JP6965432B2 - キノリンおよびナフチリジンの誘導体および組成物 - Google Patents

キノリンおよびナフチリジンの誘導体および組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6965432B2
JP6965432B2 JP2020507999A JP2020507999A JP6965432B2 JP 6965432 B2 JP6965432 B2 JP 6965432B2 JP 2020507999 A JP2020507999 A JP 2020507999A JP 2020507999 A JP2020507999 A JP 2020507999A JP 6965432 B2 JP6965432 B2 JP 6965432B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkenyl
substituted
different
haloalkyl
same
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020507999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020536844A (ja
Inventor
テチャサクル、スパンナ
マカラセン、アチット
− ンガム、ナサワン レウク
クライチャン、パニタ
クノ、マユソ
ハノンブア、スパ
Original Assignee
チュラポーン ファンデーション
カセサート ユニバーシティー
シーナカリンウィロート ユニバーシティー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チュラポーン ファンデーション, カセサート ユニバーシティー, シーナカリンウィロート ユニバーシティー filed Critical チュラポーン ファンデーション
Publication of JP2020536844A publication Critical patent/JP2020536844A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6965432B2 publication Critical patent/JP6965432B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/38Nitrogen atoms
    • C07D215/42Nitrogen atoms attached in position 4
    • C07D215/44Nitrogen atoms attached in position 4 with aryl radicals attached to said nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/47064-Aminoquinolines; 8-Aminoquinolines, e.g. chloroquine, primaquine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4709Non-condensed quinolines and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/20Oxygen atoms
    • C07D215/22Oxygen atoms attached in position 2 or 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/36Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/38Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)

Description

本発明は、キノリンおよびナフチリジンの新規な誘導体、このような化合物を調製する方法、ならびに疾患、特にHIV感染症およびがんを治療または予防するためにこのような化合物を使用する方法に関する。
非ヌクレオシド系逆転写酵素阻害剤(NNRTI)は、ヒト免疫不全ウイルス1型(HIV−1)に対する有効性が証明されている。第1世代NNRTI、すなわちエファビレンツ(EFV)およびネビラピン(NVP)は、HIV−1患者に対する第一選択および高活性抗レトロウイルス(ARV)療法の一般的な構成要素である。EFVとNVPは共に、長期有効性、一般的に良好な耐容性、および低い錠剤数の負担(pill burden)を示す。しかしながら、EFVおよびNVPの臨床的使用は、耐性に対する比較的低い遺伝的障壁、それらの間の交差耐性、およびいくつかの耐容性の課題のために制限され得る。この点で、NNRTI耐性ウイルスに対する活性を有する次世代の薬剤を特定するための種々の戦略が開発されている。分子ドッキングを使用した計算化学などのこれらの戦略の1つが、広範囲の野生型および第1世代NNRTI耐性HIV−1ウイルスに対する活性を有するジアリールピリミジンNNRTIとしてのエトラビリン(ETR;TMC125)の特定をもたらした。同じ戦略を使用して、TMC278(リルピビリン)がジアリールピリミジンファミリーの第2のNNRTIとして特徴付けられた。一方、TMC278は、治療未経験患者で現在評価中の潜在的な臨床候補である(Azijn H、Tirry I、Vingerhoets Jら、TMC278,A Next−Generation Nonnucleoside Reverse Transcriptase Inhibitor(NNRTI),Active against Wild−Type and NNRTI−Resistant HIV−1、Antimicrobial Agents and Chemotherapy、2010;54(2):718〜727、doi:10.1128/AAC.00986−09)。
Figure 0006965432
HIV−1感染患者の前がん病変が、高活性抗レトロウイルス療法の開始後に退行することが近年報告された。EFVなどのNNRTIは、腫瘍細胞に対する細胞傷害性のため、退行のメディエーターである可能性がある。さらに、この効果に関与する潜在的な機構は、腫瘍毒性を媒介するCB1およびCB2などのカンナビノイド受容体の活性化である。EFVは、いくつかの腫瘍細胞株に対する選択的細胞傷害性効果を発揮するが、一次線維芽細胞には効果を発揮しない。これらの細胞傷害性効果はCB1発現に関連している。さらに、EFVが潜在的な抗腫瘍原性および細胞増殖抑制薬であると報告した以前の研究で明らかにされたように、EFVは腫瘍抑制タンパク質p53のリン酸化を促進する(Hecht Mら、Cytotoxic effect of efavirenz is selective against cancer cells and associated with the cannabinoid system、AIDS.2013年8月24日;27(13):2031−40.doi:10.1097/QAD.0b013e3283625444)。
HIV−1感染患者のがん予防および療法は、将来重要な役割を果たすと予想される。NNRTI、特にEFVおよびNVPは、インビトロでがん細胞に対して細胞傷害性である。しかしながら、他のNNRTIに関する研究はほとんどない。したがって、現在の研究は、全ての臨床的に使用されるNNRTIを試験し、そのインビトロ毒性濃度を患者の薬物レベルと比較して、インビボでの抗がん効果を予測するものである。BxPC−3膵がん細胞で使用される薬物のインビトロEC50値は、31.5μmol/L EFVおよび24.4μmol/L TMC278である。NNRTIの中で、EFVおよびTMC278は、低濃度で膵がん細胞に対して最高の細胞傷害性を示す。特に、これらの研究されたNNRTIは、広範囲の毒性濃度にわたってがん細胞に対して毒性である。がん細胞に対するNNRTIの毒性は、HIV−1感染患者にこれらの薬剤を使用して、がんを予防または治療さえするという考えを促進する(Hecht M、Erber S、Harrer Tら Efavirenz Has the Highest Anti−Proliferative Effect of Non−Nucleoside Reverse Transcriptase Inhibitors against Pancreatic Cancer Cells. Menendez−Arias L編 PLoS ONE.2015;10(6):e0130277.doi:10.1371/journal.pone.0130277)。
本発明では、疾患、特にHIV感染症およびがんの治療に有用なキノリンおよびナフチリジンの新規な誘導体が導入される。
本発明の化合物は、以下の式を有する:
Figure 0006965432

