JP6967155B2 - 密封装置 - Google Patents

密封装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6967155B2
JP6967155B2 JP2020532229A JP2020532229A JP6967155B2 JP 6967155 B2 JP6967155 B2 JP 6967155B2 JP 2020532229 A JP2020532229 A JP 2020532229A JP 2020532229 A JP2020532229 A JP 2020532229A JP 6967155 B2 JP6967155 B2 JP 6967155B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral side
inner peripheral
axis
elastic body
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020532229A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020021940A1 (ja
Inventor
昌幸 谷田
俊 庄内
卓哉 伊藤
賢哉 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Publication of JPWO2020021940A1 publication Critical patent/JPWO2020021940A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6967155B2 publication Critical patent/JP6967155B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/004Electro-dynamic machines, e.g. motors, generators, actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6603Special parts or details in view of lubrication with grease as lubricant
    • F16C33/6633Grease properties or compositions, e.g. rheological properties
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/002Conductive elements, e.g. to prevent static electricity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3204Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings with at least one lip
    • F16J15/3208Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings with at least one lip provided with tension elements, e.g. elastic rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3204Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings with at least one lip
    • F16J15/3232Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings with at least one lip having two or more lips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/324Arrangements for lubrication or cooling of the sealing itself
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3248Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings provided with casings or supports
    • F16J15/3252Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings provided with casings or supports with rigid casings or supports
