JP6955639B2 - ロボット - Google Patents

ロボット Download PDF

Info

Publication number
JP6955639B2
JP6955639B2 JP2020546840A JP2020546840A JP6955639B2 JP 6955639 B2 JP6955639 B2 JP 6955639B2 JP 2020546840 A JP2020546840 A JP 2020546840A JP 2020546840 A JP2020546840 A JP 2020546840A JP 6955639 B2 JP6955639 B2 JP 6955639B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
rotating body
fluid passage
fluid
internal space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020546840A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020054426A1 (ja
Inventor
良太 小野
良太 小野
烈 加藤
烈 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Jukogyo KK
Publication of JPWO2020054426A1 publication Critical patent/JPWO2020054426A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6955639B2 publication Critical patent/JP6955639B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/0054Cooling means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/0014Gripping heads and other end effectors having fork, comb or plate shaped means for engaging the lower surface on a object to be transported
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J18/00Arms
    • B25J18/007Arms the end effector rotating around a fixed point
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/0008Balancing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/0025Means for supplying energy to the end effector
    • B25J19/0029Means for supplying energy to the end effector arranged within the different robot elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/003Programme-controlled manipulators having parallel kinematics
    • B25J9/0045Programme-controlled manipulators having parallel kinematics with kinematics chains having a rotary joint at the base
    • B25J9/0048Programme-controlled manipulators having parallel kinematics with kinematics chains having a rotary joint at the base with kinematics chains of the type rotary-rotary-rotary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/02Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type
    • B25J9/04Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type by rotating at least one arm, excluding the head movement itself, e.g. cylindrical coordinate type or polar coordinate type
    • B25J9/041Cylindrical coordinate type
    • B25J9/042Cylindrical coordinate type comprising an articulated arm
    • B25J9/043Cylindrical coordinate type comprising an articulated arm double selective compliance articulated robot arms [SCARA]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/06Programme-controlled manipulators characterised by multi-articulated arms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J11/00Manipulators not otherwise provided for
