JP6958433B2 - 検査装置 - Google Patents

検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6958433B2
JP6958433B2 JP2018037746A JP2018037746A JP6958433B2 JP 6958433 B2 JP6958433 B2 JP 6958433B2 JP 2018037746 A JP2018037746 A JP 2018037746A JP 2018037746 A JP2018037746 A JP 2018037746A JP 6958433 B2 JP6958433 B2 JP 6958433B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
gas diffusion
diffusion layer
downstream end
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018037746A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019153457A (ja
Inventor
和也 大津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2018037746A priority Critical patent/JP6958433B2/ja
Publication of JP2019153457A publication Critical patent/JP2019153457A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6958433B2 publication Critical patent/JP6958433B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)

Description

本発明は、検査装置に関する。
特許文献1には、触媒電極であるアノードまたはカソードの表面欠陥を検出する不良検出部を備えた燃料電池用の触媒電極形成装置が記載されている。不良検出部は、CCDカメラによって構成されるラインカメラまたはエリアカメラを備え、このカメラによりアノードまたはカソードの表面を、面に対して垂直な方向から連続的に撮像する。撮像された画像のデータは制御部で解析され、アノードまたはカソードの表面欠陥(皺および傷等)の有無および欠陥の位置が判定される(段落0027および図3等)。
特開2015−056295号公報
燃料電池の製造方法は、アノードと電解質膜とカソードとを接合して膜電極接合体(MEA)を製造する工程と、MEAの一方の面に一方のガス拡散層を接合し、さらにMEAの他方の面に他方のガス拡散層を接合する工程を含む。
MEA上に接合されたガス拡散層の表面に割れおよび剥がれ等の欠陥がある場合、発電時に生成される水が上記欠陥によって形成される空間内に入り込んでガス流路を閉塞する、上記欠陥によって形成される空間を介してガスがリークするなどして、発電性能が低下する恐れがある。
MEAの一方の面にガス拡散層を接合した後、接合体の一方の表面であるMEAの表面と、接合体の他方の表面であるガス拡散層の表面の欠陥検査を行うことが好ましい。
MEAの表面は、特許文献1に記載のようにCCDカメラを用いて光学的に検査することができる。しかしながら、ガス拡散層は、表層と内部が同じ構造を有するため、割れおよび剥がれ等のある欠陥部と正常部を光学的に高精度に識別することが難しい。仮に欠陥部と正常部を光学的に識別できるとしても、ガス拡散層の表面欠陥を光学的に高精度に検出するには、高分解能を有する高価なカメラが必要となり、コストが高くつく。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、ガス拡散層上に膜電極接合体が接合された燃料電池製造用の接合体におけるガス拡散層側の表面欠陥の有無を簡易に低コストに検査することが可能な検査装置を提供することを目的とする。
本発明の検査装置は、
ガス拡散層上に膜電極接合体が接合された燃料電池製造用の接合体の前記ガス拡散層側の表面欠陥の有無を検査する検査装置であって、
上流側の端部と下流側の端部とを有する、前記接合体を搬送する第1のコンベアと、
前記第1のコンベアの前記下流側の端部に対向して配置され、前記第1のコンベアの前記下流側の端部上を通る前記接合体の表面の一部を支持するガイドと、
前記第1のコンベアに対して前記接合体の搬送方向に間隔を空けた位置で、かつ、前記第1のコンベアの上面より低い位置に上面を有するように配置された第2のコンベアとを備え、
前記第1のコンベアの前記下流側の端部と前記ガイドとの間から出るときの撓みが相対的に小さく、前記第1のコンベアから前記第2のコンベアに移ることができる前記接合体を良品と判定し、
前記第1のコンベアの前記下流側の端部と前記ガイドとの間から出るときの撓みが相対的に大きく、前記第1のコンベアと前記第2のコンベアとの間隙から下方に脱落する前記接合体を不良品と判定するものである。
本発明によれば、ガス拡散層上に膜電極接合体が接合された燃料電池製造用の接合体におけるガス拡散層側の表面欠陥の有無を簡易に低コストに検査することが可能な検査装置を提供することができる。
本発明に係る一実施形態の固体高分子型燃料電池の単セルの模式断面図である。 本発明に係る一実施形態の検査装置の全体模式断面図である。 図2の検査装置の部分拡大図である。 図2の検査装置における良品と不良品の振り分けの様子を示す図である。 図2の検査装置における良品と不良品の振り分けの様子を示す図である。
[燃料電池]
図面を参照して、本発明に係る一実施形態の燃料電池の構成について、説明する。ここでは、固体高分子型燃料電池を例として説明するが、本発明は任意の燃料電池に適用可能である。図1は、固体高分子型燃料電池の単セルの模式断面図である。
図1に示す単セル2は、膜電極接合体27(Membrane Electrode Assembly、MEA)と、一対のガス拡散層23、24と、一対のガスセパレータ25、26とを備えている。MEA27は、電解質膜20と、電解質膜20の一方の面(図示右面)に形成された触媒電極であるアノード21と、電解質膜20の他方の面(図示左面)に形成された触媒電極であるカソード22との接合体である。アノード21の外面に一方のガス拡散層(アノード側ガス拡散層)23が接合され、その外側に一方のガスセパレータ(アノード側ガスセパレータ)25が接合されている。カソード22の外面に他方のガス拡散層(カソード側ガス拡散層)24が接合され、その外側に他方のガスセパレータ(アノード側ガスセパレータ)26が接合されている。
電解質膜20は、高分子電解質を含み、湿潤状態で良好な電気伝導性を示す膜である。電解質膜20としては、側鎖末端にスルホ基(−SOH基)を有するパーフルオロスルホン酸ポリマー等のフッ素含有樹脂を含むプロトン伝導性のイオン交換膜等が好ましい。
触媒電極であるアノード21およびカソード22は好ましくは、触媒金属を担持させたカーボン粒子と、プロトン伝導性を有する高分子電解質とを含むことができる。触媒金属としては、白金、または、白金とルテニウム等の他の金属とを含む白金合金等が挙げられる。高分子電解質としては、側鎖末端にスルホ基(−SOH基)を有するパーフルオロスルホン酸ポリマー等が挙げられる。この高分子電解質は、電解質膜20を構成する高分子電解質と同一でも非同一でもよい。
ガス拡散層23、24は、ガス透過性および電子伝導性を有する部材からなる。ガス拡散層23、24は、導電性多孔質材料からなる基材上に、マイクロポーラス層形成用ペースト組成物を塗布し、乾燥および焼成してマイクロポーラス層を形成することで、製造することができる。基材としては、発泡金属および金属メッシュ等の金属部材;カーボンクロスおよびカーボンペーパー等のカーボン部材等が挙げられる。マイクロポーラス層形成用ペースト組成物は好ましくは、カーボン等の導電性材料とポリテトラフルオロエチレン(PTFE)等の撥水性材料と分散媒とを含むことができる。
ガスセパレータ25、26は、ガス不透過な導電性部材からなる。ガスセパレータ25、26としては、カーボンを圧縮してガス不透過とした緻密質カーボン等のカーボン部材;プレス成形したステンレス鋼等の金属部材等が挙げられる。アノード側ガスセパレータ25には複数の燃料ガス流路28が形成され、カソード側ガスセパレータ26には複数の燃料ガス流路29が形成されている。燃料ガスとしては、水素ガスおよびメタノールガス等が挙げられる。酸化ガスとしては、酸素ガスおよび空気等が挙げられる。
なお、単セル2の構造は適宜設計変更することができる。
[検査装置]
図面を参照して、本発明に係る一実施形態の検査装置の構成とこれを用いた検査方法について、説明する。図2は、検査装置の全体模式断面図である。
燃料電池の製造方法は、アノードと電解質膜とカソードとを接合して膜電極接合体(MEA)を製造する工程と、MEAの一方の面に一方のガス拡散層を接合し、さらにMEAの他方の面に他方のガス拡散層を接合する工程を含む。
検査装置1は、一方のガス拡散層23(または24)上に膜電極接合体(MEA)27が接合された燃料電池製造用の接合体3について、ガス拡散層23(または24)の表面欠陥の割れおよび剥がれ等の表面欠陥の有無を検査する装置である。
図2に示すように、検査装置1は、上流側の端部(図示左端部)と下流側の端部(図示右端部)とを有する、接合体3を搬送する第1のコンベア11と、第1のコンベア11の下流側の端部に対向して配置され、第1のコンベア11の下流側の端部上を通る接合体3の表面の一部を支持するガイド12と、第1のコンベア11に対して接合体3の搬送方向に間隔を空けた位置で、かつ、第1のコンベア11の上面11Sより低い位置に上面13Sを有するように配置された第2のコンベア13とを備える。
図示するように、検査装置1は、第1のコンベア11の上方に、第1のコンベア11上を通る接合体3の上側の表面であるMEA27の表面の欠陥検査を行う検査用カメラ16を備えることが好ましい。検査用カメラ16は、CCD(Charge Coupled Device)カメラ等からなるラインカメラまたはエリアカメラである。この構成では、接合体3が第1のコンベア11上を流れる間に、MEA27の表面の欠陥検査を行うことができる。CCDカメラ等によって構成されるラインカメラまたはエリアカメラを用いた表面欠陥検査については、[背景技術]の項で挙げた特許文献1等を参照されたい。