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3284Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings characterised by their structure; Selection of materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2202/00Solid materials defined by their properties
    • F16C2202/30Electric properties; Magnetic properties
    • F16C2202/32Conductivity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7869Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward
    • F16C33/7873Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward with a single sealing ring of generally L-shaped cross-section
    • F16C33/7876Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward with a single sealing ring of generally L-shaped cross-section with sealing lips

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)

Description

本発明は、密封装置に関し、特に、モータやその近傍に使用される密封装置に関する。
近年、自動車の電動化が進んでおり、電気自動車や燃料電池自動車等の電動自動車の開発が進んでいる。これらの電動自動車においては、動力源として駆動モータが使用されており、この駆動モータで発生する誘起電流が電磁波ノイズとなり、車載ラジオや無線機器に影響を及ぼすことがある。
そこで、導電性の金属ブラシを介して駆動される軸とハウジングとの間に接地のための導通経路を形成し、高周波ノイズの原因となる駆動モータからのリーク電流を、金属ブラシによる導通経路を介してハウジングに放電する車両用動力伝達装置が知られている(例えば、特許文献1)。
しかしながら、上述したような車両用動力伝達装置においては、軸と金属ブラシとの間の摺動により金属粉が発生するため、金属ブラシから発生する金属粉の飛散を防止するために飛散防止用のカバーを設ける必要があり、このカバーの設置スペースを確保する必要がある。
これに対して、省スペース化を図るために、車体に接地されたハウジングの貫通孔と電動機の回転軸との間を密封するオイルシール自体を導電性ゴムから形成し、この導電性ゴムを介してハウジングと回転軸とを電気的に導通させることにより、回転軸に誘起された電磁ノイズを金属製のハウジングに逃がす電磁ノイズ抑制装置が知られている(例えば、特許文献2)。
特開2015−207534号公報 特開2000−244180号公報
このような電磁ノイズ抑制装置においては、省スペース化は図れるものの、使用時間が延びると、電磁ノイズをハウジングに十分に逃がすことができなくなる場合があった。このように、従来の電磁ノイズ抑制装置に対しては、使用時間が長くなっても導電性能の低下が起こらない構成が求められていた。
本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、導電性能の低下を抑制し得る密封装置を提供することである。
上記目的を達成するために、本発明に係る密封装置は、内周側部材と外周側部材との間の軸線周りに環状の空間を密封するための密封装置であって、前記軸線周りに環状の外側シール部と、前記外側シール部との間に前記軸線周りに環状の空間を形成するように前記外側シール部に取り付けられる前記軸線周りに環状の内側シール部とを備え、前記外側シール部は、前記軸線周りに環状の外側補強環と、該外側補強環に取り付けられている前記軸線周りに環状の外側弾性体部とを有しており、前記外側弾性体部は、導電性の弾性体から形成されており、前記軸線に向かって延びる前記内周側部材が摺動可能に前記内周側部材に接触するダストリップと、前記ダストリップより内側に設けられており前記軸線に向かって延びる前記内周側部材が摺動可能に前記内周側部材に接触する導通リップと、前記外周側部材に接触するガスケット部とを有しており、前記内側シール部は、前記軸線周りに環状の嵌着面において、前記外側シール部の前記外側弾性体部に内周側から取り付けられており、前記軸線周りに環状の内側補強環と、該内側補強環に取り付けられている前記軸線周りに環状の内側弾性体部とを有しており、前記内側弾性体部は、導電性の弾性体から形成されており、前記軸線に向かって延びる前記内周側部材が摺動可能に前記内周側部材に接触するグリースリップを有しており、前記外側シール部は、前記導通リップの外周側に装着され、前記導通リップを前記内周側に押圧するばねを有している。
本発明の一態様に係る密封装置において、前記外側シール部と前記内側シール部とにより形成された前記空間に導電性グリースが収容されている。
本発明の一態様に係る密封装置において、前記嵌着面を越えて外周側に出っ張る、前記内側弾性体部に設けられた外周側突出部、及び、前記嵌着面を越えて内周側に出っ張る、前記外側弾性体部に設けられた内周側突出部、の少なくともいずれか一方が設けられている。
本発明の一態様に係る密封装置において、前記外周側突出部は、前記内側弾性体部の少なくとも一部に形成されており、前記内周側突起部は、前記ガスケット部の少なくとも一部に形成されている。
本発明の一態様に係る密封装置において、前記導通リップは、前記軸線に向かって凸の断面楔形の導通リップ先端部を有している。
本発明に係る密封装置によれば、導電性能の低下の抑制を図ることができる。
本発明の実施の形態に係る密封装置の構成を示す、軸線に沿う断面における断面図である。 本発明の実施の形態に係る密封装置の構成を示す部分拡大断面図である。 本発明の変形例に係る密封装置の構成を示す部分拡大断面図である。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る密封装置1の構成を示す、軸線xに沿う断面における断面図である。図2は、本発明の実施の形態に係る密封装置1の構成を示す部分拡大断面図である。以下、説明の便宜上、軸線xにおいて矢印a方向を外側、矢印b方向を内側とする。ここで、外側とは、砂、泥水等が存在する大気側を意味し、内側とは、大気側の反対側を意味する。また、軸線xに垂直な方向(以下、径方向ともいう。)において、軸線xから遠ざかる方向を外周側とし(矢印c方向)、軸線xに向かう方向を内周側とする(矢印d方向)。
本発明の実施の形態に係る密封装置1は、図示しない内周側部材と外周側部材との間の軸線x周りに環状の空間を密封するためのものである。内周側部材とは、例えば、図示しない電動モータの出力軸等である。また、外周側部材とは、例えば、電動モータが収容されてこの電動モータの出力軸が貫通する貫通孔を有する図示しないハウジング等である。なお、内周側部材は、軸線xに沿って往復動する部材であってもよい。
図1に示すように、密封装置1は、軸線x周りに環状の外側シール部2と、外側シール部2との間に軸線x周りに環状の空間Sを形成するように外側シール部2に取り付けられる軸線x周りに環状の内側シール部3とを備えている。密封装置1は、外側シール部2と内側シール部3とにより形成された空間Sに収容された導電性グリース4を有している。
外側シール部2は、軸線x周りに環状の外側補強環10と、外側補強環10に取り付けられている軸線x周りに環状の外側弾性体部20とを有している。外側シール部2は、大気側からの砂や泥水等のダストの侵入を防止するとともに、空間Sに収容されている導電性グリース4の大気側への漏洩を防止している。
外側弾性体部20は、導電性の弾性体から形成されており、軸線xに向かって延びる内周側部材が摺動可能に内周側部材に接触するダストリップ21と、ダストリップ21より内側に設けられており軸線xに向かって延びる内周側部材が摺動可能に内周側部材に接触する導通リップ22と、外周側部材に接触するガスケット部23とを有している。
内側シール部3は、軸線x周りに環状の嵌着面fにおいて、外側シール部2の外側弾性体部20に内周側から取り付けられており、軸線x周りに環状の内側補強環30と、内側補強環30に取り付けられているx軸線周りに環状の内側弾性体部40とを有している。内側シール部3は、密封装置1の使用状態において、内側からのグリース等の侵入を防止するとともに、空間Sに収容されている導電性グリース4の内側への漏洩を防止している。なお、嵌着面fとは、外側シール部2に内側シール部3を取り付けた状態において、外側シール部2と内側シール部3とが互いに嵌着されるために、外側シール部2と内側シール部3とが互いに接触する部分の間に形成される面である。内側弾性体部40は、導電性の弾性体から形成されており、軸線xに向かって延びる内周側部材が摺動可能に内周側部材に接触するグリースリップ41を有している。また、外側シール部2は、導通リップ22の外周側に装着され、導通リップ22を内周側部材に押圧するばね24を有している。以下、密封装置1の構成を具体的に説明する。
外側シール部2において、外側補強環10は、図1に示すように、軸線xを中心又は略中心とする環状の金属製の部材であり、軸線xに沿う断面(以下、単に「断面」ともいう。)の形状がL字状又は略L字状の形状を呈している。外側補強環10は、例えば、軸線x方向に延びる円筒状又は略円筒状の部分である円筒部11と、円筒部11の外側(矢印a方向)の端部から内周側(矢印d方向)へ延びる中空円盤状の部分である円盤部12とを有している。円筒部11は、図示しない外周側部材に形成された貫通孔の内周面に密封装置1が嵌合可能となるように形成されており、直接貫通孔の内周面に接触して嵌合可能となっていてもよく、また、外側弾性体部20の部分を介して貫通孔の内周面に接触して嵌合可能となっていてもよい。
外側弾性体部20は、図1に示すように、外側補強環10に取り付けられており、本実施の形態においては外側補強環10全体を覆うように外側補強環10と一体的に形成されている。外側弾性体部20は、上述のように、ダストリップ21と、ダストリップ21よりも内側に設けられた導通リップ22と、ガスケット部23とを有している。また、外側弾性体部20は、環状の外側リップ腰部25と、外側カバー部26とを有している。外側リップ腰部25は、外側補強環10における円盤部12の内周側の端部近傍に位置する部分である。外側カバー部26は、外側リップ腰部25とガスケット部23との間において外側及び内側から円盤部12に取り付けられている部分である。
ダストリップ21は、外側リップ腰部25から外側へ軸線xに向かって斜めに延びており、外側に向かうに連れて縮径する形状を有している。ダストリップ21の先端の部分であるダストリップ先端部21aは、密封装置1が内周側部材と外周側部材との間の空間に取り付けられた使用状態(以下、単に「使用状態」ともいう。)において、内周側部材が摺動自在に内周側部材の外周側の面に接触するように形成されている。
導通リップ22は、ダストリップ21よりも内側に位置しており、外側リップ腰部25から内側へ軸線xに向かって斜めに延びており、内側に向かうに連れて縮径する形状を有している。また、導通リップ22の先端の部分である導通リップ先端部22aは、内周側へ向かって凸の楔形状の断面を有する環状の部分となっている。導通リップ先端部22aは、密封装置1の使用状態において、内周側部材が摺動自在に内周側部材の外周側の面に接触するように形成されている。また、導通リップ22には、導通リップ先端部22aに背向する外周側の位置に、内周側に向かって凹む部分である凹部22bが設けられている。
ガスケット部23は、外側補強環10の円筒部11を外周側及び内周側から包囲するように、円筒部11に取り付けられており、円筒部11を外周側から覆う部分である外周側ガスケット部23aと、円筒部11を内周側から覆う部分である内周側ガスケット部23bとを有している。外周側ガスケット部23aは、外周側部材の内周側の面(貫通孔)に密封装置1が圧入された際に、この貫通孔と外側補強環10の円筒部11との間において径方向に圧縮されて、径方向に向かう力である嵌合力が所定の大きさ発生するように、径方向の厚さが設定されている。また、内周側ガスケット部23bは、外側シール部2に内側シール部3が嵌着された状態において、つまり内周側ガスケット部23bに内側シール部3が圧入された際に、外側補強環10の円筒部11と内側シール部3(嵌着面f)との間において径方向に圧縮されて、径方向に向かう力である嵌合力が所定の大きさ発生するように、径方向の厚さが設定されている。
ばね24は、導通リップ22に形成された凹部22bに嵌着されている。ばね24は、例えば金属製のコイル状のばね部材であり、導通リップ先端部22aを軸線xに向かう方向に押して、導通リップ先端部22aが内周側部材の変位に対して追随するように導通リップ先端部22aに内周側部材に対する所定の大きさの緊迫力を与える。なお、ばね24は、金属製に限られず、樹脂製等のその他の種々の材料により形成されていてもよい。
内側シール部3において、内側補強環30は、図1に示すように、軸線xを中心又は略中心とする環状の金属製の部材であり、断面の形状がL字状又は略L字状の形状を呈している。内側補強環30は、例えば、軸線x方向に延びる円筒状又は略円筒状の部分である円筒部31と、円筒部31の内側の端部から内周側へ延びる中空円盤状の部分である円盤部32とを有している。円筒部31は、上述したように、外側シール部2に内側シール部3が嵌着して固定されるように形成されており、外側シール部2の外側弾性体部20の内周側ガスケット部23bの内周面23cに円筒部31の外周面31aが嵌合可能となるように形成されている。内側補強環30の円筒部31の外周面31aと、内周側ガスケット部23bの内周面23cとは、互いに接触しており、この外周面31aと内周面23cとの間に嵌着面fが形成されている。内側補強環30の円筒部31は、外側弾性体部20の内周側ガスケット部23bを外側補強環10の円筒部11との間において径方向に圧縮するように、その外周面31aの径の大きさが設定されている。
内側弾性体部40は、図1に示すように、内側補強環30に取り付けられており、本実施の形態においては内側補強環30を内側及び内周側から部分的に覆うように内側補強環30と一体的に形成されている。内側弾性体部40は、上述のように、グリースリップ41を有している。また、内側弾性体部40は、環状の内側リップ腰部42と、内側カバー部43とを有している。内側リップ腰部42は、内側補強環30における円盤部32の内周側の端部近傍に位置する部分である。内側カバー部43は、円盤部32を内側から覆っている部分であり、円盤部32と円筒部31との接続部又は接続部の近傍まで延びている。
グリースリップ41は、内側リップ腰部42の内周側の面から軸線xに向かって内側に斜めに延びており、内側に向かうに連れて縮径する形状を有している。グリースリップ41の先端の部分であるグリースリップ先端部41aは、密封装置1の使用状態において、内周側部材が摺動自在に内周側部材の外周側の面に接触するように形成されている。
また、内側シール部3は、図1及び図2に示すように、嵌着面fを越えて外周側に出っ張る、内側弾性体部40に設けられた外周側突出部44を有している。外周側突出部44は、内側弾性体部40の少なくとも一部に形成されている。外周側突出部44は、具体的には、図2に示すように、内側弾性体部40における内側カバー部43の外周側の端面(外周面43a)から外周側に突出する楔形状の断面を有する環状の部分である。外周側突出部44は、軸線xを中心又は略中心として無端環状に延びており、内側補強環30の円筒部31の外周面31aよりも外周側に突出している。本実施の形態においては、内側カバー部43の外周面43aは、内側補強環30の円筒部31の外周面31aと面一又は略面一に形成されており、外周側突出部44の全体又は略全体が、円筒部31の外周面31aよりも外周側に突出している。つまり、外周側突出部44の全体又は略全体が、嵌着面fよりも外周側に突出している。なお、外周側突出部44は、少なくとも外周側突出部44の先端44aが嵌着面fよりも外周側に突出していればよい。
外周側突出部44は、上述のように軸線x周りに無端環状に形成されていてもよく、軸線x周りに環状に断続的に形成されていてもよく、少なくとも1つの突起として形成されていてもよい。具体的には、外周側突出部44は、軸線xを中心又は略中心とする円周上に、軸線x周りに等角度間隔で形成された外周側に突出する楔形状の断面を有する円弧状の部分の複数によって形成されていてもよく、このような円弧状の部分の1つによって形成されていてもよい。また、外周側突出部44は、軸線x周りに等角度間隔で形成された外周側に突出する錐状の部分の複数によって形成されていてもよく、このような錐状の部分の1つによって形成されていてもよい。また、外周側突出部44の形状はこれらに限られず、上述のように外周側に突出している他の形状であってもよい。外側シール部2に内側シール部3を取り付けた場合、外周側突出部44は、内周側ガスケット部23bに内周側から強く食い込む。
なお、内側弾性体部40の内側カバー部43は、内側補強環30の円筒部31の外周面31aをも覆うように形成されていてもよい。この場合、内側シール部3は、内側カバー部43の外周面43aにおいて、外側シール部2の内周側ガスケット部23bに嵌着されることになり、内側カバー部43の外周面43aが嵌着面fを形成する。また、この場合、外周側突出部44は、円筒部31の外周側の部分に形成されていてもよい。
外側弾性体部20及び内側弾性体部40の導電性の弾性体としては、例えば、カーボンブラック粒子又は金属粉等の導電性フィラーを含む導電性ゴムがある。このような導電性ゴムは、比較的低い電気抵抗を有する。
外側補強環10及び内側補強環30の金属材としては、例えば、ステンレス鋼やSPCC(冷間圧延鋼)がある。外側補強環10及び内側補強環30は、例えばプレス加工や鍛造によって製造され、外側弾性体部20及び内側弾性体部40は成形型を用いて架橋(加硫)成形によって成形される。この架橋成形の際に、外側補強環10及び内側補強環30は夫々成形型の中に配置されており、外側弾性体部20及び内側弾性体部40が夫々架橋接着により外側補強環10及び内側補強環30の夫々に接着され、外側弾性体部20及び内側弾性体部40と外側補強環10及び内側補強環30とが夫々一体的に成形される。
密封装置1は、外側シール部2に内側シール部3を内側及び内周側から取り付けることにより組み立てられる。密封装置1において、外側シール部2と内側シール部3との間には、外側、内側、及び外周側を閉鎖された空間Sが形成され、この空間Sに導電性グリース4が収容されている。このため、密封装置1の使用状態において、ばね24により導通リップ22を内周側部材に対して押し付ける場合であっても、導通リップ先端部22aと内周側部材の外周側の面との間における安定した潤滑を確保することができる。また、ダストリップ21及びグリースリップ41の各接触部に導電性グリース4が塗布された状態を維持でき、ダストリップ21及びグリースリップ41と内周側部材との間の安定した潤滑を確保することができる。
また、密封装置1において、上述のように、外周側突出部44が内周側ガスケット部23bに内周側から食い込むため、外周側突出部44が内周側ガスケット部23bに強く密着するため、内側シール部3の内側弾性体部40と外側シール部2の外側弾性体部20との間に抵抗の少ない安定した導通経路が形成される。
密封装置1の使用状態において、ダストリップ21及び導通リップ22は、内周側部材の外周側の面に接触する。このため、ダストリップ21及び導通リップ22により、大気側からの砂や泥水等のダストの侵入を防止すると共に、空間Sに収容されている導電性グリース4の大気側への漏洩を防止し、且つ、内周側部材から外側弾性体部20への導通経路を形成することができる。
また、密封装置1の使用状態において、グリースリップ41は、内周側部材の外周側の面に接触する。このため、グリースリップ41により、内側からの潤滑剤等の侵入を防止すると共に、空間Sに収容されている導電性グリース4の内側への漏洩を防止し、且つ、内周側部材から内側弾性体部40への導通経路を形成することができる。
また、密封装置1は、ばね24の緊迫力により導通リップ22が内周側部材の外周面に押し付けられるため、内周側部材の外周面に対する導通リップ22の接触状態即ち導通状態を安定させることができ、ノイズの発生を安定的に低減することができる。更に、密封装置1を長時間使用した後であっても、ばね24の緊迫力によって、導通リップ22が内周側部材の外周面に強く押し付けられている状態に維持できるため、使用開始時からの導通状態を維持し、ノイズの発生を安定的に抑制でき、導電性能の低下の抑制を図ることができる。
また、密封装置1は、導電性の弾性体から形成されている外側弾性体部20及び内側弾性体部40を有している。このため、密封装置1の使用状態において、外側弾性体部20及び内側弾性体部40を介して内周側部材と外周側部材との導通を確保することができる。具体的には、密封装置1の使用状態において、以下の3つの導通経路を確保することができる。第1の導通経路は、内周側部材から、ダストリップ21、外側リップ腰部25、外側カバー部26、及び、ガスケット部23を経由して、外周側部材へ繋がる経路である。第2の導通経路は、内周側部材から、導通リップ22、外側リップ腰部25、外側カバー部26、及び、ガスケット部23を経由して、外周側部材へ繋がる経路である。第3の導通経路は、内周側部材から、グリースリップ41、内側リップ腰部42、内側カバー部43、外周側突出部44、及び、ガスケット部23を経由して、外周側部材へ繋がる経路である。
このため、電動モータ等において発生するリーク電流を、内周側部材(出力軸)から上述した第1の導電経路、第2の導電経路、及び第3の導電経路を介して外周側部材(ケーシング)へ放電し、ノイズの発生を抑制することができる。特に、第3の導電経路において、外周側突出部44がガスケット部23に内周側から強く食い込むため、外周側突出部44とガスケット部23との間の接触面圧を上げることができ、外周側突出部44とガスケット部23との間における実際の接触面積を増加させることができる。これにより、導電性能の向上を図ることができる。
以上、本発明の実施の形態に係る密封装置1について説明したが、本発明は係る密封装置は上述の密封装置1に限定されるものではなく、本発明の概念及び請求の範囲に含まれるあらゆる態様を含む。また、上述した課題及び効果の少なくとも一部を奏するように、各構成を適宜選択的に組み合わせてもよい。例えば、上記実施の形態における、各構成要素の形状、材料、配置、サイズ等は、本発明の具体的使用態様に応じて適宜変更され得る。
例えば、密封装置1は、外周側突出部44に代えて又は外周側突出部44と共に、嵌着面fを越えて内周側に出っ張る、ガスケット部23に設けられた内周側突出部27を有していてもよい。内周側突出部27は、外周側突出部44と同様な形状を有しており、内周側ガスケット部23bの少なくとも一部に形成されている。
内周側突出部27は、例えば、図3に示すように、軸線xを中心又は略中心として無端環状に延びており、外側弾性体部20における内周側ガスケット部23bの内周面23cから内周側に突出する楔形状の断面を有する部分である。内周側突出部27は全体又は略全体が、内周側ガスケット部23bの内周面23cよりも内周側に突出している。つまり、内周側突出部27の全体又は略全体が、嵌着面fよりも内周側に突出している。内周側突出部27は、内側シール部3の内側弾性体部40に外周側から食い込む位置に形成されている。なお、内周側突出部27は、外周側突出部44と同様に、少なくとも内周側突出部27の先端27aが嵌着面fよりも内周側に突出していればよい。内周側突出部27は、上述のように軸線x周りに無端環状に連続的に間断なく形成されていてもよく、軸線x周りに部分的に環状に形成されていてもよく、少なくとも1つの突起として形成されていてもよい。外側シール部2に内側シール部3を取り付けた場合、内周側突出部27は、内側弾性体部40の内側カバー部43に外周側から強く食い込む。
