JP4456557B2 - 高速鉄道車両 - Google Patents
高速鉄道車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4456557B2 JP4456557B2 JP2005335147A JP2005335147A JP4456557B2 JP 4456557 B2 JP4456557 B2 JP 4456557B2 JP 2005335147 A JP2005335147 A JP 2005335147A JP 2005335147 A JP2005335147 A JP 2005335147A JP 4456557 B2 JP4456557 B2 JP 4456557B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shape
- head
- vehicle
- sectional area
- tunnel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T30/00—Transportation of goods or passengers via railways, e.g. energy recovery or reducing air resistance
Landscapes
- Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
Description
すなわち、先頭部分の先端に横断面積増加率が大きい前側横断面積増加領域を備え、それに連続して横断面積が単調増加する中間横断面積増加領域が設けられ、一般部の直前では後側横断面積増加領域が運転室に対応する構成となって続いている。そして、この後側横断面積増加領域に対応する部分に運転室が設けられ、車両中心より若干左側寄りに配設された運転席が、車体中心に配置された運転室キャノピによって覆われている。
また、本発明に係る高速鉄道車両は、前記運転室キャノピ前面の車体上面からせり上がった窓部が、前記車両先頭部の長手方向のほぼ中央に位置するものであることが好ましい。 また、本発明に係る高速鉄道車両は、前記車両先頭部の先端部分が、揚力を発生させるべく上下両方向にせばめられて幅方向に長い扁平形状のノーズが形成されたものであるであることが好ましい。
また、本発明に係る高速鉄道車両は、前記車両先頭部の側面部分が、前記運転室キャノピが位置する部位の幅寸法が小さくなり、前記一般部直前の後方部分が、当該一般部とほぼ同じ幅寸法で形成されたものであることが好ましい。
図6は、前記特許文献2に記載された、あるパターン1〜4の異なる先頭部形状によって生じる圧縮波の圧力勾配分布(時速270km/h走行時について)を示した図である。同図は、車両先頭部がトンネルに突入する際に生じる圧縮波の圧力勾配分布を示したものであり、具体的にはトンネル内の所定箇所で観測した圧縮波の圧力変化を時間で微分したものである。縦軸には圧力勾配をとり、横軸には時間をとっている。ここで、vは車両速度であり、Lは車両の先頭部長さである。そして、観測点における時刻の原点0は、トンネル入口に車両先頭部が突入した瞬間に発生した音波がその観測点に到達した時刻をとっている。なお、観測点はトンネル入口からの距離xに依存しているため、音速をsで表せばこの線図はx/sだけ時刻の原点がずれている。
先ず、微気圧波を低減させるようにした基準となる先頭部形状を任意に作成した。図1がその基準となる高速鉄道車両の第1先頭部形状を示した図である。図1(a)〜(c)は、第1先頭部形状の平面図、側面図および正面図を示した図であり、いずれも所定間隔の断面における外形線を重ねて示したものである。そして、この第1先頭部形状1を基準にして、車両先頭部の長さと一般部の横断面積を固定した状態で圧力勾配の最大値が低下する好適な車両先頭部形状の特定を行うこととした。
すなわち、微気圧波の強さ(パワー)は図6に示すような圧力勾配の2乗に比例するため、高い値を示す極大部A,Bを抑えることが有効である。そして、圧力勾配分布曲線によって囲まれる面積が一定になることから、圧力勾配の極大部A,Bの値が等しくなり、且つその間の窪みC部分の最小値が極大部A,Bの値により近づくようにした圧力勾配分布を示すような断面積変化率を特定して先頭部形状を作成することが記載されている。
図2は、第1先頭部形状を変形させた高速鉄道車両の第2先頭部形状2を示した図であり、(a)〜(c)はそれぞれ平面、側面および正面を示し、いずれも所定間隔の断面における外形線を重ねて示している。
この第3先頭部形状3は、車体上面33に運転室キャノピ35を設け、しかも運転室キャノピ35を車体幅方向の右側に片寄らせて配置し、第1先頭部形状1に変形を加えたものである。新幹線(登録商標)等は複線トンネルを通常左走行するため、この第3先頭部形状3はトンネルの中心側に運転室キャノピ35を片寄って配置させたものである。
この第4先頭部形状4は、車体上面43に運転室キャノピ45を設け、しかも運転室キャノピ45を車体幅方向の左側に片寄らせて配置し、第1先頭部形状1に変形を加えたものである。すなわち、新幹線(登録商標)等は複線トンネルを通常左走行するため、この第4先頭部形状4はトンネルの壁面側に運転室キャノピ45を片寄って配置させたものである。
本実施形態は、運転室キャノピの車体幅方向の位置について検討したものであり、極大部Bの値が下がったことは、配置変更による効果が現れたものと考えられる。なお、極大部Aの値は先端部分の形状が影響して現れるものであるが、これについては第1先頭部形状1そのままであるため更に改善する余地はあり、現状よりも更に微気圧波の低下が期待できる。
例えば、運転室キャノピなどの形状は図示した以外の形状であってもよい。特に、先頭部形状の先端は設計の自由度が大きいため、前記実施形態のノーズ形状以外にもより有効な形状が考えられる。
41 ノーズ
42 車体下ライン
43 車体上面
45 運転室キャノピ
46,47 側面部
Claims (4)
- 車両先頭部がトンネルに突入する際に生じる圧縮波の圧力勾配分布に極大部をつくる断面積変化率の大きい部分を、当該車両先頭部の先端部分と一般部直前の後方部分とに有し、当該先端部分から後方部分にかけて断面積が徐々に僅かずつ大きくなるように断面積変化率を小さくした中間部分が形成され、当該中間部分に運転室空間を構成する運転室キャノピによる突設部が形成されている高速鉄道車両において、
前記運転室キャノピが、車体に近いトンネル壁面側に片寄って配置されたものであることを特徴とする高速鉄道車両。 - 請求項1に記載する高速鉄道車両において、
前記運転室キャノピ前面の車体上面からせり上がった窓部が、前記車両先頭部の長手方向のほぼ中央に位置するものであることを特徴とする高速鉄道車両。 - 請求項1又は請求項2に記載する高速鉄道車両において、
前記車両先頭部の先端部分は、揚力を発生させるべく上下両方向にせばめられて幅方向に長い扁平形状のノーズが形成されたものであることを特徴とする高速鉄道車両。 - 請求項3に記載する高速鉄道車両において、
前記車両先頭部の側面部分は、前記運転室キャノピが位置する部位の幅寸法が小さくなり、前記一般部直前の後方部分は、当該一般部とほぼ同じ幅寸法で形成されたものであることを特徴とする高速鉄道車両。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005335147A JP4456557B2 (ja) | 2005-11-21 | 2005-11-21 | 高速鉄道車両 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005335147A JP4456557B2 (ja) | 2005-11-21 | 2005-11-21 | 高速鉄道車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007137296A JP2007137296A (ja) | 2007-06-07 |
JP4456557B2 true JP4456557B2 (ja) | 2010-04-28 |
Family
ID=38200670
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005335147A Expired - Fee Related JP4456557B2 (ja) | 2005-11-21 | 2005-11-21 | 高速鉄道車両 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4456557B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4747140B2 (ja) * | 2007-08-30 | 2011-08-17 | 日本車輌製造株式会社 | 高速鉄道車両の先頭部形状について圧力波形を求める方法 |
EP2213544B1 (en) * | 2009-02-03 | 2013-03-20 | Eduardo Romo Urroz | Trains with frontals trumpet shaped and aerodynamically connected heads |
JP5284149B2 (ja) * | 2009-03-17 | 2013-09-11 | 公益財団法人鉄道総合技術研究所 | 三次元効果を考慮した微気圧波低減のための列車先頭部の形成方法 |
ES2631654T3 (es) * | 2013-06-20 | 2017-09-01 | Bombardier Transportation Gmbh | Vehículo ferroviario de alta velocidad provisto con una nariz aerodinámica |
JP6142065B1 (ja) * | 2016-10-11 | 2017-06-07 | 一夫 有▲吉▼ | 高速鉄道車両走行時の騒音と横風圧防止装置 |
JP6343083B1 (ja) * | 2017-09-14 | 2018-06-13 | 一夫 有▲吉▼ | 向い風の抵抗と騒音を少くし、高速化した高速鉄道車両 |
-
2005
- 2005-11-21 JP JP2005335147A patent/JP4456557B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007137296A (ja) | 2007-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4456557B2 (ja) | 高速鉄道車両 | |
JP4478633B2 (ja) | 高速鉄道車両 | |
JP3822368B2 (ja) | トンネル入出口に発生する低周波音を低減する緩衝工 | |
CN106476899B (zh) | 前围结构 | |
JP2005212740A (ja) | 鉄道先頭車両の車体構造 | |
CN109941215A (zh) | 车辆的保护件上部构件 | |
EP3010774B1 (en) | High-speed rail vehicle provided with a streamlined nose | |
JP2002067941A (ja) | 鉄道車両の防音構造 | |
JP4302086B2 (ja) | トンネル坑口部構造及び緩衝工装置 | |
JPH11301472A (ja) | 鉄道先頭車両の車体構造 | |
JP2003063386A (ja) | 高速鉄道車両の先頭部形状 | |
JP4076734B2 (ja) | 高速鉄道車両 | |
JP4051364B2 (ja) | 高速鉄道車両 | |
JP4201756B2 (ja) | 鉄道先頭車両の車体構造 | |
JP2009196446A (ja) | 鉄道先頭車両 | |
CN210116554U (zh) | 一种纵梁凹陷式副车架 | |
JP6615598B2 (ja) | 高速鉄道車両 | |
JP2912178B2 (ja) | 鉄道車両 | |
JP5284149B2 (ja) | 三次元効果を考慮した微気圧波低減のための列車先頭部の形成方法 | |
JP2011168158A (ja) | 移動体の気流はく離抑制構造 | |
JP2005335512A (ja) | 高速走行用の編成列車 | |
JP3913162B2 (ja) | 高速走行用の編成列車 | |
JPH11321640A (ja) | 鉄道先頭車両の車体形状 | |
JP5833217B1 (ja) | 鉄道車両 | |
JP4749831B2 (ja) | 鉄道車両の床下走行風の低減方法と装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070629 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091027 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091029 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100202 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100205 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4456557 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |