JP6973691B2 - 丸棒鋼の精整設備及び精整方法 - Google Patents

丸棒鋼の精整設備及び精整方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6973691B2
JP6973691B2 JP2021528811A JP2021528811A JP6973691B2 JP 6973691 B2 JP6973691 B2 JP 6973691B2 JP 2021528811 A JP2021528811 A JP 2021528811A JP 2021528811 A JP2021528811 A JP 2021528811A JP 6973691 B2 JP6973691 B2 JP 6973691B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
round bar
transport line
bar steel
steel
end portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021528811A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020261517A1 (ja
Inventor
義則 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Publication of JPWO2020261517A1 publication Critical patent/JPWO2020261517A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6973691B2 publication Critical patent/JP6973691B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C5/00Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
    • B07C5/34Sorting according to other particular properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C5/00Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
    • B07C5/36Sorting apparatus characterised by the means used for distribution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B15/00Arrangements for performing additional metal-working operations specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B39/00Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/04Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of bars or wire
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C51/00Measuring, gauging, indicating, counting, or marking devices specially adapted for use in the production or manipulation of material in accordance with subclasses B21B - B21F
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D3/00Straightening or restoring form of metal rods, metal tubes, metal profiles, or specific articles made therefrom, whether or not in combination with sheet metal parts
    • B21D3/02Straightening or restoring form of metal rods, metal tubes, metal profiles, or specific articles made therefrom, whether or not in combination with sheet metal parts by rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/52Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Description

本発明は、丸棒鋼の精整設備及び精整方法に関する。
一般に、熱間圧延、冷却及び所定長さに切断された丸棒鋼は、精整設備に送られ、曲がり矯正、漏洩磁束探傷、及び超音波探傷を得た後、複数本の丸棒鋼が結束されて払い出される。
従来の棒鋼精整設備として、例えば、特許文献1に示すものが知られている。特許文献1に示す棒鋼精整設備においては、圧延機で圧延され、切断機で切断され、仕分け床で長さ別に仕分けされた棒鋼は、入庫材集材ポケットで入庫運搬単位にまとめられる。入庫運搬単位がまとまると無結束の複数の棒鋼は集材移載機により集材ポケットから箱状ケースに入れられ、箱状ケースは、ローラテーブル、チェーンスキッドで運ばれて自動仕分倉庫の入口に達し、自動スタッカーにより立体倉庫の倉庫棚に装入される。そして、精整設備の給材床に棒鋼がなくなると、自動スタッカーに対して自動的に出庫指示が発せられ、チェーンスキッド、ローラテーブルで運ばれた後、払出移載機で箱状ケースから無結束の棒鋼が払い出され、そのまま精整設備の給材床に運ばれて荷卸しされる。
そして、給材床に荷卸しされた棒鋼は、表面疵探傷機(漏洩磁束探傷装置)、内質欠陥検出器(超音波探傷装置)で検査され、疵手入れ台で手入れを受け、自動結束機で複数の棒鋼が結束、表示が施される。そして、結束された複数の棒鋼は、精整設備の払出床から天井クレーンによりパレットに積み込まれる。