1…密封装置、2…外側シール部、3…内側シール部、4…導電性グリース、10…外側補強環、11…円筒部、12…円盤部、20…外側弾性体部、21…ダストリップ、21a…ダストリップ先端部、22…導通リップ、22a…導通リップ先端部、22b…凹部、23…ガスケット部、23a…外周側ガスケット部、23b…内周側ガスケット部、23c…内周面、24…ばね、25…外側リップ腰部、26…外側カバー部、27…内周側突出部、27a…先端、30…内側補強環、31…円筒部、31a…外周面、32…円盤部、40…内側弾性体部、41…グリースリップ、41a…グリースリップ先端部、42…内側リップ腰部、43…内側カバー部、43a…外周面、44…外周側突出部、44a…先端、f…嵌着面、S…空間、x…軸線

Claims (4)

  1. 内周側部材と外周側部材との間の軸線周りに環状の空間を密封するための密封装置であって、
    前記軸線周りに環状の外側シール部と、
    前記外側シール部との間に前記軸線周りに環状の空間を形成するように前記外側シール部に取り付けられる前記軸線周りに環状の内側シール部とを備え、
    前記外側シール部は、前記軸線周りに環状の外側補強環と、該外側補強環に取り付けられている前記軸線周りに環状の外側弾性体部とを有しており、
    前記外側弾性体部は、導電性の弾性体から形成されており、前記内周側部材が摺動可能に前記内周側部材に接触する前記軸線に向かって延びるダストリップと、前記ダストリップより内側に設けられており前記内周側部材が摺動可能に前記内周側部材に接触する前記軸線に向かって延びる導通リップと、前記外周側部材に接触するガスケット部とを有しており、
    前記内側シール部は、前記軸線周りに環状の嵌着面において、前記外側シール部の前記外側弾性体部に内周側から取り付けられており、前記軸線周りに環状の内側補強環と、該内側補強環に取り付けられている前記軸線周りに環状の内側弾性体部とを有しており、
    前記内側弾性体部は、導電性の弾性体から形成されており、前記内周側部材が摺動可能に前記内周側部材に接触する前記軸線に向かって延びるグリースリップを有しており、
    前記外側シール部は、前記導通リップの外周側に装着され、前記導通リップを前記内周側に押圧するばねを有し
    前記嵌着面を越えて外周側に出っ張る、前記内側弾性体部に設けられた外周側突出部、及び、前記嵌着面を越えて内周側に出っ張る、前記外側弾性体部に設けられた内周側突出部、の少なくともいずれか一方が設けられ、
    前記外周側突出部は、前記嵌着面を越えて外周側に突出する楔形状の断面を有し、前記内周側突出部は、前記嵌着面を超えて内周側に突出する楔形状の断面を有する、ことを特徴とする密封装置。
  2. 前記外側シール部と前記内側シール部とにより形成された前記空間に導電性グリースが収容されていることを特徴とする請求項1記載の密封装置。
  3. 前記外周側突出部は、前記内側弾性体部の少なくとも一部に形成されており、
    前記内周側突出部は、前記ガスケット部の少なくとも一部に形成されていることを特徴とする請求項記載の密封装置。
  4. 前記導通リップは、前記軸線に向かって凸の断面楔形の導通リップ先端部を有していることを特徴とする請求項1からまでのいずれか1項記載の密封装置。
JP2020532229A 2018-07-24 2019-06-25 密封装置 Active JP6967155B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018138139 2018-07-24
JP2018138139 2018-07-24
PCT/JP2019/025121 WO2020021940A1 (ja) 2018-07-24 2019-06-25 密封装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020021940A1 JPWO2020021940A1 (ja) 2021-02-15
JP6967155B2 true JP6967155B2 (ja) 2021-11-17

Family

ID=69180452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020532229A Active JP6967155B2 (ja) 2018-07-24 2019-06-25 密封装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11428322B2 (ja)
EP (1) EP3828446B1 (ja)
JP (1) JP6967155B2 (ja)
CN (1) CN111712659B (ja)
WO (1) WO2020021940A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113474568B (zh) * 2019-05-08 2024-01-05 Nok株式会社 密封装置
US20220099187A1 (en) * 2020-09-28 2022-03-31 Trelleborg Sealing Solutions Germany Gmbh Electrically grounding cassette seal

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4981303A (en) * 1988-10-25 1991-01-01 Nok Corporation Sealing device
JP2559158Y2 (ja) * 1993-04-09 1998-01-14 内山工業株式会社 密封装置
JP3860283B2 (ja) * 1996-06-26 2006-12-20 Nok株式会社 密封装置
JPH11218229A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Toyota Autom Loom Works Ltd オイルシール及びエンジン
JP2000244180A (ja) 1999-02-22 2000-09-08 Toyota Motor Corp 電気自動車の電磁ノイズ抑制装置
JP4032730B2 (ja) * 2001-12-19 2008-01-16 Nok株式会社 密封装置
CN102792076B (zh) 2010-03-08 2016-04-20 本田技研工业株式会社 汽车用发动机油封
JP6081179B2 (ja) 2012-12-14 2017-02-15 Nok株式会社 密封装置
DE102013000982B4 (de) * 2013-01-22 2015-10-29 Carl Freudenberg Kg Dichtring und Dichtungsanordnung damit
JP2014240676A (ja) * 2013-06-11 2014-12-25 日本精工株式会社 シール付車輪支持用軸受ユニット
JP6220724B2 (ja) 2014-04-23 2017-10-25 本田技研工業株式会社 車両用動力伝達装置
RU2673949C1 (ru) 2015-05-11 2018-12-03 Нок Корпорейшн Уплотнительное устройство
CN105840832A (zh) * 2016-06-06 2016-08-10 昆山健博密封件科技有限公司 一种防尘密封圈
CN207297884U (zh) 2017-07-12 2018-05-01 富林贝克密封件(昆山)有限公司 一种双油封

Also Published As

Publication number Publication date
EP3828446B1 (en) 2024-05-22
US11428322B2 (en) 2022-08-30
CN111712659A (zh) 2020-09-25
JPWO2020021940A1 (ja) 2021-02-15
EP3828446A4 (en) 2022-04-06
US20210041024A1 (en) 2021-02-11
WO2020021940A1 (ja) 2020-01-30
CN111712659B (zh) 2023-03-21
EP3828446A1 (en) 2021-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6967087B2 (ja) 密封装置
US11073210B2 (en) Sealing element
WO2022024566A1 (ja) 密封装置
JP2018189236A (ja) シール
JP6967155B2 (ja) 密封装置
JP2023138842A (ja) 密封装置
JP2018035855A (ja) 密封装置
JP7191629B2 (ja) 密封装置
WO2024089960A1 (ja) 導電性密封装置
JP7437539B2 (ja) 密封装置
JP7211755B2 (ja) 密封装置
JP2003097716A (ja) 車軸用密封装置
JP2023028280A (ja) 密封装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211022

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6967155

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150