JP6952277B2 - 撮像装置および分光システム - Google Patents
撮像装置および分光システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6952277B2 JP6952277B2 JP2019197068A JP2019197068A JP6952277B2 JP 6952277 B2 JP6952277 B2 JP 6952277B2 JP 2019197068 A JP2019197068 A JP 2019197068A JP 2019197068 A JP2019197068 A JP 2019197068A JP 6952277 B2 JP6952277 B2 JP 6952277B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wavelength
- region
- regions
- coding element
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title description 67
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims description 314
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims description 154
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 119
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 74
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 58
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 41
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 24
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 54
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 51
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 44
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 18
- 230000008569 process Effects 0.000 description 14
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 13
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 10
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 8
- 206010010071 Coma Diseases 0.000 description 7
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 6
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 5
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 5
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 4
- 238000005311 autocorrelation function Methods 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 3
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 2
- 238000007476 Maximum Likelihood Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 229950003776 protoporphyrin Drugs 0.000 description 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- KSFOVUSSGSKXFI-GAQDCDSVSA-N CC1=C/2NC(\C=C3/N=C(/C=C4\N\C(=C/C5=N/C(=C\2)/C(C=C)=C5C)C(C=C)=C4C)C(C)=C3CCC(O)=O)=C1CCC(O)=O Chemical compound CC1=C/2NC(\C=C3/N=C(/C=C4\N\C(=C/C5=N/C(=C\2)/C(C=C)=C5C)C(C=C)=C4C)C(C)=C3CCC(O)=O)=C1CCC(O)=O KSFOVUSSGSKXFI-GAQDCDSVSA-N 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 238000001574 biopsy Methods 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 229910052729 chemical element Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000009509 drug development Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000000575 pesticide Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/28—Investigating the spectrum
- G01J3/2823—Imaging spectrometer
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/02—Details
- G01J3/0205—Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
- G01J3/0229—Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using masks, aperture plates, spatial light modulators or spatial filters, e.g. reflective filters
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/28—Investigating the spectrum
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Spectrometry And Color Measurement (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
- Image Processing (AREA)
Description
(a)ラインセンサ方式
(b)電子フィルタ方式
(c)フーリエ変換方式
(d)干渉フィルタ方式
対象物から入射する光の光路上に2次元に配列された複数の領域を有する第1符号化素子と、
前記第1符号化素子を通過した光の光路上に配置された撮像素子とを備え、
前記複数の領域は、第1領域および第2領域を含み、
前記第1領域の光透過率の波長分布は、互いに異なる第1波長域および第2波長域においてそれぞれ極大値を有し、
前記第2領域の光透過率の波長分布は、互いに異なる第3波長域および第4波長域においてそれぞれ極大値を有し、
前記第1領域の光透過率の波長分布を、前記第1領域の光透過率の最大値が1、最小値が0となるように正規化したとき、前記第1波長域および前記第2波長域における前記極大値はいずれも0.5以上であり、
前記第2領域の光透過率の波長分布を、前記第2領域の分光透過率の最大値が1、最小値が0となるように正規化したとき、前記第3波長域および前記第4波長域における前記極大値はいずれも0.5以上であり、
前記第1波長域および前記第2波長域のうち少なくとも1つは、前記第3波長域および第4波長域と異なり、
前記撮像素子は、前記第1符号化素子を通過した光の前記第1波長域、前記第2波長域、前記第3波長域および第4波長域の成分が重畳された画像を取得する撮像装置。
前記複数の領域の一部は透明領域である、項目1に記載の撮像装置。
2次元に配列された前記複数の領域は、前記複数の領域の一方の配列方向および前記一方の配列方向に垂直な他方の配列方向において、光透過率が波長によって異なる領域と、前記透明領域とが、交互に配列されている、項目2に記載の撮像装置。
前記複数の領域は、行列状に2次元に配列されており、
前記複数の領域に含まれる1つの行または列に並んだ領域の集合に属する各領域における第5波長域の光の透過率の値を要素とするベクトルと、前記複数の領域に含まれる他の行または列に並んだ領域の集合に属する各領域における前記第5波長域の光の透過率の値を要素とするベクトルとは、互いに独立であり、
前記複数の領域に含まれる1つの行または列に並んだ領域の集合に属する各領域における第6波長域の光の透過率の値を要素とするベクトルと、前記複数の領域に含まれる他の行または列に並んだ領域の集合に属する各領域における前記第6波長域の光の透過率の値を要素とするベクトルとは、互いに独立である、項目1から3のいずれかに記載の撮像装置。
前記対象物と前記第1符号化素子との間に配置され、前記対象物からの光を、前記第1符号化素子の面上に集束させる光学系をさらに備え、
前記第1符号化素子は、前記撮像素子上に配置されている、項目1から4のいずれかに記載の撮像装置。
前記撮像素子は複数の画素を含み、
前記複数の領域は、前記複数の画素にそれぞれ対応するように配置されている、項目5に記載の撮像装置。
前記対象物と前記第1符号化素子との間に配置され、前記対象物からの光を、前記撮像素子の面上に集束させる光学系をさらに備え、
前記第1符号化素子と前記撮像素子とが離れて配置されている、項目1から4のいずれかに記載の撮像装置。
前記第1符号化素子と前記撮像素子との間に配置され、前記第1符号化素子を通過した前記対象物からの光を、前記撮像素子の面上に集束させる光学系をさらに備えている、項目1から4のいずれかに記載の撮像装置。
前記撮像素子によって取得された画像と、前記第1符号化素子における光透過率の空間分布および波長分布とに基づいて、前記第1符号化素子を通過した光の波長域ごとの複数の画像を生成する信号処理回路をさらに備える、項目1から8のいずれかに記載の撮像装置。
前記信号処理回路は、統計的方法によって前記波長域ごとの複数の画像を生成する、項目9に記載の撮像装置。
前記波長域ごとの複数の画像におけるデータ数は、前記撮像素子によって取得された前記画像におけるデータ数よりも多い、項目9または10に記載の撮像装置。
前記撮像素子は複数の画素を含み、
前記信号処理回路は、前記撮像素子によって取得された前記画像における前記複数の画素の信号値を要素とするベクトルgと、前記第1符号化素子における光透過率の空間分布および波長分布によって決定される行列Hとを用いて、
(Φ(f)は正則化項、τは重み係数)
の式に基づいて推定されるベクトルf’を、前記波長域ごとの複数の画像として生成する、
項目9から11のいずれかに記載の撮像装置。
前記信号処理回路は、前記波長域ごとの複数の画像を動画像として生成する、項目9から12のいずれかに記載の撮像装置。
光透過率が空間方向に一様であり、かつ波長方向に複数の透光領域と複数の遮光領域とを有する少なくとも1つの第2符号化素子をさらに備え、
前記撮像素子は、前記第1符号化素子および前記少なくとも1つの第2符号化素子を通過した光の光路上に配置される、項目1から13のいずれかに記載の撮像装置。
前記少なくとも1つの第2符号化素子は、
前記複数の透光領域の波長幅が全て等しく、最近接した2つの前記透光領域の間に存在する前記遮光領域の波長幅が全て等しい、項目14に記載の撮像装置。
前記少なくとも1つの第2符号化素子は複数の第2符号化素子を備え、
前記複数の第2符号化素子のうちの1つにおける前記複数の透光領域の波長域は、前記複数の第2符号化素子のうちの他の1つにおける前記複数の透光領域の波長域と異なる、項目14または15に記載の撮像装置。
前記撮像素子によって出力された画像と、前記第1符号化素子の光透過率の空間分布及び波長分布と、前記第2符号化素子の光透過率の波長分布とに基づいて、前記第1符号化素子及び前記第2符号化素子を通過した光の波長域ごとの複数の画像を生成する信号処理回路をさらに備える、項目14から16のいずれかに記載の撮像装置。
前記複数の領域の各々における光透過率の波長分布が、ランダム分布である、項目1から17のいずれかに記載の撮像装置。
前記第1波長域、前記第2波長域、前記第3波長域、および前記第4波長域の各々における前記第1符号化素子の光透過率の空間分布が、ランダム分布である、項目1から18のいずれかに記載の撮像装置。
対象物から入射する光の光路上に2次元に配列された複数の領域を有する符号化素子と、
前記第1符号化素子を通過した光の光路上に配置された撮像素子とを備え、
前記複数の領域は、第1領域および第2領域を含み、
前記第1領域の光透過率の波長分布は、互いに異なる第1波長域および第2波長域においてそれぞれ極大値を有し、
前記第2領域の光透過率の波長分布は、互いに異なる第3波長域および第4波長域においてそれぞれ極大値を有し、
前記第1領域の光透過率の波長分布を、前記第1領域の光透過率の最大値が1、最小値が0となるように正規化したとき、前記第1波長域および前記第2波長域における前記極大値はいずれも0.5以上であり、
前記第2領域の光透過率の波長分布を、前記第2領域の分光透過率の最大値が1、最小値が0となるように正規化したとき、前記第3波長域および前記第4波長域における前記極大値はいずれも0.5以上であり、
前記第1波長域および前記第2波長域のうち少なくとも1つは、前記第3波長域および第4波長域と異なり、
前記撮像素子は、前記第1符号化素子を通過した光の前記第1波長域、前記第2波長域、前記第3波長域および第4波長域の成分が重畳された画像を取得する撮像装置と、
前記撮像素子によって取得された画像と、前記第1符号化素子における光透過率の空間分布および波長分布とに基づいて、前記第1符号化素子を通過した光の波長域ごとの複数の画像を生成する信号処理装置と、
を備える分光システム。
複数の互いに異なる波長域ごとの画像を生成する分光システムにおいて用いられる符号化素子であって、
2次元に配列された複数の領域を有し、前記複数の領域は、分光透過率が互いに異なる2以上の領域を含み、前記2以上の領域の各々における分光透過率は、前記複数の波長域の少なくとも2つにおいて極大値を有する、
符号化素子。
前記極大値における光透過率は0.8以上である、項目21に記載の符号化素子。
前記2以上の領域における前記少なくとも2つの波長域の組み合わせが互いに異なる、項目21または22に記載の符号化素子。
前記複数の領域の一部は透明領域である、項目21から23のいずれかに記載の符号化素子。
前記複数の領域の2つの配列方向において、光透過率が波長によって異なる領域と、前記透明領域とが、交互に配列されている、項目24に記載の符号化素子。
第1の波長域の画像および第2の波長域の画像を含む複数の波長域ごとの画像を生成する分光システムにおいて用いられる符号化素子であって、
行列状に2次元に配列された複数の領域を有し、
前記複数の領域に含まれる1つの行または列に並んだ領域の集合に属する各領域における前記第1の波長域の光の透過率の値を要素とするベクトルと、前記複数の領域に含まれる他の行または列に並んだ領域の集合に属する各領域における前記第1の波長域の光の透過率の値を要素とするベクトルとは、互いに独立であり、
前記複数の領域に含まれる1つの行または列に並んだ領域の集合に属する各領域における前記第2の波長域の光の透過率の値を要素とするベクトルと、前記複数の領域に含まれる他の行または列に並んだ領域の集合に属する各領域における前記第2波長域の光の透過率の値を要素とするベクトルとは、互いに独立であり、
前記複数の領域に含まれる2以上の領域の各々における分光透過率は、前記第1および第2の波長域の少なくとも2つにおいて極大値を有する、符号化素子。
対象物から入射する光の光路上に配置された項目21から26のいずれかに記載の符号化素子と、
前記符号化素子を通過した光の光路上に配置され、前記符号化素子を通過した前記複数の波長域の成分が重畳した画像を取得する撮像素子と、
を備える撮像装置。
前記対象物と前記符号化素子との間に配置され、前記対象物からの光を、前記符号化素子の面上に集束させる光学系をさらに備え、
前記符号化素子は、前記撮像素子上に配置されている、
項目27に記載の撮像装置。
前記符号化素子における前記複数の領域は、前記撮像素子における複数の画素にそれぞれ対応するように配置されている、項目28に記載の撮像装置。
前記対象物と前記符号化素子との間に配置され、前記対象物からの光を、前記撮像素子の面上に集束させる光学系をさらに備え、
前記符号化素子と前記撮像素子とが離れて配置されている、
項目27に記載の撮像装置。
前記符号化素子と前記撮像素子との間に配置され、前記符号化素子を通過した前記対象物からの光を、前記撮像素子の面上に集束させる光学系をさらに備えている、項目27に記載の撮像装置。
前記撮像素子によって取得された画像と、前記符号化素子における分光透過率の空間分布とに基づいて、前記符号化素子を通過した光の波長域ごとの複数の画像を生成する信号処理回路をさらに備える、項目27から31のいずれかに記載の撮像装置。
前記信号処理回路は、統計的方法によって前記波長域ごとの複数の画像を生成する、項目32に記載の撮像装置。
前記光の波長域ごとの複数の画像におけるデータ数は、前記撮像素子によって取得される前記画像におけるデータ数よりも多い、項目32または33に記載の撮像装置。
前記信号処理回路は、前記撮像素子によって取得される前記画像における複数の画素の信号値を要素とするベクトルgと、前記符号化素子における分光透過率の空間分布によって決定される行列Hとを用いて、
(Φ(f)は正則化項、τは重み係数)
の式に基づいて推定されるベクトルf’を、前記波長域ごとの複数の画像として生成する、
項目32から34のいずれかに記載の撮像装置。
前記信号処理回路は、前記波長域ごとの複数の画像を動画像として生成する、項目32から35のいずれかに記載の撮像装置。
項目27から31のいずれかに記載の撮像装置と、
前記撮像素子によって取得された画像と、前記符号化素子における分光透過率の空間分布とに基づいて、前記符号化素子を通過した光の波長域ごとの複数の画像を生成する信号処理装置と、
を備える分光システム。
対象物から入射する光の光路上に配置された項目21から26のいずれかに記載の符号化素子を用いて入射光の強度を変調させるステップと、
前記符号化素子を通過した光の複数の波長域の成分が重畳した画像を取得するステップと、
前記画像と、前記符号化素子における分光透過率の空間分布とに基づいて、前記符号化素子を通過した光の波長域ごとの複数の画像を生成するステップと、
を含む分光方法。
異なる波長帯域ごとの複数の画像を生成する分光システムに用いられる撮像装置であって、光透過率が空間方向に一様であり、かつ波長方向に複数の透光領域と複数の遮光領域とを有する狭帯域符号化素子と、前記狭帯域符号化素子を通過する光の経路上に配置され、空間方向に複数の透光領域と複数の遮光領域とを有する空間変調符号化素子と、前記狭帯域符号化素子及び前記空間変調符号化素子によって符号化された光を取得する撮像素子と、を備える撮像装置。
前記狭帯域符号化素子は、前記複数の透光領域の波長幅が全て等しく、最近接した2つの前記透光領域の間に存在する前記遮光領域の波長幅が全て等しい、項目41に記載の撮像装置。
前記狭帯域符号化素子を複数有し、複数の前記狭帯域符号化素子における前記複数の透光領域は互いに異なる波長領域である、項目41または42に記載の撮像装置。
複数の前記狭帯域符号化素子における前記複数の透光領域が、全ての前記異なる波長帯域を含む、項目43に記載の撮像装置。
前記空間変調符号化素子は、前記複数の透光領域及び前記複数の遮光領域の空間分布が前記異なる波長帯域に応じて異なる、項目41から44のいずれかに記載の撮像装置。
前記狭帯域符号化素子を通過する光の経路上に配置され、光を波長に応じて空間方向に分散させる分光素子をさらに備え、前記空間変調符号化素子は、光透過率が波長方向に一様である、項目41から44のいずれかに記載の撮像装置。
項目45に記載の撮像装置と、前記撮像装置において前記撮像素子から出力された撮影画像と、前記狭帯域符号化素子の光透過率の波長分布情報と、前記空間変調符号化素子の光透過率の空間分布情報及び波長分布情報と、に基づいて、異なる波長帯域ごとの複数の画像を生成する信号処理回路と、を備える、分光システム。
項目46に記載の撮像装置と、前記撮像装置において前記撮像素子から出力された撮影画像と、前記狭帯域符号化素子の光透過率の波長分布情報と、前記空間変調符号化素子の光透過率の空間分布情報と、前記分光素子の分散特性とに基づいて、異なる波長帯域ごとの複数の画像を生成する信号処理回路と、を備える、分光システム。
異なる波長帯域ごとの複数の画像を生成する分光システムに用いられる分光フィルタであって、空間方向に複数の透光領域と複数の遮光領域とを有し、前記複数の透光領域の波長幅が全て等しく、最近接した2つの前記透光領域の間に存在する前記遮光領域の波長幅が全て等しい、分光フィルタ。
光透過率が空間方向に一様であり、かつ波長方向に複数の透光領域と複数の遮光領域とを有する第1の狭帯域符号化素子、及び第2の狭帯域符号化素子と、前記第1の狭帯域符号化素子または前記第2の狭帯域符号化素子を通過する光の経路上に配置され、空間方向に複数の透光領域と複数の遮光領域とを有する空間変調符号化素子と、前記第1の狭帯域符号化素子、前記第2の狭帯域符号化素子、及び前記空間変調符号化素子によって符号化された光を取得する撮像素子と、を備える撮像装置を用いた分光方法であって、前記第1の狭帯域符号化素子及び前記空間変調符号化素子が、対象物からの光を符号化し、前記撮像素子が、前記第1の狭帯域符号化素子及び前記空間変調符号化素子が符号化した光を取得して第1の画素信号を生成し、前記第1の狭帯域符号化素子を前記第2の狭帯域符号化素子に交換し、前記第2の狭帯域符号化素子及び前記空間変調符号化素子が、前記対象物からの光を符号化し、前記撮像素子が、前記第2の狭帯域符号化素子及び前記空間変調符号化素子が符号化した光を取得して第2の画素信号を生成する、分光方法。
図1Aから図1Dは、実施の形態1における符号化素子Cを説明するための図である。符号化素子Cは、撮像対象の波長域に含まれる複数の波長域ごとの画像を生成する分光システムにおいて用いられる。本明細書において、撮像対象の波長域を「対象波長域」と称することがある。符号化素子Cは、対象物から入射する光の光路上に配置され、入射光の強度を波長ごとに変調して出力する。符号化素子Cによるこの過程を、本明細書では「符号化」と称する。符号化素子Cは、本開示における第1符号化素子に相当する。
図4は、実施の形態2の撮像装置D1を示す模式図である。本実施の形態の撮像装置D1は、結像光学系100と、符号化素子Cと、撮像素子Sとを備える。符号化素子Cは、実施の形態1において説明したものと同じである。このため、実施の形態1と同様の内容についての詳細な説明は省略する。
実施の形態3は、符号化パターンの像面上でのボケ状態を利用して多波長画像を再構成する点で、実施の形態2と異なっている。以下、実施の形態2と同様の内容についての詳細な説明は省略する。
次に、本開示の実施例を説明する。
比較例として、符号化素子Cの代わりに、透過率の波長依存性を殆ど有しない符号化素子と、y方向に1画素ずつ分光シフトする分光素子Pとを使用した場合の分光分離画像Fを再構成した。分光素子は、符号化素子を通過した光の経路上に配置され、y方向のみに20帯域に分光する。
画像)のi行j列の画素値を、Ii,jは正解画像のi行j列の画素値を表している。なお
、本実施例および比較例で使用した画像は8ビット画像であり、画素値の最大値は255である。
本開示の実施の形態4について、図12、図13A、図13B、図13C、図13D、図13E、図14Aおよび図14Bを参照して説明する。図12は、実施の形態4に係る分光システムS1を示す図である。本明細書における「分光システム」の定義は後述する。図12に示すように、本実施の形態の分光システムS1は、撮像装置D4と、信号処理回路Prとを含む。
本実施の形態の撮像装置D4は、狭帯域符号化装置200と、撮像レンズ102と、空間変調符号化素子CSと、撮像素子Sと、を備える。空間変調符号化素子CSは、本開示の第1符号化素子に相当する。
狭帯域符号化装置200は、対象物Oから入射する光束Rの光路上に配置される。本実施の形態では、狭帯域符号化装置200は対象物Oと撮像レンズ102の間に配置されているが、撮像レンズ102と後述する空間変調符号化素子CSとの間に配置してもよい。狭帯域符号化装置200は、少なくとも1つの狭帯域符号化素子を有する。狭帯域符号化素子は、本開示の第2符号化素子に相当する。
狭帯域符号化装置200は、狭帯域符号化素子C1、および狭帯域符号化素子C2を備える。さらに、狭帯域符号化装置200は、狭帯域符号化素子C1および狭帯域符号化素子C2を撮影ごとに切り替える機構を備える。図12の例では、狭帯域符号化装置200は、2つの狭帯域符号化素子を、撮像装置D4の光軸に対して垂直な方向に並べて保持する機構を有する。さらに、狭帯域符号化装置200は、2つの狭帯域符号化素子を当該垂直な方向に移動させるスライド機構を有する。2つの狭帯域符号化素子を切り替える機構はこの例に限らない。例えば、狭帯域符号化装置200が回転軸を備えていてもよい。この場合、2つの狭帯域符号化素子が回転軸から等距離に配置される。狭帯域符号化装置200が回転すると、光路上に配置される狭帯域符号化素子が切り替わる。
狭帯域符号化装置200は、狭帯域符号化素子C11、狭帯域符号化素子C12、及び狭帯域符号化素子C13の3つの狭帯域符号化素子を備えていてもよい。狭帯域符号化素子C11、C12、及びC13がそれぞれ有する分光透過率の例を、図13C、13D、および13Eに示す。図13C、13D、および13Eに示す3種類の分光透過率は、いずれも波長方向に周期的な分布を有し、空間方向に一様な分布を有する。また、いずれの分光透過率も1つの周期が、透過波長領域Tと遮光波長領域Qとを1つずつ含む。
狭帯域符号化装置200は、4つ以上の狭帯域符号化素子を備えていてもよい。その場合、それぞれの狭帯域符号化素子の分光透過率における透過波長領域Tを併せた波長領域は、波長帯域W1、W2、・・・、Wnの全てをカバーするように、それぞれの狭帯域符号化素子を設計する。
狭帯域符号化素子は、多層膜、有機材料、回折格子構造、金属を含む微細構造の少なくとも1つを用いて構成され得る。多層膜を用いる場合、例えば、誘電体多層膜または金属層を含む多層膜が用いられ得る。多層膜を用いることにより、透過波長領域Tと遮光波長領域Qとの境界における透過率のシャープな立ち上がりおよび立ち下がりを実現できる。有機材料を用いた構成は、含有する顔料または染料が異なる材料を積層させたりすることによって実現され得る。回折格子構造を用いた構成は、回折ピッチまたは深さを調整した回折構造を設けることによって実現され得る。金属を含む微細構造を用いる場合は、プラズモン効果による分光を利用して作製され得る。
撮像レンズ102は、対象物Oからの光を集光し、撮像素子Sの撮像面上に像を形成する。撮像レンズ102の代わりに、複数の撮像レンズを組み合わせた結像光学系を用いてもよい。
空間変調符号化素子CSは、対象物Oから入射する光の光路上に配置される。
撮像素子Sは、2次元に配列された複数の光検出セル(本明細書において、「画素」とも呼ぶ。)を有するモノクロタイプの撮像素子である。撮像素子Sは、例えばCCD(Charge−Coupled Device)またはCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)センサ、赤外線アレイセンサ、テラヘルツアレイセンサ、ミリ波アレイセンサであり得る。光検出セルは、例えばフォトダイオードによって構成され得る。撮像素子Sとして、例えば、R/G/B、R/G/B/IR、またはR/G/B/Wのフィルタを有するカラータイプの撮像素子を用いてもよい。カラータイプの撮像素子を使用することで、波長に関する情報量を増やすことができ、分光分離画像Fの再構成の精度を向上させることができる。
信号処理回路Prは、撮像素子Sによって取得された撮影画像Gに基づいて、分光分離画像Fを推定する。
撮像装置D4は、帯域通過フィルタをさらに備えていてもよい。帯域通過フィルタは、対象物Oからの反射光のうち対象波長域Wのみを透過させる。これにより、狭帯域符号化素子または空間変調符号化素子では残存してしまう対象波長域W外の波長域の成分を取り除くことができる。これにより、所望の対象波長域Wに限定した分離精度の高い分光分離画像Fを得ることができる。
以下、本実施の形態における撮像装置D4の動作を、図22を用いて説明する。図22は、本実施の形態における分光システムS1を用いた分光方法の概要を示すフローチャートである。
狭帯域符号化素子は、波長方向に複数の透光領域(透過波長領域T)と複数の遮光領域(遮光波長領域Q)とを有する。これにより、狭帯域符号化素子、および空間変調符号化素子CSによって符号化されて撮像素子に入力される光は、透過波長領域Tに相当する複数の波長帯域において、離散的な強度を有する。そのため、撮像素子に入射した光から分光分離画像Fを再構成する演算において、考慮すべき未知数の数を減少させる効果がある。このことは、波長分解能を向上させることと同義である。それによって、演算の精度が上昇するので、多波長かつ高解像度な分光分離画像Fを得ることができる。
102 撮像レンズ
200 狭帯域符号化装置
O 対象物
G、G1、G2 撮影画像
C 符号化素子
C1、C2 狭帯域符号化素子
CS 空間変調符号化素子
Pr 信号処理回路
S 撮像素子
F、F1、F2、F3、Fi、Fn 分光分離画像
D1、D2、D2’、D4 撮像装置
A、A1、A2 領域
R 光束
T1、T2 撮影時間
W1、W2、Wi、Wn 波長帯域
W 対象波長域
Claims (10)
- 対象波長域に含まれる4帯域以上の複数の波長域の各々の画像情報を含む多波長画像を生成する分光システムであって、
符号化素子と、
前記符号化素子を通過した光の光路上に配置される撮像素子と、
前記撮像素子から出力された撮影画像を処理する信号処理回路と、を備え、
前記符号化素子は、
2次元に配列された複数の領域を備え、
前記複数の領域は、第1領域および第2領域を含み、
前記第1領域の光透過率の波長分布は、互いに異なる第1波長域および第2波長域においてそれぞれ極大値を有し、
前記第2領域の光透過率の波長分布は、互いに異なる第3波長域および第4波長域においてそれぞれ極大値を有し、
前記対象波長域における前記第1領域の光透過率の波長分布を、前記第1領域の光透過率の最大値が1、最小値が0となるように正規化したとき、前記第1波長域および前記第2波長域における前記極大値はいずれも0.5以上であり、
前記対象波長域における前記第2領域の光透過率の波長分布を、前記第2領域の分光透過率の最大値が1、最小値が0となるように正規化したとき、前記第3波長域および前記第4波長域における前記極大値はいずれも0.5以上であり、
前記第1波長域および前記第2波長域のうち少なくとも1つは、前記第3波長域および前記第4波長域と異なり、
前記信号処理回路は、前記符号化素子を通過した光の前記複数の波長域の成分が重畳した前記撮影画像を基に、前記多波長画像を生成する、
分光システム。 - 前記極大値における光透過率は0.8以上である、請求項1に記載の分光システム。
- 前記第1波長域、前記第2波長域、前記第3波長域、および前記第4波長域は、すべて異なる、請求項1に記載の分光システム。
- 前記複数の領域の一部は透明領域である、請求項1に記載の分光システム。
- 2次元に配列された前記複数の領域は、前記複数の領域の一方の配列方向および前記一方の配列方向に垂直な他方の配列方向において、光透過率が波長によって異なる領域と、前記透明領域とが、交互に配列されている、請求項4に記載の分光システム。
- 前記透明領域は、前記第1波長域、前記第2波長域、前記第3波長域、および前記第4波長域の全てにおいて光透過率が0.8以上である、請求項4または5に記載の分光システム。
- 前記信号処理回路は、前記撮影画像および前記符号化素子の光透過率に基づいて、前記多波長画像を生成する、請求項1に記載の分光システム。
- 任意の波長域における前記符号化素子の光透過率の空間分布が、ランダム分布または準ダム分布である、請求項1に記載の分光システム。
- 前記複数の領域は、行列状に2次元に配列されており、
前記複数の領域に含まれる1つの行または列に並んだ領域の集合に属する各領域における第5波長域の光の透過率の値を要素とするベクトルと、前記複数の領域に含まれる他の行または列に並んだ領域の集合に属する各領域における前記第5波長域の光の透過率の値を要素とするベクトルとは、互いに独立であり、
前記複数の領域に含まれる1つの行または列に並んだ領域の集合に属する各領域における第6波長域の光の透過率の値を要素とするベクトルと、前記複数の領域に含まれる他の行または列に並んだ領域の集合に属する各領域における前記第6波長域の光の透過率の値を要素とするベクトルとは、互いに独立である、請求項1に記載の分光システム。 - 前記信号処理回路は、圧縮センシングの推測アルゴリズムを解くことにより、前記多波長画像を生成する、請求項7に記載の分光システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021148947A JP7262003B2 (ja) | 2014-11-19 | 2021-09-13 | 撮像装置および分光システム |
JP2023049179A JP2023076553A (ja) | 2014-11-19 | 2023-03-27 | 分光システムおよび画像生成方法 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014234184 | 2014-11-19 | ||
JP2014234184 | 2014-11-19 | ||
JP2015032075 | 2015-02-20 | ||
JP2015032075 | 2015-02-20 | ||
JP2015225043A JP6617915B2 (ja) | 2014-11-19 | 2015-11-17 | 撮像装置および分光システム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015225043A Division JP6617915B2 (ja) | 2014-11-19 | 2015-11-17 | 撮像装置および分光システム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021148947A Division JP7262003B2 (ja) | 2014-11-19 | 2021-09-13 | 撮像装置および分光システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020048199A JP2020048199A (ja) | 2020-03-26 |
JP6952277B2 true JP6952277B2 (ja) | 2021-10-20 |
Family
ID=55961395
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015225043A Active JP6617915B2 (ja) | 2014-11-19 | 2015-11-17 | 撮像装置および分光システム |
JP2019197068A Active JP6952277B2 (ja) | 2014-11-19 | 2019-10-30 | 撮像装置および分光システム |
JP2021148947A Active JP7262003B2 (ja) | 2014-11-19 | 2021-09-13 | 撮像装置および分光システム |
JP2023049179A Pending JP2023076553A (ja) | 2014-11-19 | 2023-03-27 | 分光システムおよび画像生成方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015225043A Active JP6617915B2 (ja) | 2014-11-19 | 2015-11-17 | 撮像装置および分光システム |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021148947A Active JP7262003B2 (ja) | 2014-11-19 | 2021-09-13 | 撮像装置および分光システム |
JP2023049179A Pending JP2023076553A (ja) | 2014-11-19 | 2023-03-27 | 分光システムおよび画像生成方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9599511B2 (ja) |
JP (4) | JP6617915B2 (ja) |
CN (2) | CN105611117B (ja) |
Families Citing this family (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3274673B1 (en) * | 2015-03-24 | 2024-07-03 | University of Utah Research Foundation | Imaging device with image dispersing to create a spatially coded image |
CN108168715B (zh) * | 2016-12-08 | 2021-02-19 | 松下知识产权经营株式会社 | 光检测装置 |
CN108169175B (zh) * | 2016-12-08 | 2022-07-26 | 松下知识产权经营株式会社 | 光检测系统 |
CN110337600B (zh) * | 2017-03-07 | 2021-12-14 | 富士胶片株式会社 | 滤波器、光传感器、固体摄像元件及图像显示装置 |
WO2018207613A1 (ja) * | 2017-05-10 | 2018-11-15 | 国立大学法人東京工業大学 | 撮像システム、及び撮像方法 |
CN107941339A (zh) * | 2017-12-19 | 2018-04-20 | 湖南宏动光电有限公司 | 基于周期性干涉膜系fp腔扫描的高光谱成像装置及方法 |
JP7112223B2 (ja) * | 2018-03-26 | 2022-08-03 | 株式会社トプコン | 光学装置 |
CN109186761B (zh) * | 2018-09-14 | 2024-01-30 | 中国科学院西安光学精密机械研究所 | 一种编码光谱成像系统的定标方法及编码模板 |
JPWO2020080045A1 (ja) * | 2018-10-15 | 2021-09-09 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 物体認識方法、車両制御方法、情報表示方法、および物体認識装置 |
JP7065755B2 (ja) * | 2018-11-22 | 2022-05-12 | アンリツ株式会社 | 物品検査装置 |
CN118444416A (zh) * | 2019-01-16 | 2024-08-06 | 松下知识产权经营株式会社 | 光学滤光器以及光检测装置 |
CN118784999A (zh) * | 2019-01-16 | 2024-10-15 | 松下知识产权经营株式会社 | 相机系统 |
JP7012275B2 (ja) * | 2019-03-06 | 2022-01-28 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 光検出装置、光検出システム、およびフィルタアレイ |
WO2021085014A1 (ja) | 2019-10-28 | 2021-05-06 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | フィルタアレイおよび光検出システム |
JP6952283B1 (ja) * | 2020-01-16 | 2021-10-20 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 光学フィルタアレイ、光検出装置、および光検出システム |
CN115038945A (zh) | 2020-02-28 | 2022-09-09 | 松下知识产权经营株式会社 | 摄像装置 |
WO2021192891A1 (ja) | 2020-03-26 | 2021-09-30 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 信号処理方法、信号処理装置、および撮像システム |
EP4155692A4 (en) | 2020-05-20 | 2023-11-08 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | FILTER ARRANGEMENT AND OPTICAL DETECTION SYSTEM |
EP4160169A4 (en) * | 2020-05-29 | 2023-11-01 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | FILTER ARRANGEMENT AND OPTICAL DETECTION SYSTEM |
CN115461657A (zh) | 2020-05-29 | 2022-12-09 | 松下知识产权经营株式会社 | 滤波器阵列及光检测系统 |
JPWO2021246192A1 (ja) * | 2020-06-05 | 2021-12-09 | ||
JPWO2022075094A1 (ja) * | 2020-10-05 | 2022-04-14 | ||
US20220121940A1 (en) * | 2020-10-20 | 2022-04-21 | The Regents Of The University Of California | Device and method for neural-network based on-chip spectroscopy using a plasmonic encoder |
CN116324351A (zh) | 2020-10-30 | 2023-06-23 | 松下知识产权经营株式会社 | 光检测装置、结构体的制造方法及光检测装置的制造方法 |
JPWO2022163421A1 (ja) * | 2021-01-26 | 2022-08-04 | ||
CN116762353A (zh) * | 2021-01-27 | 2023-09-15 | 日本电信电话株式会社 | 摄像装置和光学元件 |
CN116848847A (zh) * | 2021-01-27 | 2023-10-03 | 日本电信电话株式会社 | 摄像装置和光学元件 |
WO2022168594A1 (ja) * | 2021-02-03 | 2022-08-11 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | スペクトルデータキューブを改変する方法および装置 |
WO2022202236A1 (ja) * | 2021-03-25 | 2022-09-29 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 肌の状態を評価する方法、および装置 |
CN117178290A (zh) * | 2021-04-28 | 2023-12-05 | 松下知识产权经营株式会社 | 图像处理装置、摄像系统及估计复原图像的误差的方法 |
KR102287082B1 (ko) * | 2021-05-11 | 2021-08-25 | 김관태 | 다단계 이종 필터 시스템을 이용한 소형 초분광 이미지 센서 |
WO2022244645A1 (ja) * | 2021-05-20 | 2022-11-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像装置 |
CN117460947A (zh) * | 2021-07-06 | 2024-01-26 | 松下知识产权经营株式会社 | 信号处理装置及信号处理方法 |
WO2023286613A1 (ja) | 2021-07-12 | 2023-01-19 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | フィルタアレイ、光検出装置、および光検出システム |
US11903774B2 (en) * | 2021-09-02 | 2024-02-20 | Cilag Gmbh International | Methods and devices for interleaved surgical imaging |
KR102539105B1 (ko) * | 2021-09-14 | 2023-06-02 | 한국과학기술연구원 | 비전 처리 장치 및 이를 이용한 다방향 영상 처리 방법 |
EP4447475A1 (en) | 2021-12-08 | 2024-10-16 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Device and filter array used in system for generating spectral image, system for generating spectral image, and method for manufacturing filter array |
WO2023106142A1 (ja) * | 2021-12-08 | 2023-06-15 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 信号処理方法、プログラム、およびシステム |
CN118765378A (zh) | 2022-03-11 | 2024-10-11 | 松下知识产权经营株式会社 | 光检测装置、光检测系统及滤光器阵列 |
WO2023176492A1 (ja) * | 2022-03-17 | 2023-09-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像システム |
WO2024043009A1 (ja) * | 2022-08-25 | 2024-02-29 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 信号処理方法および信号処理装置 |
WO2024195499A1 (ja) * | 2023-03-20 | 2024-09-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像システム、行列データ、および行列データの生成方法 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0846748A (ja) | 1994-07-27 | 1996-02-16 | Canon Inc | カラー画像読取装置 |
US6222812B1 (en) * | 1996-08-29 | 2001-04-24 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Optical pickup using an optical phase plate |
JP2003067972A (ja) * | 2001-05-29 | 2003-03-07 | Nec Corp | 光ヘッド装置および光学式情報記録再生装置 |
US7283231B2 (en) | 2004-07-20 | 2007-10-16 | Duke University | Compressive sampling and signal inference |
EP1801798B1 (en) * | 2004-10-08 | 2010-01-06 | Pioneer Corporation | Diffraction optical element, objective lens module, optical pickup, and optical information recording/reproducing apparatus |
US7283232B2 (en) * | 2005-06-06 | 2007-10-16 | Duke University | Optical spectroscopy with overlapping images |
JP2007006061A (ja) * | 2005-06-23 | 2007-01-11 | Canon Inc | カラーフィルター及びそれを有する撮像装置 |
JP2007108124A (ja) | 2005-10-17 | 2007-04-26 | Arata Satori | 鮮度センサ |
JP2008003508A (ja) * | 2006-06-26 | 2008-01-10 | Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd | ディスプレイ装置 |
US20080019232A1 (en) * | 2006-07-21 | 2008-01-24 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Object lens and optical pick-up device having the same |
US8063976B2 (en) | 2007-07-24 | 2011-11-22 | Casio Computer Co., Ltd. | Image pick-up apparatus and method of controlling the image pick-up apparatus |
JP2009258618A (ja) | 2008-03-27 | 2009-11-05 | Olympus Corp | フィルタ切替装置、撮影レンズ、カメラ、および撮影システム |
WO2010013326A1 (ja) * | 2008-07-30 | 2010-02-04 | オリンパス株式会社 | 光学素子、分光素子、光学ユニット及び光学装置 |
WO2010108086A2 (en) * | 2009-03-20 | 2010-09-23 | Nanolambda, Inc. | Nano-optic filter array based sensor |
JP2011089895A (ja) | 2009-10-22 | 2011-05-06 | Arata Satori | ハイパースペクトル撮像装置及びハイパースペクトル撮像方法 |
US8902293B2 (en) * | 2011-01-17 | 2014-12-02 | Panasonic Corporation | Imaging device |
JP5995084B2 (ja) * | 2011-05-19 | 2016-09-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 3次元撮像装置、撮像素子、光透過部、および画像処理装置 |
WO2013002350A1 (ja) | 2011-06-29 | 2013-01-03 | 京都府公立大学法人 | 腫瘍部位の識別装置及び識別方法 |
WO2013048548A1 (en) | 2011-09-30 | 2013-04-04 | Los Alamos National Security, Llc | Full-frame, programmable hyperspectral imager |
JP2013104789A (ja) * | 2011-11-14 | 2013-05-30 | Ricoh Co Ltd | 撮像装置及び撮像方法 |
JP2013113900A (ja) | 2011-11-25 | 2013-06-10 | Seiko Epson Corp | 波長可変干渉フィルター、光学フィルターデバイス、光学モジュール、及び電子機器 |
CN103314571B (zh) * | 2011-11-30 | 2017-09-29 | 松下知识产权经营株式会社 | 摄像装置和摄像系统 |
JP5681954B2 (ja) * | 2011-11-30 | 2015-03-11 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像装置及び撮像システム |
KR101854815B1 (ko) * | 2012-10-10 | 2018-05-04 | 광주과학기술원 | 분광장치 및 분광방법 |
-
2015
- 2015-09-09 CN CN201510570408.7A patent/CN105611117B/zh active Active
- 2015-09-09 CN CN201811342749.9A patent/CN109163805B/zh active Active
- 2015-10-29 US US14/927,393 patent/US9599511B2/en active Active
- 2015-11-17 JP JP2015225043A patent/JP6617915B2/ja active Active
-
2019
- 2019-10-30 JP JP2019197068A patent/JP6952277B2/ja active Active
-
2021
- 2021-09-13 JP JP2021148947A patent/JP7262003B2/ja active Active
-
2023
- 2023-03-27 JP JP2023049179A patent/JP2023076553A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7262003B2 (ja) | 2023-04-21 |
CN109163805A (zh) | 2019-01-08 |
US20160138975A1 (en) | 2016-05-19 |
JP6617915B2 (ja) | 2019-12-11 |
CN109163805B (zh) | 2022-03-22 |
JP2023076553A (ja) | 2023-06-01 |
JP2016156801A (ja) | 2016-09-01 |
CN105611117B (zh) | 2018-12-07 |
CN105611117A (zh) | 2016-05-25 |
JP2020048199A (ja) | 2020-03-26 |
JP2022002398A (ja) | 2022-01-06 |
US9599511B2 (en) | 2017-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6952277B2 (ja) | 撮像装置および分光システム | |
JP6064290B2 (ja) | 撮像装置、分光システム、および分光方法 | |
Monakhova et al. | Spectral DiffuserCam: lensless snapshot hyperspectral imaging with a spectral filter array | |
CN105791640B (zh) | 摄像装置 | |
US10212401B2 (en) | Image generation device and imaging device | |
WO2021192891A1 (ja) | 信号処理方法、信号処理装置、および撮像システム | |
US11843876B2 (en) | Optical filter array, photodetection device, and photodetection system | |
WO2021246192A1 (ja) | 信号処理方法、信号処理装置、および撮像システム | |
WO2021171905A1 (ja) | 撮像装置 | |
JP2016090291A (ja) | 撮像装置、分光システム、および分光方法 | |
WO2022230640A1 (ja) | 画像処理装置、撮像システム、および復元画像の誤差を推定する方法 | |
JP2016090290A (ja) | 撮像装置、分光システム、および分光方法 | |
WO2023106143A1 (ja) | 分光画像を生成するシステムに用いられる装置およびフィルタアレイ、分光画像を生成するシステム、ならびにフィルタアレイの製造方法 | |
JP7122636B2 (ja) | フィルタアレイおよび光検出システム | |
WO2023106142A1 (ja) | 信号処理方法、プログラム、およびシステム | |
WO2023286613A1 (ja) | フィルタアレイ、光検出装置、および光検出システム | |
WO2024195499A1 (ja) | 撮像システム、行列データ、および行列データの生成方法 | |
Rueda-Chacón et al. | Single-pixel optical sensing architecture for compressive hyperspectral imaging | |
WO2024053302A1 (ja) | 情報処理方法および撮像システム | |
JP2024020922A (ja) | 復元画像の評価方法および撮像システム、 | |
Yako et al. | Ultra-sensitive hyperspectral camera using compressive sensing |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191030 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201005 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201124 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210319 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210817 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210913 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6952277 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |