JP6948999B2 - 悪臭中和のためのインダン誘導体 - Google Patents

悪臭中和のためのインダン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP6948999B2
JP6948999B2 JP2018500466A JP2018500466A JP6948999B2 JP 6948999 B2 JP6948999 B2 JP 6948999B2 JP 2018500466 A JP2018500466 A JP 2018500466A JP 2018500466 A JP2018500466 A JP 2018500466A JP 6948999 B2 JP6948999 B2 JP 6948999B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
methyl
compound
hydrogen atom
malodor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018500466A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018520779A (ja
Inventor
ロジャーズ マシュー
ロジャーズ マシュー
マルゴ クリスティアン
マルゴ クリスティアン
ヴィユミエ クリスティーヌ
ヴィユミエ クリスティーヌ
スミス ベン
スミス ベン
フィッツジェラルド サーニャ
フィッツジェラルド サーニャ
レテ モー
レテ モー
ニコライ ステファノ
ニコライ ステファノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Firmenich SA
Original Assignee
Firmenich SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Firmenich SA filed Critical Firmenich SA
Publication of JP2018520779A publication Critical patent/JP2018520779A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6948999B2 publication Critical patent/JP6948999B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/01Deodorant compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/01Deodorant compositions
    • A61L9/012Deodorant compositions characterised by being in a special form, e.g. gels, emulsions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C35/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C35/22Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring polycyclic, at least one hydroxy group bound to a condensed ring system
    • C07C35/23Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring polycyclic, at least one hydroxy group bound to a condensed ring system with hydroxy on a condensed ring system having two rings
    • C07C35/32Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring polycyclic, at least one hydroxy group bound to a condensed ring system with hydroxy on a condensed ring system having two rings the condensed ring system being a (4.3.0) system, e.g. indenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/03Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • C07C43/14Unsaturated ethers
    • C07C43/164Unsaturated ethers containing six-membered aromatic rings
    • C07C43/168Unsaturated ethers containing six-membered aromatic rings containing six-membered aromatic rings and other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/03Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • C07C43/14Unsaturated ethers
    • C07C43/17Unsaturated ethers containing halogen
    • C07C43/174Unsaturated ethers containing halogen containing six-membered aromatic rings
    • C07C43/1747Unsaturated ethers containing halogen containing six-membered aromatic rings containing six membered aromatic rings and other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/0042Essential oils; Perfumes compounds containing condensed hydrocarbon rings
    • C11B9/0046Essential oils; Perfumes compounds containing condensed hydrocarbon rings containing only two condensed rings
    • C11B9/0049Essential oils; Perfumes compounds containing condensed hydrocarbon rings containing only two condensed rings the condensed rings sharing two common C atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/0068Deodorant compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2003Alcohols; Phenols
    • C11D3/2006Monohydric alcohols
    • C11D3/2034Monohydric alcohols aromatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2068Ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/08One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being five-membered, e.g. indane

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

本発明は、香料の分野に関する。より詳述すれば、本発明は、悪臭を隠す組成物及び/又は成分に、悪臭を中和する又は隠すための方法に、並びににおいを隠す特性を有する付香組成物に関する。
先行技術
悪臭として知覚されるにおいは、多くの環境中に存在し、日常生活で体験される。この悪い知覚を誘発するにおい物質は、あらゆる環境で生み出される。特に、例えば廃棄物、ゴミ入れ、トイレ、キャットリター、並びに食品取扱い及び食品加工によって生じうる商業的環境及び居住環境の悪臭を挙げられる。トイレ(特に糞便)、キッチン及び体臭は、まさに、日常生活における悪臭のいくつかの慣習的な環境源である。前記悪臭は、通常、種々のアミン、チオール、スルフィド、単鎖脂肪族及び不飽和の酸、例えば脂肪酸、及びそれらの誘導体を典型的に含みうる1より多い悪臭物質化合物の複雑な混合物である。
住居又は身体に関連する悪臭は、典型的に、種々の化学化合物、例えば、糞便の悪臭において見出されるインドール、スカトール及びメタンチオール;尿において見出されるピペリジン及びモルホリン;キッチン及び生ゴミの悪臭において見出されるピリジン及びトリエチルアミン;並びに腋の悪臭において見出される単鎖脂肪酸、例えば3−メチル−3−ヒドロキシヘキサン酸、3−メチルヘキサン酸又は3−20 メチル−2−ヘキサン酸による。
明らかに、かかる悪臭は人間を不快にさせ、したがって、悪臭の知覚を減少又は抑制する悪臭中和技術(MOC)について一定の要求がある。MOC組成物でかかる目標を達成するための種々のアプローチが存在し、それらは、i)におい被覆(心地よい強いにおいで悪臭を上書きすることに関する)及び/又はii)においアンタゴニズム作用(悪いと知覚されるにおい物質をデコードすることにおいて含まれる嗅覚受容体をブロックすることにより知覚を抑制又は減少することに関する)又はiii)におい隔離(におい物質分子の化学的もしくは物理的遮断により又はそれらの形成を妨げることにより生じる)を含む。
しかしながら、そのタスクは、一般的に非常に困難であり、それというのも、悪臭の原因である化学物質が、極めて強力なにおいを誘発し、かつそれらを隠すために使用されるにおい物質よりも非常に低い検出閾値を有しうるためである。したがって、過剰量のMOC組成物/化合物を使用して許容できる悪臭中和作用を達成しなければならない。
先行技術は、いくつかのMOC組成物を報告しており、特に、キッチン、ゴミ箱又は尿の悪臭に対する悪臭中和成分としてのいくつかのフェニル誘導体の使用について報告している欧州特許第1393752号(EP 1393752)を挙げられる。
本発明の目的は、糞便の悪臭に対して非常に有効でありうるMOC組成物を提供することである。
本発明の化合物は、有用なMOC成分として決して挙げられておらず、それらのいくつかが、文献において引用されているのみであり、特に、該文献は、本発明の誘導体のいくつかについて付香成分としての標準使用を報告している欧州特許第1022265号(EP 1022265)を挙げてよく、前記のように付香の使用は、MOCの使用とは異なる。
発明の説明
驚くべきことに、式
Figure 0006948999
[式中、nは1又は2を示し、
1は、水素原子、又はメチル基もしくはエチル基を示し、
2は、CH2OR7基、又はR8CO基を示し、ここでR7は、水素原子、又はC1-3炭化水素基、又はR8CO基であり、かつR8は、水素原子、又はC1-3炭化水素基であり、
3は、水素原子、又はC1-4炭化水素基、又はC1-3アルコキシル基を示し、かつ
4、R5及びR6のそれぞれは、互いに独立して、水素原子、又はC1-3アルキル基を示す]の化合物を、トイレ及び特に糞便タイプの悪臭を中和するために使用できることを発見している。
本発明の任意の実施形態にしたがって、前記本発明の化合物は、
前記式中、nは1又は2を示し、
1は、水素原子、又はメチル基もしくはエチル基を示し、
2は、CH2OR7基、又はR8CO基を示し、ここでR7は、水素原子、又はC1-3アルキル基、又はR8CO基であり、かつR8は、水素原子、又はC1-3アルキル基であり、
3は、水素原子、又はC1-4炭化水素基、又はC1-2アルコキシル基を示し、かつ
4、R5及びR6のそれぞれは、互いに独立して、水素原子、又はメチル基を示す化合物であってよい。
本発明の任意の実施形態にしたがって、前記本発明の化合物は、式
Figure 0006948999
[式中、nは1又は2を示し、
1は、水素原子又はメチル基を示し、
2は、CH2OR7基又はR8CO基を示し、ここでR7は、水素原子又は、メチル基もしくはエチル基、又はR8CO基であり、かつR8は、メチル基もしくはエチル基であり、
3は、水素原子又はC1-4アルキル基を示し、かつ
4は、水素原子又はメチル基を示す]の化合物であってよい。
本発明の任意の実施形態にしたがって、前記本発明の化合物は、式
Figure 0006948999
[式中、nは1又は2を示し、
1は、水素原子、又はメチル基を示し、
9は、水素原子、又はメチル基もしくはエチル基、又はCH3CO基を示し、かつ
3は、水素原子、又はメチル基もしくはエチル基を示す]の化合物であってよい。
本発明の任意の実施形態にしたがって、前記本発明の化合物は、式
Figure 0006948999
[式中、nは1又は2を示し、
1は、水素原子、又はメチル基を示し、
10は、水素原子、又はメチル基もしくはエチル基を示し、かつ
3は、水素原子、又はメチル基もしくはエチル基を示す]の化合物であってよい。
本発明の任意の実施形態にしたがって、前記本発明の化合物は、式中nが1である化合物であってよい。
本発明の任意の実施形態にしたがって、前記本発明の化合物は、C11-13化合物であってよい。
明確性の理由から、化合物(I)は、ラセミ化合物の形、すなわち0に等しいe.e.(鏡像体過剰率)を有する形で、又は鏡像異性的に富化した形、すなわち0より高い、好ましくは50より高い、もしくはさらに80もしくは95より高いe.e.を有する形として使用されてよい。本発明の任意の実施形態にしたがって、前記本発明の化合物は、ラセミ化合物の形で使用されてよい。
本発明の任意の実施形態にしたがって、前記本発明の化合物は、例えば付香成分であると公知である心地よいにおい(当業者に周知の標準の香料技術による)によって、又は弱いもしくは検知されないにおいを有することによって特徴付けられてよい。明確性の理由から、「弱い又は検知されない化合物」に関しては、においを有さないか、又はその蒸気圧より十分高いにおいの知覚閾値を有する化合物を意味する。
特定の制限のない本発明の化合物の例として、表1における以下の化学物質を挙げてよい:
Figure 0006948999
Figure 0006948999
本発明の任意の実施形態にしたがって、前記本発明の化合物は、C11-13化合物である。
本発明の特定の一実施形態にしたがって、式(I)の化合物は、2,5−ジメチル−2−インダンメタノール、(2,5−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1h−インデン−2−イル)メチル メチルエーテル、(2−メチル−2,3−ジヒドロ−1h−インデン−2−イル)メタノール、(5−メチル−2,3−ジヒドロ−1h−インデン−2−イル)メタノール、(2−メチル−2,3−ジヒドロ−1h−インデン−2−イル)メチルアセテート、1−(2,5−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1h−インデン−2−イル)エタノン、(2,4,6−トリメチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)メタノール及び/又は(2,6−ジメチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−2−ナフタレニル)メタノールである。
本発明の特定の一実施形態にしたがって、式(I)の化合物は、2,5−ジメチル−2−インダンメタノール、(5−メチル−2,3−ジヒドロ−1h−インデン−2−イル)メタノール、(2,4,6−トリメチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)メタノール、(2−メチル−2,3−ジヒドロ−1h−インデン−2−イル)メチルアセテート及び/又は1−(2,5−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1h−インデン−2−イル)エタノンであり、特に2,5−ジメチル−2−インダンメタノール、(5−メチル−2,3−ジヒドロ−1h−インデン−2−イル)メタノール及び/又は1−(2,5−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1h−インデン−2−イル)エタノンである。

Figure 0006948999
[式中、nは1又は2を示し、
1は、水素原子、又はメチル基もしくはエチル基を示し、
7は、C1-3炭化水素基を示し、
3は、水素原子、又はC1-4炭化水素基、又はC1-3アルコキシル基を示し、かつ
4、R5及びR6のそれぞれは、互いに独立して、水素原子又はC1-3アルキル基を示す]
の化合物(但し、2−メトキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデンは除く)は、新規の化合物でもあり、したがって本発明の目的でもある。式(V)について、種々のR基又はnの前記意味もあてはまることを理解する。