    • B25J11/0095Manipulators transporting wafers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Description

本発明は、搬送物を搬送するロボットに関する。
従来から半導体ウエハ等の搬送物を真空中等で搬送するロボットが知られている。例えば特許文献1には、真空中で搬送物を搬送するロボットに関し、アームの関節部の内部空間に空冷式又は水冷式の冷却機構(冷却用パイプ)を配置することが開示されている。また、特許文献2には、真空中で搬送物を搬送するロボットに関し、中空のアーム内に引き回されたエア配管の先端を関節部に配置することが開示されている。
また、特許文献3には、搬送物を高温環境下で搬送するロボットに関し、中空のアーム内に媒体圧送管および媒体排出管を配置することが開示されている。この媒体圧送管の一端はコンプレッサに接続され、その他端はハンドの関節部内に配置されている。また、媒体排出管の一端はアームの関節部内に配置され、その他端は外部に配置されている。
特開2014−144527号公報 国際公開第2015/037701号 特開2007−091433号公報
しかしながら、特許文献1および2のロボットでは、アーム内に冷却用の配管を配置する構成であるため、アーム内の構造が複雑化する。また、アームが例えば2つある場合には、各アームに対応して冷却用の配管が必要となりコストがかかる。また、特許文献3のロボットはアームではなくハンドを冷却するものであると共に、本文献のロボットにおいてもアーム内において2本の配管の引き回しが必要となり、アーム内の構造が複雑化する。
そこで、本発明は、複数のアームを簡易な構成で冷却することができるロボットを提供することを目的とする。
本発明のロボットは、回動可能に構成され、搬送物を搬送する第1アームと、回動可能に構成され、搬送物を搬送する第2アームと、前記第1アームを支持して回動可能に構成されると共に、第1流体用通路と前記第1流体用通路に連通する少なくとも1つの第2流体用通路とを有する第1回動体と、内部空間を有し、前記第1回動体の一部が挿入されて配置される孔部を有する基端側アームと、前記第2アームを支持して回動可能に構成されると共に、一方端が前記第2流体用通路に連通し他方端が前記内部空間に連通する第3流体用通路を有し、前記孔部の内周面と前記第1回動体との間に少なくともその一部が配置された筒状の第2回動体と、前記内部空間に配置され前記第1流体用通路の上流端側に接続されると共に、前記第1流体用通路に流体を供給する供給装置と、前記第1回動体を直接又は間接的に回動させる第1モータと、前記第2回動体を直接又は間接的に回動させる第2モータと、を備えたものである。
本発明に従えば、供給装置によって、第1アームを支持する第1回動体の第1流体用通路に流体が供給されるので、第1回動体が流体で冷却され、第1アームから第1回動体への熱伝導によって第1アームを冷却することができる。また、第1流体用通路に連通する、第1回動体の第2流体用通路の一方端が、第2回動体に設けられた第3流体用通路に連通している。このことによって、第1流体用通路の流体が第2流体用通路を介して第3流体用通路に流れ込むので、この流体により第2回動体が冷却される。これにより、第2アームから第2回動体への熱伝導によって第2アームを冷却することができる。また、第3流体用通路に供給された流体を基端側アームの内部空間に排出することができる。これにより、流体の流路を形成することができ、流体の溜まりが生じることを抑制することができるので、流体の冷却性が損なわれることを防ぐことが可能となる。さらに、第1流体用通路に流体を供給するだけで第1アームおよび第2アームの双方を冷却することができる構成となっている。以上により、配管を設けることなく、複数のアームを簡易な構成で冷却することができる。
上記発明において、前記第1アームは、前記第2アームの上方に配置され、前記第1回動体は、前記第2アームに設けられた孔部に挿通された状態で前記第1アームを支持しており、前記第2回動体の上部は、前記第1回動体の上部よりも低い位置に配置されていることが好ましい。
上記構成に従えば、第1アームおよび第2アームを上下に配置した構成において、当該第1アームを第1回動体により回動させることができると共に、第2アームを第2回動体により回動させることができる。
上記発明において、前記第1アームおよび前記第2アームは真空中に配置され、前記内部空間は大気圧となっていてもよい。
上記構成に従えば、真空環境は対流による放熱がなく熱がたまり易いが、上述の構成によって第1アームおよび第2アームを良好に冷却することができる。
上記発明において、前記搬送物の温度が100℃以上であってもよい。
上記構成に従えば、搬送物の温度が100℃以上であっても、第1アームおよび第2アームを良好に冷却することができる。
本発明のロボットは、搬送物を搬送する第1ハンドと、搬送物を搬送する第2ハンドと、前記第1ハンドが直接もしくは間接的に取り付けられる第1アームと、前記第2ハンドが直接もしくは間接的に取り付けられる第2アームと、内部空間、および前記内部空間と外部空間とを連通する孔部を有する基端側アームと、前記第1アーム又は前記第1ハンドを回動可能に支持すると共に、第1流体用通路および前記第1流体用通路に連通する第2流体用通路を有する第1回動体と、前記第2アーム又は前記第2ハンドを回動可能に支持すると共に、前記第2流体用通路に連通する第3流体用通路を有する第2回動体と、前記内部空間に配置され、前記第1流体用通路および前記第3流体用通路の何れか一方に直接又は間接的に接続されて流体を供給する供給装置と、を備え、前記第1回動体の少なくとも一部が前記孔部に挿入されて配置され、前記第2回動体の少なくとも一部が前記孔部の内周面と前記第1回動体との間に配置されるものである。
本発明に従えば、供給装置によって第1回動体の第1流体用通路に流体が供給されるので、第1回動体が流体で冷却され、第1ハンドや第1アームから第1回動体への熱伝導によって第1アームを冷却することができる。また、第1流体用通路に連通する第2流体用通路が、第2回動体に設けられた第3流体用通路に連通している。このことによって、第1流体用通路の流体が第2流体用通路を介して第3流体用通路に流れ込むので、この流体により第2回動体が冷却される。これにより、第2ハンドや第2アームから第2回動体への熱伝導によって第2アームを冷却することができる。また、第3流体用通路に供給された流体を基端側アームの内部空間に排出することができる。これにより、流体の流路を形成することができ、流体の溜まりが生じることを抑制することができるので、流体の冷却性が損なわれることを防ぐことが可能となる。さらに、第1流体用通路に流体を供給するだけで第1アームおよび第2アームの双方を冷却することができる構成となっている。以上により、配管を設けることなく、複数のアームを簡易な構成で冷却することができる。
本発明によれば、複数のアームを簡易な構成で冷却することができるロボットを提供することが可能となる。
本発明の一実施形態に係るロボットを示す斜視図である。 図1のロボットの一部を示す平面図である。 図2のIII−III線断面図である。
以下、本発明の一実施形態に係るロボットについて図面を参照して説明する。以下に説明するロボットは、本発明の一実施形態に過ぎない。従って、本発明は以下の実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で追加、削除および変更が可能である。
図1および図2に示すように、本実施形態に係るロボット100は、ベース側アーム90に回動可能に設けられた基端側アーム30と、この基端側アーム30に回動可能に設けられた第1アーム(上アーム)10と、基端側アーム30に回動可能に設けられ、第1アーム10の下方に配置された第2アーム(下アーム)40と、を備えている。第1アーム10および第2アーム40の先端側には、搬送物Wが載置されるハンドHが取り付けられている。第1アーム10のハンドHが第1ハンドに相当し、第2アーム40のハンドHが第2ハンドに相当する。なお、ベース側アーム90はベース91上に設けられている。
ハンドHにより搬送される搬送物Wは例えば半導体ウエハである。また、搬送物Wの温度は、大気よりも高温であって、例えば800℃である。ハンドHによる搬送物Wの搬送は真空中で行われる。各ハンドH、第1アーム10、第2アーム40、基端側アーム30、およびベース側アーム90は真空中に配置されている。
続いて、本実施形態のロボット100の詳細な構成について、図3を参照しながら説明する。
図3に示すように、ロボット100は、第1アーム10を支持する有底筒状の第1回動体11と、第2アーム40を支持する第2回動体41と、大気圧となっている内部空間30aを有すると共に、第1回動体11の一部が挿入される孔部34を有する上述した基端側アーム30と、内部空間30aに配置されて流体(以下、冷却用流体と記)を供給する供給装置64と、を備えている。供給装置64は例えばエアポンプやコンプレッサーであり、当該供給装置64にはホースやパイプ、各種フィッティングが含まれる。なお、本実施形態において、冷却用流体として空気を採用することができる。
第1アーム10は、その基端側の下部がボルト13および小ネジ14により、第2アーム40の孔部40aに挿通された第1回動体11の上部(底部)に固定されていることで第1回動体11に支持されている。また、第2アーム40は、その基端部がボルト43およびピン44により第2回動体41の上部に固定されていることで第2回動体41に支持されている。
第1回動体11の開口側の周縁にはフランジ部15が設けられている。このフランジ部15にはボルト16によりギア17が固定されている。このギア17には、駆動ギアを含む第1ギアトレイン61が連結されている。第1ギアトレイン61の駆動ギアは第1モータ60により回転駆動される。このような構成により、第1モータ60が作動すると、第1ギアトレイン61を介してギア17が回転する。これにより、第1回動体11がその軸線回りに回動するので、これに伴って、第1アーム10も回動するようになっている。
第1回動体11は、その軸方向に延びる第1流体用通路12と、第1流体用通路12に連通する少なくとも1つの第2流体用通路22とを有している。第2流体用通路22は、第1回動体11の周壁に貫通して形成されている。この第2流体用通路22の下流端は、第1回動体11と第2回動体41との間に設けられた空間48を介して、第2回動体41、基端側アーム30の肉厚部および後述の外側輪部31の各内部に亘って形成された第3流体用通路50に連通している。第3流体用通路50の下流端は内部空間30aに連通している。なお、図3では、第2流体用通路22および第3流体用通路50が破線で示されるが、図2において異なる角度の線分で切断した断面では、第2流体用通路22および第3流体用通路50が実線で表される。
次に、第2回動体41について説明する。第2回動体41は、基端側アーム30の孔部34の内周面と第1回動体11との間に配置されている。
第2回動体41は、第2アーム40の基端部が固定される筒状の上側部42と、この上側部42の下部にボルト46により固定される環状の中輪部45と、上述したギア17よりも上方の位置で中輪部45の下部にボルト46により固定されるギア49と、を有している。中輪部45は、その外周部および内周部にV溝を有している。ギア49には、駆動ギアを含む第2ギアトレイン63が連結されている。第2ギアトレイン63の駆動ギアは第2モータ62により回転駆動されるようになっている。
ここで、基端側アーム30の内周面には、環状の外側輪部31が固定されている。外側輪部31は、その内周部の、中輪部45の外周部のV溝に対向する位置にV溝を有している。また、第1回動体11の上述したフランジ部15上には、環状の内側輪部32が設けられている。内側輪部32は、その外周部の、中輪部45の内周部のV溝に対向する位置にV溝を有している。外側輪部31のV溝と中輪部45の外周部のV溝との間にローラ(ころ)が設けられており、中輪部45の内周部のV溝と内側輪部32のV溝との間にローラ(ころ)が設けられている。これにより、第1回動体11のクロスローラ軸受けと、第2回動体41のクロスローラ軸受けとの双方が実現された構成となっている。このような構成において、第2モータ62が作動すると、第2ギアトレイン63を介してギア49が回転する。これにより、第2回動体41が、第1回動体11に対し独立して第1回動体11と同じ軸線回りに回動し、これに伴って、第2アーム40も回動するようになっている。
第1回動体11と第2回動体41の上側部42との間には、環状のシール部材47が設けられている。詳しくは、第2回動体41の上側部42には環状の溝が設けられており、この溝にシール部材47が嵌まり込んだ状態で設けられている。また、第2回動体41の上側部42と基端側アーム30の上部内周面との間には、環状のシール部材35が設けられている。詳しくは、基端側アーム30の上部内周面には環状の溝が設けられており、この溝にシール部材35が嵌まり込んだ状態で設けられている。
第1回動体11の開口端には、その開口を塞ぐようにプレート18がボルト19により固定されている。プレート18の中央には、第1流体用通路12に連通し、この第1流体用通路12よりも小径な供給通路21が設けられている。上記の供給装置64の供給口は供給通路21に接続されている。このような構成において、供給装置64から吐出された冷却用流体は、供給通路21を介して第1回動体11の第1流体用通路12に供給されるようになっている。これにより、冷却用流体で第1回動体11が冷却され、第1アーム10から第1回動体11への熱伝導によって第1アーム10を冷却することができる。
また、第1回動体11の第1流体用通路12に連通する第2流体用通路22の下流端が、内部空間30aに通ずる第3流体用通路50の上流端に連通している。このことによって、第1流体用通路12に供給された冷却用流体が第2流体用通路22を介して第3流体用通路50に流れ込むので、この冷却用流体により第2回動体41が冷却される。これにより、第2アーム40から第2回動体41への熱伝導によって第2アーム40を冷却することができる。
以上説明したように、本実施形態のロボット100によれば、供給装置64によって、第1アーム10を支持する第1回動体11の第1流体用通路12に冷却用流体が供給されるので、第1回動体11が冷却用流体で冷却され、第1アーム10から第1回動体11への熱伝導によって第1アーム10を冷却することができる。また、第1流体用通路12に連通する、第1回動体11の第2流体用通路22の下流端が、第2回動体41に設けられた第3流体用通路50に連通している。このことによって、第1流体用通路12の冷却用流体が第2流体用通路22を介して第3流体用通路50に流れ込むので、この冷却用流体により第2回動体41が冷却される。これにより、第2アーム40から第2回動体41への熱伝導によって第2アーム40を冷却することができる。また、第3流体用通路50に供給された冷却用流体を基端側アーム30の内部空間30aに排出することができる。これにより、冷却用流体の流路を形成することができ、冷却用流体の溜まりが生じることを抑制することができるので、冷却用流体の冷却性が損なわれることを防ぐことが可能となる。さらに、第1流体用通路12に冷却用流体を供給するだけで第1アーム10および第2アーム40の双方を冷却することができる構成となっている。以上により、配管を設けることなく、複数のアームを簡易な構成で冷却することができる。
なお、第1回動体11と第2回動体41との間における空間48に流れ込んだ冷却用流体は、内側輪部32と中輪部45との間を通過した後、内部空間30aに排出される場合もある。同様に、上記の空間48に流れ込んだ冷却用流体は、中輪部45と外側輪部31との間を通過した後、内部空間30aに排出される場合もある。これによっても、冷却用流体の流路が形成され、冷却用流体の溜まりが生じることがより抑制される。
また、本実施形態のように、真空環境においては対流による放熱がなく熱がたまり易いが、上述の構成によって第1アーム10および第2アーム40を良好に冷却することができる。
(変形例)
上記説明から、当業者にとっては、本発明の多くの改良や他の実施形態が明らかである。したがって、上記説明は、例示としてのみ解釈されるべきであり、本発明を実行する最良の態様を当業者に教示する目的で提供されたものである。本発明の精神を逸脱することなく、その構造及び/又は機能の詳細を実質的に変更できる。
上記実施形態では、第1回動体11に第1アーム10が支持され、第2回動体41に第2アーム40が支持されるように構成したが、これに限定されるものではなく、第1回動体11および第2回動体41にそれぞれハンドHが回動可能に支持されてもよい。
また、供給装置64を第3流体用通路50に接続し、流体を第3流体用通路50、第2流体用通路22、第1流体用通路12の順に送ってもよい。
また、第1流体用通路12および第3流体用通路50の何れか一方に直接又は間接的に供給装置64が接続され、第1流体用通路12および第3流体用通路50の何れか他方が基端側アーム30の内部空間30aに連通していてもよい。
また、上記実施形態では、第1アーム10および第2アーム40を真空中に配置することとしたが、これに限定されるものではなく、第1アーム10および第2アーム40を例えば大気中に配置して高温の搬送物Wを搬送する場合にも本発明を同様に適用することができる。
また、上記実施形態では、冷却用流体として空気を用いるようにしたが、これに限らず、例えば窒素ガスやアルゴン等の他の冷却用流体を採用してもよい。
また、上記実施形態では、第1回動体11を有底筒状に形成したが、これに限らず、底部を有しない筒状に形成してもよい。
さらに、上記実施形態では、搬送する搬送物Wの温度を800℃としたが、搬送物Wの温度は大気よりも高温であればよい。
10 第1アーム
11 第1回動体
12 第1流体用通路
22 第2流体用通路
30 基端側アーム
30a 内部空間
34 孔部
40 第2アーム
40a 孔部
41 第2回動体
50 第3流体用通路
60 第1モータ
62 第2モータ
64 供給装置
100 ロボット
H ハンド
W 搬送物

Claims (5)

  1. 回動可能に構成され、搬送物を搬送する第1アームと、
    回動可能に構成され、搬送物を搬送する第2アームと、
    前記第1アームを支持して回動可能に構成されると共に、第1流体用通路と前記第1流体用通路に連通する少なくとも1つの第2流体用通路とを有する第1回動体と、
    内部空間を有し、前記第1回動体の一部が挿入されて配置される孔部を有する基端側アームと、
    前記第2アームを支持して回動可能に構成されると共に、一方端が前記第2流体用通路に連通し他方端が前記内部空間に連通する第3流体用通路を有し、前記孔部の内周面と前記第1回動体との間に少なくともその一部が配置された筒状の第2回動体と、
    前記内部空間に配置され前記第1流体用通路の上流端側に接続されると共に、前記第1流体用通路に流体を供給する供給装置と、
    前記第1回動体を直接又は間接的に回動させる第1モータと、
    前記第2回動体を直接又は間接的に回動させる第2モータと、を備えた、ロボット。
  2. 前記第1アームは、前記第2アームの上方に配置され、
    前記第1回動体は、前記第2アームに設けられた孔部に挿通された状態で前記第1アームを支持しており、
    前記第2回動体の上部は、前記第1回動体の上部よりも低い位置に配置されている、請求項1に記載のロボット。
  3. 前記第1アームおよび前記第2アームは真空中に配置され、前記内部空間は大気圧となっている、請求項1又は2に記載のロボット。
  4. 前記搬送物の温度が100℃以上である、請求項1乃至3の何れか1項に記載のロボット。
  5. 搬送物を搬送する第1ハンドと、
    搬送物を搬送する第2ハンドと、
    前記第1ハンドが直接もしくは間接的に取り付けられる第1アームと、
    前記第2ハンドが直接もしくは間接的に取り付けられる第2アームと、
    内部空間、および前記内部空間と外部空間とを連通する孔部を有する基端側アームと、
    前記第1アーム又は前記第1ハンドを回動可能に支持すると共に、第1流体用通路および前記第1流体用通路に連通する第2流体用通路を有する第1回動体と、
    前記第2アーム又は前記第2ハンドを回動可能に支持すると共に、前記第2流体用通路に連通する第3流体用通路を有する第2回動体と、
    前記内部空間に配置され、前記第1流体用通路および前記第3流体用通路の何れか一方に直接又は間接的に接続されて流体を供給する供給装置と、を備え、
    前記第1回動体の少なくとも一部が前記孔部に挿入されて配置され、
    前記第2回動体の少なくとも一部が前記孔部の内周面と前記第1回動体との間に配置される、ロボット。
JP2020546840A 2018-09-10 2019-08-28 ロボット Active JP6955639B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018168964 2018-09-10
JP2018168964 2018-09-10
PCT/JP2019/033732 WO2020054426A1 (ja) 2018-09-10 2019-08-28 ロボット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020054426A1 JPWO2020054426A1 (ja) 2021-08-30
JP6955639B2 true JP6955639B2 (ja) 2021-10-27

Family

ID=69777544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020546840A Active JP6955639B2 (ja) 2018-09-10 2019-08-28 ロボット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11338431B2 (ja)
JP (1) JP6955639B2 (ja)
KR (1) KR102505762B1 (ja)
CN (1) CN112673464B (ja)
TW (1) TWI704989B (ja)
WO (1) WO2020054426A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3022263A1 (en) * 2018-10-26 2020-04-26 Joel SULLIVAN Welding robot for repairing a surface defect in a press platen surface while placed in a press at operating temperature
CN113488422A (zh) * 2021-06-30 2021-10-08 北京屹唐半导体科技股份有限公司 传送装置和处理系统

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5212432A (en) * 1989-10-20 1993-05-18 Tokico, Ltd. Industrial robot
US5728423A (en) * 1995-03-27 1998-03-17 Rogerson; L. Keith Method and apparatus for internally and externally coating enclosed metallic structures
JP2005172537A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 回転体のバランス修正用支承装置
JP4731267B2 (ja) * 2005-09-29 2011-07-20 日本電産サンキョー株式会社 ロボットのハンドおよびこれを用いたワーク搬送ロボット
JP5096930B2 (ja) * 2006-01-13 2012-12-12 ナブテスコ株式会社 冷却循環通路を備えた基板搬送用ロボットの駆動装置
KR20070091433A (ko) 2006-03-06 2007-09-11 나영국 원격 인터넷 쇼핑 상담 서비스 시스템 및 그 방법
EP2505771A1 (en) * 2011-03-30 2012-10-03 Welltec A/S Arm assembly
JP5841382B2 (ja) * 2011-09-06 2016-01-13 株式会社ダイヘン ワーク搬送装置
JP5959221B2 (ja) * 2011-11-16 2016-08-02 日本電産サンキョー株式会社 産業用ロボット
JP5609857B2 (ja) * 2011-12-20 2014-10-22 株式会社安川電機 搬送ロボット
JP5469719B1 (ja) * 2012-09-25 2014-04-16 株式会社小松製作所 電動機
JP6313963B2 (ja) 2013-01-07 2018-04-18 日本電産サンキョー株式会社 産業用ロボット
KR20140144527A (ko) 2013-06-11 2014-12-19 주식회사 엘지화학 감광성 폴리이미드 조성물
JP6449762B2 (ja) 2013-09-13 2019-01-09 日本電産サンキョー株式会社 産業用ロボット
JP6444946B2 (ja) * 2016-06-23 2018-12-26 ファナック株式会社 ロボット
JP6783459B2 (ja) * 2016-10-11 2020-11-11 株式会社レクザム ワーク搬送ロボット
CA3022263A1 (en) * 2018-10-26 2020-04-26 Joel SULLIVAN Welding robot for repairing a surface defect in a press platen surface while placed in a press at operating temperature
JP7479229B2 (ja) * 2020-07-14 2024-05-08 東京エレクトロン株式会社 真空搬送装置および基板処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20220048182A1 (en) 2022-02-17
KR20210048529A (ko) 2021-05-03
KR102505762B1 (ko) 2023-03-06
JPWO2020054426A1 (ja) 2021-08-30
CN112673464B (zh) 2024-01-30
TWI704989B (zh) 2020-09-21
TW202026118A (zh) 2020-07-16
WO2020054426A1 (ja) 2020-03-19
US11338431B2 (en) 2022-05-24
CN112673464A (zh) 2021-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6955639B2 (ja) ロボット
JP6449762B2 (ja) 産業用ロボット
KR101623665B1 (ko) 산업용 로봇
JP5467115B2 (ja) 搬送装置及びこれを用いた真空処理装置
JP6783459B2 (ja) ワーク搬送ロボット
JP6313963B2 (ja) 産業用ロボット
KR102192699B1 (ko) 산업용 로봇
TWI597446B (zh) 具有受壓力控制的密封致動器的旋轉管套節
JP2007091433A (ja) ロボットのハンドおよびこれを用いたワーク搬送ロボット
TWI583516B (zh) Industrial robots
JP2019501028A (ja) 極低温冷却されるボーリングツールの温度管理
JP2015123551A (ja) 多関節ロボット
JP2015123549A (ja) 多関節ロボット
JP5961260B2 (ja) マルチベーン型スロットルバルブ
US5282390A (en) Industrial robot with means for cooling a linear motion nut and screw shaft
JP2020069576A (ja) 産業用ロボット
US7013915B2 (en) Fluid delivery device
JP2007330908A (ja) エアブロー機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6955639

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150