JP6980030B2 - 家具および家具に使用するためのアッセンブリ - Google Patents

家具および家具に使用するためのアッセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP6980030B2
JP6980030B2 JP2019559798A JP2019559798A JP6980030B2 JP 6980030 B2 JP6980030 B2 JP 6980030B2 JP 2019559798 A JP2019559798 A JP 2019559798A JP 2019559798 A JP2019559798 A JP 2019559798A JP 6980030 B2 JP6980030 B2 JP 6980030B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furniture
cover
hinge
furniture portion
hinges
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019559798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020518740A (ja
Inventor
ガッサー インゴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Julius Blum GmbH
Original Assignee
Julius Blum GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Julius Blum GmbH filed Critical Julius Blum GmbH
Publication of JP2020518740A publication Critical patent/JP2020518740A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6980030B2 publication Critical patent/JP6980030B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D11/00Additional features or accessories of hinges
    • E05D11/0054Covers, e.g. for protection
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D3/00Hinges with pins
    • E05D3/06Hinges with pins with two or more pins
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/70Door leaves
    • E06B3/88Edge-protecting devices for door leaves
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B7/00Special arrangements or measures in connection with doors or windows
    • E06B7/28Other arrangements on doors or windows, e.g. door-plates, windows adapted to carry plants, hooks for window cleaners
    • E06B7/36Finger guards or other measures preventing harmful access between the door and the door frame
    • E06B7/367Finger guards or other measures preventing harmful access between the door and the door frame by covering the gap between the door and the door frame at the hinge side
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D15/00Suspension arrangements for wings
    • E05D15/26Suspension arrangements for wings for folding wings
    • E05D15/264Suspension arrangements for wings for folding wings for bi-fold wings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D15/00Suspension arrangements for wings
    • E05D15/56Suspension arrangements for wings with successive different movements
    • E05D15/58Suspension arrangements for wings with successive different movements with both swinging and sliding movements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D11/00Additional features or accessories of hinges
    • E05D11/0054Covers, e.g. for protection
    • E05D2011/0072Covers, e.g. for protection for the gap between hinge parts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • E05Y2800/40Protection
    • E05Y2800/41Protection against finger injury
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/20Application of doors, windows, wings or fittings thereof for furnitures, e.g. cabinets
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/20Application of doors, windows, wings or fittings thereof for furnitures, e.g. cabinets
    • E05Y2900/212Doors disappearing in pockets in the furniture body

Description

本発明は、家具であって、第1の家具部分と、第2の家具部分と、第1の家具部分と第2の家具部分とを互いに旋回可能に結合する少なくとも2つの家具ヒンジとを備えており、この家具ヒンジが、家具部分の長手方向に沿って互いに間隔を置いて配置されており、第1の家具部分と第2の家具部分との間に隙間が形成され、少なくとも第1の家具ヒンジと第2の家具ヒンジとの間に延在しかつ隙間を少なくとも部分的に被覆することができる少なくとも1つのカバーが設けられており、第1の家具部分と第2の家具部分とが、少なくとも2つの家具ヒンジによって、第1の家具部分と第2の家具部分とが互いに実質的に同一平面を成すように方向付けられた位置に運動可能である、家具に関する。
2つまたはそれ以上の家具ヒンジにより互いに結合された2つの家具部分の間には、家具ヒンジの少なくとも1つの相対位置において隙間が形成されてしまう。この隙間は、指が入り込んで、次いで、家具部分が互いに相対運動させられた際に、痛みを伴う挫傷を引き起こしてしまう。さらに、隙間を通して家具ヒンジのジョイント機構が人目に触れるようになっている。これは、審美性およびクリアなラインに課せられる高まる要求に即しているとは云えない。さらに、隙間によって家具キャビネット内への汚物の侵入が助長されてしまう。
欧州特許出願公開第2899344号明細書には、互いに間隔を置いて配置された2つの家具ヒンジと、1つのカバーとを備えたアッセンブリが示されている。このアッセンブリでは、組付け位置において、家具ヒンジに結合された2つの戸の間に形成される隙間がカバーによって被覆可能である。このカバーは家具ヒンジの運動に連動されており、これによって、カバーが、戸相互の同一平面の位置では、戸同士の間に配置されていて、戸相互の平行な位置では、戸同士の間に形成される隙間の前方に配置されている。したがって、カバーが全ての作動位置において人目に触れることになる。これは、見栄えの点で悪影響を及ぼしてしまう。さらに、家具の外側の継目パターンを隣り合った家具の継目パターンと統一して形成したいといった要望が度々ある。この場合には、常に人目に触れるカバーも同じく悪影響を及ぼしてしまう。
本発明の課題は、冒頭に述べたカテゴリの家具を改良して、前述した複数の欠点のうちの少なくとも1つの欠点が回避されているようにすることである。
このことは、本発明によれば、請求項1の特徴によって解決される。本発明の別の実施例は従属請求項に記載してある。
つまり、本発明によれば、少なくとも1つのカバーが、家具部分の同一平面の位置において第1の家具部分および/または第2の家具部分によって実質的に完全に被覆されていることが提案されている。
したがって、カバーは、家具部分が互いに同一平面を成すように方向付けられた位置において実際に人目に触れないようになっている。よって、家具部分同士の間に形成される隙間を、予め設定された標準寸法でもって設定することができ、隣り合った家具の隙間寸法と統一して形成することができる。
さらに、第1の家具部分と第2の家具部分とが、少なくとも2つの家具ヒンジによって、第1の家具部分と第2の家具部分とが互いに実質的に平行に方向付けられた位置に運動可能であり、少なくとも1つのカバーが、家具部分の平行な位置において家具部分同士の間に配置されていることを提案することができる。こうして、カバーを極めて少ない幅で形成することができ、これによって、カバーが家具部分同士の平行な位置では極めて微かにしか見えないようになっている。