この特許文献1に示す棒鋼精整設備によれば、圧延後、棒鋼の出荷までの期間短縮、在庫削減、作業員削減が図られると共に、結束、表示の資材削減、クレーン作業に関わる労働条件が改善されるという効果を奏する。
特開平7−172503号公報
しかしながら、この従来の特許文献1に示す棒鋼精整設備にあっては、以下のようにして、精整を行うべき棒鋼が搬送および処理される。即ち、先ず、複数の棒鋼が給材床に荷卸しされる。荷卸しされた棒鋼は、棒鋼の長手方向に沿って搬送され、表面疵探傷機(漏洩磁束探傷装置)、内質欠陥検出器(超音波探傷装置)へと順に送られる。表面疵探傷機(漏洩磁束探傷装置)、内質欠陥検出器(超音波探傷装置)においては、棒鋼を長手方向に搬送しながら処理が行うことで、全長に渡る検査を実施する。内質欠陥検出器(超音波探傷装置)により処理が終了した棒鋼を、疵手入れ台上で横送り(棒鋼の長手方向と直交する方向へ送る)しながら疵の手入れを実施する。疵手入れが終了した棒鋼を、棒鋼の長手方向に沿って搬送して、自動結束機へと送る。自動結束機により結束した複数の棒鋼の束を、棒鋼の長手方向に沿って搬送し、払出床へ送る。
即ち、ここで、これらの長手方向に沿って搬送を行う搬送経路は、全て同一の向きに棒鋼が搬送されている。このため、棒鋼の搬送ラインが延びる方向の長さが長くなり、精整設備の大きさをコンパクトにすることができないという問題があった。
従って、本発明はこの従来の問題点を解決するためになされたものであり、その目的は、給材床から払出床に至るまでの丸棒鋼の搬送ラインのレイアウトを工夫して全体の大きさをコンパクトにすることができる丸棒鋼の精整設備及び精整方法を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の一態様に係る丸棒鋼の精整設備は、給材床上から丸棒鋼を該丸棒鋼の長手方向に沿って搬送すると共に丸棒鋼の曲がりを矯正する曲がり矯正機を設置した第1搬送ラインと、該第1搬送ラインから移行して丸棒鋼を横送りで搬送すると共に丸棒鋼の両端の面取りを行う面取り機を設置した第2搬送ラインと、前記第2搬送ラインから移行して丸棒鋼を該丸棒鋼の長手方向に沿って搬送すると共に丸棒鋼の表面を漏洩磁束探傷する漏洩磁束探傷機及び丸棒鋼の内部を超音波探傷する超音波探傷機を順に設置した第3搬送ラインと、該第3搬送ラインから移行して丸棒鋼を横送りで搬送すると共に丸棒鋼の片端面にラベルを貼着するラベラーを設置した第4搬送ラインと、該第4搬送ラインから移行して丸棒鋼を該丸棒鋼の長手方向に沿って搬送すると共に複数の丸棒鋼を結束する結束機を設置した第5搬送ラインと、該第5搬送ラインの出側に設置された払出床とを備え、前記第1搬送ラインは直線状に延びるように形成され、前記第2搬送ラインは前記第1搬送ラインの終端部近傍から前記第1搬送ラインに対して直交する方向に直線状に延びるように形成され、前記第3搬送ラインは前記第2搬送ラインの終端部近傍から前記第2搬送ラインに対して直交しかつ前記第1搬送ラインと同じ側に対向して直線状に延びるように形成されていることを要旨とする。
また、本発明の別の態様に係る丸棒鋼の精整方法は、給材床上にある丸棒鋼を該丸棒鋼の長手方向の一端を先頭として該長手方向に沿って搬送して曲がり矯正機へと送給し、前記一端を先頭として前記丸棒鋼を搬送しながら、前記曲がり矯正機によって丸棒鋼の曲がりを矯正し、該矯正を施した丸棒鋼を横送りの状態で搬送しつつ該丸棒鋼の両端の面取りを行い、該面取りを施した丸棒鋼を該丸棒鋼の長手方向の他端を先頭として該長手方向に沿って搬送しつつ該丸棒鋼の漏洩磁束探傷および超音波探傷を行うことを要旨とする。
本発明に係る丸棒鋼の精整設備及び精整方法によれば、給材床から払出床に至るまでの丸棒鋼の搬送ラインのレイアウトを工夫して全体の大きさをコンパクトにすることができる丸棒鋼の精整設備及び精整方法を提供できる。
本発明の一実施形態に係る丸棒鋼の精整設備の概略構成を説明するための平面図である。 参考例に係る丸棒鋼の精整設備の概略構成を説明するための平面図である。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。以下に示す実施形態は、本発明の技術的思想を具体化するための装置や方法を例示するものであって、本発明の技術的思想は、構成部品の材質、形状、構造、配置等を下記の実施形態に特定するものではない。
また、図面は模式的なものである。そのため、厚みと平面寸法との関係、比率等は現実のものとは異なることに留意すべきであり、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれている。
図1には、本発明の一実施形態に係る丸棒鋼の精整設備の概略構成が示されている。
図1に示す丸棒鋼の精整設備1は、熱間圧延、冷却及び所定長さに切断された丸棒鋼Sに対し、曲がり矯正、漏洩磁束探傷、及び超音波探傷の精整処理を行い、複数本の丸棒鋼Sを結束して払い出すものである。精整処理の対象となる丸棒鋼Sは、直径Φ16.0mm〜90.0mm程度、長さ3.5m〜8.0m程度である。
先ず、精整設備1で丸棒鋼Sの精整処理を行う前に、熱間圧延、冷却及び所定長さに切断された丸棒鋼Sは、複数本が結束されて図示しない検査表が取り付けられ、天井クレーン40で置場(図示せず)に一旦仮置きされる。そして、天井クレーン40の作業員34は、精整設備1からの指令を受けて再び天井クレーン40を操作し、置場に仮置きされた丸棒鋼Sの結束束を給材床11上に載置するようになっている。
そして、給材床11上に載置された丸棒鋼Sの結束束は、後述の作業員32によって解束される。
ここで、精整設備1においては、平面から見てほぼ正方形の第1領域Aと、平面から見てほぼ正方形の第2領域Bとを並置して設け、第1領域A内に前述の給材床11を設置している。第1領域Aは、左右方向(図1におけるX方向)及びこの左右方向に直交する前後方向(図1におけるY方向)にほぼ同様の長さを有する。また、第2領域Bも、左右方向及び前後方向にほぼ同様の長さを有する。第1領域Aは、左側(図1におけるX方向の左側)、第2領域Bは、右側に並置される。
また、精整設備1は、第1領域A内に、給材床11上から解束された丸棒鋼Sを搬送する第1搬送ライン12を備えている。第1搬送ライン12は、始端部12aから終端部12bにかけて左方向に直線状に細長く延びるように形成された搬送テーブルで構成され、丸棒鋼Sをその一端Sa(ここでは先端部Saとする)を先頭にして始端部12a側から終端部12b側に向けて搬送する。ここで、第1搬送ライン12は、その直線状に延びる方向が、第1搬送ライン12で搬送する丸棒鋼Sの長手方向と一致している。つまり、第1搬送ライン12は、丸棒鋼Sを該丸棒鋼Sの長手方向に沿って搬送する搬送ラインである。
そして、第1搬送ライン12の途中には、搬送される丸棒鋼Sの曲がりを矯正する曲がり矯正機13が設置されている。曲がり矯正機13で曲がりが矯正された丸棒鋼Sは、図示しない曲がり計によって曲がりが測定されて曲がり量が測定され、不合格品と判断された場合には終端部12b近傍の後側(図1におけるY方向の後側)に設置された不合格品床14上に送られる。一方、合格品と判断された場合には、後述の第2搬送ライン15上に送られる。
また、精整設備1は、第1領域A内に、第1搬送ライン12から移行して丸棒鋼Sを搬送する第2搬送ライン15を備えている。第2搬送ライン15は、第1搬送ライン12の終端部12b近傍の前側から第1搬送ライン12に対して直交する前方向に直線状に延びるように形成されたベルトコンベアで構成されている。つまり、第2搬送ライン15は、始端部15aから終端部15bにかけて前方向に直線状に延びるように形成されたベルトコンベアで構成されている。そして、丸棒鋼Sを横送りの状態で始端部15a側から終端部15b側に向けて搬送する。
そして、第2搬送ライン15の途中には、搬送される丸棒鋼Sの両端の面取りを行う面取り機16が設置されている。面取り機16は、第2搬送ライン15の幅方向の左端側に設置され、丸棒鋼Sの先端部Saの面取りを行う第1面取り装置16aと、第2搬送ライン15の幅方向の右端側に設置され、丸棒鋼Sの尾端部Sbの面取りを行う第2面取り装置16bとを備えている。
また、精整設備1は、第1領域A内に、第2搬送ライン15から移行して丸棒鋼Sを搬送する第3搬送ライン17を備えている。第3搬送ライン17は、第2搬送ライン15の終端部15b近傍から第2搬送ライン15に対して直交しかつ第2搬送ライン15に対して第1搬送ライン12と同じ側(右側)にあり、第1搬送ライン12に対向して直線状に延びるように形成された搬送テーブルで構成されている。つまり、第3搬送ライン17は、始端部17aから終端部17bにかけて右方に直線状に延びるように形成された搬送テーブルで構成されている。そして、第3搬送ライン17は、丸棒鋼Sをその他端Sb(一端Saの反対側の端であり、ここでは尾端部Sbとする)を先頭にして始端部17a側から終端部17b側に向けて搬送する。ここで、第3搬送ライン17は、その直線状に延びる方向が、第3搬送ライン17で搬送する丸棒鋼Sの長手方向と一致している。つまり、第3搬送ライン17は、丸棒鋼Sを該丸棒鋼Sの長手方向に沿って搬送する搬送ラインである。
そして、第3搬送ライン17の途中には、搬送される丸棒鋼Sの表面を漏洩磁束探傷する漏洩磁束探傷機18、丸棒鋼Sの曲がりを測定する曲がり測定計19、丸棒鋼Sの長さを測定する長さ測定計20、丸棒鋼Sの脱磁を行う脱磁機21及び丸棒鋼Sの内部を超音波探傷する超音波探傷機22が上流側から下流側に向けて順に設置されている。
また、第3搬送ライン17は、第2領域B内に至るまで延び、終端部17bの近傍の前側には、漏洩磁束探傷機18による漏洩磁束探傷の結果、不合格とされた不合格品が送られる磁束探傷不合格品床23が設置されている。また、第3搬送ライン17の終端部17bの近傍の前側であって磁束探傷不合格品床23の下流側には、超音波探傷機22による超音波探傷の結果、不合格とされた不合格品が送られる超音波探傷不合格品床24が設置されている。
また、精整設備1は、第2領域B内に、第3搬送ライン17から移行して丸棒鋼Sを搬送する第4搬送ライン25を備えている。第4搬送ライン25は、第3搬送ラインの終端部13b近傍の前側から第3搬送ライン17に対して直交する後方向に直線状に延びるように形成されたベルトコンベアで構成される。つまり、第4搬送ライン25は、始端部25aから終端部25bにかけて後方向に直線状に延びるように形成されたベルトコンベアで構成されている。そして、第4搬送ライン25は、丸棒鋼Sを横送りの状態で始端部25a側から終端部25b側に向けて搬送する。
そして、第4搬送ライン25の途中には、丸棒鋼Sの片端面にラベルを貼着するラベラー26が設置されている。ラベラー26は、第4搬送ライン25の幅方向の左端側に設置され、丸棒鋼Sの先端部Sa側の端面にラベル(図示せず)を貼着する。このラベルには、丸棒鋼Sの鋼種、鋼番、サイズ(直径、長さ)等の丸棒鋼Sの情報が記載されている。
また、精整設備1は、第2領域B内において、第4搬送ライン25から移行して丸棒鋼Sを搬送する第5搬送ライン27を備えている。第5搬送ライン27は、第4搬送ライン25の終端部25b近傍から第4搬送ライン25に対して直交しかつ右方向に直線状に延びるように形成された搬送テーブルで構成されている。つまり、第5搬送ライン27は、始端部27aから終端部27bにかけて右方向に直線状に延びるように形成された搬送テーブルで構成されている。そして、第5搬送ライン27は、丸棒鋼Sをその尾端部Sbを先頭にして始端部27a側から搬送する。ここで、第5搬送ライン27は、その直線状に延びる方向が、第5搬送ライン27で搬送する丸棒鋼Sの長手方向と一致している。つまり、第5搬送ライン27は、丸棒鋼Sを該丸棒鋼Sの長手方向に沿って搬送する搬送ラインである。
そして、第5搬送ライン27の途中には、複数の丸棒鋼Sを結束する結束機28が設置されている。複数の丸棒鋼Sは、結束機28で結束されて、尾端部Sbを先頭にして第5搬送ライン27上を終端部27bに向けて搬送される。
また、精整設備1の第2領域B内には、第5搬送ライン27の出側に設置された払出床30を備えている。払出床30は、第5搬送ライン27の終端部27b近傍の前側から前方向に延びるベルトコンベア29の端部に近接して設置され、第5搬送ライン27からベルトコンベア29によって搬送された丸棒鋼Sの結束束が載置される。
そして、天井クレーン40の作業員34は、天井クレーン40を操作し、払出床30上に載置された丸棒鋼Sの結束束を前述の置場に仮置きするようになっている。
なお、精整設備1の第1領域Aのほぼ中央の位置、すなわち、互いに対向する第1搬送ライン12と第3搬送ライン17との間には、作業員32の運転室31が設置されている。そして、作業員32は、精整設備1の第1領域A内の各設備の調整や精整処理に伴う作業を主に行い、給材床11上に載置された丸棒鋼Sの結束束を解束したり、解束に際して丸棒鋼Sの結束束に取り付けられた検査表のバーコードを読み取ったりする。また、作業員は、曲がり矯正機13の調整をしたり、不合格品床14上に送られた丸棒鋼Sの不合格品の手入れをしたりする。また、作業員32は、面取り機16の調整や漏洩磁束探傷機18及び超音波探傷機22の校正を行う。
また、精整設備1の第2領域B内における払出床30の近傍に作業員33が常駐している。作業員33は、精整設備1の第2領域B内の各設備の調整や精整処理に伴う作業を行い、磁束探傷不合格品床23上の不合格品や超音波探傷不合格品床24上の不合格品の処理を行う。また、作業員33は、ラベラー26の調整や結束機28の調整を行う。更に、作業員33は、丸棒鋼Sの結束束に、数量や重量等を記載した検査表を取り付ける作業も行う。
このように、本実施形態に係る丸棒鋼Sの精整設備1においては、第1搬送ライン12は始端部12aから終端部12bにかけて左方向に直線状に延びるように形成され、第2搬送ライン15は第1搬送ラインの終端部12b近傍から第1搬送ライン12に対して直交する前方向に直線状に延びるように形成され、第3搬送ライン17は第2搬送ライン15の終端部15b近傍から第2搬送ライン15に対して直交しかつ第1搬送ライン12と同じ側(右側)に対向して直線状に延びるように形成される。
つまり、曲がり矯正機13を設置した第1搬送ライン12、面取り機16を設置した第2搬送ライン15、及び漏洩磁束探傷機18及び超音波探傷機22を設置した第3搬送ライン17を、平面から見て、第2搬送ライン15を底にして直線距離の長い第1搬送ライン12及び第3搬送ライン17を対向させた略U字形に配置している。このため、第1搬送ライン12の始端から第3搬送ライン17の終端までの左右方向の距離を、後に説明する参考例に係る精整設備101(図2参照)の第1搬送ライン112の始端から第3搬送ライン117の終端までの左右方向の距離よりも短くできる。このため、給材床11から払出床30に至るまでの左右方向の距離を、参考例に係る精整設備101(図2参照)と比較して小さくでき、精整設備1の全体の大きさをコンパクトにすることができる。
そして、精整設備1の全体の大きさをコンパクトにできることから、作業員の人数も後に説明する参考例に係る精整設備101(図2参照)と比較して3人(天井クレーン40の操作を行う作業員34、第1領域A内で作業を行う作業員32、第2領域B内で作業を行う作業員33)に削減することができる。
また、第4搬送ライン25は、第3搬送ライン17の終端部17b近傍から第3搬送ライン17に対して直交する後方向に直線状に延びるように形成されている。このため、第4搬送ライン25を左右方向に無駄に大きくすることなく、精整設備1の全体の大きさをコンパクトにすることができる。
また、第5搬送ライン27は、第4搬送ライン25の終端部25b近傍から第4搬送ライン25に対して直交する右方向に直線状に延びるように形成されている。このため、第5搬送ライン27によって左右方向の大きさが若干大きくなるが、精整設備1の前後方向の大きさをコンパクトにすることができる。
次に、精整設備1を用いた丸棒鋼Sの精整方法について、図1を参照して説明する。
先ず、精整設備1で丸棒鋼Sの精整処理を行う前に、熱間圧延、冷却及び所定長さに切断された丸棒鋼Sは、複数本が結束されて図示しない検査表が取り付けられ、天井クレーン40で置場(図示せず)に一旦仮置きされる。そして、天井クレーン40の作業員34は、精整設備1からの指令を受けて再び天井クレーン40を操作し、置場に仮置きされた丸棒鋼Sの結束束を精整設備1の第1領域A内にある給材床11上に載置する。
次いで、第1領域A内の作業員32は、給材床11上に載置された丸棒鋼Sの結束束に取り付けられた検査表のバーコードを読み取り、図示しない制御装置に丸棒鋼Sの精整処理情報を送出する。また、作業員32は、給材床11上に載置された丸棒鋼Sの結束束を解束する。
その後、各丸棒鋼Sは、給材床11から左方向に延びるように直線状に形成された第1搬送ライン12上に払い出され、第1搬送ライン12上をその先端部Saを先頭にして、丸棒鋼Sの長手方向に沿って搬送される。
そして、第1搬送ライン12の途中で曲がり矯正機13によって丸棒鋼Sの曲がりが矯正される。この際に、丸棒鋼Sは、その先端部Saから曲がり矯正機のロール間に噛み込まれる。
次いで、曲がり矯正機13で曲がりが矯正された丸棒鋼Sは、図示しない曲がり計によって曲がりが測定されて曲がり量が測定され、不合格品と判断された場合には第1搬送ライン12の終端部12bの近傍に設置された不合格品床14上に送られる。一方、合格品と判断された場合には、第2搬送ライン15上に送られる。
合格品と判定された丸棒鋼Sは、第1搬送ライン12の終端部12b近傍から第1搬送ライン12に対して直交する前方向に直線状に延びるように形成された第2搬送ライン15上を横送りの状態で搬送される。
そして、第2搬送ライン15上を搬送される丸棒鋼Sの両端は、第2搬送ライン15の途中で面取り機16によって面取りされる。つまり、丸棒鋼Sの先端部Saの面取りが第2搬送ライン15の幅方向の左端側に設置された第1面取り装置16aによって行われ、丸棒鋼Sの尾端部Sbの面取りが第2搬送ライン15の幅方向の右端側に設置された第2面取り装置16bによって行われる。
次いで、面取りを終えた丸棒鋼Sは、第2搬送ライン15の終端部15b近傍から第2搬送ライン15に対して直交しかつ第1搬送ライン12と同じ側(右側)に対向して直線状に延びるように形成された第3搬送ライン17上に移行し、当該第3搬送ライン17上をその尾端部Sbを先頭にして、丸棒鋼Sの長手方向に沿って搬送される。
そして、第3搬送ライン17の途中で漏洩磁束探傷機18によって丸棒鋼Sの表面が漏洩磁束探傷され、曲がり測定計19によって丸棒鋼Sの曲がりが測定され、長さ測定計20によって丸棒鋼Sの長さが測定され、脱磁機21によって丸棒鋼Sの脱磁が行われ、更に超音波探傷機22によって丸棒鋼Sの内部が超音波探傷される。この際に、丸棒鋼Sは、その尾端部Sbから漏洩磁束探傷機18によって漏洩磁束探傷が行われ、長さ測定計20によって長さが測定され、脱磁機21によって脱磁が行われ、更に超音波探傷機22によって内部が超音波探傷される。
そして、超音波探傷機22によって内部が超音波探傷された丸棒鋼Sは、漏洩磁束探傷機18による漏洩磁束探傷の結果、不合格とされた場合には、磁束探傷不合格品床23上に送られ、超音波探傷機22による超音波探傷の結果、不合格とされた場合には、超音波探傷不合格品床24上に送られる。
漏洩磁束探傷及び超音波探傷で合格品とされた丸棒鋼Sは、第2領域B内において、第3搬送ライン17の終端部17b近傍から第3搬送ライン17に対して直交する後方向に直線状に延びるように形成された第4搬送ライン25上を横送りの状態で搬送される。
そして、第4搬送ライン25上を搬送される丸棒鋼Sの先端部Sa側の端面には、第4搬送ライン25の途中において、ラベラー26によって図示しないラベルが貼着される。このラベルには、丸棒鋼Sの鋼種、鋼番、サイズ(直径、長さ)等の丸棒鋼Sの情報が記載されている。
次いで、ラベルを貼着された丸棒鋼Sは、第4搬送ライン25の終端部25b近傍から第4搬送ライン25に対して直交する右方向に直線状に延びるように形成された第5搬送ライン27上に移行し、当該第5搬送ライン27上をその尾端部Sbを先頭にして、丸棒鋼Sの長手方向に沿って搬送される。
そして、第5搬送ライン27の途中で、複数の丸棒鋼Sが結束機28によって結束され、丸棒鋼Sの結束束はそれらの尾端部Sbを先頭にして第5搬送ライン27上を終端部27bに向けて搬送される。
次いで、丸棒鋼Sの結束束は、第5搬送ライン27の終端部27bからベルトコンベア29によって搬送され、払出床30上に載置される。
そして、第2領域B内の作業員33は、払出床30上の丸棒鋼Sの結束束に、数量や重量等を記載した検査表を取り付ける。これにより、精整設備1を用いた丸棒鋼Sの精整処理が終了する。
その後、天井クレーン40の作業員34は、天井クレーン40を操作し、払出床30上に載置された丸棒鋼Sの結束束を前述の置場に仮置きする。
このように、精整設備1を用いた丸棒鋼Sの精整方法においては、始端部12aから終端部12bに向けて左方向に延びるように直線状に形成された第1搬送ライン12上を丸棒鋼Sをその先端部Saを先頭にして搬送させて曲がり矯正機13によって丸棒鋼Sの曲がりを矯正する。また、第1搬送ライン12の終端部12b近傍から第1搬送ライン12に対して直交する前方向に直線状に延びるように形成された第2搬送ライン15上を丸棒鋼Sを横送りの状態で搬送させて面取り機16によって丸棒鋼Sの両端の面取りを行う。更に、第2搬送ライン15の終端部15b近傍から第2搬送ライン15に対して直交しかつ第1搬送ライン12と同じ側(右側)に対向して直線状に延びるように形成された第3搬送ライン17上を丸棒鋼Sをその尾端部Sbを先頭にして搬送させて漏洩磁束探傷機18によって丸棒鋼Sの表面を漏洩磁束探傷するとともに超音波探傷機22によって丸棒鋼Sの内部を超音波探傷する。
これにより、平面から見て、第2搬送ライン15を底にして直線距離の長い第1搬送ライン12及び第3搬送ライン17を対向させた略U字形に配置されたレイアウトによって、丸棒鋼Sの曲がりの矯正、丸棒鋼Sの両端の面取り、丸棒鋼Sの表面の洩磁束探傷、及び丸棒鋼Sの内部の超音波探傷を行うことができる。このため、給材床11から払出床30に至るまでの左右方向の距離を、後に説明する参考例に係る精整設備101(図2参照)と比較して小さくでき、精整設備1の全体の大きさをコンパクトにすることができる。
そして、精整設備1の全体の大きさをコンパクトにできることから、作業員の人数も後に説明する参考例に係る精整設備101(図2参照)と比較して3人(天井クレーン40の操作を行う作業員34、第1領域A内で作業を行う作業員32、第2領域B内で作業を行う作業員33)に削減することができる。
また、丸棒鋼Sをその尾端部Sbを先頭にして搬送させて漏洩磁束探傷機18によって丸棒鋼Sの表面を漏洩磁束探傷することにより、以下の効果を奏する。
丸棒鋼Sの曲がりの矯正に際しては、第1搬送ライン12にて丸棒鋼Sをその先端部Saを先頭にして搬送させて曲がり矯正機13によって丸棒鋼Sの曲がりを矯正する。このため、丸棒鋼Sは、その先端部Saから曲がり矯正機のロール間に噛み込まれるので、丸棒鋼Sの先端部Saは尾端部Sbと比較して形状が安定しない。この形状が安定しない丸棒鋼Sの先端部Saを先頭にして漏洩磁束探傷機18によって丸棒鋼Sの表面を漏洩磁束探傷するよりも、形状の安定した丸棒鋼Sの尾端部Sbを先頭にして漏洩磁束探傷機18によって丸棒鋼Sの表面を漏洩磁束探傷する方が探傷精度が上昇する。
次に、本実施形態に係る精整設備1の利点を説明するために、参考例に係る丸棒鋼の精整設備について、図2を参照して説明する。図2には、参考例に係る丸棒鋼の精整設備の概略構成が示されている。
図2に示す丸棒鋼の精整設備101は、本発明の実施形態に係る精整設備1と同様に、熱間圧延、冷却及び所定長さに切断された丸棒鋼Sに対し、曲がり矯正、漏洩磁束探傷、及び超音波探傷の精整処理を行い、複数本の丸棒鋼Sを結束して払い出すものである。
そして、精整設備101で丸棒鋼Sの精整処理を行う前に、熱間圧延、冷却及び所定長さに切断された丸棒鋼Sは、複数本が結束されて図示しない検査表が取り付けられ、天井クレーン140で置場(図示せず)に一旦仮置きされる。そして、天井クレーン140の作業員134は、精整設備101からの指令を受けて再び天井クレーン140を操作し、置場に仮置きされた丸棒鋼Sの結束束を給材床111上に載置するようになっている。
そして、給材床111上に載置された丸棒鋼Sの結束束は、後述の作業員131によって解束される。
ここで、精整設備101においては、平面から見て前後方向(図1におけるY方向)にやや長い長方形状の第1領域A1と、平面から見て左右方向(X方向)にやや長い長方形状の第2領域B1と、平面から見て前後方向(Y方向)に長い長方形状の第3領域C1とを並置して設けている。第1領域A1は右側、第2領域B1は中央、第3領域C1は左側に並置される。
また、精整設備101は、第1領域A1内に、前述の給材床111と、給材床111上から解束された丸棒鋼Sを搬送する第1搬送ライン112とを備えている。第1搬送ライン112は、始端部112aから終端部112bにかけて左方向に直線状に細長く延びるように形成された搬送テーブルで構成され、丸棒鋼Sをその先端部Saを先頭にして始端部112a側から終端部12b側に向けて搬送する。ここで、第1搬送ライン112における丸棒鋼Sの搬送方向は、丸棒鋼Sの長手方向に沿っている。
そして、第1搬送ライン112の途中には、搬送される丸棒鋼Sの曲がりを矯正する曲がり矯正機113が設置されている。曲がり矯正機113で曲がりが矯正された丸棒鋼Sは、図示しない曲がり計によって曲がりが測定されて曲がり量が測定され、不合格品と判断された場合には、第2領域B1内であって終端部112bの近傍の前側に設置された不合格品床114上に送られる。一方、合格品と判断された場合には、後述の第2搬送ライン115上に送られる。
第1搬送ライン112は、第2領域B1内まで延びている。そして、精整設備101は、第2領域B1内に、第1搬送ライン112から移行して丸棒鋼Sを搬送する第2搬送ライン115を備えている。第2搬送ライン115は、第1搬送ライン112の終端部112b近傍の後側から第1搬送ライン12に対して直交する後方向に直線状に延びるように形成されたベルトコンベアで構成されている。つまり、第2搬送ライン115は、始端部115aから終端部115bにかけて後方向に直線状に延びるように形成されたベルトコンベアで構成されている。そして、丸棒鋼Sを横送りの状態で始端部115a側から終端部115b側に向けて搬送する。
そして、第2搬送ライン115の途中には、搬送される丸棒鋼Sの両端の面取りを行う面取り機116が設置されている。面取り機116は、第2搬送ライン115の幅方向の左端側に設置され、丸棒鋼Sの先端部Saの面取りを行う第1面取り装置116aと、第2搬送ライン115の幅方向の右端側に設置され、丸棒鋼Sの尾端部Sbの面取りを行う第2面取り装置116bとを備えている。
また、精整設備1は、第2領域B1内に、第2搬送ライン115から移行して丸棒鋼Sを搬送する第3搬送ライン117を備えている。第3搬送ライン117は、第2搬送ライン115の終端部115b近傍から第2搬送ライン115に対して直交し、かつ、本実施形態に係る精整設備1の第3搬送ライン17と異なり、第1搬送ライン112と反対側(左側)に延びるように直線状に形成された搬送テーブルで構成されている。つまり、第3搬送ライン117は、始端部117aから終端部117bにかけて左方向に直線状に延びるように形成された搬送テーブルで構成されている。そして、第3搬送ライン117は、本実施形態に係る精整設備1の第3搬送ライン17と異なり、丸棒鋼Sをその先端部Saを先頭にして始端部117a側から終端部117b側に向けて搬送する。
そして、第3搬送ライン117の途中には、搬送される丸棒鋼Sの表面を漏洩磁束探傷する漏洩磁束探傷機118、丸棒鋼Sの曲がりを測定する曲がり測定計119、丸棒鋼Sの長さを測定する長さ測定計120、丸棒鋼Sの脱磁を行う脱磁機121及び丸棒鋼Sの内部を超音波探傷する超音波探傷機122が上流側から下流側に向けて順に設置されている。
また、第3搬送ライン117の終端部117bの近傍の後側には、漏洩磁束探傷機118による漏洩磁束探傷の結果、不合格とされた不合格品が送られる磁束探傷不合格品床123が設置されている。また、第3搬送ライン117の終端部117bの近傍の後側であって磁束探傷不合格品床123の下流側には、超音波探傷機122による超音波探傷の結果、不合格とされた不合格品が送られる超音波探傷不合格品床124が設置されている。
また、精整設備1は、第2領域B1内に、第3搬送ライン117から移行して丸棒鋼Sを搬送する第4搬送ライン125を備えている。第4搬送ライン125は、第3搬送ライン117の終端部13b近傍の前側から第3搬送ライン117に対して直交する前方向に直線状に延びるように形成されたベルトコンベアで構成される。つまり、第4搬送ライン25は、始端部125aから終端部125bにかけて後方向に直線状に延びるように形成されたベルトコンベアで構成されている。そして、第4搬送ライン125は、丸棒鋼Sを横送りの状態で始端部125a側から終端部125b側に向けて搬送する。
そして、第4搬送ライン125の途中には、丸棒鋼Sの片端面にラベルを貼着するラベラー126が設置されている。ラベラー126は、第4搬送ライン125の幅方向の左端側に設置され、丸棒鋼Sの先端部Sa側の端面にラベル(図示せず)を貼着する。このラベルには、丸棒鋼Sの鋼種、鋼番、サイズ(直径、長さ)等の丸棒鋼Sの情報が記載されている。
また、精整設備101は、第2領域B1内において、第4搬送ライン125から移行して丸棒鋼Sを搬送する第5搬送ライン127を備えている。第5搬送ライン127は、第4搬送ライン125の終端部125b近傍から第4搬送ライン125に対して直交しかつ左方向に直線状に延びるように形成された搬送テーブルで構成されている。つまり、第5搬送ライン127は、始端部127aから終端部127bにかけて左方向に直線状に延びるように形成された搬送テーブルで構成されている。そして、第5搬送ライン127は、丸棒鋼Sをその尾端部Sbを先頭にして始端部127a側から搬送する。
そして、第5搬送ライン127は第3領域C1内にまで延び、第3領域C1内における第5搬送ライン127の途中には、複数の丸棒鋼Sを結束する結束機128が設置されている。複数の丸棒鋼Sは、結束機128で結束されて、それらの尾端部Sbを先頭にして第5搬送ライン127上を終端部127bに向けて搬送される。
また、精整設備1の第3領域C1内には、第5搬送ライン127を挟んで前後両側に一対の払出床130a,130bが設置されている。前側の払出床130aは、第5搬送ライン127の終端部127b近傍の前側から前方向に延びるベルトコンベア129aの端部に近接して設置され、第5搬送ライン127からベルトコンベア129aによって搬送された丸棒鋼Sの結束束が載置される。また、後側の払出床130bは、第5搬送ライン127の終端部127b近傍の後側から後方向に延びるベルトコンベア129bの端部に近接して設置され、第5搬送ライン127からベルトコンベア129bによって搬送された丸棒鋼Sの結束束が載置される。
そして、第3領域C1の外部であって払出床130a,130bの近くには、天井クレーン140とは別個の天井クレーン141が設置されている。天井クレーン141の作業員135は、天井クレーン141を操作し、払出床130a,130b上に載置された丸棒鋼Sの結束束を前述の置場とは別個の置場に仮置きするようになっている。
なお、精整設備1の第1領域A1内には、作業員131が常駐している。そして、作業員131は、第1領域A1内の各設備の調整や精整処理に伴う作業を主に行い、給材床11上に載置された丸棒鋼Sの結束束を解束したり、解束に際して丸棒鋼Sの結束束に取り付けられた検査表のバーコードを読み取ったりする。また、作業員は、曲がり矯正機13の調整をしたりする。
また、精整設備101の第2領域B1内にも、作業員132が常駐している。この作業員132は、第2領域B1内の各設備の調整や精整処理に伴う作業を行い、不合格品床114上に送られた丸棒鋼Sの不合格品の手入れをしたりし、面取り機16の調整や漏洩磁束探傷機18及び超音波探傷機22の校正を行う。また、作業員132は、磁束探傷不合格品床123上の不合格品や超音波探傷不合格品床124上の不合格品の処理を行う。また、作業員132は、ラベラー26の調整も行う。
また、精整設備101の第3領域C1内にも作業員133が常駐している。この作業員133は、第3領域C1内の各設備の調整や精整処理に伴う作業を行い、結束機28の調整や、丸棒鋼Sの結束束に、数量や重量等を記載した検査表を取り付ける作業を行う。
このように、参考例に係る丸棒鋼Sの精整設備101においては、第1搬送ライン112は始端部112aから終端部112bにかけて左方向に直線状に延びるように形成され、第2搬送ライン115は第1搬送ラインの終端部112b近傍から第1搬送ライン112に対して直交する後方向に直線状に延びるように形成され、第3搬送ライン117は第2搬送ライン115の終端部115b近傍から第2搬送ライン115に対して直交しかつ第1搬送ライン112と反対側(左側)に直線状に延びるように形成されている。このため、第1搬送ライン112、第2搬送ライン115及び第3搬送ライン117は、平面から見て第2搬送ライン15を挟んで右側に第1搬送ライン112が延び、左側に第3搬送ライン117が延びるように形成されている。
つまり、曲がり矯正機113を設置した第1搬送ライン112、面取り機116を設置した第2搬送ライン115、及び漏洩磁束探傷機118及び超音波探傷機122を設置した第3搬送ライン117を、平面から見て、第2搬送ライン15を挟んで右側に直線距離の長い第1搬送ライン112が延び、左側に直線距離の長い第3搬送ライン117が延びている。このため、第1搬送ライン112の始端から第3搬送ライン117の終端までの左右方向の距離が、本実施形態に係る精整設備1(図1参照)の第1搬送ライン12の始端から第3搬送ライン17の終端までの左右方向の距離よりも長くなってしまう。このため、給材床111から払出床1130a,130bに至るまでの左右方向の距離が必然的に長いものとなり、精整設備101の全体の大きさをコンパクトにすることができない。
そして、作業員の人数も、天井クレーン140の操作を行う作業員134、第1領域A1内で作業を行う作業員131、第2領域B1内で作業を行う作業員132、第3領域C1内で作業を行う作業員133、天井クレーン141の操作を行う作業員135の5人が必要であり、第1実施形態に係る精整設備1に必要とされる3人の作業員よりも多人数が必要となる。
以上、本発明の実施形態について説明してきたが、本発明はこれに限定されずに種々の変更、改良を行うことができる。
例えば、第4搬送ライン25は、第3搬送ライン17の終端部17b近傍から第3搬送ライン17に対して直交する後方向に直線状に延びるように形成されている必要は必ずしもなく、第3搬送ライン17の終端部17b近傍から第3搬送ライン17に対して直交する前方向に直線状に延びるように形成されていてもよい。但し、第4搬送ライン25を、第3搬送ライン17の終端部17b近傍から第3搬送ライン17に対して直交する後方向に延びるように形成すると、第4搬送ライン25が第2搬送ライン15とほぼ対向することになり、精整設備1の前後方向(Y方向)の大きさをコンパクトにすることができる。
また、第5搬送ライン27は、第4搬送ライン25の終端部25b近傍から第4搬送ライン25に対して直交する右方向に直線状に延びるように形成されている必要は必ずしもなく、第4搬送ライン25の終端部25b近傍から第4搬送ライン25に対して直交する左方向に直線状に延びるように形成されていてもよい。第5搬送ライン27を、第4搬送ライン25の終端部25b近傍から第4搬送ライン25に対して直交する左方向に延びるように形成すると、精整設備1の左右方向(X方向)の大きさをよりコンパクトにすることができる。
1 丸棒鋼の精整設備
11 給材床
12 第1搬送ライン
12a 始端部
12b 終端部
13 曲がり矯正機
14 不合格品床
15 第2搬送ライン
15a 始端部
15b 終端部
16 面取り機
16a 第1面取り装置
16b 第2面取り装置
17 第3搬送ライン
17a 始端部
17b 終端部
18 漏洩磁束探傷機
19 曲がり測定計
20 長さ測定計
21 脱磁機
22 超音波探傷機
23 磁束探傷不合格品床
24 超音波探傷不合格品床
25 第4搬送ライン
25a 始端部
25b 終端部
26 ラベラー
27 第5搬送ライン
27a 始端部
27b 終端部
28 結束機
29 ベルトコンベア
30 払出床
31 運転室
32 作業員
33 作業員
34 作業員
40 天井クレーン
A 第1領域
B 第2領域
S 丸棒鋼
Sa 先端部
Sb 尾端部

Claims (6)

  1. 給材床上から丸棒鋼を該丸棒鋼の長手方向に沿って搬送すると共に丸棒鋼の曲がりを矯正する曲がり矯正機を設置した第1搬送ラインと、該第1搬送ラインから移行して丸棒鋼を横送りで搬送すると共に丸棒鋼の両端の面取りを行う面取り機を設置した第2搬送ラインと、前記第2搬送ラインから移行して丸棒鋼を該丸棒鋼の長手方向に沿って搬送すると共に丸棒鋼の表面を漏洩磁束探傷する漏洩磁束探傷機及び丸棒鋼の内部を超音波探傷する超音波探傷機を順に設置した第3搬送ラインと、該第3搬送ラインから移行して丸棒鋼を横送りで搬送すると共に丸棒鋼の片端面にラベルを貼着するラベラーを設置した第4搬送ラインと、該第4搬送ラインから移行して丸棒鋼を該丸棒鋼の長手方向に沿って搬送すると共に複数の丸棒鋼を結束する結束機を設置した第5搬送ラインと、該第5搬送ラインの出側に設置された払出床とを備え、
    前記第1搬送ラインは直線状に延びるように形成され、前記第2搬送ラインは前記第1搬送ラインの終端部近傍から前記第1搬送ラインに対して直交する方向に直線状に延びるように形成され、前記第3搬送ラインは前記第2搬送ラインの終端部近傍から前記第2搬送ラインに対して直交しかつ前記第1搬送ラインと同じ側に対向して直線状に延びるように形成されていることを特徴とする丸棒鋼の精整設備。
  2. 前記第4搬送ラインは、前記第3搬送ラインの終端部近傍から前記第3搬送ラインに対して直交する方向に直線状に延びるように形成されていることを特徴とする請求項1に記載の丸棒鋼の精整設備。
  3. 前記第5搬送ラインは、前記第4搬送ラインの終端部近傍から前記第4搬送ラインに対して直交する方向に直線状に延びるように形成されていることを特徴とする請求項2に記載の丸棒鋼の精整設備。
  4. 給材床上にある丸棒鋼を該丸棒鋼の長手方向の一端を先頭として該長手方向に沿って搬送して曲がり矯正機へと送給し、前記一端を先頭として前記丸棒鋼を搬送しながら、前記曲がり矯正機によって丸棒鋼の曲がりを矯正し、該矯正を施した丸棒鋼を横送りの状態で搬送しつつ該丸棒鋼の両端の面取りを行い、該面取りを施した丸棒鋼を該丸棒鋼の長手方向の他端を先頭として長手方向に沿って搬送しつつ該丸棒鋼の漏洩磁束探傷および超音波探傷を行うことを特徴とする丸棒鋼の精整方法。
  5. 前記漏洩磁束探傷および前記超音波探傷を行った丸棒鋼を横送りの状態で搬送させてラベラーによって丸棒鋼の片端面にラベルを貼着することを特徴とする請求項4に記載の丸棒鋼の精整方法。
  6. 前記ラベルを貼着した後の丸棒鋼を、前記他端を先頭にして搬送させ、前記結束機によって複数の丸棒鋼を結束することを特徴とする請求項5に記載の丸棒鋼の精整方法。
JP2021528811A 2019-06-27 2019-06-27 丸棒鋼の精整設備及び精整方法 Active JP6973691B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/025734 WO2020261517A1 (ja) 2019-06-27 2019-06-27 丸棒鋼の精整設備及び精整方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020261517A1 JPWO2020261517A1 (ja) 2021-11-04
JP6973691B2 true JP6973691B2 (ja) 2021-12-01

Family

ID=73887451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021528811A Active JP6973691B2 (ja) 2019-06-27 2019-06-27 丸棒鋼の精整設備及び精整方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6973691B2 (ja)
CN (2) CN212469237U (ja)
WO (1) WO2020261517A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6973691B2 (ja) * 2019-06-27 2021-12-01 Jfeスチール株式会社 丸棒鋼の精整設備及び精整方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07172503A (ja) * 1993-12-16 1995-07-11 Nippon Steel Corp 棒鋼精整設備
JPH11244924A (ja) * 1998-03-04 1999-09-14 Toshiba Corp 形鋼圧延システム
DE60222785T2 (de) * 2001-05-30 2008-07-17 Nippon Steel Corp. Verfahren und gerät zur herstellung von schienen
JP4294057B2 (ja) * 2007-03-20 2009-07-08 日鉱金属株式会社 不良陰極板の選別装置及び不良陰極板の選別方法
JP2009166116A (ja) * 2008-01-21 2009-07-30 Jfe Steel Corp 鋼材精整処理設備および鋼材精整処理方法
JP5644103B2 (ja) * 2009-12-28 2014-12-24 大同特殊鋼株式会社 チタン合金製棒材の製造方法
JP5785526B2 (ja) * 2012-07-30 2015-09-30 株式会社神戸製鋼所 棒鋼製品の製造方法
CN206199876U (zh) * 2016-11-07 2017-05-31 北京首钢股份有限公司 一种带钢精整装置
CN109848655A (zh) * 2019-02-25 2019-06-07 太原科技大学 一种多线孔型中小型结构用钢精整方法
JP6973691B2 (ja) * 2019-06-27 2021-12-01 Jfeスチール株式会社 丸棒鋼の精整設備及び精整方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020261517A1 (ja) 2020-12-30
CN212469237U (zh) 2021-02-05
JPWO2020261517A1 (ja) 2021-11-04
CN112139248B (zh) 2022-10-21
CN112139248A (zh) 2020-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006273464A (ja) 積付情報作成装置、これを用いる積付情報作成方法、輸送容器への搬送物搬入方法、流通管理システム、並びにそれらに用いるコンピュータ読み取り可能な記憶媒体及びプログラム
CN102129611A (zh) 一种卷烟成品入库追溯方法和系统
JP6973691B2 (ja) 丸棒鋼の精整設備及び精整方法
JP5436084B2 (ja) 搬送装置
CN103261877A (zh) 用于带型件的表面检查的方法和装置
JP6687128B2 (ja) 鋼製品の製造方法および鋼製品
JP5465727B2 (ja) 帯状圧延材を圧延する圧延設備
JP6184351B2 (ja) 条鋼線材の搬送方法
CN107310776B (zh) 一种卷烟成品垛包装系统的自动加固方法
JP6062792B2 (ja) 棒鋼製造設備、及び選別装置
JP7205407B2 (ja) 物品搬送設備
KR20220041268A (ko) 박스 밴딩 장치
KR102573069B1 (ko) 스트랩의 피딩 정보 센싱을 통한 코일 포장용 스트래핑 헤드 모니터링 시스템
JP2002357556A (ja) 鋼帯の欠陥部の排出方法
JP2003192196A (ja) 条鋼搬送システム
JP2020050514A (ja) 搬送装置、搬送方法及び搬送制御プログラム
JP2018075714A (ja) 生産ライン及び製品の生産方法
JPH06339724A (ja) 冷間圧延機の後面設備配置
JPH07172503A (ja) 棒鋼精整設備
JP3490609B2 (ja) 線材コイル搬送装置
JP2009166116A (ja) 鋼材精整処理設備および鋼材精整処理方法
JP6264826B2 (ja) 電気銅の荷山検査装置
CN116692178A (zh) 一种织造自动化系统
JP5297780B2 (ja) 適合紙管自動判別システム
CN117284560A (zh) 一种综合龙骨生产线系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210622

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6973691

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150