JP6958371B2 - 燃料電池車 - Google Patents

燃料電池車 Download PDF

Info

Publication number
JP6958371B2
JP6958371B2 JP2018003666A JP2018003666A JP6958371B2 JP 6958371 B2 JP6958371 B2 JP 6958371B2 JP 2018003666 A JP2018003666 A JP 2018003666A JP 2018003666 A JP2018003666 A JP 2018003666A JP 6958371 B2 JP6958371 B2 JP 6958371B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
fuel cell
capacitor
boost converter
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018003666A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019125437A (ja
Inventor
祐介 瀬尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2018003666A priority Critical patent/JP6958371B2/ja
Priority to US16/234,823 priority patent/US10693164B2/en
Priority to CN201910014662.7A priority patent/CN110027414B/zh
Publication of JP2019125437A publication Critical patent/JP2019125437A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6958371B2 publication Critical patent/JP6958371B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0053Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to fuel cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/40Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/70Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by fuel cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/75Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using propulsion power supplied by both fuel cells and batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/30Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/40Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for controlling a combination of batteries and fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M16/00Structural combinations of different types of electrochemical generators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M16/00Structural combinations of different types of electrochemical generators
    • H01M16/003Structural combinations of different types of electrochemical generators of fuel cells with other electrochemical devices, e.g. capacitors, electrolysers
    • H01M16/006Structural combinations of different types of electrochemical generators of fuel cells with other electrochemical devices, e.g. capacitors, electrolysers of fuel cells with rechargeable batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/043Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems applied during specific periods
    • H01M8/04303Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems applied during specific periods applied during shut-down
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/04537Electric variables
    • H01M8/04544Voltage
    • H01M8/04552Voltage of the individual fuel cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/04537Electric variables
    • H01M8/04544Voltage
    • H01M8/04559Voltage of fuel cell stacks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04694Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
    • H01M8/04858Electric variables
    • H01M8/04925Power, energy, capacity or load
    • H01M8/04932Power, energy, capacity or load of the individual fuel cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04694Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
    • H01M8/04858Electric variables
    • H01M8/04925Power, energy, capacity or load
    • H01M8/04947Power, energy, capacity or load of auxiliary devices, e.g. batteries, capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04694Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
    • H01M8/04955Shut-off or shut-down of fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • H02J7/1438Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle in combination with power supplies for loads other than batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • H02P27/08Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P4/00Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of electric motors that can be connected to two or more different electric power supplies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • B60L2210/14Boost converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/52Drive Train control parameters related to converters
    • B60L2240/527Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/547Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/91Electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/11Electric energy storages
    • B60Y2400/112Batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/20Energy converters
    • B60Y2400/202Fuel cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/61Arrangements of controllers for electric machines, e.g. inverters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2250/00Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
    • H01M2250/20Fuel cells in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2250/00Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
    • H01M2250/40Combination of fuel cells with other energy production systems
    • H01M2250/402Combination of fuel cell with other electric generators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2300/00Systems for supplying or distributing electric power characterised by decentralized, dispersed, or local generation
    • H02J2300/30The power source being a fuel cell
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/40The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
    • H02J2310/48The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • H02J7/345Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering using capacitors as storage or buffering devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P2201/00Indexing scheme relating to controlling arrangements characterised by the converter used
    • H02P2201/09Boost converter, i.e. DC-DC step up converter increasing the voltage between the supply and the inverter driving the motor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02B90/10Applications of fuel cells in buildings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/40Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells

Description

本明細書が開示する技術は、燃料電池車に関する。特に、燃料電池の出力電圧を昇圧する昇圧コンバータを備えた燃料電池車に関する。
特許文献1に、燃料電池(Fuel Cells)の出力電圧を昇圧する昇圧コンバータを備えた燃料電池車が開示されている。昇圧コンバータの低電圧端が燃料電池に接続されており、高電圧端はインバータに接続されている。インバータは、昇圧された直流電力をモータの駆動に適した交流に変換する。一般に、昇圧コンバータでは、高電圧端の正極と負極の間に電流平滑用のコンデンサが接続されている。燃料電池を停止したとき、コンデンサには、燃料電池の出力電圧よりも高い電圧が保持されることになる。燃料電池も、停止後しばらくは相応の電圧が保持されている。
特許文献1の燃料電池車では、車両のメインスイッチがオフされたとき、次の手順で燃料電池とコンデンサを放電する。まず、酸素供給器は停止するが、ポンプは停止せず、しばらくは燃料の供給を継続する。燃料の供給によって、残存する酸素が消費されるまで発電が続く。特許文献1の燃料電池車では、残存する酸素が消費された後、ポンプを停止する。次に、昇圧コンバータを起動し、燃料電池の残存電荷を昇圧コンバータの高電圧側へ放出させる。燃料電池の残存電荷を放出した後、昇圧コンバータを停止する。そして、インバータを動作させ、インバータを通じてコンデンサを放電する。
特開2011−90823号公報
特許文献1の燃料電池車では、昇圧コンバータを動作させて燃料電池から強制的に電荷を放出させる。強制的な電荷の放出は、燃料電池の触媒等の劣化を早めるおそれがある。電力停止時に昇圧コンバータのコンデンサと燃料電池を放電する燃料電池車には改善の余地がある。
本明細書が開示する燃料電池車は、走行用のモータと、インバータと、燃料電池システムと、第1昇圧コンバータと、コントローラを備えている。インバータは、直流電力を、モータを駆動する交流電力に変換する。燃料電池システムは、燃料電池、エアコンプレッサ31、燃料電池ポンプを備えており、水素燃料と酸素を供給することにより燃料電池が発電する装置である。第1昇圧コンバータは、第1低電圧端が燃料電池に接続されているとともに第1高電圧端が第1リレ−を介してインバータに接続されている。第1高電圧端の正極と負極の間に第1コンデンサが接続されている。コントローラは、次のシーケンスで電力を停止する。コントローラは、まず、燃料電池システムを停止する。コントローラは、燃料電池の電圧が所定の電圧閾値を超えている場合は、燃料電池の電圧を下回らないように第1コンデンサを放電する。コントローラは、燃料電池の電圧が電圧閾値を下回った場合は、第1コンデンサの放電を停止するとともに、第1リレーを開放してインバータから第1昇圧コンバータと燃料電池を切り離す。
上記した停止シーケンスでは、コンデンサの放電に先立って燃料電池システムを停止しているので、燃料電池の電圧は自然に徐々に下がっていく。本明細書が開示する燃料電池車では、コントローラは、燃料電池の電圧を下回らないように第1コンデンサを放電する。燃料電池の電圧低下とともに、第1コンデンサも放電されていく。燃料電池からの強制的な電荷放出を行わないので、触媒等のダメージを抑えることができる。
上記した燃料電池車の構成は、特に、燃料電池とインバータを電気的に切り離すリレーが、燃料電池と第1昇圧コンバータの間ではなく、第1昇圧コンバータとインバータの間に配置されている燃料電池車に有効である。上記した燃料電池車は、燃料電池と接続されている第1昇圧コンバータのコンデンサを放電する際に、燃料電池を傷めずにすむ。
コントローラは、例えば、インバータを駆動し、モータに電流を流すことでコンデンサを放電する。あるいは、放電抵抗を有している場合は、コントローラは、放電抵抗を使ってコンデンサを放電してもよい。電圧閾値は、漏電しても周囲に厳しいダメージを与えない程度の値に設定される。電圧閾値は、例えば42ボルトである。
本明細書が開示する燃料電池車は、さらに、バッテリと、第2昇圧コンバータを備えていてもよい。第2昇圧コンバータは、第2低電圧端が第2リレ−を介してバッテリに接続されているとともに第2高電圧端がインバータに接続されている。第2高電圧端の正極と負極の間に第2コンデンサが接続されている。そのような燃料電池車の場合、第2コンデンサも放電することが望ましい。コントローラは、上記の停止シーケンスに加えて次の手順を実行する。コントローラは、第2コンデンサの放電に先立って第2リレーを開放してバッテリを第2昇圧コンバータから切り離す。燃料電池を停止した後、コントローラは、燃料電池の電圧が所定の電圧閾値を超えている場合は、燃料電池の電圧を下回らないように第1コンデンサと第2コンデンサを放電する。コントローラは、燃料電池の電圧が電圧閾値を下回った場合は、第1コンデンサと第2コンデンサの放電を停止するとともに、第1リレーを開放してインバータと第1昇圧コンバータを切り離す。最後にコントローラは、第2コンデンサを放電する。コントローラは、インバータとモータ、あるいは、放電抵抗を使って第1コンデンサと第2コンデンサを放電すればよい。
コントローラは、次のシーケンスを実行してもよい。コントローラは、第1コンデンサの放電を開始する前に燃料電池の電圧が電圧閾値を下回っていた場合は、第1コンデンサを電圧閾値まで放電し、第1リレーを開放する。放電開始前に燃料電池の電圧が電圧閾値を超えていた場合は、コンデンサを電圧閾値まで一気に放電することで、短時間で放電を完了することができる。本明細書が開示する技術の詳細とさらなる改良は以下の「発明を実施するための形態」にて説明する。
燃料電池車の電力系のブロック図である。 第1昇圧コンバータの回路図である。 第2昇圧コンバータの回路図である。 電力停止処理のフローチャートである。 電力停止処理のフローチャートである(図4の続き)。 電力停止処理のタイムチャートである。
図面を参照して実施例の燃料電池車100を説明する。図1に、燃料電池車100の電力系のブロック図を示す。図中の矢印破線は信号線を示している。符号37はエアパイプを示しており、符号38は燃料パイプを示している。エアパイプ37に沿って描かれている太矢印線は、空気(酸素)の流れを示しており、燃料パイプ38に沿って描かれている太矢印線は、燃料ガスの流れを示している。
燃料電池車100は、燃料電池2、バッテリ6、第1昇圧コンバータ10、第2昇圧コンバータ20、第1リレー4、第2リレー7、第1インバータ5、走行用のモータ32を備えている。
燃料電池2の出力電圧は例えば0〜200ボルトであり、バッテリ6の出力電圧は例えば300ボルトである。一方、走行用のモータ32の駆動電圧は例えば300〜600ボルトである。駆動電圧が燃料電池2とバッテリ6の出力電圧よりも高い場合がある。それゆえ、燃料電池車100は、第1昇圧コンバータ10と第2昇圧コンバータ20を備えている。第1昇圧コンバータ10の低電圧端12が燃料電池2に接続されており、高電圧端13が第1リレー4を介して第1インバータ5に接続されている。第2昇圧コンバータ20の低電圧端22が第2リレ−7を介してバッテリ6に接続されており、高電圧端23が第1インバータ5に接続されている。第1昇圧コンバータ10の回路構成は後に図2を参照して説明するが、第1昇圧コンバータ10の高電圧端の正極13aと負極13bの間にはコンデンサ14と電圧センサ15が接続されている。第2昇圧コンバータ20の回路構成は後に図3を参照して説明するが、第2昇圧コンバータ20の高電圧端の正極23aと負極23bの間にはコンデンサ24と電圧センサ25が接続されている。
電圧センサ15は第1昇圧コンバータ10の高電圧端の正極13aと負極13bの間の電圧を計測する。正極13aと負極13bの間の電圧は、コンデンサ14の両端電圧に等しい。電圧センサ25は第2昇圧コンバータ20の高電圧端の正極23aと負極23bの間の電圧を計測する。正極23aと負極23bの間の電圧は、コンデンサ24の両端電圧に等しい。燃料電池車100は、電圧センサ15、25のほかに、燃料電池2の出力電圧を計測する電圧センサ3も備えている。電圧センサ3、15、25の計測データはコントローラ9に送られる。
先に述べたように、図1における矢印破線は信号線を表している。図1における「to Cntllr」の文字列は、「to Controller」(コントローラ9へ)を表しており、コントローラ9へ信号(データ)を送る信号線がコントローラ9につながっていることを意味している。「from Cntllr」の文字列は、「from Controller」(コントローラ9から)を表しており、コントローラ9が信号を送るための信号線がコントローラ9につながっていることを意味している。なお、燃料電池車100には、図示したほかにも多数の信号線やデバイスが配置されているが、それらの図示は省略してある。
第1インバータ5は、昇圧された直流電力をモータ32の駆動に適した交流電力に変換する。第1昇圧コンバータ10、第2昇圧コンバータ20、第1インバータ5は、コントローラ9によって制御される。コントローラ9は、車速とアクセル開度の出力電圧から、モータ32の目標出力を決める。目標出力は、目標電圧と目標周波数を含んでいる。コントローラ9は、燃料電池2の出力電流と出力電圧から、第1昇圧コンバータ10と第2昇圧コンバータ20の出力割合を決める。コントローラ9は、第1、第2昇圧コンバータ10、20の目標電圧とそれぞれの出力割合が実現されるように、第1、第2昇圧コンバータ10、20を制御するとともに、目標周波数が実現されるように、第1インバータ5を制御する。
第1昇圧コンバータ10の高電圧端13と第2昇圧コンバータ20の高電圧端23には、第2インバータ8も接続されている。第2インバータ8は、エアコンプレッサ31を駆動する。また、第2リレー7と第2昇圧コンバータ20との間には、第3インバータ33が接続されている。第3インバータ33は、燃料ポンプ34を駆動する。
燃料電池システム40は、燃料電池2及びエアコンプレッサ31、燃料電池ポンプ34を備えている。エアコンプレッサ31は、エアパイプ37を通じて燃料電池2に空気(酸素)を供給する。エアコンプレッサ31は、燃料電池2に酸素を供給する酸素供給器である。燃料ポンプ34は、燃料パイプ38を通じて、燃料タンク35の水素燃料を燃料電池2に供給する。第2インバータ8と第3インバータ33も、コントローラ9が制御する。別言すれば、コントローラ9は、エアコンプレッサ31と燃料ポンプ34も制御する。
第1リレー4は、インバータ5、8と第1昇圧コンバータ10(燃料電池2)の間を接続したり遮断したりするスイッチであり、第2リレー7は、バッテリ6と第2昇圧コンバータ20との間を接続したり遮断したりするスイッチである。コントローラ9は、車両のメインスイッチ36が入れられると、第1リレー4を閉じて燃料電池2と第1昇圧コンバータ10をインバータ5、8に接続し、第2リレ−7を閉じてバッテリ6を第2昇圧コンバータ20に接続する。コントローラ9が第2リレ−7を閉じると、燃料電池車100はバッテリ6で走行が可能となる。コントローラ9が第1リレー4と第2リレー7を閉じ、燃料電池システム40を起動すると、燃料電池車100は、バッテリ6と燃料電池2を使っての走行が可能な状態となる。
一方、コントローラ9は、車両のメインスイッチ36がオフに切り換えられると、燃料電池2を停止し、第1リレー4を開いてインバータ5、8を第1昇圧コンバータ10(燃料電池2)から切り離すとともに、第2リレー7を開いて第2昇圧コンバータ20をバッテリ6から切り離す。コントローラ9による電力停止処理については後述する。
図2を参照して第1昇圧コンバータ10の回路構成を説明する。図2は、第1昇圧コンバータ10の回路図である。第1昇圧コンバータ10は、トランジスタ16、ダイオード17a、17b、リアクトル18、コンデンサ14、19、電圧センサ15を備えている。第1昇圧コンバータ10の低電圧端12の正極12aにリアクトル18の一端が接続されている。リアクトル18の他端には、ダイオード17aのアノードが接続されている。ダイオード17aのカソードは高電圧端13の正極13aに接続されている。リアクトル18とダイオード17aの接続点に、トランジスタ16のコレクタが接続されている。トランジスタ16のエミッタは低電圧端12の負極12bに接続されている。低電圧端12の負極12bは、高電圧端13の負極13bに直接に接続されている。ダイオード17bは、トランジスタ16に対して逆並列に接続されている。コンデンサ14と電圧センサ15は、先に述べたように、高電圧端13の正極13aと負極13bの間に接続されている。コンデンサ19は、低電圧端12の正極12aと負極12bの間に接続されている。
トランジスタ16は、コントローラ9(図1参照)によって制御される。トランジスタ16が所定のデューティ比でオンオフを繰り返すと、低電圧端12に印加された電圧が昇圧されて高電圧端13から出力される。図2の回路の第1昇圧コンバータ10は、チョッパ型の電圧コンバータであり、出力電圧が脈動する。高電圧端13の正極13aと負極13bの間に接続されているコンデンサ14は、第1昇圧コンバータ10の出力電圧の脈動を抑えるために備えられている。コンデンサ14は、大容量であり、相応の電力エネルギが蓄積される。低電圧端12の正極12aと高電圧端13の正極13aの間にダイオード17aが接続されているため、高電圧端13から低電圧端12へは電流は流れない。燃料電池車100が使われていない間、コンデンサ14が高電圧を保持したままにするのは好ましくないので、電力を停止する際、コンデンサ14を放電する必要がある。
図3を参照して第2昇圧コンバータ20の回路構成を説明する。図3は、第2昇圧コンバータ20の回路図である。第2昇圧コンバータ20は、トランジスタ26a、26b、ダイオード27a、27b、リアクトル28、コンデンサ24、29、電圧センサ25を備えている。第2昇圧コンバータ20の高電圧端13の正極13aと負極13bの間に、2個のトランジスタ26a、26bが直列に接続されている。2個のトランジスタ26a、26bの直列接続の中点と低電圧端22の正極22aの間にリアクトル28が接続されている。低電圧端22の正極22aと負極22bの間にコンデンサ29が接続されている。低電圧端22の負極22bは、高電圧端23の負極23bに直接に接続されている。ダイオード27aはトランジスタ26aに逆並列に接続されており、ダイオード27bはトランジスタ26bに逆並列に接続されている。コンデンサ24と電圧センサ25は、先に述べたように、高電圧端23の正極23aと負極23bの間に接続されている。
図3に示す第2昇圧コンバータ20は、低電圧端22に印加された電圧を昇圧して高電圧端23に出力する昇圧機能と、高電圧端23に印加された電圧を降圧して低電圧端22に出力する降圧機能の双方を備えている。第2昇圧コンバータ20は、いわゆる双方向DC−DCコンバータである。本明細書では、昇圧機能に着目しているので、図3の回路を第2昇圧コンバータ20と称することにする。
トランジスタ26a、26bは、コントローラ9(図1参照)によって制御される。トランジスタ26bが所定のデューティ比でオンオフを繰り返すと、低電圧端22に印加された電圧が昇圧されて高電圧端23から出力される。トランジスタ26aが所定のデューティ比でオンオフを繰り返すと、高電圧端23に印加された電圧が降圧されて低電圧端22から出力される。トランジスタ26aとトランジスタ26bが相補的なPWM信号でオンオフを繰り返すと、低電圧端22の電圧と高電圧端23の電圧のバランスに応じて、昇圧と降圧が自動的に切り換わる。走行用のモータ32は、電力を使って駆動トルクを出力することと、車両の減速エネルギを使って回生電力を生成することが頻繁に切り換わる。第2昇圧コンバータ20の上記した機能は、電力の消費と電力の生成が頻繁に切り換わる走行用のモータの制御に適している。
図3の回路の第2昇圧コンバータ20も、チョッパ型の電圧コンバータであり、出力電圧が脈動する。高電圧端23の正極23aと負極23bの間に接続されているコンデンサ24は、第2昇圧コンバータ20の出力電圧の脈動を抑えるために備えられている。コンデンサ24は、大容量であり、相応の電力エネルギが蓄積される。低電圧端22の正極22aと高電圧端23の正極23aの間にダイオード27aが接続されているため、トランジスタ26aがオフしている間は、高電圧端23から低電圧端22へは電流は流れない。燃料電池車100が使われていないときにコンデンサ24が高電圧を保持したままにするのは好ましくないので、電力を停止する際、コンデンサ24を放電する必要がある。
上記したように、燃料電池車100の電力を停止する際、第1昇圧コンバータ10のコンデンサ14と第2昇圧コンバータ20のコンデンサ24には、高電圧が保持されているため、放電する必要がある。特に、第1昇圧コンバータ10と燃料電池2の間には、遮断スイッチが介在しないため、燃料電池2に接続されたままの第1昇圧コンバータ10のコンデンサ14を放電する必要がある。なお、第1昇圧コンバータ10のコンデンサ19も放電する必要があるが、コンデンサ14が放電されるときにコンデンサ19も放電されるので、ここではコンデンサ14の放電に着目する。第2昇圧コンバータ20のコンデンサ29についても同様である。
