JP6975099B2 - トンネル緩衝工の微気圧波低減構造 - Google Patents
トンネル緩衝工の微気圧波低減構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6975099B2 JP6975099B2 JP2018101694A JP2018101694A JP6975099B2 JP 6975099 B2 JP6975099 B2 JP 6975099B2 JP 2018101694 A JP2018101694 A JP 2018101694A JP 2018101694 A JP2018101694 A JP 2018101694A JP 6975099 B2 JP6975099 B2 JP 6975099B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tunnel
- buffer
- micro
- cross
- pressure wave
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 title claims description 36
- 230000035939 shock Effects 0.000 title claims description 36
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims description 74
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 22
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 8
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000005339 levitation Methods 0.000 description 1
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Devices Affording Protection Of Roads Or Walls For Sound Insulation (AREA)
- Railway Tracks (AREA)
Description
なお、この発明の実施形態に対応する符号を付して説明するが、この実施形態に限定するものではない。
請求項1の発明は、図1に示すように、移動体(1)がトンネル(3)に突入するときに反対側トンネル坑口に発生するトンネル微気圧波を、トンネル坑口(3a)を覆うトンネル緩衝工(4)によって低減するトンネル緩衝工の微気圧波低減構造であって、前記トンネル坑口から緩衝工口に向かって、前記トンネル緩衝工の断面積(A1〜A4)が段階的に増加することを特徴とするトンネル緩衝工の微気圧波低減構造(5)である。
図1に示す列車1は、軌道2に沿って移動する移動体である。列車1は、例えば、320km/h以上の高速で走行する新幹線車両などの鉄道車両である。軌道2は、列車1が走行する通路(移動経路)である。軌道2は、例えば、上り本線及び下り本線の二本の本線で構成された複線である。トンネル3は、山腹などの地中を貫通して列車1を通過させるための固定構造物(土木構造物)である。トンネル3は、例えば、一つの固定構造物内に軌道2を収容する複線用の鉄道トンネル(複線トンネル)である。トンネル3は、列車1が突入及び退出する出入口となるトンネル坑口3aなどを備えている。
図2(A)に示すように、列車1の先頭部が緩衝工口(図2に示すE点)に突入すると、圧縮波による第1波が発生する。次に、図2(B)に示すように、列車1がさらに進行してこの列車1の先頭部がトンネル緩衝工4とトンネル坑口3aとの接続部であるJ点を通過すると、トンネル3内の圧縮波と第1波とがJ点で反射し、さらにE点で反射した膨張波の二つの圧力波の重ね合わせである第2波が発生する。図2(C)に示すように、列車1の先頭部がJ点を通過すると、トンネル緩衝工4内の膨張波がE点で反射した圧縮波に相当する第3波が発生する。
(1) この実施形態では、トンネル坑口3aから緩衝工口4aに向かって、このトンネル緩衝工4の断面積A1〜A4が段階的に増加する。このため、トンネル3内に発生する圧縮波の圧力勾配最大値を小さくすることができ、トンネル坑口3aから放射されるトンネル微気圧波を低減することができる。
図4に示すトンネル空気力学模型実験装置を使用して、断面積を段階的に変化させたトンネル緩衝工による微気圧波低減効果を確認するための模型実験を実施した。模型実験では、車両、トンネル及びトンネル緩衝工に軸対称形状の模型を用い、走行位置は車両とトンネルの中心軸を一致させた中心走行のみで車両の速度360km/hで実施した。地面の効果は鏡像法により模擬し、縮尺は約1/127である。車両/トンネル断面積比は、新幹線相当の0.19とした。先頭部形状は回転楕円とし、その長さは実スケール15m相当とした。模型実験は、以下の表1に示す実施例1〜9について実施した。
(1) この実施形態では、移動体が列車1である場合を例に挙げて説明したが、磁気浮上式鉄道又は自動車などの他の移動体についても、この発明を適用することができる。また、この実施形態では、固定構造物がトンネル3及びトンネル緩衝工4である場合を例に挙げて説明したが、固定構造物をこれらに限定するものではない。例えば、雪崩を通過させるために山腹斜面から線路上を覆う庇状のスノーシェッド(雪崩防護工)、吹雪、地吹雪による線路上の吹き溜まりの発生を防止するために線路上を覆うスノーシェルタ、斜面から転落又は落下してくる落石を通過させるために線路上を覆う落石覆い(落石防護工)、線路上を立体的に交差する橋梁又は高架橋などの立体交差、線路上部に駅本屋が存在する橋上駅(橋上建物)、線路を超えるために線路上に架け渡された跨線橋などの固定構造物についても、この発明を適用することができる。さらに、列車1が新幹線列車である場合を例に挙げて説明したが、在来線を走行する在来線列車、又は新幹線と在来線とを相互に走行可能な新在直通運転用の列車などについても、この発明を適用することができる。
2 軌道
3 トンネル
3a トンネル坑口
4 トンネル緩衝工
4a 緩衝工口
5 微気圧波低減構造
5a〜5d 段部
A0 トンネルの断面積
A1〜A4 トンネル緩衝工の断面積
Claims (3)
- 移動体がトンネルに突入するときに反対側トンネル坑口に発生するトンネル微気圧波を、トンネル坑口を覆うトンネル緩衝工によって低減するトンネル緩衝工の微気圧波低減構造であって、
前記トンネル坑口から緩衝工口に向かって、前記トンネル緩衝工の断面積が段階的に増加すること、
を特徴とするトンネル緩衝工の微気圧波低減構造。 - 請求項1に記載のトンネル緩衝工の微気圧波低減構造において、
前記トンネル緩衝工の断面積が段階的に増加するように、このトンネル緩衝工の長さ方向に複数の段部を備えること、
を特徴とするトンネル緩衝工の微気圧波低減構造。 - 請求項1又は請求項2に記載のトンネル緩衝工の微気圧波低減構造において、
前記トンネルの断面積に対する前記トンネル緩衝工の断面積の比が1.4以上3.5以下の範囲内で、このトンネル緩衝工の断面積が段階的に増加すること、
を特徴とするトンネル緩衝工の微気圧波低減構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018101694A JP6975099B2 (ja) | 2018-05-28 | 2018-05-28 | トンネル緩衝工の微気圧波低減構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018101694A JP6975099B2 (ja) | 2018-05-28 | 2018-05-28 | トンネル緩衝工の微気圧波低減構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019206816A JP2019206816A (ja) | 2019-12-05 |
JP6975099B2 true JP6975099B2 (ja) | 2021-12-01 |
Family
ID=68768389
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018101694A Active JP6975099B2 (ja) | 2018-05-28 | 2018-05-28 | トンネル緩衝工の微気圧波低減構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6975099B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113090279B (zh) * | 2021-04-02 | 2023-09-05 | 江苏宏远科技工程有限公司 | 一种防落石的隧道口压缩波减小装置 |
CN114183164B (zh) * | 2021-11-30 | 2023-03-21 | 中铁二院工程集团有限责任公司 | 用于高速铁路隧道洞口的扩大型降压缓冲装置及设计方法 |
CN114837689B (zh) * | 2022-05-10 | 2022-12-13 | 中南大学 | 一种基于入射空间角的隧道微气压波缓解方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09228784A (ja) * | 1996-02-21 | 1997-09-02 | Kobe Steel Ltd | トンネル用緩衝工 |
JP3822368B2 (ja) * | 1998-09-03 | 2006-09-20 | 財団法人鉄道総合技術研究所 | トンネル入出口に発生する低周波音を低減する緩衝工 |
JP4302086B2 (ja) * | 2005-09-28 | 2009-07-22 | 三菱重工業株式会社 | トンネル坑口部構造及び緩衝工装置 |
JP4780774B2 (ja) * | 2006-07-14 | 2011-09-28 | 東日本旅客鉄道株式会社 | トンネル緩衝工 |
JP2017031734A (ja) * | 2015-08-05 | 2017-02-09 | 公益財団法人鉄道総合技術研究所 | トンネル入口緩衝工 |
JP6737690B2 (ja) * | 2016-11-15 | 2020-08-12 | 東日本旅客鉄道株式会社 | 微気圧波低減装置 |
-
2018
- 2018-05-28 JP JP2018101694A patent/JP6975099B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019206816A (ja) | 2019-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6975099B2 (ja) | トンネル緩衝工の微気圧波低減構造 | |
JP7004639B2 (ja) | トンネル緩衝工の微気圧波低減構造 | |
Ngamkhanong et al. | The effect of ground borne vibrations from high speed train on overhead line equipment (OHLE) structure considering soil-structure interaction | |
Li et al. | Dynamic response of railway vehicles running on long-span cable-stayed bridge under uniform seismic excitations | |
JP2012225010A (ja) | 防音装置 | |
Shermukhamedov et al. | Calculation of monolithic bridges taking into account seismic conditions of Republic of Uzbekistan | |
JP7026030B2 (ja) | トンネル緩衝工の開口部調整装置とその開口部調整方法 | |
EP2816155B1 (en) | High-speed railway aerodynamic sleeper | |
JP4456557B2 (ja) | 高速鉄道車両 | |
Sun et al. | Fully coupled buffeting analysis of long-span cable-supported bridges: formulation | |
JP7145570B2 (ja) | トンネル緩衝工の最適開度設定方法とその最適開度設定装置 | |
JP2017031734A (ja) | トンネル入口緩衝工 | |
JP4302086B2 (ja) | トンネル坑口部構造及び緩衝工装置 | |
Ferrara et al. | A two-dimensional numerical model to analyze the critical velocity of high speed infrastructure | |
KR100331955B1 (ko) | 철도터널 미기압파 저감용 통풍공형 후드 | |
JP2020084619A (ja) | 微気圧波低減装置 | |
JP3475267B2 (ja) | トンネル入口緩衝工の開口部構造 | |
JP7308804B2 (ja) | トンネル緩衝工の性能評価方法とその性能評価装置 | |
CN113756138A (zh) | 一种防沉降的地铁轨道 | |
Smirnov | Basement vibration isolation efficiency investigation | |
Lin et al. | Effect of Tunnel Diameter on Ground Vibrations Generated by Underground | |
JP2023074971A (ja) | 微気圧波低減構造 | |
CN205775900U (zh) | 铁路内接式箱形涵节结构 | |
Combault | Design and Construction of Segmental Bridges for High-Speed Rail | |
Piddubniak et al. | Analysis of sound field on the autotraveling viaduct |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201031 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211027 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211102 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6975099 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |