JP6952082B2 - 情報処理システム、情報処理装置、誘導情報出力システム、情報処理方法、および、情報処理プログラム - Google Patents
情報処理システム、情報処理装置、誘導情報出力システム、情報処理方法、および、情報処理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6952082B2 JP6952082B2 JP2019123561A JP2019123561A JP6952082B2 JP 6952082 B2 JP6952082 B2 JP 6952082B2 JP 2019123561 A JP2019123561 A JP 2019123561A JP 2019123561 A JP2019123561 A JP 2019123561A JP 6952082 B2 JP6952082 B2 JP 6952082B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- output
- guidance
- output device
- destination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 46
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 12
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 15
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 230000002730 additional effect Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Instructional Devices (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
ム、情報処理方法、および、情報処理プログラムに関する。
示するサイネージ案内図作成装置が開示されている。このサイネージ案内図作成装置では
、広告主がサイネージの位置および広告主店舗の場所を設定し、これらからサイネージシ
ステムが案内図を作成する。
慮しておらず、案内図が表示されているときに広告主店舗に興味がある通行人が多くいる
とは限らない。このように、特許文献1に記載のサイネージ案内図作成装置は、必ずしも
サイネージを視認する通行人にとってその時点で利用価値が高いものであるとは限らない
という問題がある。
で出力するための情報処理システム、情報処理装置、誘導情報出力システム、情報処理方
法、および、情報処理プログラムを提供することである。
、誘導情報の出力対象となる出力装置の位置情報を取得する出力対象位置取得手段と、前
記誘導先の位置情報および前記時限情報、ならびに、前記出力対象となる出力装置の位置
情報に応じた前記誘導情報であって、前記出力対象の出力装置の位置から前記誘導先へ誘
導するための前記誘導情報を取得する誘導情報取得手段と、前記誘導情報を前記出力対象
の出力装置から出力する出力制御手段と、を備える情報処理システムが提供される。
力できる。
図1は、誘導情報出力システムの概略構成を示す図である。誘導情報出力システムは、
情報処理装置1と、1または複数(通常は複数)の出力装置2とから構成される。情報処
理装置1は、どの出力装置2に、どのようなタイミングで、どのような誘導情報を出力さ
せるかを制御する。出力装置2は、典型的には、駅などに設置されたデジタルサイネージ
であって、誘導情報を表示するディスプレイを有する。もちろん、出力装置2は駅以外の
路上や建物に設置されていてもよい。
ック図である。なお、図2では簡略化のために1つの出力装置2のみを図示している。
である。ネットワーク3の種類に特に制限はなく、有線回線であってもよいし無線回線で
あってもよい。
トデータベース122と、出力装置データベース123とを記憶している。
ース121は、例えばユーザによる経路検索のログを蓄積したものであり、経路検索要求
IDをキーとして、検索実行日時、地点情報、時刻情報などが関連付けられている。地点
情報は、少なくとも出発地および目的地を含み、出発地から目的地までの経路によっては
1または複数の経由地を含み得る。出発地や目的地は、自宅や勤務先でもよいし、駅でも
よいし、住所でもよいし、イベント会場など特定の場所でもよい。時刻情報は、出発希望
日時および到着予定日時の組、または、出発予定日時および到着希望日時の組を含んでい
る。希望日時は検索条件として設定したものであり、予定日時は検索の結果得られたもの
である。また、経路ログデータベース121はユーザによる地点検索のログを含んでいて
もよい。
ース122は、イベントIDをキーとして、イベント名、イベント地点、時限情報、最寄
駅などが関連付けられている。イベント地点はイベントが行われる会場などである。時限
情報は誘導先に誘導すべき時間や時期に関する情報であり、具体的にはイベントの開催時
など、より具体的にはイベントの開始日時、終了日時、期間、時間帯であってもよいし、
イベントが開催される曜日や季節などであってもよい。また、イベントデータベース12
2には、イベントのより詳細な内容、イベント地点への推奨移動手段情報や推奨利用駅情
報(例えばイベント地点の最寄駅)など、イベントに関する種々の情報を含んでいてもよ
い。
スは各出力装置2がどこにあるかを示す位置情報を記憶している。出力情報データベース
は、駅にある出力装置2について、駅単位で位置情報を記憶してもよいし、駅の出口、ホ
ーム、改札などより詳細な単位で記憶していてもよい。駅以外にある出力装置2について
も、任意の形式で記憶しており、例えば出力装置2の位置を住所や緯度・経度で表しても
よい。
情報取得部133と、情報送信部134とを有する。これら各部は、情報処理装置1内の
プロセッサが所定のプログラムを実行することにより実現されてもよい。
、その最寄駅、乗換駅など種々考えられるが、以下では主にイベントに誘導することを想
定し、誘導先となるイベントを「誘導先イベント」という。情報取得部131は、イベン
ト主催者や広告業者など外部から指定を受けて誘導先イベントの位置情報および時限情報
を取得してもよいし、検索ログデータベース121および/またはイベントデータベース
122を参照して取得してもよい。誘導先イベントの位置情報は誘導先イベントが行われ
る地点、例えばイベント会場を示す。誘導先イベントの時限情報はイベントの開催時や閉
会時に関する情報であり、誘導先イベントの開始日時、終了日時、期間、時間帯であって
もよいし、誘導先イベントが開催される曜日や季節などであってもよい。
の誘導に適した出力装置2であって、誘導情報(後述)の出力対象となる出力装置2の位
置を示す位置情報を取得する。どの出力装置2を出力対象とするかは、やはり外部から指
定を受けてもよいし、出力対象位置取得部132が誘導先イベントの位置情報に基づいて
出力対象を決定してもよいし、検索ログデータベース121および/またはイベントデー
タベース122を参照して出力対象を決定してもよい。
ための誘導情報を取得する。誘導情報取得部133は、やはり外部から誘導情報を取得し
てもよいし、例えば誘導先イベント、その位置情報および時限情報、出力対象の出力装置
2の位置情報などに基づいて誘導情報を生成してもよい。誘導情報は、出力対象の出力装
置2の位置に応じた誘導先イベントへの経路情報を含んでいてもよいし、誘導先イベント
の内容を示す情報を含んでいてもよい。
通信部11からネットワーク3を介して出力対象の出力装置2に出力する。
。
インターフェースである。出力制御部22は、外部からの指定または誘導先イベントの時
限情報に基づき、適切なタイミングで誘導情報をディスプレイ23上に表示させる。なお
、出力制御部22は出力装置2内のプロセッサが所定のプログラムを実行することにより
実現されてもよい。
同図を用いて誘導情報出力システムの処理動作を詳しく説明する。
ップS1)。これらの取得手法に特に制限はなく、種々の手法が考えられる。情報取得部
131は、イベント主催者や広告業者など外部からの指定により位置情報や時限情報を取
得してもよいし、検索ログデータベース121および/またはイベントデータベース12
2を参照して同情報を取得してもよい。
照し、到着希望(および/または予定)日時がある時間範囲内である検索数が所定数以上
の目的地を抽出する。
部131はこの目的地を誘導先イベントの位置情報とすることができる。そして、情報取
得部131は、上記時間範囲に基づいて、または、イベントデータベース122を参照し
て、時限情報を取得できる。
ス122を参照し、当該駅の近くにおいて到着希望(または予定)日時近辺で開催される
イベントを特定できる。そして、情報取得部131は、イベントデータベース122を参
照して、特定されたイベントの時限情報を取得できる。
であってK駅を目的地とする経路検索の数が多い。よって、情報取得部131はK駅を目
的地として抽出する。図4のイベントデータベース122によれば、K駅を最寄駅とする
Tドームにて、2013年1月13日18時から野球の試合が行われる。そこで、情報取
得部131は、誘導先イベントの位置情報をTドーム(またはK駅)とし、時限情報を1
8時などとすることができる。
とで移動需要の発生を把握でき、混雑が予測される誘導先イベントの位置情報を精度よく
特定できる。また、検索ログデータベース121が地点検索のログを含んでいる場合も、
検索数に基づいて混雑が予測される誘導先を特定できる。
報および時限情報を取得してもよい。情報取得部131は、イベント主催者や広告業者な
ど外部からの指定を受けて誘導先イベントを特定してもよいし、イベントデータベース1
22(特にその時限情報)を参照して誘導先イベントを特定してもよい。そして、情報取
得部131はイベントデータベース122を参照して、特定した誘導先イベントの位置情
報および時限情報をそれぞれ取得してもよい。
取得してもよいし、複数セット取得してもよい。複数セット取得する場合、後述する誘導
情報が複数生成され得る。
置取得部132はどの出力装置2に誘導情報を送信するか、すなわち出力対象の出力装置
2を決定し、その位置情報を取得する(ステップS2)。
もよい。また、出力対象位置取得部132は、誘導先イベントへの誘導に適した出力装置
2として、例えば誘導先イベントの最寄駅に設置された出力装置2や、当該最寄駅に行く
ときに経由が予想される乗換駅にある出力装置2を、出力装置データベース123を参照
して、出力対象の出力装置2に決定する。
ステップS1で検索ログデータベース121を参照して目的地を抽出した場合、その目的
地を最寄駅とすることができるし、その最寄駅までに特定の駅が多く経由地となっている
場合には、その経由地を乗換駅とすることができる。また、イベントデータベース122
に推奨移動手段や推奨利用駅情報が含まれる場合、これらに基づいて出力対象位置取得部
132は最寄駅や乗換駅を特定してもよい。
トへ向かう検索ログが多い場合には、出力対象位置取得部132は出発地の最寄駅に設置
された出力装置2を出力対象に決定してもよい。
部132は、最寄駅や乗換駅にある全ての出力装置2を出力対象に決定してもよいし、出
力装置データベース123を参照して、誘導先イベントに向かうために通行が予想される
位置にある出力装置2を出力対象に決定してもよい。このような位置は、例えば最寄駅か
ら誘導先イベントへ、または、乗換駅での乗換前ホームから乗換後ホームへの経路検索を
行って特定することができる。
装置2は誘導先イベントへの経路上に設置された出力装置2を出力対象に決定してもよい
。
報を生成する(ステップS3)。誘導情報取得部133は、誘導先イベントの位置情報お
よび時限情報や、出力対象の出力装置2の位置などに基づいて誘導情報を生成してもよい
。また、誘導情報取得部133は、外部から指定される情報に基づいて誘導情報を生成し
てもよいが、この場合の誘導情報も誘導先イベントの位置情報および時限情報、出力対象
の出力装置2の位置に応じた情報であるのが望ましい。
のが望ましい。経路情報は、徒歩での経路を示すもののほか、電車や自動車などの交通手
段を用いる経路であってもよい。また、出力装置2の位置から誘導先イベントへの混雑を
低減すべく、誘導情報は複数の経路情報を含んでいてもよい。経路情報は、必要に応じて
、出力装置2の位置から誘導先イベントまで経路検索を行って取得してもよい。
プS4)。また、必要に応じて誘導先イベントの時限情報も同様に送信される。
情報をディスプレイ23に出力(表示)する(ステップS5)。出力制御部22は誘導先
イベントの時限情報に基づいて出力タイミングを制御してもよい。また、出力制御部22
は、外部からの指定に基づいて出力タイミングを制御してもよいが、この場合も誘導先イ
ベントの時限情報に応じたタイミングであるのが望ましい。
説明する。出力制御部22は誘導情報の表示日を4月1日とする。また、出力制御部22
は、混雑し始める時刻を考慮し、イベント開始時刻の2時間前である8時から3時間を誘
導情報の表示時間とする。また、出力制御部22は検索ログデータベース121から混雑
が予測される時間帯を取得し、その時間帯に誘導情報を表示させてもよい。
御してもよい。以下、その具体例を述べる。
いる場合、出力制御部22は誘導先イベントの開始時刻に基づいて誘導情報の表示タイミ
ングを定めることができ、より具体的には誘導先イベントの開始時刻3時間前から開始時
刻まで(あるいは開始時刻30分後)を表示時間としてもよい。
な場合、出力制御部22は誘導先イベントの開始時刻および終了時刻に基づいて誘導情報
の表示タイミングを定めることができ、より具体的には誘導先イベントの開始時刻から終
了時刻までを表示時間としてもよい。
てもよい。例えば、来場者数が数万人を超えるような大規模イベントの場合、特に混雑が
予想されるので、通常より表示開始時刻を早めに設定してもよい。
同時、または、切り替えて表示させてもよい。この場合、出力制御部22は、予測される
来場者数に応じた優先順位や態様で複数の誘導情報を表示させてもよく、より具体的には
、来場者数が多い誘導先イベントの誘導情報を、来場者数が少ない誘導先イベントの誘導
情報より大きく表示させたりより長い時間表示させたりしてもよい。
誘導情報を表示させてもよい。例えば、誘導先イベントへの複数の経路情報を交互に表示
させたり、現在混雑している経路を取得してこれを回避する誘導情報を表示させたりして
もよい。また、広告効果を狙う場合、誘導先イベントの開催前(例えば1週間前)から誘
導情報を表示するようにしてもよい。
の誘導情報は、イベント会場名(同図の「OS会場」や「H神社」)、イベント名(同図
の「○○大学卒業式」)、イベントの時限情報(同図の「10:00〜」)を含んでいる
。また、出力装置2から誘導先イベント(イベント会場)への経路情報として、案内テキ
ストや矢印が表示される。この案内テキストには、イベント会場への移動に好都合な出口
(同図の「西口」)や、イベント会場までの移動の目印となり得るランドマーク(同図の
「F店」)を含んでいてもよい。矢印は、当該出口を出てからの進行方向を示している。
の誘導情報は誘導先の位置を示す地図を含んでいる。この地図上に、さらに出力装置2の
位置を示してもよいし、出力装置2から誘導先イベントまでの経路(またはその少なくと
も一部)を示してもよい。この地図は正確な地図でもよいし、ある程度デフォルメした地
図でもよい。
の誘導情報は、出力装置2の位置から誘導先イベントに移動するための向きを示す矢印を
含んでいる。
な単純な矢印のみの誘導情報を多くの出力装置2に表示し、出力装置2が少ない場合には
図8のような詳細な地図の誘導情報を表示してもよい。このような表示を行うためには、
誘導情報取得部133が出力対象となる出力装置2の数や密集具合に応じた誘導情報を取
得(生成)すればよい。
この誘導情報は主に自動車向けの情報であり、誘導先イベントまでの道路情報(道路種別
、渋滞具合、所要時間、距離など)を含んでいる。通常の青看板(案内標識)の代わりに
設置される出力装置2には、このような自動車向けの表示をするのが望ましい。
示す図である。この誘導情報は、イベント会場内やテーマパーク内に設置される出力装置
2に表示されるものである。この場合の誘導先はイベント会場やテーマパーク内のエリア
や施設などである。同図(a)のようにエリアごとの混雑情報や方向を含んでいてもよい
し、同図(b)のようにイベント会場やテーマパークの地図上に混雑度を表示してもよい
。誘導情報は、イベント会場内やテーマパーク内の混雑している箇所を取得し、空いてい
る場所へ誘導するようなものであってもよい。このように、出力装置2は、イベント会場
、テーマパーク、競技場、ショッピングセンターなどの施設内での誘導に用いられるもの
であってもよい。
例えば、検索ログデータベース121から、T駅においてM線に乗り換えてK駅を最寄駅
とするTドームに向かう人が多いことが分かった場合、図示のように、乗換駅であるT駅
の出力装置2に乗換先であるM線のホームまでの誘導情報を表示してもよい。この誘導情
報には、乗換先の路線に関する情報(停車駅、以降に到着する電車の時刻、所要時間、時
刻表など)や現在時刻を含んでいてもよい。
図示のように誘導情報には誘導先までの経路情報を含んでいてもよい。ここでの経路情報
は、用いる路線名(交通機関)、乗換駅、所要時間、料金などを示す情報である。
報を省略してもよいし、異なる態様で表示してもよい。
を適切なタイミングで出力できる。また、検索ログデータベース121を参照して誘導先
イベントの位置情報を取得し、このような位置情報に応じた誘導情報を生成することで、
移動需要の発生を把握でき、多くの人にとって利用価値がある誘導情報を出力できる。結
果として、イベント会場などの誘導先まで大衆のスムーズな誘導を支援し、混雑を低減で
きる。
以下に説明する第2の実施形態は、人を検知して誘導情報を出力するものである。
ブロック図である。図14の出力装置2aは、さらに検知部24を有する。検知部24は
出力装置2aに対する人の接近を検知し、出力制御部22に検知結果を伝える。そして、
出力制御部22は検知結果に応じて誘導情報をディスプレイ23に表示させる。
。そして、出力制御部22は人が接近した場合に誘導情報を表示させ、人がいなくなると
表示を止めてもよい。
ードの読み取りなどにより、人が接近したことと、その人の属性を検知してもよい。そし
て、出力制御部22は検知された属性に応じた誘導情報を表示させてもよい。
国籍に応じた言語で誘導情報を表示させてもよい。そのためには、複数の言語による複数
の誘導情報を誘導情報取得部133が取得し、出力制御部22が適切な誘導情報を選択し
て表示させてもよい。また、出力制御部22に翻訳機能を持たせてもよい。
表示させてもよい。また、複数の人が検知された場合、出力制御部22は属性の割合に応
じた優先順位で誘導情報を表示させてもよい。
報を表示させることができる。
としていた。しかしながら、必ずしも出力装置2はどこかに固定されたものでなくてもよ
く、例えば電車内に設置された出力装置2や、トラックなどの広告宣伝車に設置された出
力装置2など、移動する出力装置2に誘導情報を表示させてもよい。この場合、出力装置
2側から、自身が現在どこにあるかを示す位置情報を情報処理装置1に伝えるようにして
もよい。
く、スピーカから音声を再生するなどにより誘導情報を出力するものであってもよい。そ
の他、出力装置2は、視覚、聴覚、触覚、嗅覚、味覚などによって誘導情報を出力するも
のであってもよい。
先ホームを誘導先としてもよい。また、誘導情報は、イベントへの往路を誘導するものだ
けでなく、復路を誘導するものでもよい。
置内に設けてもよいし、出力装置内の一部を情報処理装置内に設けてもよいし、情報処理
装置と出力装置とを一体化してもよい。また、誘導情報出力システムの少なくとも一部を
1以上のコンピュータによって構成される情報処理システムとしてもよい。さらに、情報
処理装置の各部を、通信可能に接続された複数の情報処理装置に分散してもよい。
で構成してもよいし、ソフトウェアで構成してもよい。ソフトウェアで構成する場合には
、誘導情報出力システムの少なくとも一部の機能を実現するプログラムを記録媒体に収納
し、コンピュータに読み込ませて実行させてもよい。記録媒体は、磁気ディスクや光ディ
スクなどの着脱可能なものに限定されず、ハードディスク装置やメモリなどの固定型の記
録媒体でもよい。
ーネットなどの通信回線(無線通信も含む)を介して頒布してもよい。さらに、同プログ
ラムを暗号化したり、変調をかけたり、圧縮した状態で、インターネットなどの有線回線
や無線回線を介して、あるいは記録媒体に収納して頒布してもよい。
い。複数の情報処理装置を用いる場合、情報処理装置のうちの1つのコンピュータとし、
当該コンピュータが所定のプログラムを実行することにより誘導情報出力システムの少な
くとも1つの手段として機能が実現されてもよい。
きるかもしれないが、本発明の態様は、上述した個々の実施形態には限定されるものでは
ない。特許請求の範囲に規定された内容およびその均等物から導き出される本発明の概念
的な思想と趣旨を逸脱しない範囲で種々の追加、変更および部分的削除が可能である。
11 通信部
12 記憶部
121 検索ログデータベース
122 イベントデータベース
123 出力装置データベース
13 制御部
131 情報取得部
132 出力対象位置取得部
133 誘導情報取得部
134 情報送信部
2,2a 出力装置
21 通信部
22 出力制御部
23 ディスプレイ
24 検知部
3 ネットワーク
Claims (11)
- 誘導先の位置情報を取得する情報取得手段と、
誘導情報の出力対象となる出力装置の位置情報を取得する出力対象位置取得手段と、
前記誘導先の位置情報および前記出力対象となる出力装置の位置情報に応じた前記誘導情報であって、前記出力対象の出力装置の位置から前記誘導先へ誘導するための前記誘導情報を取得する誘導情報取得手段と、
前記出力対象の出力装置に対する人の接近とその人の属性を検知する検知手段と、
検知された属性に応じた前記誘導情報を前記出力対象の出力装置から出力する出力制御手段と、を備え、前記属性は、服装を含む、情報処理システム。 - 前記属性は、国籍を含む、請求項1に記載の情報処理システム。
- 前記属性は、年齢および性別のいずれか一方または両方を含む、請求項1または2に記載の情報処理システム。
- 前記検知手段により複数の人が検知された場合、前記出力制御手段は、検知された人の属性の割合に応じて前記誘導情報を出力する、請求項1〜3のいずれかに記載の情報処理システム。
- 前記情報取得手段は、イベントデータベースを参照して、前記誘導先の位置情報を取得する、請求項1〜4のいずれかに記載の情報処理システム。
- 前記情報取得手段は、検索ログデータベースを参照して、前記誘導先の位置情報を取得する、請求項1〜5のいずれかに記載の情報処理システム。
- 1または複数の出力装置と、
請求項1〜6のいずれかに記載の情報処理システムと、を備える、誘導情報出力システム。 - コンピュータを、
誘導先の位置情報を取得する情報取得手段、
誘導情報の出力対象となる出力装置の位置情報を取得する出力対象位置取得手段、
前記誘導先の位置情報および前記出力対象となる出力装置の位置情報に応じた前記誘導情報であって、前記出力対象の出力装置の位置から前記誘導先へ誘導するための前記誘導情報を取得する誘導情報取得手段、および、
前記誘導情報を前記出力対象の出力装置であって、前記出力対象の出力装置に対する人の接近とその人の属性を検知する検知手段と、検知された属性に応じた前記誘導情報を前記出力対象の出力装置から出力する出力制御手段と、を有する出力装置に送信する情報送信手段として機能させ、前記属性は、服装を含む、情報処理プログラム。 - コンピュータを、出力装置に対する人の接近とその人の属性を検知する検知手段、および、検知された属性に応じた誘導情報を前記出力装置から出力する出力制御手段として機能させる情報処理プログラムであって、
前記誘導情報は、誘導先の位置情報および誘導情報の出力対象となる出力装置の位置情報に応じた情報であって、前記出力対象の出力装置の位置から前記誘導先へ誘導するための情報であり、前記属性は、服装を含む、情報処理プログラム。 - コンピュータを、
誘導先の位置情報を取得する情報取得手段、
誘導情報の出力対象となる出力装置の位置情報を取得する出力対象位置取得手段、
前記誘導先の位置情報および前記出力対象となる出力装置の位置情報に応じた前記誘導情報であって、前記出力対象の出力装置の位置から前記誘導先へ誘導するための前記誘導情報を取得する誘導情報取得手段、
前記出力対象の出力装置に対する人の接近とその人の属性を検知する検知手段、および、
検知された属性に応じた前記誘導情報を前記出力対象の出力装置から出力する出力制御手段として機能させ、前記属性は、服装を含む、情報処理プログラム。 - コンピュータが実行する情報処理方法であって、
誘導先の位置情報を取得するステップと、
誘導情報の出力対象となる出力装置の位置情報を取得するステップと、
前記誘導先の位置情報および前記出力対象となる出力装置の位置情報に応じた前記誘導情報であって、前記出力対象の出力装置の位置から前記誘導先へ誘導するための前記誘導情報を取得するステップと、
前記出力対象の出力装置に対する人の接近とその人の属性を検知するステップと、
検知された属性に応じた前記誘導情報を前記出力対象の出力装置から出力するステップと、を備え、前記属性は、服装を含む、情報処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019123561A JP6952082B2 (ja) | 2014-09-05 | 2019-07-02 | 情報処理システム、情報処理装置、誘導情報出力システム、情報処理方法、および、情報処理プログラム |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014181385A JP6552169B2 (ja) | 2014-09-05 | 2014-09-05 | 情報処理システム、情報処理装置、誘導情報出力システム、情報処理方法、および、情報処理プログラム |
JP2019123561A JP6952082B2 (ja) | 2014-09-05 | 2019-07-02 | 情報処理システム、情報処理装置、誘導情報出力システム、情報処理方法、および、情報処理プログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014181385A Division JP6552169B2 (ja) | 2014-09-05 | 2014-09-05 | 情報処理システム、情報処理装置、誘導情報出力システム、情報処理方法、および、情報処理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019207414A JP2019207414A (ja) | 2019-12-05 |
JP6952082B2 true JP6952082B2 (ja) | 2021-10-20 |
Family
ID=68767682
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019123561A Active JP6952082B2 (ja) | 2014-09-05 | 2019-07-02 | 情報処理システム、情報処理装置、誘導情報出力システム、情報処理方法、および、情報処理プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6952082B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7522026B2 (ja) | 2020-12-21 | 2024-07-24 | トヨタ自動車株式会社 | 案内表示システム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005172879A (ja) * | 2003-12-08 | 2005-06-30 | Oki Electric Ind Co Ltd | 広告案内ロボット及びロボットの広告案内表示方法 |
JP5203302B2 (ja) * | 2009-06-24 | 2013-06-05 | 日本電信電話株式会社 | 情報提示機器選択装置及び方法及びプログラム |
JP5758279B2 (ja) * | 2011-12-02 | 2015-08-05 | 東芝テック株式会社 | デジタルサイネージ装置、情報処理装置及びプログラム |
WO2013125032A1 (ja) * | 2012-02-24 | 2013-08-29 | ジャパン サイエンス アンド テクノロジー トレーディング カンパニー リミテッド | 誘引性多目的電子看板システム |
JP6056397B2 (ja) * | 2012-11-13 | 2017-01-11 | 沖電気工業株式会社 | サーバ、制御システム及びプログラム |
JP6239235B2 (ja) * | 2013-01-11 | 2017-11-29 | 株式会社ナビタイムジャパン | 情報処理システム、情報処理サーバ、情報処理方法、および、情報処理プログラム |
JP5464508B1 (ja) * | 2013-04-08 | 2014-04-09 | 特定非営利活動法人快適まちづくり支援センター | 表示システム |
KR101411951B1 (ko) * | 2013-06-19 | 2014-07-03 | 한진정보통신(주) | 다국어 정보 안내 시스템 및 장치 |
-
2019
- 2019-07-02 JP JP2019123561A patent/JP6952082B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019207414A (ja) | 2019-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10860986B2 (en) | Schedule management apparatus | |
US20180232824A1 (en) | Method and apparatus for searching for real estate property for sale or rent | |
US20140058661A1 (en) | Real-time map data updating system and method | |
JP5038644B2 (ja) | ナビゲーションシステム、経路探索サーバ、端末装置および広告表示方法 | |
US20130103306A1 (en) | Navigation system, terminal apparatus, navigation server, navigation apparatus, navigation method, and computer program product | |
JP6190627B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理サーバ、情報処理方法、および、情報処理プログラム | |
JP6552169B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、誘導情報出力システム、情報処理方法、および、情報処理プログラム | |
JP6470010B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法 | |
JP6995338B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理装置および情報処理方法 | |
JP5296720B2 (ja) | 探索情報提供システム、サーバ装置、探索情報提供装置、探索情報提供方法、および、プログラム | |
JP2024110993A (ja) | 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法 | |
JP6952082B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、誘導情報出力システム、情報処理方法、および、情報処理プログラム | |
US9596204B2 (en) | Determination of a navigational text candidate | |
WO2023047610A1 (ja) | ルート検索装置、ルート検索システム、ルート検索方法およびプログラム記憶媒体 | |
JP6509972B2 (ja) | 情報処理システム、サーバ、情報処理方法、およびコンピュータプログラム | |
JP2013061173A (ja) | 端末装置、探索条件設定方法、および、プログラム | |
JP6121103B2 (ja) | 情報処理装置、端末装置、サーバ、情報処理システム、情報処理方法および情報処理プログラム | |
JP7312716B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
JP7297706B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
JP3735301B2 (ja) | 案内システム | |
JP2010256106A (ja) | 道案内システム | |
KR101859529B1 (ko) | 부동산 매물 검색 방법 및 장치 | |
JP2021018631A (ja) | 情報処理装置 | |
JP6896359B2 (ja) | プログラムおよび情報提供システム | |
JP7316961B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190709 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200605 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200630 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200819 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210331 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210622 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210804 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210831 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210927 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6952082 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |