JP6983589B2 - 活性金属の処理方法及び処理装置 - Google Patents
活性金属の処理方法及び処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6983589B2 JP6983589B2 JP2017172899A JP2017172899A JP6983589B2 JP 6983589 B2 JP6983589 B2 JP 6983589B2 JP 2017172899 A JP2017172899 A JP 2017172899A JP 2017172899 A JP2017172899 A JP 2017172899A JP 6983589 B2 JP6983589 B2 JP 6983589B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- active metal
- molten salt
- metal
- sodium
- reaction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
Description
なお、以下の実施形態では処理対象の活性金属が金属ナトリウムの例について説明するが、これに限定されず、その他のアルカリ金属又はアルカリ土類金属にも適用可能である。
本実施形態に係る活性金属の処理方法及び処理装置を、図1〜図5を用いて説明する。
(処理装置)
図1は本実施形態に係る活性金属である金属ナトリウムの処理装置の構成図である。
金属ナトリウムの処理装置1は、溶融塩3が収容された反応容器5と、処理対象の金属ナトリウム4と、酸化剤2と、撹拌装置6と、から構成される。
図2は本実施形態に係る活性金属の処理フロー図である。
まず、液体の溶融塩3中に活性金属4と酸化剤2を添加し、酸化還元反応により活性金属4を非金属形態の加工物へ転換する。
2Na + ZnO = Na2O + Zn ・・・ (1)
この酸化還元反応を溶融塩中で行わずに、単に金属ナトリウム4と酸化亜鉛を反応させた場合には、金属ナトリウム4の表面にNa2Oが析出し反応を阻害する可能性がある。
さらに、Na2Oは溶融塩3中に溶解しているため、一般的な気相中での酸化還元反応で想定されるような発火を防ぐことができる。
2Zn + O2 = 2ZnO ・・・ (2)
この回収したZnを酸化剤として再利用することで廃棄物量の発生量を低減することができる。
溶融塩3としてNaCl−CaCl2を用いた場合は、生成したNa2OがCaCl2と反応し、反応式(3)に示すように、最終的にNaClに転換することが可能となる。
Na2O + CaCl2 = 2NaCl + CaO ・・・ (3)
これにより安定した反応物を得ることができるとともに、各種用途に再利用することが可能である。
本実施形態に係る活性金属の処理方法及び処理装置によれば、水を用いずに比較的低温にて金属ナトリウム等の活性金属を安全に安定化することができる。
以下、本実施形態に係る活性金属の処理方法を用いて行った実施例1〜3を説明する。
実施例1を図3により説明する。
本実施例1では、溶融塩3として700℃のNaCl−KCl(50mol%−50mol%)、酸化剤2としてZnOを用い、金属ナトリウム4を処理した。
図3から、金属ナトリウム4が溶融塩3中で酸化還元反応により非金属形態であるNa2Oとなることで、安全かつ安定的に処理されることが明らかとなった。
なお、図3のNa2O(l)の(l)は液体を意味する。
実施例2を図4により説明する。
実施例2では、溶融塩3として700℃のNaCl−CaCl2(50mol%−50mol%)、酸化剤2としてZnOを用いて金属ナトリウム4を処理した。
実施例3を図5により説明する。
実施例3では、溶融塩3として700℃のNaCl−CaCl2(50mol%−50mol%)、酸化剤としてSiO2を用いて金属ナトリウム4を処理した。
Claims (5)
- 活性金属を溶融塩中で金属酸化物と反応させて非金属形態へ転換し、当該溶融塩中へ溶解除去することを特徴とする活性金属の処理方法。
- 前記活性金属がアルカリ金属又はアルカリ土類金属であることを特徴とする請求項1に記載の活性金属の処理方法。
- 前記溶融塩がNaCl−KCl又はNaCl−CaCl2であることを特徴とする請求項1又は2に記載の活性金属の処理方法。
- 請求項1乃至3のいずれかに記載の活性金属の処理方法で使用された前記溶融塩に含まれる金属を再酸化し酸化剤として再利用することを特徴とする活性金属の処理方法。
- 請求項1乃至4のいずれかに記載の活性金属の処理方法を用いて活性金属を溶融塩中で金属酸化物と反応させて非金属形態へ転換し、当該溶融塩中へ溶解除去することを特徴とする活性金属の処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017172899A JP6983589B2 (ja) | 2017-09-08 | 2017-09-08 | 活性金属の処理方法及び処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017172899A JP6983589B2 (ja) | 2017-09-08 | 2017-09-08 | 活性金属の処理方法及び処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019047881A JP2019047881A (ja) | 2019-03-28 |
JP6983589B2 true JP6983589B2 (ja) | 2021-12-17 |
Family
ID=65904760
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017172899A Active JP6983589B2 (ja) | 2017-09-08 | 2017-09-08 | 活性金属の処理方法及び処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6983589B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3670670A1 (en) | 2018-12-18 | 2020-06-24 | Ricoh Company, Ltd. | Nucleic acid analysis method, nucleic acid analysis program, and device for library preparation |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4154607A (en) * | 1977-11-14 | 1979-05-15 | Ethyl Corporation | Process for disposal of sodium sludge |
US5348689A (en) * | 1993-07-13 | 1994-09-20 | Rockwell International Corporation | Molten salt destruction of alkali and alkaline earth metals |
JP3615939B2 (ja) * | 1998-06-30 | 2005-02-02 | 三菱重工業株式会社 | 金属ナトリウム処理装置 |
JP2000171590A (ja) * | 1998-12-03 | 2000-06-23 | Nuclear Development Corp | 金属ナトリウムの安定化処理方法及び装置 |
JP2001013293A (ja) * | 1999-06-29 | 2001-01-19 | Toshiba Corp | 廃金属ナトリウムの処理方法及びそれを用いた廃金属ナトリウム処理装置 |
-
2017
- 2017-09-08 JP JP2017172899A patent/JP6983589B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019047881A (ja) | 2019-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59210210A (ja) | ハロゲン含有物質の分解方法 | |
JP6983589B2 (ja) | 活性金属の処理方法及び処理装置 | |
JPH07144186A (ja) | アルカリ金属及びアルカリ土類金属の溶融塩破壊 | |
CN108101076A (zh) | 含锂废渣的处理方法 | |
KR101388084B1 (ko) | 폐황산으로부터 정제된 황산을 얻는 방법 | |
CN109182767B (zh) | 一种金属锂废渣的无害化处理方法 | |
CN110436489A (zh) | 一种金属锂的无害化处理方法 | |
KR20150094514A (ko) | 황산-과산화수소 용액으로부터 과산화수소를 제거하는 방법 및 그 처리제 | |
US3403985A (en) | Method of treating coated-particle nuclear-reactor fuels | |
CN109264750B (zh) | 一种金属锂废渣的无害化处理方法 | |
US4032615A (en) | Method for the safe disposal of alkali metal | |
US2194441A (en) | Refining lead | |
JP2021188985A (ja) | 活性金属処理方法および活性金属処理装置 | |
JP2007191347A (ja) | 高純度シリコンの製造方法 | |
US1736457A (en) | Composition of matter for and method of purifying fused salt baths | |
US2383281A (en) | Process for producing magnesium containing beryllium | |
JP2020051897A (ja) | 放射性元素の安定化方法 | |
JP7110012B2 (ja) | 活性金属処理装置および活性金属処理方法 | |
JP4373621B2 (ja) | 廃ガラス中のアルカリ成分除去方法 | |
US2040804A (en) | Recovery of beryllium | |
JP2011212530A (ja) | フッ素含有廃棄物からのフッ素除去処理方法および処理装置 | |
JPH01108102A (ja) | ヨウ素の回収装置 | |
JP4174622B2 (ja) | アルカリ性化合物を含む重水のアルカリ性化合物と重水の分離方法 | |
JP4077741B2 (ja) | ホウ素含有廃棄物の処理方法 | |
RU2644589C2 (ru) | Способ переработки беспламенным горением отходов реакторного графита |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20171122 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20171127 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210125 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210622 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210913 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20210913 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20210922 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20210928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211026 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6983589 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |