JP6978891B2 - 鶏卵容器 - Google Patents

鶏卵容器 Download PDF

Info

Publication number
JP6978891B2
JP6978891B2 JP2017201530A JP2017201530A JP6978891B2 JP 6978891 B2 JP6978891 B2 JP 6978891B2 JP 2017201530 A JP2017201530 A JP 2017201530A JP 2017201530 A JP2017201530 A JP 2017201530A JP 6978891 B2 JP6978891 B2 JP 6978891B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
egg
protrusions
label
pyramidal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017201530A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019073316A (ja
Inventor
雄二 柴田
Original Assignee
エフピコダイヤフーズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エフピコダイヤフーズ株式会社 filed Critical エフピコダイヤフーズ株式会社
Priority to JP2017201530A priority Critical patent/JP6978891B2/ja
Publication of JP2019073316A publication Critical patent/JP2019073316A/ja
Priority to JP2021184806A priority patent/JP7138762B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6978891B2 publication Critical patent/JP6978891B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Description

この発明は、鶏卵を包装、輸送、販売するために使用する鶏卵容器に関し、特にバーコ
ード(POSマーク)、生産者、鶏卵のサイズ、消費期限などを印刷したラベルを挿入し
て、外から視認し得るように構成したものである。
合成樹脂シートを成型した鶏卵容器は、身部分と、蓋部分と、これら2つの部分を屈曲
自在に連結する連結部分とからなり、身部分および蓋部分には、隔壁によって仕切られ、
各隔壁の交叉部に角錐台形または円錐台形の突出部が形成された複数個(例えば、5個2
列で10個)の鶏卵を入れる収納凹部およびフランジ部が形成されている。
このような鶏卵容器においては、身部分および蓋部分に凹凸が有って、ラベルを貼り付
けることが困難であった。そこで、下記特許文献1に記載のように、蓋部分にラベルを貼
り付け得る平坦面を形成した鶏卵容器が提案されている。
この平坦面に貼り付けるラベルLは、紙または合成樹脂シートなどの表面に、バーコー
ド(POSマーク)、生産者、鶏卵の大きさ(L、M、S)、消費期限などが印刷された
もので、裏面には粘着層が形成されている。
このような粘着層を有するラベルは、高価なものであって、また、使用済みの鶏卵容器
を回収して再生原料として使用する際に、貼着されたラベルの剥離に多大の手数を要し、
しかも、剥がすときに粘着層の糊残りが生じてリサイクルを困難にするという問題があっ
た。
そこで、鶏卵容器の中に鶏卵とともに粘着層を有しない紙などのラベルを挿入するよう
に構成した鶏卵容器が提案されている。
例えば、下記特許文献2に開示された鶏卵容器は、透明な合成樹脂シートを成型したも
のであって、図5の平面図および図6の断面図に示すように、身部分1には、複数の収容
凹部11と、隣接する収容凹部11の間に形成された隔壁部12と、隔壁部12が十字形に交叉す
る部分に上向きに形成された突出部14〜17を備え、さらに、収容凹部11の周囲にフランジ
19が形成されている。
身部分1と屈曲自在な連結部分3を介して一体に形成された蓋部分2は、閉蓋状態にお
いて平坦な天面となる平面面20と、この平坦面20の周囲に形成された四面の側壁21と、こ
れら側壁21で囲まれる開口の周囲にフランジ29が形成されている。
この蓋部分2のフランジ29は、閉蓋状態において、身部分1のフランジ19と重なり合わ
さって、粘着テープなどによる封緘に利用される。
身部分1の収容凹部11は、鶏卵Eの下部(鋭端側)を収納し得る大きさおよび形状を有
しており、閉蓋状態において、鶏卵Eの上部(球形側)と閉じた蓋部分2の天面20の内面
が接近してラベルLを保持するものである。
実用新案登録第2510027号公報 特開2017−19550号公報
鶏卵を入れた容器は、梱包、輸送、店舗における陳列の際に、複数段に積み重ねて取り
扱われており、荷崩れや鶏卵の破損を防ぐためにも積み重ねに耐え得る強度が必要である
上記特許文献2に開示された鶏卵容器においては、蓋部分2の天面となる平面部20に突
出部を設けない代わりに、身部分1から蓋部分2の平面部20に到達する高さの突出部140
〜170を形成して、閉蓋状態においてラベルを天面に押しつけて保持させており、この突
出部140〜170の高さは、従来の鶏卵容器に比してほぼ2倍の高さである。
この突出部は、閉蓋状態においてラベルを保持するとともに、蓋部分2の天面20を支え
ることで、積み重ねに耐え得る強度を付与することもできる。
しかし、合成樹脂シートを真空成型またはブロー成型して、このように高い突出部を形
成すると、厚み方向に大きく引き伸ばされるので薄くなり、鶏卵容器を複数段で積み重ね
た際に、突出部が支柱の機能を果たせなくなる。そのために、原材料の合成樹脂シートに
、従来の鶏卵容器の製造に使用されているシートより厚いものを使用しなければならずコ
スト・アップになっていた。
また、このような合成樹脂シートを成型して高い突出部を形成するには、高度な技術を
要しなければ実現できず、歩留まりを向上させることは容易ではない。
未使用の鶏卵容器は、開蓋状態で数百枚積み重ねて段ボールで梱包した後に、輸送され
る。このように高い突出部が存在すると、ケース内において突出部周辺が大きなデッドス
ペースとなり、突出部が輸送による衝撃を受けやすく、大きく変形してしまうことがあっ
た。
この発明の鶏卵容器は、複数の鶏卵を収容する身部分と、この身部分の一側辺に屈曲自在の連結部を介して連結された蓋部分とよりなる鶏卵容器において、上記身部分には、複数の鶏卵を互いに離間させた状態で保持する隔壁と、この隔壁が十字形に交叉する部分に形成された角錐台形または円錐台形の第1の突出部とを有し、上記蓋部分には、容器の内側に配置されるラベルを視認可能にする平坦面および側壁を有し、閉蓋状態において、身部分の長手方向両端の2つの上記第1の突出部に対向する位置に形成された角錐台形または円錐台形の2つの第2の突出部を有し、鶏卵を入れた蓋状態において、ラベルは、蓋部分の長手方向の側壁と上記2つの第2の突出部とにより位置決めされて、各鶏卵と蓋部分の平坦面との間に保持される。
この発明の鶏卵容器の他の実施形態は、蓋部分に形成した第2の突出部が、縦方向に裁
断した裁断面を有し、両裁断面が内側を向いて対向するように配置されている。
この発明の鶏卵容器によると、身部分から蓋部分の天面部を支える高い突出部を備える
ことなく、廉価に製造することができるとともに、容器の変形による鶏卵の破損を軽減す
ることができ、かつ、未使用の鶏卵容器を輸送する際も突出部を変形することなく輸送す
ることができる。また、封入されたラベルも蓋部分の長手方向の側壁と2つの突出部とに
より安定的に位置決めされる。
この発明の第1の実施形態の鶏卵容器の内面を示す斜視図、 第1の実施形態の鶏卵容器を示す平面図、 第1の実施形態の鶏卵容器の外面を示す斜視図、 この発明の第2の実施形態の鶏卵容器の内面を示す斜視図、 従来の鶏卵容器の一例を示す平面図、 従来の鶏卵容器の一例を示す断面図である。
この発明の第1の実施形態の鶏卵容器は、図1の斜視図および図2の平面図に示すよう
に、合成樹脂シートを成型して、複数個の鶏卵を互いに離間させた状態で保持する収納凹
部11を有する身部分1と、この身部分1と屈曲自在な連結部分3を介して連結された蓋部
分2とよりなる鶏卵容器において、原材料の合成樹脂シートの厚みを厚くすることなく、
ラベルを視認し易い場所に安定的に配置可能であり、かつ積み重ねたときに荷崩れするこ
となく、運搬に耐え得る強度を有するように構成したものである。
この発明の鶏卵容器の身部分1には、複数の鶏卵を互いに離間させた状態で、例えば5
個づつ2列に10個の鶏卵を保持するように、隔壁12によって仕切られた複数の鶏卵を入
れる収納凹部11が形成されており、各隔壁12が十字形に交叉する部分には、角錐台形また
は円錐台形の突出部14〜17が長手方向に4個配列されており、収納凹部11の周囲にはフラ
ンジ部19が形成されている。
図1および図2に示すように、蓋部分2には、閉蓋状態において、身部分1の長手方向
両端の2つの突出部14、17に対向する位置に角錐台形または円錐台形の2つの突出部24、
27が下向きに形成されている。これら2つの突出部24、27は、角錐台形または円錐台形の
中心線からずれた面で縦方向に裁断した形状を有し、それらの裁断面241、271は内側を向
いて対向するように配置されている。
さらに、蓋部分2には、閉蓋状態において、身部分1の両端の2つの突出部14、17を除
く中間の突出部15、16に対向する位置には、突出部を形成することなく、鶏卵とともに入
れられたラベルLを保持する平坦面20が形成されている。
蓋部分2の周囲にはフランジ部29が形成されており、閉蓋状態においては、身部分1の
フランジ部19と重なり合うものであって、粘着テープなどによる封緘に使用する。
図3の外面の斜視図に示すように、蓋部分2の平坦面20の外側の四隅には、四分の一円
形の凸条28が形成されており、鶏卵を入れた状態で鶏卵容器を積重ねたとき、身部分1の
収納凹部11の外側に突出した四隅の先端部111が、四分の一円形の凸条28の中に嵌まって
横滑りすることなく、荷崩れしないように構成されている。
身部分1の各収納凹部11に鶏卵を入れて、開蓋状態の蓋部分2の平坦面20にラベルLを
入れて蓋部分2を閉じると、ラベルLは、各鶏卵と蓋部分2の平坦面20との間に保持さ
れ、蓋部分2の側壁21と2つの突出部24、27により囲まれて位置決めされる。
このように構成された鶏卵容器を複数段に積み重ねても、蓋部分2の平坦面20に2つの
突出部24、27を設けているので、この2つの突出部24、27が身部分の2つの突出部14、17
と突き合わさって柱状体を形成するので、蓋部分の平坦面20に荷重がかかることなく、上
層段の荷重を下層段に伝達できるから、入れられた鶏卵を破損することはないのである。
(第2の実施の形態)
以上で説明した第1の実施形態においては、蓋部分2の平坦面20に設けた角錐台形また
は円錐台形の2つの突出部24、27は、その中心線からずれた面で縦方向に裁断した形状を
有し、それらの裁断面241、271は内側を向いて対向するように配置されているが、第2の
実施形態においては、図4の斜視図に示すように、2つの突出部240、270に裁断面241、2
71を形成しないように構成したものである。
身部分1の各収納凹部11に鶏卵を入れて、開蓋状態の蓋部分2の平坦面20にラベルLを
入れて蓋部分2を閉じると、ラベルLは、各鶏卵と蓋部分2の平坦面20との間に保持され
、蓋部分の側壁21と2つの突出部240、270の側面とにより位置決めされる。
なお、ラベルLとして、長方形のものに限ることなく、図4に示すように、蓋部分2の
2つの突出部240、270に嵌まる切欠きL2を形成して位置決めしてもよいのである。
1 身部分
11 収納凹部
12 隔壁
14〜17 突出部
19、29 フランジ部
2 蓋部分
20 平坦面
21 側壁
24、27 突出部
240、270 突出部
28 四分の一円形の凸条
3 連結部分
L ラベル

Claims (1)

  1. 複数の鶏卵を収容する身部分と、該身部分の一側辺に屈曲自在の連結部を介して連結された蓋部分とよりなる、合成樹脂シートの成型品である鶏卵容器において、
    上記身部分には、複数の鶏卵を互いに離間させた状態で保持する隔壁と、該隔壁が十字形に交叉する部分に形成された角錐台形または円錐台形の第1の突出部とを有し、
    上記蓋部分には、容器の内側に配置されるラベルを視認可能な平坦面および側壁を有し、閉蓋状態において、身部分の長手方向両端の上記2つの第1の突出部に対向する位置に形成され、第1の突出部と突き合わさって柱状体を形成する、角錐台形または円錐台形の2つの第2の突出部を有し、
    鶏卵を入れた蓋状態において、蓋部分の側壁と上記2つの第2の突出部がラベルの縁部を囲んで位置決めすると共に、各鶏卵と蓋部分の平坦面がラベルを上下に保持し、
    2つの第2の突出部は、角錐台形または円錐台形を縦方向に裁断した裁断面を有し、
    両裁断面は、互いに対向するように配置されて、閉蓋状態において、鶏卵によって相対的に押し上げられたラベルの対向する両縁部を位置決めし、
    各裁断面は、角錐台形または円錐台形の中心線から対向側にずれて設けられていることを特徴とする鶏卵容器。
JP2017201530A 2017-10-18 2017-10-18 鶏卵容器 Active JP6978891B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017201530A JP6978891B2 (ja) 2017-10-18 2017-10-18 鶏卵容器
JP2021184806A JP7138762B2 (ja) 2017-10-18 2021-11-12 鶏卵容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017201530A JP6978891B2 (ja) 2017-10-18 2017-10-18 鶏卵容器

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021184806A Division JP7138762B2 (ja) 2017-10-18 2021-11-12 鶏卵容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019073316A JP2019073316A (ja) 2019-05-16
JP6978891B2 true JP6978891B2 (ja) 2021-12-08

Family

ID=66544941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017201530A Active JP6978891B2 (ja) 2017-10-18 2017-10-18 鶏卵容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6978891B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS593411Y2 (ja) * 1978-08-31 1984-01-30 松下電器産業株式会社 カセット収納ケ−ス
JPH0642977Y2 (ja) * 1990-07-06 1994-11-09 守 加茂 卵容器
JPH089386B2 (ja) * 1993-03-10 1996-01-31 守 加茂 鶏卵容器
JP3066749B1 (ja) * 1999-05-14 2000-07-17 守 加茂 鶏卵容器
JP4284442B2 (ja) * 2003-10-30 2009-06-24 守 加茂 食品包装用容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019073316A (ja) 2019-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8640872B2 (en) Egg container with stack-spacing system
US20110139648A1 (en) Dispenser Package Covers
US3360162A (en) Tote box
JPS60229085A (ja) 卵盆等使用のラベル
US20180099775A1 (en) Reclosable paperboard carton
JP6978891B2 (ja) 鶏卵容器
JP2022017582A (ja) 鶏卵容器
SK500142018U1 (sk) Kombi box na prepravu a skladovanie tovaru
JP6531249B2 (ja) 卵の容器
KR200495498Y1 (ko) 상하 8각형 과일포장 종이용기
WO2011014982A1 (zh) 包装容器及其层叠结构
CN101827755B (zh) 可堆叠容器
RU97714U1 (ru) Упаковка для яиц (варианты)
RU151414U1 (ru) Упаковка для яиц и вставка для нее
KR101552621B1 (ko) 통풍구조를 갖는 투명한 덮개사용 과일 포장용기
KR20180000990U (ko) 저비용으로 디자인 변형이 가능한 커버를 가지는 수납박스
JP2010105666A (ja) 収納トレー及び収納体
KR200226928Y1 (ko) 농산물 포장용상자
JP4035828B2 (ja) 鶏卵包装用容器
JP2002019867A (ja) 卵包装用容器
CA2697311C (en) Egg container with stack-spacing system
JP6191909B2 (ja) 容器収納ケース
JP2005104520A (ja) 成形容器
US20180044053A1 (en) Container with reinforced sides
JP2011131905A (ja) 鍔付きピンの梱包材、梱包ユニット及び梱包ユニットの組立方法、開梱方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20171225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200730

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20200730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210730

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211022

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6978891

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150