図3に示すように、ガイド12は、接合体3を支持する平坦部12Aとその搬送方向後方(図示左方)に繋がって上方に向かって傾斜する傾斜部12Bとを含むことが好ましい。ガイド12において、傾斜部12Bは接合体3の受入部として機能する部分である。かかる構成では、接合体3が第1のコンベア11とガイド12との間に入るときの間口を広くできるため、接合体3がガイド12の下に入りやすく、ガイド12の存在によって接合体3の流れが阻害されることを抑制することができる。
図3に部分拡大して示すように、接合体3は、第1のコンベア11の下流側の端部とガイド12との間から出るときに飛び出た部分が重力を受けて下方に撓む。ここで、接合体3は、ガス拡散層23(または24)上にMEA27が接合されたものであるから、接合体3の下側の表面がガス拡散層23(または24)の表面である。
図4Aに示すように、ガス拡散層23(または24)の上記表面(図示下側表面)に割れおよび剥がれ等の欠陥がない場合、この表面近傍の空隙率が良品のレベルであり、第1のコンベア11の下流側の端部とガイド12との間から飛び出るときの接合体3の撓みが、不良品に対して相対的に小さい。第1のコンベア11の下流側の端部とガイド12との間から出るときの撓みが相対的に小さい良品の接合体3は、第1のコンベア11から第2のコンベア13に移ることができる。図2に示すように、第2のコンベア13の搬送方向前方(図示右方)にトレイ14を設置し、第2のコンベア13によって搬送された良品の接合体3をトレイ14内に回収し、後工程に供するようにしてもよい。
図4Bに示すように、ガス拡散層23(または24)の上記表面(図示下側表面)に割れおよび剥がれ等の欠陥がある場合、この表面近傍の空隙率が良品より高くなるため、第1のコンベア11の下流側の端部とガイド12との間から飛び出たときの撓みが、良品に対して相対的に大きくなる。第1のコンベア11の下流側の端部とガイド12との間から出るときの撓みが相対的に大きい不良品の接合体3は、第1のコンベア11から第2のコンベア13に移ることができず、第1のコンベア11と第2のコンベア13との間隙から下方に脱落する。脱落した不良品の接合体3を回収するための第3のコンベア15を設置し、この上を流れてきた不良品の接合体3を廃棄するようにしてもよい。
なお、図2、図3、図4A、図4Bにおいて、接合体3の縮尺は適宜異ならせてある。また、図3、図4A、図4Bにおいて、接合体3の撓みは実際より誇張して記載してある。その他の要素についても、適宜模式的に図示してある。
第1のコンベア11と第2のコンベア13との間の離間距離は、良品の接合体3は第1のコンベア11から第2のコンベア13に移ることができ、不良品の接合体3は第1のコンベア11から第2のコンベア13に移ることができず、第1のコンベア11と第2のコンベア13との間隙から下方に脱落する距離に設定されている。
検査装置1では、第1のコンベア11の下流側の端部とガイド12との間から出るときの撓みが相対的に小さく、第1のコンベア11から第2のコンベア13に移ることができる接合体3を良品と判定し、第1のコンベア11の下流側の端部とガイド12との間から出るときの撓みが相対的に大きく、第1のコンベア11と第2のコンベア13との間隙から下方に脱落する接合体3を不良品と判定することができる。
ガス拡散層は、表層と内部が同じ構造を有するため、割れおよび剥がれ等のある欠陥部と正常部を光学的に識別することが難しい。仮に欠陥部と正常部を光学的に識別できるとしても、ガス拡散層の表面欠陥を光学的に高精度に検出するには、高分解能を有する高価なカメラが必要となり、コストが高くつく。
本実施形態では、高分解能のカメラを必要とする光学的検査を行わずに、撓み量の違いを利用して、簡易に低コストにガス拡散層23(または24)の表面欠陥の有無を簡易に検査し、自動的に良品と不良品とを振り分けることができる。
検査装置1は必要に応じて、MEA27の表面欠陥を検査するための検査用カメラ16を備えることができる。この場合、接合体3の上下を反転させることなく、MEA27の下にガス拡散層23(または24)がある状態のまま、MEA27の表面とガス拡散層23(または24)の表面の欠陥検査を同じ装置を用いて効率よく実施することができる。
以上説明したように、本実施形態によれば、ガス拡散層上に膜電極接合体が接合された燃料電池製造用の接合体におけるガス拡散層側の表面欠陥の有無を簡易に低コストに検査することが可能な検査装置1を提供することができる。
本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない限りにおいて、適宜設計変更が可能である。
1 検査装置
2 燃料電池の単セル
3 接合体
11 第1のコンベア
11S 第1のコンベアの上面
12 ガイド
12A 平坦部
12B 傾斜部
13 第2のコンベア
13S 第2のコンベアの上面
14 トレイ
15 第3のコンベア
16 検査用カメラ
20 電解質膜
21 アノード
22 カソード
23、24 ガス拡散層
27 膜電極接合体(MEA)
28 燃料ガス流路
29 燃料ガス流路

Claims (1)

  1. ガス拡散層上に膜電極接合体が接合された燃料電池製造用の接合体の前記ガス拡散層側の表面欠陥の有無を検査する検査装置であって、
    上流側の端部と下流側の端部とを有する、前記接合体を搬送する第1のコンベアと、
    前記第1のコンベアの前記下流側の端部に対向して配置され、前記第1のコンベアの前記下流側の端部上を通る前記接合体の表面の一部を支持するガイドと、
    前記第1のコンベアに対して前記接合体の搬送方向に間隔を空けた位置で、かつ、前記第1のコンベアの上面より低い位置に上面を有するように配置された第2のコンベアとを備え、
    前記第1のコンベアの前記下流側の端部と前記ガイドとの間から出るときの撓みが相対的に小さく、前記第1のコンベアから前記第2のコンベアに移ることができる前記接合体を良品と判定し、
    前記第1のコンベアの前記下流側の端部と前記ガイドとの間から出るときの撓みが相対的に大きく、前記第1のコンベアと前記第2のコンベアとの間隙から下方に脱落する前記接合体を不良品と判定する、検査装置。
JP2018037746A 2018-03-02 2018-03-02 検査装置 Active JP6958433B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018037746A JP6958433B2 (ja) 2018-03-02 2018-03-02 検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018037746A JP6958433B2 (ja) 2018-03-02 2018-03-02 検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019153457A JP2019153457A (ja) 2019-09-12
JP6958433B2 true JP6958433B2 (ja) 2021-11-02

Family

ID=67946772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018037746A Active JP6958433B2 (ja) 2018-03-02 2018-03-02 検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6958433B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0412925A (ja) * 1990-04-27 1992-01-17 Tokin Corp 方位選別方法
JPH09169462A (ja) * 1995-12-22 1997-06-30 Hitachi Ltd 紙葉類搬送装置
JP6024629B2 (ja) * 2013-09-12 2016-11-16 トヨタ自動車株式会社 膜電極接合体および燃料電池の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019153457A (ja) 2019-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Sergi et al. Quantification and characterization of water coverage in PEMFC gas channels using simultaneous anode and cathode visualization and image processing
US20140239962A1 (en) Fuel cell inspection method and inspection device
JP4986450B2 (ja) 識別マークを有する膜電極接合体およびそれを用いた固体高分子電解質型燃料電池の製造方法
Arcot et al. Investigation of catalyst layer defects in catalyst‐coated membrane for PEMFC application: non‐destructive method
JP2014190706A (ja) 検査方法
JP6958433B2 (ja) 検査装置
US11460417B2 (en) Inspecting method and inspection apparatus for membraneelectrode assembly
JP2005134218A (ja) ピンホール検出方法及びピンホール検出装置
JP6790422B2 (ja) 膜電極接合体の検査方法
JP5049063B2 (ja) イオン伝導性電解質膜の検査方法および検査装置
KR102201445B1 (ko) 연료전지 인라인 검사 방법
WO2017159709A1 (ja) 検査装置
JP2005123101A (ja) 燃料電池内ガス流れ計測方法とその装置
US7475600B2 (en) Method of and apparatus for evaluating elastic member quality
JP6299286B2 (ja) 触媒層の修正方法、触媒層の修正装置、触媒層シート又は膜電極接合体の製造方法及び製造装置
JP2005038694A (ja) 高分子電解質型燃料電池用meaの検査方法
KR20230142009A (ko) 금속분리판의 외관 검사 장치 및 방법
JP2019071199A (ja) 膜電極接合体の検査方法
JP6020398B2 (ja) 燃料電池用触媒塗布膜の検査方法
JP5533688B2 (ja) 燃料電池用の電解質膜の製造方法
JP2019046610A (ja) 燃料電池用セパレータの製造方法
Arkhat Investigation and Propagation of Defects in the Membrane Electrode Assembly of Polymer Electrolyte Membrane Fuel Cells: Quality Control Analysis
US10481103B2 (en) Inspection device, inspection facility and inspection device failure confirmation method
US8498833B2 (en) Method of, apparatus for, and program for inspecting stack body
JP2015125982A (ja) 燃料電池用の触媒層の品質検査方法、膜電極接合体の製造方法、燃料電池用の触媒層の品質検査装置、および燃料電池用の触媒層の仕分けシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210920

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6958433

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151