比較して気道径が著しく減少した。GKK2を経管栄養した感作マウス(高用量および低用量の試験群)では、気管支収縮は感作群と比較した場合にあまり明らかではなく、対照群と比較した場合に有意な差は見られなかった。このような結果は、GKK2の投与が気管支収縮の緩和と喘息の発生率の低下に役立つ可能性を示唆している。
GSHレダクターゼの濃度について、結果を表6に示し、統計分析を図9に示す。
Figure 0006985342
感作マウス(喘息群)では、GSHレダクターゼのレベルが著しく低下した。GKK2を経管栄養した感作マウスでは、喘息群と比較して、GSHレダクターゼのレベルが大幅に増加した(p<0.05)。このような結果は、GKK2の投与が免疫系の強化を助け、個人のアレルギー反応に対する感受性を低下させ、それにより喘息の発生率を低下させる治療効果を示すことを示唆している。
要約すると、上記の試験結果から、GKK2がアレルギー性喘息によって引き起こされる気管支収縮の緩和、血清中のアレルギー誘発性の非特異的および特異的IgE抗体のレベルの低下、および体内のGSHレダクターゼ濃度の増加に有用であることが証明できる。したがって、ビフィドバクテリウム ラクティス GKK2はアレルギー性喘息の改善に役立つ。
本発明は、GKK2を含む組成物を提供し、アレルギー反応の緩和を助けることができる。
組成物は、添加剤をさらに含む。好ましい実施形態では、組成物は、賦形剤、防腐剤、希釈剤、充填剤、吸収促進剤、甘味料、またはそれらの組み合わせであり得る。賦形剤は、クエン酸ナトリウム、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、スクロースまたはそれらの組み合わせから選択することができる。ベンジルアルコールやパラベンなどの防腐剤は、医薬組成物の貯蔵寿命を延ばすことができる。希釈剤は、水、エタノール、プロピレングリコール、グリセロールまたはそれらの組み合わせから選択することができる。充填剤は、ラクトース、高分子量ポリエチレングリコールまたはそれらの組み合わせから選択することができる。吸収促進剤は、ジメチルスルホキシド(DMSO)、ラウロカプラム、プロピレングリコール、グリセロール、ポリエチレングリコールまたはそれらの組み合わせから選択することができる。甘味料は、アセスルファムK、アスパルテーム、サッカリン、スクラロース、ネオテームまたはそれらの組み合わせから選択することができる。上記の添加物に加えて、乳酸菌活性物質の薬学的効果が影響を受けない限り、実際の必要性に応じて他のものを選択してもよい。
組成物は、製薬産業における様々な製品に開発することができる。好ましい実施形態では、組成物は、薬物、飼料、飲料、栄養補助食品、乳製品または健康食品である。
組成物は、対象のニーズを満たすために様々な形態をとることができる。好ましい実施形態では、組成物は、粉末、錠剤、顆粒、坐剤、マイクロカプセル、アンプル、液体スプレーまたは坐剤形態であり得る。
本発明の組成物は、動物またはヒトに投与することができる。乳酸菌活性物質の効果が影響を受けない限り、任意の剤形にし、剤形に応じて動物またはヒトに適切な経路を介して投与することができる。
組成物の調製
本発明のGKK2が食事に使用される場合、以下に記載される組成物1に関する実施形態は例示的であるものとする。
組成物1:GKK2の凍結乾燥粉末を乳酸菌活性物質(20重量%)として使用し、防腐剤として使用するベンジルアルコール(8重量%)および希釈剤として使用するグリセロール(7wt%)と混合した。得られた混合物を純水(65wt%)に溶解し、将来の使用のために4℃で保存した。「重量%」という表記は、組成物の総重量に対する各成分の重量の割合を指す。
本発明のGKK2が医療用途である場合、以下に記載される組成物2に関する実施形態は例示的であるものとする。
組成物2:GKK2の凍結乾燥粉末を乳酸菌活性物質(20重量%)として使用し、防腐剤として使用するベンジルアルコール(8重量%)、希釈剤として使用するグリセロール(7wt%)、および希釈剤として使用されるスクロース(10wt%)と混合した。得られた混合物を純水(55wt%)に溶解し、将来の使用のために4℃で保存した。「重量%」という表記は、組成物の総重量に対する各成分の重量の割合を指す。
乳酸菌Iの寄託番号(GKK2):CGMCC番号15205

Claims (16)

  1. 中国普通微生物菌種保蔵管理センター(China General Microbiological Culture Collection Center)にCGMCC番号15205で寄託されている、ビフィドバクテリウム ラクティス GKK2
  2. 前記ビフィドバクテリウム ラクティス GKK2、酸耐性、胆汁耐性および/または熱耐性であるビフィドバクテリウム ラクティスであって、ミリリットルあたりのコロニー形成単位は、pH3.2から2.0の培地では約5x10cfu/ml、0.3%胆汁酸塩と混合した液体培地では約5x10cfu/ml、および/または所望の温度で約0〜15分間加熱された液体培地では5x10から5x10cfu/mlである、請求項1に記載のビフィドバクテリウム ラクティス GKK2
  3. 中国普通微生物菌種保蔵管理センターにCGMCC番号15205で寄託されているビフィドバクテリウム ラクティス GKK2を含むアレルギー性喘息改善用組成物。
  4. 形剤、防腐剤、希釈剤、充填剤、吸収促進剤、甘味料およびそれらの組み合わせからなる群から選択される添加剤を含む、請求項3に記載の組成物。
  5. 薬物、飼料、飲料、栄養補助食品、乳製品または健康食品である、請求項3に記載の組成物。
  6. 粉末、錠剤、顆粒、坐剤、マイクロカプセル、アンプル、液体スプレーの形態をとる、請求項3に記載の組成物。
  7. 請求項3〜6のいずれか一項に記載のアレルギー性喘息改善用組成物の製造方法であって、
    固体培地に前記ビフィドバクテリウム ラクティス GKK2をストリーキングして単一コロニーを取得するステップ(a)と、
    前記ステップ(a)で培養した前記ビフィドバクテリウム ラクティス GKK2の単一コロニーを液体培養用の液体培地に接種するステップ(b)と、により前記ビフィドバクテリウム ラクティス GKK2を調製することを含む、製造方法。
  8. 前記ステップ(b)で培養された液体培養物を遠心分離して、細菌ペレットを取得するステップ(c)と、
    前記ステップ(c)で得られた前記細菌ペレットを凍結乾燥するステップ(d)と、をさらに含む、請求項7に記載の製造方法。
  9. ステップ(b)は、30〜50℃で、0〜1vvmの窒素または二酸化炭素中で実行され、10〜100rpmで回転され、および/または16〜24時間インキュベートされる、請求項7に記載の製造方法。
  10. ステップ(d)での前記凍結乾燥の温度は−196〜−40℃である、請求項8に記載の製造方法。
  11. アレルギー性喘息を改善するための組成物を作成するためのビフィドバクテリウム ラクティス GKK2の使用であって、前記ビフィドバクテリウム ラクティス GKK2は中国普通微生物菌種保蔵管理センター(China General Microbiological Culture Collection Center)にCGMCC番号15205で寄託されている、ビフィドバクテリウム ラクティス GKK2の使用。
  12. アレルギー性喘息を改善するために前記ビフィドバクテリウム ラクティス GKK2を投与された対象は、前記ビフィドバクテリウム ラクティス GKK2を投与されなかった対象よりも低い気道抵抗を示す、請求項11に記載の使用
  13. アレルギー性喘息を改善するために前記ビフィドバクテリウム ラクティス GKK2を投与された対象は、前記ビフィドバクテリウム ラクティス GKK2を投与されなかった対象よりも低いレベルの血清中の非特異的IgE抗体を示す、請求項11に記載の使用
  14. アレルギー性喘息を改善するために前記ビフィドバクテリウム ラクティス GKK2を投与された対象は、前記ビフィドバクテリウム ラクティス GKK2を投与されなかった対象よりも低いレベルの血清中の特異的IgE抗体を示す、請求項11に記載の使用
  15. アレルギー性喘息を改善するために前記ビフィドバクテリウム ラクティス GKK2を投与された対象は、前記ビフィドバクテリウム ラクティス GKK2を投与されなかった対象よりも低い気管支収縮を示す、請求項11に記載の使用
  16. アレルギー性喘息を改善するために前記ビフィドバクテリウム ラクティス GKK2を投与された対象は、前記ビフィドバクテリウム ラクティス GKK2を投与されなかった対象よりも高いレベルの肝組織間質液中のGSHレダクターゼを示す、請求項11に記載の使用
JP2019148830A 2018-08-16 2019-08-14 ビフィドバクテリウム ラクティス gkk2、それを含む組成物、およびアレルギー性喘息改善のためのその使用 Active JP6985342B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW107128653 2018-08-16
TW107128653A TWI709408B (zh) 2018-08-16 2018-08-16 乳雙歧桿菌gkk2、含其之組合物及改善過敏性氣喘之用途

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020074751A JP2020074751A (ja) 2020-05-21
JP6985342B2 true JP6985342B2 (ja) 2021-12-22

Family

ID=69524283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019148830A Active JP6985342B2 (ja) 2018-08-16 2019-08-14 ビフィドバクテリウム ラクティス gkk2、それを含む組成物、およびアレルギー性喘息改善のためのその使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11590180B2 (ja)
JP (1) JP6985342B2 (ja)
CN (1) CN110835614B (ja)
MY (1) MY192498A (ja)
SG (1) SG10201907549UA (ja)
TW (1) TWI709408B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111560335B (zh) * 2020-05-26 2022-09-23 北京科拓恒通生物技术股份有限公司 一株用于缓解哮喘的乳双歧杆菌及其应用
US20230100367A1 (en) * 2021-08-24 2023-03-30 National Yang Ming Chiao Tung University Methods of treating cdgsh iron sulfur domain 2 insufficiency-associated disorders
CN115505543B (zh) * 2022-09-28 2024-01-26 天津小薇生物科技有限公司 一株乳双歧杆菌br001及其发酵方法与改善过敏的应用
CN115518080A (zh) * 2022-10-20 2022-12-27 微康益生菌(苏州)股份有限公司 乳双歧杆菌BLa80在改善和缓解过敏反应上的应用
CN116083323A (zh) * 2023-03-16 2023-05-09 威凯海思(山东)生物工程有限公司 一株可缓解过敏反应的乳双歧杆菌hc2786及其产品和应用

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8936928B2 (en) * 2007-03-26 2015-01-20 Dupont Nutrition Biosciences Aps Probiotics for use in reducing eosinophilia and respiratory allergies
US20160303226A1 (en) * 2013-11-25 2016-10-20 Nestec S.A. Heat-treated formulation of bifidobacterium lactis ncc 2818 reduces allergic manifestations
CN103898018B (zh) * 2014-03-28 2016-05-25 北京科拓恒通生物技术开发有限公司 一种乳双歧杆菌的高密度培养方法及其冻干菌粉制备
CN104531590B (zh) * 2015-01-14 2017-12-08 贵州大学 一株香猪源性降胆固醇、耐氧双歧杆菌bz11
AU2016212100B2 (en) * 2015-01-27 2019-02-21 International N&H Denmark Aps Immunomodulatory composition comprising bifidobacteria
CN107050063A (zh) * 2016-11-08 2017-08-18 江西益盟科技有限公司 治疗过敏体质的乳酸菌组合物及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20200054691A1 (en) 2020-02-20
TWI709408B (zh) 2020-11-11
CN110835614B (zh) 2023-08-25
CN110835614A (zh) 2020-02-25
SG10201907549UA (en) 2020-03-30
MY192498A (en) 2022-08-24
JP2020074751A (ja) 2020-05-21
US11590180B2 (en) 2023-02-28
TW202008994A (zh) 2020-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6985342B2 (ja) ビフィドバクテリウム ラクティス gkk2、それを含む組成物、およびアレルギー性喘息改善のためのその使用
CN102076360B (zh) 益生菌、分泌型免疫球蛋白a和炎症
JP4706016B2 (ja) 炎症性疾患治療におけるビフィドバクテリウム(Bifidobacterium)
CN110923166A (zh) 动物双歧杆菌乳亚种jmcc0025、其分离纯化方法及应用
JP5117171B2 (ja) 抗アレルギーの乳酸菌
Rijnierse et al. Food-derived oligosaccharides exhibit pharmaceutical properties
TWI304736B (ja)
JP7492584B2 (ja) ビフィドバクテリウム・ラクティスbl-99の腸管炎症の抑制における新規な用途
JP2001513990A (ja) 免疫増強作用を有する乳酸菌
CN107075455A (zh) 具有抗炎症及代谢疾病改善功效的植物乳杆菌hac01菌株及其用途
WO2011114645A1 (ja) 抗アレルギー用組成物
Sun et al. Effects of Enterococcus faecium (SF68) on immune function in mice
US20100221226A1 (en) Use of a Bifidobacterium Strain for Preparing a Composition for Preventing and/or Treating Allergic Manifestations
KR20170090359A (ko) 면역조절 작용을 가는 사람 소화관 유래 신규 유산균 및 이의 용도
CN111685255B (zh) 一种增强免疫功能的益生菌固体饮料及其制备方法
JP2006506371A (ja) ラクトバチルス・リューテリ(Lactobacillusreuteri)株を用いる哺乳類における免疫機能の改善方法
JPH02280059A (ja) IgA誘導能を有するビフィドバクテリウム・ロンガム又はビフィドバクテリウム・ブレーベ
US20240041948A1 (en) Compositions and methods using at least one strain of staphylococcus carnosus therapeutically or prophylactically
CN113913330B (zh) 一株调节OVA特异性IgE的植物乳杆菌及其应用
RU2584600C2 (ru) ШТАММ L.bulgaricus, СПОСОБНЫЙ ИНГИБИРОВАТЬ АДГЕЗИЮ ШТАММОВ Н.pylori К ЭПИТЕЛИАЛЬНЫМ КЛЕТКАМ
TW201223534A (en) Novel Lactobacillus strains and their uses for modulating immune response
TW202202160A (zh) 促進排便的組成物及其應用
Hajare Oral administration of LBKV-3 as probiotic enhances immunoglobulin level and faecal microflora in malnutrate children
TWI386163B (zh) 抗過敏之乳酸菌
Kanda et al. Lactic acid bacteria beverage contribution for preventive medicine and nationwide health problems in Japan

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190815

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6985342

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150