(式中、
XおよびYは同一であっても異なっていてもよく、O、NHまたはSを表し;
、R、R、R、R、R、R、R、RおよびR10は同一であっても異なっていてもよく、H、ハロゲン、CN、NO、(C1〜4)アルキル、(C1〜4)ハロアルキル、(C2〜4)アルケニル、OH、O(C1〜4)アルキル、O(C1〜4)ハロアルキル、N(R)R、C(O)N(R)R、C(O)R、CO、CHO、CNで置換されたC2〜4アルケニル、COOHで置換されたC2〜4アルケニル、CHOで置換されたC2〜4アルケニル、またはOHで置換されたC2〜4アルケニルを表し;
およびRは同一であっても異なっていてもよく、共にH、(C1〜4)アルキル、(C1〜4)ハロアルキル、または(C2〜4)アルケニルを表してもよく;
、A、AおよびAは同一であっても異なっていてもよく、CHまたはNを表すが、AとAが共にNであることはできず、AおよびAがNである場合、RおよびR10は存在しない)
またはその薬学的に許容される塩、その立体異性体、またはその立体異性体を含む混合物である。
本発明の特定の化合物は、
XおよびYが同一であっても異なっていてもよく、O、NHまたはSを表し;
、R、R、RおよびRが同一であっても異なっていてもよく、H、ハロゲン、CN、NO、(C1〜4)アルキル、(C1〜4)ハロアルキル、(C2〜4)アルケニル、OH、O(C1〜4)アルキル、O(C1〜4)ハロアルキル、N(R)R、C(O)N(R)R、C(O)R、CO、CHO、CNで置換されたC2〜4アルケニル、COOHで置換されたC2〜4アルケニル、CHOで置換されたC2〜4アルケニル、またはOHで置換されたC2〜4アルケニルを表し;
、R、R、RおよびR10が同一であっても異なっていてもよく、H、CN、NO、(C1〜4)ハロアルキル、(C2〜4)アルケニル、OH、O(C1〜4)アルキル、O(C1〜4)ハロアルキル、N(R)R、C(O)N(R)R、C(O)R、CO、CHO、CNで置換されたC2〜4アルケニル、COOHで置換されたC2〜4アルケニル、CHOで置換されたC2〜4アルケニル、またはOHで置換されたC2〜4アルケニルを表し;
およびRが同一であっても異なっていてもよく、H、(C1〜4)アルキル、(C1〜4)ハロアルキルまたは(C2〜4)アルケニルを表し;
、A、AおよびAが同一であっても異なっていてもよく、CHまたはNを表すが、但し、AとAが共にNであることはできず、AおよびAがNである場合、RおよびR10が存在しない、
式(I)の化合物
またはその薬学的に許容される塩、その立体異性体、またはその立体異性体を含む混合物である。
本発明の特定の化合物は、
XおよびYが同一であっても異なっていてもよく、O、NHまたはSを表し;
、R、R、R、R、R、R、RおよびRが同一であっても異なっていてもよく、H、ハロゲン、CN、NO、(C1〜4)アルキル、(C1〜4)ハロアルキル、(C2〜4)アルケニル、OH、O(C1〜4)アルキル、O(C1〜4)ハロアルキル、N(R)R、C(O)N(R)R、C(O)R、CO、CHO、CNで置換されたC2〜4アルケニル、COOHで置換されたC2〜4アルケニル、CHOで置換されたC2〜4アルケニル、またはOHで置換されたC2〜4アルケニルを表し;
およびRが同一であっても異なっていてもよく、H、(C1〜4)アルキル、(C1〜4)ハロアルキルまたは(C2〜4)アルケニルを表し;
、AおよびAが同一であっても異なっていてもよく、CHまたはNを表すが、但し、AとAが共にNであることはできず、AがNである場合、Rが存在せず;
がNを表す、
式(I)の化合物
またはその薬学的に許容される塩、その立体異性体、またはその立体異性体を含む混合物である。
本発明の特定の化合物はまた、
XおよびYが同一であっても異なっていてもよく、O、NHまたはSを表すが、但し、XとYが共にNHであることはできず、XとYが共にOであることはできず;
、R、R、R、R、R、R、R8、およびR10が同一であっても異なっていてもよく、H、ハロゲン、CN、NO、(C1〜4)アルキル、(C1〜4)ハロアルキル、(C2〜4)アルケニル、OH、O(C1〜4)アルキル、O(C1〜4)ハロアルキル、N(R)R、C(O)N(R)R、C(O)R、CO、CHO、CNで置換されたC2〜4アルケニル、COOHで置換されたC2〜4アルケニル、CHOで置換されたC2〜4アルケニル、またはOHで置換されたC2〜4アルケニルを表し;
およびRが同一であっても異なっていてもよく、共にH、(C1〜4)アルキル、(C1〜4)ハロアルキル、または(C2〜4)アルケニルを表してもよく;
、A、AおよびAが同一であっても異なっていてもよく、CHまたはNを表すが、但し、AとAが共にNであることはできず、AおよびAがNである場合、RおよびR10が存在しない、
式(I)の化合物
またはその薬学的に許容される塩、その立体異性体、またはその立体異性体を含む混合物を含む。
本発明の特定の化合物は、
XおよびYが同一であっても異なっていてもよく、O、NHまたはSを表し;
、R、R、R、R、R、R、RおよびR10が同一であっても異なっていてもよく、H、ハロゲン、CN、NO、(C1〜4)アルキル、(C1〜4)ハロアルキル、(C2〜4)アルケニル、OH、O(C1〜4)アルキル、O(C1〜4)ハロアルキル、N(R)R、C(O)N(R)R、C(O)R、CO、CHO、CNで置換されたC2〜4アルケニル、COOHで置換されたC2〜4アルケニル、CHOで置換されたC2〜4アルケニル、またはOHで置換されたC2〜4アルケニルを表し;
がCNであり;
およびRが同一であっても異なっていてもよく、H、(C1〜4)アルキル、(C1〜4)ハロアルキル、または(C2〜4)アルケニルを表し;
、A、AおよびAが同一であっても異なっていてもよく、CHまたはNを表すが、但し、AとAが共にNであることはできず、AとAの両方がNである場合、RおよびR10が存在しない、
式(I)の化合物
またはその薬学的に許容される塩、その立体異性体、またはその立体異性体を含む混合物である。
本発明の特定の化合物はまた、
XおよびYが同一であっても異なっていてもよく、O、NHまたはSを表し;
、R、R、R、R、R、R、RおよびR10が同一であっても異なっていてもよく、H、ハロゲン、CN、NO、(C1〜4)アルキル、(C1〜4)ハロアルキル、(C2〜4)アルケニル、OH、O(C1〜4)アルキル、O(C1〜4)ハロアルキル、N(R)R、C(O)N(R)R、C(O)R、CO、CHO、CNで置換されたC2〜4アルケニル、COOHで置換されたC2〜4アルケニル、CHOで置換されたC2〜4アルケニル、またはOHで置換されたC2〜4アルケニルを表し;
がCHOであり;
およびRが同一であっても異なっていてもよく、H、(C1〜4)アルキル、(C1〜4)ハロアルキル、または(C2〜4)アルケニルを表し;
、A、AおよびAが同一であっても異なっていてもよく、CHまたはNを表すが、但し、AとAが共にNであることはできず、AおよびAがNである場合、RおよびR10が存在しない、
式(I)の化合物
またはその薬学的に許容される塩、その立体異性体、またはその立体異性体を含む混合物を含む。
本発明の最も特定の化合物は、本明細書に例示されるものである。
一態様では、本発明は、治療上有効量の本発明による化合物またはその薬学的に許容される塩と、1種または複数の薬学的に許容される担体または賦形剤または希釈剤とを含む医薬組成物を提供する。
一態様では、本発明は、療法に使用するための本発明による化合物を提供する。
一態様では、本発明は、HIV感染症の治療または予防に使用するための本発明による化合物を提供する。
一態様では、本発明は、HIV感染症を治療または予防するために1種または複数の他の抗レトロウイルス剤と組み合わせて使用するための本発明による化合物を提供する。
一態様では、本発明は、がんの治療または予防に使用するための本発明による化合物を提供する。
一態様では、本発明は、がんを治療または予防するために放射線および/または1種もしくは複数の他の化学療法剤と組み合わせて使用するための本発明による化合物を提供する。
一態様では、本発明は、HIV感染症を治療または予防するための医薬品の製造に使用するための本発明による化合物の使用に関する。
一態様では、本発明は、がんを治療または予防するための医薬品の製造における本発明による化合物の使用に関する。
一態様では、本発明は、HIV感染症を治療または予防するための医薬品の製造における本発明による化合物と1種または複数の他の抗レトロウイルス剤の使用に関する。
一態様では、本発明は、がんを治療するための医薬品の製造における本発明による化合物と1種または複数の他の化学療法剤の使用に関する。
一態様では、本発明は、HIV感染症を治療または予防するための医薬品の製造に使用するための本発明による化合物と1種または複数の他の抗レトロウイルス剤の組み合わせに関する。
一態様では、本発明は、がんを治療または予防するための医薬品の製造に使用するための本発明による化合物と1種または複数の他の化学療法剤の組み合わせに関する。
一態様では、本発明は、患者のHIV感染症を治療または予防する方法であって、HIV阻害用量の本発明による化合物もしくはその薬学的に許容される塩または本発明の化合物を含む医薬組成物を患者に投与するステップを含む方法を提供する。
一態様では、本発明は、患者のがんを治療または予防する方法であって、がん阻害用量の本発明による化合物もしくはその薬学的に許容される塩または本発明の化合物を含む医薬組成物を患者に投与するステップを含む方法を提供する。
一態様では、本発明は、HIV感染症を治療または予防する方法であって、HIV阻害用量の本発明による化合物もしくはその薬学的に許容される塩または本発明の化合物を含む医薬組成物を1種または複数の他の抗レトロウイルス剤と組み合わせて患者に投与するステップを含む方法を提供する。
一態様では、本発明は、がんを治療または予防する方法であって、がん阻害用量の本発明による化合物もしくはその薬学的に許容される塩または本発明の化合物を含む医薬組成物を放射線および/または1種もしくは複数の他の化学療法剤と組み合わせて患者に投与するステップを含む方法を提供する。
第1世代NVPおよびEFVに耐性のウイルスは、逆転写酵素(RT)遺伝子に1個または数個の突然変異を保有している。これらの突然変異は、2つの薬物に対する高レベルの耐性ならびに交差耐性を即座に付与する。このような突然変異は、NNRTIの結合部位およびHIV RTの接続ドメインに近いことが検出されている。これらは、ウイルス適合性に影響を及ぼすことなく薬物親和性の喪失につながり得る(Ghosn J、Chaix MLおよびDelaugerre C.Aids Rev.2009 11(3):165〜173)。NVP、EFVおよびTMC278は、HIV−1 RTの阻害において異なる効率で同じ結合部位に結合する。NVPはEFVおよびTMC278よりも低いIC50を有する。EFVとTMC278のIC50値に有意な差は見られない。
HIV−1 RTの阻害効率を比較すると、TMC278は、EFVよりも結合部位での複合体の形成において構造的柔軟性が高いため、EFVよりも有効であることが分かる。さらに、EFVはHIV−1 RT突然変異の減少を示している(Domaoal RAおよびDemeter LM.Int.J.Biochem.Cell.Biol.2004 36(9):1735〜1751)。
本発明者は、第1世代および第2世代のNNRTI NVP、EFVおよびTMC278の分析された分子特性に基づいて、NNRTIの新たな構造を作り出した。
本発明の新規な化合物は、EFVおよびTMC278の構造に基づいたハイブリッドファーマコフォアアプローチを通して作り出される。EFVおよびTMC278テンプレートの低エネルギー立体構造がNNRTI結合部位内に重層されるドッキングモデルでは、EFVおよびTMC278構造のほとんどのフラグメントが有効に重畳することができる。
EFVとTMC278の重ね合わせを考えると、EFVのC=O基はTMC278コア構造と重なり、EFVの側鎖はTMC278の側鎖と重なる。代替または潜在的なHIV−1 RT阻害剤を発見するために、分子ドッキング手順を使用した計算化学が適用される。本発明の新規な化合物を、医薬HIVおよびがん治療に開発することができる。TMC278の両側鎖が、新規な化合物の構造に組み込まれる。AutoDock手順から得られる結合の推定自由エネルギーを決定して、潜在的NNRTIを調査する。AutoDock手順から得られるキノリン、1,6−ナフチリジンおよび1,7−ナフチリジンの結合の推定自由エネルギーは、TMC278のものよりも低い。次いで、キノリン、1,6−ナフチリジンおよび1,7−ナフチリジンの2位および4位の置換基を、ドッキング手順で新規な化合物を作り出すために割り当てる。
本発明では、2,4−置換キノリン(1)、2,4−置換1,6−ナフチリジン(2)および2,4−置換1,7−ナフチリジン(3)を特徴とする一連のEFV−TMC278ハイブリッドを合成する。これらの新規な化合物は、HIV感染症およびがん増殖に対して優れた生物活性を示す。
Figure 0006965432
本発明に基づく化合物の例を表1〜24に提供する。これらの例は、当業者が本発明を明確に理解および実施できるようにするために提供される。これらは、本発明の範囲の限定と見なされるべきではなく、単に例示および表現と見なされるべきである。
以下の表の化合物は、一般化された置換基で描かれている;しかしながら、R基の性質は、本発明で考慮される種々の化合物を提供するよう変化する。
Figure 0006965432

Figure 0006965432

Figure 0006965432

Figure 0006965432

Figure 0006965432

Figure 0006965432

Figure 0006965432

Figure 0006965432

Figure 0006965432

Figure 0006965432

Figure 0006965432

Figure 0006965432

Figure 0006965432

Figure 0006965432

Figure 0006965432

Figure 0006965432

Figure 0006965432

Figure 0006965432

Figure 0006965432

Figure 0006965432

Figure 0006965432

Figure 0006965432

Figure 0006965432

Figure 0006965432
本発明の化合物は、種々の方法を通して合成することができる。合成に使用される出発材料および試薬は、商業的供給業者から入手可能である、または周知の方法を通して調製され得る。スキーム1としての以下の合成反応スキームは、本発明の化合物を合成する1つの方法の単なる例示である。以下の例の化合物の調製は、本発明の範囲を限定することを意図するものではない。合成反応スキームに対する種々の修正は、本発明の範囲に含まれるべきである。
合成反応スキームの前駆体および中間体は、濾過、蒸留、結晶化およびクロマトグラフィーなどの従来の技術を通して単離および精製することができる。同様に、物理定数およびスペクトルデータを含む従来の手段を使用して、このような材料の特徴付けを実施することができる。
別途指定がない限り、本明細書に記載される反応は、好ましくは、不活性雰囲気下、大気圧で、約50℃〜約150℃、より好ましくは約80℃〜約120℃、最も好ましく簡便には約120℃の反応温度範囲で行われる。反応条件は例示である。
一般に、説明で使用される命名法は、IUPACの体系的な命名法を作成するためのChambridgeSoft(商標) v.12.0に基づく。描かれた構造とその名称との間に矛盾が存在する場合、描かれた構造により大きな重みが与えられる。
一方、4−((2−((4−シアノフェニル)アミノ)キノリン−4−イル)オキシ)−3,5−ジメチルベンゾニトリルは、2,4−ジクロロキノリンを4−ヒドロキシ−3,5−ジメチルベンゾニトリルとカップリングすることによって、収率30%で調製される。最終化合物は、4−((2−クロロキノリン−4−イル)オキシ)−3,5−ジメチルベンゾニトリルの4−アミノベンゾニトリルによる求核置換反応から得られる(スキーム1)。
スキーム1:4−((2−((4−シアノフェニル)アミノ)キノリン−4−イル)オキシ)−3,5−ジメチルベンゾニトリルを調製する方法。
Figure 0006965432
例1:4−((2−クロロキノリン−4−イル)オキシ)−3,5−ジメチルベンゾニトリルの合成
4−ヒドロキシ−3,5−ジメチルベンゾニトリル(247mg)および炭酸セシウム(100mg)を、2,4−ジクロロキノリン(300mg)の再蒸留DMF(15mL)中溶液に添加した。混合物をアルゴン保護下、80℃で撹拌した。反応後、完了するまで薄層クロマトグラフィーを実施した。氷を含むHO(50mL)を添加し、水溶液をEtOAc(3×15mL)で抽出した。合わせた有機層を飽和食塩水(20mL)で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、次いで、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣を、10%EtOAc/ヘキサンを使用したカラムクロマトグラフィーを介して精製すると、標的化合物(280mg;収率59%)が得られた。
例2:4−((2−((4−シアノフェニル)アミノ)キノリン−4−イル)オキシ)−3,5−ジメチルベンゾニトリルの合成
Pd(OAc)(5mg)およびPhDavePhos(8.6mg)を、4−((2−クロロキノリン−4−イル)オキシ)−3,5−ジメチルベンゾニトリル(70mg)および4−アミノベンゾニトリル(35mg)の再蒸留DMF(5mL)中溶液に添加した。混合物をアルゴン保護下、120℃で撹拌した。反応後、完了するまで薄層クロマトグラフィーを実施した。氷を含むHO(50mL)を添加し、水溶液をEtOAc(3×15mL)で抽出した。合わせた有機層を飽和食塩水(20mL)で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、次いで、減圧下で濃縮した。残渣を、15%EtOAc/ヘキサンを使用するカラムクロマトグラフィーを介して精製すると、標的化合物(45mg;収率51%)が得られた。
本発明の医薬組成物は、本発明に基づく化合物と、1種または複数の薬学的に許容される担体、賦形剤または希釈剤とを含む。他の治療薬は任意である。本発明に基づく化合物を有効成分として含有する医薬組成物は、意図した投与方法に適した任意の形態であり得る。経口使用に適用される場合、錠剤、トローチ、ロゼンジ、水性もしくは油性懸濁液、分散性散剤もしくは顆粒剤、乳剤、硬もしくは軟カプセル剤、シロップ、またはエリキシルが調製され得る。経口使用を意図した組成物は、医薬組成物の製造のための任意の従来方法を通して調製することができ、口当たりのよい製剤を提供するために、抗酸化剤、甘味剤、香味剤、着色剤および保存剤などの1種または複数の薬剤を含有してもよい。錠剤の製造に適した、薬学的に許容される非毒性賦形剤と混和して有効成分を含有する錠剤が許容される。これらの賦形剤は、炭酸カルシウムまたは炭酸ナトリウム、ラクトース、ラクトース一水和物、クロスカルメロースナトリウム、ポビドン、カルシウム、またはリン酸ナトリウムなどの不活性希釈剤;トウモロコシデンプンまたはアルギン酸などの造粒剤および崩壊剤;セルロース、微結晶セルロース、デンプン、ゼラチンまたはアカシアなどの結合剤;およびステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸またはタルクなどの潤滑剤であり得る。錠剤はコーティングされていなくてもよい、または胃腸管における崩壊および吸収を遅延させ、それによって長期間にわたる持続作用を提供するためにマイクロカプセル化などの従来技術によってコーティングされていてもよい。
経口使用を意図した薬物はまた、有効成分がアルファ化デンプン、リン酸カルシウムもしくはカオリンなどの不活性固体希釈剤と混合された硬ゼラチンカプセル剤として;または有効成分が水または落花生油、流動パラフィンもしくはオリーブ油などの油性媒体と混合された軟ゼラチンカプセル剤としても提供され得る。
本発明の水性および油性懸濁液は、水性懸濁液の製造に適した賦形剤と混和して活性物質を含有する。このような賦形剤には、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン、トラガカントゴムおよびアカシアゴムなどの懸濁化剤;ならびに天然に存在するホスファチド(例えば、レシチン)、アルキレンオキシドと脂肪酸の縮合生成物(例えば、ポリオキシエチレンステアレート)、エチレンオキシドと長鎖脂肪族アルコールの縮合生成物(例えば、ヘプタデカエチレンオキシセタノール)、およびエチレンオキシドと脂肪酸およびヘキシトール無水物から誘導された部分エステルの縮合生成物(例えば、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレアート)などの分散剤または湿潤剤が含まれる。
水性懸濁液はまた、1種または複数の保存剤(エチルまたはn−プロピル、p−ヒドロキシベンゾアート)、着色剤、香味剤、および甘味剤(スクロース、スクラロースまたはサッカリンなど)を含有し得る。
油性懸濁液は、有効成分を落花生油、オリーブ油、ゴマ油もしくはヤシ油などの植物油、または流動パラフィンなどの鉱油に懸濁することによって製剤化することができる。経口懸濁液は、蜜ろう、固形パラフィンまたはセチルアルコールなどの増粘剤を含有し得る。甘味剤および香味剤を添加して、口当たりのよい経口製剤を提供することができる。これらの組成物は、アスコルビン酸およびブチルヒドロキシトルエン(BHT)などの抗酸化剤を添加することによって保存することができる。
本発明の医薬組成物は、滅菌注射用水性または油性懸濁液などの滅菌注射用製剤の形態であり得る。この懸濁液は、適切な分散または湿潤剤および懸濁化剤を使用する方法を通して製剤化することができる。滅菌注射用製剤はまた、非毒性の非経口的に許容される希釈剤もしくは溶媒中の滅菌注射用溶液もしくは懸濁液、例えば、1,3−ブタンジオール中溶液であり得る、または凍結乾燥粉末として調製され得る。使用され得る許容されるビヒクルおよび溶媒の中には、水、リンガー液および等張塩化ナトリウム溶液がある。さらに、滅菌不揮発性油を、溶媒または懸濁媒体として使用してもよい。この目的のために、合成モノグリセリドまたはジグリセリドを含む、任意の無刺激性不揮発性油を使用することができる。オレイン酸などの脂肪酸を注射剤の調製に使用してもよい。
本発明の医薬組成物は、非経口的に注射され得る。特に、これらは、静脈内、腹腔内、くも膜下腔内、脳室内、胸骨内、頭蓋内、筋肉内または皮下注射され得る。これらはまた、注入技術を介して投与され得る。これらは、溶液を血液と等張にするために、塩またはグルコースなどの他の物質を含有し得る滅菌水溶液の形態で使用される。水溶液は、必要に応じて適切に緩衝化すべきである。滅菌条件下での適切な非経口製剤の調製は、標準的な製薬技術を介して容易に達成される。
水の添加による水性懸濁液の調製に適した本発明の分散性粉末および顆粒は、分散剤または湿潤剤、懸濁化剤および1種または複数の保存剤と混和した有効成分を提供する。甘味剤、香味剤および着色剤などの追加の賦形剤も存在してよい。
HIV感染症を治療または予防するための本発明による化合物と1種または複数の他のARV剤の組み合わせも提供される。
本発明の目的のために、他のARV薬/剤または抗HIV剤は、ヌクレオシドおよびヌクレオチド逆転写阻害剤(NRTI)、NNRTI、プロテアーゼ阻害剤(PI)、成熟阻害剤(Mls)、ならびにこれらの組み合わせのいずれかから選択され得る。事前設定研究で使用される「ヌクレオシドおよびNRTI」という用語は、ウイルスゲノムHIV−1 RNAのプロウイルスHIV−1 DNAへの変換を触媒するHIV−1 RTの活性を阻害するヌクレオシド、ヌクレオチドおよびこれらの類似体を指す。
本発明と組み合わせて使用され得るNRTIは、ジドブジン;ジダノシン;スタブジン;ラミブジン;アバカビル;アデフォビル;ロブカビル;エンテカビル;アプリシタビン;エムトリシタビン;ザルシタビン;デキセルブシタビン;アロブジン;アムドキソビル;エルブシタビン;AVX754;BCH−189;ホスファジド;ラシビル;SP 1093V;スタムピジン(stampidine);BCH−10652、p−L−FD4(−L−D4Cとも呼ばれ、P−L−2’,3’−ジクレオキシ−5−フルオロ−シチデンと命名される);DAPD、プリンヌクレオシド、(−)−P−D−2,6−ジアミノプリンジオキソラン;ロデノシン(FddA)、9−(2,3−ジデオキシ−2−フルオロ−D−トレオ−ペントフィラノシル)アデニン;およびこれらの任意の組み合わせを含み得る。
本発明の医薬組成物に使用され得るNRTIは、テノフォビル、アデフォビル、エムトリシタビン、ラミブジン、ジドブジンまたはこれらの組み合わせのいずれかを含み得る。
本発明と組み合わせて使用され得るNNRTIは、ネビラピン、リルピビリン、デラビリジン、エファビレンツおよびETRを含み得る。他のNNRTIには、PNU−142721、フィロピリジン−チオピリミド;カプラビリン(S−1153またはAG−1 549;5−(3,5−ジクロロフェニル)−チオ−4−イソプロピル−1−(4−ピリジル)メチル−1H−イミダゾール−2−イルメチルカーボネート);エミビリン[MKC−442;(1−(エトキシ−メミル(memyl))−5−(1−メチルエチル)−6−(フェニルメチル)−(2,4(1H,3H)−ピリミジンジオン)];(+)−カラノリドA(NSC−67545 1)およびB、クマリン誘導体;DAPY(TMC120;4−{4−[4−((E)−2−シアノ−ビニル)−2,6−ジメチル−フェニルアミノ]−ピリミジン−2−イルアミノ−}−ベンゾニトリル);BILR−355 BS(12−エチル−8−[2−(1−ヒドロキシ−キノリン−4−イルオキシ)−エチル]−5−メチル−1 1,12−ジヒドロ〜5H−1,5,10,12−テトラアザ−ジベンゾ[a,e]シクロオクテン−6−オン;およびPHI−236(7−ブロモ−3−[2−(2,5−ジメトキシ−フェニル)−エチル]−3,4−ジヒドロ−1H−ピリド[1,2−a][−1,3,5]トリアジン−2−チオン)およびPHI−443(TMC−278、1−(5−ブロモ−ピリジン−2−イル)−3−(2−チオフェン−2−イル−エチル)−チオ尿素)が含まれる。
本発明の医薬組成物に使用され得るPIは、サキナビル;リトナビル;ネルフィナビル;アンプレナビル;ロピナビル;インジナビル;ネルフィナビル;アタザナビル;ラシナビル;パリナビル;チプラナビル;ホスアンプレナビル;ダルナビル;TMC114;DMP450、環状尿素;BMS−2322623、BMS−232623;GS3333;KNI−413;KNI−272;LG−71350;CGP−61755;PD 173606;PD 177298;PD 178390;PD 178392;U−140690;ABT−378;およびAG−1549、イミダゾールカルバメートを含み得る。追加のPIには、N−シクロアルキルグリシン、α−ヒドロキシアリールブタンアミド;α−ヒドロキシ−γ−[[(炭素環式−または複素環式−置換)アミノ)カルボニル]アルカンアミド誘導体;γ−ヒドロキシ−2−(フルオロアルキルアミノカルボニル)−1−ピペラジンペンタンアミド;ジヒドロピロン誘導体ならびにα−およびβ−アミノ酸ヒドロキシエチルアミノスルホンアミド;ならびにN−アミノ酸置換L−リジン誘導体が含まれる。
ARV剤は、無機酸または有機酸から誘導される塩またはエステルの形で使用され得る。
HIV感染症を治療または予防するための本発明による化合物と1種または複数の他の化学療法剤の組み合わせも提供される。
ビンカアルカロイド、微小管形成を破壊する薬剤(例えば、コルヒチンおよびその誘導体)、抗血管新生剤、治療用抗体、EGFR標的化剤、チロシンキナーゼ標的化剤(例えば、チロシンキナーゼ阻害剤)、遷移金属錯体、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤(例えば、ヌクレオシド類似体)、アルキル化剤、白金系薬剤、アントラサイクリン抗生物質、トポイソメラーゼ阻害剤、マクロライド、治療用抗体、レチノイド(例えば、全トランス型レチノイン酸またはその誘導体)、ゲルダナマイシンまたはその誘導体(例えば、17−AAG)、および他の標準的な化学療法剤などの他の化学療法剤。
他の化学療法剤は、アドリアマイシン、コルヒチン、シクロホスファミド、アクチノマイシン、ブレオマイシン、デュアノルビシン、ドキソルビシン、エピルビシン、マイトマイシン、メトトレキサート、ミトキサントロン、フルオロウラシル、カルボプラチン、カルムスチン(BCNU)、メチル−CCNU、シスプラチン、エトポシド、インターフェロン、カンプトテシンおよびその誘導体、フェネステリン、タキサンおよびその誘導体(例えば、パクリタキセルおよびその誘導体、タキソテールおよびその誘導体)、トペテカン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、タモキシフェン、ピポスルファン、nab−5404、nab−5800、nab−5801、イリノテカン、HKP、オルタタキセル、ゲムシタビン、、Herceptin(登録商標)、ビノレルビン、Doxil(登録商標)、カペシタビン、Alimta(登録商標)、Avastin(登録商標)、Velcade(登録商標)、Tarceva(登録商標)、Neulasta(登録商標)、ラパチニブ、ソラフェニブ、これらの誘導体、当技術分野で知られている化学療法剤などを含み得る。
他の化学療法剤は、カルボプラチン、Navelbine(登録商標)(ビノレルビン)、アントラサイクリン(Doxil(登録商標))、ラパチニブ(GW57016)、Herceptin(登録商標)、ゲムシタビン(Gemzar(登録商標))、カペシタビン(Xeloda(登録商標))、Alimta(登録商標)、シスプラチン、5−フルオロウラシル、エピルビシン、シクロホスファミド、Avastin(登録商標)およびVelcade(登録商標)などの抗腫瘍剤を含み得る。
他の化学療法剤は、腫瘍成長に関与するEGFR、ErbB2(Herbとしても知られる)、ErbB3、ErbB4およびTNFなどのアンタゴニストを含み得る。
これらの化学療法剤は、化学療法剤またはこれらの誘導体もしくは類似体に適用される。
表25は、HIV感染症およびがん増殖に対する阻害効果を有する評価された代表的な化合物のいくつかの例を示す。参考のために、これらの阻害結果を表26〜27に提供する。これらは、本発明の範囲の限定と見なされるべきではなく、単に例示および表現と見なされるべきである。
Figure 0006965432
インビトロHIV−1逆転写酵素(HIV−1 RT)キットアッセイ
キットのプロトコルに従ってRTアッセイキット(Roche)を使用してHIV−RT阻害アッセイを実施した。手短に言えば、反応混合物は、阻害剤を含むまたは含まない溶解緩衝液中の鋳型/プライマー複合体、2/−デオキシ−ヌクレオチド−5/−三リン酸(dNTP)およびRT酵素からなっていた。37℃で1時間インキュベートした後、反応混合物をストレプトアビジンコーティングマイクロタイタープレート(MTP)に移した。ストレプトアビジンに結合したRTの活性のために、ビオチン標識dNTPが鋳型に組み込まれた。非結合dNTPを洗浄緩衝液で洗浄し、抗ジゴキシゲニンペルオキシダーゼ(抗DIG−POD)をMTPに添加した。鋳型に組み込まれたジゴキシゲニン標識dNTPは、抗DIG−POD抗体に結合していた。未結合抗DIG−PODを洗浄し、過酸化物基質(ABST)をMTPに添加した。過酸化物酵素による基質触媒の切断中に、着色反応生成物が生成された。試料の吸光度を、マイクロタイタープレートELISAリーダーを使用してOD 405nMで測定した。得られた色強度は、実際のRT活性に正比例していた。RT阻害剤の阻害活性率を、阻害剤なしの試料の阻害活性と比較することによって計算した。
表25の化合物1〜8のHIV−1 RT阻害活性を、NVP、EFVおよびリルピビリンと比較して、HIV−1−RTキットのHIV−RT活性の阻害率を決定することによって、事前に評価した。結果を表26に示す。
Figure 0006965432
細胞傷害活性
細胞株を96ウェルマイクロプレート(Costar番号3599、米国)に100μL/ウェルおよび5×10〜2×10個細胞/ウェルの密度で播種した。バックグラウンド対照ウェルは、同量の完全培地を含んでいた。マイクロプレートを37℃、5%CO、湿度95%で24時間インキュベートした(Shellab、米国)。種々の濃度の試料をマイクロプレートに添加し、さらに48時間インキュベートした。MTTアッセイ[3(4,5−ジメチルチアゾール−2−イル)−2−5ジフェニルテトラゾリウムブロミド(Sigma−Aldrich、St.Louis、MO、米国)]で染色することによって、細胞生存率を決定した。試薬をリン酸緩衝生理食塩水に5mg/mLで溶解し、濾過滅菌して、MTTの一部のバッチに存在する少量の不溶性残渣を除去した。MTT溶液(10μL/100μL培地)を、各アッセイの全てのウェルに添加し、プレートを37°C、5%COおよび湿度95%で2〜4時間インキュベートした。その後、ジメチルスルホキシド(Merck、ドイツ)(100μL)を添加して、超音波処理を使用して得られたホルマザンを溶解した。プレートをマイクロプレートリーダー(Molecular Devices、CA、米国)で読み取った。550nmの試験波長および650nmの参照波長でODを測定した。
急性リンパ芽球性白血病について、浮遊細胞のXTTアッセイ(3’−[1−[(フェニルアミノ)−カルボニル]−3,4−テトラゾリウム]−ビス(4−メトキシ−6−ニトロ)ベンゼン−スルホン酸水和物)を実施した(MOLT−3)。1mg/mLの試料(5mL)および0.383mg/mLのフェナジンメトサルファート(100μL)を含有する混合物50μLを添加した後、プレートを4時間インキュベートした。形成されたオレンジ色のホルマザン化合物の吸光度を、波長492nmおよび690nmで測定した。細胞増殖の50%阻害での薬物および試料濃度と同じ様式でIC50値を決定した。
表25に示される化合物1〜8の細胞傷害活性を、肝細胞癌、急性リンパ芽球性白血病、胆管細胞癌および肺癌に対する細胞傷害活性を決定することによって、事前に評価した。次いで、細胞傷害活性をエトポシドおよび塩酸ドキソルビシンの細胞傷害活性と比較した。結果を表27に示す。
Figure 0006965432
ドッキングプロトコル
ドッキング研究は、Olsonら(Morris GM、Huey R、Lindstrom W、Sanner MF、Belew RK、Goodsell DSおよびOlson AJ. J.Comput.Chem.2009 16:2785−91)によって記載されるようにautodock 4.2で実施した。

Claims (15)

  1. 式(I)の化合物:
    Figure 0006965432
    (式中、
    XおよびYは異なり、それぞれOおよびSを表すか、OおよびNHを表すか、NHおよびSを表すか、SおよびNHを表すか、またはSおよびOを表し;
    、R、R、R、R、R、R、R、RおよびR10は同一であっても異なっていてもよく、H、ハロゲン、CN、NO、(C1〜4)アルキル、(C1〜4)ハロアルキル、(C2〜4)アルケニル、OH、O(C1〜4)アルキル、O(C1〜4)ハロアルキル、N(R)R、C(O)N(R)R、C(O)R、CO、CHO、CNで置換されたC2〜4アルケニル、COOHで置換されたC2〜4アルケニル、CHOで置換されたC2〜4アルケニル、またはOHで置換されたC2〜4アルケニルを表し;
    およびRは同一であっても異なっていてもよく、H、(C1〜4)アルキル、(C1〜4)ハロアルキル、または(C2〜4)アルケニルを表し;
    、A、AおよびAは同一であっても異なっていてもよく、CHまたはNを表すが、但し、AとAが共にNであることはできず、AおよびAがNである場合、RおよびR10は存在しない)
    またはその薬学的に許容される塩、その立体異性体、または複数のその立体異性体からなる混合物。
  2. 、R、R、RおよびRが同一であっても異なっていてもよく、H、ハロゲン、CN、NO、(C1〜4)アルキル、(C1〜4)ハロアルキル、(C2〜4)アルケニル、OH、O(C1〜4)アルキル、O(C1〜4)ハロアルキル、N(R)R、C(O)N(R)R、C(O)R、CO、CHO、CNで置換されたC2〜4アルケニル、COOHで置換されたC2〜4アルケニル、CHOで置換されたC2〜4アルケニル、またはOHで置換されたC2〜4アルケニルを表し;
    、R、R、RおよびR10が同一であっても異なっていてもよく、H、CN、NO、(C1〜4)ハロアルキル、(C2〜4)アルケニル、OH、O(C1〜4)アルキル、O(C1〜4)ハロアルキル、N(R)R、C(O)N(R)R、C(O)R、CO、CHO、CNで置換されたC2〜4アルケニル、COOHで置換されたC2〜4アルケニル、CHOで置換されたC2〜4アルケニル、またはOHで置換されたC2〜4アルケニルを表し;
    およびRが同一であっても異なっていてもよく、H、(C1〜4)アルキル、(C1〜4)ハロアルキルまたは(C2〜4)アルケニルを表す、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩、その立体異性体、または複数のその立体異性体からなる混合物。
  3. 式(I)の化合物:
    Figure 0006965432
    (式中、
    XおよびYが同一であっても異なっていてもよく、O、NHまたはSを表し;
    、R、R、R、R、R、R、R、およびRが同一であっても異なっていてもよく、H、ハロゲン、CN、NO、(C1〜4)アルキル、(C1〜4)ハロアルキル、(C2〜4)アルケニル、OH、O(C1〜4)アルキル、O(C1〜4)ハロアルキル、N(R)R、C(O)N(R)R、C(O)R、CO、CHO、CNで置換されたC2〜4アルケニル、COOHで置換されたC2〜4アルケニル、CHOで置換されたC2〜4アルケニル、またはOHで置換されたC2〜4アルケニルを表し;
    およびRが同一であっても異なっていてもよく、H、(C1〜4)アルキル、(C1〜4)ハロアルキルまたは(C2〜4)アルケニルを表し;
    、AおよびAが同一であっても異なっていてもよく、CHまたはNを表すが、但し、AとAが共にNであることはできず、AがNである場合、Rが存在せず;
    がNを表し、R 10 は存在しない)
    たはその薬学的に許容される塩、その立体異性体、または複数のその立体異性体からなる混合物。
  4. 式(I)の化合物:
    Figure 0006965432
    (式中、
    XおよびYが同一であっても異なっていてもよく、O、NHまたはSを表すが、但し、XとYが共にNHであることはできず、XとYが共にOであることはできず、またXがNHであるときYがOであることはできず
    、R、R、R、R、R、R、R8、およびR10が同一であっても異なっていてもよく、H、ハロゲン、CN、NO、(C1〜4)アルキル、(C1〜4)ハロアルキル、(C2〜4)アルケニル、OH、O(C1〜4)アルキル、O(C1〜4)ハロアルキル、N(R)R、C(O)N(R)R、C(O)R、CO、CHO、CNで置換されたC2〜4アルケニル、COOHで置換されたC2〜4アルケニル、CHOで置換されたC2〜4アルケニル、またはOHで置換されたC2〜4アルケニルを表し;
    およびRが同一であっても異なっていてもよく、H、(C1〜4)アルキル、(C1〜4)ハロアルキル、または(C2〜4)アルケニルを表し;
    、A、AおよびAが同一であっても異なっていてもよく、CHまたはNを表すが、但し、AとAが共にNであることはできず、AおよびAがNである場合、RおよびR10が存在しない
    たはその薬学的に許容される塩、その立体異性体、または複数のその立体異性体からなる混合物。
  5. 式(I)の化合物:
    Figure 0006965432
    (式中、
    XおよびYが同一であっても異なっていてもよく、O、NHまたはSを表し;
    、R、R、R、R、R、R、RおよびR10が同一であっても異なっていてもよく、H、ハロゲン、CN、NO、(C1〜4)アルキル、(C1〜4)ハロアルキル、(C2〜4)アルケニル、OH、O(C1〜4)アルキル、O(C1〜4)ハロアルキル、N(R)R、C(O)N(R)R、C(O)R、CO、CHO、CNで置換されたC2〜4アルケニル、COOHで置換されたC2〜4アルケニル、CHOで置換されたC2〜4アルケニル、またはOHで置換されたC2〜4アルケニルを表し;
    がCNであり、ただしR もR もCNではなく
    およびRが同一であっても異なっていてもよく、H、(C1〜4)アルキル、(C1〜4)ハロアルキル、または(C2〜4)アルケニルを表し;
    、A、AおよびAが同一であっても異なっていてもよく、CHまたはNを表すが、但し、AとAが共にNであることはできず、AおよびAがNである場合、RおよびR10が存在しない
    たはその薬学的に許容される塩、その立体異性体、または複数のその立体異性体からなる混合物。
  6. 式(I)の化合物:
    Figure 0006965432
    (式中、
    XおよびYが同一であっても異なっていてもよく、O、NHまたはSを表し;
    、R、R、R、R、R、R、RおよびR10が同一であっても異なっていてもよく、H、ハロゲン、CN、NO、(C1〜4)アルキル、(C1〜4)ハロアルキル、(C2〜4)アルケニル、OH、O(C1〜4)アルキル、O(C1〜4)ハロアルキル、N(R)R、C(O)N(R)R、C(O)R、CO、CHO、CNで置換されたC2〜4アルケニル、COOHで置換されたC2〜4アルケニル、CHOで置換されたC2〜4アルケニル、またはOHで置換されたC2〜4アルケニルを表し;
    がCHOであり;
    およびRが同一であっても異なっていてもよく、H、(C1〜4)アルキル、(C1〜4)ハロアルキル、または(C2〜4)アルケニルを表し;
    、A、AおよびAが同一であっても異なっていてもよく、CHまたはNを表すが、但し、AとAが共にNであることはできず、AおよびAがNである場合、RおよびR10が存在しない
    たはその薬学的に許容される塩、その立体異性体、または複数のその立体異性体からなる混合物。
  7. 式(I)の化合物:
    Figure 0006965432
    (式中、
    XおよびYは同一であっても異なっていてもよく、O、NHまたはSを表し;
    、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R およびR 10 は同一であっても異なっていてもよく、H、ハロゲン、CN、NO 、(C 1〜4 )アルキル、(C 1〜4 )ハロアルキル、(C 2〜4 )アルケニル、OH、O(C 1〜4 )アルキル、O(C 1〜4 )ハロアルキル、N(R )R 、C(O)N(R )R 、C(O)R 、CO 、CHO、CNで置換されたC 2〜4 アルケニル、COOHで置換されたC 2〜4 アルケニル、CHOで置換されたC 2〜4 アルケニル、またはOHで置換されたC 2〜4 アルケニルを表し;
    およびR は同一であっても異なっていてもよく、H、(C 1〜4 )アルキル、(C 1〜4 )ハロアルキル、または(C 2〜4 )アルケニルを表し;
    、A 、A およびA は同一であっても異なっていてもよく、CHまたはNを表すが、但し、A またはA のいずれかがNであり、A とA が共にNであることはできず、A およびA がNである場合、R およびR 10 は存在しない)
    またはその薬学的に許容される塩、その立体異性体、または複数のその立体異性体からなる混合物。
  8. 、R 、R 、R およびR が同一であっても異なっていてもよく、H、ハロゲン、CN、NO 、(C 1〜4 )アルキル、(C 1〜4 )ハロアルキル、(C 2〜4 )アルケニル、OH、O(C 1〜4 )アルキル、O(C 1〜4 )ハロアルキル、N(R )R 、C(O)N(R )R 、C(O)R 、CO 、CHO、CNで置換されたC 2〜4 アルケニル、COOHで置換されたC 2〜4 アルケニル、CHOで置換されたC 2〜4 アルケニル、またはOHで置換されたC 2〜4 アルケニルを表し;
    、R 、R 、R およびR 10 が同一であっても異なっていてもよく、H、CN、NO 、(C 1〜4 )ハロアルキル、(C 2〜4 )アルケニル、OH、O(C 1〜4 )アルキル、O(C 1〜4 )ハロアルキル、N(R )R 、C(O)N(R )R 、C(O)R 、CO 、CHO、CNで置換されたC 2〜4 アルケニル、COOHで置換されたC 2〜4 アルケニル、CHOで置換されたC 2〜4 アルケニル、またはOHで置換されたC 2〜4 アルケニルを表し;
    およびR が同一であっても異なっていてもよく、H、(C 1〜4 )アルキル、(C 1〜4 )ハロアルキルまたは(C 2〜4 )アルケニルを表す、請求項7に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩、その立体異性体、または複数のその立体異性体からなる混合物。
  9. がNを表す請求項7に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩、その立体異性体、または複数のその立体異性体からなる混合物。
  10. がCNを表す請求項7に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩、その立体異性体、または複数のその立体異性体からなる混合物。
  11. がCHOを表す請求項7に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩、その立体異性体、または複数のその立体異性体からなる混合物。
  12. 治療上有効量の式(I)の化合物:
    Figure 0006965432

    (式中、
    XおよびYは同一であっても異なっていてもよく、O、NHまたはSを表し;
    、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R およびR 10 は同一であっても異なっていてもよく、H、ハロゲン、CN、NO 、(C 1〜4 )アルキル、(C 1〜4 )ハロアルキル、(C 2〜4 )アルケニル、OH、O(C 1〜4 )アルキル、O(C 1〜4 )ハロアルキル、N(R )R 、C(O)N(R )R 、C(O)R 、CO 、CHO、CNで置換されたC 2〜4 アルケニル、COOHで置換されたC 2〜4 アルケニル、CHOで置換されたC 2〜4 アルケニル、またはOHで置換されたC 2〜4 アルケニルを表し;
    およびR は同一であっても異なっていてもよく、H、(C 1〜4 )アルキル、(C 1〜4 )ハロアルキル、または(C 2〜4 )アルケニルを表し;
    、A 、A およびA は同一であっても異なっていてもよく、CHまたはNを表すが、但し、A とA が共にNであることはできず、A およびA がNである場合、R およびR 10 は存在しない)
    またはその薬学的に許容される塩、その立体異性体、または複数のその立体異性体からなる混合物を含む、HIV感染症またはがんの治療または予防のための医薬組成物。
  13. HIV感染症を治療または予防するため1種または複数の他のARV剤と組み合わせ請求項12に記載の医薬組成物
  14. がんの治療または予防ための請求項12に記載の医薬組成物
  15. がんを治療または予防するため放射線および/または1種もしくは複数の他の化学療法剤と組み合わせ請求項12に記載の医薬組成物
JP2020507999A 2017-08-29 2017-08-29 キノリンおよびナフチリジンの誘導体および組成物 Active JP6965432B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/TH2017/000066 WO2019045655A1 (en) 2017-08-29 2017-08-29 DERIVATIVES AND COMPOSITION OF QUINOLINE AND NAPHTHYRIDINE

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020536844A JP2020536844A (ja) 2020-12-17
JP6965432B2 true JP6965432B2 (ja) 2021-11-10

Family

ID=65525924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020507999A Active JP6965432B2 (ja) 2017-08-29 2017-08-29 キノリンおよびナフチリジンの誘導体および組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10889566B2 (ja)
EP (1) EP3676252B1 (ja)
JP (1) JP6965432B2 (ja)
CN (1) CN111032629A (ja)
CH (1) CH715452B1 (ja)
WO (1) WO2019045655A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2021211437A1 (en) * 2020-01-20 2022-09-15 Crescenta Biosciences Novel cell metabolism modulating compounds and uses thereof
US20230310427A1 (en) * 2020-06-30 2023-10-05 University Of South Australia New therapeutic use of rilpivirine

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE0102858D0 (sv) * 2001-08-27 2001-08-27 Astrazeneca Ab N-type calcium channel antagonists for the treatment of pain
BR0312204A (pt) * 2002-06-27 2005-04-26 Schering Ag Antagonista de receptor ccr5 de quinolina substituìda
CN100375742C (zh) * 2002-11-20 2008-03-19 日本烟草产业株式会社 4-氧代喹啉化合物及其用途
EP2249650A4 (en) 2008-02-19 2012-01-11 Glaxosmithkline Llc ANILINOPYRIDINE AS A FAK HEMMER
DK2440545T3 (da) 2009-06-12 2019-07-22 Abivax Forbindelser, der er anvendelige til behandling af cancer
US8222403B2 (en) * 2009-11-12 2012-07-17 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Heteroaromatic phthalonitriles
WO2012097479A1 (en) 2011-01-21 2012-07-26 Abbott Laboratories Bicyclic inhibitors of anaphastic lymphoma kinase

Also Published As

Publication number Publication date
CH715452B1 (de) 2021-05-14
US20200223820A1 (en) 2020-07-16
EP3676252C0 (en) 2023-11-29
US10889566B2 (en) 2021-01-12
CN111032629A (zh) 2020-04-17
EP3676252A4 (en) 2021-03-31
EP3676252B1 (en) 2023-11-29
WO2019045655A1 (en) 2019-03-07
JP2020536844A (ja) 2020-12-17
EP3676252A1 (en) 2020-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI687432B (zh) 絲狀病毒科病毒感染之治療
CN105315259B (zh) 吡啶胺基嘧啶衍生物、其制备方法及应用
TWI335919B (en) Novel pyrazolopyrimidines as cyclin dependent kinase inhibitors
JP2020536847A (ja) プログラマブルなポリマー薬物
CN112912077A (zh) 用于治疗三阴性乳腺癌的组合疗法
EP2947070B1 (en) Multi-targeted ubenimex prodrug derivative and preparation method and use thereof
JP6450323B2 (ja) デオキシウリジントリホスファターゼ阻害剤
TW200829248A (en) Quinazoline based EGFR inhibitors containing a zinc binding moiety
TWI705967B (zh) 苯并咪唑衍生物及其醫藥組合物及使用方法
US20090209477A1 (en) Azacytidine analogues and uses thereof
TW200413377A (en) Novel pyrazolopyrimidines as cyclin dependent kinase inhibitors
MX2015006169A (es) Derivados de 5-fluoro-n-(piridin-2-il)piridin-2-amina que contienen un grupo sulfoximina.
JP2021506973A (ja) がん治療のための1−(ピペリジノカルボニルメチル)−2−オキソピペラジン誘導体
TW202136252A (zh) 化合物及其用途
CN106456580A (zh) 作为蛋白质脱乙酰酶抑制剂和蛋白质脱乙酰酶‑蛋白质激酶双重抑制剂的杂环异羟肟酸及其使用方法
CN105985323A (zh) 新型表皮生长因子受体抑制剂及其应用
US20100266674A1 (en) L-oddc prodrugs for cancer
CN105705493A (zh) 喹唑啉衍生物、其制备方法、药物组合物和应用
JP6965432B2 (ja) キノリンおよびナフチリジンの誘導体および組成物
CN102812010A (zh) 喹唑啉衍生物及其制备方法和应用
JP2009533472A (ja) 癌治療法
TW201922709A (zh) 表皮生長因子受體抑制劑
CN106957315A (zh) N-取代苯磺酰基-氮杂吲哚氧基苯甲酰胺类化合物及其制备药物的用途
JP4887305B2 (ja) Hivの治療に有用な化合物
JP2008526713A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210528

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6965432

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150