少なくとも1つの家具ヒンジがジョイント軸を有しており、カバーの長手方向が、家具ヒンジのジョイント軸の方向に対して実質的に平行に延びていることを提案することができる。
1つの実施例によれば、カバーが少なくとも1つの家具ヒンジに結合されているかまたは、好ましくは解離可能に結合可能であることを提案することができる。
また、第1の家具部分と第2の家具部分とが、3つまたはそれ以上の家具ヒンジを介して互いに旋回可能に結合されており、カバーが、3つまたはそれ以上の家具ヒンジの間に少なくとも延在していることも可能である。
カバーの幅は、このカバーが、出現する隙間の最大の幅よりも少ない幅を有しているように寸法設定することができる。
第1の家具ヒンジと、第2の家具ヒンジと、言及してきた形態のカバーとを有する、本発明に係る家具に使用するためのアッセンブリに対しても保護が求められる。
本発明の更なる詳細および利点は、図面に示した実施例に基づき明らかである。
第1の家具部分と第2の家具部分とを備えた家具の開放位置を示す図である。 第1の家具部分と第2の家具部分とを備えた家具の閉鎖位置を示す図である。 互いに平行な位置における家具部分を示す図である。 図2aの拡大詳細図である。 互いに所定の角度を成す位置における家具部分を示す図である。 図3aの拡大詳細図である。 互いに同一平面の位置における家具部分を示す図である。 平行な位置を出発点として同一平面の位置への家具部分相互の運動順序を示す図である。 平行な位置を出発点として同一平面の位置への家具部分相互の運動順序を示す図である。 平行な位置を出発点として同一平面の位置への家具部分相互の運動順序を示す図である。 平行な位置を出発点として同一平面の位置への家具部分相互の運動順序を示す図である。 家具ヒンジの実施例の斜視図である。 家具ヒンジの実施例の分解図である。
図1aには、家具キャビネット2を備えた家具1が示してある。この家具1では、第1の家具部分3aと第2の家具部分3bとが、それぞれ家具キャビネット2に対して相対運動可能に支持されている。第1の家具部分3aと第2の家具部分3bとは、少なくとも2つの家具ヒンジ6を介して互いに旋回可能に結合されている。しかしながら、互いに間隔を置いて配置された3つまたはそれ以上の家具ヒンジ6が配置されていてもよい。運動可能に支持された2つの家具部分3a,3bを互いに旋回可能に結合するために形成された家具ヒンジ6は、中央ヒンジと呼ばれることも多い。さらに、同じく家具ヒンジ6を介して互いに旋回可能に結合された2つの別の家具部分4a,4bを設けることもできる。第1の家具部分3aと第2の家具部分3bとの間には、鉛直方向に延びる隙間31が形成される。この隙間31は、万が一指が入り込んだ場合にはその人に重大な怪我を負わせてしまい、家具ヒンジ6が人目に触れることで見栄えを悪くさせてしまい、更には家具キャビネット2内への汚物の侵入を助長してしまう。
家具部分3a,3bと家具部分4a,4bとは、ガイドシステム8によって家具キャビネット2に対して相対運動可能に支持されている。図示の実施例では、家具部分3a,3b;4a,4bがガイドシステム8によって、家具部分3a,3b;4a,4bが互いに実質的に平行に方向付けられた第1の位置と、家具部分3a,3b;4a,4bが互いに実質的に同一平面を成すように方向付けられた第2の位置(図1b)との間で運動可能に支持されている。家具部分3a,3b;4a,4bが互いに平行に方向付けられた第1の位置では、家具部分3a,3b;4a,4bが対を成して、それぞれ家具キャビネット2の側方に配置された中空室7a,7b内に押込み可能となる。ガイドシステム8は、家具部分3a,3b;4a,4bをガイドするための、長手方向(L)を有する第1のガイドレール9を有している。さらに、ガイドシステム8は少なくとも1つの第2のガイドレール(図示せず)を有している。この第2のガイドレールは、組付け状態で第1のガイドレール9の長手方向(L)に対して直交方向に延在している。また、第2のガイドレールによって、家具部分3a,3b;4a,4bが、それぞれ側方の中空室7a,7bに対して出し入れ可能となる。家具部分3aは、ガイドレール9に沿って走行可能に支持されたガイド装置10aに結合されている。これに対して、家具部分4aは、同じく第1のガイドレール9に沿って走行可能に支持された別のガイド装置10bに結合されている。図1bは、家具部分3a,3b;4a,4bが、互いに同一平面を成すように方向付けられた閉鎖位置にある状態を示している。
図2aには、家具部分3a,3bの斜視図が示してある。この家具部分3a,3bは、図面では互いに平行な位置をとっていて、この場合、側方の中空室7a(図1a、図1b)に対して出し入れ可能である。第1の家具部分3aに結合されていて、第1のガイドレール9に沿って運動可能であるガイド装置10aも認めることができる。家具部分3a,3b同士の間には、細長い隙間31が形成される。この隙間31は、カバー5によって少なくとも部分的に被覆可能である。このカバー5は、少なくとも2つの家具ヒンジ6の間に延在している。両家具ヒンジ6は、家具部分3a,3bの長手方向(H)で互いに間隔を置いて配置されている。図2bには、図2aに円で囲んだ範囲が拡大して示してある。図2bでは、カバー5が隙間31を被覆していて、この場合、家具部分3aの狭幅面を越えて少なくとも部分的に張り出していてよい。カバー6は、好ましくは横断面で見てU字形に形成された、例えば金属またはプラスチックから成る形材レールとして形成することができる。
図3aには、互いに所定の角度を成す位置をとっている家具部分3a,3bが示してある。カバー5が家具部分3a,3bの狭幅面を越えて張り出した図2bに示した家具部分3a,3bの互いに平行な(第1の)位置を出発点として、家具部分3a,3bが互いに同一平面内の位置を占めている第2の位置の方向への家具部分3a,3bの運動時に、カバー5が、家具キャビネット2の奥行きの方向に連続的に引き戻されることを認めることができる。
図4には、図面では互いに同一平面内の位置を占めている両家具部分3a,3bの裏側が示してある。第1の家具部分3aと第2の家具部分3bとは、2つまたはそれ以上の家具ヒンジ6を介して互いに旋回可能に結合されている。これらの家具ヒンジ6はそれぞれ、第1の家具部分3aに固定するための第1の金物部材6aと、第2の家具部分3bに固定するための第2の金物部材6bとを有している。第1の金物部材6aと第2の金物部材6bとは、それぞれ少なくとも1つのジョイント軸6cを介して互いに旋回可能に結合されている。家具ヒンジ6は、家具部分3a,3bの長手方向(H)で互いに間隔を置いて配置されている。カバー5は2つの家具ヒンジ6の間に少なくとも延在している。家具部分3a,3bの同一平面の位置では、カバー5が引き戻された位置にあり、これによって、カバー5が、家具部分3a,3bのこの相対位置では前方から人目に触れないようになっている。
図5a〜図5dには、平行な位置を出発点として同一平面の位置への家具部分3a,3b相互の運動過程が示されている。第1の家具部分3aには、第1の金物部材6aが固定されており、第2の家具部分3bには、第2の金物部材6bが固定されている。両金物部材6a,6bは、図4に示したジョイント軸6cを介して互いに旋回可能に結合されている。カバー5は、少なくとも1つの家具ヒンジ6に結合されていてもよいし、代替的には、好ましくは解離可能に結合可能であってもよい。カバー5は、金物部材6a,6bに対して相対運動可能に支持することができる。カバー5の運動は金物部材6a,6b相互の相対運動に連動されている。カバー5の運動を制御するために、第1の金物部材6aが第1のガイドピン11aを有しており、第2の金物部材6bが第2のガイドピン11bを有している。第1のガイドピン11aと第2のガイドピン11bとは、それぞれジョイント軸6cに対してずらされて配置されていて、カバー5に結合されたかまたは解離可能に結合可能である支持体15の切欠き(20a,20b、図6b)の内部にそれぞれ遊びを伴ってガイドされている。図5aには、カバー5が少なくとも部分的に家具部分3a,3bの狭幅面を越えて張り出している家具部分3a,3bの互いに平行な位置が示してある。図示の実施例では、カバー5が、円弧状のまたは湾曲させられた周面を有している。いま、家具部分3a,3bが互いに相対的に旋回させられると(図5b)、カバー5が金物部材6a,6b同士の相対運動によって一緒に運動させられる。家具部分3a,3b相互の更なる位置(図5c)では、カバー5が連続的に引き戻される。家具部分3a,3bの同一平面の位置(図5d)では、カバー5が、第1の家具部分3aの裏側および/または第2の家具部分3bの裏側に配置されており、これによって、カバー5が、家具部分3a,3bの同一平面の位置では前方から実際に見えないようになっている。
家具ヒンジ6は、第1の家具部分3aに当て付けるための第1の当付け面21aと、第2の家具部分3bに当て付けるための第2の当付け面21bとを有している。家具部分3a,3bの平行な位置(図5a)での少なくとも1つのカバー5の幅(B)は、家具ヒンジ6の当付け面21a,21bの間に形成された間隔(B1)よりも小さい。家具部分3a,3bの同一平面の位置(図5d)では、少なくとも1つのカバー5が、家具ヒンジ6の第1の当付け面21aと第2の当付け面21bとに対して引っ込められている。
図6aには、家具ヒンジ6の斜視図が示してある。この家具ヒンジ6は、第1の家具部分3aに固定するための第1の金物部材6aと、第2の家具部分3bに固定するための第2の金物部材6bとを有している。両金物部材6a,6bは、少なくとも1つのジョイント軸6cを介して互いに旋回可能に結合されている。第1の金物部材6aは、少なくとも1つの第1の固定手段17aを介して第1の家具部分3aに組み付けることができる第1のベースプレート12aを有している。この第1のベースプレート12aには、第1の調整プレート13aが運動可能に支持されている。この第1の調整プレート13aの位置は、第1の調整装置14aの操作によって、好ましくは鉛直な方向(Y)に沿って第1のベースプレート12aに対して相対的に調整可能となる。こうして、家具部分3a,3bが組付け状態で互いに相対的に高さ調整可能に支持されている。第2の金物部材6bは、少なくとも1つの第2の固定手段17bを介して第2の家具部分3bに組み付けることができる第2のベースプレート12bを有している。この第2のベースプレート12bには、第2の調整プレート13bが運動可能に支持されている。この第2の調整プレート13bの位置は、第2の調整装置14bの操作によって、好ましくは側方の方向(X)に沿って第2のベースプレート12bに対して相対的に調整可能となる。