図4と図5に、電力停止処理のフローチャートを示す。図4と図5の処理は、コントローラ9が実行する。コントローラ9は、プログラムを格納しているメモリと、格納されたプログラムを実行するCPUを備えている。コントローラ9は、図4と図5の処理に相当するプログラムをメモリからロードして実行する。図4と図5の処理は、車両のメインスイッチ36(図1参照)がオフされると開始される。
図6に、電力停止処理のタイムチャートを示す。グラフG1は、エアコンプレッサ31と燃料ポンプ34の動作/停止を示すタイムチャートである。グラフG2は、燃料電池2の電圧の経時変化を示している。グラフG3は、第1昇圧コンバータ10のコンデンサ14の電圧を示している。グラフG4は、第2昇圧コンバータ20のコンデンサ24の電圧を示している。時刻T7までは、コンデンサ24の電圧はコンデンサ14の電圧に等しい。グラフG5は、第1インバータ5の動作/停止を示すタイムチャートである。グラフG6は、第1リレー4の開/閉を示すタイムチャートである。グラフG7は、第2リレー7の開/閉を示すタイムチャートである。図4、図5とともに、図6を参照しながら停止処理を説明する。
以下では、説明の便宜のため、燃料電池2の電圧をFC電圧と称し、コンデンサ14、24の電圧をコンデンサ電圧と称する。
メインスイッチ36がオフにされると、コントローラ9は、まず、エアコンプレッサ31を停止するとともに、燃料ポンプ34を停止する(ステップS2)。燃料と酸素の供給が止まるので、燃料電池2は停止する。なお、このとき、コントローラ9は、燃料電池2の停止に必要な他の処理も同時に行う。図6のタイムチャートでは、時刻T1にメインスイッチ36がオフに切り換えられ、コントローラ9がエアコンプレッサ31と燃料ポンプ34を停止する。別言すれば、コントローラ9は、時刻T1に燃料電池2を停止する。燃料電池2が停止されるので、時刻T1から燃料電池2の電圧(FC電圧)は徐々に低下していく(グラフG2)。
次に、コントローラ9は、第2リレー7を開き、第2昇圧コンバータ20をバッテリ6から切り離す(ステップS3)。時刻T2に、第2リレー7が開かれ、バッテリ6が第2昇圧コンバータ20から切り離される。
次に、コントローラ9は、第1インバータ5を駆動し、コンデンサ14、24の電荷をモータ32に流し、コンデンサ14、24を放電する。以下、放電処理を詳しく説明する。
時刻T2に、第1インバータ5が起動される(グラフG5)。このとき、コントローラ9は、モータ32が回転しないように、モータ32のコイルに流す電流を制御する。燃料電池2は停止しており、バッテリ6は切り離されているので、コンデンサ14、24の電力がモータ32に流れる。即ち、コンデンサ14、24が放電される。コンデンサ14、24の放電において、コントローラ9は、コンデンサ14、24の電圧が燃料電池2の電圧を下回らないように、コンデンサ14、24の放電の目標電圧を設定する。燃料電池2と第1昇圧コンバータ10は電気的に接続されているので、コンデンサ14、24の放電の目標電圧が燃料電池2の電圧を下回ると、燃料電池2からモータ32へ電流が流れてしまう。コントローラ9は、燃料電池2から電流が流れ出さないように、放電の目標電圧を決定する。
放電処理では、コントローラ9は、まず、燃料電池2の電圧(FC電圧)を所定の電圧閾値Vthと比較する(ステップS4)。電圧閾値Vthには、漏電しても周囲に深刻な影響を与えない程度に低い値が設定されている。電圧閾値Vthは、例えば42ボルトである。FC電圧が電圧閾値Vthを超えている場合、コントローラ9は、放電におけるコンデンサ14、24の目標電圧を、FC電圧+マージン電圧Vaに設定する(ステップS5)。マージン電圧Vaは、電圧センサの計測誤差を吸収するために設定されている。即ち、例えば、電圧センサ3が計測する燃料電池の電圧(FC電圧)が実際のFC電圧よりも5ボルト低かった場合であっても、マージン電圧Vaが10ボルトに設定されていれば、放電の目標電圧は、実際のFC電圧を下回ることがない。マージン電圧Vaは、例えば10〜20ボルトである。電圧センサの計測値が正確である場合は、マージン電圧Vaはゼロであってもよい。
図6のタイムチャートにおいて、例えば、時刻T2におけるFC電圧は電圧Vrである。時刻T2における目標電圧は、FC電圧Vr+マージン電圧Vaとなる。
次に、コントローラ9は、第1インバータ5を駆動し、コンデンサ電圧が目標電圧に低下するまで、コンデンサ14、24を放電する(ステップS6、S7)。時刻T2以降、コントローラ9は、コンデンサ電圧が目標電圧Vr+Vaとなるまで第1インバータ5を駆動し、コンデンサ14、24を放電する。
ステップS7では、コントローラ9は、目標電圧とコンデンサ電圧の電圧差を許容誤差Vbと比較する。コントローラ9は、電圧差が許容誤差Vbよりも小さくなるまで、インバータを駆動し続ける(ステップS7:NO、S6)。別言すれば、コントローラ9は、許容誤差Vbの範囲でコンデンサ電圧が目標電圧に一致するまでコンデンサ14、24を放電する。
電圧差が許容誤差Vbよりも小さくなったら、コントローラ9は、再び燃料電池2の電圧(FC電圧)と電圧閾値Vthを比較する(ステップS7:YES、S4)。先に述べたように、燃料電池2は停止しているので、FC電圧は徐々に低下していく。ステップS4にて、FC電圧が電圧閾値Vthを下回っていない場合、コントローラ9は、目標電圧を新たなFC電圧で設定し直す(ステップS5)。そして、先の場合と同様に、コントローラ9は、コンデンサ電圧と目標電圧の差が許容誤差Vbよりも小さくなるまで、インバータ5を駆動する(ステップS6、S7)。ステップS4からS7のループにより、コンデンサ14、24は、燃料電池2の電圧を下回ることなく、徐々に放電される。
図6のタイムチャートでは、時刻T3に、コンデンサ電圧(グラフG3)は、最初の目標電圧(即ち、Vr+Va)まで低下する。その後、ステップS4からS7のループを繰り返す。その結果、時刻T4以降、コンデンサ電圧は、FC電圧よりもマージン電圧Vaだけ高い状態でFC電圧に追従して低下していく(グラフG3)。
なお、第1昇圧コンバータ10のコンデンサ19は、燃料電池2の電圧低下とともに放電される。第2昇圧コンバータ20のコンデンサ29は、コンデンサ24とともに放電される。
ステップS4の処理において、燃料電池2の電圧(FC電圧)が電圧閾値Vthを下回ると、図5のステップS12の処理に移る。ステップS12では、コントローラ9は、コンデンサの目標電圧を、電圧閾値Vth+マージン電圧Vaに設定する。そして、コントローラ9は、インバータ5を駆動し、目標電圧とコンデンサ電圧の電圧差が許容誤差Vbよりも小さくなるまで、放電を続ける(ステップS13、S14)。なお、ステップS12−S14の処理は、燃料電池2の電圧低下が早く、最初にステップS4の処理を実行したときにFC電圧が既に電圧閾値Vthを下回っていたときの対策である。最初にステップS4を実行するときは、コンデンサ14、24の電圧は、第1昇圧コンバータ10によって昇圧された燃料電池2の電圧に等しい。それゆえ、最初にステップS4の処理を実行するときに既にFC電圧が電圧閾値Vthを下回っていた場合は、ステップS12−S14の処理により、電圧閾値Vthまで、コンデンサ14、24を一気に放電する。ステップS12−S14の処理により、最初にステップS4の処理を実行するときに既にFC電圧が電圧閾値Vthを下回っていた場合の放電時間が短くなる。
一方、少なくとも1回はステップS4からS7のループを実行した後にステップS12の処理を実行する場合、コンデンサ電圧は既に電圧閾値Vthに近い場合がある。その場合は、直ちにステップS14の分岐判断がYESとなり、コントローラ9の処理はステップS14に移る。ステップS14でYESの判断がなされたとき、コンデンサ電圧は、漏電しても周囲に深刻な影響を与えない電圧閾値Vthまで低下している。
図6のフローチャートでは、時刻T5に、FC電圧が電圧閾値Vthを下回る。時刻T5以降、コンデンサ電圧は、目標電圧(電圧閾値Vth+マージン電圧Va)に保持される。
次にコントローラ9は、インバータ5を停止する(ステップS15)。即ち、コントローラ9は、放電を停止する。そして、コントローラ9は、第1リレー4を開き、第1昇圧コンバータ10と燃料電池2をインバータ5から切り離す(ステップS16)。図6のタイムチャートでは、時刻T6にインバータ5が停止され、時刻T7に第1リレー4が開かれる。
次にコントローラ9は、コンデンサ24の放電の目標電圧を0ボルトに設定し、再びインバータ5を駆動する(ステップS17、S18)。ステップS18、S19の処理により、第2昇圧コンバータ20のコンデンサ24、29が放電される。コントローラ9は、目標電圧(=0)とコンデンサ電圧の電圧差が許容誤差Vbよりも小さくなったら、インバータ5を停止する(ステップS19:YES、S20)。こうして、電力停止処理が終了する。図6のフローチャートでは、時刻T8にインバータ5が再駆動され、コンデンサ24の電圧が低下していく(グラフG4)。時刻T9でコンデンサ24の電圧はゼロボルトに達する。一方、FC電圧は徐々に低下していき、時刻T10でゼロボルトに達する。
上記した電力停止処理は、次の利点がある。即ち、上記した電力停止処理では、メインスイッチ36がオフに切り換えられると、燃料電池2に酸素を供給するエアコンプレッサ31と、燃料電池2に燃料を供給する燃料ポンプ34が直ちに停止される。従って、メインスイッチ36がオフに切り換えられた後に直ちにポンプ音が消える。また、上記した電力停止処理では、FC電圧を下回らないように、コンデンサ14、24が放電される。従って、コンデンサ14、24の放電中に、燃料電池2から強制的に電荷がコンデンサ14、24へ移動することがない。燃料電池2から電荷を強制的に放出させると、燃料電池の2の触媒等がダメージを受けるおそれがある。実施例の電力停止処理では、そのようなおそれがない。なお、コンデンサ19はコンデンサ14とともに放電され、コンデンサ29は、コンデンサ24とともに放電される。
以上、本発明の具体例を詳細に説明したが、これらは例示に過ぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組合せによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組合せに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成し得るものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。
2:燃料電池
3、15、25:電圧センサ
4:第1リレー
5:第1インバータ
6:バッテリ
7:第2リレー
8:第2インバータ
9:コントローラ
10:第1昇圧コンバータ
14、19、24、29:コンデンサ
16、26a、26b:トランジスタ
17a、17b、27a、27b:ダイオード
18、28:リアクトル
20:第2昇圧コンバータ
31:エアコンプレッサ
32:モータ
33:第3インバータ
34:燃料ポンプ
35:燃料タンク
36:メインスイッチ
40:燃料電池システム
100:燃料電池車

Claims (3)

  1. 走行用のモータと、
    直流電力を、前記モータを駆動する交流電力に変換するインバータと、
    水素燃料と酸素を供給することにより燃料電池が発電する燃料電池システムと、
    第1低電圧端が前記燃料電池に接続されているとともに第1高電圧端が第1リレ−を介して前記インバータに接続されており、前記第1高電圧端の正極と負極の間に第1コンデンサが接続されている第1昇圧コンバータと、
    コントローラと、
    を備えており、
    前記コントローラは、車両の電力を停止するときに、
    前記燃料電池システムを停止し、
    前記燃料電池の電圧が所定の電圧閾値を超えている場合は、前記燃料電池の電圧を下回らないように前記第1コンデンサを放電し、
    前記燃料電池の電圧が前記電圧閾値を下回った場合は、前記第1コンデンサの放電を停止するとともに、前記第1リレ−を開放して前記インバータから前記第1昇圧コンバータを切り離す、
    燃料電池車。
  2. バッテリと、
    第2低電圧端が第2リレ−を介して前記バッテリに接続されているとともに第2高電圧端が前記インバータに接続されており、前記第2高電圧端の正極と負極の間に第2コンデンサが接続されている第2昇圧コンバータと、
    をさらに備えており、
    前記コントローラは、
    前記第2コンデンサの放電に先立って前記第2リレ−を開放して前記バッテリを前記第2昇圧コンバータから切り離し、
    前記燃料電池の電圧が前記電圧閾値を超えている場合は、前記燃料電池の電圧を下回らないように前記第1コンデンサと前記第2コンデンサを放電し、
    前記燃料電池の電圧が前記電圧閾値を下回った場合は、前記第1コンデンサと前記第2コンデンサの放電を停止するとともに、前記第1リレ−を開放して前記インバータから前記第1昇圧コンバータを切り離し、
    さらに前記第2コンデンサを放電する、
    請求項1に記載の燃料電池車。
  3. 前記コントローラは、前記第1コンデンサの放電を開始する前に前記燃料電池の電圧が前記電圧閾値を下回っていた場合は、前記第1コンデンサを前記電圧閾値まで放電し、前記第1リレ−を開放する、請求項1又は2に記載の燃料電池車。
JP2018003666A 2018-01-12 2018-01-12 燃料電池車 Active JP6958371B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018003666A JP6958371B2 (ja) 2018-01-12 2018-01-12 燃料電池車
US16/234,823 US10693164B2 (en) 2018-01-12 2018-12-28 Fuel cell vehicle
CN201910014662.7A CN110027414B (zh) 2018-01-12 2019-01-08 燃料电池车

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018003666A JP6958371B2 (ja) 2018-01-12 2018-01-12 燃料電池車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019125437A JP2019125437A (ja) 2019-07-25
JP6958371B2 true JP6958371B2 (ja) 2021-11-02

Family

ID=67212496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018003666A Active JP6958371B2 (ja) 2018-01-12 2018-01-12 燃料電池車

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10693164B2 (ja)
JP (1) JP6958371B2 (ja)
CN (1) CN110027414B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110370990B (zh) * 2019-09-16 2020-01-31 潍柴动力股份有限公司 一种燃料电池电堆保护方法、装置和燃料电池供电系统
JP7188355B2 (ja) * 2019-10-25 2022-12-13 トヨタ自動車株式会社 電気自動車のモータ駆動装置
CN110993993B (zh) * 2019-11-29 2021-06-18 山东明宇新能源技术有限公司 一种燃料电池观光车
CN113119806A (zh) * 2020-01-15 2021-07-16 北汽福田汽车股份有限公司 一种燃料电池系统、汽车及燃料电池系统的供电控制方法
CN111660871A (zh) * 2020-05-15 2020-09-15 浙江飞碟汽车制造有限公司 一种新能源汽车的新型电源供电系统及其供电方法
CN112060978B (zh) * 2020-08-17 2023-01-06 武汉理工大学 一种燃料电池汽车储能管理系统及方法
FR3117065B1 (fr) * 2020-12-09 2023-05-05 Renault Sas Procede de decharge d’une pile a combustible d’alimentation d’une machine electrique de traction d’un vehicule automobile
CN113119755B (zh) * 2021-03-12 2023-08-08 黄冈格罗夫氢能汽车有限公司 一种利用氢燃料电池车用dcdc实现输出控制的系统及方法
KR102602630B1 (ko) * 2021-07-12 2023-11-14 국민대학교산학협력단 배터리와 슈퍼 커패시터 셀을 포함하는 에너지 저장 시스템

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0833782B2 (ja) * 1986-10-15 1996-03-29 株式会社富士電機総合研究所 燃料電池の電圧制御回路
JP4167667B2 (ja) * 2005-03-24 2008-10-15 ヤマハ発動機株式会社 ハイブリッド二輪車
JP2007280741A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Hitachi Ltd 燃料電池装置
KR100906909B1 (ko) * 2006-12-12 2009-07-08 현대자동차주식회사 연료전지 하이브리드 전기 차량의 파워다운 제어방법
JP5109360B2 (ja) * 2006-12-14 2012-12-26 オムロン株式会社 燃料電池システム
KR100993654B1 (ko) * 2008-02-29 2010-11-10 현대자동차주식회사 연료전지 차량의 제어 방법
JP2009254169A (ja) * 2008-04-08 2009-10-29 Toyota Motor Corp 電力供給システム
JP5434197B2 (ja) * 2009-03-31 2014-03-05 トヨタ自動車株式会社 燃料電池システムおよび燃料電池システムを搭載した電動車両
JP4888519B2 (ja) * 2009-05-25 2012-02-29 トヨタ自動車株式会社 燃料電池システムおよびその制御方法
JP5521481B2 (ja) 2009-10-21 2014-06-11 トヨタ自動車株式会社 燃料電池と電力変換装置とを備える電源装置の停止方法
US20140072838A1 (en) * 2011-05-02 2014-03-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel cell system
JP5338868B2 (ja) * 2011-07-14 2013-11-13 トヨタ自動車株式会社 駆動装置およびそれを搭載する車両、ならびに駆動装置の制御方法
US9656556B2 (en) * 2014-01-22 2017-05-23 Ford Global Technologies, Llc Capacitor discharging during deactivation of electric vehicle drive system
JP6354794B2 (ja) * 2016-06-21 2018-07-11 トヨタ自動車株式会社 燃料電池システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019125437A (ja) 2019-07-25
US10693164B2 (en) 2020-06-23
CN110027414A (zh) 2019-07-19
CN110027414B (zh) 2022-05-13
US20190221872A1 (en) 2019-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6958371B2 (ja) 燃料電池車
JP6621264B2 (ja) 燃料電池システムの制御方法及び燃料電池自動車
US7388353B2 (en) Discharging system for smoothing capacitor
JP5327486B2 (ja) コンバータ制御装置
US11338689B2 (en) System and method for controlling vehicle including solar cell
JP5464451B2 (ja) コンバータ制御装置
JP2009254169A (ja) 電力供給システム
JP6546612B2 (ja) 電池システムの制御装置及び電池システム
JP4737533B2 (ja) 車両用制御装置
JP2015073353A (ja) 電動車両用の電力変換装置
JP7027802B2 (ja) 燃料電池車の電圧制御装置
CN108493524B (zh) 燃料电池系统
JP6702132B2 (ja) 燃料電池車の電源システム
CN111746308B (zh) 电力系统及其控制方法
JP6133623B2 (ja) 2電源負荷駆動システム及び燃料電池自動車
JP6104637B2 (ja) 2電源負荷駆動システム及び燃料電池自動車
JP2008079436A (ja) 電源制御装置
JP6885302B2 (ja) 車両用電源システム
JP2021058057A (ja) 電力制御装置
JP2013158185A (ja) 蓄電システム
JP2019165579A (ja) 車両の電源システム
JP4556989B2 (ja) 燃料電池電源装置
JP6215811B2 (ja) 燃料電池システムの制御方法及び燃料電池自動車
JP7017082B2 (ja) 車両用電源システム
JP2023079249A (ja) 燃料電池システムの制御方法、燃料電池システム、及び、燃料電池自動車

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210920

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6958371

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151