JP6958025B2 - 後処理装置及び画像形成システム - Google Patents
後処理装置及び画像形成システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6958025B2 JP6958025B2 JP2017127581A JP2017127581A JP6958025B2 JP 6958025 B2 JP6958025 B2 JP 6958025B2 JP 2017127581 A JP2017127581 A JP 2017127581A JP 2017127581 A JP2017127581 A JP 2017127581A JP 6958025 B2 JP6958025 B2 JP 6958025B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- unit
- printed
- post
- output tray
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
- Registering Or Overturning Sheets (AREA)
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
Description
本発明にかかる画像形成システムの主要構成を示す機能ブロック図である。図2は、図1に示す複合機の概略構成を示す図である。
画像形成システムAは、複合機100と、後処理装置200とを含む。複合機100は、例えば、コピー機能、プリンター機能、スキャナー機能及びFAX機能等の複数の機能を兼ね備える。後処理装置200は、複合機100で印刷された印刷済み用紙に対して、折り処理、パンチ処理、ステープル処理等の後処理を行う。なお、各処理の詳細については、後述する。
図1、図2に示すように、複合機100には、制御部1、印刷部2、画像読取部51、原稿搬送部52、操作入力部6及び通信部7が備えられている。
制御部1は、画像読取部51から出力される画像データ、通信部7を介してコンピューターCp、サーバーSv及びFAX装置Fx等から送られた画像データ等に、基づき画像処理を行う画像処理部12を備える。画像処理部12は、画像データに含まれる画像の内容を読み取る。例えば、画像データが写真データであった場合、画像処理部12は、撮影画像に含まれる物体の形状、色等を判別することができる。また、詳細は後述するが、画像処理部12は、印刷される画像の用紙に対する向きを回転させる処理も実行する。
印刷部2は、給紙部2a、搬送部2b、画像形成部2c、定着部2d及び用紙排出部2eを含む。給紙部2aは、用紙を供給する。搬送部2bは、用紙を搬送し、印刷済み用紙を機外に排出する。画像形成部2cは、画像データに基づきトナー像を形成し、搬送される用紙にトナー像を転写する。定着部2dは、転写されたトナー像を用紙に定着させる。制御部1は印刷部2の動作を制御する。
画像読取部51は、制御部1の制御に基づいて、画像読取部筐体の上面に装着された、原稿の画像を読み取り、画像データを生成する。図2に示すように、画像読取部51は、原稿を載置するためのコンタクトガラス511(原稿台)を備えている。画像読取部51は、さらに、コンタクトガラス511に載置された原稿を押える開閉自在の原稿押えカバー512と、コンタクトガラス511に載置された原稿又はコンタクトガラス511へ搬送される原稿の各画像を読み取る読取機構513とを備えている。
原稿搬送部52は、制御部1の制御に基づいて、原稿を画像読取部51のコンタクトガラス511に搬送する。原稿搬送部52は、原稿が載置される原稿載置台521と、画像読み取り済みの原稿が排出される原稿排出部522と、原稿搬送機構523と、を備える(図2参照)。原稿搬送機構523は、図略の給紙ローラー及び搬送ローラー等を備える。原稿搬送機構523は、給紙ローラー及び搬送ローラーの駆動により、原稿載置台521に載置された原稿を1枚ずつ繰り出してコンタクトガラス511へ搬送する。コンタクトガラス511に搬送された原稿は読取機構513によって読み取られた後、原稿排出部522に排出される。
操作入力部6は、表示パネル61、タッチパネル62、ハードキー63を含む。表示パネル61は、画像の表示が可能であり、液晶パネル等を含む。タッチパネル62は、使用者のタッチ位置を検知するためのものである。タッチパネル62は、表示パネル61と重ねて配置される。制御部1は、タッチパネル62の出力に基づき、表示パネル61に表示されたキーやボタンのような操作画像のうち、操作されたものを認識する。ハードキー63は、ジョブの実行開始を指示するためのスタートキーや、数字を入力するためのテンキーを含む。制御部1は、操作入力部6の状態や各種メッセージや設定用画面を表示パネル61に表示させる。また、操作入力部6は、スキャンやコピーのようなジョブに関し、タッチパネル62、ハードキー63に対する設定操作を受け付ける。
通信部7は、PCのようなコンピューターCp、サーバーSv及びFAX装置Fx等と、有線及び(又は)無線ネットワーク、公衆回線等を介して通信可能に接続される。
次に後処理装置200の詳細について図面を参照して説明する。図3は、後処理装置の概略構成を示す図である。後処理装置200は、用紙排出部2eから用紙Pが搬送される。後処理装置200は、搬送されてきた用紙Pに対して、折り処理、反転処理、ステープル処理、パンチ処理、スタッキング処理等を行う。
図3に戻り、用紙搬送部3の詳細について説明する。用紙搬送部3は、直接搬送部30と、折り処理部31、反転部32、排紙トレイ33及び駆動部34(図1参照)を含む。排紙トレイ33は、用紙搬送部3から排出される用紙Pを載置する。直接搬送部30、折り処理部31及び反転部32から排出された用紙Pが排紙トレイ33に排出される。なお、図3に示す、用紙搬送部3は、図示を省略しているが、別途、搬送用のローラー、搬送センサー及びモーター等を備えている。
次に、後処理装置200の用紙搬送部3における用紙の搬送について説明する。以下、用紙の搬送、反転及び折り処理の説明では、排紙トレイ33を省略した図面を用いる。また、表裏反転させて排紙することを反転排紙と称し、表裏反転させずに排紙することをストレート排紙と称する。
用紙Pを反転して排出する場合について図面を参照して説明する。図5は、用紙が反転部に搬入されている状態を示す図である。図6は、用紙を反転させるように第2切替部が動作している状態を示す図である。図7は、反転部から用紙が排出されている状態を示す図である。
次に、折り処理部31による用紙Pの折り処理について図面を参照して説明する。図8は、用紙を第1折り線で折り曲げる折り処理を実行中の折り処理部状態を示す図である。図9は、用紙を第2折り線で折り曲げる折り処理を実行中の折り処理部を示す図である。図10は、折り処理が完了した用紙が第2搬送路を搬送されている状態を示す図である。図11は、折り処理が完了した用紙が主搬送路を搬送されている状態を示す図である。
次に、排紙トレイ33上に載置されているZ折りされた用紙Pについて説明する。図12は、折り返し部が排紙トレイと対向する側に向いた用紙が載置された排紙トレイを示す図である。図13は、折り返し部が排紙トレイと反対側に向いた用紙が載置された排紙トレイを示す図である。
次に、用紙Pにおける後処理の位置及び(又は)Z折りの位置による画像処理について図面を参照して説明する。図14は、左綴じされる印刷済み用紙の搬送状態を示す図である。図14は、右綴じされる印刷済み用紙の搬送状態を示す図である。なお、図14及び図15において、上下、左右との記載があるが、この記載は、画像Imgの上下左右を示すものである。また、綴じしろに施される後処理として、パンチ孔Hpを生成しているものを示している。しかしながら、これに限定されるものではない。ステープル処理が行われる場合もあるし、後処理はされないが、後処理可能な領域(綴じしろTs)を形成するものであってもよい。
本発明にかかる画像形成装置の他の例について図面を参照して説明する。まず、駆動部34による排紙トレイ33の移動の制御について説明する。Z折りされた用紙Pの場合、折り返し部P21が排紙トレイ33側にある場合と排紙トレイ33と反対側にある場合とで、積載高さが変化する。例えば、図12に示すように折り返し部P21が下向き(排紙トレイ33側)にある場合は厚さHa1である。また、図13に示すように、折り返し部P21が上向き(排紙トレイ33と反対側)にある場合は厚さHb1(>Ha1)である。折り返し部P21が下向きの場合、上向きの場合に比べて重い部分が上になるため、積載高さは小さくなる。
Ld=h20×3+h10+H111+D1
Ld=(最も上に載置されている用紙の1枚だけで載置されたときの高さ+その下の用紙の高さ+排紙される用紙の1枚だけで載置された時の高さ+排紙される用紙の適正段差)である。
11 CPU 12 画像処理部
13 記憶部 2 印刷部
3 用紙搬送部 31 折り処理部
32 反転部 33 排紙トレイ
34 駆動部 4 後処理部
51 原稿読取部 42 原稿搬送部
6 操作入力部 61 表示パネル
62 タッチパネル 63 ハードキー
7 通信部 A 画像形成システム
200 後処理装置
Claims (7)
- 画像が印刷された印刷済み用紙を搬送するとともに用紙を排出する用紙搬送部と、
排出された印刷済み用紙が重ねて載置される排紙トレイと、
前記排紙トレイに載置された印刷済み用紙を綴じる綴じ処理を行う綴じ処理ユニットと、を備え、
前記用紙搬送部は、前記印刷済み用紙の一端側に折り返し部を形成するZ折りを行う折り処理部と、前記印刷済み用紙の表裏を反転させる反転部とを備え、
前記用紙搬送部は、前記印刷済み用紙に綴じ処理を行う場合において、Z折りされた前記印刷済み用紙を前記折り返し部側から排出し、
Z折りされた前記印刷済み用紙を前記排紙トレイに排出する場合において、印刷の生産性を落として丁合い性を優先するときには、折り返し部を排出方向上流側とし、前記折り返し部が前記排紙トレイと反対向きになるように前記印刷済み用紙を排出する後処理装置。 - 前記用紙搬送部は、前記Z折りされた印刷済み用紙を前記排紙トレイに排出する場合において、印刷の生産性を優先するときには、前記折り返し部が前記排紙トレイと対向するように前記印刷済み用紙を排出する請求項1に記載の後処理装置。
- 使用者による入力を受け付ける操作入力部をさらに有し、
前記印刷の丁合い性を優先するか、または、前記印刷の生産性を優先するかの指示が前記操作入力部を介して行われる請求項2に記載の後処理装置。 - 前記排紙トレイを上下に移動させる駆動部をさらに備え、
前記駆動部は、前記排紙トレイに載置されている印刷済み用紙の状態及び排出される印刷済み用紙の状態に応じて、前記印刷済み用紙を排出する排出部と前記排紙トレイとの段差が適正となるように、前記排紙トレイを移動させる請求項1から請求項3のいずれかに記載の後処理装置。 - 前記印刷済み用紙の状態には、前記印刷済み用紙の厚み、折り返し部の有無及び折り返し部の前記排紙トレイに対する向きの少なくとも一つを含む請求項4に記載の後処理装置。
- 画像を印刷する印刷部と、
請求項1から請求項5のいずれかに記載の後処理装置と、
前記印刷部を制御する制御部と、を備え、
前記印刷部で印刷された印刷済み用紙が前記後処理装置に搬送されることを特徴とする画像形成システム。 - 前記折り返し部を前記排紙トレイと対向するように前記印刷済み用紙を排出するときに前記制御部は、最初のページから順に印刷させるとともに、前記折り返し部を前記排紙トレイと反対側に向くように前記印刷済み用紙を排出するときには、印刷ジョブに含まれる全ページを最終ページから逆に印刷させるように前記印刷部を制御する請求項6に記載の画像形成システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017127581A JP6958025B2 (ja) | 2017-06-29 | 2017-06-29 | 後処理装置及び画像形成システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017127581A JP6958025B2 (ja) | 2017-06-29 | 2017-06-29 | 後処理装置及び画像形成システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019011157A JP2019011157A (ja) | 2019-01-24 |
JP6958025B2 true JP6958025B2 (ja) | 2021-11-02 |
Family
ID=65226347
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017127581A Active JP6958025B2 (ja) | 2017-06-29 | 2017-06-29 | 後処理装置及び画像形成システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6958025B2 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62280165A (ja) * | 1986-05-28 | 1987-12-05 | Canon Inc | シ−ト後処理ユニツト |
JPS63117872A (ja) * | 1986-11-04 | 1988-05-21 | Canon Inc | シ−ト後処理装置 |
JPS63117871A (ja) * | 1986-11-04 | 1988-05-21 | Canon Inc | シ−ト仕分け方法 |
JP2541979B2 (ja) * | 1987-04-27 | 1996-10-09 | キヤノン株式会社 | シ―ト処理装置 |
JP3671580B2 (ja) * | 1997-03-12 | 2005-07-13 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | フィニッシャ |
JP4139742B2 (ja) * | 2003-06-09 | 2008-08-27 | リコーエレメックス株式会社 | 用紙後処理装置 |
JP6217690B2 (ja) * | 2015-05-20 | 2017-10-25 | コニカミノルタ株式会社 | 用紙後処理装置及び画像形成装置 |
-
2017
- 2017-06-29 JP JP2017127581A patent/JP6958025B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019011157A (ja) | 2019-01-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20160159605A1 (en) | Printing system, control method, and storage medium | |
EP1876125B1 (en) | Sheet-processing apparatus, sheet-processing method, and image-forming system | |
JP6655864B2 (ja) | シート搬送装置及びこれを備えた画像形成システム | |
JP2010195587A (ja) | シート処理装置と画像形成装置 | |
JP2015030602A5 (ja) | ||
US9090425B2 (en) | Recording material processing apparatus and image forming system | |
JP4873970B2 (ja) | 用紙整合装置、用紙処理装置、画像形成装置及び用紙整合方法 | |
US20130049278A1 (en) | Sheet processing apparatus and sheet folding method and image forming apparatus | |
US7926800B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus | |
JP6958025B2 (ja) | 後処理装置及び画像形成システム | |
US11685627B2 (en) | Post-processing apparatus and image forming system | |
JP4986825B2 (ja) | シート処理装置及び画像形成装置 | |
JP4957714B2 (ja) | 用紙後処理装置 | |
JP2015006947A (ja) | 後処理装置及び画像形成装置 | |
US20200024095A1 (en) | Apparatus and method for forming image | |
JP5772061B2 (ja) | 折り装置、画像形成システム、折り処理制御プログラム及び折り方法 | |
JP2007070094A (ja) | 画像形成装置、およびシート処理装置 | |
JP6428922B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2015182850A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
CN110775668A (zh) | 图像读取装置 | |
JP5304256B2 (ja) | 後処理装置及び画像形成システム | |
JP7131091B2 (ja) | シート後処理装置 | |
JP7354527B2 (ja) | シート処理装置及び画像形成システム | |
JP4185861B2 (ja) | シート後処理装置及び画像形成装置 | |
JP2024091134A (ja) | 画像形成システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190628 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200519 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201104 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210601 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210726 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210907 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210920 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6958025 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |