JP6976581B2 - α−トルキシル酸誘導体およびその医薬組成物 - Google Patents

α−トルキシル酸誘導体およびその医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6976581B2
JP6976581B2 JP2018567019A JP2018567019A JP6976581B2 JP 6976581 B2 JP6976581 B2 JP 6976581B2 JP 2018567019 A JP2018567019 A JP 2018567019A JP 2018567019 A JP2018567019 A JP 2018567019A JP 6976581 B2 JP6976581 B2 JP 6976581B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
aryl
heteroaryl
compound
compound according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018567019A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019510086A5 (ja
JP2019510086A (ja
Inventor
オジマ、イワオ
ドイチュ、デール
カッソチャ、マーティン
フ、コンジェン
トング、シモン
エルメス、マシュー
ヤン、ス
Original Assignee
ザ・リサーチ・ファウンデーション・フォア・ザ・ステイト・ユニバーシティー・オブ・ニューヨーク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ・リサーチ・ファウンデーション・フォア・ザ・ステイト・ユニバーシティー・オブ・ニューヨーク filed Critical ザ・リサーチ・ファウンデーション・フォア・ザ・ステイト・ユニバーシティー・オブ・ニューヨーク
Publication of JP2019510086A publication Critical patent/JP2019510086A/ja
Publication of JP2019510086A5 publication Critical patent/JP2019510086A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6976581B2 publication Critical patent/JP6976581B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/74Esters of carboxylic acids having an esterified carboxyl group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C69/753Esters of carboxylic acids having an esterified carboxyl group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring of polycyclic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • A61K31/167Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the nitrogen of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. lidocaine, paracetamol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/216Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acids having aromatic rings, e.g. benactizyne, clofibrate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41921,2,3-Triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C205/00Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton
    • C07C205/49Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by carboxyl groups
    • C07C205/55Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by carboxyl groups having nitro groups or carboxyl groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/16Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C233/24Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C233/25Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring having the carbon atom of the carboxamide group bound to a hydrogen atom or to a carbon atom of an acyclic saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C61/00Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C61/04Saturated compounds having a carboxyl group bound to a three or four-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/74Esters of carboxylic acids having an esterified carboxyl group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C69/757Esters of carboxylic acids having an esterified carboxyl group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/04Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D215/06Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to the ring carbon atoms having only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/041,2,3-Triazoles; Hydrogenated 1,2,3-triazoles
    • C07D249/061,2,3-Triazoles; Hydrogenated 1,2,3-triazoles with aryl radicals directly attached to ring atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D309/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D309/06Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/04Systems containing only non-condensed rings with a four-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/16Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring the ring being unsaturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/10One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being six-membered, e.g. tetraline
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/04Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings
    • C07C2603/06Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing at least one ring with less than six ring members
    • C07C2603/10Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing at least one ring with less than six ring members containing five-membered rings
    • C07C2603/12Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing at least one ring with less than six ring members containing five-membered rings only one five-membered ring
    • C07C2603/18Fluorenes; Hydrogenated fluorenes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

本願は2016年3月11日に出願された米国仮出願番号62/307,262の優先権を主張するものであり、その内容を参照することにより本願に援用する。
本願を通じて幾つかの刊行物が括弧内に参照する。これらの刊行物の完全な引用は特許請求の範囲の直前に見出されるであろう。本願に関連する先端技術をより十分に記述するために、これらの刊行物中の開示の全ては参照することにより本願に援用する。
本発明は国立衛生研究所により与えられた認可番号DA032232、DA026953、およびDA016419の支援の下に行われた。政府は本発明に一定の権利を有する。
発明の背景
脂質は水に不溶性であるために、細胞を通じてそれらを運搬するためには、種々の脂肪酸結合タンパク質(FABP)チャペロンまたは輸送体を必要とする(Furuhashi,M et al.2008)。FABPは、小胞体上で細胞内部に局在化している酵素である、脂肪酸アミド加水分解酵素(FAAH)によるアナンダミド不活性化の経路の一部である。エンドカンナビノイドであるアナンダミド(アラキドノイルエタノールアミドまたはAEA)は非荷電性の神経調節性脂質であり、それは、FABPによるそれの細胞内取り込みとそれに続くFAAHによるエタノールアミドとアラキドン酸への加水分解を介して不活性化される。
アナンダミドなどのカンナビノイドは中枢神経系(CNS)に対して広範な効果を有し、例えば、動作、記憶、痛覚(nociception)、エンドクリン調節、体温調節、知覚、認知機能、および気分に影響する。同様に遺伝的および薬学的研究により、神経調節物質の放出、運動学習、シナプス可塑性、食欲、および痛覚の知覚を含む、種々の生理学的プロセスにおけるエンドカンナビノイドのシグナル伝達に広範な役割を果たしていることが明らかとなった。アナンダミドはその薬学的効果の多くを、CNSの中のカンナビノイド受容体(CB−1とCB−2)に結合して活性化することにより作製する。FABPの阻害により引き起こされる細胞外アナンダミドの増加は、カンナビノイド受容体1型(CB−1)経路の活性化を引き起こし、神経性および炎症性疼痛の軽減をもたらす。
近年アナンダミド(内在性カンナビノイド)は細胞内輸送体として、FABP5(E−FABP)とFABP7(B−FABP)などのFABPを使用することが示された(Kaczocha,M.et al.2009)。FABPはFAAHと類似した薬物標的であり、なぜならば、各々の阻害剤はアナンダミドの加水分解とそれの細胞内取り込みを低下させ、細胞外アナンダミドのレベルを上げるからである(図1)(Howlett,A.C.et al.2011;Kaczocha,M.et al.2012;Ahn,K.et al.2009)。少数の特異的なFABP阻害剤が述べられている。それらはBMS309403など、FABP4のために特異的に設計されたものであり、それらはメタボリック症候群とアテローム性動脈硬化症において保護効果を奏するので重要である(Barf,T.et al.2009;Sulsky,R.et al.2007)。BMS309403も、推定上のアナンダミド膜貫通運搬体を阻害するように元々設計された他の阻害剤が行うのと同様に、アナンダミドを運搬する他のFABP(FABP5とFABP7など)に結合する(Kaczocha,M.et al.)。
本発明は、下記の構造を有する化合物、
Figure 0006976581
またはそのエナンチオマーもしくはラセミ体;または薬学的に許容されるその塩を提供するものであり:
[ここで、
またはRの一方は−C(=O)OHであり、RまたはRの他方は−C(=O)OR13または−C(=O)O−アルキル−R14であり;
ここで、
13はシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリ−ルであり、および、
14はCF、シクロアルキル、シクロヘテロアルキル、アリールまたはヘテロアリールであり;および、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12は、それぞれ独立に、H、−OR15またはハロゲンであり、
ここでR15はH、C1−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、アリール、またはヘテロアリールであり、
ここで、RまたはRの一方が−C(=O)OHであり、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12がそれぞれHであるときには、RまたはRの他方は、R13が、1−ナフタレンであるか、または2−ナフタレンであるか、またはアルキルが分岐したCアルキルでありかつR14がフェニルである−C(=O)O−アルキル−R14である−C(=O)OR13以外である]。
アナンダミド不活性化とFABP薬物標的を示すスキームである。アナンダミドは拡散によって膜を横断するが、FAAHによる分解のために細胞質を通って小胞体に輸送するためにはFABPを必要とする。FABP阻害剤は分解のためにAEAがFAAHへ運搬されることを妨げ、受容体においてAEAレベルの増加をもたらす。 ベースライン、フロイント完全アジュバント(CFA)、ベヒクル、化合物A、化合物B、化合物C、および化合物Dの待ち時間(秒);および化合物Bと化合物Aである化合物(μg/mL)を示す棒グラフである。化合物Aは化合物3を言い、化合物Bは化合物3のメチルエステルであり、化合物Cは化合物3aを言い、化合物Dは化合物4aを言う。
発明の詳細な説明
本発明は、下記の構造を有する化合物、
Figure 0006976581
またはそのエナンチオマーもしくはラセミ体;または薬学的に許容されるその塩を提供するものであり:
[ここで、
またはRの一方は−C(=O)OHであり、RまたはRの他方は−C(=O)OR13または−C(=O)O−アルキル−R14であり;
ここで、
13はシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリ−ルであり、および、
14はCF、シクロアルキル、シクロヘテロアルキル、アリールまたはヘテロアリールであり;および、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12は、それぞれ独立に、H、−OR15またはハロゲンであり、
ここでR15はH、C1−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、アリール、またはヘテロアリールであり、

ここで、RまたはRの一方が−C(=O)OHであり、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12がそれぞれHであるときには、RまたはRの他方は、R13が、1−ナフタレンであるか、または2−ナフタレンであるか、またはアルキルが分岐したCアルキルでありかつR14がフェニルである−C(=O)O−アルキル−R14である−C(=O)OR13以外である]。
本発明は、下記の構造を有する化合物、
Figure 0006976581
またはそのエナンチオマーもしくはラセミ体;または薬学的に許容されるその塩を提供するものであり;
[ここで、
またはRの一方は−C(=O)OHであり、RまたはRの他方は−C(=O)OR13または−C(=O)O−アルキル−R14であり、
ここで、
13はシクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、および
14はCF、シクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールであり;および、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12は、それぞれ独立に、H、−OR15またはハロゲンであり、
ここで、R15はH、C1−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、アリール、またはヘテロアリールであり、
ここで、RまたはRの一方が−C(=O)OHであり、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12がそれぞれHであるときには、RまたはRの他方は、R13が、1−ナフタレンであるか、または2−ナフタレンであるか、またはアルキルが分岐したCアルキルでありかつR14がフェニルである−C(=O)O−アルキル−R14であ−C(=O)OR13以外である]。
ある態様における化合物は、RまたはRの一方が−C(=O)OHであり、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12はそれぞれHであるとき、RまたはRの他方は、R13が、トリルであるか、1−ナフタレンであるか、または2−ナフタレンであるか、またはアルキルが分岐したCアルキルでありかつR14がフェニルである−C(=O)O−アルキル−R14である−C(=O)OR13以外である。
ある態様における化合物は、RまたはRの一方が−C(=O)OHであり、RまたはRの他方が、R13が1−ナフタレンであるかまたは2−ナフタレンである−C(=O)OR13であるとき、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12の1つはH以外である。
ある態様における化合物は、RまたはRの一方が−C(=O)OHであり、RまたはRの他方が、R13が1−ナフタレンであるかまたは2−ナフタレンである−C(=O)OR13であるとき、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12の2つはH以外である。
ある態様における化合物は、RまたはRの一方が−C(=O)OHであり、RまたはRの他方が、R13が1−ナフタレンであるかまたは2−ナフタレンである−C(=O)OR13であるとき、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12の4つはH以外である。
ある態様における化合物は、RまたはRの一方が−C(=O)R13であり、ここでR13はシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールであり;および、RまたはRの他方は−C(=O)OHである。
ある態様における化合物は、RまたはRの一方が−C(=O)O−アルキル−R14であり、ここで、R14はCF、シクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり;および、RまたはRの他方は−C(=O)OHである。
ある態様における化合物は、RまたはRの一方が−C(=O)O−(C1−6アルキル)−R14であり、ここで、R14はCF、シクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり;および、RまたはRの他方は−C(=O)OHである。
ある態様における化合物は、RまたはRの一方が−C(=O)O−CH−R14であり、ここでR14はCF、シクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり;および、RまたはRの他方は−C(=O)OHである。
ある態様における化合物は、アリールが置換アリールである。
ある態様における化合物は、アリールが、ハロゲン、−OH、ヘテロアリール、C−Cアルキニル、または−O(アルキル)で置換されている。
ある態様における化合物は、アリールが、アミド、アリール、またはヒドロキシアリールで置換されている。
ある態様における化合物は、アリールが、F、Cl、Br、−OH、トリアゾリル、Cアルキニル、または−OCHで置換されている。
ある態様における化合物は、アリールが、F、Cl、Br、−OH、I、−NHC(O)CH、トリアゾリル、Cアルキニル、フェニル、o−ヒドロキシフェニル、または−OCHで置換されている。
ある態様における化合物は、ヘテロアリールが置換ヘテロアリールである。
ある態様における化合物は、ヘテロアリールが、ハロゲン、−OH、ヘテロアリール、C−Cアルキニル、または−O(アルキル)で置換されている。
ある態様における化合物は、ヘテロアリールが、アミド、アリール、またはヒドロキシアリールで置換されている。
ある態様における化合物は、ヘテロアリールが、F、Cl、Br、−OH、トリアゾリル、Cアルキニル、または−OCHで置換されている。
ある態様における化合物は、ヘテロアリールが、F、Cl、Br、−OH、I、NHC(O)CH、トリアゾリル、Cアルキニル、フェニル、o−ヒドロキシフェニル、または−OCHで置換されている。
ある態様における化合物は、シクロアルキルが置換シクロアルキルである。
ある態様における化合物は、シクロアルキルがフェニルまたは縮合ベンゾ基で置換されている。
ある態様における化合物は、シクロアルキルが:
Figure 0006976581
である。
ある態様における化合物は、シクロアルキルが:
Figure 0006976581
である。
ある態様における化合物は、シクロアルキルが:
Figure 0006976581
である。
ある態様における化合物は、シクロアルキルが:
Figure 0006976581
である。
ある態様における化合物は、RまたはRの一方が
Figure 0006976581
であり、RまたはRの他方が−C(=O)OHである。
ある態様における化合物は、RまたはRの一方が
Figure 0006976581
であり、RまたはRの他方が−C(=O)OHである。
ある態様における化合物は、RまたはRの一方が
Figure 0006976581
であり、RまたはRの他方が−C(=O)OHである。
ある態様における化合物は、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12は、それぞれ独立に、H、ハロゲン、または−OR15であり、ここで、R15はHまたはC1-10アルキルである。
ある態様における化合物は、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12は、それぞれ独立に、−H、F、Cl、Br、または−OR15であり、ここで、R15はHまたはC1-6アルキルである。
ある態様における化合物は、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12は、それぞれ独立に、H、Cl、または−OR15であり、ここで、R15はHまたはCHである。
ある態様における化合物は、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12は、それぞれ独立に、Hまたは−NOである。
ある態様における化合物は、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12の1つはH以外である。
ある態様における化合物は、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12の2つはH以外である。
ある態様における化合物は、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12の4つはH以外である。
ある態様における化合物は、R、R、R、R、R、R、R11およびR12はそれぞれ−Hであり;RおよびR10はそれぞれハロゲンまたは−OR15であり、ここで、R15は、−H、C1-10アルキル、C2-10アルケニル、C2-10アルキニル、アリール、またはヘテロアリールである。
ある態様における化合物は、R、R、R、R、R、R、R11およびR12はそれぞれ−Hであり;RおよびR10はそれぞれ−OR15であり、ここで、R15は、−HまたはC1-10アルキルである。
ある態様における化合物は、R、R、R、R、R、R、R11およびR12はそれぞれ−Hであり;RおよびR10はそれぞれ−OR15であり、ここで、R15は、−HまたはC1-6アルキルである。
ある態様における化合物は、R、R、R、R、R、R、R11およびR12はそれぞれ−Hであり;RおよびR10はそれぞれ−OR15であり、ここで、R15は、−HまたはCHである。
ある態様における化合物は、R、R、R、R、R10、およびR11はそれぞれ−Hであり;RおよびR12はそれぞれ−H、ハロゲン、または−OR15であり;およびRおよびRはそれぞれハロゲンまたは−OR15であり、ここで、R15は−H、C1-10アルキル、C2-10アルケニル、C2-10アルキニル、アリール、またはヘテロアリールである。
ある態様における化合物は、R、R、R、R、R10、およびR11はそれぞれ−Hであり;RおよびR12はそれぞれ−H、ハロゲン、または−OR15であり;RおよびRはそれぞれハロゲンまたは−OR15であり、ここで、R15は−HまたはC1-10アルキルである。
ある態様における化合物は、R、R、R、R、R、R10、R11、およびR12はそれぞれ−Hであり;RおよびRはそれぞれF、Br、Cl、または−OR15であり、ここでR15は、−HまたはC1-6アルキルである。
ある態様における化合物は、R、R、R、R、R、R、R11、およびR12はそれぞれ−Hであり;RおよびR10はそれぞれClまたは−OR15であり、ここでR15は、−HまたはCHである。
ある態様における化合物は、R、R、R、R、RおよびR12はそれぞれ−Hであり;R、R、R10およびR11はそれぞれハロゲンまたは−OR15であり、ここでR15は、−H、C1-10アルキル、C2-10アルケニル、C2-10アルキニル、アリール、またはヘテロアリールである。
ある態様における化合物は、R、R、R、R、RおよびR12はそれぞれ−Hであり;R、R、R10およびR11はそれぞれ−OR15であり、ここでR15は、−HまたはC1-10アルキルである。
ある態様における化合物は、R、R、R、R、RおよびR12はそれぞれ−Hであり;R、R、R10およびR11はそれぞれ−OR15であり、ここでR15は、−HまたはC1-6アルキルである。
ある態様における化合物は、R、R、R、R、RおよびR12はそれぞれ−Hであり;R、R、R10およびR11はそれぞれ−OR15であり、ここでR15は、−HまたはCHである。
ある態様における化合物は、R、R、R、R、R、R、R10およびR1aはそれぞれ−Hであり;RおよびR12はそれぞれNOである。
ある態様において、
またはRの一方が−C(=O)OHであり、RまたはRの他方が−C(=O)OR13または−C(=O)O−アルキル−R14であり、
ここで、R13はシクロアルキルまたはアリールであり、および、
14はCFまたはアリールであり;および、
、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12は、それぞれ独立に、Hまたは−OR15であり、
ここでR15はHまたはC1-10アルキルである、
化合物、またはそのエナンチオマーもしくはラセミ体;または薬学的に許容されるその塩である。
ある態様において、
またはRの一方が−C(=O)OHであり、RまたはRの他方が−C(=O)OR13または−C(=O)O−アルキル−R14であり、
ここで、R13はシクロアルキルまたはアリールであり、および、
14はCF、シクロヘテロアルキル、またはアリールであり;および、
、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12は、それぞれ独立に、Hまたは−OR15であり、
ここでR15はHまたはC1-10アルキルである、
化合物、またはそのエナンチオマーもしくはラセミ体;または薬学的に許容されるその塩である。
ある態様における化合物は、RはRと同一であり、RはRと同一であり、RはR10と同一であり、RはR11と同一であり、およびRはR12と同一である。
ある態様における化合物は、R、RおよびRはR12、R、Rと同一であり、RはR11と同一であり、およびRはR10と同一である。
ある態様において、下記の構造を有する化合物:
Figure 0006976581
である。
ある態様において、下記の構造を有する化合物:
Figure 0006976581
またはそのエナンチオマーもしくはラセミ体;または薬学的に許容されるその塩である。
ある態様において、下記の構造を有する化合物:
Figure 0006976581
またはそのエナンチオマーもしくはラセミ体;または薬学的に許容されるその塩である。
ある態様において、下記の構造を有する化合物:
Figure 0006976581
またはそのエナンチオマーもしくはラセミ体;または薬学的に許容されるその塩である。
ある態様における化合物は、R13
Figure 0006976581
であり、
[ここで、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、およびR23は、それぞれ独立に、H、ハロゲン、−NO、−CN、−NHR24、−NR2425、−SR27、−SO28、−OR29、−CO30、CF、−アルキル−NR2425、−アルキル−OR29、C1−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルであり;
ここで、R24、R25、R26、R21、R27、R28、R29、およびR30は、それぞれ独立に、H、CF、C1−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、ヘテロアルキル、シクロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルである]。
ある態様における化合物は、R13
Figure 0006976581
であり、
[ここで、R31、R32、R33、R34およびR35は、それぞれ独立に、H、ハロゲン、−NO、−CN、−NHR24、−NR2425、−SR27、−SO28、−OR29、−CO30、CF、−アルキル−NR2425、−アルキル−OR29、C1−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルであり;
ここで、R24、R25、R26、R21、R27、R28、R29、およびR30は、それぞれ独立に、H、CF、C1−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、ヘテロアルキル、シクロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルである]。
ある態様における化合物は、R14
Figure 0006976581
であり、
[ここで、R31、R32、R33、R34およびR35は、それぞれ独立に、H、ハロゲン、−NO、−CN、−NHR24、−NR2425、−SR27、−SO28、−OR29、−CO30、CF、−アルキル−NR2425、−アルキル−OR29、C1−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルであり;
ここで、R24、R25、R26、R21、R27、R28、R29、およびR30は、それぞれ独立に、H、CF、C1−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、ヘテロアルキル、シクロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルである]。
ある態様における化合物は、R14
Figure 0006976581
であり、
[ここで、R31、R32、R34およびR35は、それぞれ独立に、H、ハロゲン、−NO、−CN、−NHR24、−NR2425、−SR27、−SO28、−OR29、−CO30、CF、−アルキル−NR2425、−アルキル−OR29、C1−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルであり;
ここで、R24、R25、R26、R21、R27、R28、R29、およびR30は、それぞれ独立に、H、CF、C1−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、ヘテロアルキル、シクロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルであり;および
33はハロまたは−OR29であり、ここでR29はHまたはC1−10アルキルである]。
ある態様において、トリアゾロはポリエーテルにより置換されている。
ある態様において、R13はナフチル以外である。ある態様において、R14はナフチル以外である。ある態様において、R13およびR14はそれぞれ、ナフチル以外である。
ある態様において、R13はシクロアルキル、モノアリール、またはヘテロアリールである。
ある態様において、R14はCF、シクロアルキル、シクロヘテロアルキル、モノアリール、またはヘテロアリールである。
ある態様において、RまたはRの一方が−C(=O)O−アルキル−R14であり、ここでR14はCF、シクロアルキル、シクロヘテロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり;および、−C(=O)O−アルキル−R14のアルキルは分岐していない。
本発明は、本発明の化合物および薬学的に許容される担体を含む医薬組成物も提供する。
本発明は、上記化合物の何れかの塩も提供する。
本発明は、上記化合物の何れかのエステルも提供する。
本発明は、上記化合物の何れかのエナンチオマーも提供する。
ある態様において、脂肪酸結合タンパク質(FABP)を本発明の化合物と接触させることを含む、FABPの活性を阻害する方法である。
ある態様における方法では、化合物がFABPリガンドのFABPへの結合を阻害する。
ある態様における方法では、FABPリガンドが内在性カンナビノイドリガンドである。
ある態様における方法では、FABPリガンドが、アナンダミド(AEA)または2−アラキドノイルグリセロール(2−AG)である。
ある態様において、脂肪酸結合タンパク質(FABP)を下記の構造を有する化合物
Figure 0006976581
またはそのエナンチオマーもしくはラセミ体;または薬学的に許容されるその塩と接触させることを含む、FABPの活性を阻害する方法であり:
[ここで、
またはRの一方は−C(=O)OHであり、RまたはRの他方は−C(=O)OR13または−C(=O)O−アルキル−R14であり;
ここで、
13はシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリ−ルであり、および、
14はCF、シクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールであり;および、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12は、それぞれ独立に、H、ハロゲン、または−OR15であり、
ここでR15はH、C1−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、アリール、またはヘテロアリールである]。
ある態様における方法では、化合物がFABPリガンドのFABPへの結合を阻害する。
ある態様における方法では、FABPリガンドが内在性カンナビノイドリガンドである。
ある態様における方法では、FABPリガンドが、アナンダミド(AEA)または2−アラキドノイルグリセロール(2−AG)である。
ある態様における方法では、RまたはRの一方が−C(=O)OHであり、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12がそれぞれHであるときには、RまたはRの他方は、R13が、1−ナフタレンであるか、または2−ナフタレンであるか、またはアルキルが分岐したCアルキルでありかつR14がフェニルである−C(=O)O−アルキル−R14である−C(=O)OR13以外である。
ある態様における方法では、下記の構造を有する化合物、
Figure 0006976581
または薬学的に許容されるその塩である。
化合物3とは、上記の化合物3Aと3Bのラセミ混合物をいう。
本発明の化合物は以下を含む。
Figure 0006976581
Figure 0006976581
Figure 0006976581
Figure 0006976581
ある態様において、化合物は(S,S)エナンチオマーである。ある態様において、化合物は、(R,R)エナンチオマーである。
ある態様において、組成物は(S.S)エナンチオマーが富化されたエナンチオマーの混合物を含む。ある態様において、組成物は(R.R)エナンチオマーが富化されたエナンチオマーの混合物を含む。
ある態様における方法では、化合物は(S,S)エナンチオマーである。ある態様における方法では、化合物は(R,R)エナンチオマーである。
ある態様の脂肪酸結合タンパク質(FABP)の活性を阻害する方法において、化合物はFABPリガンドのFABPへの結合を阻害する。
ある態様の脂肪酸結合タンパク質(FABP)の活性を阻害する方法において、FABPリガンドは内在性カンナビノイドリガンドである。
ある態様の脂肪酸結合タンパク質(FABP)の活性を阻害する方法において、FABPリガンドはアナンダミド(AEA)または2−アラキドノイルグリセロール(2−AG)である。
ある態様においては、動作、記憶、気分、食欲、痛覚、エンドクリン調節、体温調節、知覚、または認知機能の少なくとも1つに影響する、神経学的疾患を処置する(treating)方法である。
ある態様においては、薬物中毒、抑鬱、強迫行為、神経因性疼痛、または運動障害と関連する神経学的疾患を処置する方法である。
ある態様においては、薬物中毒、抑鬱、強迫行為、神経因性疼痛、炎症性疼痛、または運動障害を処置する方法である。
ある態様においては、疼痛、神経因性疼痛、または炎症性疼痛を処置する方法である。
ある態様においては、動作、記憶、気分、食欲、痛覚、エンドクリン調節、体温調節、知覚、または認知機能の少なくとも1つに影響する神経学的疾患に罹患している対象を処置する方法であって、本出願の化合物をその対象に投与することを含む。
ある態様においては、薬物中毒、抑鬱、強迫行為、神経因性疼痛、または運動障害と関連する神経学的疾患に罹患している対象を処置する方法であって、本出願の化合物をその対象に投与することを含む。
ある態様においては、薬物中毒、抑鬱、強迫行為、神経因性疼痛、炎症性疼痛、または運動障害に罹患している対象を処置する方法であって、本願の化合物をその対象に投与することを含む。
ある態様においては、疼痛、神経因性疼痛、または炎症性疼痛に罹患している対象を処置する方法であって、本願の化合物をその対象に投与することを含む。
ここで使用される場合、用語「内在性カンナビノイド」は、カンナビノイド受容体を活性化する任意の分子を含む。そのような受容体の例は、CB1およびCB2である。内在性カンナビノイドの例は、アラキドノイルエタノールアミド(AEA)および2−アラキドノイルグリセロール(2−AG)である。
ここで使用される場合、用語「脂肪酸結合タンパク質」または「FABP」は、カンナビノイド(および敷衍して、脂肪酸アミド(FAA))を、カンナビノイドが加水分解および分解されるFAAHにシャトルする細胞内担体として機能する脂肪酸結合タンパク質(FABP)を指す。さらに、細胞による内在性カンナビノイド(および敷衍して、FAA)の取込み、およびその後の内在性カンナビノイド(および敷衍して、FAA)の加水分解は、FABPにより増強され、内在性カンナビノイド(および敷衍して、FAA)とFABPとの相互作用の阻害は、内在性カンナビノイド(および敷衍して、FAA)の取込みおよび加水分解を減少させる。FABPには、例えば、脂肪酸結合タンパク質1(FABP1)、脂肪酸結合タンパク質2(FABP2)、脂肪酸結合タンパク質3(FABP3)、脂肪酸結合タンパク質4(FABP4)、脂肪酸結合タンパク質5(FABP5)、脂肪酸結合タンパク質6(FABP6)、脂肪酸結合タンパク質7(FABP1)、脂肪酸結合タンパク質8(FABP8)、脂肪酸結合タンパク質9(FABP9)、脂肪酸結合タンパク質10(FABP10)、脂肪酸結合タンパク質11(FABP11)、脂肪酸結合タンパク質5様(FABP5様1)、脂肪酸結合タンパク質5様2(FABP5様2)、脂肪酸結合タンパク質5様3(FABP5様3)、脂肪酸結合タンパク質5様4(FABP5様4)、脂肪酸結合タンパク質5様5(FABP5様5)、脂肪酸結合タンパク質5様6(FABP5様6)、および脂肪酸結合タンパク質5様7(FABP5様7)が含まれる(Chmurzynska et al.2006およびPCT国際特許出願公開第2010/083532A1を参照されたく、これらのそれぞれの内容は、参照によりこれによって組み込まれる)。
ここで使用される場合、用語「治療剤」は、疾患を処置するために使用されるか、または対象に有益な治療効果を与える任意の剤を指す。
ここで使用される場合、語句「相互作用を阻害する」は、内在性カンナビノイドの代謝に対するFABPの自然な効果の、部分的または全体的な、いずれの破壊も指すためにここで用いられる。
ここで使用される場合、用語「活性」は、細胞の内部および/または外部のいずれでもの、基準分子の活性化、産生、発現、合成、細胞間における効果、および/または病理学的もしくは異常な効果を指す。そのような分子には、サイトカイン、酵素、成長因子、プロ成長因子、活性成長因子、およびプロ酵素が含まれるが、それらに限定されない。サイトカイン、酵素、成長因子、プロ成長因子、活性成長因子、およびプロ酵素などの分子は、それらが効果を及ぼしてもよい細胞内で産生、発現、または合成されてもよい。そのような分子はまた、それらが細胞外マトリックスまたは隣接細胞に対して効果を誘起してもよい細胞外マトリックスへと細胞の外部に輸送されてもよい。不活性なサイトカイン、酵素およびプロ酵素の活性化は、細胞の内部および/または外部で起こってもよいこと、ならびに不活性および活性の両方の形態は、細胞の内部および/または外部の任意の場所に存在していてもよいことが理解される。細胞は、正常機能についてのそのような分子の基礎レベルを有してもよいこと、およびそのような活性分子の異常に高いか、または低いレベルは、薬理学的介入によって修正されてもよい病理学的または異常な効果をもたらすことがあり得ることも理解される。
ここで使用される場合、「処置する」は、疾患もしくは障害または疾患もしくは障害の症状の進行を減少させ、遅延させ、停止させ、予防し、好転させ、または何らかで改善することを意味する。
一部の態様において、本発明の化合物には、本発明で使用される化合物の水和物、溶媒和物、および錯体のすべてが含まれる。
一部の態様において、異性中心のキラル中心または別の形態が本発明の化合物中に存在する場合、エナンチオマーおよびジアステレオマーを含めて、そのような異性体(単数)または異性体(複数)のすべての形態はここで包含されることが意図される。
一部の態様において、異性中心のキラル中心または別の形態が本発明の化合物中に存在する場合、エナンチオマー形態だけがここで包含されることが意図される。
キラル中心を有する化合物は、ラセミ混合物、エナンチオマー富化混合物として使用されてもよいか、またはラセミ混合物は、周知の技術を使用して分離されてもよく、個別のエナンチオマーは、単独で使用されてよい。本発明に記載される化合物は、ラセミ形態で、または個別のエナンチオマーとしてある。例6は、ここで含まれる化合物のそれぞれの個別のエナンチオマーを得る方法を提供する。個別のエナンチオマーを得る方法は、2014年1月23日に公開された、国際公開第2014/015276号にも記載されており、その内容は、参照によりこれによって組み込まれる。
ここで使用される場合、「エナンチオマー」は、互いに同一でなく、重ね合わせることができない鏡像体である。任意の所与のキラル化合物について、一対のエナンチオマーだけが存在する。エナンチオマーは、Pure and Applied Chemistry 69,1467−1474,(1997)IUPACに記載されたものを含めて、公知の技術を使用して分離され得る。
化合物が不飽和炭素−炭素二重結合を有する場合、シス(Z)とトランス(E)の両方の異性体が本発明の範囲内にある。
本主題発明の化合物は、自然互変異性型を有してもよい。化合物が、互変異性型、例えば、ケト−エノール互変異性体で存在してもよい場合、それぞれの互変異性型は、平衡または主として一方の型で存在しているかどうかにかかわらず、本発明の範囲内に含まれると企図される。
ここで描写される化合物構造では、水素原子は、非水素原子への4つ未満の結合を有する炭素原子については示されない。しかしながら、十分な水素原子が、オクテット則を満たすように前記炭素原子上に存在することが理解される。
本発明はまた、同位体原子がHであり、および/または同位体原子が13Cであることを含めて、ここで開示される化合物の同位体変異体を提供する。したがって、ここで提供される化合物では、水素は、重水素同位体で富化され得る。本発明は、すべてのそのような同位体形態を包含することが理解されるべきである。
以上に本方法の態様に記載された構造は、以上に記載された化合物の構造と同じであり得ることが理解される。
数値範囲がここで列挙される場合、本発明は、特に断りのない限り、上限と下限の間の、およびそれらを含む、それぞれの整数を企図することが理解される。
別に明記される場合を除いて、本発明の化合物の構造が不斉炭素原子を含む場合、化合物は、ラセミ体、ラセミ体混合物、および単離された単一のエナンチオマーとして出現することが理解される。これらの化合物のそのような異性体型はすべて、本発明に明示的に含まれる。別に明記される場合を除いて、それぞれのステレオジェニック炭素は、RまたはS立体配置のものであってもよい。したがって、特に断りのない限り、そのような非対称(例えば、エナンチオマーおよびジアステオマーのすべて)から生じる異性体は、本発明の範囲内に含まれる。そのような異性体は、古典的な分離技術によって、および立体化学的に制御された合成、例えば、“Enantiomers,Racemates and Resolutions” by J.Jacques,A.Collet and S.Wilen,Pub.John Wiley & Sons,NY,1981に記載されたものによって実質的に純粋な形態で得ることができる。例えば、分割は、キラルカラム上で分取クロマトグラフィーによって行われてもよい。
本主題発明はまた、ここで開示される化合物上に出現する原子の異性体のすべてを含むことが意図される。同位体は、同じ原子数、しかし異なる質量数を有する原子を含む。一般的な例として、および限定することなく、水素の同位体は、三重水素および重水素を含む。炭素の同位体は、C−13およびC−14を含む。
本出願の全体を通しての構造中の炭素のいずれの表記法も、さらなる表記法なしに使用される場合、炭素の同位体すべて、例えば、12C、13C、または14Cを表すことが意図されることが留意される。さらに、13Cまたは14Cを有するいずれの化合物も、ここで開示される化合物のいずれかの構造を具体的に有してもよい。
本明細書全体を通しての構造中の水素のいずれの表記法も、さらなる表記法なしに使用される場合、水素の同位体すべて、例えば、H、H、またはHを表すことが意図される。さらに、HまたはHを有するいずれの化合物も、ここで開示される化合物のいずれかの構造を具体的に有してもよい。
同位体標識化合物は、用いられる非標識試薬の代わりに適切な同位体標識試薬を使用して一般に当業者に公知の慣用技術によって調製され得る。
本発明の方法で使用される化合物において、置換基は、別に具体的に定義されない限り、置換されていても、または無置換であってもよい。
本発明の方法で使用される化合物において、アルキル、ヘテロアルキル、単環、二環、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロ環基は、1つ以上の水素原子を代替の非水素基で置き換えることによってさらに置換され得る。これらには、ハロ、ヒドロキシ、メルカプト、アミノ、カルボキシ、シアノ、カルバモイル、ならびにアミノカルボニルおよびアミノチオカルボニルが含まれるが、それらに限定されない。
本発明の方法で使用される化合物上の置換基および置換パターンは、化学的に安定であり、かつ容易に利用可能な出発材料から当技術分野で公知の技術によって容易に合成され得る化合物を与えるように当業者によって選択され得ることが理解される。置換基がそれ自体2つ以上の基で置換されている場合、これらの複数の基は、安定な構造が結果として生じる限り、同じ炭素または異なる炭素上にあってもよいことが理解される。
本発明の方法で使用される化合物の選択において、当業者は、様々な置換基、すなわち、R、Rなどが、化学構造結合性の周知の原理に従って選択されることを認識する。
ここで使用される場合、「アルキル」は、炭素原子の特定された数を有する分子鎖と直鎖の両方の飽和脂肪族炭化水素基を含み、無置換であっても、または置換されていてもよい。したがって、「C〜Cアルキル」における場合のC〜Cは、それぞれが直鎖状または分岐配置で1、2、・・・、n−1またはnの炭素を有する個別の基を含むと定義される。例えば、「C〜Cアルキル」における場合のC〜Cは、それぞれが直鎖状または分岐配置で1、2、3、4、5、または6つの炭素を有する個別の基を含み、具体的には、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、t−ブチル、ペンチル、ヘキシル、およびオクチルを含む。
ここで使用される場合、「アルケニル」は、少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を有する、直鎖または分岐の、非芳香族炭化水素ラジカルを指し、最大可能な数までの非芳香族炭素−炭素二重結合が、存在してもよく、無置換であっても、または置換されていてもよい。例えば、「C〜Cアルケニル」は、2、3、4、5、または6つの炭素原子、および1、2、3、4、または5つまでの炭素−炭素二重結合をそれぞれ、有するアルケニルラジカルを意味する。アルケニル基には、エテニル、プロペニル、ブテニルおよびシクロヘキセニルが含まれる。
用語「アルキニル」は、少なくとも1つの炭素−炭素三重結合を有する、直鎖または分岐の、炭化水素ラジカルを指し、最大可能な数までの非芳香族炭素−炭素三重結合が、存在してもよく、無置換であっても、または置換されていてもよい。したがって、「C〜Cアルキニル」は、2または3つの炭素原子および1つの炭素−炭素三重結合を有するか、または4または5つの炭素原子および2つまでの炭素−炭素三重結合を有するか、または6つの炭素原子および3つまでの炭素−炭素三重結合を有するアルキニルラジカルを意味する。アルキニル基には、エチニル、プロピニルおよびブチニルが含まれる。
「アルキレン」、「アルケニレン」および「アルキニレン」は、それぞれ、二価のアルカン、アルケンおよびアルキンラジカルをそれぞれ意味するものとする。アルキレン、アルケニレンおよびアルキニレンは、直鎖または分岐であってもよいことが理解される。アルキレン、アルケニレンおよびアルキニレンは、無置換であっても、または置換されていてもよい。
ここで使用される場合、「ヘテロアルキル」は、その鎖または分岐内に特定数の炭素原子および少なくとも1つのヘテロ原子を有する、分子と直鎖の両方の飽和脂肪族炭化水素基を含む。
ここで使用される場合、ここで使用される場合の「ヘテロ環」または「ヘテロシクリル」は、O、NおよびSからなる群から選択される1〜4つのヘテロ原子を有する、5〜10員の非芳香族環を意味することが意図され、二環式基を含む。したがって、「ヘテロシクリル」には、以下:イミダゾリル、ピペラジニル、ピペリジニル、ピロリジニル、モルホリニル、チオモルホルニル、テトラヒドロピラニル、ジヒドロピペリジニル、テトラヒドロチオフェニルなどが含まれるが、それらに限定されない。ヘテロ環が窒素を有する場合、その対応するN−オキシドもこの定義によって包含される。
ここで使用される場合、「シクロアルキル」は、3〜8つの合計炭素原子、またはこの範囲内の任意の数のアルカンの環式環(すなわち、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルまたはシクロオクチル)を意味するものとする。
ここで使用される場合、「単環」は、10つまでの原子の任意の安定な多原子炭素環を含み、無置換であっても、置換されていてもよい。そのような非芳香族単環の例には、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルおよびシクロヘプチルが含まれるが、それらに限定されない。そのような芳香族単環要素の例には、フェニルが含まれるが、それに限定されない。ここで使用される場合、「二環」は、10までの原子の多原子炭素環に縮合している、10までの原子の任意の安定な多原子炭素環を含み、それぞれの環は、独立に無置換であるか、または置換されている。そのような非芳香族二環要素の例には、デカヒドロナフタレンが含まれるが、それに限定されない。そのような芳香族二環要素の例には、ナフタレンが含まれるが、それに限定されない。
ここで使用される場合、「アリール」は、それぞれの環における10までの原子の任意の安定なー単環式、二環式または多環式炭素環を意味することが意図され、ここで、少なくとも1つの環は、芳香族であり、無置換であっても、置換されていてもよい。そのようなアリール要素の例には、フェニル、p−トルエニル(4−メチルフェニル)、ナフチル、テトラヒドロナフチル、インダニル、ビフェニル、フェナントリル、アントリルまたはアセナフチルが含まれる。アリール置換基が二環式であり、かつ一方の環が非芳香族である場合、結合は、芳香族環を介している。
ここで使用される場合、用語「多環式」は、不飽和または部分不飽和の複数の縮合環構造を指し、これは、無置換であっても、置換されていてもよい。
用語「アルキルリル(alkylryl)」は、その中に含まれる水素に対する1つ以上の結合が、上に記載されたとおりのアリール基に対する結合で置き換えられている、上に記載されるとおりのアルキル基を指す。「アリールアルキル」基は、アルキル基からの結合を介してコア分子に結合されていること、およびアリール基は、アルキル基上の置換基として作用することが理解される。アリールアルキル部分の例には、ベンジル(フェニルメチル)、p−トリフルオロメチルベンジル、(4−トリフルオロメチルフェニルメチル)、1−フェニルエチル、2−フェニルエチル、3−フェニルプロピル、2−フェニルプロピルなどが含まれるが、それらに限定されない。
用語「ヘテロアリール」は、ここで使用される場合、それぞれの環で10までの原子の安定な単環式、二環式または多環式環を表し、O、NおよびSからなる群から選択される1〜4つのヘテロ原子を有する。二環式芳香族ヘテロアリール基には、(a)1つの窒素原子を有する6員の芳香族(不飽和)ヘテロ環式環に縮合している;(b)2つの窒素原子を有する5−もしくは6員の芳香族(不飽和)ヘテロ環式環に縮合している;(c)1つの酸素原子もしくは1つの硫黄原子と一緒に1つの窒素原子を有する5員の芳香族(不飽和)ヘテロ環式環に縮合している;または(d)O、NおよびSから選択される1つのヘテロ原子を有する5員の芳香族(不飽和)ヘテロ環式環に縮合している、フェニル、ピリジン、ピリミジンまたはピリジジン環が含まれる。この定義の範囲内のヘテロアリール基には、ベンゾイミダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾフラザニル、ベンゾピラゾリル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾチオフェニル、ベンゾオキサゾリル、カルバゾリル、カルボリニル、シンノリニル、フラニル、インドリニル、インドリル、インドラジニル、インダゾリル、イソベンゾフラニル、イソインドリル、イソキノリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、ナフトピリジニル、オキサジアゾリル、オキサゾリル、オキサゾリン、イソオキサゾリン、オキセタニル、ピラニル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリドピリジニル、ピリダジニル、ピリジル、ピリミジル、ピロリル、キナゾリニル、キノリル、キノキサリニル、テトラゾリル、テトラゾロピリジル、チアジアゾリル、チアゾリル、チエニル、トリアゾリル、アゼチジニル、アジリジニル、1,4-ジオキサニル、ヘキサヒドロアゼピニル、ジヒドロベンゾイミダゾリル、ジヒドロベンゾフラニル、ジヒドロベンゾチオフェニル、ジヒドロベンゾオキサゾリル、ジヒドロフラニル、ジヒドロイミダゾリル、ジヒドロインドリル、ジヒドロイソオキサゾリル、ジヒドロイソチアゾリル、ジヒドロオキサジアゾリル、ジヒドロオキサゾリル、ジヒドロピラジニル、ジヒドロピラゾリル、ジヒドロピリジニル、ジヒドロピリミジニル、ジヒドロピロリル、ジヒドロキノリニル、ジヒドロテトラゾリル、ジヒドロチアジアゾリル、ジヒドロチアゾリル、ジヒドロチエニル、ジヒドロトリアゾリル、ジヒドロアゼチジニル、メチレンジオキシベンゾイル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、アクリジニル、カルバゾリル、シンノリニル、キノキサリニル、ピラゾリル、インドリル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、フラニル、チエニル、ベンゾチエニル、ベンゾフラニル、キノリニル、イソキノリニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、インドリル、ピラジニル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、テトラ-ヒドロキノリンが含まれるが、それらに限定されない。ヘテロアリール置換基が二環式であり、かつ1つの環が非芳香族であるか、またはヘテロ原子をまったく有しない場合、結合は、それぞれ、芳香族環を介してか、またはヘテロ原子含有環を介していることが理解される。ヘテロアリールが窒素原子を有する場合、その対応するN−オキシドも、この定義により包含されることが理解される。
用語「アルキルヘテロアリール」は、その中に含まれる水素原子に対する1つ以上の結合が、上に記載されたとおりのヘテロアリール基に対する結合によって置き換えられている、上に記載されたとおりのアルキル基を指す。「アルキルヘテロアリール」基は、アルキル基からの結合を介してコア分子に結合されていること、およびヘテロアリール基は、アルキル基上の置換基として作用することが理解される。アルキルヘテロアリール部分の例には、−CH−(CN)、−CH−CH−(CN)などが含まれるが、それらに限定されない。
用語「ヘテロ環」または「ヘテロシクリル」は、飽和であり得るかまたは1つ以上の不飽和度を有し、かつ1つ以上のヘテロ原子を有する、単環式または多環式環系を指す。好ましいヘテロ原子には、N−オキシド、硫黄酸化物、および二酸化物を含めて、N、O、および/またはSが含まれる。好ましくは、環は、3〜10員であり、飽和か、または1つ以上の不飽和度を有する、のいずれかである。ヘテロ環は、無置換であっても、置換されていてもよく、複数の置換度が許される。そのような環は、別に「ヘテロシクリル」環、ヘテロアリール環、アリール環、またはシクロアルキル環の1つ以上に任意に縮合されていてもよい。ヘテロ環の例には、テトラヒドロフラン、ピラン、1,4−ジオキサン、1,3−ジオキサン、ピペリジン、ピペラジン、ピロリジン、モルホリン、チオモルホリン、テトラヒドロチオピラン、テトラヒドロチオフェン、1,3−オキサチオランなどが含まれるが、それらに限定されない。
アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル置換基は、別に特に規定されない限り、無置換であっても、置換されていてもよい。本発明の化合物において、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリール基は、1つ以上の水素原子を代替の非水素基で置き換えることによってさらに置換され得る。これらには、ハロ、ヒドロキシ、メルカプト、アミノ、カルボキシ、シアノおよびカルバモイルが含まれるが、それらに限定されない。
ここで使用される場合、用語「ハロゲン」は、F、Cl、Br、およびIを指す。
用語「置換」、「置換された」および「置換基」は、上に記載されたとおりの官能基を指し、ここで、その中に含まれる水素原子に対する1つ以上の結合は、非水素または非炭素原子に対する結合で置き換えられており、ただし、通常原子価は維持され、置換は安定な化合物をもたらす。置換基にはまた、炭素または水素原子に対する1つ以上の結合が、二重または三重結合を含めて、ヘテロ原子に対する1つ以上の結合によって置き換えられている基が含まれる。置換基の例には、上に記載された官能基、およびハロゲン(すなわち、F、Cl,Br、およびI);アルキル基、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル(isopropryl)、n−ブチル、tert−ブチル、およびトリフルオロメチル;ヒドロキシル;アルコキシ基、例えば、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、およびイソプロポキシ;アリールオキシ基、例えば、フェノキシ;アリールアルキルオキシ、例えば、ベンジルオキシ(フェニルメトキシ)およびp−トリフルオロメチルベンジルオキシ(4−トリフルオロメチルフェニルメトキシ);ヘテロアリールオキシ基;スルホニル基、例えば、トリフルオロメタンスルホニル、メタンスルホニル、およびp−トルエンスルホニル;ニトロ、ニトロシル;メルカプト;スルファニル基、例えば、メチルスルファニル、エチルスルファニルおよびプロピルスルファニル;シアノ;アミノ基、例えば、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、エチルアミノ、およびジエチルアミノ;ならびにカルボキシルが含まれる。複数の置換基部分が開示されるか、または特許請求される場合、その置換化合物は、1つ以上の開示または特許請求された置換部分によって、単独または複数で独立に置換され得る。独立に置換されることによって、(2つ以上の)置換基が同じであるか、または異なることができる。
用語「トリル」は、トルエンに由来する3つのCH−異性体基の一つを指す。
用語「ナフタレン」は、ベンゼン環の縮合対からなる二環式芳香族炭化水素を指す。
本発明の化合物上の置換基および置換パターンは、化学的に安定であり、かつ以下に示される方法と同様に、容易に入手可能な出発材料から、当技術分野で公知の技術によって容易に合成され得る化合物を与えるように当業者によって選択され得る。置換基がそれ自体2つ以上の基で置換されている場合、これらの複数の基は、安定な構造が結果として生じる限り、同じ炭素または異なる炭素上にあってもよいことが理解される。
本発明の化合物の選択において、当業者は、様々な置換基、すなわち、R、Rなどが、化学構造結合性の周知の原理に従って選択されるべきであることを認識する。ここで開示される化合物の芳香族環に結合した様々なR基は、標準的な手順、例えば、その内容が参照によりこれによって組み込まれる、Advanced Organic Chemistry:Part B:Reaction and Synthesis,Francis Carey and Richard Sundberg,(Springer)5th ed.Edition,(2007)に示されるものによって、その環に加えられてもよい。
本発明の方法で使用される化合物は、有機合成で周知の、および当技術分野の通常の熟練専門家によく知られている技術によって調製されてもよい。しかしながら、これらは、所望の化合物をそれによって合成し、または得るための唯一の手段でなくてもよい。
本発明の方法で使用される化合物は、それらが参照によりこれによって組み込まれる、Vogel’s Textbook of Practical Organic Chemistry,A.I.Vogel,A.R.Tatchell,B.S.Furnis,A.J.Hannaford,P.W.G.Smith,(Prentice Hall) 5th Edition(1996),March’s Advanced Organic Chemistry:Reactions,Mechanisms,and Structure,Michael B.Smith,Jerry March,(Wiley−Interscience) 5th Edition(2007),およびそれらの中の参考文献に記載された技術によって調製されてもよい。しかしながら、これらは、所望の化合物をそれによって合成し、または得るための唯一の手段でなくてもよい。
本発明の別の側面は、本発明の方法で使用される化合物を医薬組成物として含む。
一部の態様において、医薬組成物は、本発明の化合物および薬学的に許容される担体を含む。
ここで使用される場合、用語「薬学的に活性な剤」は、対象への投与に適した任意の物質または化合物を意味し、疾患の処置、治癒、緩和、診断、もしくは予防における生物学的活性もしくは他の直接的効果をもたらすか、または対象の構造もしくは任意の機能に影響を及ぼす。薬学的に活性な剤には、それらが参照によりこれによって組み込まれる、Physicians’Desk Reference(PDR Network,LLC;64th edition;November 15,2009および“Approved Drug Products with Therapeutic Equivalence Evaluations”(U.S.Department of Health And Human Services,30th edition,2010)に記載された物質および化合物が含まれるが、それらに限定されない。ペンダントカルボン酸基を有する薬学的に活性な剤は、標準的なエステル化反応、ならびに容易に利用可能な、および化学合成の当業者に公知の方法を使用して本発明によって修飾されてもよい。薬学的活性な剤がカルボン酸基を有しない場合、当業者は、薬学的に活性な剤中にカルボン酸基を設計し、組み込むことができ、ここで、修飾が薬学的に活性な剤の生物学的活性または効果を妨げない限り、エステル化はその後に行われてもよい。
本発明の方法で使用される化合物は、塩形態であってもよい。ここで使用される場合、「塩」は、化合物の酸または塩基の塩を作製することによって変更された本化合物の塩である。
病原体により引き起こされた感染または疾患を処置するために使用される化合物の場合、塩は薬学的に許容される。薬学的に許容される塩の例には、アミンなどの塩基残基の鉱酸または有機酸塩;フェノールなどの酸残基のアルカリまたは有機塩が含まれるが、それらに限定されない。塩は、有機または無機酸を使用して作製され得る。そのような酸塩基は、塩化物、臭化物、硫酸塩、硝酸塩、リン酸塩、スルホン酸塩、ギ酸塩、酒石酸塩、マレイン酸塩、リンゴ酸塩、クエン酸塩、安息香酸塩、サリチル酸塩、アスコルビン酸塩などである。フェノール酸塩は、アルカリ土類金属塩、ナトリウム塩、カリウム塩またはリチウム塩である。この点での用語「薬学的に許容される塩」は、本発明の化合物の比較的低毒性の、無機および有機の酸または塩基付加塩を指す。これらの塩は、本発明の化合物の最終の単離および精製の間にその場で、またはその遊離塩基もしくは遊離酸形態での本発明の精製化合物を適当な有機もしくは無機の酸もしくは塩基と別個に反応させ、このように形成された塩を単離することによって調製され得る。代表的な塩には、ヒドロ臭化物、ヒドロ塩化物、硫酸塩、硫酸水素塩、リン酸塩、硝酸塩、酢酸塩、バレリン酸塩、オレイン酸塩、パルミチン酸塩、ステアリン酸塩、ラウリン酸塩、安息香酸塩、乳酸塩、リン酸塩、トシル酸塩、クエン酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、ナフチル酸塩、メシル酸塩、グルコヘプタン酸塩、ラクトビオン酸塩、およびラウリルスルホン酸塩などが含まれる(例えば、Berge et al.(1977)”Pharmaceutical Salts”,J.Pharm.Sci.66:1−19参照)。
本発明の化合物はまた、塩基性アミノ酸、例えば、リシン、アルギンなどと、および塩基性糖、例えば、N−メチルグルカミン、2−アミノ−2−デオキシグルコースなど、ならびに他の任意の生理学的に非毒性の塩基性物質と塩を形成してもよい。
本発明の方法で使用される化合物は、ここで詳述されるものを含めて、様々な形態で投与されてもよい。本化合物による処置は、組合せ療法または補助療法の構成要素であってもよく、すなわち、その薬物を必要とする対象または患者は、1種以上の本化合物と併用して、処置されるか、または疾患のための別の薬物を与えられる。この組合せ療法は、最初にある薬物で、次いで、他の薬物で処理されるか、またはそれら2種の薬物が同時に与えられる。これらは、用いられる剤形に依存して、同じ投与経路によって、または2つ以上の異なる投与経路によって独立に投与され得る。
ここで使用される場合、「薬学的に許容される担体」は、本化合物を動物またはヒトに送達するための、薬学的に許容される溶媒、懸濁化剤、またはビヒクルである。担体は、液体であっても、固体であってもよく、投与の計画された仕方を念頭において選択される。リポソームも、遅延放出ビヒクルがそうであるように薬学的に許容される担体である。
処置で投与される化合物の投与量は、具体的な化学療法剤の薬力学的特性ならびにその様式および投与経路;受容者の年齢、性別、代謝率、吸収効率、健康および体重;症状の性質および程度;施される同時処置の種類;による処置の頻度;ならびに所望の治療効果などの要因に依存して変わる。
本発明の方法で使用される化合物の投与量単位は、追加の抗腫瘍剤とともに単一化合物またはその混合物を含んでもよい。化合物は、錠剤、カプセル剤、丸剤、散剤、顆粒剤、エリキシル剤、チンキ剤、懸濁液剤、シロップ剤、およびエマルジョン剤として経口剤形で投与され得る。化合物はまた、すべて医薬技術分野の当業者に周知の剤形を使用して、静脈内(ボーラスまたは輸液)、腹腔内、皮下、もしくは筋内形態で投与されてもよいか、または注射、局所投与、もしくは他の方法で、疾患もしくは病変の部位の中にもしくは局所的にその上に直接導入されてもよい。
本発明の方法で使用される化合物は、適当な薬学的希釈剤、増量剤、賦形剤と混合して、または投与の意図された形態に関しておよび慣用の医薬実務と一致して適当に選択された新規なプログラム可能な持続放出多区画ナノスフェアなどの担体(薬学的に許容される担体とここで集合的に称される)で投与され得る。単位は、経口、鼻、直腸、局所、静脈内、もしくは直接注射、または非経口投与に適した形態である。化合物は、単独で、または薬学的に許容される担体と混合されて投与され得る。この担体は、固体または液体であることができ、担体のタイプは、一般に、使用される投与のタイプに基づいて選択される。活性剤は、錠剤もしくはカプセル剤、リポソームの形態で、集塊粉末として、または液体形態で共投与され得る。適当な固体担体の例には、ラクトース、スクロース、ゼラチンおよび寒天が含まれる。カプセル剤または錠剤は、容易に製剤化され得、飲み込みまたは噛みやすくされ得;他の固体形態には、顆粒剤、およびバルク散剤が含まれる。錠剤は、適当な結合剤、滑沢剤、希釈剤、崩壊剤、着色剤、香味剤、流れ誘導剤、および融解剤を含有してもよい。適当な液体剤形の例は、水中溶液または懸濁液、薬学的に許容される脂肪および油、アルコール類、またはエステル類を含む他の有機溶媒、エマルジョン、シロップまたはエリキシル、懸濁液、非沸騰性顆粒から復元された溶液および/または懸濁液、沸騰性顆粒から復元された沸騰性調製物を含む。そのような液体剤形は、例えば、適当な溶媒、保存剤、乳化剤、懸濁化剤、希釈剤、甘味料、増粘剤、および融解剤を含有してもよい。経口剤形は、芳香剤および着色剤を任意に含有する。非経口および静脈内形態はまた、選択される注射または送達系のタイプとそれらを適合させるために鉱物および他の材料を含んでもよい。
本発明で有用な剤形を作製するための技術および組成物は、以下の参考文献に記載されている:7 Modern Pharmaceutics,Chapters 9 and 10(Banker & Rhodes,Editors,1979);Pharmaceutical Dosage Forms:Tablets(Lieberman et al.,1981);Ansel,Introduction to Pharmaceutical Dosage Forms 2nd Edition(1976);Remington’s Pharmaceutical Sciences,17th ed.(Mack Publishing Company,Easton,Pa.,1985);Advances in Pharmaceutical Sciences(David Ganderton,Trevor Jones,Eds.,1992);Advances in Pharmaceutical Sciences Vol.7.(David Ganderton,Trevor Jones,James McGinity,Eds.,1995);Aqueous Polymeric Coatings for Pharmaceutical Dosage Forms(Drugs and the Pharmaceutical Sciences,Series 36(James McGinity,Ed.,1989);Pharmaceutical Particulate Carriers:Therapeutic Applications:Drugs and the Pharmaceutical Sciences,Vol 61(Alain Rolland,Ed.,1993);Drug Delivery to the Gastrointestinal Tract(Ellis Horwood Books in the Biological Sciences.Series in Pharmaceutical Technology;J.G.Hardy,S.S.Davis,Clive G.Wilson,Eds.);Modem Pharmaceutics Drugs and the Pharmaceutical Sciences,Vol 40(Gilbert S.Banker,Christopher T.Rhodes,Eds.)。上記刊行物のすべては、ここで参照により組み込まれる。
錠剤は、適当な結合剤、滑沢剤、崩壊剤、着色剤、香味剤、流れ誘導剤、および融解剤を含有してもよい。例えば、錠剤またはカプセル剤の投与量単位形態での経口投与について、活性薬物成分は、経口、非毒性の薬学的に許容される不活性な担体、例えば、ラクトース、ゼラチン、寒天、デンプン、スクロース、グルコース、メチルセルロース、ステアリン酸マグネシウム、リン酸二カルシウム、硫酸カルシウム、マンニトール、ソルビトールなどと組み合わせることができる。適当な結合剤には、デンプン、ゼラチン、天然糖、例えば、グルコースまたはベータ−ラクトース、トウモロコシ甘味料、天然および合成ガム、例えば、アカシア、トラガカント、またはアルギン酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロース、ポリエチレングリコール、ワックスなどが含まれる。これらの剤形で使用される滑沢剤には、オレイン酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸マグネシウム、安息香酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、塩化ナトリウムなどが含まれる。崩壊剤には、限定することなく、デンプン、メチルセルロース、寒天、ベントナイト、キサンタンガムなどが含まれる。
本発明の方法で使用される化合物はまた、リポソーム送達系、例えば、小ユニラメラベシクル、大ユニラメラベシクル、およびマルチラメラベシクルの形態で投与されてもよい。リポソームは、様々なリン脂質、例えば、レシチン、スフィンゴミエリン、プロテオ脂質、タンパク質カプセル化ビシクルから、またはコレステロール、ステアリルアミン、もしくはホスファチジルコリンから形成され得る。本化合物は、組織標的エマルジョンの成分として投与されてもよい。
本発明の方法で使用される化合物はまた、標的を設定可能な薬物担体として、またはプロドラッグとして可溶性ポリマーにカップリングされてもよい。そのようなポリマーには、ポリビニルピロリドン、ピランコポリマー、ポリヒドロキシルプロピルメタクリルアミド−フェノール、ポリヒドロキシエチルアスパルトアミドフェノール、またはパルミトイル残基で置換されたポリエチレンオキシド−ポリリシンが含まれる。さらに、本化合物は、薬物の制御された放出を達成する際に有用な生分解性ポリマーのクラス、例えば、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリ乳酸とポリグリコール酸とのコポリマー、ポリエプシロンカプロラクトン、ポリヒドロキシ酪酸、ポリオルトエステル、ポリアセタール、ポリジヒドロピラン、ポリシアノアクリレート(polycianoacylate)、およびヒドロゲルの架橋または両親媒性ブロックコポリマーにカップリングされてもよい。
ゼラチンカプセル剤は、活性成分化合物および粉末状担体、例えば、ラクトース、デンプン、セルロース誘導体、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸などを含有してもよい。同様な希釈剤が、圧縮錠剤を作製するために使用され得る。錠剤とカプセル剤の両方は、即時放出生成物として、または持続放出生成物として製造されて、投薬の連続放出を数時間にわたって与えることができる。圧縮錠剤は、いずれの不快な味も隠蔽し、雰囲気から錠剤を保護するために糖衣もしくはフィルムコートするか、または胃腸管における選択的分解のために腸溶コートすることができる。
液体剤形における経口投与の場合、経口薬物成分は、任意の経口、非毒性の薬学的に許容される不活性な担体、例えば、エタノール、グリセロール、水などと組み合わされる。適当な液体剤形の例は、水中溶液または懸濁液、薬学的に許容される脂肪および油、アルコール類、またはエステル類を含む他の有機溶媒、エマルジョン、シロップまたはエリキシル、懸濁液、非沸騰性顆粒から復元された溶液および/または懸濁液、沸騰性顆粒から復元された沸騰性調製物を含む。そのような液体剤形は、例えば、適当な溶媒、保存剤、乳化剤、懸濁化剤、希釈剤、甘味料、増粘剤、および融解剤を含有してもよい。
経口投与のための液体剤形は、患者受容を増加させるために着色剤および香味剤を含有し得る。一般に、水、適当な油、生理食塩水、水性デキストロース(グルコース)、ならびに関連糖溶液およびグリコール類、例えば、プロピレングリコールまたはポリエチレングリコールは、非経口溶液のための適当な担体である。非経口投与のための溶液は、好ましくは、活性成分の水溶性塩、適当な安定化剤、および必要に応じて、緩衝剤物質を含有する。抗酸化剤、例えば、亜硫酸水素ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、またはアスコルビン酸は、単独または組み合わされてのいずれでも、適当な安定化剤である。クエン酸およびその塩、ならびにEDTAナトリウムも使用される。さらに、非経口溶液は、保存剤、例えば、塩化ベンザルコニウム、メチル−またはプロピルパラベン、およびクロロブタノールを含有し得る。医薬担体は、この分野の標準的な参考文献テキストである、Remington’s Pharmaceutical Sciences,Mack Publishing Companyに記載されている。
本発明の方法で使用される化合物はまた、適当な鼻腔内ビヒクルの使用によって、または当業者に周知の経皮皮膚パッチの形態を使用して、経皮経路を介して鼻腔内形態で投与されてもよい。経皮送達系の形態で投与されるために、投与量投与は、一般に、投与量レジメンの全体を通して間欠的よりもむしろ連続的である。
非経口および静脈内形態はまた、選択される注射または送達系のタイプにそれらを適合させるための鉱物および他の材料、例えば、ソルトールおよび/またはエタノールを含んでもよい。
本発明の化合物および組成物は、錠剤、カプセル剤、丸剤、散剤、顆粒剤、エリキシル剤、チンキ剤、懸濁液剤、シロップ剤、およびエマルジョン剤として経口剤形で投与され得る。化合物はまた、すべて医薬技術分野の当業者に周知の剤形を使用して、静脈内(ボーラスまたは輸液)、腹腔内、皮下、もしくは筋内形態で投与されてもよいか、または局所投与、注射もしくは他の方法で、皮膚の潰瘍を含めて、罹患領域、例えば、創傷に直接導入されてもよい。
本発明の経口剤形を製剤化するために使用されてもよい薬学的に許容される担体および賦形剤の具体例は、1975年9月2日に発行された、Robertに付与された米国特許第3,903,297号に記載されている。本発明で有用な剤形を作製するための技術および組成物は、以下の参考文献に記載されている:7 Modern Pharmaceutics,Chapters 9 and 10(Banker & Rhodes,Editors,1979);Pharmaceutical Dosage Forms:Tablets(Lieberman et al.,1981);Ansel,Introduction to Pharmaceutical Dosage Forms 2nd Edition(1976);Remington’s Pharmaceutical Sciences,17th ed.(Mack Publishing Company,Easton,Pa.,1985);Advances in Pharmaceutical Sciences(David Ganderton,Trevor Jones,Eds.,1992);Advances in Pharmaceutical Sciences Vol.7.(David Ganderton,Trevor Jones,James McGinity,Eds.,1995);Aqueous Polymeric Coatings for Pharmaceutical Dosage Forms(Drugs and the Pharmaceutical Sciences,Series 36(James McGinity,Ed.,1989);Pharmaceutical Particulate Carriers:Therapeutic Applications:Drugs and the Pharmaceutical Sciences,Vol 61(Alain Rolland,Ed.,1993);Drug Delivery to the Gastrointestinal Tract(Ellis Horwood Books in the Biological Sciences.Series in Pharmaceutical Technology;J.G.Hardy,S.S.Davis,Clive G.Wilson,Eds.);Modem Pharmaceutics Drugs and the Pharmaceutical Sciences,Vol 40(Gilbert S.Banker,Christopher T.Rhodes,Eds.)。上記刊行物のすべては、ここで参照により組み込まれる。
ここで使用される場合の用語「プロドラッグ」は、生体系に投与される場合、自発的化学反応、酵素触媒化学反応、光分解、および/または代謝化学反応の結果として、本発明の化合物を生成させる任意の化合物を指す。したがって、プロドラッグは、本発明の化合物の共有結合的に修飾された類似物または潜在型形態である。
活性成分は、固体剤形、例えば、カプセル剤、錠剤、散剤、およびチューインガム剤で、または液体剤形、例えば、エリキシル剤、シロップ剤、ならびに、限定されないが、洗口剤および練り歯磨き剤を含む、懸濁液剤で経口的に投与され得る。それはまた、滅菌液体剤形で、非経口的に投与され得る。
固体剤形、例えば、カプセル剤および錠剤は、腸溶コーティングされて、それらが小腸に達する前の活性成分化合物の放出を防止してもよい。腸溶コーティングとして使用されてもよい材料には、糖、脂肪酸、タンパク質性物質、例えば、ゼラチン、ワックス、シェラック、酢酸フタル酸セルロース(CAP)、アクリル酸メチル−メタクリル酸コポリマー、酢酸コハク酸セルロース、フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、酢酸コハク酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース(ヒプロメロース酢酸エステルコハク酸エステル)、ポリビニルアセテートフタレート(PVAP)、およびメタクリル酸メチル−メタクリル酸コポリマーが含まれるが、それらに限定されない。
本発明の化合物および組成物は、対象の心臓血管系中への一時的または永久的移植のためにステント上にコーティングされ得る。
ここで開示されたそれぞれの態様は、他の開示された態様のそれぞれに適用可能であると企図される。したがって、ここで記載される様々な要素の組合せのすべては本発明の範囲内である。
本発明は、次に続く実験の詳細への参照によってより良く理解されるが、当業者は、詳述された具体的な実験が、その後に続く特許請求の範囲でより完全に記載されるとおりに本発明の単なる例証的なものであることを認識する。
実験の詳細
材料および方法
有機合成の当業者は、本出願に含まれる一般手順および合成経路の変更が使用されて、さらなる誘導体および構造的に多様な化合物を生成させ得ることを理解する。適当な有機変換は、その内容が参照によりこれによって組み込まれる、March’s Advanced Organic Chemistry:Reactions,Mechanisms,and Structure(Wiley−Intersciene;6th edition,2007)に記載されている。
NBD−ステアリン酸によるハイスループット蛍光置換アッセイ
以前に記載されたとおりに(Kaczocha,M.et al.2012)、FABP5を精製および脱脂した。FABP5(30μg)、NBD−ステアリン酸(1μM)、および競合剤試験化合物を、30mM Tris−HCl、100mM NaCl緩衝剤(pH7.6)中でインキュベートした。競合剤は、アラキドン酸、BMS309403、ChemDiv libraryからの48試験化合物、化合物26および化合物49を含んだ。開始アッセイは、緩衝剤(30mM Tris−HCl緩衝剤)、陰性対照(緩衝剤およびNBD−ステアリン酸)、陽性対照(緩衝剤、NBD−ステアリン酸、FABP5)、および10μMで添加された可変試験化合物(アラキドン酸、または48試験化合物の1種)が入っている実験ウェルで実行した。次いで、高い阻害をもたらし、統計的に有意と判明している試験化合物を、10μMで蛍光アッセイに加え、三通りで試験して、それらの成功を検証した。最も有効な試験化合物およびBMS309403について、試験後に発見された化合物26およびγ−トルキシル酸1−ナフチルエステルと同様に、増加させる濃度(0.01〜50μM)で測定した。蛍光アッセイを、Microtest 96−ウェルアッセイプレート、Optilux(BD Biosciences、Franklin Lakes,NJ)のウェル中で試験し、蛍光強度の減少を、460nmおよび544nmの励起および発光波長にそれぞれ設定したFLUOstar OPTIMAスペクトロフルオロメータで測定した。最も有効な試験化合物について、IC50値をGraphPad Prismで計算した。GraphPad Prismは、等式K=IC50/(1+((NBD−ステアリン酸)/K))からのこれらの選ばれた競合剤のKを決定するためにも使用した。FABP5についてのNBD−ステアリン酸のKは、前もってNBD−ステアリン酸の増加する濃度でFABP5をインキュベートすることによって決定しておいた。GraphPad Prismでの1サイト結合分析は、FABP5についてのNBD−ステアリン酸のKが、0.16μMであることを示した(Kaczocha,M.et al.2012)。
脳切片におけるパッチクランプ電気生理学
微分干渉コントラストおよび赤外画像システムを備えた正立顕微鏡(BX51WI、Olympus、Tokyo、日本国)を使用して、DRニューロンを可視化した。DRニューロンからの身体上の記録は、以下の組成:120Mグルコン酸カリウム、10mM KCl、10mM Na−ホスホクレアチン、10mM HEPES、1mM MgCl、1mM EGTA、2mM Na−ATP、0.25mM Na−GTP、pH7.3(KOHで調整;重量オスモル濃度、280〜290 mOsmol/l)の内部液に基づくグルコン酸カリウムでバックフィルしたパス電極(3〜5mΩ)によって得た。記録はすべて、GABA受容体アンタゴニストピクロトキシン(100μM)の存在下で行った。興奮性シナプス後電流(EPSC)を、ガラス刺激電極を介して送達されたシングルスクエア刺激(強度、1〜10V、持続期間、100〜200μ秒)で発生させた。EPSCは、Multiclamp 700B(Molecular Devices、Union City、CA、USA)を用いて増幅し、pClamp 10ソフトウェア(Molecular Devices)を使用して取得した。
データ分析
EPSCの振幅は、それぞれのEPSCのピークでの2ミリ秒の期間中の平均電流を測定し、刺激前の5ミリ秒の時間枠中に決定されたベースライン電流から引き算することによって決定する。すべてのEPSC振幅を、薬物適用前の少なくとも10分間に記録された平均ベースライン振幅に対して正規化する。本文および図における結果を平均±SEMとして提示する。統計分析は、スチューデントの対応のあるt−検定を使用して行う。
AEA取込み
野性型およびFABP5ノックダウンHeLa細胞でのAEA取込みアッセイは、記載されたとおりに(Kaczocha,M.et al.2012)正確に行う。
FAAH酵素アッセイ
化合物またはFAAH阻害剤の存在下で[14C]AEAの加水分解を測定する酵素アッセイは、記載されたとおりに(Kaczocha,M.et al.2012)ラットFAAHを発現するHeLaホモジネートで行う。
PPARトランス活性化
PPARαおよびPPARγトランス活性化アッセイは、記載されたとおりに(Kaczocha,M.et al.2012)正確にHela細胞で行う。簡単には、細胞にPPARレポータ系をトランスフェクトし、GW7647、ロジグリタゾン、または化合物と6時間インキュベートし、続いて、記載されたとおりに(Kaczocha,M.et al.2012)ルミノメータを使用してルシフェラーゼおよびβ−ガラクトシダーゼ活量を測定する。
動物
雄C57B16マウス(22〜30g、Taconic Farms)をすべての実験について使用する。動物を室温で群飼し、自由摂食様式で12:12時間の明暗周期で保った。動物は、試験前に1週間実験室に馴化する。すべての実験は、Stony Brook University Institutional Animal Care and Use Commiteeにより承認される。実験者は、それぞれの動物に対する処置条件に分からなくする。
カラギーナン誘導足浮腫および熱痛覚過敏
1%λ−カラギーナン(20μl、滅菌生理食塩水中)を左後足の足底面中に、および生理食塩水の対照溶液を右後足中に27ゲージ針を使用して注射することによって、足浮腫を誘導する。足直径は、カラギーナン注射前および注射4時間後にデジタル電子キャリパ(Fisher)を使用して測定し、±0.01mmの位までの概数に表す。超音波、および可溶化のための穏やかな加熱を必要として、化合物20mg/kg、i.p.)をエタノール:エマルフォル:生理食塩水(1:1:18)に溶解させ、カラギーナンの注射45分前に投与する。エタノール:エマルフォル:生理食塩水(1:1:18)中カンナビノイド受容体アンタゴニスト、リモナバンおよびSR144528(3mg/kg、i.p.)をFABA阻害剤15分前に注射する。浮腫は、ベースラインを上回る4時間での足直径の変化として報告する。生理食塩水注射対側足の足直径の変化は、無視できる。熱痛覚過敏は、3.0の強度に設定したHargreaves足底面装置(Ugo Basile)を使用して後足の足底面に適用した放射熱の集束ビームから足を引くための待ち時間を測定する。それぞれのマウスについて、平均待ち時間は、少なくとも5分での間隔を空けた3回のテストからなった。マウスは試験室に30分間馴化する。カットオフ時間は、30秒に設定する。
ホルマリン試験
マウスを、ホルマリン注射前に観察室(Plexiglasボックス、25cm×25cm×25cm)に30分間馴化する。その後、マウスは、27ゲージ針を使用しての右後足の足底面中へのホルマリン(生理食塩水中2.5%、20μl)の注射を受ける。動物を直ちに観察室に戻し入れ、防衛挙動(足を舐め、または噛んで過ごした時間)を60分間記録する。ホルマリン試験は、侵害受容器活性化を反映する第1段階(0〜5分)および炎症性疼痛反応を反映する第2段階(15〜45分)による2つの段階からなる。
統計分析
挙動データは、ビヒクルおよび阻害剤処置群についての平均±S.E.M.として提示し、それぞれは、少なくとも6匹の動物からなる。ビヒクルと阻害剤群との間の統計的有意は、対のないt−検定、または一元配置分散分析(one−way ANOVA)、続いてのダンネットの事後分析を使用して決定する。すべての場合、p<0.05の差を有意とみなす。
例1. α−トルキシル酸モノエステルの合成
分析方法
NMRスペクトルは、それぞれ、H取得について700MHzおよび13C取得について175MHzで作動するBruker Ascend 700分光計、Hおよび13C取得について500MHzおよび125MHzで作動するBruker 500 Advance 分光計のいずれか、H、13C、および19Fについて、それぞれ、400MHz、100MHz、および376MHzで作動するBruker 400 Nanobay分光計で記録した。化学シフトは、残留プロトン溶媒ピーク(H:CDCl、δ7.26;(CDSO、δ2.50;CDOD、δ3.31;CDCN、δ1.94)、溶媒13Cシグナル(CDCl、δ77.16;(CDSO、δ39.52;CDOD、δ49.00)を基準にした。シグナルは、ppm単位、およびs=一重項、br=ブロード、d=二重項、t=三重項、q=四重項、m=多重項として識別した多重度;Hz単位でのカップリング定数;積分で列挙する。高分解能質量スペクトルは、Urbana−Champaignにあるイリノイ大学でのMass Spectrometry Servicesで行い、Waters Q−TOF Ultima ESI質量分光計を使用して得た。減圧下での濃縮は、適切な圧力で25〜30℃でのロータリエバポレーションにより行った。
材料
空気−および水分非感受性反応のすべてを周囲雰囲気下で行い、磁気的に撹拌し、250μm厚さシリカゲル60 F254プレートでプレコートされたAgela Technologies TLCプレートを使用して薄層クロマトグラフィー(TLC)によりモニターし、UV光下での蛍光クエンチングにより可視化した。フラッシュクロマトグラフィーは、0.3〜0.5バール圧で溶出液の強制流を使用してSiliaFlash(登録商標)シリカゲル40〜63μm60Å粒子サイズ上で行った。空気−および水分感受性操作のすべては、窒素の雰囲気下での標準シュレンクおよびグローブボックス技術を含めて、オーブン乾燥ガラス製品を使用して行った。ジエチルエーテルおよびTHFを、深紫色のナトリウムベンゾフェノンケチルから蒸留した。塩化メチレン、クロロホルムおよびアセトニトリルをCaH上で乾燥させ、蒸留した。塩化メチレンは、3回の凍結−ポンプ−解凍サイクルによって脱気した。他の化学薬品はすべて、受け入れたまま使用した。すべての重水素化溶媒は、Cambridge Isotope Laboratoriesから購入した。
化学合成
α−2,4−ジフェニルシクロブテン−1,3−ジカルボン酸(1a)
E−ケイ皮酸(1g、6,7mmol)をパイレックス(商標登録)皿に入れ、周期的に振とうしながら350nmおよび280nW/cmの強度で光に5日間曝露した。このプロセスを固体状態で行い、H NMRによりモニターした。光反応の完了後、白色固体をジエチルエーテル(20mL)で洗浄して、α−トルキシル酸を得た。
同様に、対応する置換(E)−ケイ皮酸から出発して、他のモノエステル1b〜1fを合成し、特徴付けした。
α−2,4−ビス(2−メトキシルフェニル)シクロブテン−1,3−ジカルボン酸(1b)
白色固体; 1H NMR (700 MHz, DMSO-d6) δ 3.74 - 3.79 (m, 8 H), 4.42 (dd, J = 10.1, 7.6 Hz, 2 H), 7.20 - 7.24 (m, 2 H), 7.25 - 7.28 (m, 2 H), 11.90 (s, 2 H). 13C NMR (175 MHz, DMSO-d6) δ 36.0, 44.6, 55.4, 110.5, 120.1, 127.1, 127.5, 127.9, 157.2, 173.4.
α−2,4−ビス(2−クロロフェニル)シクロブテン−1,3−ジカルボン酸(1c)
白色固体;1H NMR (700 MHz, DMSO-d6) δ 3.89 (d, J = 6.3 Hz, 2 H), 4.63 (d, J = 6.3 Hz, 2 H), 7.08 (td, J = 7.6, 1.3 Hz, 2 H), 7.12 (t, J = 7.0 Hz, 2 H), 7.19 - 7.24 (m, 2 H), 7.33 (d, J = 7.6 Hz, 2 H), 12.58 (s, 2 H).
α−2,4−ビス(2,6−ジクロロフェニル)シクロブテン−1,3−ジカルボン酸(1d)
白色固体; mp (測定準備中); 1H NMR (700 MHz, dmso-d6) δ 3.90 (d, J = 6.3 Hz, 2 H), 4.64 (d, J = 6.3 Hz, 2 H), 7.06 - 7.06 (m, 4 H), 7.20 - 7.25 (m, 2 H), 7.33 (d, J = 7.6 Hz, 2 H), 12.59 (s, 2 H).
α−2,4−ビス(2−ブロモフェニル)シクロブテン−1,3−ジカルボン酸(1e)
白色固体; mp; 1H NMR (700 MHz, dmso-d6) 3.86 (dd, J = 4.0, 2.4 Hz, 2H), 4.63 (d, J = 6.4 Hz, 2 H), 6.99 - 7.04 (m, 2 H), 7.16 (t, J = 7.5 Hz, 2 H), 7.33 (d, J = 7.7 Hz, 2 H), 7.40 (d, J = 7.7 Hz, 2 H), 12.58 (s, 2 H); 13C NMR (175 MHz, dmso-d6) δ 42.6,43.9, 124.7, 127.1, 128.5, 129.1, 132.3, 137.8, 173.6; HRMS (ESI) m/z: C18H15Br2O4H+の計算値, 451.9259, 実測値, 451.9261; (Δ = 0.44 ppm)
ベンジルα−2,4−ジフェニルシクロブタン−1,3−ジカルボキシレート(3a)およびジベンジルα−2,4−ジフェニルシクロブタン−1,3−ジカルボキシレート(5a)。
塩化チオニル(3mL)中に懸濁させたα−トルキシル酸(1a、200mg、0.66mmol)に、3滴のDMFを添加し、この混合物を撹拌しながら3時間加熱還流させた。過剰な塩化チオニルおよびDMFを真空中で除去して、淡黄色固体として対応するα−トルキシル酸ジクロリド(2a)を得、これをその後の反応で直接使用した。2aのTHF(10mL)中溶液に、ベンジルアルコール(0.53mmol、0.8当量)およびピリジン(4.0mmol)を添加し、この反応混合物を2時間撹拌した。30分間撹拌しながら蒸留水(10mL)を添加することによって反応をクエンチした。得られた溶液を酢酸エチル(15mL)で希釈し、水性硫酸銅(5mL×3)および水(5mL×3)で洗浄した。有機層を収集し、MgSOで乾燥させ、真空中で濃縮した。この粗混合物を、シリカゲル上で(溶出液としてヘキサン/AcOEt/AcOH=79/20/1)フラッシュクロマトグラフィーにより精製して、モノエステル3aおよびジエステル5aを得た。
3a, 白色固体; 61%収率; 1H NMR (300 MHz, アセトン-d6) δ 7.50 - 7.19 (m, 13H), 7.05 (s, 2H), 4.83 (d, J = 12.3 Hz, 1 H), 4.66 (d, J = 12.2 Hz, 1H), 4.55 - 4.41 (m, 2 H), 4.10 - 3.96 (m, 2H); 13C NMR (101 MHz, アセトン-d6) δ 172.20, 171.56, 139.37, 139.32, 135.97, 128.32, 128.27, 128.21, 128.08, 127.85, 127.75, 127.64, 126.95, 126.81, 65.92, 46.69, 46.23, 41.76, 41.47.
5a, 白色固体; 13%収率; 1H NMR (500 MHz, アセトン-d6) δ 3.99 - 4.17 (m, 2 H), 4.52 (dd, J = 10.38, 7.32 Hz, 2 H), 4.64 (d, J = 12.21 Hz, 2 H), 4.81 (d, J = 12.51 Hz, 2 H), 6.98 - 7.08 (m, 4 H), 7.23 - 7.30 (m, 7 H), 7.30 - 7.36 (m, 4 H), 7.36 - 7.45 (m, 4 H); 13C NMR (126 MHz, アセトン-d6) δ42.6, 47.5, 66.9, 128.0, 128.7, 128.8, 129.1, 129.2, 129.3, 136.9, 140.1, 172.3; HRMS (ESI) m/z C32H28O4H+の計算値: 477.206, 実測値 477.2059 (Δ = 0.34 ppm)
同様に、α−2,4−ジフェニルシクロブテン−1,3−ジカルボン酸(1a)から出発して、他のモノエステル3b〜3rおよびジエステル5b〜5eを合成し、特徴付けした。
4−メトキシベンジルα−2,4−ジフェニルシクロブタン−1,3−ジカルボキシレート(3b)およびジ(4−メトキシ)ベンジルα−2,4−ジフェニルシクロブタン−1,3−ジカルボキシレート(5b)。
3b, 白色固体; 40%収率; mp 99-102℃; 1H NMR (500 MHz, アセトン-d6) δ 3.78 (s, 3 H), 3.93 - 4.07 (m, 2 H), 4.40 - 4.50 (m, 2 H), 4.58 (d, J = 11.9 Hz, 1 H), 4.74 (d, J = 11.9 Hz, 1 H), 6.79 - 6.87 (m, 2 H), 6.93 - 7.03 (m, 2 H), 7.21 - 7.39 (m, 8 H), 7.41 (d, J = 7.32 Hz, 2 H); 13C NMR (126 MHz, アセトン-d6) δ 42.4, 42.7, 47.1, 47.6, 55.6, 66.7, 114.6, 127.7, 127.8, 128.6, 128.7, 129.1, 129.2, 130.9, 140.3, 160.6, 172.5, 173.1; HRMS (ESI) m/z C26H24O5H+の計算値: 434.1962, 実測値 434.1964 (Δ = 0.42 ppm).
5b, 白色固体; 12%収率; mp 145-148℃; 1H NMR (500 MHz, アセトン-d6) δ 3.78 (s, 6 H), 3.97 - 4.08 (m, 2 H), 4.47 (dd, J = 10.38, 7.32 Hz, 2 H), 4.56 (d, J = 12.2 Hz, 2 H), 4.73 (d, J = 12.2 Hz, 2 H), 6.78 - 6.86 (m, 4 H), 6.93 - 7.01 (m, 4 H), 7.23 - 7.30 (m, 2 H), 7.30 - 7.40 (m, 8 H); 13C NMR (126 MHz, アセトン-d6) δ 42.5, 47.5, 55.6, 66.7, 114.6, 127.9, 128.6, 129.3, 130.9, 140.1, 160.6, 172.3; HRMS (ESI) m/z C26H24O5H+の計算値: 554.2536, 実測値 544.2537 (Δ = 0.2 ppm)
4−フルオロベンジルα−2,4−ジフェニルシクロブタン−1,3−ジカルボキシレート(3c)およびジ(4−フルオロベンジル)α−2,4−ジフェニルシクロブタン−1,3−ジカルボキシレート(5c)。
3c: 白色固体; 34%収率; mp 145-148℃; 1H NMR (500 MHz, アセトン-d6) δ 4.03 (dd, J = 10.38, 7.32 Hz, 2 H), 4.35 - 4.58 (m, 2 H), 4.68 (d, J = 12.21 Hz, 1 H), 4.80 (d, J = 12.21 Hz, 1 H), 6.93 - 7.14 (m, 4 H), 7.21 - 7.45 (m, 10 H), 10.63 (br. s., 1 H); 13C NMR (126 MHz, アセトン-d6) δ 42.4, 42.7, 47.2, 47.6, 66.1, 115.8, 116.0, 127.8, 127.9, 128.6, 128.7, 129.2, 129.3, 131.2, 131.3, 133.1, 140.2, 140.3, 162.4, 164.3, 172.4, 173.0; HRMS (ESI) m/z C25H21FO4 (M+H)+の計算値: 405.1497, 実測値 405.1502 (Δ = 1.3 ppm).
5c: 白色固体; 15%収率; mp 103-105℃; 1H NMR (500 MHz, アセトン-d6) δ 4.06 (dd, J = 10.53, 7.48 Hz, 2 H), 4.51 (dd, J = 10.38, 7.32 Hz, 2 H), 4.66 (d, J = 12.36 Hz, 2 H), 4.78 (d, J = 12.36 Hz, 2 H), 6.93 - 7.17 (m, 8 H), 7.20 - 7.44 (m, 10 H); 13C NMR (126 MHz, アセトン-d6) δ 42.5, 47.4, 66.1, 115.8, 116.0, 128.0, 128.6, 129.3, 131.3, 131.3, 133.1, 133.1, 140.0, 162.4, 164.3, 172.2; HRMS (ESI) m/z C32H26F2O4H+の計算値: 513.1872, 実測値 513.1882 (Δ = 2.0 ppm).
4−ブロモベンジルα−2,4−ジフェニルシクロブタン−1,3−ジカルボキシレート(3d)。
白色固体;44%収率; mp 175-177℃; 1H NMR (500 MHz, アセトン-d6) δ 3.92 - 4.11 (m, 2 H), 4.40 - 4.57 (m, 2 H), 4.69 (d, J = 12.66 Hz, 1 H), 4.78 (d, J = 12.66 Hz, 1 H), 6.96 (d, J = 8.54 Hz, 2 H), 7.20-7.29 (m, 2 H), 7.32 (t, J = 7.48 Hz, 4 H), 7.35 - 7.40 (m, 2 H), 7.40-7.49 (m, 4 H); 13C NMR (126 MHz, アセトン-d6) δ 42.4, 42.7, 47.2, 47.5, 66.0, 122.3, 127.8, 127.9, 128.6, 128.7, 129.2, 129.3, 131.0, 132.3, 136.4, 140.2, 140.3, 172.4, 173.1; HRMS (ESI) m/z C25H21BrO4H+の計算値: 465.0696, 実測値 465.0697 (Δ = 0.27 ppm).
ジ−テトラヒドロピラン−4−メチルα−2,4−ジフェニルシクロブタン−1,3−ジカルボキシレート(5d)。
白色固体; 21%収率; 1H NMR (500 MHz, アセトン-d6) δ 0.91 - 1.10 (m, 4 H), 1.16 - 1.31 (m, 4 H), 1.38 - 1.55 (m, 2 H), 3.17 (tt, J = 11.71, 2.33 Hz, 4 H), 3.58 (d, J = 6.41 Hz, 4 H), 3.67 - 3.81 (m, 4 H), 3.90 - 4.08 (m, 2 H), 4.48 (dd, J = 10.38, 7.32 Hz, 2 H), 7.19 - 7.31 (m, 2 H), 7.31 - 7.46 (m, 8 H); 13C NMR (126 MHz, アセトン-d6) δ 35.2, 42.5, 47.7, 67.8, 67.8, 69.4, 127.9, 128.7, 129.3, 140.3, 172.3; HRMS (ESI) m/z C30H36O6H+の計算値: 493.2585, 実測値 493.2591 (Δ = 1.24 ppm).
ビフェニル−2−イルα−2,4−ジフェニルシクロブタン−1,3−ジカルボキシレート(3g)。
白色固体; 21%収率; mp 195-196℃; 1H NMR (500 MHz, アセトン-d6) δ 3.81 (dt, J = 11.67, 10.49 Hz, 2 H), 4.39 (t, J = 10.07 Hz, 1 H), 4.68 (t, J = 10.68 Hz, 1 H), 5.99 (dd, J = 8.09, 1.07 Hz, 1 H), 7.11 - 7.19 (m, 3 H), 7.20 - 7.28 (m, 2 H), 7.28 - 7.40 (m, 11 H), 7.40 - 7.46 (m, 2 H); 13C NMR (126 MHz, アセトン-d6) δ 42.3, 45.4, 46.8, 47.0, 123.4, 127.1, 127.4, 128.1, 128.4, 129.2, 129.3, 129.6, 129.8, 131.3, 135.8, 138.5, 139.2, 143.2, 148.7, 170.6, 172.9; HRMS (ESI) m/z C30H24O4H+の計算値: 449.1747, 実測値 449.1754 (Δ = 1.55 ppm).
ビフェニル−3−イルα−2,4−ジフェニルシクロブタン−1,3−ジカルボキシレート(3h)
白色固体; 1H NMR (500 MHz, アセトン-d6) δ 4.14 (dd, J = 10.8, 7.2 Hz, 1 H), 4.29 - 4.35 (m, 1 H), 4.61 (dd, J = 10.8, 7.2 Hz, 1 H), 4.67 (dd, J = 10.8, 7.2 Hz, 1 H), 6.53 (t, J = 1.9 Hz, 1 H), 6.55 - 6.57 (m, 1 H), 7.29 (d, J = 7.4 Hz, 1 H), 7.33 (d, J = 7.9 Hz, 1 H), 7.36 - 7.41 (m, 4 H), 7.44 - 7.55 (m, 9 H), 7.59 (d, J = 7.5 Hz, 2 H).
ジ−ビフェニル−3−イルα−2,4−ジフェニルシクロブタン−1,3−ジカルボキシレート(5e)。
白色固体; 1H NMR (500 MHz, アセトン-d6) δ4.45 (dd, J = 10.8, 7.3 Hz, 2 H), 4.81 (dd, J = 10.6, 7.4 Hz, 2 H), 6.53 (m, 2 H), 6.54 - 6.58 (m, 2 H), 7.34 (t, J = 7.6 Hz, 2 H), 7.39 (m, 4 H), 7.43 - 7.55 (m, 14 H), 7.65 (d, J = 7.6 Hz, 4 H).
2’−HO−ビフェニル−2−イルα−2,4−ジフェニルシクロブタン−1,3−ジカルボキシレート(3j)
2’−TIPSO−ビフェニル−2−イルα−2,4−ジフェニルシクロブタン−1,3−ジカルボキシレート(3j−i)を3aと同様に作製した。この粗生成物を、溶出液として、酢酸エチル/ヘキサン(30%〜50%)を使用してシリカゲル上カラムクロマトグラフィーにより精製して、白色固体(59%収率)として3j−iを得た。3j−iのTIPS保護基をTHF中TBAFにより除去して、白色固体(168mg、99%)として所望の生成物3jを得た。融点:55.0〜57.0℃。1H NMR (500 MHz, アセトン) δ 10.67 (s, 1H), 8.21 (s, 1H), 7.48 (d, J = 7.4 Hz, 2H), 7.43 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 7.26 (ddddd, J = 17.1, 15.4, 9.2, 6.6, 2.8 Hz, 12H), 7.11 (dd, J = 7.5, 1.5 Hz, 1H), 7.03 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 6.93 - 6.87 (m, 1H), 6.15 (dd, J = 8.0, 1.0 Hz, 1H), 4.51 (dd, J = 10.5, 6.8 Hz, 1H), 4.37 (dd, J = 10.4, 7.3 Hz, 1H), 4.11 (dd, J = 10.5, 6.9 Hz, 1H), 3.99 (dd, J = 10.5, 7.3 Hz, 1H). HRMS (ESI) m/z: C30H25O5H+の計算値, 465.1697, 実測値, 465.1699 (Δ = 0.43 ppm).
2,4,5−トリコルロベンジルα−2,4−ジフェニルシクロブタン−1,3−ジカルボキシレート(3k)。
白色固体; 70%収率; mp 191-193℃; 1H NMR (700 MHz, アセトン-d6) δ 4.14 (dd, J = 10.7, 7.3 Hz, 1 H), 4.38 (dd, J = 10.7, 7.1 Hz, 1 H), 4.60 (dd, J = 10.7, 7.1 Hz, 1 H), 4.68 (dd, J = 10.7, 7.3 Hz, 1 H), 6.03 (s, 1 H), 7.27 (t, J = 7.4 Hz, 1 H), 7.36 (t, J = 7.6 Hz, 2 H), 7.41 (t, J = 7.3 Hz, 1 H), 7.48 (dt, J = 15.1, 9.8 Hz, 4 H), 7.57 (d, J = 7.5 Hz, 2 H), 7.70 (d, J = 7.6 Hz, 1 H), 10.75 (s, 1 H); 13C NMR (175 MHz, アセトン-d6) δ 171.9, 169.2, 145.9, 139.1, 138.8, 130.9, 130.7, 129.8, 129.0, 128.8, 127.8, 127.5, 127.0, 126.3, 125.0, 46.5, 45.9, 42.0, 41.2; HRMS (ESI) m/z C24H18Cl3O4H+の計算値: 475.0265; 実測値, 475.0264 (Δ = 0.21 ppm).
(1R,2S)−2−フェニルシクロヘキシルα−2,4−ジフェニルシクロブタン−1,3−ジカルボキシレート(3l)。
白色固体; 61%収率; mp 192-193℃; 1H NMR (700 MHz, クロロホルム-d) δ 0.80 (qd, J = 12.8, 3.7 Hz, 1 H), 1.22 - 1.39 (m, 2 H), 1.47 - 1.59 (m, 2 H), 1.64 - 1.76 (m, 2 H), 1.90 (d, J = 13.4 Hz, 1 H), 2.57 (td, J = 12.3, 3.6 Hz, 1 H), 3.65 (ddd, J = 19.6, 9.9, 6.1 Hz, 2 H), 3.96 (dd, J = 10.0, 8.0 Hz, 1 H), 4.24 - 4.32 (m, 1 H), 4.69 (td, J = 10.8, 4.2 Hz, 1 H), 7.00 (d, J = 6.9 Hz, 2 H), 7.07 (d, J = 7.6 Hz, 2 H), 7.15 (d, J = 7.1 Hz, 2 H), 7.20 - 7.29 (m, 7 H), 7.31 (dd, J = 15.5, 8.0 Hz, 2 H), 10.64 (s, 1H). 13C NMR (175 MHz, クロロホルム-d) δ 24.7, 25.8, 31.4, 33.7, 40.6, 42.3, 46.1, 47.3, 49.9, 76.9, 126.7, 126.8, 127.1, 127.3, 127.6, 128.5, 128.6, 138.6, 139.2, 143.2, 171.0, 177.7; HRMS (ESI) m/z: C30H31O4H+の計算値: 455.2217; 実測値, 455.2221 (Δ 0.81 ppm).
インダン−2−イルα−2,4−ジフェニルシクロブタン−1,3−ジカルボキシレート(3m)。
白色固体; 34%収率; 1H NMR (500 MHz, アセトン-d6) δ 2.05 (dt, J = 4.35, 2.25 Hz, 1 H), 2.10 (dd, J = 17.09, 2.44 Hz, 1 H), 2.74 (dd, J = 16.94, 2.59 Hz, 1 H), 2.87 (dd, J = 16.94, 6.26 Hz, 1 H), 3.11 (dd, J = 17.09, 6.41 Hz, 1 H), 3.90 (dd, J = 10.68, 6.71 Hz, 1 H), 3.97 - 4.07 (m, 1 H), 4.36 - 4.48 (m, 2 H), 5.14 - 5.21 (m, 1 H), 7.05 - 7.18 (m, 4 H), 7.19 - 7.25 (m, 1 H), 7.27 - 7.37 (m, 7 H), 7.40 (d, J = 7.32 Hz, 2 H); 13C NMR (126 MHz, アセトン-d6) δ 39.8, 40.0, 42.3, 42.6, 46.9, 47.5, 76.0, 125.3, 125.5, 127.3, 127.4, 127.7, 127.9, 128.7, 128.7, 129.1, 129.2, 140.1, 140.4, 141.4, 173.1; HRMS (ESI) m/z C27H24O4H+の計算値: 413.1747, 実測値 413.1749 (Δ 0.43 ppm).
キノリン−8−イルα−2,4−ジフェニルシクロブタン−1,3−ジカルボキシレート(3n)。
白色固体; 39%収率; 1H NMR (700 MHz, アセトン-d6) δ 4.06 (t, J = 10.4 Hz, 1 H), 4.38 (t, J = 10.4 Hz, 1 H), 4.64 (t, J = 10.4 Hz, 1 H), 4.92 (t, J = 10.4 Hz, 1 H), 6.41 (d, J = 7.5 Hz, 1 H), 7.37 (t, J = 7.4 Hz, 1 H), 7.52 - 7.43 (m, 7 H), 7.60 (dd, J = 8.3, 4.2 Hz, 1H), 7.65 (dd, J = 7.3, 4.3 Hz, 4 H), 7.86 (d, J = 8.2 Hz, 1 H), 8.41 (dd, J = 8.2, 1.5 Hz, 1H), 8.94 (dd, J = 4.3, 1.5 Hz, 1 H), 10.75 (s, 1 H).
6−アセトアミドナフト−1−イルα−2,4−ジフェニルシクロブタン−1,3−ジカルボキシレート(3o)
1H NMR (500 MHz, アセトン-d6) δ 2.13 (s, 3 H), 4.15 (dd, J = 10.1, 7.4 Hz, 1H), 4.54 (dd, J = 10.7, 7.2 Hz, 1 H), 4.68(dd, J = 10.7, 7.2 Hz, 1 H), 6.33 (d, J = 7.5 Hz, 1 H), 7.14 (d, J = 9.0 Hz, 1 H), 7.28 (dd, J = 14.9, 7.3 Hz, 2 H), 7.36 - 7.44 (m, 4 H), 7.47 (t, J = 7.4 Hz, 2 H), 7.55 (d, J = 7.4 Hz, 2 H), 7.62 (t, J = 9.0 Hz, 3 H), 8.37 (s, 1 H), 9.34 (s, 1 H).
5−エチニルナフト−1−イルα−2,4−ジフェニルシクロブタン−1,3−ジカルボキシレート(3p)。
白色固体; 44%収率; mp 220-221℃; 1H NMR (500 MHz, アセトン-d6) δ 4.06 (s, 1H), 4.11 (dd, J = 10.7, 7.2 Hz, 1 H), 4.53 (dd, J = 10.7, 7.2 Hz, 1 H), 4.64 (dd, J = 10.7, 7.2 Hz, 1 H), 4.68 (dd, J = 10.7, 7.2 Hz, 1 H), 6.48 (d, J = 7.5 Hz, 1 H), 7.26 (m, 3 H), 7.34 (t, J = 7.6 Hz, 2 H), 7.42 (m, 4 H), 7.51 (d, J = 7.5 Hz, 2 H), 7.60 (d, J = 7.2 Hz, 2 H), 7.67 (d, J = 6.8 Hz, 1 H), 8.11 (d, J = 8.4 Hz, 1 H), 10.70 (s, 1 H). 13C NMR (176 MHz, アセトン-d6) δ 41.61, 42.11, 46.41, 46.77, 80.96, 83.68, 118.80, 119.77, 122.72, 123.45, 125.70, 126.49, 126.72, 126.92, 127.46, 127.85, 128.26, 128.27, 128.80, 131.41, 134.15, 139.18, 139.47, 147.18, 170.69, 172.12.
9−フルオレニルメチルα−2,4−ジフェニルシクロブタン−1,3−ジカルボキシレート(3q)。
白色固体; 35%収率; mp 180-181℃; 1H NMR (700 MHz, クロロホルム-d) δ 3.85 (t, J = 6.7 Hz, 1 H), 4.00 (ddd, J = 18.4, 10.8, 7.4 Hz, 2 H), 4.08 (d, J = 6.6 Hz, 2 H), 4.37 (dd, J = 10.8, 6.6 Hz, 1 H), 4.47 (dd, J = 10.8, 7.4 Hz, 1 H), 7.25-7.39 (m, 12 H), 7.40-7.48 (m, 4 H), 7.80 (d, J = 7.5 Hz, 2 H); 13C NMR (700 MHz, クロロホルム-d) δ 41.6, 41.8, 46.3, 46.7, 47.2, 66.6, 120.1, 125.0, 125.1, 127.2, 127.4, 127.5, 128.6, 128.7, 138.3, 138.4, 141.3, 141.4, 143.6, 144.1, 171.9, 177.2. HRMS (ESI) m/z: C32H27O4H+の計算値: 475.1904; 実測値, 475.1907 (Δ = 0.63 ppm).
2,2,2−トリフルオロエチルα−2,4−ジフェニルシクロブタン−1,3−ジカルボキシレート(3r)
白色固体, 51%収率; 1H NMR (300 MHz, アセトン-d6) δ 7.55 - 7.16 (m, 10H), 4.64 - 4.29 (m, 3H), 4.22 - 3.98 (m, 3H); 13C NMR (101 MHz, アセトン) δ 172.00, 170.31, 138.93, 138.72, 128.35, 128.24, 127.69, 127.46, 127.02, 126.94, 124.64, 121.89, 60.44, 60.08, 59.71, 59.36, 46.24, 46.00, 41.71, 41.36.
シクロヘキシルα−2,4−ジフェニルシクロブタン−1,3−ジカルボキシレート(3s)
白色固体; 68%収率; 1H NMR (300 MHz, アセトン-d6): δ 0.88 (m, 1H), 1.22 (m, 5H), 1.42 (bs, 2H), 1.60 (m, 2H), 3.90-4.05 (m, 2H), 4.45 (m, 3H), 7.24-7.44 (m, 10 H); 13C NMR (100 MHz, アセトン-d6) δ 23.207, 23.262, 25.081, 30.756, 31.188, 41.501, 41.660, 46.174, 46.789, 72.035, 126.753, 126.776, 127.756, 128.161, 128.184, 139.442, 139.573, 170.866, 172.183; HRMS (ESI) m/z C24H27O4H+の計算値: 379.1909, 実測値 379.1909 (Δ 0 ppm).
3−[1−(3,6,9−トリオキサ−ドデカニル)−1,2,3−トリアゾール−4−イル]フェニル α−2,4−ジフェニルシクロブタン−1,3−ジカルボキシレート(3t)。3fのTHF(8mL)および水(1.5mL)中溶液に、硫酸銅五水和物、アスコルビン酸、および1−アジド−2−(2−(2−エトキシエトキシ)エトキシ)エタンを添加し、この反応混合物を室温で一晩撹拌した。完了後、反応混合物を水で希釈し、DCMで3回抽出した。粗混合物を、溶出液として、DCM中3.5%メタノールを用いてシリカゲル上フラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、白色固体として3t(180mg、94%収率)を得た。mp 93-95℃;1H NMR (500 MHz, アセトン-d6) δ 1.07 (t, J = 7.02 Hz, 6 H), 3.39 (q, J = 7.02 Hz, 4 H), 3.43 - 3.49 (m, 4 H), 3.49 - 3.55 (m, 4 H), 3.55 - 3.61 (m, 4 H), 3.61 - 3.71 (m, 4 H), 3.93 (t, J = 5.19 Hz, 4 H), 4.06 - 4.19 (m, 2 H), 4.27 - 4.36 (m, 2 H), 4.54 - 4.72 (m, 8 H), 6.28 - 6.43 (m, 2 H), 6.96 (t, J = 1.83 Hz, 2 H), 7.21 - 7.32 (m, 4 H), 7.33 - 7.44 (m, 6 H), 7.44 - 7.54 (m, 8 H), 7.57 (d, J = 7.32 Hz, 4 H), 7.69 (d, J = 7.93 Hz, 2 H), 8.22 (s, 2 H); 13C NMR (126 MHz, アセトン-d6) δ 15.6, 42.3, 42.9, 47.0, 47.6, 51.0, 66.8, 70.1, 70.6, 71.2, 71.3, 119.5, 121.7, 122.4, 123.4, 127.8, 128.3, 128.7, 129.0, 129.2, 129.5, 130.4, 133.7, 140.1, 140.2, 146.8, 152.1, 171.3, 173.1; HRMS (ESI) m/z C34H37N3O7H+の計算値: 600.2704, 実測値 600.2705 (Δ = 0.13 ppm).
1−ナフチルα−2,4−ジ(3−メトキシ−4−トリエチルシロキシ)シクロブタン−1,3−ジカルボキシレート(4a−i)。
白色固体; 26%収率; 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ ppm 0.55 - 0.77 (m, 13 H) 0.82 - 1.05 (m, 18 H) 3.75 (s, 3 H) 3.70 (s, 3 H) 3.96 (dd, J=10.34, 7.36 Hz, 1 H) 4.26 (dd, J=10.24, 7.26 Hz, 1 H) 4.37 - 4.61 (m, 2 H) 6.40 (d, J=7.45 Hz, 1 H) 6.63 - 6.76 (m, 1 H) 6.76 - 6.95 (m, 5 H) 7.14 - 7.46 (m, 4 H) 7.59 (d, J=8.01 Hz, 1 H) 7.73 (d, J=8.01 Hz, 1 H).
1−ナフチル α−2,4−ジ(3−メトキシ−4−ヒドロキシ)シクロブタン−1,3−ジカルボキシレート(4a)。
20:1テトラヒドロフラン:酢酸(2.0mL、合計)中、4a−i(56mg、0.08mmol)の溶液に、THF(0.27mmol)中1.0M TBAFを添加し、この反応混合物を室温で2時間撹拌した。完了後、反応混合物を酢酸エチル(30mL)で希釈し、水(15mL)で3回洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させた。粗混合物を、溶出液として、ジクロロメタン中3%メタノールを用いてシリカゲル上フラッシュカラムクロマトグラフィーを使用して精製して、83%収率で白色固体として4aを得た。1H NMR (400 MHz, アセトン-d6) δppm 3.79 (s, 3 H) 3.89 (s, 3 H) 4.02 (dd, J=10.29, 7.53 Hz, 1 H) 4.43 (dd, J=10.29, 7.53 Hz, 1 H) 4.51 - 4.67 (m, 2 H) 6.66 (d, J=7.53 Hz, 1 H) 6.82 (d, J=8.03 Hz, 1 H) 6.88 - 6.99 (m, 2 H) 7.04 (br. s., 1 H) 7.07 - 7.15 (m, 2 H) 7.20 (s, 1 H) 7.34 (d, J=7.78 Hz, 2 H) 7.46 (s, 1 H) 7.72 (d, J=8.03 Hz, 1 H) 7.85 (s, 1 H); HRMS (ESI) m/z C30H26O8H+の計算値: 515.1700, 実測値 515.1743 (Δ = -8.34 ppm).
1−ナフチルα−2,4−ジ(2−メトキシルフェニル)シクロブタン−1,3−ジカルボキシレート(4b)。
白色固体; 35%収率; mp 183.5-185.0℃. 1H NMR (500 MHz, アセトン-d6) δ 3.90 (s, 1 H), 4.16 - 4.21 (dd, J = 8.00, 10.50 Hz, 1 H), 4.46 - 4.49 (dd, J = 8.00, 10.50 Hz, 1 H), 4.85 - 4.88 (dd, J = 8.00, 10.50 Hz, 1 H), 4.85 - 4.88 (dd, J = 8.00, 10.50 Hz, 1 H), 4.91 - 4.95 (dd, J = 8.00, 10.50 Hz, 1 H), 6.45 - 6.49 (d, J = 7.5 Hz, 1 H), 7.01 - 7.04 (m, 2 H), 7.07 - 7.12 (m, 2 H), 7.28 - 7.31 (td, J = 4.45, 24 Hz, 1 H), 7.33 - 7.36 (t, J = 7.70 Hz, 1 H), 7.39 - 7.41(m, 3H), 7.47 - 7.52 (m, 2 H), 7.54 - 7.56 (d, J = 7.00 Hz, 1 H), 7.72 - 7.74 (d, J = 8.00 Hz, 1 H), 7.88 - 7.89 (d, J = 8.00 Hz, 1 H). 13C NMR (125 MHz, クロロホルム-d) δ 37.33, 37.62, 44.32, 45.46, 55.12, 55.49, 110.32, 110.48, 117.59, 120.74, 125.30, 134.41, 146.62, 157.55, 157.78, 171.30, 177.82. HRMS (ESI) m/z: C30H27O6H+の計算値, 483.1802; 実測値, 483.1807 (Δ = 1.03 ppm).
1−ナフチルα−2,4−ジ(2−ニトロフェニル)シクロブタン−1,3−ジカルボキシレート(4c)。
白色固体; 38%収率; mp 189.0-190.0℃. 1H NMR (500 MHz, dmso-d6) δ 4.37 (s, 1 H). 4.68 (s, 1 H), 4.89 (s, 1 H), 5.04 (s, 1 H), 7.79 (m, 15 H), 13.23 (s, 1 H). 13C NMR (125 MHz, dmso-d6) δ 40.3, 40.7, 42.2, 43.0, 118.1, 121.3, 124.5, 125.7, 126.4, 128.0, 129.6, 132.2, 132.4, 133.0, 146.3, 148.9, 171.1, 173.6.
1−ナフチルα−2,4−ジ(4−tertブチルジメチルシロキシフェニル)シクロブタン−1,3−ジカルボキシレート(4d−i)。
白色固体; 64%収率; mp 169-170℃; 1H NMR (300 MHz, アセトン-d6) δ 0.24 (s, 6H), 0.27 (s, 6H), 1.01 (s, 9H), 1.04 (s, 9H), 4.04 (m, 1H), 4.45 (m, 1H), 4.60 (m, 2H), 6.50 (d, J= 7.50 Hz, 1H), 6.64 (m, 4H), 7.30 (m, 8H), 7.74 (d, J = 8.19 Hz, 1H), 7.89 (d, J= 8.19 Hz, 1 H); 13C NMR (100 MHz, アセトン-d6) δ -5.2, -5.1, 17.9, 17.9, 25.2, 40.9, 41.4, 46.9, 47.1, 117.9, 119.7, 120.1, 121.4, 125.2, 125.7, 126.2, 126.3, 127.7, 129.0, 129.4, 132.0, 132.2, 134.5, 146.8, 154.7, 155.1, 170.7, 172.2.
1−ナフチル α−2,4−ジ(4−tertブチルジメチルシロキシフェニル)シクロブタン−1,3−ジカルボキシレート(4d)。
THF(10mL)および酢酸(0.5mL)を含む、化合物4d−i(94mg、0.14mmol)の溶液に、1M TBAF(0.5mL)を添加し、この反応混合物を完了後濃縮した。反応混合物をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、白色固体(48mg、76%)として4dを得た;mp>230℃;1H NMR (300 MHz, アセトン-d6) δ 4.00 (dd, J= 10.0, 7.5 Hz, 1H), 4.40 (dd, J= 10.2, 7.5 Hz, 1H), 4.62-4.51 (m, 2H), 6.61 (d, J= 7.5 Hz, 1H), 6.88 (q, J= 7.6 Hz, 4H), 7.15 (d, J= 8.5 Hz, 1H), 7.49-7.43 (m, 7H), 7.73 (d, J= 8.1 Hz, 1H), 7.87 (d, J= 8.2 Hz, 1H), 8.30 (s, 1H), 8.49 (s, 1H); 13C NMR (100 MHz, アセトン-d6) δ 40.97, 41.40,47.03, 47.40, 115.06, 115.54, 118.05, 121.56, 125.25, 125.62, 126.14, 126.24, 126.93, 127.56, 128.99, 129.42, 129.99, 130.25, 134.47, 146.95, 156.45, 156.94, 170.85, 172.27.
(1R,2S)−2−フェニルシクロヘキシルα−2,4−ジ(2−メトキシルフェニル)シクロブタン−1,3−ジカルボキシレート(4e)。
白色固体; 48 %収率; mp 163.0-165.0℃. 1H NMR (500 MHz, クロロホルム-d) δ 0.72 (td, J = 12.8, 3.4 Hz, 1 H), 1.27 (ddd, J = 40.6, 20.3, 8.1 Hz, 2 H), 1.39 - 1.56 (m, 2 H), 1.66 (t, J = 13.7 Hz, 2 H), 1.82 (d, J = 13.2 Hz, 1 H), 2.51 - 2.40 (m, 1 H), 3.60 (s, 3 H), 3.67 (s, 4 H), 3.81 (dd, J = 10.5, 6.2 Hz, 1 H), 3.85 - 3.93 (m, 1 H), 4.39 - 4.29 (m, 1 H), 4.69 (dd, J = 10.7, 6.6 Hz, 1 H), 6.71 (d, J = 8.1 Hz, 1 H), 6.76 (d, J = 8.1 Hz, 1 H), 6.82 (t, J = 7.4 Hz, 1 H), 6.87 (d, J = 6.8 Hz, 1 H), 6.94 (t, J = 7.4 Hz, 1 H), 7.09 (dd, J = 16.6, 7.2 Hz, 3 H), 7.13 - 7.24 (m, 5 H). 13C NMR (125 MHz, クロロホルム-d) δ 24.7, 25.8, 31.4, 37.2, 44.5, 45.8, 54.9, 55.2, 76.0, 110.0, 110.1, 120.2, 126.4, 127.5, 128.0, 143.2, 157.3, 171.6, 178.5. HRMS (ESI) m/z: C32H35O6H+の計算値, 515.2428, 実測値, 515.2434 (Δ = 1.2 ppm).
(1R,2S)−2−フェニルシクロヘキシルα−2,4−ジ(2−クロロフェニル)シクロブタン−1,3−ジカルボキシレート(4f)。
白色固体; 30%収率; 1H NMR (500 MHz, クロロホルム-d) δ1.32 - 1.6 (m, 4 H), 1.80 (d, J = 12.7 Hz, 1 H), 1.85 - 2.02 (m, 2 H), 2.15 - 2.33 (m, 1 H), 2.64 - 2.81 (m, 1 H), 3.52 (t, J = 8.4 Hz, 1 H), 3.50 - 3.77 (m, 2 H), 4.48 (dd, J = 16.4, 9.8 Hz, 1 H), 4.75 - 4.89 (m, 1 H), 5.16 (dt, J = 17.2, 7.6 Hz, 1 H), 6.78 - 6.96 (m, 2 H), 6.99 (t, J = 7.5 Hz, 1 H), 7.02 - 7.11 (m, 3 H), 7.13 - 7.31 (m, 7 H). 13C NMR (125 MHz, クロロホルム-d) δ 24.9, 25.9, 32.2, 41.5, 49.7, 49.9, 126.2, 126.6, 127.5, 127.7, 128.0, 128.5, 129.7, 134.7, 143.0, 171.0. HRMS (ESI) m/z: C30H29Cl2O4H+の計算値, 523.1437, 実測値, 523.1443 (Δ = 0.10 ppm).
(1R,2S)−2−フェニルシクロヘキシルα−2,4−ジ(2,6−ジクロロフェニル)シクロブタン−1,3−ジカルボキシレート(4g)。
白色固体; 30%収率; mp 209.0-201.5℃. 1H NMR (700 MHz, クロロホルム-d) δ1.40 (dd, J = 14.4, 11.3 Hz, 1 H), 1.44 - 1.61 (m, 3 H), 1.79 (d, J = 13.2 Hz, 1 H), 1.88 (d, J = 10.1 Hz, 1 H), 1.97 (d, J = 13.4 Hz, 1 H), 2.18 - 2.26 (m, 1 H), 2.76 (td, J = 12.1, 3.6 Hz, 1 H), 4.45 - 4.52 (m, 1 H), 4.70 - 4.78 (m, 1 H), 5.04 (dd, J = 11.6, 9.3 Hz, 1 H), 5.21 (td, J = 10.4, 4.2 Hz, 1 H), 5.27 (dd, J = 11.8, 8.1 Hz, 1 H), 6.95 (t, J = 8.0 Hz, 1 H), 6.99 (t, J = 8.0 Hz, 1 H), 7.04 (d, J = 8.0 Hz, 2 H), 7.12 (d, J = 7.5 Hz, 2 H), 7.20 (t, J = 7.1 Hz, 1 H), 7.30 - 7.25 (m, 5 H). 13C NMR (175 MHz, クロロホルム-d) δ 25.0, 25.9, 32.1, 42.3, 49.8, 76.7, 126.6, 127.8, 128.1, 128.5, 129.0, 134.1, 134.3, 143.3, 171.5, 177.5. HRMS (ESI) m/z: C30H27Cl4O4H+の計算値, 591.0658, 実測値, 591.0661 (Δ = 0.50 ppm).
(1R,2S)−2−フェニルシクロヘキシルα−2,4−ジ(2−ブロモフェニル)シクロブタン−1,3−ジカルボキシレート(4h)。
白色固体; 29%収率; mp 136.0-138.0℃; 1H NMR (500 MHz, アセトン-d6) δ 1.33 - 1.44 (m, 1 H), 1.44 - 1.54 (m, 2 H), 1.62 (dd, J = 12.9, 3.1 Hz, 1 H), 1.76 (d, J = 12.9 Hz, 1 H), 1.86 (dd, J = 28.6, 11.6 Hz, 2 H), 2.09 (s, 1 H), 2.16 (d, J = 9.6 Hz, 1 H), 2.71 (td, J = 12.2, 3.6 Hz, 1 H), 3.61 (dd, J = 10.1, 7.5 Hz, 1 H), 3.74 (dd, J = 10.0, 7.6 Hz, 1 H), 4.44 - 4.54 (m, 1 H), 4.82 (dd, J = 9.6, 7.7 Hz, 1 H), 5.10 (td, J = 10.2, 4.0 Hz, 1 H), 7.01 (dd, J = 12.9, 7.1 Hz, 3 H), 7.11 (dt, J = 15.3, 7.4 Hz, 4 H), 7.21 (d, J = 3.9 Hz, 4 H), 7.34 (d, J = 7.7 Hz, 1 H), 7.41 (d, J = 7.8 Hz, 1 H). 13C NMR (125 MHz, アセトン-d6) δ 25.4, 26.5, 32.9, 34.7, 43.4, 50.4, 76.9, 125.7, 125.9, 127.2, 127.9, 128.4, 129.1, 139.0, 144.1, 171.9, 173.2, HRMS (ESI) m/z: C30H29Br2O4H+の計算値, 611.0427, 実測値, 611.0424 (Δ = 0.49 ppm).
(1R,2S)−2−フェニルシクロヘキシルα−2,4−ジ(2−ニトロフェニル)シクロブタン−1,3−ジカルボキシレート(4i)。
白色固体; 36%収率; mp 200.0-202.0℃; 1H NMR (500 MHz, アセトン-d6) δ 1.35 - 1.45 (m, 1 H), 1.49 (dd, J = 21.7, 11.8 Hz, 2 H), 1.64 (dd, J = 12.9, 2.9 Hz, 1 H), 1.77 (d, J = 12.9 Hz, 1 H), 1.86 (dd, J = 25.5, 11.5 Hz, 2 H), 1.96 (s, 1 H), 2.70 (td, J = 12.2, 3.4 Hz, 1 H), 3.73 (dd, J = 10.4, 6.0 Hz, 1 H), 3.92 (t, J = 9.6 Hz, 1 H), 4.76 (t, J = 9.4 Hz, 1 H), 4.85 (dd, J = 10.0, 6.0 Hz, 1 H), 5.01 - 5.13 (m, 1 H), 7.14 (d, J = 7.6 Hz, 2 H), 7.20 (d, J = 4.1 Hz, 4 H), 7.34 - 7.25 (m, 2 H), 7.37 (t, J = 7.4 Hz, 2 H), 7.52 (t, J = 7.5 Hz, 1 H), 7.68 (d, J = 7.8 Hz, 1 H), 7.72 (d, J = 8.0 Hz, 1 H). 13C NMR (125 MHz, アセトン-d6) δ 25.4, 26.5, 32.8, 34.4, 40.9, 50.5, 77.3, 125.2, 125.5, 127.2, 128.5, 128.8, 129.1, 130.1, 130.2, 134.0, 144.0, 149.7, 151.0, 171.4, HRMS (ESI-TOF) (m/z): C30H29N2O8H+の計算値, 545.1918, 実測値, 545.1921 (Δ = 0.55 ppm).
9−フルオレニルメチルα−2,4−ジ(2−メトキシルフェニル)シクロブタン−1,3−ジカルボキシレート(4j)。
白色固体; 70%収率; mp 160.0-162.0℃; 1H NMR (500 MHz, クロロホルム-d) δ 3.76 (d, J = 11.6 Hz, 4 H), 3.80 (s, 3 H), 3.96 (dd, J = 10.6, 8.0 Hz, 1 H), 4.06 (dd, J = 10.4, 7.8 Hz, 1 H), 4.17 - 4.10 (m, 2 H), 4.66 (dd, J = 10.5, 7.1 Hz, 1 H), 4.72 (dd, J = 10.4, 7.8 Hz, 1 H), 6.82 (d, J = 8.1 Hz, 1 H), 6.86 (d, J = 8.1 Hz, 1 H), 7.00 (q, J = 7.1 Hz, 2 H), 7.24 (t, J = 7.2 Hz, 1 H), 7.36 - 7.27 (m, 5 H), 7.41 (t, J = 6.9 Hz, 3 H), 7.51 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.77 (d, J = 7.5 Hz, 2 H). 13C NMR (125 MHz, クロロホルム-d) δ 37.1, 37.7, 44.6, 46.9, 55.2, 55.3, 66.4, 110.1, 110.3, 120.0, 125.1, 127.1, 127.7, 141.2, 141.3144.0, 144.4, 157.5, 157.6, 172.6, 178.6. HRMS (ESI) m/z: C34H31O6H+の計算値, 538.2208; 実測値, 538.2228 (Δ = 3.72 ppm).
9−フルオレニルメチルα−2,4−ジ(2−クロロフェニル)シクロブタン−1,3−ジカルボキシレート(4k)。
白色固体; 55%収率; mp 186.5-187.5℃. 1H NMR (500 MHz, DMSO-d6), δ 4.01 (dd, J = 9.7, 7.0 Hz, 1 H), 4.10 - 4.20 (m, 1 H), 4.23 (t, J = 7.0 Hz, 1 H), 4.38 (p, J = 10.6 Hz, 2 H), 4.60 - 4.70 (m, 1 H), 4.70 - 4.82 (m, 1 H), 7.04 - 7.20 (m, 4 H), 7.26 (dt, J = 24.3, 8.7 Hz, 4 H), 7.34 (d, J = 6.2 Hz, 1 H), 7.37 - 7.46 (m, 3H), 7.62 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 7.87 (dd, J = 7.1, 3.2 Hz, 2 H), 12.74 (s, 1 H). 13C NMR (125 MHz, DMSO-d6,) δ 41.2, 41.6, 42.5, 46.2, 66.2, 120.2, 125.2, 133.5, 140.7, 143.4, 143.6, 172.1, 173.7. HRMS (ESI) m/z: C32H25Cl2O4H+の計算値, 543.1124, 実測値, 543.1123 (Δ = 0.18 ppm).
スキーム1が示すとおりに、α−トルキシル酸モノエステル3の合成のための一般手順を、規模に応じて、360nmで3〜5日間の固体状態での照射によるtrans−ケイ皮酸の光化学反応によって開始した。この反応は、頭部−to−尾部[2+2]環化付加によって進行して、93〜95%収率でα−トルキシル酸(1a)を与えた。還流下で触媒量のジメチルホルムアミド(DMF)の存在下1aと塩化チオニルとの反応は、α−トルキシル酸ジクロリド(2a)を与え、これをその後の反応に直接使用した。
Figure 0006976581
化合物3sを、銅触媒クリック反応によって3fから合成した(スキーム2)。
Figure 0006976581
フェニル部分4に置換基を有する一連のα−トルキシル酸モノエステルを、スキーム3に示されるとおりの対応する置換trans−ケイ皮酸から3についてのものと同様に合成した。
Figure 0006976581
化合物4aを、モノエステル化工程における修正によって市販の4−ヒドロキシ−3−メトキシケイ皮酸から合成し、ここで、水溶性カルボジイミド、EDC.HClを、縮合試薬として使用した(スキーム4)。
Figure 0006976581
化合物3l(ラセミ体)は、3Aより4〜5倍でより良いFABP5に対する結合親和性を有することがわかった。しかしながら、3lは、α−トルキシル酸部分と同様にそのエステル部分でのキラル中心のために4つの可能な立体異性体を有する。したがって、3lのこれらの4つの立体異性体の単離を、2−フェニル−1−シクロヘキサノールの2つの純粋エナンチオピュアおよび分別再結晶化を使用することによって試みた。この試みは、それぞれ、(1R,2S)−2−フェニルシクロヘキサ−1−イルおよび(1S,2R)−2−フェニルシクロヘキサ−1−イル基を有する、2つの純粋立体異性体3l−Aおよび3l−Bの成功裏の単離をもたらした。また、3l−Aおよび3l−Cのジアステレオマー混合物を、3l−Bおよび3l−Dと同様に、得て、すべてのそれらの試料を蛍光置換アッセイに供した。興味深いことに、これら4つの試料はすべて、標準偏差以内のFABP5に対する同じ結合親和性を示した。3l立体異性体の合成についての手順をスキーム5で例証し、それぞれのジアステレオマーの構造をスキーム6に列挙する。
Figure 0006976581
Figure 0006976581
例2. Kの決定
の決定は、DAUDAまたはNBD−ステアリン酸置換アッセイから導出した(表1参照)。
Figure 0006976581
Figure 0006976581
表1の化合物は、FABP3、FABP5またはFABP7に対する予想外の選択性を示す。ここで含まれる化合物は、FABP3、FABP5またはFABP7の1つに対して選択性であるか、またはFABP5とFABP7の両方に対して選択性であるが、FABP3に対してはそうでない。
例3. 細胞におけるAEA取込み
FABPは、加水分解のために、内在性カンナビノイドおよび関連N−アシルエタノールアミンを細胞内サイト、例えば、FAAHにシャトルする細胞内担体であること(Kaczocha,M.et al.2209;Kaczocha,M.et al.2012)が以前に示された。FABPの薬理学的または遺伝子的阻害は、細胞中のAEA異化を減少させ、内在性カンナビノイド不活性化におけるこれらのタンパク質としての不可欠な役割が確認される。したがって、本FABP阻害剤が、細胞中のFABP−介在AEA取込みを減少させるかどうか調べる。
表1に示される化合物は、細胞のAEA蓄積を阻害し、HeLa細胞で発現される主要なFABPである、FABP5のノックダウンを担う細胞中のAEA取込みを減少させることができない。さらに、本化合物は、FAAHを阻害することができない。したがって、表1に示される化合物は、FABPを選択的に阻害する。
例4. マウスにおける抗侵害受容および抗炎症の効果
カンナビノイド受容体アゴニストと同様に、内在性カンナビノイド不活性化の阻害剤は、抗炎症および抗侵害受容の効果をもたらす(Cravatt,B.F.et al.2001;Lichtman,A.H.1990)。重要なことには、FAAH阻害剤は、カンナビノイド受容体アゴニトの厄介な向精神効果を欠き(Cravatt,B.F.et al.2004)、内在性カンナビノイド不活性を薬理学的に標的とすることの治療上の利点を強調する。FAAHへのAEA輸送の阻害は、AEA不活性化を減少させるので、本発明者らは、FABP阻害剤が同様に抗侵害受容および抗炎症の特性を有してもよいと仮定した。本化合物を2つの侵害受容モデル:ホルマリン試験およびカラギーナン誘導熱痛覚過敏を使用して調べる。
ホルマリン試験では、ホルマリンの注射は、侵害受容体活性化を表す第1段階(0〜5分)、ならびに炎症性疼痛および中枢性過敏化を表す第2段階(15〜45分)の2つの一時的に別個の段階の誘導をもたらす。表1に列挙した化合物4−は、ホルマリン試験の第1の段階の間の防衛の挙動を減少させる。
本化合物は、λ−カラギーナンの足底内注射により誘導される炎症性疼痛を軽減する。表1に列挙された化合物(20mg/kg、i.p.を使用する)は、カラギーナン誘導熱痛覚過敏および足浮腫を減少させる。
例5. さらなるインビボマウス研究および薬物動態データ
表1に列挙された化合物を、1回注射により投与し、血漿および脳中濃度を24時間にわたって分析した。表1に示された化合物はまた、マウスにおけるホルマリン誘導侵害受容の第1および第2段階を減少させる。表1に列挙された化合物は、マウスにおける酢酸誘導ライジングを減少させる。表1に列挙された化合物はまた、内在性カンナビノイドアナンダミド(AEA)の脳内レベルを上昇させる。
例6. α−トルキシル酸モノエステルの光学分割
以下に示されるとおりに(スキーム7)、ラセミ体混合物から出発して、化合物17の2つのエナンチオマーのそれぞれの高いエナンチオマー過剰は、再結晶化によるキラル分割によって達成することができる。
Figure 0006976581
例7. PEG類似物の合成
以下に示されるとおりに(スキーム8)、PEG類似物を、クリック反応によって調製してもよい。以下の例は、PEGアジド、およびアルキン含有α−トルキシル酸モノエステルから調製したPEG類似物を示す。
Figure 0006976581
検討
早期段階(神経性疼痛反応)および後期段階(炎症性疼痛反応)を標的とするトルキシル酸系化合物の設計は、近年、天然産物(−)−インカルビラテインの構造に基づいて偶然研究されてきた。この天然産物は、リウマチおよび疼痛を処置するための伝統的な中医学で知られてきた植物種インカルビレア・シネンシス(Incarvillea sinensis)から最初に単離された。興味深いことに、単離された(−)−インカルビラテインは、モルヒネと同じレベルで抗侵害受容特性を有することがわかった。
近年、ジエステルおよびジカルボン酸誘導体に焦点を当てて、商業化目的のための潜在的リードを同定するための研究(Chi,Y.et al.2005)が行われた。標的が同定されていないにもかかわらず、αおよびβ−トルキシル酸ジエステルおよびジカルボン酸誘導体を設計し、合成し、ホルマリン誘導マウスモデルにおける早期および後期段階疼痛に対して検査し、インビボでのそれぞれの類似物の効果を研究した。SAR研究の結果は、α−トルキシル酸単独が、早期と後期の両方の段階の疼痛で最良の抗侵害受容剤を与えることを明らかに示した。フェニル環上のパラ−ヒドロキシル官能化は後期段階疼痛緩和をわずかに改善したが、それは早期段階疼痛緩和を劇的に減少させた。
ここで記載されるとおりに、α−2,4−ジフェニル−シクロブタン−1,3−ジカルボン酸モノエステルは、FABPの可逆性阻害剤である。これらの化合物は、FABPに結合し、細胞内の内在性カンナビノイドのシャトルを遮断し、それにより、FAAHによる分解を回避することによって内在性カンナビノイドアナンダミドの内在性レベルを増加させる。アナンダミドのレベルの増加は、CB1経路の活性化を結果として生じさせ、ホルマリン誘導マウスモデルで示される抗侵害受容疼痛緩和、および炎症の減少をもたらす(インビボの結果)。
参照文献
Ahn, K. et al. (2009) Discovery and characterization of a highly selective FAAH inhibitor lbat reduces inflammatory pain. Chem Biol 16, 411-420.
Barf, T., Lehmann, F., Hammer, K., Haile, S., Axen, E., Medina, C., Uppenberg, J., Svensson, S., Rondahl, L., and Lundback, T. (2009) N-Benzyl-indolocarboxylic acids: Design and synthesis of potent and selective adipocyte fatty-acid binding protein (A-F ABP) inhibitors. Bioorg Med Chem Lett, 19, 1745-1748.
Chi, Y. M., Nakamura, M., Yoshizawa, T., Zhao, X. Y., Yan, W. M., Hashimoto, F., Kinjo, J., Nohara, T., and Sakurada, S. (2005) Anti-inflammatory activities of alpha-truxillic acid derivatives and their monomer components. Biol Pharm Bull 28, 1776-1778.
Chi, Y. M., Nakamura, M., Zhao, X. Y., Yoshizawa, T., Yan, W. M., Hashimoto, F., Kinjo, l, Nohara, T., and Sakurada, S. (2006) Antinociceptive activities of alpha-truxillic acid and beta-truxinic acid derivatives. Biol Pharm Bull 29, 580-584.
Chmurzynska, A. et al. (2006) Chmurzynska A (2006) The multigene family of fatty acid-binding proteins (FABPs): function, structure and polymorphism. J Appl Genet 47, 39-48.
Cravatt BF, Demarest K, Patricelli MP, Bracey MH, Giang DK, et al. (2001) Supersensitivity to anandamide and enhanced endogenous cannabinoid signaling in mice lacking fatty acid amide hydrolase. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 98: 9371-9376.
Cravatt BF, Lichtman AH (2004) The endogenous cannabinoid system and its role in nociceptive behavior. Journal of neurobiology 61, 149-160.
Furuhashi, M. and Hotamisligil, G. S. (2008) Fatty acid-binding proteins: role in metabolic diseases and potential as drug targets. Nat Rev Drug Discov 7, 489-503.
Howlett, A. C., Reggio, P. H., Childers, S. R., Hampson, R. E., Ulloa, N. M., and Deutsch, D. G. (2011) Endocannabinoid tone versus constitutive activity of cannabinoid receptors. Br J Pharmacol 163, 1329-1343.
Kaczocha, M., Glaser, S. T., and Deutsch, D. G. (2009) Identification of intracellular carriers for the endocannabinoid anandamide. Proc Natl Acad Sci USA 106, 6375-6380.
Kaczocha, M., Vivieca, S., Sun, J., Glaser, S. T., and Deutsch, D. G. (2012) Fatty Acid-binding Proteins Transport N-Acylethanolamines to Nuclear Receptors and Are Targets of Endocannabinoid Transport Inhibitors. J Biol Chem 287, 3415-3424.
Lichtman AH, Martin BR (1990) Spinal action of cannabinoid-induced antinociception. NIDA Res Monogr 105: 422-424.
Nakamura M, Chi YM, Yan WM, Nakasugi Y, Yoshizawa T, et al. (1999) Strong Antinociceptive Effect of Incarvillateine, a Novel Monoterpene Alkaloid from Incarvillea sinensis. J Nat Prod 62: 1293-1294.
Shoichet BK (2004) Virtual screening of chemical libraries. Nature 432: 862-865.
Sulsky, R. et al. (2007) Potent and selective biphenyl azole inhibitors of adipocyte fatty acid binding protein (aFABP). Bioorg Med Chem Lett 17, 3511-3515
以下に、当初の特許請求の範囲に記載していた発明を付記する。
[1]
下記の構造を有する化合物、
Figure 0006976581
またはそのエナンチオマーもしくはラセミ体;または薬学的に許容されるその塩
[ここで、
またはR の一方は−C(=O)OHであり、R またはR の他方は−C(=O)OR 13 または−C(=O)O−アルキル−R 14 であり;
ここで、
13 はシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリ−ルであり、および、
14 はCF 、シクロアルキル、シクロヘテロアルキル、アリールまたはヘテロアリールであり;および、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 10 、R 11 およびR 12 は、それぞれ独立に、H、−OR 15 またはハロゲンであり、
ここでR 15 はH、C 1−10 アルキル、C 2−10 アルケニル、C 2−10 アルキニル、アリール、またはヘテロアリールであり、
ここで、R またはR の一方が−C(=O)OHであり、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 10 、R 11 およびR 12 がそれぞれHであるときには、R またはR の他方は、R 13 が、1−ナフタレンであるか、または2−ナフタレンであるか、またはアルキルが分岐したC アルキルでありかつR 14 がフェニルである−C(=O)O−アルキル−R 14 である−C(=O)OR 13 以外である]。
[2]
下記の構造を有する[1]に記載の化合物、
Figure 0006976581
またはそのエナンチオマーもしくはラセミ体;または薬学的に許容されるその塩
[ここで、
またはR の一方は−C(=O)OHであり、R またはR の他方は−C(=O)OR 13 または−C(=O)O−アルキル−R 14 であり、
ここで、
13 はシクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、および
14 はCF 、シクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールであり;および、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 10 、R 11 およびR 12 は、それぞれ独立に、H、−OR 15 またはハロゲンであり、
ここで、R 15 はH、C 1−10 アルキル、C 2−10 アルケニル、C 2−10 アルキニル、アリール、またはヘテロアリールであり、
ここで、R またはR の一方が−C(=O)OHであり、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 10 、R 11 およびR 12 がそれぞれHであるときには、R またはR の他方は、R 13 が、1−ナフタレンであるか、または2−ナフタレンであるか、またはアルキルが分岐したC アルキルでありかつR 14 がフェニルである−C(=O)O−アルキル−R 14 であ−C(=O)OR 13 以外である]。
[3]
またはR の一方が−C(=O)OHであり、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 10 、R 11 およびR 12 はそれぞれHであるとき、R またはR の他方は、R 13 が、トリルであるか、1−ナフタレンであるか、または2−ナフタレンであるか、またはアルキルが分岐したC アルキルでありかつR 14 がフェニルである−C(=O)O−アルキル−R 14 である−C(=O)OR 13 以外である、[1]または[2]に記載の化合物。
[4]
またはR の一方が−C(=O)OHであり、R またはR の他方が、R 13 が1−ナフタレンであるかまたは2−ナフタレンである−C(=O)OR 13 であるとき、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 10 、R 11 およびR 12 の1つはH以外である、[1]または[2]に記載の化合物。
[5]
またはR の一方が−C(=O)OHであり、R またはR の他方が、R 13 が1−ナフタレンであるかまたは2−ナフタレンである−C(=O)OR 13 であるとき、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 10 、R 11 およびR 12 の2つはH以外である、[1]または[2]に記載の化合物。
[6]
またはR の一方が−C(=O)OHであり、R またはR の他方が、R 13 が1−ナフタレンであるかまたは2−ナフタレンである−C(=O)OR 13 であるとき、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 10 、R 11 およびR 12 の4つはH以外である、[1]または[2]に記載の化合物。
[7]
またはR の一方が−C(=O)R 13 であり、ここでR 13 はシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールであり;および、
またはR の他方は−C(=O)OHである、[1]から[5]のいずれか1に記載の化合物。
[8]
またはR の一方が−C(=O)O−アルキル−R 14 であり、ここで、R 14 はCF 、シクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり;および、
またはR の他方は−C(=O)OHである、[1]から[5]のいずれか1に記載の化合物。
[9]
またはR の一方が−C(=O)O−(C 1−6 アルキル)−R 14 であり、ここでR 14 はCF 、シクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり;および、
またはR の他方は−C(=O)OHである、[8]に記載の化合物。
[10]
またはR の一方が−C(=O)O−CH −R 14 であり、ここでR 14 はCF 、シクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり;および、
またはR の他方は−C(=O)OHである、[9]に記載の化合物。
[11]
アリールが置換アリールである、[7]から[10]のいずれか1に記載の化合物。
[12]
アリールが、ハロゲン、−OH、ヘテロアリール、C −C アルキニル、または−O(アルキル)で置換されている、[10]に記載の化合物。
[13]
アリールが、アミド、アリール、またはヒドロキシアリールで置換されている、[11]に記載の化合物。
[14]
アリールが、F、Cl、Br、−OH、トリアゾリル、C アルキニル、または−OCH で置換されている、[11]に記載の化合物。
[15]
アリールが、F、Cl、Br、−OH、I、−NHC(O)CH 、トリアゾリル、C アルキニル、フェニル、o−ヒドロキシフェニル、または−OCH で置換されている、[11]に記載の化合物。
[16]
ヘテロアリールが置換ヘテロアリールである、[7]から[10]のいずれか1に記載の化合物。
[17]
ヘテロアリールが、ハロゲン、−OH、ヘテロアリール、C −C アルキニル、または−O(アルキル)で置換されている、[16]に記載の化合物。
[18]
ヘテロアリールが、アミド、アリール、またはヒドロキシアリールで置換されている、[16]に記載の化合物。
[19]
ヘテロアリールが、F、Cl、Br、−OH、トリアゾリル、C アルキニル、または−OCH で置換されている、[16]に記載の化合物。
[20]
ヘテロアリールが、F、Cl、Br、−OH、I、NHC(O)CH 、トリアゾリル、C アルキニル、フェニル、o−ヒドロキシフェニル、または−OCH で置換されている、[16]に記載の化合物。
[21]
シクロアルキルが置換シクロアルキルである、[7]から[10]のいずれか1に記載の化合物。
[22]
シクロアルキルがフェニルまたは縮合ベンゾ基で置換されている、[21]に記載の化合物。
[23]
シクロアルキルが
Figure 0006976581
である、[22]に記載の化合物。
[24]
またはR の一方が
Figure 0006976581
であり、R またはR の他方が−C(=O)OHである、[1]から[6]のいずれか1に記載の化合物。
[25]
またはR の一方が
Figure 0006976581
であり、R またはR の他方が−C(=O)OHである、[1]から[6]のいずれか1に記載の化合物。
[26]
またはR の一方が
Figure 0006976581
であり、R またはR の他方が−C(=O)OHである、[1]から[6]のいずれか1に記載の化合物。
[27]
、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 10 、R 11 およびR 12 は、それぞれ独立に、H、ハロゲン、または−OR 15 であり、ここで、R 15 はHまたはC 1-10 アルキルである、[1]から[26]のいずれか1に記載の化合物。
[28]
、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 10 、R 11 およびR 12 は、それぞれ独立に、Hまたは−NO である、[1]から[26]のいずれか1に記載の化合物。
[29]
、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 10 、R 11 およびR 12 の1つはH以外である、[1]から[26]のいずれか1に記載の化合物。
[30]
、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 10 、R 11 およびR 12 の2つはH以外である、[1]から[26]のいずれか1に記載の化合物。
[31]
、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 10 、R 11 およびR 12 の4つはH以外である、[1]から[26]のいずれか1に記載の化合物。
[32]
、R 、R 、R 、R 、R 、R 11 およびR 12 はそれぞれHであり;R とR 10 はそれぞれハロゲンまたは−OR 15 であり、ここで、R 15 は、H、C 1-10 アルキル、C 2-10 アルケニル、C 2-10 アルキニル、アリール、またはヘテロアリールである、[1]から[26]のいずれか1に記載の化合物。
[33]
、R 、R 、R 、R 10 、およびR 11 はそれぞれHであり;R とR 12 はそれぞれH、ハロゲン、または−OR 15 であり;R とR はそれぞれハロゲンまたは−OR 15 であり、
ここで、R 15 はH、C 1-10 アルキル、C 2-10 アルケニル、C 2-10 アルキニル、アリール、またはヘテロアリールである、[1]から[26]のいずれか1に記載の化合物。
[34]
、R 、R 、R 、R およびR 12 はそれぞれHであり;R 、R 、R 10 およびR 11 はそれぞれハロゲンまたは−OR 15 であり、
ここでR 15 は、H、C 1-10 アルキル、C 2-10 アルケニル、C 2-10 アルキニル、アリール、またはヘテロアリールである、[1]から[26]のいずれか1に記載の化合物。
[35]
、R 、R 、R 、R 、R 、R 10 およびR 1a はそれぞれHであり;R とR 12 はそれぞれNO である、[1]から[26]のいずれか1に記載の化合物。
[36]
またはR の一方が−C(=O)OHであり、R またはR の他方が−C(=O)OR 13 または−C(=O)O−アルキル−R 14 であり、
ここで、
13 はシクロアルキルまたはアリールであり、および、
14 はCF 、シクロヘテロアルキル、またはアリールであり;および、
、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 10 、R 11 およびR 12 は、それぞれ独立に、Hまたは−OR 15 であり、
ここでR 15 はHまたはC 1-10 アルキルである、[1]に記載の化合物。
[37]
下記の構造を有する[1]に記載の化合物、
Figure 0006976581
またはそのエナンチオマーもしくはラセミ体;
または薬学的に許容されるその塩。
[38]
下記の構造を有する[1]に記載の化合物、
Figure 0006976581
またはそのエナンチオマーもしくはラセミ体;
または薬学的に許容されるその塩。
[39]
下記の構造を有する[1]に記載の化合物、
Figure 0006976581
またはそのエナンチオマーもしくはラセミ体;
または薬学的に許容されるその塩。
[40]
前記化合物が(S,S)エナンチオマーである、[1]から[39]のいずれか1に記載の化合物。
[41]
前記化合物が(R,R)エナンチオマーである、[1]から[39]のいずれか1に記載の化合物。
[42]
[1]から[41]のいずれか1に記載の化合物、および薬学的に許容される担体を含む医薬組成物。
[43]
脂肪酸結合タンパク質(FABP)を[1]から[41]のいずれか1に記載の化合物と接触させることを含む、FABPの活性を阻害する方法。
[44]
前記化合物がFABPリガンドのFABPへの結合を阻害する、[43]に記載の方法。
[45]
前記FABPリガンドが内在性カンナビノイドリガンドである、[44]に記載の方法。
[46]
前記FABPリガンドがアナンダミド(AEA)または2−アラキドノイルグリセロール(2−AG)である、[44]に記載の方法。
[47]
前記組成物が、(S,S)エナンチオマーが富化されたエナンチオマーの混合物を含む、[42]に記載の組成物。
[48]
前記組成物が、(R,R)エナンチオマーが富化されたエナンチオマーの混合物を含む、[42]に記載の組成物。

Claims (15)

  1. 下記の構造を有する化合物、
    Figure 0006976581
    またはそのエナンチオマーもしくはラセミ体;または薬学的に許容されるその塩
    [ここで、
    またはRの一方は−C(=O)OHであり、RまたはRの他方は−C(=O)OR13または−C(=O)O−アルキル−R14であり;
    ここで、
    13はシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリ−ルであり、および、
    14はCF、シクロアルキル、シクロヘテロアルキル、アリールまたはヘテロアリールであり;および、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12は、それぞれ独立に、H、−OR15またはハロゲンであり、
    ここでR15はH、C1−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、アリール、またはヘテロアリールであり、
    ここで、RまたはRの一方が−C(=O)OHであり、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12がそれぞれHであるときには、RまたはRの他方は、R13が、1−ナフタレンであるか、または2−ナフタレンである−C(=O)OR 13 以外であるか、またはアルキルが分岐したCアルキルでありかつR14がフェニルである−C(=O)O−アルキル− 14 外である]。
  2. 下記の構造を有する請求項1に記載の化合物、
    Figure 0006976581
    またはそのエナンチオマーもしくはラセミ体;または薬学的に許容されるその塩
    [ここで、
    またはRの一方は−C(=O)OHであり、RまたはRの他方は−C(=O)OR13または−C(=O)O−アルキル−R14であり、
    ここで、
    13はシクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、および
    14はCF、シクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールであり;および、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12は、それぞれ独立に、H、−OR15またはハロゲンであり、
    ここで、R15はH、C1−10アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、アリール、またはヘテロアリールであり、
    ここで、RまたはRの一方が−C(=O)OHであり、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12がそれぞれHであるときには、RまたはRの他方は、R13が、1−ナフタレンであるか、または2−ナフタレンである−C(=O)OR 13 以外であるか、またはアルキルが分岐したCアルキルでありかつR14がフェニルである−C(=O)O−アルキル− 14 外である]。
  3. またはRの一方が−C(=O)OHであり、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12はそれぞれHであるとき、RまたはRの他方は、R13が、トリルであるか、1−ナフタレンであるか、または2−ナフタレンである−C(=O)OR 13 以外であるか、またはアルキルが分岐したCアルキルでありかつR14がフェニルである−C(=O)O−アルキル− 14 外である、請求項1または2に記載の化合物。
  4. またはRの一方が−C(=O)OHであり、RまたはRの他方が、R13が1−ナフタレンであるかまたは2−ナフタレンである−C(=O)OR13であるとき、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12の1つはH以外であるか、;または、
    またはRの一方が−C(=O)OHであり、RまたはRの他方が、R13が1−ナフタレンであるかまたは2−ナフタレンである−C(=O)OR13であるとき、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12の2つはH以外であるか;または、
    またはRの一方が−C(=O)OHであり、RまたはRの他方が、R13が1−ナフタレンであるかまたは2−ナフタレンである−C(=O)OR13であるとき、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12の4つはH以外である、請求項1または2の化合物。
  5. またはRの一方が−C(=O)R13であり、ここでR13はシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールであり、かつ、RまたはRの他方は−C(=O)OHであるか;または、
    またはRの一方が−C(=O)O−アルキル−R14であり、ここで、R14はCF、シクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、かつ、
    またはRの他方は−C(=O)OHである、請求項1から4のいずれか1項に記載の化合物。
  6. アリールまたはヘテロアリールが置換アリールまたは置換ヘテロアリールであり、ここで、アリールまたはヘテロアリールが、ハロゲン、−OH、ヘテロアリール、C−Cアルキニル、−O(アルキル)、アミド、アリール、またはヒドロキシアリールで置換されているか;または、シクロアルキルが置換シクロアルキルであり、シクロアルキルがフェニルまたは縮合ベンゾ基で置換されている、請求項5に記載の化合物。
  7. アリールが、F、Cl、Br、−OH、I、−NHC(O)CH、トリアゾリル、Cアルキニル、フェニル、o−ヒドロキシフェニル、または−OCHで置換されているか;または、ヘテロアリールが、F、Cl、Br、−OH、I、NHC(O)CH、トリアゾリル、Cアルキニル、フェニル、o−ヒドロキシフェニル、または−OCHで置換されている、請求項6に記載の化合物。
  8. またはRの一方が
    Figure 0006976581
    であり、RまたはRの他方が−C(=O)OHであるか;または、
    またはRの一方が
    Figure 0006976581
    であり、RまたはRの他方が−C(=O)OHであるか;または、
    またはRの一方が
    Figure 0006976581
    であり、RまたはRの他方が−C(=O)OHである、請求項1から4のいずれか1項に記載の化合物。
  9. 、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12の1つはH以外である
    か;または、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12の2つはH以外であるか;または、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12の4つはH以外である、請求項1から8のいずれか1項に記載の化合物。
  10. 、R、R、R、R、R、R11およびR12はそれぞれHであり;RとR10はそれぞれハロゲンまたは−OR15であり、ここで、R15は、H、C1-10アルキル、C2-10アルケニル、C2-10アルキニル、アリール、またはヘテロアリールであるか;または、
    、R、R、R、R10、およびR11はそれぞれHであり;RとR12はそれぞれH、ハロゲン、または−OR15であり;RとRはそれぞれハロゲンまたは−OR15であり、ここで、R15はH、C1-10アルキル、C2-10アルケニル、C2-10アルキニル、アリール、またはヘテロアリールであるか;または、
    、R、R、R、RおよびR12はそれぞれHであり;R、R、R10およびR11はそれぞれハロゲンまたは−OR15であり、ここでR15は、H、C1-10アルキル、C2-10アルケニル、C2-10アルキニル、アリール、またはヘテロアリールであるか;または、
    、R、R、R、R、R、R10およびR1aはそれぞれHであり;RとR12はそれぞれNOである、請求項1から8のいずれか1項に記載の化合物。
  11. またはRの一方が−C(=O)OHであり、RまたはRの他方が−C(=O)OR13または−C(=O)O−アルキル−R14であり、
    ここで、
    13はシクロアルキルまたはアリールであり、および、
    14はCF、シクロヘテロアルキル、またはアリールであり;および、
    、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12は、それぞれ独立に、Hまたは−OR15であり、
    ここでR15はHまたはC1-10アルキルである、請求項1に記載の化合物。
  12. 下記の構造を有する請求項1に記載の化合物、
    Figure 0006976581
    Figure 0006976581
    Figure 0006976581
    またはそのエナンチオマーもしくはラセミ体;
    または薬学的に許容されるその塩。
  13. 前記化合物が(S,S)エナンチオマーまたは(R,R)エナンチオマーである、請求項1から12のいずれか1項に記載の化合物。
  14. 請求項1から13のいずれか1項に記載の化合物、および薬学的に許容可能な担体を含む医薬組成物;または、請求項1から13のいずれか1項に記載の化合物、および薬学的に許容可能な担体を含む医薬組成物であって、前記組成物が(S,S)エナンチオマーが富化されたエナンチオマーの混合物、または(R,R)エナンチオマーが富化されたエナンチオマーの混合物を含む、医薬組成物。
  15. (a) 脂肪酸結合タンパク質(FABP)を請求項1から13のいずれか1項に記載の化合物と接触させることを含む、FABPの活性害;または、
    (b) FABPを請求項1から13のいずれか1項に記載の化合物と接触させることを含む、FABPの活性害であって、前記化合物によるFABPリガンドのFABPへの結合を阻害
    において使用するための、請求項1から13のいずれか1項に記載の化合物
JP2018567019A 2016-03-11 2017-03-10 α−トルキシル酸誘導体およびその医薬組成物 Active JP6976581B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662307262P 2016-03-11 2016-03-11
US62/307,262 2016-03-11
PCT/US2017/021711 WO2017156354A1 (en) 2016-03-11 2017-03-10 α-TRUXILLIC ACID DERIVATIVES AND PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS THEREOF

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019510086A JP2019510086A (ja) 2019-04-11
JP2019510086A5 JP2019510086A5 (ja) 2020-04-16
JP6976581B2 true JP6976581B2 (ja) 2021-12-08

Family

ID=59789897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018567019A Active JP6976581B2 (ja) 2016-03-11 2017-03-10 α−トルキシル酸誘導体およびその医薬組成物

Country Status (12)

Country Link
US (3) US10968163B2 (ja)
EP (1) EP3452441A4 (ja)
JP (1) JP6976581B2 (ja)
KR (1) KR102365059B1 (ja)
CN (1) CN109415295B (ja)
AU (1) AU2017230790B2 (ja)
BR (1) BR112018068414B1 (ja)
CA (1) CA3017496A1 (ja)
EA (1) EA201892045A1 (ja)
MX (1) MX2018010801A (ja)
SG (2) SG11201807365QA (ja)
WO (1) WO2017156354A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014015276A1 (en) 2012-07-20 2014-01-23 The Research Foundation Of State University Of New York α-AND γ-TRUXILLIC ACID DERIVATIVES AND PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS THEREOF
MX2018010801A (es) 2016-03-11 2019-02-07 Univ New York State Res Found Derivados de acido a-truxilico y composiciones farmaceuticas de los mismos.
US20230017948A1 (en) * 2019-11-25 2023-01-19 The Research Foundation For The State University Of New York Combination therapy using fabp5 inhibitors with taxanes for treatment of cancer
CA3194829A1 (en) * 2020-10-08 2022-04-14 Iwao Ojima Truxillic acid monoester-derivatives as selective fabp5 inhibitors and pharmaceutical compositions and uses thereof

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3903297A (en) 1973-11-01 1975-09-02 Upjohn Co Method of treatment and prophylaxis of gastric hypersecretion and gastric and duodenal ulcers using prostaglandin analogs
JP2001199884A (ja) 2000-01-21 2001-07-24 Seiwa Yakuhin Kk 鎮痛作用剤
ES2189602B1 (es) * 2000-10-11 2004-08-01 Universidad De Murcia Procedimiento para la inmovilizacion de un ligando sobre un soporte.
JP2002154959A (ja) * 2000-11-15 2002-05-28 Seiwa Yakuhin Kk 鎮痛抗炎症作用剤
WO2003043624A1 (en) 2001-11-16 2003-05-30 Bristol-Myers Squibb Company Dual inhibitors of adipocyte fatty acid binding protein and keratinocyte fatty acid binding protein
JP2011507910A (ja) * 2007-12-21 2011-03-10 ユニバーシティー オブ ロチェスター 真核生物の寿命を変更するための方法
US8980820B2 (en) 2009-01-19 2015-03-17 The Research Foundation For The State University Of New York Fatty acid binding proteins as drug targets for endocannabinoids
CN101838239B (zh) 2010-02-02 2012-03-21 中国科学院广州生物医药与健康研究院 一种吡唑类化合物及其组合物和应用
WO2014015276A1 (en) * 2012-07-20 2014-01-23 The Research Foundation Of State University Of New York α-AND γ-TRUXILLIC ACID DERIVATIVES AND PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS THEREOF
CN104619705B (zh) * 2012-09-12 2018-01-02 霍夫曼-拉罗奇有限公司 作为脂肪酸结合蛋白(fabp)4和/或5的抑制剂的非成环噻吩基酰胺
MX2018010801A (es) 2016-03-11 2019-02-07 Univ New York State Res Found Derivados de acido a-truxilico y composiciones farmaceuticas de los mismos.

Also Published As

Publication number Publication date
KR102365059B1 (ko) 2022-02-18
US10968163B2 (en) 2021-04-06
CN109415295A (zh) 2019-03-01
KR20180120230A (ko) 2018-11-05
SG11201807365QA (en) 2018-09-27
US20210179535A1 (en) 2021-06-17
MX2018010801A (es) 2019-02-07
CN109415295B (zh) 2022-05-17
SG10202008700VA (en) 2020-10-29
EP3452441A1 (en) 2019-03-13
EP3452441A4 (en) 2019-10-23
AU2017230790A1 (en) 2018-11-01
US11739047B2 (en) 2023-08-29
US20190062261A1 (en) 2019-02-28
WO2017156354A1 (en) 2017-09-14
US20240092725A1 (en) 2024-03-21
JP2019510086A (ja) 2019-04-11
AU2017230790B2 (en) 2021-07-08
EA201892045A1 (ru) 2019-04-30
BR112018068414B1 (pt) 2022-08-23
CA3017496A1 (en) 2017-09-14
BR112018068414A2 (pt) 2019-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11739047B2 (en) Alpha-truxillic acid derivatives and pharmaceutical compositions thereof
BR112020014189A2 (pt) pró-fármacos de quetamina, composições e usos destas
US8816122B2 (en) Prostratin analogs, bryostatin analogs, prodrugs, synthetic methods, and methods of use
AU2016229101B2 (en) Glucosylceramide synthase inhibitors for the treatment of diseases
US11026910B2 (en) α- and γ-truxillic acid derivatives and pharmaceutical compositions thereof
BRPI1009757B1 (pt) composto derivado de arilpiperazina útil no tratamento de psicose, esquizofrenia, mania aguda, distúrbio bipolar, distúrbio autista ou depressão, composição farmacêutica, e, uso da mesma
CA3168491A1 (en) Cannabinoid derivatives
KR20190112292A (ko) 자가 면역 질환을 치료하기 위한 ror-감마 조절 인자로서의 n-{[2-(피페리딘-1-일)페닐](페닐)메틸}-2-(3-옥소-3,4-디하이드로-2h-1,4-벤족사진-7-일)아세트아미드 유도체 및 관련 화합물
US11427582B2 (en) Ligands selective to alpha 6 subunit-containing GABAA receptors and their methods of use
EP2382206A2 (en) Compounds and methods for the treatment of pain and other diseases
PT97280A (pt) Processo para a preparacao de cicloalcano{b}di-hidroindole-sulfonamidas e cicloalcano {b}indole-sulfonamidas, substituidas por heterociclos
TW200829568A (en) Quinolone derivative or pharmaceutically acceptable salt thereof
JPH11503126A (ja) 新規な複素環式化合物
JP2001511799A (ja) オキシド−スクアレンシクラーゼ阻害剤として有用なヘテロ環式化合物
EA043365B1 (ru) ПРОИЗВОДНЫЕ α-ТРУКСИЛЛОВОЙ КИСЛОТЫ И ФАРМАЦЕВТИЧЕСКИЕ КОМПОЗИЦИИ С НИМИ
FR2999575A1 (fr) 3,5-diaryl-azaindoles comme inhibiteurs de la proteine dyrk1a pour le traitement des deficiences cognitives liees au syndrome de down et a la maladie d'alzheimer
CN114380883B (zh) 胺烷氧基雷公藤红素衍生物及制备方法和用途
WO2019154196A1 (zh) 用于防治神经退行性疾病的新化合物及其应用
KR20230076860A (ko) 선택적 fabp5 억제제로서의 트룩실산 모노에스테르-유도체 및 이의 약제학적 조성물 및 용도
JP2000256293A (ja) 新規置換アルキルテトラアミン誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200304

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6976581

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150