JP6954951B2 - 車載装置、到着報知システム - Google Patents

車載装置、到着報知システム Download PDF

Info

Publication number
JP6954951B2
JP6954951B2 JP2019088293A JP2019088293A JP6954951B2 JP 6954951 B2 JP6954951 B2 JP 6954951B2 JP 2019088293 A JP2019088293 A JP 2019088293A JP 2019088293 A JP2019088293 A JP 2019088293A JP 6954951 B2 JP6954951 B2 JP 6954951B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
destination
unit
notification
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019088293A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020184684A (ja
Inventor
後藤 潤
潤 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2019088293A priority Critical patent/JP6954951B2/ja
Priority to EP20167961.0A priority patent/EP3737119B1/en
Priority to US16/840,542 priority patent/US11461730B2/en
Priority to CN202010285744.8A priority patent/CN112004207B/zh
Publication of JP2020184684A publication Critical patent/JP2020184684A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6954951B2 publication Critical patent/JP6954951B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3605Destination input or retrieval
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • G06Q10/0832Special goods or special handling procedures, e.g. handling of hazardous or fragile goods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • G06Q10/0833Tracking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • G06Q10/0836Recipient pick-ups
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/123Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/123Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams
    • G08G1/127Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams to a central station ; Indicators in a central station
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/021Services related to particular areas, e.g. point of interest [POI] services, venue services or geofences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • H04W4/48Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for in-vehicle communication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は、車載装置、到着報知システに関するものである。
従来、受信機および携帯電話を配送トラックに搭載することにより、配送トラックの到着予測時刻を利用者に知らせる到着報知方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に記載された到着報知方法では、配送センター内の構内アンテナからの無線信号を受信機によって受信することにより、配送トラックの出発時に到着予告電子メールを利用者端末に送信する。さらに、配送経路に配置されたアンテナからの無線信号を受信機によって受信することにより、到着予測時刻を新たに決定し、到着予告電子メールを利用者端末に再送信する。
特開2004−220100号公報
しかしながら、特許文献1に記載された到着報知方法では、例えば利用者端末がいわゆるマナーモードや機内モードのように発生音量がゼロの状態となっている場合、利用者は電子メールに気づかない可能性があった。無人の配送車両が配送先に到着したことを知らせたり、有人の配送車両が配送先に到着したことを搭乗者が下車せずに知らせたりする配送形態においては、利用者が電子メールに気づかない場合に荷物を受け取ることができなくなってしまう。
本発明の目的は、車両の到着を利用者に認識させやすくすることができる車載装置、到着報知システを提供することにある。
本願発明の車載装置は、目的地情報を記憶する記憶部と、自己位置情報を取得する位置情報取得部と、目的地に配置された通信機能付報知装置と通信可能な通信部と、所定の目的地に到着した際に、前記通信部から当該目的地の前記通信機能付報知装置に対して第1到着信号を送信させることにより、当該通信機能付報知装置に報知音を発生させる制御部と、を備え、前記通信部は、前記目的地情報と関連付けられた通信装置と通信網を介して通信可能に構成されており、前記制御部は、所定の目的地に到着した際に、前記通信部が前記通信機能付報知装置と通信できない場合、前記通信部から当該目的地の前記通信装置に対して第2到着信号を送信させ、車両に積載された荷物が受け取られたことを検知する受取検知部をさらに備え、前記制御部は、前記第1到着信号または前記第2到着信号を送信した後、所定時間が経過しても前記荷物の受け取りが検知されない場合、前記通信部から前記通信装置に対して不在情報信号を送信させることを特徴とする。
本願発明の車載装置は、目的地情報を記憶する記憶部と、自己位置情報を取得する位置情報取得部と、目的地に配置された通信機能付報知装置と通信可能な通信部と、所定の目的地に到着した際に、前記通信部から当該目的地の前記通信機能付報知装置に対して第1到着信号を送信させることにより、当該通信機能付報知装置に報知音を発生させる制御部と、を備え、前記通信部は、前記目的地情報と関連付けられた通信装置と通信網を介して通信可能に構成されており、車両に積載された荷物が受け取られたことを検知する受取検知部をさらに備え、前記制御部は、前記第1到着信号を送信した後、所定時間が経過しても前記荷物の受け取りが検知されない場合、前記通信部から前記通信装置に対して不在情報信号を送信させることを特徴とする。
このような本願発明の車載装置によれば、車両が目的地に到着した際に、通信機能付報知装置に報知音を発生させることにより、車両の到着を利用者に認識させやすくすることができる。尚、通信機能付報知装置とは、音を発生することを前提として設置され、音発生可能状態で待機する装置であって、住宅用インターホンや固定電話等が例示される。また、第1到着信号の送信は、通信部と通信機能付報知装置とが通信可能となってから任意のタイミングで実行されればよく、車両が目的地において停車する前であってもよいし、停車した後であってもよい。即ち、「到着した」とは、車両が停止した場合に限定されず、目的地の建物等から所定距離内の領域に車両が進入した場合も含む。
本発明の実施形態に係る到着報知システムを示す概略構成図である。 前記到着報知システムの車載装置が搭載された車両の走行経路を示す概略図である。 前記車載装置の制御部が実行する報知処理の手順の一例を示すフローチャートである。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。本実施形態の到着報知システム1は、図1、2に示すように、荷物配送用の車両100が複数の配送先(目的地)201〜205に対して順番に荷物を配送する際に、各配送先201〜205の利用者に対して車両100の到着を知らせるためのものであって、車両100に搭載された車載装置10と、各配送先201〜205に設けられた配送先通信部(目的地通信部)20と、を備える。
車載装置10は、記憶部11と、位置情報取得部12と、通信部13と、受取検知部14と、制御部15と、を備える。
記憶部11は、配送先情報(目的地情報)を記憶する。配送先情報には、配送先住所、後述する通信機能付報知装置21のネットワーク接続情報(例えばSSID(Service Set Identifier))、配送先の電話番号、配送先のメールアドレス、及び、配送される荷物の重量等が含まれる。尚、車両100が配送センター300を出発する前に、全ての配送先201〜205の配送先情報を記憶部11に記憶させてもよいし、最初の配送先201の配送先情報のみを記憶部11に記憶させておき、最初の配送先201に到着した後に、データベースにアクセスすることで次の配送先202の配送先情報を取得して記憶部11に記憶させ、各配送先に到着する度にこれを繰り返してもよい。
また、データベースから記憶部11に配送先情報を転送する際、配送センター300において転送する場合には有線通信および無線通信のいずれによって実施されてもよいし、出発後に転送する場合には無線通信によって実施されればよい。
位置情報取得部12は、自己位置情報(車両100の現在位置情報)を取得するものであって、例えば複数のGPS(Global Positioning System)衛星から発信される電波を受信するGPS受信部によって構成される。即ち、車両の位置情報および配送先住所に基づき、車両100が配送先201〜205に到着したことを判断することができる。
通信部13は、直接通信部131と、テレマティクス132と、を備える。直接通信部131は、例えばWiFi(登録商標)通信部であって、後述する宅内ルータ24を介して通信機能付報知装置21と通信可能に構成されている。尚、直接通信部131は、他の通信規格により通信するものであってもよい。
テレマティクス132は、通信網としての電話回線を介して後述する電話機22と通信可能であるとともに、通信網としてのインターネット回線を介して後述する利用者端末23と通信可能に構成されている。
受取検知部14は、例えば車両100の荷室または荷台に設けられた重量検知部であって、車両100に積載された荷物が受け取られたことを検知する。即ち、配送先情報には、各配送先201〜205に配送される荷物の重量についての情報が含まれており、各配送先201〜205において、配送される荷物の重量と略等しい重量だけ総重量の低下が検出された場合には、荷物が受け取られたと判断することができる。尚、受取検知部14の検知方法は重量測定に限定されず、例えばカメラ等によって荷室または荷台を撮像し、撮像結果に基づいて荷物の受け取りを検知してもよい。
制御部15は、例えばRAM(Random Access Memory)やROM(Read Only Memory)などのメモリを備えたCPU(Central Processing Unit)により構成され、車載装置10の全体制御を司る。
配送先通信部20は、通信機能付報知装置21と、通信装置としての電話機22と、通信装置としての利用者端末23と、宅内ルータ24と、を備える。尚、各配送先201〜205に設けられる配送先通信部20は、それぞれ構成が異なっていてもよく、少なくとも通信機能付報知装置21を備えていればよい。
通信機能付報知装置21は、例えば通信機能を有するとともに音発生機能を有するものであればよく、インターホンであってもよいし、固定電話であってもよい。通信機能付報知装置21は、音を発生することを前提として設置され、音発生可能状態で待機する。また、通信機能付報知装置21は、宅内ルータ24に接続され、直接通信部131が宅内ネットワークに接続されるようになっている。このとき、直接通信部131と宅内ルータ24とが同一の通信規格を有していればよい。尚、通信機能付報知装置21と直接通信部131とが宅内ルータ24を介さずに直接通信してもよい。
宅内ルータ24は、アクセス許可設定が可能となっており、車両100が配送センター300を出発する前に、直接通信部131のアクセス許可登録(例えばMACアドレス設定等)がされる。例えば、事前に利用者に電子メールを送信しておき、アクセス許可登録の案内をすればよい。
電話機22は、記憶部11に記憶された電話番号に対応した(関連付けられた)ものであればよく、固定電話であってもよいし、携帯電話やスマートフォン等の持ち運び可能なものであってもよい。
利用者端末23は、記憶部11に記憶された電子メールアドレスに送信された電子メールを受信可能な(関連付けられた)ものであればよく、例えば携帯電話やスマートフォンであってもよいし、パーソナルコンピュータやタブレット端末であってもよい。
尚、通信機能付報知装置21と電話機22と利用者端末23とが独立した3つの機器によって構成されていてもよいし、独立した2つの機器によって構成されていてもよい。例えば、インターホンが電子メール受信機能およびメッセージ表示機能を有する場合には、このインターホンが通信機能付報知装置21および利用者端末23として機能してもよい。また、電子メール受信機能およびメッセージ表示機能を有する携帯電話やスマートフォンが、電話機22および利用者端末23として機能してもよい。
ここで、車両100によって配送先201〜205に荷物を配送する方法について説明する。まず、配送センター300において車両100に荷物が積載されるとともに、記憶部11に配送先情報が記憶される。車両100は、配送先住所に基づいて最初の配送先201に向かって走行する。尚、車両100は、自動運転により無人で走行するものであってもよいし、自動運転により走行するとともに補助者が搭乗するものであってもよいし、運転者が搭乗して手動運転(運転支援がなされる場合も含む)により走行するものであってもよい。
配送センター300から配送先201に向かう途中において、自己位置情報に基づいて到着時刻を予測し、予測した情報を利用者端末23等に送信してもよい。車両100が配送先201に到着したら、制御部15が報知処理を開始する。尚、車両100が配送先201に到着したか否かは、位置情報取得部12によって取得した自己位置情報が示す位置が、配送先住所から所定の距離内であるか否かに基づいて判定されればよく、車両の停車前に判定してもよいし、停車後に判定してもよい。
制御部15が実行する報知処理の一例を図3に示す。まず、制御部15は、直接通信部131によって配送先住所と紐付けられたSSIDを検索し(ステップS1)、SSIDが存在するか否かを判定する(ステップS2)。SSIDが存在する場合(ステップS2でY)、制御部15は、直接通信部131による宅内ルータ24への接続を試行する(ステップS3)。一方、SSIDが存在しない場合(ステップS2でN)、制御部15は、累積の検索回数が所定回数以下であるか否かを判定し(ステップS4)、検索回数が所定回数以下である場合(ステップS4でY)にはステップS1に戻って再検索する。
制御部15は、ステップS3の後、宅内ルータ24への接続が成功したか否かを判定する(ステップS5)。宅内ルータ24への接続が成功した場合(ステップS5でY)、制御部15は、直接通信部131から宅内ルータ24に対して第1到着信号を送信させる(ステップS6)。第1到着信号は、通信機能付報知装置21に報知音を発生させるための信号(即ち吹鳴要求信号)である。このとき、通信機能付報知装置21がインターホンである場合、発生する報知音は、通常の来客時と同じものであってもよいし、配送時専用のものであってもよい。
宅内ルータ24への接続が成功しない場合(ステップS5でN)、制御部15は、累積の接続試行回数が所定回数以下であるか否かを判定し(ステップS7)、試行回数が所定回数以下である場合(ステップS7でY)にはステップS5に戻って再検索する。尚、ステップS4における「所定回数」とステップS7における「所定回数」とは異なる回数であってもよい。
SSIDの検索回数が所定回数よりも多い場合(ステップS4でN)、及び、宅内ルータ24への接続試行回数が所定回数よりも多い場合(ステップS7でN)、制御部15は、テレマティクス132によって配送先201の電話番号に対して電話をかける(ステップS8)。このとき、配送先201の電話機22が通話状態になったら、車両100が到着したことを知らせる自動メッセージを流す。このように、テレマティクス132によって通信装置としての電話機22と通信する際、電話の発信および自動メッセージ信号の送信が、第2到着信号の発信に該当する。
制御部15は、ステップS6、S8の後、受取検知部14によって荷物の受け取りを検知したか否かを判定する(ステップS9)。荷物の受け取りを検知した場合(ステップS9でY)、制御部15は報知処理を終了し、車両100は次の配送先202に向かって走行を開始する。
一方、荷物の受け取りを検知しない場合(ステップS9でN)、第1到着信号を送信してから又は配送先201に電話をかけてからの経過時間が所定時間以内であるか否かを判定する(ステップS10)。経過時間が所定時間以内である場合(ステップS10でY)、制御部15は、待機時間が経過した後(ステップS11)、ステップS9に戻って再検知する。
経過時間が所定時間よりも長い場合(ステップS10でN)、制御部15は、テレマティクス132から配送先201の電子メールアドレスに対して不在通知メールを送信させ(ステップS12)、報知処理を終了し、車両100は次の配送先202に向かって走行を開始する。このように、テレマティクス132から配送先201の電子メールアドレスに対して不在通知メールを送信させる際、この不在通知メールは、利用者端末23によって閲覧可能なものであり、不在情報信号に該当する。
尚、ステップS8において電話をかけても電話機22が通話状態とならない場合には、ステップS12に進んで不在通知メールを送信するようにしてもよい。
車載装置10の制御部15は、車両100が以降の配送先202〜205に到着する度に、上記のような報知処理を実行する。また、最後の配送先205において報知処理が終了したら、車両100は配送センター300に向かって走行する。
このような本実施形態によれば、以下のような効果がある。即ち、車両100が配送先201〜205に到着した際に、通信機能付報知装置21に報知音を発生させることにより、車両100の到着を利用者に認識させやすくすることができる。即ち、単に電子メール送信によって到着を知らせる方法と比較して、通信機能付報知装置21に報知音を発生させやすく、利用者に認識させやすい。
また、通信部13がテレマティクス132を有して電話機22および利用者端末23と通信可能であることで、通信機能付報知装置21との通信に失敗した場合であっても、他の方法によって利用者に対して到着を知らせることができる。
また、配送先201〜205において荷物の受け取りが検知されない場合に不在通知メールを送信することにより、車両100が配送先201〜205に到着した履歴を利用者に対しても示すことができ、再配達の手配等を円滑化することができる。
なお、本発明は、前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的が達成できる他の構成等を含み、以下に示すような変形等も本発明に含まれる。
例えば、前記実施形態では、宅内ルータ24への接続が失敗した場合にはステップS8において電話機22に電話をかけ、荷物の受け取りが検知されない場合にはステップS12において不在通知メールを送信するものとしたが、配送先情報に配送先の電話番号が含まれていない場合にはステップS8を省略してもよいし、電子メールアドレスが含まれていない場合にはステップS12を省略してもよい。また、通信機能付報知装置21や電話機22がメッセージ受信機能および表示機能を有する場合には、これらに対して不在通知メールを送信してもよい。また、電話機22が音声録音機能を有する場合には、不在通知メールに代えて、不在通知に対応した音声情報を送信してもよい。
また、前記実施形態では、荷物配送用の車両100に車載装置10が設けられるものとしたが、送迎用車両に車載装置を設けてもよい。例えば、無人運転により複数の送迎先を循環した後に目的地に向かう場合に、所定の送迎先に到着した際に、通信部からこの送迎先の通信機能付報知装置に対して第1到着信号を送信することにより、この通信機能付報知装置に報知音を発生させるようにしてもよい。
その他、本発明を実施するための最良の構成、方法などは、以上の記載で開示されているが、本発明は、これに限定されるものではない。すなわち、本発明は、主に特定の実施形態に関して特に図示され、且つ、説明されているが、本発明の技術的思想および目的の範囲から逸脱することなく、以上述べた実施形態に対し、形状、材質、数量、その他の詳細な構成において、当業者が様々な変形を加えることができるものである。従って、上記に開示した形状、材質などを限定した記載は、本発明の理解を容易にするために例示的に記載したものであり、本発明を限定するものではないから、それらの形状、材質などの限定の一部、もしくは全部の限定を外した部材の名称での記載は、本発明に含まれるものである。
1 報知システム
10 車載装置
11 記憶部
12 位置情報取得部
13 通信部
14 受取検知部
15 制御部
21 通信機能付報知部
22 電話機(通信装置)
23 利用者端末(通信装置)
100 車両
201〜205 配送先

Claims (3)

  1. 目的地情報を記憶する記憶部と、
    自己位置情報を取得する位置情報取得部と、
    目的地に配置された通信機能付報知装置と通信可能な通信部と、
    所定の目的地に到着した際に、前記通信部から当該目的地の前記通信機能付報知装置に対して第1到着信号を送信させることにより、当該通信機能付報知装置に報知音を発生させる制御部と、を備え
    前記通信部は、前記目的地情報と関連付けられた通信装置と通信網を介して通信可能に構成されており、
    前記制御部は、所定の目的地に到着した際に、前記通信部が前記通信機能付報知装置と通信できない場合、前記通信部から当該目的地の前記通信装置に対して第2到着信号を送信させ、
    車両に積載された荷物が受け取られたことを検知する受取検知部をさらに備え、
    前記制御部は、前記第1到着信号または前記第2到着信号を送信した後、所定時間が経過しても前記荷物の受け取りが検知されない場合、前記通信部から前記通信装置に対して不在情報信号を送信させる
    ことを特徴とする車載装置。
  2. 目的地情報を記憶する記憶部と、
    自己位置情報を取得する位置情報取得部と、
    目的地に配置された通信機能付報知装置と通信可能な通信部と、
    所定の目的地に到着した際に、前記通信部から当該目的地の前記通信機能付報知装置に対して第1到着信号を送信させることにより、当該通信機能付報知装置に報知音を発生させる制御部と、を備え、
    前記通信部は、前記目的地情報と関連付けられた通信装置と通信網を介して通信可能に構成されており、
    車両に積載された荷物が受け取られたことを検知する受取検知部をさらに備え、
    前記制御部は、前記第1到着信号を送信した後、所定時間が経過しても前記荷物の受け取りが検知されない場合、前記通信部から前記通信装置に対して不在情報信号を送信させる
    ことを特徴とする車載装置。
  3. 請求項1又は2に記載の車載装置と、
    目的地に配置された通信機能付報知装置と、を備えることを特徴とする到着報知システム。
JP2019088293A 2019-05-08 2019-05-08 車載装置、到着報知システム Active JP6954951B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019088293A JP6954951B2 (ja) 2019-05-08 2019-05-08 車載装置、到着報知システム
EP20167961.0A EP3737119B1 (en) 2019-05-08 2020-04-03 In-vehicle device, arrival notification system, and arrival notification method
US16/840,542 US11461730B2 (en) 2019-05-08 2020-04-06 In-vehicle device, arrival notification system, and arrival notification method
CN202010285744.8A CN112004207B (zh) 2019-05-08 2020-04-13 车载设备、到达通知系统及到达通知方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019088293A JP6954951B2 (ja) 2019-05-08 2019-05-08 車載装置、到着報知システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020184684A JP2020184684A (ja) 2020-11-12
JP6954951B2 true JP6954951B2 (ja) 2021-10-27

Family

ID=70224236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019088293A Active JP6954951B2 (ja) 2019-05-08 2019-05-08 車載装置、到着報知システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11461730B2 (ja)
EP (1) EP3737119B1 (ja)
JP (1) JP6954951B2 (ja)
CN (1) CN112004207B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230019850A1 (en) * 2021-07-15 2023-01-19 Bear Robotics, Inc. Method, system, and non-transitory computer-readable recording medium for supporting delivery using a robot

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994027264A1 (en) * 1993-05-14 1994-11-24 Worldwide Notification Systems, Inc. Apparatus and method of notifying a recipient of an unscheduled delivery
US5400020A (en) * 1993-05-18 1995-03-21 Global Research Systems, Inc. Advance notification system and method
US6748320B2 (en) * 1993-05-18 2004-06-08 Arrivalstar, Inc. Advance notification systems and methods utilizing a computer network
JP2004220100A (ja) * 2003-01-09 2004-08-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車載器、携帯電話及び車両到達予告方法
US20050251330A1 (en) * 2003-04-17 2005-11-10 Paul Waterhouse Internet package tracking system
US7999701B1 (en) * 2008-06-26 2011-08-16 Bin Xu Transportation notification system
US8682363B1 (en) * 2011-08-10 2014-03-25 Eporin, LLC System and method of sending notifications prior to service arrival
US9953514B2 (en) * 2012-09-21 2018-04-24 Google Llc Visitor feedback to visitor interaction with a doorbell at a smart-home
WO2016109838A1 (en) * 2014-12-31 2016-07-07 Google Inc. Automated handling of a package delivery at a smart-home
KR20170011698A (ko) * 2015-07-24 2017-02-02 이병철 착륙허가모듈이 구비된 드론 이착륙 시스템
JP2018070334A (ja) * 2016-10-31 2018-05-10 株式会社 聖亘トランスネットワーク 物流システム、物流用移動体およびプログラム
US11488436B2 (en) * 2017-01-03 2022-11-01 United Parcel Service Of America, Inc. Computerized locker banks with enhanced forecasting capabilities
CN106737561A (zh) * 2017-03-24 2017-05-31 宋伟杭 一种具有智能通讯的无人驾驶车以及方法
US10505917B2 (en) * 2017-06-05 2019-12-10 Amazon Technologies, Inc. Secure device-to-device process for granting access to a physical space
US11027640B2 (en) * 2017-10-10 2021-06-08 United States Postal Service Delivery vehicle and facility loading and unloading shelf system
US10860970B2 (en) * 2018-03-12 2020-12-08 P3 Ventures, Llc Camera and systems for integrated, secure, and verifiable home services

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020184684A (ja) 2020-11-12
CN112004207B (zh) 2024-08-06
US20200356947A1 (en) 2020-11-12
CN112004207A (zh) 2020-11-27
EP3737119B1 (en) 2022-12-21
EP3737119A1 (en) 2020-11-11
US11461730B2 (en) 2022-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8483939B2 (en) Vehicle-dispatching method, vehicle-dispatching system and navigating device used in the same
JP6684109B2 (ja) 配送状況通知サーバ、配送状況通知方法及びプログラム
US20220050453A1 (en) Left-behind belongings delivery support apparatus, left-behind belongings delivery support system, and left-behind belongings delivery support method
CN108632347A (zh) 使用gnss速度测量和总线监测的碰撞检测
JP5018540B2 (ja) 交通機関情報取得システム
US20190394609A1 (en) In-vehicle terminal and ride-sharing control method
JP7040409B2 (ja) モビリティサービス支援装置、モビリティシステム、モビリティサービス支援方法、及びモビリティサービス支援用コンピュータプログラム
JP6954951B2 (ja) 車載装置、到着報知システム
US10904709B2 (en) Transmission/reception device, mobile terminal, and communication program
JP6399757B2 (ja) 目的地に係る運行情報を提供可能な無線アクセスポイント、運行情報通知システム、プログラム及び方法
JP2005252466A (ja) タクシー呼出システムおよびタクシー搭載装置
JP2006243949A (ja) メール自動送信システム、携帯通信端末、メール自動送信方法、及びプログラム
JP2008227717A (ja) 携帯通信端末装置及び到着情報通知システム
JP5304355B2 (ja) 目的地への到着予告システム、目的地到着予告方法、携帯端末装置及びプログラム
US11350236B2 (en) Systems and methods for obtaining a ride in a ride-hail vehicle
JP4306276B2 (ja) 情報通信システム
JP2000268288A (ja) 移動車両位置追跡制御システム
JP2002334397A (ja) バス到着管理システム
JP2020077035A (ja) 車両管理装置、カーシェアリングシステム及び車両管理方法
JP2003128258A (ja) 配送・集荷指示情報伝送システム
JP3782653B2 (ja) ナビゲーション装置
JP7373021B1 (ja) アプリケーションプログラム、通信システム、および救援方法
JPH0669848A (ja) 輸送車支援システム
JP2006074424A (ja) 車載端末
JPH11341193A (ja) 緊急通報装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210928

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6954951

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350