JP6976449B2 - 電動機 - Google Patents

電動機 Download PDF

Info

Publication number
JP6976449B2
JP6976449B2 JP2020540968A JP2020540968A JP6976449B2 JP 6976449 B2 JP6976449 B2 JP 6976449B2 JP 2020540968 A JP2020540968 A JP 2020540968A JP 2020540968 A JP2020540968 A JP 2020540968A JP 6976449 B2 JP6976449 B2 JP 6976449B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
peripheral surface
stator
inner peripheral
outside air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020540968A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020049715A1 (ja
Inventor
佳史 味岡
哲也 櫻田
誠司 羽下
一樹 岩佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2020049715A1 publication Critical patent/JPWO2020049715A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6976449B2 publication Critical patent/JP6976449B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/02Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine
    • H02K9/04Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/32Rotating parts of the magnetic circuit with channels or ducts for flow of cooling medium
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/20Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium
    • H02K5/207Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium with openings in the casing specially adapted for ambient air
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/02Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine
    • H02K9/04Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium
    • H02K9/06Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium with fans or impellers driven by the machine shaft
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2205/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to casings, enclosures, supports
    • H02K2205/09Machines characterised by drain passages or by venting, breathing or pressure compensating means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Description

この発明は、電動機に関する。
電動機は、シャフトと、シャフトに取り付けられて一体に回転する回転子と、回転子と径方向に間隔を空けて対向する固定子と、を備える。電動機を通電すると、固定子が有する固定子鉄心および固定子コイル、ならびに、回転子が有する回転子鉄心および回転子導体の温度が上昇する。そこで、固定子鉄心に形成された風穴、固定子鉄心と回転子鉄心との間の空隙等に空気を流すことで、電動機の内部を冷却することが行われている。この種の電動機の一例が、特許文献1に開示されている。特許文献1に開示される電動機において、電動機を冷却するために、固定子鉄心に風穴が形成される。この電動機は、固定子鉄心をシャフトの回転軸の方向に挟み、風穴を有する一対のリングを備える。一対のリングおよび固定子鉄心のそれぞれの風穴を空気が流れることで、電動機の内部が冷却される。
特開2012−016210号公報
特許文献1に開示される電動機において、リングは、径方向の外側の筒と径方向の内側の筒で構成される二重構造を有する。このリングにおいて、径方向の外側の筒と径方向の内側の筒との間の空隙に空気が流れる。リングは、径方向の外側の筒の径方向の厚みおよび径方向の内側の筒の径方向の厚みの分、電動機の径方向の小型化に制約がある。
本発明は上述の事情に鑑みてなされたものであり、電動機を冷却しながら、電動機を小型化することが目的である。
上記目的を達成するために、本発明の電動機は、シャフトと、回転子と、固定子と、フレームと、第1仕切り部材と、第2仕切り部材と、を備える。シャフトは、回転軸まわりに回転可能に支持される。回転子は、シャフトの径方向の外側に設けられ、シャフトと一体に回転する。固定子は、回転子と、径方向に間隔を空けて対向する。フレームは、回転子と固定子を内包し、両端が閉じられた筒状の形状を有し、外気を内部に流入させる流入孔と流入した外気を外部に流出させる流出孔を有する。第1仕切り部材は、固定子より流入孔の近くに位置し、フレームの内周面との間に流入孔から流入した外気が流れる第1通風路を形成する。第2仕切り部材は、固定子より流出孔の近くに位置し、フレームの内周面との間に外気が流れる第2通風路を形成する。固定子は、固定子の回転軸の方向の一端から他端まで貫通し、第1通風路および第2通風路のそれぞれに連通する第3通風路を有する。第1仕切り部材は、外周面がフレームの内周面に間隔を空けて対向する第1筒状部材と、第1筒状部材の外周面からフレームの内周面に向かう方向に延在し、第1筒状部材およびフレームに固定される第1取付部材と、を有する。第1筒状部材は、第1筒状部材の外周面とフレームの内周面との間に形成される第1通風路に外気を導き、外気が径方向の内側に向かって流れることを抑制する
本発明によれば、第1仕切り部材および第2仕切り部材とフレームとの間で通風路を形成することで、電動機を径方向に小型化することが可能である。
本発明の実施の形態1に係る電動機の断面図 実施の形態1に係る第1仕切り部材の斜視図 本発明の実施の形態2に係る電動機の断面図 実施の形態2に係る第2仕切り部材の斜視図 本発明の実施の形態3に係る電動機の断面図 本発明の実施の形態に係る第1仕切り部材の第1変形例の斜視図 本発明の実施の形態に係る第1仕切り部材の第2変形例の斜視図 本発明の実施の形態に係る第1仕切り部材の第3変形例の斜視図 本発明の実施の形態に係るファンおよび第1仕切り部材を示す図
以下、本発明の実施の形態に係る電動機について図面を参照して詳細に説明する。なお図中、同一または同等の部分には同一の符号を付す。
(実施の形態1)
実施の形態1に係る電動機を、鉄道車両の駆動用に用いられる電動機を例に説明する。図1に示すように、実施の形態1に係る電動機1は、フレーム11と、シャフト15と、シャフト15と一体に回転する回転子16と、フレーム11に取り付けられた固定子17と、を備える。図1において、Z軸が鉛直方向であり、Y軸は、シャフト15の回転軸AXに平行であり、X軸はY軸およびZ軸に直交する。図1において、回転軸AXを一点鎖線で示す。電動機1は、鉄道車両の駆動用電動機として用いられるため、フレーム11は、鉄道車両の台車に固定され、シャフト15の一端は、継手および歯車を介して鉄道車両の車軸に連結される。フレーム11は、筒状の形状を有する固定子枠12と、固定子枠12のY軸方向の両端を塞ぐブラケット13,14とで構成される。なお固定子枠12とブラケット14は別部品でなく、一体化された片端が閉じた筒状の固定子枠であってもよい。
回転子16は、シャフト15の径方向外側に設けられる。回転子16は、シャフト15に嵌合する回転子鉄心18および回転子鉄心18の外周面に形成された溝に挿入された回転子導体19を有する。また固定子17は、フレーム11が有する固定子枠12に取り付けられた固定子鉄心20、および固定子鉄心20に形成された溝に挿入された固定子導体21を有する。回転子鉄心18の外周面と、固定子鉄心20の内周面は、間隔を空けて対向する。電動機1はさらに、シャフト15を回転可能に支持する軸受22,23を備える。軸受22はブラケット13に保持され、軸受23はブラケット14に保持される。シャフト15のブラケット13に近い一端は、図示しない継手および歯車を介して鉄道車両の車軸に連結されており、シャフト15が回転することで、鉄道車両は動力を得る。車軸に連結されるシャフト15の一端を駆動側、他端を反駆動側と呼ぶ。
電動機1の内部を冷却するために、フレーム11は、外部の空気である外気を電動機1の内部に流入させる流入孔24と、流入した外気を電動機1の外部に流出させる流出孔25とを有し、電動機1は、シャフト15の駆動側に取り付けられてシャフト15と一体に回転するファン26とを備える。さらに電動機1の内部に外気の流路を形成するため、電動機1は、固定子枠12との間に第1通風路28を形成する第1仕切り部材27と、固定子枠12との間に第2通風路30を形成する第2仕切り部材29と、を備える。さらに、固定子鉄心20には、固定子鉄心20の回転軸AXの方向の一端から他端まで貫通し、第1通風路28および第2通風路30のそれぞれに連通する第3通風路31が形成される。固定子鉄心20は、周方向に間隔をあけて位置する複数の第3通風路31を有する。
電動機1の内部を冷却するための構造の詳細について説明する。フレーム11は、ファン26と回転軸AXの方向に対向する端面、すなわち、ブラケット13に流入孔24を有する。また、フレーム11は、ブラケット14に流出孔25を有する。シャフト15の駆動側に取り付けられたファン26がシャフト15と一体に回転すると、流入孔24から電動機1の内部に外気が流入する。ファン26の回転によって、径方向外側に向かう空気の流れができるため、流入孔24から電動機1の内部に流入した外気は、第1仕切り部材27が形成する第1通風路28に流れる。第1仕切り部材27の流入孔24に近い端部は、ファン26の径方向の端部の近傍に位置する。例えば、第1仕切り部材27の流入孔24に近い端部と、ファン26の径方向の端部との間隔は10ミリメートル未満である。これにより、流入孔24から流入した外気に含まれる異物が、ファン26と第1仕切り部材27との間を通って、固定子導体21、回転子導体19等に接触することが抑制され、異物が固定子導体21、回転子導体19等に接触することによる電動機1の故障が防止される。
第1通風路28を形成する第1仕切り部材27の構造を図2に示す。第1仕切り部材27は、円筒形状の第1筒状部材271と、4つの板状の第1取付部材272とを有する。図1に示すように、第1筒状部材271は、固定子鉄心20の回転軸AXの方向の端面に接した状態で配置される。第1筒状部材271の外周面は、固定子鉄心20が有する複数の第3通風路31よりも径方向の内側に位置する。第1取付部材272は、第1筒状部材271の外周面から固定子枠12の内周面に向かう方向に延在する。そして、第1取付部材272が第1筒状部材271および固定子枠12に固定される。これにより、第1筒状部材271は、第1取付部材272を介して固定子枠12に固定される。なお4つの第1取付部材272は、主面がYZ平面に平行であって、回転軸AXに対して対称な位置に設けられる一対の第1取付部材272と、主面がXY平面に平行であって、回転軸AXに対して対称な位置に設けられる一対の第1取付部材272とを含む。
固定子枠12に第1取付部材272を介して固定された第1筒状部材271の外周面と固定子枠12の内周面との間が第1通風路28となる。第1通風路28は、固定子鉄心20に形成された第3通風路31に連通する。第3通風路31と連通し、流出孔25に至る第2通風路30を形成する第2仕切り部材29の構造は、図2に示す第1仕切り部材27と同様である。第2仕切り部材29は、円筒形状の第2筒状部材291と、4つの板状の第2取付部材292とを有する。図1に示すように、第2筒状部材291は、固定子鉄心20の回転軸AXの方向の端面に接した状態で配置される。第2取付部材292は、第2筒状部材291の外周面から固定子枠12の内周面に向かう方向に延在する。そして、第2取付部材292が第2筒状部材291および固定子枠12に固定される。これにより、第2筒状部材291は、第2取付部材292を介して固定子枠12に固定される。なお図2に示す第1取付部材272と同様、4つの第2取付部材292は、主面がYZ平面に平行であって、回転軸AXに対して対称な位置に設けられる一対の第2取付部材292と、主面がXY平面に平行であって、回転軸AXに対して対称な位置に設けられる一対の第2取付部材292とを含む。固定子枠12に固定された第2筒状部材291の外周面と固定子枠12の内周面との間が第2通風路30となる。
上述の構成を有する電動機1が通電されると、固定子鉄心20および固定子導体21の温度が上昇する。また、電動機1が通電されると、回転子鉄心18およびシャフト15が一体に回転すると、シャフト15と共にファン26が回転し、電動機1の外部の空気が流入孔24から電動機1の内部に流入する。流入孔24から電動機1の内部に流入した外気は、第1通風路28、第3通風路31、第2通風路30を順に通って、流出孔25から電動機1の外部に流出する。電動機1の内部に流入した外気が第3通風路31を通ることで、固定子鉄心20および固定子導体21を冷却し、固定子鉄心20および固定子導体21の温度上昇が抑制される。また電動機1の内部に流入した外気は、塵埃、水分等の異物を含むが、この外気は、上述したように、第1通風路28、第3通風路31、第2通風路30を順に通って、流出孔25から電動機1の外部に流出する。そのため、外気を固定子と回転子との間の空隙に流す通風形電動機と比べて、電動機1によれば、固定子導体21、回転子導体19等に異物が付着することによる電動機1の故障をより抑制することが可能である。
以上説明したとおり、実施の形態1に係る電動機1において、第1通風路28および第2通風路30はそれぞれ、第1仕切り部材27および第2仕切り部材29と固定子枠12との間に形成される。第1仕切り部材27は、第1筒状部材271と、第1筒状部材271の外周面から延びる第1取付部材272とを備える。また第2仕切り部材29は、第2筒状部材291と、第2筒状部材291の外周面から伸びる板状の第2取付部材292とを備える。第1仕切り部材27および第2仕切り部材29は、径方向の外側の筒と径方向の内側の筒とで構成される二重構造を有するリング部材と比べて、径方向の厚みを薄くすることが可能である。そのため、電動機1を冷却しながら、電動機1を径方向に小型化することが可能である。
(実施の形態2)
外気が流れる流路を形成するための構造は、第1仕切り部材27および第2仕切り部材29に限られない。外気に含まれる異物を固定子導体21、回転子導体19等に接触させることなく、外気を第3通風路31に導く構造であって、径方向のサイズが大きくならない構造であれば、任意の構造を外気が流れる流路を形成するための構造として採用することができる。一例として、図3に示す実施の形態2に係る電動機2は、電動機1が有する第2仕切り部材29に代えて、第2仕切り部材32を備える。フレーム11は、実施の形態1とは異なり、固定子枠12に流出孔25を有する。
第2仕切り部材32は、図4に示す筒の形状を有し、筒の径は、筒の一端から他端に向かうにつれて大きくなる。図3に示すように、この筒の一端が固定子鉄心20の回転軸AXの方向の端面に固定され、筒の他端が流出孔25より固定子鉄心20から離隔した位置で固定子枠12の内周面に固定される。この構成により、第2仕切り部材32は、固定子枠12の内周面との間に第2通風路33を形成する。第2通風路33は、第3通風路31に連通し、流出孔25までの外気の流路を形成する。
上述の構成を有する電動機2が通電されると、実施の形態1と同様に、シャフト15と共にファン26が回転し、電動機2の外部の空気が流入孔24から電動機2の内部に流入する。流入孔24から電動機2の内部に流入した外気は、第1通風路28、第3通風路31、第2通風路33を順に通って、流出孔25から電動機2の外部に流出する。外気が第3通風路31を通ることで、固定子鉄心20および固定子導体21を冷却し、固定子鉄心20および固定子導体21の温度上昇が抑制される。また外気は、塵埃、水分等の異物を含むが、この外気は、上述したように、第1通風路28、第3通風路31、第2通風路33を順に通って、流出孔25から排出されるため、外気を内部に取り入れる通風形電動機と比べて、固定子導体21、回転子導体19等に異物が付着することによって、電動機1が故障することをより抑制することが可能である。
以上説明したとおり、実施の形態2に係る電動機2において、第2通風路33は、第2仕切り部材32と固定子枠12との間に形成される。流出孔25を固定子枠12に設けることで、第2仕切り部材32のY軸方向の長さは、実施の形態1に係る電動機1が有する第2仕切り部材29より短い。すなわち、電動機2のY軸方向の長さを、電動機1のY軸方向の長さより短くし、電動機2を小型化することが可能である。
(実施の形態3)
外気を電動機の内部に取り入れるための構造は、流入孔24、流出孔25、およびファン26に限られず、発明の目的を達成できる範囲での任意の送風機構、吸気機構等を採用することができる。一例として、図5に示す実施の形態3に係る電動機3は、実施の形態1に係る電動機1が有するファン26に代えて、シャフト15の反駆動側に取り付けられてシャフト15と一体に回転する外部ファン34を備える。さらに電動機3は、外部ファン34を覆うカバー35を備え、カバー35は、外気が流入する外側流入孔36を有する。
また外気が流れる流路を形成するための構造として、外気に含まれる異物を固定子導体21、回転子導体19等に接触させることなく、外気を第3通風路31に導く構造であって、径方向のサイズが大きくならない構造であれば、任意の構造を採用することができる。一例として、電動機3は、実施の形態1に係る電動機1が有する第1仕切り部材27および第2仕切り部材29に代えて、第1仕切り部材37および第2仕切り部材39を備える。フレーム11は、ブラケット14に流入孔24を有し、固定子枠12に流出孔25を有する。すなわち、電動機3の内部に流入した外気は、実施の形態1,2とは異なり、反駆動側から駆動側に流れる。
第1仕切り部材37は、図2に示す第1仕切り部材27と同様に、円筒形状の第1筒状部材371と、4つの板状の第1取付部材372とを有する。図5に示すように、第1筒状部材371は、固定子鉄心20の回転軸AXの方向の端面に接し、かつ、ブラケット14の回転軸AXの方向の端面に接した状態で配置される。なお第1筒状部材371は、流入孔24より径方向内側で、ブラケット14の回転軸AXの方向の端面に固定される。第1取付部材372は、第1筒状部材371の外周面から固定子枠12の内周面に向かう方向に延在する。そして、第1取付部材372が第1筒状部材371および固定子枠12に固定される。これにより、第1筒状部材371は、第1取付部材372を介して固定子枠12に固定される。なお4つの第1取付部材372は、主面がYZ平面に平行であって、回転軸AXに対して対称な位置に設けられる一対の第1取付部材372と、主面がXY平面に平行であって、回転軸AXに対して対称な位置に設けられる一対の第1取付部材372とを含む。固定子枠12に第1取付部材372を介して固定された第1筒状部材371の外周面と固定子枠12の内周面との間が第1通風路38となる。第1通風路38は、固定子鉄心20に形成された第3通風路31に連通する。
第2仕切り部材39は、図4に示す第2仕切り部材32と同様に、筒の形状を有し、筒の径は、筒の一端から他端に向かうにつれて大きくなる。図5に示すように、この筒の一端が固定子鉄心20の回転軸AXの方向の端面に固定され、筒の他端が流出孔25より固定子鉄心20から離隔した位置で固定子枠12の内周面に固定される。この構成により、第2仕切り部材39は、固定子枠12の内周面との間に第2通風路40を形成する。第2通風路40は、第3通風路31に連通し、流出孔25までの外気の流路を形成する。
上述の構成を有する電動機3が通電されると、シャフト15と共に外部ファン34が回転し、カバー35に形成された外側流入孔36からカバー35の内部に空気が流入する。外側流入孔36から流入した空気は、流入孔24から電動機3の内部に流入する。流入孔24から電動機3の内部に流入した外気は、第1通風路38、第3通風路31、第2通風路40を順に通って、流出孔25から電動機3の外部に流出する。外気が第3通風路31を通ることで、固定子鉄心20および固定子導体21を冷却し、固定子鉄心20および固定子導体21の温度上昇が抑制される。また外気は、塵埃、水分等の異物を含むが、この外気は、上述したように、第1通風路38、第3通風路31、第2通風路40を順に通って、流出孔25から排出されるため、外気を内部に取り入れる通風形電動機と比べて、固定子導体21、回転子導体19等に異物が付着することによって、電動機3が故障することをより抑制することが可能である。さらに第1仕切り部材37は、ブラケット14と固定子鉄心20とに接した状態で配置され、第2仕切り部材39は、固定子鉄心20と固定子枠12とに接した状態で配置されるため、第1通風路38、第3通風路31、第2通風路40で形成される流路から、電動機3の内部に外気が漏れることが電動機1,2よりも抑制される。そのため、電動機1,2よりも、固定子導体21、回転子導体19等に異物が付着することによって、電動機3が故障することをより抑制することが可能である。
以上説明したとおり、実施の形態3に係る電動機3において、第1通風路38および第2通風路40はそれぞれ、第1仕切り部材37および第2仕切り部材39と固定子枠12との間に形成される。第1仕切り部材37は、第1筒状部材371と、第1筒状部材371の外周面から延びる板状の第1取付部材372とを備える。第1仕切り部材37は、径方向の外側の筒と径方向の内側の筒とで構成される二重構造を有するリング部材と比べて、径方向の厚みを薄くすることが可能である。そのため、電動機3を冷却しながら、電動機3を径方向に小型化することが可能である。また流出孔25を固定子枠12に設けることで、第2仕切り部材39のY軸方向の長さは、実施の形態1に係る電動機1が有する第2仕切り部材29より短い。すなわち、電動機3のY軸方向の長さを、電動機1のY軸方向の長さより短くし、電動機3を小型化することが可能である。また電動機3は内部にファンを設けないため、ファンを回転させるためのスペースを電動機3の内部に設ける必要がなく、電動機1,2と比べて小型化が可能である。
本発明は上述の実施の形態に限られない。第1仕切り部材は、上述の例に限られず、フレーム11との間で通風路を形成し、筒状部材と筒状部材から延びる板状部材とを含む任意の形状を有する。第1仕切り部材の形状の変形例の一例を図6−図8に示す。図6に示す第1仕切り部材41は、第1筒状部材411と、4つの板状の第1取付部材412とを有する。径が一定である第1筒状部材271,371と異なり、電動機1−3の内部構造にあわせて、第1筒状部材411の形状を変化させることが可能である。電動機1−3の内部構造にあわせて、第1筒状部材411の形状を変化させることで、径方向の大きさが最大となる部分にあわせた一定の径を有する部材で流路を形成する場合よりも、電動機1−3の径方向の大きさを小型化することが可能である。
第1仕切り部材が有する第1筒状部材には、スリット、切り欠き、貫通孔等が形成されてもよい。この場合、スリット、切り欠き、貫通孔等の回りに流路を形成し、流路と電動機の内部とを隔てる部材が配置される。スリット、切り欠き、貫通孔等が形成された第1筒状部材の一例を図7に示す。図7に示す第1仕切り部材42は、第1筒状部材421と、3つの第1取付部材422とを有する。第1筒状部材421には、回転軸AXの方向に延びるスリット423が形成される。スリット423の周囲には、2つの隔壁424が設けられる。第1取付部材422および隔壁424は、第1筒状部材421の外周面から、固定子枠12の内周面に向かって延び、第1筒状部材421と固定子枠12とに固定される。隔壁424によって、流路と電動機の内部が隔てられる。
スリット、切り欠き、貫通孔等が形成された第1筒状部材の他の一例を図8に示す。図8に示す第1仕切り部材43は、第1筒状部材431と、2つの第1取付部材432とを備える。第1筒状部材431には、貫通孔433,434が形成される。貫通孔433の周囲には、隔壁435が設けられ、貫通孔434の周囲には、筒状の隔壁436が設けられる。隔壁435,436は、第1筒状部材431の外周面から、固定子枠12の内周面に向かって延び、第1筒状部材431と固定子枠12とに固定される。隔壁435,436によって、流路と電動機の内部が隔てられる。
図1の第2仕切り部材29の構造を、図6−8に示す第1仕切り部材の変形例と同様にしてもよい。第1取付部材272,372,412,422,432の回転軸AX方向の長さはそれぞれ、第1筒状部材271,371,411,421,431の回転軸AX方向の長さより短くてもよい。また第2取付部材292の回転軸AX方向の長さは、第2筒状部材291の回転軸AX方向の長さより短くてもよい。
上述の実施の形態の内、複数の実施の形態を任意に組み合わせることができる。例えば、電動機3は、固定子鉄心20を挟む一対の第1仕切り部材を有し、ブラケット13に流出孔25を有してもよい。また電動機の配置箇所に応じて、ファン26をシャフト15の反駆動側に取り付けてもよい。この場合、ブラケット14に流入孔24が形成され、ブラケット13または固定子枠12に流出孔25が形成される。
上述の実施の形態では、第1仕切り部材27の流入孔24に近い端部が、ファン26の径方向の端部の近傍に位置することで、外気がファン26と第1仕切り部材27との間を通ることが抑制される。外気がファン26と第1仕切り部材27との間を通ることをより確実に抑制するために、ファン26および第1仕切り部材27は、ファン26と第1仕切り部材27との間の流路をラビリンス流路とする形状を有してもよい。
ファン26と第1仕切り部材27との間の流路がラビリンス流路となる場合の一例を図9に示す。ファン26の径方向の端部と、第1仕切り部材27の流入孔24に近い端部が回転軸AXの方向に対向する場合を例にして説明する。ファン26は、径方向の端部の固定子17に近い面に凹凸部261を有する。第1仕切り部材27が有する第1筒状部材271の流入孔24に近い端部は、凹凸部273を有する。凹凸部261と、凹凸部273とが、回転軸AXの方向に対向することで、ファン26と第1仕切り部材27との間にラビリンス流路が形成される。例えば、凹凸部261と凹凸部273とは、回転軸AXの方向に10ミリメートル未満の間隔で対向する。上記構成を有することで、ファン26と第1仕切り部材27との間の流路はラビリンス流路となり、外気に含まれる異物がファン26と第1仕切り部材27との間を通って、固定子導体21、回転子導体19等に接触することが抑制される。これにより、異物が固定子導体21、回転子導体19等に接触することによる電動機の異常が抑制される。
上述の実施の形態では、第1仕切り部材37はブラケット14に接した状態で配置されているが、第1仕切り部材37とブラケット14との間にラビリンス流路を形成してもよい。
第1取付部材272の形状、向き、および第1筒状部材271への取付位置は、上述の例に限られない。第1取付部材272の形状は、第1筒状部材271を固定子枠12に固定し、第1通風路28における外気の流れを阻害することなく、径方向に大きくならない形状であれば、任意である。一例として、第1取付部材272の形状は、棒状でもよいし、回転軸AXと交差する方向に延び、第1筒状部材271と固定子枠12とに固定される形状でもよい。電動機1−3は、シャフト15の回転とは独立して動作する外部ブロワから送られる冷却風を内部に取り入れて内部を冷却してもよい。これは、第1取付部材372,412,422,432および第2取付部材292についても同様である。
本発明は、本発明の広義の精神と範囲を逸脱することなく、様々な実施の形態及び変形が可能とされるものである。また、上述した実施の形態は、この発明を説明するためのものであり、本発明の範囲を限定するものではない。すなわち、本発明の範囲は、実施の形態ではなく、特許請求の範囲によって示される。そして、特許請求の範囲内及びそれと同等の発明の意義の範囲内で施される様々な変形が、この発明の範囲内とみなされる。
1,2,3 電動機、11 フレーム、12 固定子枠、13,14 ブラケット、15 シャフト、16 回転子、17 固定子、18 回転子鉄心、19 回転子導体、20 固定子鉄心、21 固定子導体、22,23 軸受、24 流入孔、25 流出孔、26 ファン、27,37、41,42,43 第1仕切り部材、28,38 第1通風路、29,32,39 第2仕切り部材、30,33,40 第2通風路、31 第3通風路、34 外部ファン、35 カバー、36 外側流入孔、261,273 凹凸部、271,371,411,421,431 第1筒状部材、272,372,412,422,432 第1取付部材、291 第2筒状部材、292 第2取付部材、423 スリット、424,435,436 隔壁、433,434 貫通孔、AX 回転軸。

Claims (6)

  1. 回転軸まわりに回転可能に支持されるシャフトと、
    前記シャフトの径方向の外側に設けられ、前記シャフトと一体に回転する回転子と、
    前記回転子と、前記径方向に間隔を空けて対向する固定子と、
    前記回転子と前記固定子を内包し、両端が閉じられた筒状の形状を有し、外気を内部に流入させる流入孔と流入した前記外気を外部に流出させる流出孔を有するフレームと、
    前記固定子より前記流入孔の近くに位置し、前記フレームの内周面との間に前記流入孔から流入した前記外気が流れる第1通風路を形成する第1仕切り部材と、
    前記固定子より前記流出孔の近くに位置し、前記フレームの内周面との間に前記外気が流れる第2通風路を形成する第2仕切り部材と、
    を備え、
    前記固定子は、前記固定子の前記回転軸の方向の一端から他端まで貫通し、前記第1通風路および前記第2通風路のそれぞれに連通する第3通風路を有し、
    前記第1仕切り部材は、
    外周面が前記フレームの内周面に間隔を空けて対向する第1筒状部材と、
    前記第1筒状部材の外周面から前記フレームの内周面に向かう方向に延在し、前記第1筒状部材および前記フレームに固定される第1取付部材と、を有し、
    前記第1筒状部材は、前記第1筒状部材の外周面と前記フレームの内周面との間に形成される前記第1通風路に前記外気を導き、前記外気が前記径方向の内側に向かって流れることを抑制する
    電動機。
  2. 前記フレームの外部に設けられ、前記シャフトと一体に回転する外部ファンと、
    前記外部ファンを覆うカバーと、をさらに備え、
    前記カバーは、前記外気を前記カバーの内部に流入させる外側流入孔を有し、
    前記フレームは、前記回転軸の方向の両端面の内、前記外部ファンに近い端面に前記流入孔を有し、
    前記第1仕切り部材は、前記フレームの内周面との間で、前記流入孔から前記第3通風路に至る前記第1通風路を形成する、
    請求項1に記載の電動機。
  3. 回転軸まわりに回転可能に支持されるシャフトと、
    前記シャフトの径方向の外側に設けられ、前記シャフトと一体に回転する回転子と、
    前記回転子と、前記径方向に間隔を空けて対向する固定子と、
    前記回転子と前記固定子を内包し、両端が閉じられた筒状の形状を有し、外気を内部に流入させる流入孔と流入した前記外気を外部に流出させる流出孔を有するフレームと、
    前記固定子より前記流入孔の近くに位置し、前記フレームの内周面との間に前記流入孔から流入した前記外気が流れる第1通風路を形成する第1仕切り部材と、
    前記固定子より前記流出孔の近くに位置し、前記フレームの内周面との間に前記外気が流れる第2通風路を形成する第2仕切り部材と、
    前記フレームの内部に設けられ、前記シャフトと一体に回転するファンと、を備え、
    前記固定子は、前記固定子の前記回転軸の方向の一端から他端まで貫通し、前記第1通風路および前記第2通風路のそれぞれに連通する第3通風路を有し、
    前記第1仕切り部材は、
    外周面が前記フレームの内周面に間隔を空けて対向する第1筒状部材と、
    前記第1筒状部材の外周面から前記フレームの内周面に向かう方向に延在し、前記第1筒状部材および前記フレームに固定される第1取付部材と、を有し、
    前記フレームは、前記ファンと前記回転軸の方向に対向する端面に前記流入孔を有し、
    前記第1仕切り部材の前記回転軸の方向の両端部の内、前記流入孔に近い端部は、前記ファンの前記径方向の端部に近接し、
    前記第1筒状部材は、前記第1筒状部材の外周面と前記フレームの内周面との間に形成される前記第1通風路に前記外気を導き、前記外気が前記径方向の内側に向かって流れることを抑制する、
    電動機。
  4. 前記第1仕切り部材は、円筒形状の前記第1筒状部材と、前記第1筒状部材の外周面から前記フレームの内周面に向かう方向および前記回転軸の方向に延在する複数の前記第1取付部材を有する、
    請求項1から3のいずれか1項に記載の電動機。
  5. 前記第2仕切り部材は、
    外周面が前記フレームの内周面に間隔を空けて対向する第2筒状部材と、
    前記第2筒状部材の外周面から前記フレームの内周面に向かう方向に延在し、前記第2筒状部材および前記フレームに固定されることで、前記第2筒状部材を前記フレームに取り付ける板状の第2取付部材と、を有する、
    請求項1から4のいずれか1項に記載の電動機。
  6. 前記フレームは、筒状の部分に前記流出孔を有し、
    前記第2仕切り部材は、筒の形状を有し、前記筒の一端が前記固定子の前記回転軸の方向の端面に固定され、前記筒状の他端が前記流出孔より前記固定子から離隔した位置で前記フレームの内周面に固定され、前記フレームの内周面との間に前記第2通風路を形成する、
    請求項1から4のいずれか1項に記載の電動機。
JP2020540968A 2018-09-07 2018-09-07 電動機 Active JP6976449B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/033194 WO2020049715A1 (ja) 2018-09-07 2018-09-07 電動機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020049715A1 JPWO2020049715A1 (ja) 2021-06-10
JP6976449B2 true JP6976449B2 (ja) 2021-12-08

Family

ID=69723070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020540968A Active JP6976449B2 (ja) 2018-09-07 2018-09-07 電動機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11949317B2 (ja)
JP (1) JP6976449B2 (ja)
DE (1) DE112018007965T5 (ja)
WO (1) WO2020049715A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US12062970B2 (en) * 2020-02-21 2024-08-13 Mitsubishi Electric Corporation Electric motor

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5125703U (ja) 1974-08-10 1976-02-25
JPS56164679U (ja) * 1980-05-08 1981-12-07
JPS5879449A (ja) * 1981-11-06 1983-05-13 Hitachi Ltd 開放形電動機
JPH06153448A (ja) * 1992-10-28 1994-05-31 Mitsubishi Electric Corp 全閉外扇形回転電機
JP3615993B2 (ja) * 2000-06-21 2005-02-02 三菱電機株式会社 全閉モータ
JP2004080888A (ja) * 2002-08-14 2004-03-11 Toshiba Corp 車両駆動用全閉型電動機
JP4686228B2 (ja) * 2005-03-23 2011-05-25 株式会社東芝 全閉外扇形電動機
FR2936914B1 (fr) 2008-10-02 2011-10-14 Valeo Equip Electr Moteur Dispositif de redressement de courant pour machine electrique tournante et machine electrique tournante comportant un tel dispositif.
JP2012016210A (ja) 2010-07-02 2012-01-19 Toyo Electric Mfg Co Ltd 車両用主電動機の固定子の通風構造
CN103004062B (zh) * 2010-07-28 2015-08-26 三菱电机株式会社 全封闭外扇型电动机
JP6009913B2 (ja) * 2012-11-20 2016-10-19 株式会社東芝 電動機
WO2015098249A1 (ja) * 2013-12-24 2015-07-02 三菱電機株式会社 回転電機
JP2016036234A (ja) * 2014-08-04 2016-03-17 株式会社東芝 回転電機

Also Published As

Publication number Publication date
US11949317B2 (en) 2024-04-02
DE112018007965T5 (de) 2021-05-20
US20210320555A1 (en) 2021-10-14
WO2020049715A1 (ja) 2020-03-12
JPWO2020049715A1 (ja) 2021-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8536744B2 (en) Traction motor
CN104995825B (zh) 用于车辆和铁路车辆的电动机
TW201906283A (zh) 電機裝置
JP2015104214A (ja) 回転電機
JP4576309B2 (ja) 回転電機
JP7051019B2 (ja) 電動機
JP6976449B2 (ja) 電動機
JP6007951B2 (ja) 回転電機
JP2017192163A (ja) 全閉形回転電機
JP2017060319A (ja) 電動機の冷却構造。
JP7130117B2 (ja) 電動機
WO2019181208A1 (ja) 送風機
JP6764823B2 (ja) 回転電機
JP7069417B2 (ja) 電動機
WO2022064627A1 (ja) 電動機
JP2019097238A (ja) 電動機
JP7163677B2 (ja) 回転機械
WO2021187221A1 (ja) 回転機
JP6473128B2 (ja) 同期回転電機および界磁巻線端部保持構造
JP6565827B2 (ja) モータ
JP7337290B2 (ja) 電動機
JP7524768B2 (ja) ダクテッドファン
WO2023238409A1 (ja) 回転電機
WO2023276587A1 (ja) 全閉外扇形電動機
JP7309091B2 (ja) 電動機

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210302

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210302

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210302

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20210428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211012

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6976449

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150