JP6949381B2 - 立体状対象物表面の金属膜蒸着装置 - Google Patents

立体状対象物表面の金属膜蒸着装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6949381B2
JP6949381B2 JP2019174148A JP2019174148A JP6949381B2 JP 6949381 B2 JP6949381 B2 JP 6949381B2 JP 2019174148 A JP2019174148 A JP 2019174148A JP 2019174148 A JP2019174148 A JP 2019174148A JP 6949381 B2 JP6949381 B2 JP 6949381B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
dimensional
semiconductor
metal film
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019174148A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020056102A (ja
Inventor
ホ ソン,クン
ホ ソン,クン
Original Assignee
テトス カンパニー,リミテッド
テトス カンパニー,リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テトス カンパニー,リミテッド, テトス カンパニー,リミテッド filed Critical テトス カンパニー,リミテッド
Publication of JP2020056102A publication Critical patent/JP2020056102A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6949381B2 publication Critical patent/JP6949381B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/14Metallic material, boron or silicon
    • C23C14/18Metallic material, boron or silicon on other inorganic substrates
    • C23C14/185Metallic material, boron or silicon on other inorganic substrates by cathodic sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • C23C14/046Coating cavities or hollow spaces, e.g. interior of tubes; Infiltration of porous substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/14Metallic material, boron or silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/14Metallic material, boron or silicon
    • C23C14/16Metallic material, boron or silicon on metallic substrates or on substrates of boron or silicon
    • C23C14/165Metallic material, boron or silicon on metallic substrates or on substrates of boron or silicon by cathodic sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3464Sputtering using more than one target
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/50Substrate holders
    • C23C14/505Substrate holders for rotation of the substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/56Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/56Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
    • C23C14/568Transferring the substrates through a series of coating stations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32403Treating multiple sides of workpieces, e.g. 3D workpieces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32733Means for moving the material to be treated
    • H01J37/32752Means for moving the material to be treated for moving the material across the discharge
    • H01J37/32761Continuous moving
    • H01J37/32779Continuous moving of batches of workpieces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/552Protection against radiation, e.g. light or electromagnetic waves
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • H01L25/167Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits comprising optoelectronic devices, e.g. LED, photodiodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16227Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Description

本発明は、立体状対象物表面の金属膜蒸着装置に係り、さらに詳しくは、蒸着されるべき立体的表面がソースターゲットに向かうように、複数の立体状対象物を装着ドラムに装着するが、前記装着ドラムが回転するように構成することにより、立体状対象物の立体的表面のそれぞれに対して、均一であり、かつ品質が向上した三次元金属膜蒸着を可能にする立体状対象物表面の金属膜蒸着装置に関する。
様々な電子素子の薄膜の製造、例えば、有機発光ダイオード素子、太陽電池(Solar Cell)、半導体パッケージの電磁波遮蔽用薄膜蒸着において、スパッタリング装置が用いられる。また、近年、半導体パッケージの電磁波遮蔽用薄膜蒸着において、一直線に各工程モジュールを経て工程が進まれるインラインスパッタリング蒸着システムが多く用いられる。
このようなインラインスパッタリング蒸着システムは、図5の(a)に示すように、ターゲットと半導体パッケージを装着したトレーが正面から向かい合う形態で運搬されるので、半導体パッケージの上面の薄膜蒸着厚さに対して側面の薄膜蒸着厚さが40%以下のレベルに止め、高いステップカバーリッジ(Step Coverage)を求める工程には、適用することができなかった。
スパッタリングにより半導体パッケージ薄膜を蒸着する場合、パッケージの底面を除いた5面が蒸着されなければならず、5面の蒸着面のうち、最も低い厚さを有する部分が全体の蒸着厚さの基準となる。ところが、従来の半導体パッケージスパッタリング装置では、インライン方式の半導体パッケージトレーの運搬と下向き蒸着方式により、ステップカバーリッジが40%以下であり、薄膜の均一性を確保し難いという問題点があった。
本発明は、上記問題点に鑑みなされたものであり、蒸着されるべき立体的表面がソースターゲットに向かうように、複数の立体状対象物を装着ドラムに装着するが、前記装着ドラムが回転するように構成することにより、立体状対象物の立体的表面のそれぞれに対して、均一であり、かつ品質が向上した三次元金属膜蒸着を可能にする立体状対象物表面の金属膜蒸着装置を提供することを目的とする。
また、立体状対象物として半導体ICパッケージを用いることにより、半導体ICパッケージの4つの側面と上部面に厚さの均一性を有する電磁波遮蔽膜としての金属膜を効率よく蒸着可能にする立体状対象物表面の金属膜蒸着装置を提供することを他の目的とする。
上記目的を達成するための本発明に係る立体状対象物表面の金属膜蒸着装置をなす構成手段は、チェンバ内に回転可能に配置され、複数の立体状対象物が周面に定着して装着されるようにするが、前記各立体状対象物の蒸着されるべき表面が外部に露出した状態で装着されるようにする装着ドラムと、前記装着ドラムに装着される前記立体状対象物の表面にスパッタリングにより金属膜を蒸着する少なくとも一つのソースターゲットと、を備えることを特徴とする。
ここで、前記立体状対象物は、半導体ICパッケージであり、前記金属膜は、前記半導体ICパッケージの4つの側面と上部面を含むパッケージの表面に蒸着される電磁波遮蔽膜であることを特徴とする。
また、前記装着ドラムは、複数の装着面を有する多角筒状に形成され、前記複数の立体状対象物は、前記装着ドラムの装着面に定着して配置される治具に装着されることを特徴とする。
本発明によれば、蒸着されるべき立体的表面がソースターゲットに向かうように、複数の立体状対象物を装着ドラムに装着するが、前記装着ドラムが回転するように構成することにより、立体状対象物の立体的表面のそれぞれに対して、均一であり、かつ品質が向上した三次元金属膜蒸着を可能にする効果が発生する。
また、立体状対象物として半導体ICパッケージを用いることにより、半導体ICパッケージの4つの側面と上部面に厚さの均一性を有する電磁波遮蔽膜としての金属膜を効率よく蒸着可能にする効果が発生する。
本発明の実施形態に係る立体状対象物表面の金属膜蒸着装置を示す概略的な断面図である。 本発明において用いられる立体状対象物である半導体ICパッケージと、その表面に蒸着される金属膜と、を示す概略的な断面図である。 本発明の実施形態に係る立体状対象物表面の金属膜蒸着装置を構成する治具を示す概略的な平面図である。 本発明の実施形態に係る立体状対象物表面の金属膜蒸着装置を示す部分拡大図である。 本発明の実施形態に係る立体状対象物表面の金属膜蒸着装置による蒸着動作を、既存の蒸着動作と比較して説明するための概略的な断面図である。
図1は、本発明の実施形態に係る立体状対象物表面の金属膜蒸着装置を示す概略的な断面図である。
図1に示すように、本発明の実施形態に係る立体状対象物表面の金属膜蒸着装置200は、複数の立体状対象物が周面に安定的に装着されるようにする装着ドラム170と、前記装着ドラム170の周面に隣接して配置され、前記立体状対象物の表面にスパッタリングにより金属膜蒸着を行う少なくとも一つのソースターゲット130と、を備える。また、場合に応じて、隣接したソースターゲット130の汚染を防止するための仕切り190をさらに備える。
前記装着ドラム170は、円筒状または多角筒状を有し、真空チェンバ110内に回転可能に配置される。また、前記装着ドラム170は、複数の立体状対象物(特に、図2乃至図5では、半導体ICパッケージ100を例示している)が周面(特に、多角筒状の各側面に該当する 装着面 171)に定着するが、各立体状対象物の蒸着されるべき表面が外部に露出した状態で装着されるようにする。すなわち、本発明において用いられる前記装着ドラム170は、真空チェンバ110内に回転可能に配置されるが、複数の立体状対象物が周面に定着して装着され、前記各立体状対象物の蒸着されるべき表面が外部に露出した状態で装着されるようにする。
具体的に、前記装着ドラム170は、円筒状または多角筒状を有するが、上部面及び下部面のうち少なくとも一側に回転棒175が連結されており、周面のうち、平らな部分に該当する装着面171に複数の立体状対象物が定着して装着されるようにする。前記回転棒175は、前記真空チェンバ110内で回転可能に装着結合される。その結果、前記装着ドラム170は、複数の立体状対象物(半導体ICパッケージ)を装着面171に安定的に装着した状態で、真空チェンバ110内で回転可能に配置される。
このように、前記複数の立体状対象物のそれぞれは、蒸着されるべき表面が外部に露出した状態で、前記装着ドラム170の周面に定着して装着されるので、蒸着されるべき表面が装着ドラム170の 装着面 171から突出して配置される。本発明に係る立体状対象物表面の金属膜蒸着装置200は、半導体ICパッケージのような立体状対象物の表面への金属膜蒸着のための蒸着装置であるので、前記半導体ICパッケージのような立体状対象物は、その表面が前記装着ドラム170の周面171において露出するように配置される。
上述のように、装着ドラム170の周面171において蒸着されるべき表面が外部に露出した状態で装着される複数の立体状対象物は、少なくとも一つのソースターゲット130によりスパッタリングされる。したがって、前記少なくとも一つのソースターゲット130は、前記複数の立体状対象物の表面に所定の金属膜を蒸着可能に配置される。すなわち、前記少なくとも一つのソースターゲット130は、前記装着ドラム170の周面171に、その表面が露出した状態で装着される前記立体状対象物の表面に、スパッタリングにより金属膜を蒸着する動作を行う。
前記ソースターゲット130は、前記立体状対象物の表面に蒸着すべき金属ターゲットで形成され、この金属ターゲットは、スパッタリング過程でカソードとして動作する。前記カソードとして動作する金属ターゲットに該当する前記ソースターゲット130は、前記立体状対象物の表面に少なくとも一つの金属層で形成された金属膜を蒸着する。
ところが、前記ソースターゲット130によりスパッタリングが行われる過程において、前記円筒状または多角筒状の装着ドラム170は、回転するように動作するので、結局、前記ソースターゲット130は、前記立体状対象物の表面に対して三次元(具体的に、半導体ICパッケージのような立体状対象物の4つ側面と上部面)蒸着を行う。
したがって、本発明に係る立体状対象物表面の金属膜蒸着装置200は、立体状対象物の表面への三次元蒸着のために、立体状対象物の上部面及び4つの側面にスパッタリングを行う複雑なソースターゲット及び別途のソースターゲットの駆動構成を備えることなく、簡単なソースターゲットの構成を用いて、立体状対象物の表面に対して三次元蒸着を行うことができる。
上述のように、本発明に係る立体状対象物表面の金属膜蒸着装置200は、単に一つの平面に該当する表面への蒸着を行うのではなく、半導体ICパッケージのような立体状対象物の表面、すなわち、4つの側面及び上部面に該当する立体的表面に対して蒸着して、金属膜、特に電磁波遮蔽膜を形成するための装置に該当する。
本発明において用いられる立体状対象物は、表面に金属膜を形成する必要があり、少なくとも2つの平面を含む表面、すなわち、立体的表面に蒸着により金属膜を形成する必要がある立体状対象物を全て含む概念である。特に、本発明において用いられる立体状対象物は、半導体ICパッケージであり、前記金属膜は、前記半導体ICパッケージの4つの側面(パッケージ側面:13)と上部面(パッケージ上部面:11)を含むパッケージ表面10に蒸着される電磁波遮蔽膜であることが好ましい。
したがって、以下、別途の追加説明がない限り、前記立体方対象物は半導体ICパッケージを意味し、前記金属膜は電磁波遮蔽膜を意味し、表面は、パッケージ表面10として、4つの側面(パッケージ側面:13)と上部面(パッケージ上部面:11)を意味する。
本発明において用いられる前記立体状対象物として、前記半導体ICパッケージ100は、図2に示すように、立体形状を有し、外部表面、すなわち、パッケージ表面10に金属膜90を有する。ここで、前記金属膜90は、半導体ICパッケージ100の表面に形成される電磁波遮蔽膜である。また、前記電磁波遮蔽膜に該当する前記金属膜90は、前記半導体ICパッケージの表面、具体的に、4つの側面に該当するパッケージ側面13と、上部面に該当するパッケージ上部面11とを含むパッケージ表面10に該当する。
前記半導体ICパッケージ100は、図2に示すように、基板30と、基板上に実装されるコントローラのような様々なチップ50と、各種の能動及び手動素子(図示せず)及び前記様々なチップ50などを保護するために、基板30上に形成される保護キャップ60と、を有する。前記基板30の下部面、すなわち、パッケージ下部面15には、電気的連結のための入出力パッド70が形成されてもよく、さらには、前記入出力パッド70に半田ボール80が形成されてもよい。
このような構成で形成される前記半導体ICパッケージ100は、前記保護キャップ60の表面、具体的に、パッケージ上部面11及び4つの側面に該当するパッケージ側面13を有するパッケージ表面10に、電磁波遮蔽膜として、前記金属膜90を有しなければならない。本発明により、金属膜、すなわち、電磁波遮蔽膜が蒸着される部分は、パッケージ上部面11及びパッケージ側面13が該当され、前記パッケージ下部面15は、かえって前記入出力パッド70、半田ボール80などが形成されるので、蒸着により金属膜が形成されてはならない。したがって、前記パッケージ下部面15は、蒸着過程で外部に露出しないようにしなければならない。
以下、本発明に係る立体状対象物表面の金属膜蒸着装置200のさらに細部的な技術的特徴と付加的な技術的特徴について詳述する。
本発明に係る立体状対象物表面の金属膜蒸着装置200は、複数の立体状対象物(好ましくは、半導体ICパッケージ100)を同時に前記装着ドラム170に安定的に装置した状態で、蒸着工程を進行し、複数の立体状対象物(好ましくは、半導体ICパッケージ100)の表面に金属膜90を蒸着することができる構成を採用しなければならない。
このため、本発明において用いられる前記装着ドラム170は、複数の装着面171を有する多角筒状に形成され、前記複数の立体状対象物(好ましくは、半導体ICパッケージ100)は、前記装着ドラム170の装着面171に定着して配置される治具160に装着されることが好ましい。
具体的に、前記装着ドラム170は、筒状に形成され、真空チェンバ110内で回転可能に装着されればよいが、複数の立体状対象物を装着した前記治具160を安定的に定着して配置するように、平面に該当する装着面171が設けられる多角筒状に形成されることがさらに好ましい。
したがって、本発明において用いられる前記装着ドラム170は、多角筒状を有するので、多角筒の側面に該当する複数の装着面171を有し、前記平らな装着面171のそれぞれに、前記複数の立体状対象物が固定装着された前記治具160を安定的に定着して配置することができる。
前記複数の立体状対象物は、前記治具160に固定装着された状態で、前記装着ドラム170の周面、具体的に、装着面171に装着されてもよい。このとき、前記治具160には、できるだけ多くの立体状対象物が装着されることが生産効率を向上させるのに効率的である。
このため、図3及び図4に示すように、本発明は、前記複数の立体状対象物に該当する半導体ICパッケージ100が、接着フィルム180を介して前記治具160に安定的に固定装着される構造を採用する。具体的に、前記複数の立体状対象物は、相互所定の間隔で離隔して、前記接着フィルム180上に付着される。このとき、前記複数の立体状対象物である半導体ICパッケージ100は、その下部面、具体的に、パッケージ下部面15が前記接着フィルム180上に付着される。したがって、前記複数の立体状対象物のパッケージ下部面15は、蒸着過程で外部に露出せず、蒸着されない。
前記複数の立体状対象物が上部面(接着面)に付着される前記接着フィルム180は、前記治具160により固定される。前記治具160は、平面プレートで構成され、前記複数の立体状対象物が上部面に付着される前記接着フィルム180の下部面に付着されて固定支持する構造を採用してもよいが、この構造は、前記接着フィルム180の上部面及び下部面の全てに接着物質が形成されなければならず、前記治具160の接着面積が広くなるので、複数の立体状対象物が付着された接着フィルム180と、治具160とを結合するための時間、努力及び費用が増加してしまう問題点が発生する。
したがって、本発明において用いられる前記治具160は、平板プレート構造を有するものではなく、ステンレス鋼材質のリングフレーム形状を採用する。すなわち、本発明において用いられる治具160は、図3及び図4に示すように、リングフレーム形状を有し、前記複数の立体状対象物に該当する半導体ICパッケージ100が付着される前記接着フィルム180の外縁に付着される。
このような構造により、本発明に係る複数の立体状対象物は、前記接着フィルム180を介して前記治具160に安定的に装着され、さらには、前記治具160が前記装着ドラム170の装着面171に安定的に定着して配置されることにより、前記複数の立体状対象物(好ましくは、半導体ICパッケージ100)は、前記装着ドラム170の周面に該当する前記装着面171に安定的に装着される。
前記治具160は、前記装着ドラム170の装着面171に安定的に定着して配置される必要がある。このため、前記治具160は、前記装着ドラム170の装着面171に別途の付着材を用いて付着されてもよく、別途のクランピング手段により安定的に固定装着されてもよい。しかし、このような構成は、治具160の装・脱着が容易ではなく、構造が複雑となる短所がある。
したがって、本発明は、前記治具160の装・脱着が容易であり、単純な構造を有し、前記装着ドラム170の回転過程でも、前記治具160が動いたり離脱したりせず、安定的な姿勢を維持するようにする構造を採用している。具体的に、本発明は、図1及び図4に示すように、前記治具160の両側のエッジ部分を固定するように、前記装着ドラム170の装着面171に互いに向かい合うように突出して形成される保持スロット150を採用する。
前記保持スロット150は、図1及び図4に示すように、1対で構成され、それぞれ前記装着ドラム170の装着面171上から突出して形成される「フ」字状を有し、相互離隔して向かい合って配置される。前記保持スロット150は、前記装着ドラム170の装着面171上に形成されるが、前記装着ドラム170の回転方向、すなわち、ドラム回転方向rdに直交する方向へ配設される。その結果、前記保持スロット150にスライドして装着された前記治具160は、前記装着ドラム170がドラム回転方向rdに回転する過程で、前記保持スロット150に保持されて動かず、離脱しない状態、すなわち、安定的な状態を維持することができる。
前記1対の保持スロット150が、前記装着ドラム170の回転方向、すなわち、ドラム回転方向rdに直交する方向に長く配設されるので、前記治具160は、側面方向から前記装着ドラム170の回転方向、すなわち、ドラム回転方向rdに直交する方向にスライドさせ、前記保持スロット150に挿入装着される。
このように、本発明によれば、前記接着フィルム180を介して複数の立体状対象物(半導体ICパッケージ100)を装着する治具160が、スライディングにより、装着ドラム170の装着面171に定着するように、前記装着面171上に互いに向かい合うように、前記保持スロット150を突出して形成させるので、前記装着ドラム170の回転過程でも、前記治具160が安定的に維持されるようにし、前記治具160の装・脱着を容易にする効果がある。
一方、前記複数の立体状対象物(半導体ICパッケージ100)は、前記接着フィルム180上に付着されるが、互いに所定の間隔だけ離隔して配置される。ところが、前記接着フィルム180上に付着される前記複数の立体状対象物(半導体ICパッケージ100)間の距離、すなわち、パッケージ間の離隔距離psは、必ずしも前記複数の立体状対象物(半導体ICパッケージ100)の高さ、すなわち、パッケージ高さphよりもさらに大きいことが好ましい。
このように、本発明に係る前記複数の立体状対象物(半導体ICパッケージ100)は、パッケージ間の離隔距離psがパッケージ高さphよりもさらに大きくなるように離隔して配置されなければならない。このような配置構造が適用されるので、前記半導体ICパッケージの側面、すなわち、パッケージ側面13にも、均一の厚さの金属膜90が蒸着される。具体的に、このような配置構造が適用されるので、図5の(b)に示すように、前記装着ドラム170が回転する過程で、前記半導体ICパッケージ100の側面、すなわち、パッケージ側面13の奥まった部分(基板隣接部分)まで蒸着可能になり、これにより、前記半導体ICパッケージ100の側面、すなわち、パッケージ側面13にも、均一な厚さの金属膜90を蒸着することができる。
一方、本発明の実施例に係る立体状対象物表面の金属膜蒸着装置200は、図1に示すように、複数個で構成されるソースターゲット130で構成される。すなわち、ソースターゲット130は、一つで構成され、前記真空チェンバ110内で回転する前記複数個の立体状対象物(半導体ICパッケージ100)の立体的表面に対して三次元金属膜の蒸着を行ってもよいが、複数個のソースターゲット131、133、135で構成され、回転する前記複数個の立体状対象物(半導体ICパッケージ100)の立体的表面(パッケージ上部面11及びパッケージ側面13を含むパッケージ表面10)に対して三次元金属膜の蒸着を行ってもよい。図1では、前記ソースターゲット130が複数個のソースターゲット、すなわち、第1のソースターゲット131、第2のソースターゲット133、第3のソースターゲット135、及び他の追加のソースターゲットで構成されることを例示している。しかし、前記ソースターゲット130は、例示よりもさらに多くのソースターゲットで構成されてもよく、これらの配置間隔は、さらに稠密に配置されてもよい。
このように、前記ソースターゲット130が複数個で構成される場合、前記複数個のソースターゲット(例えば、図1における第1のソースターゲット131、第2のソースターゲット133、及び第3のソースターゲット135を含むソースターゲット)は、同一の金属で形成されるカソードターゲット、すなわち、同一の金属ターゲットで構成されてもよく、場合に応じて、異なる金属で形成されるカソードターゲット、すなわち、異なる金属ターゲットで構成されてもよい。
このように、本発明において用いられる前記ソースターゲット130は、複数個(第1のソースターゲット131、第2のソースターゲット133、及び第3のソースターゲット135)で構成されるが、前記複数個のソースターゲット(例えば、図1における第1のソースターゲット131、第2のソースターゲット133、及び第3のソースターゲット135を含むソースターゲット)は、同一の金属ターゲットで構成され、または異なる金属ターゲットで構成される。
前者の場合(ソースターゲットが複数個で構成されるが、複数個のソースターゲットが同一の金属ターゲットで構成される場合)は、前記複数個の立体状対象物(半導体ICパッケージ100)の立体的表面に一つの金属層のみで構成される金属膜90に該当する電磁波遮蔽膜を形成するために用いられる。すなわち、前記複数個のソースターゲットは、同一の金属で形成される同一の金属ターゲットで構成される。
このように、同一の金属ターゲットで構成される複数個のソースターゲット130を用いると、前記装着ドラム170が回転する過程で、前記複数個の立体型対象物(半導体ICパッケージ100)の立体的表面は、持続的にスパッタリングが行われて電磁波遮蔽膜に該当する金属膜90が蒸着される。その結果、複数個の立体状対象物(半導体ICパッケージ100)の立体的表面への金属膜の蒸着をさらに迅速に進行し、これにより、生産効率及び蒸着効率を向上させることができる。
このように、前記ソースターゲット130が複数個で構成されるが、同一の金属ターゲットで構成される場合、各ソースターゲットに該当する金属ターゲットの間隔は、前記複数個の立体状対象物(半導体ICパッケージ100)の立体的表面への金属膜蒸着の効率及び品質を考慮し、調節して配置される。実際に、前記各ソースターゲット間の間隔は、稠密であるほど好ましく、図1に示したよりも、さらに稠密に配置されることが好ましい。
次に、後者の場合(ソースターゲットが複数個で構成されるが、複数個のソースターゲットが異なる金属ターゲットで構成される場合)は、前記複数個の立体状対象物(半導体ICパッケージ100)の立体的表面に複数個の金属層で構成される金属膜に該当する電磁波遮蔽膜を形成するために用いられる。すなわち、前記複数個のソースターゲットは、異なる金属で形成される異なる金属ターゲットで構成される。
例えば、図1に示すように、前記ソースターゲット130が、3つのソースターゲット、すなわち、第1のソースターゲット131、第2のソースターゲット133、第3のソースターゲット135、及び追加のソースターゲッで構成される場合、前記第1のソースターゲット131、第2のソースターゲット133、及び第3のソースターゲット135は、異なる金属ターゲットで形成される。この場合、前記第1のソースターゲット131は、前記複数個の立体状対象物(半導体ICパッケージ100)の立体的表面に第1の金属層(例えば、ステンレス金属層)を蒸着形成させ、前記第2のソースターゲット133は、前記第1の金属層上に第2の金属層(例えば、銅金属層)を蒸着形成させ、前記第3のソースターゲット135は、前記第2の金属層上に第3の金属層(例えば、ステンレス金属層)を蒸着形成させる。この場合、前記複数個の立体状対象物(半導体ICパッケージ100)の立体的表面に蒸着される金属膜90は、第1の金属層(例えば、ステンレス(SUS)金属層)、第2の金属層(例えば、銅(Cu)金属層)、及び第3の金属層(例えば、ステンレス(SUS)金属層)が順次に蒸着して形成される。
このように、ソースターゲット130が複数個で構成され、前記複数個のソースターゲット130が異なる金属ターゲットで構成された場合、特定のソースターゲット130のみがスパッタリングを行うように動作され、残りのソースターゲットは、スパッタリングを行わない。すなわち、いずれか一つのソースターゲットのみが動作され、残りのソースターゲットは、動作しないように制御される。
前記いずれか一つのソースターゲットのみがスパッタリングを行うように動作すれば、前記装着ドラム170が回転することにより、前記装着ドラム170に装着される複数個の立体状対象物(半導体ICパッケージ100)の立体的表面に対して、三次元蒸着を行うことができる。すなわち、前記装着ドラム170に装着される複数個の立体状対象物(半導体ICパッケージ100)の立体的表面には、前記スパッタリングを行うソースターゲットを構成する第1の金属が蒸着され、第1の金属層が形成される。例えば、図1において、第1のソースターゲット131のみが動作されてスパッタリングを行い、第2のソースターゲット133と第3のソースターゲット135は動作されなければ、前記複数個の立体状対象物(半導体ICパッケージ100)の立体的表面には、前記第1のソースターゲット131を構成する第1の金属がスパッタリングされ、第1の金属層が蒸着形成される。
前記第1の金属層が蒸着完了すると、前記第1の金属層をスパッタリングするソースターゲット(例えば、第1のソースターゲット131)に隣接した他のソースターゲット(例えば、第2のソースターゲット133)のみが動作してスパッタリングを行い、残りのソースターゲット(例えば、第1のソースターゲット131及び第3のソースターゲット135)は動作されない。結局、前記複数個の立体状対象物(半導体ICパッケージ100)の立体的表面には、前記第2のソースターゲット133を構成する第2の金属がスパッタリングされ、第1の金属層上に第2の金属層が蒸着形成される。
前記第2の金属層が蒸着完成すると、前記第2の金属層をスパッタリングするソースターゲット(例えば、第2のソースターゲット133)に隣接した他のソースターゲット(例えば、第3のソースターゲット135)のみが動作してスパッタリングを行い、残りのソースターゲット(例えば、第1のソースターゲット131及び第2のソースターゲット133)は動作されない。結局、前記複数個の立体状対象物(半導体ICパッケージ100)の立体的表面には、前記第3のソースターゲット135を構成する第3の金属がスパッタリングされ、第2の金属層上に第3の金属層が蒸着形成される。
このように、複数個のソースターゲット130は、順次に動作され、それぞれスパッタリングにより、当該金属層を前記複数個の立体状対象物(半導体ICパッケージ100)の立体的表面に順次積層し、最終的に前記複数個の立体状対象物(半導体ICパッケージ100)の立体的表面に複数個の金属層で構成される金属膜90、具体的に電磁波遮蔽膜を形成する。
このように、前記ソースターゲット130が複数個で構成され、前記複数個のソースターゲット130が、異なる金属ターゲットで構成される場合、複数個のソースターゲットのうち、特定の金属ターゲットを構成するいずれか一つのソースターゲットのみが動作され、前記基板側面部に前記特定の金属ターゲットに該当する金属がスパッタリングされるように制御される。
このような動作過程において、前記いずれか一つのソースターゲット(例えば、第1のソースターゲット131)に隣接した他のソースターゲット(例えば、第2のソースターゲット133)は、前記いずれか一つのソースターゲットを構成する金属ターゲットのスパッタリングにより汚染されてはならない。すなわち、前記いずれか一つのソースターゲットを構成する特定の金属ターゲットの金属が、隣接した他のソースターゲットを構成する他の金属ターゲットに蒸着されることを防止する必要がある。
このため、図1に示すように、本発明に係る立体状対象物表面の金属膜蒸着装置200は、スパッタリングを行うソースターゲットの金属が、隣接した他のソースターゲットに蒸着されることを防止するために、隣接した他のソースターゲットとの間に仕切り190をさらに備えることが好ましい。すなわち、本発明において、前記複数個のソースターゲット130が、異なる金属ターゲットで構成される場合、スパッタリングを行うソースターゲット130に隣接した他のソースターゲット130との間に仕切り190をさらに備える。
上述した各ソースターゲット、すなわち、第1のソースターゲット131、第2のソースターゲット133、及び第3のソースターゲット135は、それぞれ一つのソースターゲットとして説明しているが、各ソースターゲットは、同一の金属ターゲットである複数個の金属ターゲットで構成されてもよい。すなわち、各ソースターゲットは、複数個の同一の金属ターゲット群で構成されてもよい。したがって、第1の金属層を蒸着するために、第1のソースターゲットを構成する複数個の同一の金属ターゲットがスパッタリングを行う。
一方、本発明に係る立体状対象物表面の金属膜蒸着装置200は、上述した複数個の立体状対象物(半導体ICパッケージ100)の表面に対して金属膜90を蒸着する工程を進行する前に、前記複数個の立体状対象物(半導体ICパッケージ100)の表面に対して前処理を行う構成をさらに含むことが好ましい。
蒸着前の複数個の立体状対象物(半導体ICパッケージ100)の表面には、微細粒子がついており、これらの微細粒子を除去する微細洗浄のために、プラズマを用いた前処理工程をさらに行うことが好ましい。このようにプラズマを用いた前処理工程を行うことが微細粒子による悪影響を防止することができる。
また、本発明に係る立体状対象物表面の金属膜蒸着装置200は、前記複数個の立体状対象物(半導体ICパッケージ100)の表面に金属膜90を形成するための蒸着工程以前に、前記真空チェンバ110内で、イオンビーム処理により、前記複数個の立体状対象物(半導体ICパッケージ100)の表面への前処理を行うことができるイオンビーム発生手段120をさらに備えることが好ましい。
すなわち、前記複数個の立体状対象物(半導体ICパッケージ100)の立体的表面に、電磁波遮蔽膜に該当する金属膜90を、良好な付着力及び密着力で蒸着するために、前記複数個の立体状対象物(半導体ICパッケージ100)の表面に金属膜90を形成するためのスパッタリングを行う前に、前記真空チェンバ110内でイオンビーム処理を行う。前記真空チェンバ110内には、単に、イオンビーム処理のためのイオンビーム発生手段120に該当するイオンビームガンのみを加えればよい。
このように、本発明によれば、立体状対象物(半導体ICパッケージ100)の表面に、金属膜(電磁波遮蔽膜)の形成のための真空チェンバと同一のチェンバ内で、イオンビーム処理により、立体状対象物(半導体ICパッケージ100)の表面への前処理が行われるように構成するので、工程を単純化させ、立体状対象物(半導体ICパッケージ100)の表面の付着力及び密着力を増大させることができ、これにより、良質の立体状対象物(半導体ICパッケージ100)を製造するための時間、努力及び費用を節減することができ、さらには、立体状対象物(半導体ICパッケージ100)の表面に蒸着される金属膜(電磁波遮蔽膜)が、複数の金属層で形成される場合、同一のチェンバ内で、各金属層へのイオンビーム処理を行うので、金属層間の付着力及び密着力もさらに増大させることができるという長所が発生する。
上述した本発明に係る立体状対象物表面の金属膜蒸着装置200は、図5に示すように、既存の立体状対象物表面の金属膜蒸着方法に比べて、パッケージ側面への蒸着効率を向上させることができる。具体的に、既存の立体状対象物の表面への蒸着方法は、図5の(a)に示すように、立体状対象物の上部面にのみ金属膜が均一に蒸着され、側面には蒸着が殆ど行われず、または厚さの均一性なしに蒸着される。これに対して、本発明に係る立体状対象物表面の金属膜蒸着装置は、図5の(b)に示すように、装着ドラムの回転により、立体状対象物(半導体ICパッケージ100)の上部面のみならず、側面にも金属膜の蒸着が均一に行われるようにする。このように、本発明に係る立体状対象物表面の金属膜蒸着装置200は、立体状対象物(半導体ICパッケージ100)の立体的表面への金属膜の蒸着効率を向上させることができる。
以上、本発明に係る実施形態について説明したが、これらは、例示的なものに過ぎず、当該分野における通常の知識を有する者であれば、これらに基づいて様々な変形及び均等な範囲の実施形態が可能であることが理解されるであろう。したがって、本発明の真正な技術的保護範囲は、下記の特許請求の範囲により定められなければならない。
10 パッケージ表面
11 パッケージ上部面
13 パッケージ側面
15 パッケージ下部面
30 基板
50 チップ
60 保護キャップ
70 入出力パッド
80 半田ボール
90 金属膜
100 半導体ICパッケージ
110 真空チェンバ
120 イオンビーム発生手段
130 ソースターゲット
131 第1のソースターゲット
133 第2のソースターゲット
135 第3のソースターゲット
150 保持スロット
160 治具
170 装着ドラム
171 装着面
175 回転棒
180 接着フィルム
190 仕切り
200 立体状対象物表面の金属膜蒸着装置

Claims (1)

  1. チェンバ内に回転可能に配置され、複数の立体状対象物が周面に定着して装着されるようにするが、前記各立体状対象物の蒸着されるべき表面が外部に露出した状態で装着されるようにする装着ドラムと、
    前記装着ドラムに装着される前記立体状対象物の表面にスパッタリングにより金属膜を蒸着する少なくとも一つのソースターゲットを備え、
    前記装着ドラムは、複数の装着面を有する多角筒状に形成され、複数の前記立体状対象物は、前記装着ドラムの装着面に定着して配置される治具に装着され、
    複数の前記立体状対象物は、接着フィルムを介して、前記治具に安定的に固定装着され、複数の前記立体状対象物は、相互所定の間隔で離隔して、前記接着フィルム上に付着され、
    前記治具は、リングフレーム形状を有し、前記接着フィルムの外縁に付着され、
    さらに、前記治具の両側のエッジ部分を固定することができるように、前記装着ドラムの装着面に互いに向かい合うように突出して形成される保持スロットであって、前記治具が側面方向から前記装着ドラムの回転方向に直交する方向にスライドさせて挿入装着されるように「フ」字状を有し、相互離隔して向かい合って配置される保持スロットを備えることを特徴とする立体状対象物表面の金属膜蒸着装置。
JP2019174148A 2018-10-01 2019-09-25 立体状対象物表面の金属膜蒸着装置 Active JP6949381B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2018-0116744 2018-10-01
KR1020180116744A KR102399748B1 (ko) 2018-10-01 2018-10-01 입체형 대상물 표면의 금속막 증착 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020056102A JP2020056102A (ja) 2020-04-09
JP6949381B2 true JP6949381B2 (ja) 2021-10-13

Family

ID=68072172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019174148A Active JP6949381B2 (ja) 2018-10-01 2019-09-25 立体状対象物表面の金属膜蒸着装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11255014B2 (ja)
EP (1) EP3633064A3 (ja)
JP (1) JP6949381B2 (ja)
KR (1) KR102399748B1 (ja)
CN (1) CN110965029B (ja)

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100252059B1 (ko) 1998-01-12 2000-04-15 윤종용 이온화된 박막형성물질을 이용한 스퍼터링 방법
US6409859B1 (en) * 1998-06-30 2002-06-25 Amerasia International Technology, Inc. Method of making a laminated adhesive lid, as for an Electronic device
JP2000017457A (ja) * 1998-07-03 2000-01-18 Shincron:Kk 薄膜形成装置および薄膜形成方法
EP1359236B1 (en) * 2001-02-07 2009-10-07 Asahi Glass Company Ltd. Sputter film forming method
JP2006299362A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Optrex Corp スパッタ成膜装置
US7498664B2 (en) * 2005-12-14 2009-03-03 Lsi Corporation Semiconductor package having increased resistance to electrostatic discharge
JP2008095158A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd スパッタ成膜装置及びスパッタ成膜方法
CN101855382B (zh) * 2007-11-13 2013-03-13 荏原优莱特科技股份有限公司 对三维形状的工件进行的溅镀成膜方法及用于该方法的装置
CN102194769A (zh) * 2010-03-11 2011-09-21 国碁电子(中山)有限公司 芯片封装结构及方法
KR20120033108A (ko) * 2010-09-29 2012-04-06 주식회사 그린텍 스퍼터링 타겟 및 이를 이용하여 형성된 정전기 방지용 박막
JP2013080990A (ja) * 2011-09-30 2013-05-02 Seiko Instruments Inc 圧電振動片の製造方法、圧電振動片の製造装置、圧電振動子、発振器、電子機器および電波時計
US20140131198A1 (en) * 2012-11-09 2014-05-15 Tsmc Solar Ltd. Solar cell formation apparatus and method
KR102124786B1 (ko) * 2014-07-09 2020-06-22 솔레라스 어드밴스드 코팅스 비브이비에이 이동 표적을 가지는 스퍼터 장치
US9461001B1 (en) * 2015-07-22 2016-10-04 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor device package integrated with coil for wireless charging and electromagnetic interference shielding, and method of manufacturing the same
KR101800197B1 (ko) * 2016-05-18 2017-11-22 (주)에스엔텍 증착 챔버 외부로 배출될 수 있는 이너 쉴드와 무게추를 갖는 증착 챔버 장치
KR101728401B1 (ko) * 2015-08-19 2017-04-19 (주)에스엔텍 공정 온도 조절이 가능한 증착 방법
CN107109638B (zh) * 2015-09-02 2019-05-28 株式会社爱发科 工件保持体及成膜装置
US10262838B2 (en) * 2015-10-22 2019-04-16 Vaeco Inc. Deposition system with integrated cooling on a rotating drum
KR101674322B1 (ko) * 2015-11-18 2016-11-08 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체 디바이스 및 그 제조 방법
JP6966227B2 (ja) * 2016-06-28 2021-11-10 芝浦メカトロニクス株式会社 成膜装置、成膜製品の製造方法及び電子部品の製造方法
KR101813676B1 (ko) * 2016-10-07 2017-12-29 (주) 씨앤아이테크놀로지 반사방지막 형성 장치 및 방법
JP7039224B2 (ja) * 2016-10-13 2022-03-22 芝浦メカトロニクス株式会社 電子部品の製造装置及び電子部品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3633064A3 (en) 2020-07-22
CN110965029A (zh) 2020-04-07
US20200102646A1 (en) 2020-04-02
KR102399748B1 (ko) 2022-05-19
KR20200037489A (ko) 2020-04-09
JP2020056102A (ja) 2020-04-09
US11255014B2 (en) 2022-02-22
EP3633064A2 (en) 2020-04-08
CN110965029B (zh) 2022-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10964509B2 (en) Substrate side-deposition apparatus
KR101479251B1 (ko) 반도체 패키지의 전자파 차폐를 위한 스퍼터링 장치 및 이를 포함한 인라인 스퍼터링 증착 시스템
CN107109638B (zh) 工件保持体及成膜装置
JP6439053B2 (ja) 電子部品の製造方法および処理システム
JP2018003152A (ja) 成膜装置、成膜製品の製造方法及び電子部品の製造方法
JP7002302B2 (ja) 成膜装置
JP6745136B2 (ja) 電子部品の製造方法および処理システム
JP5116525B2 (ja) スパッタ装置
JP6949381B2 (ja) 立体状対象物表面の金属膜蒸着装置
KR20130074307A (ko) 척킹 및 디척킹 장치부를 갖는 유기발광소자 양산 시스템
KR200491700Y1 (ko) 택 타임 단축을 위한 기판 플립 수단 및 그 운용시스템
US11098401B2 (en) Method of forming wiring on side portion of substrate
KR20210003369A (ko) Uv 반응성 접착층이 포함된 캐리어 필름을 이용한 소자의 공정처리 수행 방법
KR102396555B1 (ko) 증착 부착력이 개선된 기판 측면부 증착 장치
KR20240063349A (ko) 반도체 패키지의 전자파 차폐막 회전 증착 장치
KR102677010B1 (ko) 워크 유지체 및 성막장치
KR102392851B1 (ko) 진공 처리 장치, 더미 기판 장치
CN112501573B (zh) 基板两侧面部蒸镀装置
TWI417405B (zh) 濺鍍裝置及濺鍍方法
TW202312853A (zh) 用於在封裝級電子器件或其部分上形成共形emi屏蔽的系統、方法和夾具
JP2024012115A (ja) スパッタリング装置およびこれを利用したスパッタリング方法
JP2006509916A (ja) 薄膜形成装置
KR20130125167A (ko) 박막 증착 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6949381

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350