JP6957267B2 - 搬送機構 - Google Patents

搬送機構 Download PDF

Info

Publication number
JP6957267B2
JP6957267B2 JP2017162568A JP2017162568A JP6957267B2 JP 6957267 B2 JP6957267 B2 JP 6957267B2 JP 2017162568 A JP2017162568 A JP 2017162568A JP 2017162568 A JP2017162568 A JP 2017162568A JP 6957267 B2 JP6957267 B2 JP 6957267B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
station
unit
guide surface
bag body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017162568A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019038586A (ja
Inventor
川 敦 雄 中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pacraft Co Ltd
Original Assignee
Pacraft Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pacraft Co Ltd filed Critical Pacraft Co Ltd
Priority to JP2017162568A priority Critical patent/JP6957267B2/ja
Priority to US16/110,711 priority patent/US10745226B2/en
Publication of JP2019038586A publication Critical patent/JP2019038586A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6957267B2 publication Critical patent/JP6957267B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • B65H5/068Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers between one or more rollers or balls and stationary pressing, supporting or guiding elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B37/00Supplying or feeding fluent-solid, plastic, or liquid material, or loose masses of small articles, to be packaged
    • B65B37/02Supplying or feeding fluent-solid, plastic, or liquid material, or loose masses of small articles, to be packaged by gravity flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B37/00Supplying or feeding fluent-solid, plastic, or liquid material, or loose masses of small articles, to be packaged
    • B65B37/04Supplying or feeding fluent-solid, plastic, or liquid material, or loose masses of small articles, to be packaged by vibratory feeders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B37/00Supplying or feeding fluent-solid, plastic, or liquid material, or loose masses of small articles, to be packaged
    • B65B37/16Separating measured quantities from supply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B39/00Nozzles, funnels or guides for introducing articles or materials into containers or wrappers
    • B65B39/001Nozzles, funnels or guides for introducing articles or materials into containers or wrappers with flow cut-off means, e.g. valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B39/00Nozzles, funnels or guides for introducing articles or materials into containers or wrappers
    • B65B39/12Nozzles, funnels or guides for introducing articles or materials into containers or wrappers movable towards or away from container or wrapper during filling or depositing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B39/00Nozzles, funnels or guides for introducing articles or materials into containers or wrappers
    • B65B39/14Nozzles, funnels or guides for introducing articles or materials into containers or wrappers movable with a moving container or wrapper during filling or depositing
    • B65B39/145Nozzles, funnels or guides for introducing articles or materials into containers or wrappers movable with a moving container or wrapper during filling or depositing in an endless path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/26Opening or distending bags; Opening, erecting, or setting-up boxes, cartons, or carton blanks
    • B65B43/30Opening or distending bags; Opening, erecting, or setting-up boxes, cartons, or carton blanks by grippers engaging opposed walls, e.g. suction-operated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/42Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation
    • B65B43/46Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation using grippers
    • B65B43/465Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation using grippers for bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/42Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation
    • B65B43/54Means for supporting containers or receptacles during the filling operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B7/00Closing containers or receptacles after filling
    • B65B7/02Closing containers or receptacles deformed by, or taking-up shape, of, contents, e.g. bags, sacks
    • B65B7/06Closing containers or receptacles deformed by, or taking-up shape, of, contents, e.g. bags, sacks by collapsing mouth portion, e.g. to form a single flap
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/36Article guides or smoothers, e.g. movable in operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B51/00Devices for, or methods of, sealing or securing package folds or closures; Devices for gathering or twisting wrappers, or necks of bags
    • B65B51/10Applying or generating heat or pressure or combinations thereof
    • B65B51/14Applying or generating heat or pressure or combinations thereof by reciprocating or oscillating members
    • B65B51/146Closing bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B61/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
    • B65B61/02Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for perforating, scoring, slitting, or applying code or date marks on material prior to packaging
    • B65B61/025Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for perforating, scoring, slitting, or applying code or date marks on material prior to packaging for applying, e.g. printing, code or date marks on material prior to packaging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/191Bags, sachets and pouches or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)

Description

本発明は、ホッパーなどの包装処理部を、水平方向に移送しつつ鉛直方向にも移動させる搬送機構に関する。
袋体を搬送しつつ、複数のステーションの各々で袋体に対して各種処理(例えば開口、充填及びシールなど)を行う包装機が知られている。そのような複数のステーションには、ホッパー、液体充填ノズル、ガス吹き込みノズル、脱気ノズル、或いはその他の包装処理部を昇降させて袋体に近づけることで或いは遠ざけることで所定の処理が行われるステーションが含まれる。
例えば特許文献1は、間欠回転式ロータリー型袋詰め包装機における昇降式包装処理装置を開示する。この特許文献1の装置では、ホッパーに取り付けられたカムローラを、固定設置された円筒カムに沿って移動させることにより、ホッパーを上昇端位置と下降端位置との間で昇降させることができる。
特開2012−166831号公報
上述の特許文献1の装置では、ホッパーを上昇端位置と下降端位置との間で昇降させるために、3つのステーションにわたってカムローラを円筒カムに沿って移動させる必要がある。このように複数のステーションにわたってホッパーを徐々に昇降させることで、カムローラにかかる負担を軽減しつつ、ホッパーを緩やかに昇降させることができる。
その一方で、ホッパーの昇降のために割り当てられるステーションの数をより少なくすることの要望がある。ステーションの総数は、基本的に、装置構成に応じて決められ、その数は限られている。そのため、他の処理のためのステーションを確保するために、ホッパーの昇降のためのステーション数を減らすことが求められる場合がある。また装置全体の設置スペースを節約したりコストを削減したりするために、ステーションの総数を少なくして、装置を小型化することが求められる場合もある。
特許文献1の装置のように、固定的に設けられたカム面の傾斜を利用してホッパーを昇降させる場合、カムローラをカム面上で移動させる必要がある。そのため、相応の区間にわたって存在する複数のステーションを、ホッパーの昇降のために割り当てる必要がある。また、ホッパーを間欠的に移動及び停止させる場合、特許文献1の装置では、間欠移動時にしかホッパーを昇降させることができず、間欠停止時にはホッパーを昇降させることができない。そのため、ホッパーを昇降させることが可能な実質的な時間が限られてしまう。一方、間欠停止時にホッパーを昇降させることができれば、ホッパーの昇降に割り当てることができる時間を長くすることが可能である。また、間欠停止中に行われる他の処理(例えば袋の開口処理)と同時的にホッパーを昇降させることができ、後続の処理を速やかに実施することも可能である。
なお、袋体が間欠的に停止している間に、エアシリンダー等の駆動力を利用し、その袋体に対応するローラ及びホッパーを昇降保持具とともに鉛直方向に昇降させる手法も考えられる。しかしながらこの場合、昇降動作前にはローラ及びホッパーを昇降保持具によって保持する前処理動作が必要であり、また昇降動作後にはローラ及びホッパーを昇降保持具から解放する後処理動作が必要である。また当該手法では、間欠停止時にしかローラ及びホッパーを昇降させることができず、間欠移動時にはローラ及びホッパーを昇降させることができない。そのため、ホッパーを昇降させることが可能な実質的な時間が限られてしまう。そのような限られた時間の中でホッパーを昇降させるには、昇降動作を高速に行う必要があるが、そのような昇降動作の高速化にも限界がある。一方、ローラ及びホッパーの保持及び解放を伴うことなくローラ及びホッパーを昇降させることができれば、ホッパーの昇降に割り当てることができる時間を実質的に長くすることが可能である。また、複数の袋体を連続的に搬送する場合、先行する袋体に対応するローラ及びホッパーの昇降の後処理動作が不要であり、また次の袋体に対応するローラ及びホッパーの昇降の前処理動作が不要である。そのため、昇降装置の昇降動作及び復帰動作のために比較的長い時間を確保することができ、複数の袋体が連続的に搬送される場合であっても、ローラ及びホッパーを連続的に高速に昇降させることが可能である。
本発明は上述の事情に鑑みてなされたものであり、間欠停止時にも包装処理部の昇降を行うことができる搬送機構を提供することを目的とする。また、複数の包装処理部の連続的な昇降を効率良く行って、袋体の搬送及び包装処理部の移送を高速に行うことを可能にする搬送機構を提供することを他の目的とする。
本発明の一態様は、袋体を搬送して複数のステーションに順次配置する袋体搬送部と、ローラ部が取り付けられた袋体処理部を、袋体の搬送と同調して移送し、複数のステーションに順次配置する処理移送部と、ローラ部が載せられる案内面であって、ローラ部及び袋体処理部の鉛直方向の位置を定める案内面を有する案内ユニットと、を備え、案内ユニットは、複数のステーションのうち第1案内ステーションから第2案内ステーションに向かって延在する第1案内面を有する第1案内部と、第2案内ステーションに配置される第2案内面を有する第2案内部と、を含み、ローラ部は、処理移送部が袋体処理部を第1案内ステーションから第2案内ステーションに向けて移送する間に、第1案内面上から第2案内面上に移動し、第2案内面は、鉛直方向に関して第1高さ位置から第2高さ位置に変動するように延在し、第2案内部は、第2案内ステーションにおいて水平方向成分を含む方向へ移動可能に設けられ、袋体処理部が第2案内ステーションに配置されている間に、第2案内部は、第2案内面にローラ部が載せられた状態で第1変動位置から第2変動位置に移動して、ローラ部を第1高さ位置から第2高さ位置に移動させる搬送機構に関する。
第2案内部は、案内駆動制御ユニットによって移動速度が調整され、第2案内部の移動速度は、少なくともローラ部の移動速度に基づいて決められてもよい。
案内駆動制御ユニットは、第2案内部を駆動するサーボモータと、サーボモータを制御するモータ制御部と、を含み、モータ制御部は、サーボモータを制御し、第2案内部を移動速度で移動させてもよい。
搬送機構は、袋体搬送部を駆動する搬送駆動部と、搬送駆動部とは別体として設けられ、処理移送部を駆動する移送駆動部と、搬送駆動部及び移送駆動部を制御し、袋体の搬送と袋体処理部の移送とを同調させる同調制御部と、を備えてもよい。
処理移送部は、袋体処理部の少なくとも一部が袋体よりも上方に配置された状態で、袋体処理部を間欠的に移送して複数のステーションの各々で停止させてもよい。
袋体搬送部は、袋体を円軌道に沿って搬送し、複数のステーションは、円軌道に沿って設けられてもよい。
袋体搬送部は、複数のステーションの数と同じ数の複数の袋体を搬送し、処理移送部は、複数のステーションの数と同じ数の複数の袋体処理部及び複数のローラ部を移送してもよい。
第1案内面は、第1案内ステーションから第2案内ステーションに向かって、鉛直方向に関して第3高さ位置から、当該第3高さ位置と第2高さ位置との間の第1高さ位置に変動するように延在し、ローラ部は、処理移送部が袋体処理部を第1案内ステーションから第2案内ステーションに移送する間に、第1案内面に載せられて第3高さ位置から第1高さ位置に向かって移動し、第2案内ステーションでは第2案内面のうちの第1高さ位置に配置されている箇所の上に載せられてもよい。
案内ユニットは、第3案内面を有する第3案内部、第4案内面を有する第4案内部、及び第5案内面を有する第5案内部を更に含み、第3案内面は、複数のステーションのうちの第2案内ステーションから第3案内ステーションに向かって、鉛直方向に関して第2高さ位置を有し、第4案内面は、第3案内ステーションに配置され、鉛直方向に関して第2高さ位置から、第3高さ位置と第2高さ位置との間の第4高さ位置に変動するように延在し、第5案内面は、複数のステーションのうちの第4案内ステーションから第3案内ステーションに向かって、鉛直方向に関して第3高さ位置から第4高さ位置に変動するように延在し、第4案内部は、第3案内ステーションにおいて水平方向成分を含む方向へ移動可能に設けられ、ローラ部は、処理移送部が袋体処理部を第2案内ステーションから第3案内ステーションに向けて移送する間に、第2案内面上から第3案内面上に移動し、袋体処理部が第3案内ステーションに配置されている間に、第4案内部は、第2高さ位置に配置されたローラ部が第4案内面に載せられた状態で第3変動位置から第4変動位置に移動して、ローラ部を第2高さ位置から第4高さ位置に移動させ、処理移送部が袋体処理部を第3案内ステーションから第4案内ステーションに移送する間に、ローラ部が第4案内面上から第5案内面上に移動し、ローラ部を第4高さ位置から第3高さ位置に移動させてもよい。
本発明によれば、間欠停止時にも包装処理部の昇降を行うことができる。また本発明によれば、複数の包装処理部の連続的な昇降を効率良く行って、袋体の搬送及び包装処理部の移送を高速に行うことが可能である。
図1は、包装機の概略構成を示す図であり、各ステーションにおける処理の流れを説明するための図である。 図2は、搬送機構(特に処理移送装置)の一例を示す上面図である。 図3は、図2に示す搬送機構(すなわち袋体搬送装置及び処理移送装置)の側方断面図である。 図4は、搬送機構の制御ブロック図である。 図5は、ローラ部の昇降案内メカニズムを説明する図であり、主として第2ステーション〜第7ステーションにおけるローラ部の昇降を示す。 図6は、ローラ部の昇降案内メカニズムを説明する図であり、主として第2ステーション〜第7ステーションにおけるローラ部の昇降を示す。 図7は、ローラ部の昇降案内メカニズムを説明する図であり、主として第2ステーション〜第7ステーションにおけるローラ部の昇降を示す。
以下、図面を参照して本発明の一実施形態について説明する。
[処理ステーション]
図1は、包装機10の概略構成を示す図であり、各ステーションにおける処理の流れを説明するための図である。図1には、ホッパー(袋体処理部)21の昇降状態がステーション毎に示されており、特に第3ステーションS3及び第6ステーションS6に関しては前半の処理工程及び後半の処理工程が別々に示されている。また図1において、第1ステーションS1〜第3ステーションS3及び第6ステーションS6(後半)〜第8ステーションS8については、ホッパー21等の外観状態が示されているが、第4ステーションS4〜第6ステーションS6(前半)については、ホッパー21及び袋体100の内側の状態が示される一方でグリッパー(保持部)22等については外観状態が示されている。
包装機10には、複数のステーション(図1では8個のステーション:第1ステーションS1〜第8ステーションS8)が設けられている。相互に対応するホッパー21、グリッパー22及び袋体100は間欠的に移動し、第1ステーションS1〜第8ステーションS8において間欠的に停止する。各ステーションでは所定の処理が行われる。本実施形態では、ホッパー21を介して袋体100内に内容物150が投入され、その後、袋体100を封入する包装処理が行われる。
第1ステーションS1では、図示しないマガジンから袋体100が1枚ずつグリッパー22に供給される(袋供給工程)。グリッパー22は、供給された袋体100の両側部を把持し、口部101を上方に向けた姿勢で袋体100を保持する。第2ステーションS2では、印字器23によって日付等の情報が袋体100の表面に印字される(印字工程)。第3ステーションS3では、前半は、袋体100の口部101及び底部が開口吸盤24によって開かれ(開口工程及び袋底拡開工程)、後半は、ホッパー21の下部が口部101を介して袋体100に挿入され、ホッパー21の吐出口が袋体100の内側に配置される(ホッパー挿入工程)。第4ステーションS4では、内容物150を貯留する内容物供給容器25の吐出口が内容物供給シャッター26によって開かれ、内容物供給容器25からホッパー21内に向けて所定量の内容物150が落下される。図示の内容物150は球状の固形物として示されているが、内容物150の形状、状態及び大きさは特に限定されない。例えば、内容物150の状態は、気体状態、液体状態、ゲル状態、或いは2種類以上の状態であってもよい。また袋体100に固体物が投入される場合には、単一の固体物が内容物150として各袋体100に投入されてもよいし、複数の固体物が内容物150として各袋体100に投入されてもよい。
第4ステーションS4〜第6ステーションS6(前半)にわたって、内容物150はホッパー21から袋体100内に落下する(投入工程)。なお第4ステーションS4及び第5ステーションS5には、袋体100の底部をタップするタッピング部材27が設けられており、袋体100内における内容物150の落下が促されている。第4ステーションS4に設けられるタッピング部材27及び第5ステーションS5に設けられるタッピング部材27は、互いに別部材によって構成されていてもよいし、同一部材によって構成されていてもよい。第6ステーションS6の後半では、ホッパー21が上昇して袋体100から退避しつつ、グリッパー22が袋体100の両側部を外側に向けて引っ張ることで口部101が閉じられる(閉口工程)。
第7ステーションS7では、一対のシール熱板28によって袋体100の口部101が加圧されながら加熱され、第8ステーションS8では、一対のシール冷却板29によって口部101(特にシール熱板28によって加熱された箇所)が加圧されながら冷却される(シール工程)。そして第8ステーションS8では、シール工程が行われた後に、一対のシール冷却板29が袋体100から離間するとともに、グリッパー22が袋体100を解放する。これにより、内容物150が封入された袋体100(以下「製品袋」とも呼ぶ)が落下して図示しない受け部により受け止められ、製品袋が包装機10から放出される(放出工程)。
上述の一連の工程においてホッパー21は、図1に示すように昇降し、各ステーションにおいて所定の鉛直方向位置に配置される。すなわち、第1ステーションS1〜第2ステーションS2では、ホッパー21は上昇端位置に配置される。一方、第2ステーションS2から第3ステーションS3に至る過程及び第3ステーションS3において、ホッパー21は降下されて下降端位置に配置される。そして第3ステーションS3〜第6ステーションS6にわたって、ホッパー21は下降端位置に配置され続ける。そして、第6ステーションS6及び第6ステーションS6から第7ステーションS7に至る過程において、ホッパー21は上昇されて上昇端位置に配置される。そして第7ステーションS7〜第8ステーションS8では、ホッパー21は上昇端位置に配置され続ける。
一方、グリッパー22及び当該グリッパー22によって把持されている袋体100は、第1ステーションS1〜第8ステーションS8を巡る間、基本的に同じ鉛直方向位置に配置され続ける。
したがって、第1ステーションS1〜第2ステーションS2ではホッパー21を口部101が閉じた状態の袋体100から離間させることができ、第3ステーションS3ではホッパー21を袋体100の開いた口部101に挿入することができる。また第4ステーションS4〜第6ステーションS6(前半)ではホッパー21を介して袋体100内に内容物150を適切に投入でき、第6ステーションS6(後半)ではホッパー21を袋体100から離間させて口部101を閉じることができ、第7ステーションS7〜第8ステーションS8ではホッパー21を袋体100から離間させた状態で口部101を適切にシールすることができる。
なお、包装機10に設けられる複数のステーションの数や配置形態は特に限定されない。したがって上述の第1ステーションS1〜第8ステーションS8は、例えば、直線的に順次配置されてもよいし、曲線的に順次配置されてもよいし、直線及び曲線の組み合わせに沿って順次配置されてもよい。一例として、以下に説明する図2等では、第1ステーションS1〜第8ステーションS8が円状に等間隔に配置されている。
[搬送機構]
図2は、搬送機構11(特に処理移送装置72)の一例を示す上面図である。図3は、図2に示す搬送機構11(すなわち袋体搬送装置71及び処理移送装置72)の側方断面図である。図4は、搬送機構11の制御ブロック図である。
包装機10は搬送機構11を備え、上述のグリッパー22及びホッパー21は搬送機構11によって移動させられる。すなわち搬送機構11によって、グリッパー22、袋体100及びホッパー21が水平方向へ移動させられつつ、ホッパー21が鉛直方向へ昇降させられる(図1参照)。
搬送機構11は、袋体100を搬送するための袋体搬送装置(袋体搬送部)71と、ホッパー21を移送するための処理移送装置(処理移送部)72とを有する。袋体搬送装置71は、搬送駆動モータ(搬送駆動部)65によって駆動される。処理移送装置72は、搬送駆動モータ65とは別体として設けられた移送駆動モータ(移送駆動部)66によって駆動される。搬送駆動モータ65及び移送駆動モータ66は制御部50(図4参照;同調制御部)により制御され、袋体100の搬送とホッパー21の移送とが同調される。
袋体搬送装置71は袋体100をグリッパー22とともに円軌道に沿って搬送し、その円軌道に沿って第1ステーションS1〜第8ステーションS8が順次設けられる。袋体搬送装置71は、ステーションS1〜S8の数と同じ数のグリッパー22(すなわち8つのグリッパー22)を備え、ステーションS1〜S8の数と同じ数の複数の袋体100(すなわち8つの袋体100)を一度に間欠的に搬送する。一方、処理移送装置72は、ステーションの数と同じ数のホッパー21及びローラ部44(すなわち8つのホッパー21及び8つのローラ部44)を間欠的に移送する。
なお、以下の説明における「径方向」及び「周方向」は、袋体100の搬送の円軌道の中心を基準とする方向である。また「鉛直方向」は、径方向及び周方向の各々に対して垂直な方向であり、重力方向は鉛直方向下向きと一致する。また「水平方向」は、鉛直方向に垂直な方向である。
[袋体搬送装置]
袋体搬送装置71は、袋体搬送テーブル(第1回転体)64と、袋体搬送テーブル64の外周部において周方向に等間隔に取り付けられた複数のグリッパー22と、を有する。袋体搬送テーブル64は、搬送駆動モータ65の回転軸に連結され、搬送駆動モータ65によって間欠的に軸回転させられる。各グリッパー22は、袋体100を保持しつつ、袋体搬送テーブル64の軸回転に応じて円軌道上を移動する。
このようにして袋体搬送装置71は、袋体100を円軌道に沿って間欠的に搬送し、第1ステーションS1〜第8ステーションS8に袋体100を順次配置する。
[処理移送装置]
処理移送装置72は、処理部移送テーブル(第2回転体)63と、処理部移送テーブル63の外周部において周方向に等間隔に取り付けられる複数の案内レール61と、を含む。処理部移送テーブル63は、移送駆動モータ66の回転軸に連結され、移送駆動モータ66によって間欠的に軸回転させられる。
移送駆動モータ66の回転軸は搬送駆動モータ65の回転軸と同軸上に配置され、処理部移送テーブル63の中心軸は袋体搬送テーブル64の中心軸と同軸上に配置される。また袋体搬送テーブル64の間欠回転と、処理部移送テーブル63の間欠回転とは同期している。そのため各ホッパー21は、各ステーションにおいて、対応のグリッパー22によって把持されている袋体100の鉛直方向上方に位置する。なお、袋体搬送テーブル64は架台62上に設けられている。また移送駆動モータ66は、架台62上に設けられた立設部材68に取り付けられており、円筒カム40や後述の第1案内駆動制御ユニット51及び第2案内駆動制御ユニット52の各々のサーボモータ53も立設部材68に取り付けられている。
各案内レール61は処理部移送テーブル63から鉛直方向上向きに延在し、各案内レール61にはスライダー46がスライド自在に取り付けられている。各スライダー46には、固定ブロック60を介してホッパー21が固定されるとともに、連結軸45を介してローラ部44が固定されている。各ローラ部44は、径方向に関し、対応のスライダー46よりも処理部移送テーブル63の中心軸側に配置されている。各ホッパー21部は、径方向に関し、処理部移送テーブル63よりも外側に配置されている。
このようにホッパー21、固定ブロック60、スライダー46、案内レール61、連結軸45及びローラ部44は1つのセットを構成し、当該セットが処理部移送テーブル63の外周部に対して周方向に等間隔に複数取り付けられている。当該セットの数は搬送機構11に設けられるステーションの数に対応しており、図示の処理移送装置72では、ホッパー21及びローラ部44を含む上述のセットが8つ設けられている。このように各ホッパー21は、対応の固有のローラ部44がスライダー46を介して取り付けられており、対応のローラ部44とともに鉛直方向に昇降する。
上述の処理移送装置72の全部又は殆どの部分は、袋体搬送装置71よりも鉛直方向上方に設けられている。処理移送装置72は、各ホッパー21の少なくとも一部が対応の袋体100よりも上方に配置された状態で、各ホッパー21を円軌道に沿って間欠的に移送し、第1のステーションS1〜第8のステーションS8の各々で停止させる。
このように処理移送装置72は、複数のホッパー21を、袋体100及びグリッパー22の搬送と同調して移送し、第1のステーションS1〜第8のステーションS8に順次配置する。すなわち、相互に対応するグリッパー22、袋体100及びホッパー21は、同調して移動し、第1ステーションS1〜第8ステーションS8のいずれにおいても、各ホッパー21が、対応するグリッパー22によって把持されている袋体100の上方に位置するように、処理移送装置72によるホッパー21の移送と、袋体搬送装置71による袋体100の搬送とは、相互に同期される。特に、水平方向に関する各ホッパー21の移送は、処理部移送テーブル63及び袋体搬送テーブル64の軸回転が互いに同期されることによって、対応のグリッパー22に把持された袋体100の搬送と同調される。一方、鉛直方向に関する各ホッパー21の昇降は、対応のローラ部44が案内ユニット40、41、42の案内面43上を転動しながら昇降することで行われる。
[案内ユニット]
搬送機構11は案内ユニット40、41、42を更に備える。案内ユニット40、41、42は、ローラ部44が載せられる案内面43を有し、案内面43は、ローラ部44及びホッパー21の鉛直方向の位置を定める。
図示の案内ユニットは、ステーションS1〜S8に対して固定的に設けられる円筒カム40(第1案内部、第3案内部及び第5案内部)と、第3ステーションS3及び第6ステーションS6において水平方向へ移動可能に設けられる第1補助カム41(第2案内部)及び第2補助カム(第4案内部)42とを含む。案内面43は、これらのカム40、41、42の上端面によって形成されている。案内面43は、ローラ部44の移動軌道上に設けられており、本実施形態では処理部移送テーブル63の軸回転に応じたローラ部44の円軌道上に配置される。
各ローラ部44は案内ユニット40、41、42の案内面43上を転がりながら移動する。案内面43は、ステーション毎に定められた鉛直方向位置に配置されている。したがって案内面43上を移動する各ローラ部44は、案内面43のうちの接触している部分に応じた鉛直方向位置に配置され、各ホッパー21は対応のローラ部44の鉛直方向位置に応じた鉛直方向位置に配置される。すなわち各ローラ部44が案内面43のうちの接触位置に応じて昇降するのに伴って、各ホッパー21は、対応の連結軸45、スライダー46及び固定ブロック60とともに昇降する。
[円筒カム]
円筒カム40の鉛直方向上方の端面は、概ねリング状の案内面43を形成する。この円筒カム40によって形成される案内面43の全ての箇所は、処理部移送テーブル63の中心軸から径方向に等距離に配置されている。円筒カム40の案内面43の中心軸は、袋体100の搬送経路の中心軸、処理部移送テーブル63の中心軸、袋体搬送テーブル64の中心軸、搬送駆動モータ65の回転軸及び移送駆動モータ66の回転軸と一致し、図3の符合「A」で示す軸線に一致する。
ただし、本実施形態の円筒カム40の案内面43は、第1補助カム41及び第2補助カム42が設けられる位置の一部において途切れている。すなわち図示の搬送機構11では、第3ステーションS3及び第6ステーションS6の各々において、円筒カム40の案内面43が存在しない箇所がある。
[補助カム]
第1補助カム41及び第2補助カム42の各々の鉛直方向上方の端面は、円筒カム40が途切れている部分に対応する位置を含む範囲において、円弧状の案内面43を形成する。図示の第1補助カム41及び第2補助カム42は、それぞれ第3ステーション及び第6ステーションに設けられており、円筒カム40よりも内側(すなわち処理部移送テーブル63の中心軸側)に設置される。第1補助カム41及び第2補助カム42の外周面の曲率は円筒カム40の内周面の曲率と概ね一致しており、第1補助カム41及び第2補助カム42は、円筒カム40の内周面に沿って周方向に移動可能に設けられている。したがって、案内ユニット40、41、42の全体によって形成される案内面43は、上方から見た場合に、概ねリング状の形状を有する。
上述の第1補助カム41及び第2補助カム42はそれぞれ、第1案内駆動制御ユニット51及び第2案内駆動制御ユニット52によって移動速度が調整され、周方向の配置位置が調整される。なお第1補助カム41及び第2補助カム42の移動速度及び移動タイミングは、少なくともローラ部44の移動速度及び移動タイミングに基づいて予め決められている。
[案内駆動制御ユニット]
第1案内駆動制御ユニット51及び第2案内駆動制御ユニット52は、お互いに同じ機構を有する。以下では、主として第1案内駆動制御ユニット51の構成例について説明するが、第2案内駆動制御ユニット52も第1案内駆動制御ユニット51と同様に構成可能である。
第1案内駆動制御ユニット51は、第1補助カム41を駆動するサーボモータ(第1補助カム駆動部)53と、サーボモータ53を制御する制御部50(図4参照:モータ制御部)と、を含む。制御部50は、サーボモータ53を制御し、第1補助カム41を予め決められた速度で移動させることができ、第1補助カム41を所望位置に正確に配置することができる。
図2に示す第1案内駆動制御ユニット51は、サーボモータ53の回転軸に対して固定的に取り付けられた連結レバー54と、当該連結レバー54に回転自在に取り付けられた連結ロッド55と、連結ロッド55に回転自在に取り付けられるとともに第1補助カム41が固定的に取り付けられる補助カム移動部56と、案内溝58が形成された移動規制部材57であって補助カム移動部56を規制して案内溝58に沿った補助カム移動部56の移動のみを許容する移動規制部材57と、を有する。
制御部50の制御下でサーボモータ53の回転軸を回転させることにより、連結レバー54及び連結ロッド55を揺動させて補助カム移動部56を案内溝58に沿って移動させ、第1補助カム41を周方向へ移動させることができる。連結レバー54及び連結ロッド55はサーボモータ53の回転軸の回転角度に応じた揺動姿勢をとり、第1補助カム41は、連結レバー54及び連結ロッド55の揺動姿勢に応じた周方向位置に配置される。したがって、第1案内駆動制御ユニット51のサーボモータ53の回転軸の回転角度をコントロールすることによって、第1補助カム41の位置を正確に調整することができる。なお、サーボモータ53の回転軸の回転角度、回転速度及び回転タイミングは、制御部50の制御下で調整される。
第2案内駆動制御ユニット52も、上述の第1案内駆動制御ユニット51と同様に、サーボモータ53、連結レバー54、連結ロッド55、補助カム移動部56、移動規制部材57及び案内溝58を有する。第2案内駆動制御ユニット52のサーボモータ53の回転軸の回転角度、回転速度及び回転タイミングを制御部50により調整することによって、補助カム移動部56に取り付けられた第2補助カム42を予め決められた速度で移動させることができ、第2補助カム42を所望位置に正確に配置することができる。
上述の構成を有する第1案内駆動制御ユニット51は、第1補助カム41を予め決められた速度で周方向に移動させる。同様に第2案内駆動制御ユニット52は、第2補助カム42を予め決められた速度で周方向に移動させる。すなわち制御部50は、ローラ部44の位置を示す情報に基づいて各サーボモータ53を制御し、第1補助カム41及び第2補助カム42の配置位置を調整する。具体的には、制御部50は、搬送駆動モータ65及び移送駆動モータ66の駆動状態(例えば回転角度)を監視し、当該駆動状態に基づいてローラ部44の位置を示す情報を取得する。このように図示の制御部50は、搬送駆動モータ65及び移送駆動モータ66の駆動状態に応じて、第1案内駆動制御ユニット51及び第2案内駆動制御ユニット52の各々のサーボモータ53を制御する。
なお各ローラ部44は、径方向に関し、円筒カム40の案内面43及び補助カム(すなわち第1補助カム41及び第2補助カム42のうちの一方)の案内面43の両方に跨がることができる大きさを有する。すなわち、円筒カム40及び第1補助カム41の両方が重なるように存在する区域(以下「オーバーラップエリア」とも呼ぶ;図示の搬送機構11では第3ステーションS3)では、各ローラ部44は、円筒カム40の案内面43及び第1補助カム41の案内面43の両方の上方に配置される。同様に、円筒カム40及び第2補助カム42の両方が重なるように存在するオーバーラップエリア(図示の搬送機構11では第6ステーションS6)では、各ローラ部44は、円筒カム40の案内面43及び第2補助カム42の案内面43の両方の上方に配置される。そのため、各ローラ部44の円軌道に沿って円筒カム40の案内面43及び/又は補助カム41、42の案内面43が存在し、案内面43は全体としてリング状に設けられ、各ローラ部44は、これらの案内面43の少なくともいずれかに必ず接触し、接触する案内面43の鉛直方向位置に応じた鉛直方向位置に配置される。
[昇降メカニズム]
次に、ホッパー21の昇降メカニズムについて説明する。以下の説明では、主としてローラ部44の昇降メカニズムを説明する。上述のようにホッパー21はローラ部44と一緒に鉛直方向に上下動するため、以下に説明するローラ部44の昇降メカニズムによって、ホッパー21の昇降メカニズムは明らかになる。
図5〜図7は、ローラ部44の昇降案内メカニズムを説明する図であり、主として第2ステーションS2〜第7ステーションS7におけるローラ部44の昇降を示す。図5は各ローラ部44を各ステーションに間欠的に停止させた直後の状態を示し、図6は各ローラ部44が間欠的に停止している状態から移動する直前の状態を示し、図7は各ローラ部44が間欠的に移動している途中の状態を示す。
なお本実施形態の第1ステーションS1〜第8ステーションS8は実際には円軌道上に配置されているが(図2参照)、理解を容易にするために図5〜図7の各々では第2ステーションS2〜第7ステーションS7が概念的に直線的に配置された状態で示されている。また図5〜図7に示す一点鎖線は、各ステーションにおいてローラ部44が間欠的に停止される位置を示す。また符合「44a」〜「44e」はそれぞれローラ部44を示し、符合「43a」〜「43e」はそれぞれ案内面43を示し、「40a」〜「40c」はそれぞれ円筒カム40を示す。また各ローラ部44の鉛直方向位置は、案内面43のうち各ローラ部44が接触している箇所の鉛直方向位置によって表される。
図5〜図7の各々に示すように、第2ステーションS2〜第7ステーションS7には、円筒カム40、第1補助カム41及び第2補助カム42が配置されている。第2ステーションS2から第3ステーションS3に向かって延在する円筒カム40の部分(すなわち第1円筒カム部(第1案内部)40a)により第1案内面43aが形成されている。また第1補助カム(第2案内部)41によって第2案内面43bが形成されている。また第3ステーションS3から第6ステーションS6にわたって延在する円筒カム40の部分(すなわち第2円筒カム部(第3案内部)40b)により第3案内面43cが形成されている。また第2補助カム(第4案内部)42によって第4案内面43dが形成されている。また第7ステーションS7から第6ステーションS6に向かって延在する円筒カム40の部分(すなわち第3円筒カム部(第5案内部)40c)によって第5案内面43eが形成されている。
図示の円筒カム40では、第1円筒カム部40a及び第3円筒カム部40cが同一体によって構成され、第2円筒カム部40bは第1円筒カム部40a及び第3円筒カム部40cの各々から分離している。ただし第2円筒カム部40bは、第1円筒カム部40a及び/又は第3円筒カム部40cと一体的に設けられていてもよいし、第1円筒カム部40a及び第3円筒カム部40cが互いに分離していてもよい。
第1補助カム41は、第3ステーションS3に対して周方向に移動することによって、第1変動位置(図5及び図7参照)と第2変動位置(図6参照)との間で移動する。第1変動位置は、第3ステーションS3において間欠的に停止されたローラ部44が、第2案内面43bのうち第3ステーション上方高さ位置H3a(第1高さ位置)に配置される部分に載せられるような位置である(図5の符合「44b」参照)。一方、第2変動位置は、第3ステーションS3において間欠的に停止されたローラ部44が、第2案内面43bのうち第3ステーション下方高さ位置H3b(第2高さ位置)に配置される部分に載せられるような位置である(図6の符合「44b」参照)。
第2補助カム42は、第6ステーションS6に対して周方向に移動することによって、第3変動位置(図5及び図7参照)と第4変動位置(図6参照)との間で移動する。第3変動位置は、第6ステーションS6において間欠的に停止されたローラ部44が、第4案内面43dのうち第6ステーション下方高さ位置H6aに配置される部分に載せられるような位置である(図5の符合「44e」参照)。一方、第4変動位置は、第6ステーションS6において間欠的に停止されたローラ部44が、第4案内面43dのうち第6ステーション上方高さ位置H6b(第4高さ位置)に配置される部分に載せられるような位置である(図6の符合「44e」参照)。
第1案内面43aは、複数のステーションS1〜S8のうち第2ステーション(第1案内ステーション)S2から第3ステーション(第2案内ステーション)S3に向かって、鉛直方向に関し、第2ステーション高さ位置H2(第3高さ位置)から第3ステーション上方高さ位置H3aに滑らかに変動するように延在する。なお第3ステーション上方高さ位置H3aは、鉛直方向に関し、第2ステーション高さ位置H2と第3ステーション下方高さ位置H3bとの間の位置であり、例えば第2ステーション高さ位置H2と第3ステーション下方高さ位置H3bとの間の中央位置である。なお第1案内面43aは、第3ステーションS3において間欠的に停止したローラ部44が載せられないような位置まで延在する。
第2案内面43bは、第3ステーションS3に配置され、第3ステーションS3において水平方向へ移動可能に設けられ、鉛直方向に関して第3ステーション上方高さ位置H3aから第3ステーション下方高さ位置H3bに滑らかに変動するように延在する。
第3案内面43cは、複数のステーションS1〜S8のうち第3ステーションS3から第6ステーション(第3案内ステーション)S6に向かって、水平に延在し、同じ高さ(すなわち第3ステーション下方高さ位置H3bと同じ高さ(第2高さ位置))を有する。したがって第6ステーション下方高さ位置H6aは、第3ステーション下方高さ位置H3bと同じ鉛直方向位置(第2高さ位置)である。
第4案内面43dは、第6ステーションS6に配置され、第6ステーションS6において水平方向へ移動可能に設けられ、鉛直方向に関して第6ステーション下方高さ位置H6aから第6ステーション上方高さ位置H6bに滑らかに変動するように延在する。なお第6ステーション上方高さ位置H6bは、鉛直方向に関し、第7ステーション高さ位置H7と第6ステーション下方高さ位置H6aとの間の位置であり、第3ステーション上方高さ位置H3aと同じ鉛直方向位置であってもよいし、第3ステーション上方高さ位置H3aとは異なる鉛直方向位置であってもよい。また第7ステーション高さ位置H7は、第2ステーション高さ位置H2と同じ鉛直方向位置であってもよいし、異なる鉛直方向位置であってもよい。図5〜図7では、第7ステーション高さ位置H7は、第2ステーション高さ位置H2と同じ鉛直方向位置(第3高さ位置)に設定されている。
第5案内面43eは、複数のステーションS1〜S8のうち第7ステーション(第4案内ステーション)S7から第6ステーションS6に向かって、鉛直方向に関して第7ステーション高さ位置H7から第6ステーション上方高さ位置H6bに滑らかに変動するように延在する。なお第5案内面43eは、第6ステーションS6において停止しているローラ部44と、鉛直方向に関して重ならないように延在する。
処理移送装置72がホッパー21を第2ステーションS2から第3ステーションS3に向けて移送する間に、そのホッパー21に対応するローラ部44は、第1案内面43aに載せられ、第1案内面43aに沿って第2ステーション高さ位置H2から第3ステーション上方高さ位置H3aに向かって移動し、その後、第1案内面43a上から第2案内面43b上に移動し、第3ステーションS3では第2案内面43bのうちの第3ステーション上方高さ位置H3aに配置されている箇所の上に載せられる。すなわち各ローラ部44は、第2ステーションS2から第3ステーションS3に向かって移動する場合、第1円筒カム部40aの第1案内面43aに沿って移動し、第1案内面43aの傾斜に応じて第2ステーション高さ位置H2から第3ステーション上方高さ位置H3aに向けて徐々に下降する(図7の符合「44a」参照)。そして、各ローラ部44は、第3ステーションS3で停止する前に、第2案内面43b上に移動し且つ第1案内面43a上から外れ、第3ステーションS3で停止する際には、第2案内面43bのみによって支持されている。
なお第1案内駆動制御ユニット51(図2及び図4参照)は、第2ステーションS2から第3ステーションS3に向かって移動するローラ部44が第3ステーションS3に到達する前(具体的には、当該ローラ部44が第1案内面43a上から外れる前)に、第1補助カム41の配置位置を調整して第2案内面43bを第1変動位置に配置する(図7参照)。これにより、処理移送装置72がホッパー21を第2ステーションS2から第3ステーションS3に移送する際に、第1補助カム41は第1変動位置に配置され、そのホッパー21に対応するローラ部44は第1案内面43a上から第2案内面43b上にスムーズに移ることができる。このようにしてローラ部44は、第3ステーションS3において第1変動位置に配置された第2案内面43bに載せられ、鉛直方向に関しては第3ステーション上方高さ位置H3aに配置される。
なお、処理移送装置72がホッパー21を第2ステーションS2から第3ステーションS3に移送する間の少なくとも一部において、そのホッパー21に対応するローラ部44は、第1案内面43a及び第2案内面43bの両方の上方に配置される。すなわちローラ部44は、円筒カム40及び第1補助カム41が互いに重なるようにして設けられているオーバーラップエリアを通過する際には、第1案内面43a及び第2案内面43bの両方の上方に配置される。なお、オーバーラップエリアのうち最上流側位置(すなわち最も第2ステーションS2側の位置)では、少なくともローラ部44がこの最上流側位置を通過する際には、第1案内面43aが鉛直方向に関して第2案内面43bと同じ位置又は第2案内面43bよりも上方の位置に配置される。またオーバーラップエリアのうち最下流側位置(すなわち最も第3ステーションS3側の位置)では、少なくともローラ部44がこの最下流側位置を通過する際には、第2案内面43bが鉛直方向に関して第1案内面43aと同じ位置又は第1案内面43aよりも上方の位置に配置される。これによりローラ部44は、オーバーラップエリアにおいて、第1案内面43a上から第2案内面43b上へスムーズに移行することができる。なお、オーバーラップエリアにおいて、第1案内面43a及び第2案内面43bは、全部又は一部が水平方向に延在してもよいし、全部又は一部が鉛直方向に関して傾斜していていもよい。
このように各ローラ部44は、第2ステーションS2から第3ステーションS3に向かって移動する初期段階では、第1円筒カム部40aの第1案内面43aに接触して第1案内面43aと同じ鉛直方向位置に配置される。そして各ローラ部44は、第3ステーションS3で間欠的に停止させられる位置よりも前のある範囲において、第1案内面43a及び第2案内面43bの上方に配置され、第1案内面43a及び第2案内面43bのうちより高い方に接触して鉛直方向位置が定められる。そして各ローラ部44は、第3ステーションS3で間欠的に停止させられる位置においては第2案内面43bと同じ鉛直方向位置に配置される。
そして、ローラ部44が第3ステーションS3において間欠的に停止した後に、第1補助カム41は周方向(具体的にはローラ部44の進行方向とは逆向きの周方向(すなわち第3ステーションS3から第2ステーションS2に向かう方向))へ移動する(図6参照)。これにより第1補助カム41は、第2案内面43bにローラ部44が載せられた状態で第1変動位置から第2変動位置に移動する。すなわち、相互に対応するローラ部44及びホッパー21が第3ステーションS3に配置されている間(すなわち第3ステーションS3に停止している間)に、第1補助カム41は第1変動位置から第2変動位置に移動する。この間、ローラ部44は、第3ステーションS3において停止した状態で、重力の影響下で、第2案内面43b上において軸回転(転動)し、第2案内面43bに沿って第3ステーション上方高さ位置H3aから第3ステーション下方高さ位置H3bに移動させられ、ホッパー21は対応のローラ部44とともに下降する(図5及び図6の符合「44b」参照)。したがって第1案内駆動制御ユニット51のサーボモータ53は、制御部50の制御下で、ローラ部44が第1案内面43aの上方から外れた後に、第1補助カム41を第1変動位置から第2変動位置に移動させる。
なお各ローラ部44が第3ステーション下方高さ位置H3bと同じ鉛直方向位置(第2高さ位置H2)に配置される場合、対応のホッパー21の下方端部は、対応の袋体100の口部101を介して当該袋体100の内部に配置された状態となる。
そして、処理移送装置72がホッパー21を第3ステーションS3から第6ステーションS6に向けて移送する間に、そのホッパー21に対応するローラ部44は、第2案内面43b上から第3案内面43c上に移って、その後、第3案内面43cに沿って移動する。
なお処理部移送テーブル63の間欠回転に伴ってローラ部44が第3ステーションS3から第4ステーションに向けて移動するタイミングに応じて、第1補助カム41を周方向(具体的にはローラ部44の進行方向と同じ向きの周方向(すなわち第3ステーションS3から第4ステーションに向かう方向))に移動させて、第1補助カム41を第2変動位置から第1変動位置に戻す(図7参照)。この場合、第3ステーションS3から第4ステーションに向けて移動するローラ部44が第2案内面43bによって上昇させられないように、第1補助カム41の移動タイミング及び移動速度が調整される。例えば、第2変動位置から第1変動位置への第1補助カム41の移動の開始タイミングを、第3ステーションS3から第4ステーションへのローラ部44の移動の開始タイミングと同じにしたり又は当該開始タイミングよりも遅らせたり、第2変動位置から第1変動位置への第1補助カム41の移動速度を第3ステーションS3から第4ステーションへのローラ部44の移動速度と同じにしたり又は当該移動速度よりも遅くしたり、してもよい。
そして第6ステーションS6では、上述の第3ステーションS3におけるローラ部44の下降メカニズムと逆の流れに従って、ローラ部44が上昇させられる。すなわち第6ステーションS6では、第6ステーション下方高さ位置H6aに配置されたローラ部44が第4案内面43dに載せられる。そして第2補助カム42は、ローラ部44が第6ステーションS6に間欠的に停止して配置されている間に、ローラ部44が第4案内面43dに載せられた状態で第3変動位置(図5参照)から第4変動位置(図6参照)に移動して、ローラ部44を第6ステーション下方高さ位置H6aから第6ステーション上方高さ位置H6bに移動させる。したがって第2案内駆動制御ユニット52(図2及び図4参照)は、第5ステーションS5から第6ステーションS6に向かって移動するローラ部44が第6ステーションS6に到達する前に、第2補助カム42の配置位置を調整して第4案内面43dを第3変動位置に配置する(図7参照)。
そして、処理移送装置72がホッパー21を第6ステーションS6から第7ステーションS7に向けて移送する間に、第4案内面43d上において第6ステーション上方高さ位置H6bに配置されたローラ部44が第5案内面43e上に載せられ、ローラ部44は第5案内面43eに沿って第6ステーション上方高さ位置H6bから第7ステーション高さ位置H7に移動される。なお処理部移送テーブル63の間欠回転に伴ってローラ部44が第6ステーションS6から第7ステーションS7に向けて移動するタイミングに応じて、第2補助カム42を周方向(具体的にはローラ部44の進行方向と同じ向きの周方向(すなわち第6ステーションS6から第7ステーションS7に向かう方向))に移動させて、第2補助カム42を第4変動位置から第3変動位置に戻す(図7参照)。この場合、第6ステーションS6から第7ステーションS7に向けて移動するローラ部44が第4案内面43dによって下降させられないように、第2補助カム42の移動タイミング及び移動速度が調整される。例えば、第4変動位置から第3変動位置への第2補助カム42の移動の開始タイミングを、第6ステーションS6から第7ステーションS7へのローラ部44の移動の開始タイミングと同じにしたり又は当該開始タイミングよりも遅らせたり、第4変動位置から第3変動位置への第2補助カム42の移動速度を、第6ステーションS6から第7ステーションS7へのローラ部44の移動速度と同じにしたり又は当該移動速度よりも遅くしたり、してもよい。
なお、第1補助カム41を第1変動位置(図5参照)から第2変動位置(図6参照)に向けて移動させるタイミングは、第2補助カム42を第3変動位置(図5参照)から第4変動位置(図6参照)に向けて移動させるタイミングと同じであってもよいし異なっていてもよい。また第1補助カム41を第2変動位置から第1変動位置に向けて移動させるタイミングは、第2補助カム42を第4変動位置から第3変動位置に向けて移動させるタイミングと同じであってもよいし異なっていてもよい。
以上説明したように、上述の円筒カム40及び補助カム(すなわち第1補助カム41及び第2補助カム42)を組み合わせることによって、ホッパー21の昇降に割り当てるステーション数を少なくしつつ、ホッパー21を、従来と同程度以上の鉛直方向の距離を昇降させることができる。特に、傾斜した案内面43を有する補助カム(すなわち第1補助カム41及び第2補助カム42)の移動を利用することで、間欠停止時にも、ローラ部44及びホッパー21を昇降させることができる。これにより、例えば第3ステーションS3では、袋体100の口部101を開いた直後に、ホッパー21の開口先端部を袋体100内に挿入することができ、後続の処理のために長い時間を確保することができる。具体的には、第4ステーションS4における内容物150の投入処理を早期に行うことができ、第4ステーションS4〜第6ステーションS6にわたる袋体100内への内容物150の落下及び収容のための十分な時間を確保することができる。同様に、第6ステーションS6では、ホッパー21を袋体100の口部101から退避させた直後にグリッパー22を駆動して袋体100の口部101を閉じることができる。これにより、第7ステーションS7及び第8ステーションS8で行われるシール工程を早期に行うことができ、口部101のシール処理の時間を十分に確保することができる。
また間欠移動時におけるローラ部44及びホッパー21の昇降と間欠停止時におけるローラ部44及びホッパー21の昇降を組み合わせることによって、ホッパー21の昇降の際の傾斜を抑えることができ、ローラ部44にかかる負担を効果的に軽減することができる。上述の実施形態では、複数のステーションS1〜S8のうち、ホッパー21の下降動作に割り当てられるステーションは、互いに隣り合って設けられる第2ステーションS2及び第3ステーションS3のみであり、実質的には1工程分の区間のみによって、従来装置と同程度の距離、ホッパー21を下降させることができる。このように本実施形態の搬送機構11によれば、ホッパー21の昇降を、限られた工程で、比較的緩やかな傾斜角度で効率的に行うことができる。
またサーボモータ53を使って第1補助カム41及び第2補助カム42を移動させることによって、第1補助カム41及び第2補助カム42の位置を制御しつつ、第1補助カム41及び第2補助カム42を所望の速度で移動させることができる。このように、ローラ部44の移動及び配置に応じて第1補助カム41及び第2補助カム42を精度良く移動及び配置することができ、第1補助カム41及び第2補助カム42を介したローラ部44の昇降をスムーズに行うことができる。
また、ローラ部44及びホッパー21の昇降に、円筒カム40及び補助カム(第1補助カム41及び第2補助カム42)を利用することによって、昇降のためにローラ部44及びホッパー21を保持及び解放する動作が不要である。そのため、昇降のためのローラ部44及びホッパー21の移送の開始や、補助カムの元の位置への復帰動作を、早期に行うことができ、ローラ部44及びホッパー21の昇降のための時間及び補助カムの元の位置への復帰のための時間を十分に確保することができる。したがって本実施形態の搬送機構11によれば、複数のホッパー21の連続的な昇降を効率良く行って、袋体100の搬送及びホッパー21の移送を高速に行うことが可能である。
[変形例]
本発明は、上述の実施形態及び変形例には限定されない。例えば、上述の実施形態及び変形例の各要素に各種の変形が加えられてもよい。
例えば上述の実施形態では、袋体搬送装置71及び処理移送装置72の駆動源として別体として設けられる搬送駆動モータ65及び移送駆動モータ66が用いられているが、袋体搬送装置71及び処理移送装置72は同一の駆動源によって駆動されてもよい。例えば単一の駆動モータの回転軸に対して処理部移送テーブル63及び袋体搬送テーブル64の両者を軸回転可能に取り付けることにより、処理部移送テーブル63の回転及び袋体搬送テーブル64の回転を簡単に同期させることができ、袋体100の搬送及びホッパー21の移送を同調させることができる。
また上述の実施形態では、ホッパー21を袋体処理部とした場合について説明したが、袋体100の搬送と同調して複数のステーションに順次配置され且つ昇降させられる袋体処理部は、ホッパー21には限定されない。例えば、袋体100に対して各種の処理を行う液体充填ノズル、ガス吹き込みノズル、脱気ノズル、或いはその他の包装処理部が、ホッパー21の代わりに或いはホッパー21とともに袋体処理部として設けられてもよい。
また上述の実施形態では、搬送駆動モータ65及び移送駆動モータ66の各々を制御するモータ制御部、第1案内駆動制御ユニット51及び第2案内駆動制御ユニット52の各々のサーボモータ53を制御するモータ制御部、及び袋体100の搬送とホッパー21の移送とを同調させる同調制御部が、単一の制御部50(図4参照)によって構成されているが、これらのモータ制御部及び同調制御部が別体として設けられてもよい。この場合、別体として設けられたモータ制御部及び同調制御部は、相互に接続され、各種の情報データの送受信が行われることが好ましい。またこれらのモータ制御部及び同調制御部の各々を制御する制御部は、単一の制御機器によって構成されていてもよいし、複数の制御機器が組み合わされて構成されてもよい。
また上述の実施形態では、第2ステーションS2〜第3ステーションS3において、各ローラ部44及び各ホッパー21は下降されるが、当該区間において各ローラ部44及び各ホッパー21が上昇されるように案内ユニット40、41、42(特に第1円筒カム部40a及び第1補助カム41)の案内面43(特に第1案内面43a及び第2案内面43b)が構成されてもよい。同様に、第6ステーションS6〜第7ステーションS7において、各ローラ部44及び各ホッパー21が下降されるように案内ユニット40、41、42(特に第3円筒カム部40c及び第2補助カム42)の案内面43(特に第4案内面43d及び第5案内面43e)が構成されてもよい。
また上述の実施形態では、第2ステーションS2で間欠的に停止される各ローラ部44の鉛直方向位置と、第7ステーションS7で間欠的に停止される各ローラ部44の鉛直方向位置とが、互いに同じであるが、これらの鉛直方向位置は互いに異なっていてもよい。また第3ステーションS3において各ローラ部44が下降されて配置される鉛直方向位置と、第5ステーションS5から第6ステーションS6に移動した直後の各ローラ部44の鉛直方向位置とが、互いに異なっていてもよい。
また上述の実施形態では、補助カム(すなわち第1補助カム41及び第2補助カム42)をサーボモータ53によって駆動しているが、エアシリンダー等の他のアクチュエータによって補助カムを駆動してもよい。
また上述の実施形態では、固定的に設けられた円筒カム40と移動可能に設けられた補助カム(すなわち第1補助カム41及び第2補助カム42)が組み合わされて、ローラ部44及びホッパー21の昇降が行われているが、補助カムのみよってローラ部44及びホッパー21の昇降を行ってもよい。すなわち、第1高さ位置を上昇端位置に設定するとともに第2高さ位置を下降端位置に設定し、上昇端位置と下降端位置との間でローラ部44及びホッパー21を上昇又は下降させる場合、第1高さ位置から第2高さ位置に変動するように延在する案内面を補助カムに形成してもよい。この場合、案内面にローラ部44を載せた状態で補助カムを移動させることにより、ローラ部44を上昇端位置と下降端位置との間で移動させて、ホッパー21を上昇又は下降させることができる。
また上述の実施形態では、第1補助カム41(第2案内面43b)及び第2補助カム42(第4案内面43d)が水平方向へ移動するが、第1補助カム41(第2案内面43b)及び第2補助カム42(第4案内面43d)は水平方向成分を含む方向へ移動可能に設けられていればよい。
上述の構成要素及び/又は方法以外の構成要素及び/又は方法を含む形態も、本発明の実施形態に含まれうる。また、上述の構成要素及び/又は方法のうちの一部の要素が含まれない形態も、本発明の実施形態に含まれうる。また、本発明のある実施形態に含まれる一部の構成要素及び/又は方法と、本発明の他の実施形態に含まれる一部の構成要素及び/又は方法とを含む形態も、本発明の実施形態に含まれうる。したがって、上述の実施形態及び変形例、及び上述以外の本発明の実施形態の各々に含まれる構成要素及び/又は方法同士が組み合わされてもよく、そのような組み合わせに係る形態も本発明の実施形態に含まれうる。また、本発明によって奏される効果も上述の効果に限定されず、各実施形態の具体的な構成に応じた特有の効果も発揮されうる。このように、本発明の技術的思想及び趣旨を逸脱しない範囲で、特許請求の範囲、明細書、要約書及び図面に記載される各要素に対して種々の追加、変更及び部分的削除が可能である。
10…包装機、11…搬送機構、21…ホッパー、22…グリッパー、23…印字器、24…開口吸盤、25…内容物供給容器、26…内容物供給シャッター、27…タッピング部材、28…シール熱板、29…シール冷却板、40…円筒カム、40a…第1円筒カム部、40b…第2円筒カム部、40c…第3円筒カム部、41…第1補助カム、42…第2補助カム、43…案内面、43a…第1案内面、43b…第2案内面、43c…第3案内面、43d…第4案内面、43e…第5案内面、44、44a〜44f…ローラ部、45…連結軸、46…スライダー、50…制御部、51…第1案内駆動制御ユニット、52…第2案内駆動制御ユニット、53…サーボモータ、54…連結レバー、55…連結ロッド、56…補助カム移動部、57…移動規制部材、58…案内溝、A…軸線、60…固定ブロック、61…案内レール、62…架台、63…処理部移送テーブル、64…袋体搬送テーブル、65…搬送駆動モータ、66…移送駆動モータ、68…立設部材、71…袋体搬送装置、72…処理移送装置、100…袋体、101…口部、150…内容物、S1…第1ステーション、S2…第2ステーション、S3…第3ステーション、S4…第4ステーション、S5…第5ステーション、S6…第6ステーション、S7…第7ステーション、S8…第8ステーション

Claims (8)

  1. 袋体を搬送して複数のステーションに順次配置する袋体搬送部と、
    ローラ部が取り付けられた袋体処理部を、前記袋体の搬送と同調して移送し、前記複数のステーションに順次配置する処理移送部と、
    前記ローラ部が載せられる案内面であって、前記ローラ部及び前記袋体処理部の鉛直方向の位置を定める案内面を有する案内ユニットと、を備え、
    前記案内ユニットは、前記複数のステーションのうち第1案内ステーションから第2案内ステーションに向かって延在する第1案内面を有する第1案内部と、前記第2案内ステーションに配置される第2案内面を有する第2案内部と、を含み、
    前記ローラ部は、前記処理移送部が前記袋体処理部を前記第1案内ステーションから前記第2案内ステーションに向けて移送する間に、オーバーラップエリアを通過し、前記第1案内面上から前記第2案内面上に移動し、
    前記第2案内面は、前記鉛直方向に関して第1高さ位置から第2高さ位置に変動するように延在し、
    前記第2案内部は、前記第2案内ステーションにおいて水平方向成分を含む方向へ移動可能に設けられ、
    前記袋体処理部が前記第2案内ステーションに配置されている間に、前記第2案内部は、前記第2案内面に前記ローラ部が載せられた状態で第1変動位置から第2変動位置に移動して、前記ローラ部を前記第1高さ位置から前記第2高さ位置に移動させ、
    前記第2案内部は、案内駆動制御ユニットによって移動速度が調整され、
    前記第2案内部の前記移動速度は、前記第2案内ステーションから移動する前記ローラ部が前記第2案内面によって上昇させられないように、少なくとも前記ローラ部の移動速度に基づいて決められ
    前記第2案内部の前記第2変動位置から前記第1変動位置への移動の開始タイミングは、前記第2案内ステーションからの前記ローラ部の移動の開始タイミングと同じであり、
    前記第2案内部の前記第2変動位置から前記第1変動位置への移動の速度は、前記第2案内ステーションからの前記ローラ部の移動の速度と同じであり、
    前記ローラ部は、前記オーバーラップエリアを通過する際には、前記第1案内面及び前記第2案内面の両方の上方に配置され、
    前記オーバーラップエリアのうち最も前記第1案内ステーション側の位置である最上流側位置では、前記ローラ部が前記最上流側位置を通過する際には、前記第1案内面が鉛直方向に関して前記第2案内面と同じ位置又は前記第2案内面よりも上方の位置に配置され、
    前記オーバーラップエリアのうち最も前記第2案内ステーション側の位置である最下流側位置では、前記ローラ部が前記最下流側位置を通過する際には、前記第2案内面が鉛直方向に関して前記第1案内面と同じ位置又は前記第1案内面よりも上方の位置に配置される、搬送機構。
  2. 前記案内駆動制御ユニットは、前記第2案内部を駆動するサーボモータと、前記サーボモータを制御するモータ制御部と、を含み、
    前記モータ制御部は、前記サーボモータを制御し、前記第2案内部を前記移動速度で移動させる請求項1に記載の搬送機構。
  3. 前記袋体搬送部を駆動する搬送駆動部と、
    前記搬送駆動部とは別体として設けられ、前記処理移送部を駆動する移送駆動部と、
    前記搬送駆動部及び前記移送駆動部を制御し、前記袋体の搬送と前記袋体処理部の移送とを同調させる同調制御部と、を備える請求項1又は2に記載の搬送機構。
  4. 前記処理移送部は、前記袋体処理部の少なくとも一部が前記袋体よりも上方に配置された状態で、前記袋体処理部を間欠的に移送して前記複数のステーションの各々で停止させる請求項1〜3のいずれか一項に記載の搬送機構。
  5. 前記袋体搬送部は、前記袋体を円軌道に沿って搬送し、
    前記複数のステーションは、前記円軌道に沿って設けられる請求項1〜4のいずれか一項に記載の搬送機構。
  6. 前記袋体搬送部は、前記複数のステーションの数と同じ数の複数の前記袋体を搬送し、 前記処理移送部は、前記複数のステーションの数と同じ数の複数の前記袋体処理部及び複数の前記ローラ部を移送する請求項5に記載の搬送機構。
  7. 前記第1案内面は、前記第1案内ステーションから前記第2案内ステーションに向かって、鉛直方向に関して第3高さ位置から、当該第3高さ位置と前記第2高さ位置との間の前記第1高さ位置に変動するように延在し、
    前記ローラ部は、前記処理移送部が前記袋体処理部を前記第1案内ステーションから前記第2案内ステーションに移送する間に、前記第1案内面に載せられて前記第3高さ位置から前記第1高さ位置に向かって移動し、前記第2案内ステーションでは第2案内面のうちの前記第1高さ位置に配置されている箇所の上に載せられる請求項1〜6のいずれか一項に記載の搬送機構。
  8. 前記案内ユニットは、第3案内面を有する第3案内部、第4案内面を有する第4案内部、及び第5案内面を有する第5案内部を更に含み、
    前記第3案内面は、前記複数のステーションのうちの前記第2案内ステーションから第3案内ステーションに向かって、前記鉛直方向に関して前記第2高さ位置を有し、
    前記第4案内面は、前記第3案内ステーションに配置され、前記鉛直方向に関して前記第2高さ位置から、前記第3高さ位置と前記第2高さ位置との間の第4高さ位置に変動するように延在し、
    前記第5案内面は、前記複数のステーションのうちの第4案内ステーションから前記第3案内ステーションに向かって、前記鉛直方向に関して前記第3高さ位置から前記第4高さ位置に変動するように延在し、
    前記第4案内部は、前記第3案内ステーションにおいて水平方向成分を含む方向へ移動可能に設けられ、
    前記ローラ部は、前記処理移送部が前記袋体処理部を前記第2案内ステーションから前記第3案内ステーションに向けて移送する間に、前記第2案内面上から前記第3案内面上に移動し、
    前記袋体処理部が前記第3案内ステーションに配置されている間に、前記第4案内部は、前記第2高さ位置に配置された前記ローラ部が前記第4案内面に載せられた状態で第3変動位置から第4変動位置に移動して、前記ローラ部を前記第2高さ位置から前記第4高さ位置に移動させ、
    前記処理移送部が前記袋体処理部を前記第3案内ステーションから前記第4案内ステーションに移送する間に、前記ローラ部が前記第4案内面上から前記第5案内面上に移動し、前記ローラ部を前記第4高さ位置から前記第3高さ位置に移動させる請求項7に記載の搬送機構。
JP2017162568A 2017-08-25 2017-08-25 搬送機構 Active JP6957267B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017162568A JP6957267B2 (ja) 2017-08-25 2017-08-25 搬送機構
US16/110,711 US10745226B2 (en) 2017-08-25 2018-08-23 Conveyance mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017162568A JP6957267B2 (ja) 2017-08-25 2017-08-25 搬送機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019038586A JP2019038586A (ja) 2019-03-14
JP6957267B2 true JP6957267B2 (ja) 2021-11-02

Family

ID=65436723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017162568A Active JP6957267B2 (ja) 2017-08-25 2017-08-25 搬送機構

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10745226B2 (ja)
JP (1) JP6957267B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112193521A (zh) * 2020-09-21 2021-01-08 刘懿 一种药渣快速装袋设备
JP2022169338A (ja) * 2021-04-27 2022-11-09 Pacraft株式会社 袋処理機
CN114715491B (zh) * 2022-04-18 2023-08-11 衡阳市建衡实业有限公司 一种水处理剂生产用基于自重的均匀灌装装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1169161B (it) * 1983-01-28 1987-05-27 Azionaria Costruzioni Acma Spa Macchina riempitrice volumetrica per il riempimento di contenitori con prodotti fluidi
US5280815A (en) * 1992-05-05 1994-01-25 Prc Product filling machine
US6168009B1 (en) * 1995-12-28 2001-01-02 Fuji Machine Mfg. Co. Ltd. Apparatus for positioning electronic component holder head and apparatus for transferring electronic component
JP4290305B2 (ja) * 1999-03-11 2009-07-01 東洋自動機株式会社 袋連続供給装置
JP4522609B2 (ja) 2001-04-27 2010-08-11 東洋自動機株式会社 包装機における包装処理装置
EP1472062B1 (fr) * 2001-11-30 2007-11-07 Aisapack Holding SA Installation d'assemblage de composants de tubes
US6604344B2 (en) * 2001-11-30 2003-08-12 Harry Bussey, Jr. Bagging machine
AU2005219410B2 (en) * 2004-02-27 2011-04-14 Standard Knapp Inc. Packaging machine
US7913834B2 (en) * 2005-08-04 2011-03-29 Santoni S.P.A. Apparatus for automatic transfer of textile articles from a linking machine to a boarding machine
JP2009023697A (ja) 2007-07-20 2009-02-05 Toyo Jidoki Co Ltd ロータリー型袋詰め包装機
JP5247156B2 (ja) * 2008-01-08 2013-07-24 東洋自動機株式会社 袋詰め包装機
JP5450996B2 (ja) * 2008-07-22 2014-03-26 東洋自動機株式会社 縦型袋詰め包装方法及び装置
DE102009005180A1 (de) * 2009-01-15 2010-07-22 Khs Ag Behälterbehandlungsmaschine
US8479365B2 (en) * 2010-06-30 2013-07-09 Kyoto Seisakusho Co., Ltd. Syringe assembly device
JP5837308B2 (ja) 2011-02-16 2015-12-24 東洋自動機株式会社 間欠回転式ロータリー型袋詰め包装機における昇降式包装処理装置
JP5944738B2 (ja) * 2012-05-09 2016-07-05 東洋自動機株式会社 連続移送式袋詰め包装機
JP6042754B2 (ja) * 2013-03-20 2016-12-14 東洋自動機株式会社 エアバッグ付き袋への気体封入方法及び気体封入装置
JP6069174B2 (ja) * 2013-05-31 2017-02-01 東洋自動機株式会社 袋詰め包装機における超音波シール装置
CA2886722C (en) * 2014-04-04 2018-03-06 Concetti S.P.A. Apparatus for filling bags with adjustment of the opening/closing travel of the bag-holder valves
US10086965B2 (en) * 2015-04-17 2018-10-02 Carefusion Germany 326 Gmbh Tube blister packaging apparatus and method
US11142352B2 (en) * 2016-07-18 2021-10-12 Azurity Pharmaceuticals, Inc. Apparatus and method for filling bulk materials into a container

Also Published As

Publication number Publication date
US10745226B2 (en) 2020-08-18
JP2019038586A (ja) 2019-03-14
US20190062086A1 (en) 2019-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3173342B1 (en) Packaging machine and packaging method
JP6957267B2 (ja) 搬送機構
RU2565719C2 (ru) Устройство и способ запечатывания контейнера на основе картона
CN103121519B (zh) 旋转式袋装包装机
CA2730508C (en) System, apparatus, and method for conveying a plurality of containers
JP6079987B2 (ja) 容器供給装置
CN103702917B (zh) 用于处理容器的设备、机器和方法
JPH07508254A (ja) 缶の間隔と速度を減少させる装置
JP2014522759A (ja) 容器の製造のための装置および方法
JP2001353793A (ja) スパウトの受渡し方法及び受渡し装置並びに位置決め供給装置
KR20110098606A (ko) 별치식 포장처리장치
JP2010064454A (ja) ロータリ型成形品搬送装置及びそれを用いたロータリ型ブロー成形装置
JP7252440B2 (ja) 容器搬送装置
US11046470B2 (en) Packaging system
JP2020138778A (ja) 袋搬送方法及び袋処理システム
JP6320686B2 (ja) 物品搬送装置および充填装置
US10065805B2 (en) Molded article supply apparatus
US20180111812A1 (en) Rotor of a device for forming and/or filling containers made from preforms
JP2017071475A (ja) 物品送出し装置および充填包装機構
JP2020083394A (ja) スチーム置換装置及びスチーム置換方法
CN110869185B (zh) 用于用温度处理过的预成型坯制造被灌装的容器的方法和设备
JP2015116628A (ja) 緩衝装置用搬送装置
JP5317599B2 (ja) ロータリ型ブロー成形装置
JPH0217412B2 (ja)
JP2015040069A (ja) 容器供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6957267

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150