こうして、家具部分3a,3bが組付け状態で互いに相対的に側方の方向に調整可能となる。図面では、両調整装置14a,14bが、それぞれ緊締ねじを有している。この緊締ねじは、調整プレート13a,13bの長孔の内部で移動可能に配置されている。つまり、調整のためには、緊締ねじが緩められ、ベースプレート12a,12bに対して相対的な調整プレート13a,13bの位置調整が行われ、次いで、緊締ねじが再び締め付けられなければならない。しかしながら、両調整装置14a,14bのうちの少なくとも一方の調整装置がセルフロック式に形成されていてもよい。この場合には、調整要素の操作によって、ベースプレート12a,12bに対して相対的な調整プレート13a,13bの、好ましくは無段式の調整を行うことができる。
家具ヒンジ6は、カバー5に結合されたかまたは解離可能に結合可能である支持体15を有している。この支持体15には、例えばガイド15a,15bを配置または形成することができる。カバー5は、支持体15のガイド15a,15bに押込み可能であるかまたはスナップ嵌め可能である。当然ながら、カバー5は、別種の力接続的なまたは形状接続的な結合によって支持体15に固定されてもよい。第1の調整プレート13aには、上側および下側の(第1の)ガイドピン11aが配置されているのに対して、第2の調整プレート13bには、上側および下側の(第2の)ガイドピン11bが配置されている。第1のガイドピン11aと第2のガイドピン11bとは、それぞれ支持体15の切欠き20a,20b(図6b)内に係合していて、この支持体15の切欠き20a,20b内に遊びを伴ってガイドされている。
図6bには、家具ヒンジ6が分解図で示してある。第1の金物部材6aの第1のベースプレート12aには、第1の調整プレート13aを方向(Y)に調整可能に支持するための少なくとも1つの第1のリニアガイド18aが設けられているのに対して、第2の金物部材6bの第2のベースプレート12bには、第2の調整プレート13bを調整可能に支持するための少なくとも1つの第2のリニアガイド18bが配置または形成されている。支持体15は上側および下側の切欠き20a,20bを有している。両切欠き20a,20b内には、調整プレート13a,13bの上側および下側のガイドピン11a,11bが遊びを伴ってガイドされている。上側および下側の切欠き20a,20bを閉鎖するためには、ねじにより支持体15に固定される上側および下側のカバープレート19a,19bが設けられている。
図面に示した形態と異なり、カバー5は、鉛直方向に延びる隙間31に対してだけでなく、水平方向に延びる隙間31を被覆するために設けられてもよい。この場合には、第2の家具部分3bが、水平方向に延びる軸線を中心として第1の家具部分3aに対して相対的に旋回可能に支持されている。

Claims (17)

  1. 家具(1)であって、第1の家具部分(3a)と、第2の家具部分(3b)と、前記第1の家具部分(3a)と前記第2の家具部分(3b)とを互いに旋回可能に結合する少なくとも2つの家具ヒンジ(6)とを備えており、該家具ヒンジ(6)が、前記家具部分(3a,3b)の長手方向(H)に沿って互いに間隔を置いて配置されており、前記第1の家具部分(3a)と前記第2の家具部分(3b)との間に隙間(31)が形成され、少なくとも第1の前記家具ヒンジ(6)と第2の前記家具ヒンジ(6)との間に延在しかつ前記隙間(31)を少なくとも部分的に被覆することができる少なくとも1つのカバー(5)が設けられており、前記第1の家具部分(3a)と前記第2の家具部分(3b)とが、前記少なくとも2つの家具ヒンジ(6)によって、前記第1の家具部分(3a)と前記第2の家具部分(3b)とが互いに実質的に同一平面を成すように方向付けられた位置に運動可能である、家具(1)において、
    前記少なくとも1つのカバー(5)が、前記家具部分(3a,3b)の前記同一平面の位置において前記第1の家具部分(3a)および/または前記第2の家具部分(3b)によって実質的に完全に覆われており、
    少なくとも1つの家具ヒンジ(6)が、前記第1の家具部分(3a)に当て付けるための第1の当付け面(21a)と、前記第2の家具部分(3b)に当て付けるための第2の当付け面(21b)とを有しており、前記家具部分(3a,3b)が互いに実質的に同一平面を成すように方向付けられた前記家具部分(3a,3b)の位置において、前記少なくとも1つのカバー(5)が、前記少なくとも1つの家具ヒンジ(6)の前記第1および前記第2の当付け面(21a,21b)に対して家具(1)の内側へ引っ込められていることを特徴とする、家具(1)。
  2. 前記第1の家具部分(3a)と前記第2の家具部分(3b)とが、前記少なくとも2つの家具ヒンジ(6)によって、前記第1の家具部分(3a)と前記第2の家具部分(3b)とが互いに実質的に平行に方向付けられた位置に運動可能であり、前記少なくとも1つのカバー(5)が、前記家具部分(3a,3b)の前記平行な位置において前記家具部分(3a,3b)同士の間に配置されていることを特徴とする、請求項1記載の家具。
  3. 前記家具部分(3a,3b)が互いに実質的に平行に方向付けられた前記家具部分(3a,3b)の位置において、前記少なくとも1つのカバー(5)の幅(B)が、前記家具ヒンジ(6)の前記当付け面(21a,21b)同士の間に形成された間隔(B1)よりも小さいことを特徴とする、請求項1または2記載の家具。
  4. 少なくとも1つの家具ヒンジ(6)がジョイント軸(6c)を有しており、前記カバー(5)の長手方向が、前記家具ヒンジ(6)の前記ジョイント軸(6c)の方向に対して実質的に平行に延びていることを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1項記載の家具。
  5. 前記カバー(5)が少なくとも1つの家具ヒンジ(6)に結合されているかまたは、解離可能に結合可能であることを特徴とする、請求項1から4までのいずれか1項記載の家具。
  6. 前記第1の家具部分(3a)と前記第2の家具部分(3b)とが、3つまたはそれ以上の家具ヒンジ(6)を介して互いに旋回可能に結合されており、前記カバー(5)が、前記3つまたはそれ以上の家具ヒンジ(6)の間に少なくとも延在していることを特徴とする、請求項1から5までのいずれか1項記載の家具。
  7. 前記家具部分(3a,3b)が互いに実質的に平行に方向付けられた前記家具部分(3a,3b)の位置において、前記カバー(5)が、前記家具部分(3a,3b)から少なくとも部分的に張り出していることを特徴とする、請求項2から6までのいずれか1項記載の家具。
  8. 前記家具部分(3a,3b)が互いに実質的に同一平面を成すように方向付けられた前記家具部分(3a,3b)の位置において、前記カバー(5)が、前記第1の家具部分(3a)の裏側および/または前記第2の家具部分(3b)の裏側に配置されていることを特徴とする、請求項1から7までのいずれか1項記載の家具。
  9. 少なくとも1つの家具ヒンジ(6)が、前記第1の家具部分(3a)に固定された第1の金物部材(6a)と、前記第2の家具部分(3b)に固定された第2の金物部材(6b)とを有しており、前記第1の金物部材(6a)と前記第2の金物部材(6b)とが、互いの相対運動時に、前記家具ヒンジ(6)の少なくとも1つのジョイント軸(6c)を中心として互いに旋回可能に支持されていることを特徴とする、請求項1から8までのいずれか1項記載の家具。
  10. 前記カバー(5)が、前記少なくとも1つの家具ヒンジ(6)に対して相対運動可能に支持されており、前記カバー(5)の運動が、前記金物部材(6a,6b)の相対運動に連動されていることを特徴とする、請求項9記載の家具。
  11. 前記カバー(5)が、前記金物部材(6a,6b)の相対運動時に、前記両家具部分(3a,3b)に対して対称的に相対運動可能であることを特徴とする、請求項9または10記載の家具。
  12. 第1の家具ヒンジ(6)と、第2の家具ヒンジ(6)と、前記第1の家具ヒンジ(6)および/または前記第2の家具ヒンジ(6)に、解離可能に結合可能であるカバー(5)とを備えた、請求項1から11までのいずれか1項記載の家具(1)に使用するためのアッセンブリ。
  13. 前記家具ヒンジ(6)のうちの少なくとも一方の家具ヒンジ(6)が、第1の家具部分(3a)に固定すべき第1の金物部材(6a)と、第2の家具部分(3b)に固定すべき第2の金物部材(6b)とを有しており、前記第1の金物部材(6a)と前記第2の金物部材(6b)とが、少なくとも1つのジョイント軸(6c)を介して互いに旋回可能に結合されていることを特徴とする、請求項12記載のアッセンブリ。
  14. 少なくとも1つの家具ヒンジ(6)が、前記カバー(5)に結合されたかまたは結合可能である支持体(15)を有していることを特徴とする、請求項13記載のアッセンブリ。
  15. 前記支持体が、第1の切欠き(20a)と、少なくとも1つの第2の切欠き(20b)とを有しており、前記第1の金物部材(6a)の第1のガイドピン(11a)が、前記第1の切欠き(20a)内に遊びを伴ってガイドされており、前記第2の金物部材(6b)の第2のガイドピンが、前記第2の切欠き(20b)内に遊びを伴ってガイドされていることを特徴とする、請求項14記載のアッセンブリ。
  16. 前記カバー(5)が、形材レールとして製造されていることを特徴とする、請求項12から15までのいずれか1項記載のアッセンブリ。
  17. 前記形材レールは、金属またはプラスチックから成ることを特徴とする、請求項16記載のアッセンブリ。
JP2019559798A 2017-05-11 2018-05-04 家具および家具に使用するためのアッセンブリ Active JP6980030B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ATA50398/2017A AT519908B1 (de) 2017-05-11 2017-05-11 Möbel und Anordnung zum Einsatz für ein Möbel
ATA50398/2017 2017-05-11
PCT/AT2018/000033 WO2018204945A1 (de) 2017-05-11 2018-05-04 Möbel und anordnung zum einsatz für ein möbel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020518740A JP2020518740A (ja) 2020-06-25
JP6980030B2 true JP6980030B2 (ja) 2021-12-15

Family

ID=62554899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019559798A Active JP6980030B2 (ja) 2017-05-11 2018-05-04 家具および家具に使用するためのアッセンブリ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11512513B2 (ja)
EP (1) EP3622145A1 (ja)
JP (1) JP6980030B2 (ja)
CN (1) CN110573689B (ja)
AT (1) AT519908B1 (ja)
TW (1) TWI672424B (ja)
WO (1) WO2018204945A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9902608B2 (en) * 2016-03-23 2018-02-27 Howard A. Taylor, Esq. Safety device for reins
US11268310B1 (en) * 2019-07-17 2022-03-08 Ciari Guitars, Inc. Hinge assembly with reinforced abutments
AT523302B1 (de) * 2019-12-19 2023-05-15 Blum Gmbh Julius Anordnung mit einem Möbelscharnier und einer Abdeckung
US11663996B1 (en) 2020-04-28 2023-05-30 Ciari Guitars, Inc. Foldable stringed instrument and related methods
AT524414B1 (de) * 2020-12-17 2022-06-15 Blum Gmbh Julius Möbelbeschlag und Möbel mit einem solchen Möbelbeschlag

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3092870A (en) * 1960-07-15 1963-06-11 Austin R Baer Hinge
US3402422A (en) * 1965-12-10 1968-09-24 Austin R. Baer Hinge
JPS53135946U (ja) * 1977-04-01 1978-10-27
JPS53135946A (en) 1977-04-28 1978-11-28 Teijin Hercules Chem Co Ltd Process for condensing recovery of acetic acid
JPH0349271Y2 (ja) * 1984-12-10 1991-10-21
DE8707024U1 (ja) * 1987-05-15 1987-07-02 Karl Lautenschlaeger Gmbh & Co Kg Moebelbeschlagfabrik, 6107 Reinheim, De
JPH0347380A (ja) 1989-07-13 1991-02-28 Kumahira Safe Co Inc 錠前装置
JPH0616026Y2 (ja) * 1989-09-11 1994-04-27 株式会社タカハシワークス 開き戸用金具
US4976008B1 (en) * 1989-11-06 1996-11-26 Roton Barrier Inc Multi-piece bearing assembly for a hinge structure
US4996739A (en) * 1989-11-06 1991-03-05 Baer Austin R Thrust bearing assembly for hinge structure
US4999878A (en) * 1989-11-29 1991-03-19 Baer Austin R Thrust bearing assembly in a pinless hinge structure
US5062181A (en) * 1991-02-12 1991-11-05 The Stanley Works Continuous hinge with improved bearing design
US5201902A (en) * 1991-06-06 1993-04-13 Baer Austin R Gear hinge with knuckle-type bearing
US5337451A (en) * 1992-08-04 1994-08-16 Pemko Manufacturing Company Gear hinge
US5991975A (en) * 1997-11-05 1999-11-30 Baer; Austin R. Covered pinned hinge
MXPA05013972A (es) * 2003-06-30 2006-05-25 Austin R Baer Bisagra con hoja reforzada.
EP2071108A1 (en) * 2006-10-06 2009-06-17 Famar Muebles, S.L. Hinge for furniture
ITMI20080717A1 (it) * 2008-04-18 2009-10-19 Ceam Amadeo S P A Cerniera a scomparsa perfezionata
JP5312840B2 (ja) * 2008-05-16 2013-10-09 スガツネ工業株式会社 回転部材ヒンジ装置
JP5175676B2 (ja) * 2008-09-30 2013-04-03 パナソニック株式会社 指詰防止具、及びこれを備えた折戸
TWM372879U (en) * 2009-06-22 2010-01-21 Yi-Cen Ruan Adjustable hinge
KR20120041333A (ko) * 2010-10-21 2012-05-02 강병진 가구 힌지용 보호대 조립체
TWM452684U (zh) * 2012-07-31 2013-05-11 Shun-Teng Chen 櫥櫃折門組合結構
ES1077764Y (es) * 2012-09-19 2013-01-10 Famar Muebles S L Bisagra para mobiliario.
US8870309B2 (en) * 2012-12-18 2014-10-28 Shun-Teng Chen Combination cabinet with foldable door
ITCO20130005A1 (it) * 2013-02-25 2014-08-26 Giulio Manzoni Guscio ad almeno due elementi che ingloba totalmente una cerniera per mobili.
CN104420751B (zh) 2013-08-20 2016-12-28 李祯祥 折门用的铰链装置
USD854397S1 (en) * 2017-05-09 2019-07-23 Julius Blum Gmbh Fitting for furniture
US10337224B1 (en) * 2018-01-03 2019-07-02 Architectural Builders Hardware Mfg., Inc. Geared hinge with removable access panel
US10385598B2 (en) * 2018-01-08 2019-08-20 Architectural Builders Hardware Mfg., Inc. Tip for geared hinge
JP6544460B1 (ja) * 2018-04-13 2019-07-17 横浜ゴム株式会社 航空機用化粧室ユニットの出入口開閉用扉を構成する2枚の扉体の結合構造

Also Published As

Publication number Publication date
AT519908A1 (de) 2018-11-15
AT519908B1 (de) 2020-07-15
CN110573689A (zh) 2019-12-13
US11512513B2 (en) 2022-11-29
US20200011105A1 (en) 2020-01-09
TW201901018A (zh) 2019-01-01
WO2018204945A1 (de) 2018-11-15
TWI672424B (zh) 2019-09-21
JP2020518740A (ja) 2020-06-25
EP3622145A1 (de) 2020-03-18
CN110573689B (zh) 2021-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6980030B2 (ja) 家具および家具に使用するためのアッセンブリ
US7647728B2 (en) Sliding doors with cam guides for coplanar closing, particularly for pieces of furniture or similars
RU2587787C2 (ru) Дверная петля для скрытого расположения между дверным полотном и дверной коробкой
EP2715022B1 (en) Device for sliding door leaves with co-planar closure, particularly for furniture and the like
JP6861846B2 (ja) 家具部分を移動可能に支持するためのガイドキャリッジ
JP6864332B2 (ja) 摺動ドアのための接続デバイス
US10506872B2 (en) Work station with in-wall height-adjustment mechanism
KR20180006239A (ko) 미닫이문용 덮개식 바닥레일
TWM501698U (zh) 弧形顯示器支架
RU2670853C2 (ru) Направляющее устройство для раздвижной двери и способ монтажа раздвижной двери
CA3024280A1 (en) System for the rotatable coupling of a closing element and stationary support structure
JP7374329B2 (ja) 家具ヒンジとカバーとを備えたアッセンブリ
BR102015027128A2 (pt) veículo motorizado equipado com seção de assoalho dinâmico
KR101235721B1 (ko) 슬라이딩 도어의 연동장치
US20200063480A1 (en) Furniture hinge
KR101534740B1 (ko) 다관절 슬라이더 장치
JP5376513B2 (ja) 建具
KR101270957B1 (ko) 도어의 여닫이 장치
KR101616092B1 (ko) 가구용 슬라이딩 도어의 고정 브래킷
KR102106891B1 (ko) 방풍장치를 구비한 3중 연동 도어
KR200418258Y1 (ko) 롤러 조립체의 폭 조절 장치
JP4060987B2 (ja) 伸縮扉体のリンク装置
JP3205515U (ja) 引戸連動装置
JP6983375B2 (ja) 吊り下げ式ドアのドアガイド機構
JP5619097B2 (ja) 装飾板付き引き戸

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191031

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6980030

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150