前記したように、本発明は、MOC成分として前記化合物を、例えば、トイレの及び特に糞便の悪臭の感覚知覚を改質する、抑制する、低減させる、減少する又は隠すために使用することに関する。言い換えれば、本発明は、トイレの及び特に糞便の悪臭を改質する、抑制する、低減させる、減少する又は隠すための方法に関し、該方法は、空気中にもしくは表面上に、又は悪臭源に、少なくとも1つの本発明の化合物の有効量を放出するステップを含む。「本発明の化合物の使用」に関しては、化合物(I)を含み、有利に使用されてよいあらゆるMOC組成物の使用もここで理解すべきである。
糞便の悪臭の制限のない例としては、化粧室又は同様の場所に存在あらゆる悪臭を挙げてよく、それは、トイレの使用直後に存在するにおい、いつまでも残るトイレのにおい、及びバスルームの湿気のある場所、例えばトイレの周りでしばしば発生するかび臭い又は古臭いにおいを含むが、それらに制限されない。
本発明の任意の実施形態にしたがって、前記のトイレの及び特に糞便の悪臭は、汚物、糞、タール及び/又は動物のにおいのタイプのような形容によって記載されてよい。
本発明の任意の実施形態にしたがって、本発明の化合物は、前記したように使用され、及び特に、スカトール、C1-7脂肪族カルボン酸、メチルモルホリン、チオグリコール酸、クレゾール、C1-4ジアルキルスルフィドもしくはジスルフィドもしくはトリスルフィド、インドール、及び/又はC1-7チオール、又はそれらの混合物の存在により生じる、前記悪臭に対して使用される。特に、スカトール、p−クレゾール、ジメチルスルフィドもしくはジスルフィドもしくはトリスルフィド、インドール、又はそれらの混合物の存在により生じた悪臭に対して使用される。
本発明の任意の実施形態にしたがって、前記放出は、標的表面に関連するあらゆる公知の消費者製品の適用により得られてよい。
本発明の任意の実施形態にしたがって、前記表面は、バスルーム、トイレ、廃棄物(例えばナプキンについて)である。
したがって、本発明は、さらなる一実施形態において、人間による悪臭の感覚知覚の低減のための本発明の化合物の非治療的使用に関する。
理論に縛られることなく、本発明の化合物は、上記のように、においアンタゴニズム作用(例えば、嗅覚受容体の遮断による)及び任意に、におい被覆に関連するメカニズムを介して作用すると考えられる。この仮説は、本発明において記載された多くの化合物に密接に関連する知覚を誘発するにおい物質の一種である最も知られているドイツスズラン又はミュゲタイプのにおい物質が、ネガティブなにおい特性の同様の低減を達成できないという驚くべき発見によって支持されている。本明細書で記載される多くのインダン誘導体に類似する典型的なドイツスズラン又はミュゲのにおいを有するにおい物質、例えば3−(4−tert−ブチルフェニル)−2−メチルプロパナール、3−(4−tert−ブチルフェニル)プロパナール又は3−(3,3−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1h−インデン−5−イル)プロパナールは、かかる悪臭低減をもたらすことができない。二成分混合物中で、糞及び動物のノートは、明らかに知覚できるままである。
実際にMOC化合物として有利に使用される前記本発明の化合物は、本発明の目的でもある。
本明細書において定義された本発明の化合物が、純形で又は溶剤中で本発明の組成物中に添加されてよく、又は最初に、例えば捕捉材料、例えばポリマー、カプセル、マイクロカプセル、ナノカプセル、リポソーム、前駆物質、塗膜形成要素、吸収剤、例えば炭素又はゼオライトを使用することによる吸収剤、環状オリゴ糖、及びそれらの混合物で捕捉されることにより改質されてよく、又は外因性刺激、例えば光、酵素等の適用時に化合物を放出するために適応された基体に化学的に結合されてよいことは、当業者によって理解される。したがって、本発明の化合物に関連して、前記した任意のその形態も意図される。
したがって、本発明の他の目的は、
i)MOC成分として、前記した少なくとも1つの本発明の化合物、
ii)香料キャリヤー及び香料ベースからなる群から選択される少なくとも1つの成分、並びに
iii)任意に、少なくとも他のMOC化合物、及び
iv)任意に、少なくとも1つの香料補助剤
を含むMOC組成物である。
前記MOC組成物は、その性質により、付香組成物であってもよいことが理解される。
「香料キャリヤー」に関しては、本明細書では、香料の観点から事実上中性である材料、すなわち付香成分の感覚刺激性の特性を著しく変更しない材料を意味する。前記キャリヤーは、液体又は固体であってよい。
液体キャリヤーとしては、制限のない例として、乳化系、すなわち溶剤及び界面活性剤系、又は香料において通常使用される溶剤を挙げてよい。香料において通常使用される溶剤の性質及びタイプの詳細な説明は網羅できない。しかしながら、最も通常使用される溶剤、例えばジプロピレングリコール、ジエチルフタレート、イソプロピルミリステート、ベンジルベンゾエート、2−(2−エトキシエトキシ)−1−エタノール又はクエン酸エチルを挙げられるが、これらに制限されない。香料キャリヤー及び香料ベースの双方を含む組成物に関して、前記したものよりも他の適した香料キャリヤーは、エタノール、水/エタノール混合物、リモネン、又は他のテルペン、イソパラフィン、例えば商標名Isopar(登録商標)(出所:Exxon Chemical)又はグリコールエーテル及びグリコールエーテルエステル、例えば商標名Dowanol(登録商標)(出所:Dow Chemical Company)で公知のものであってもよい。
固体キャリヤーとしては、吸収性ゴム又はポリマー、又はさらにカプセル化材料を挙げてよいが、これらに制限されない。かかる材料の例は、造壁材料及び可塑材料、例えば単糖、二糖又は三糖、天然デンプン又は化工デンプン、親水コロイド、セルロース誘導体、ポリビニルアセテート、ポリビニルアルコール、タンパク質又はペクチン、又はさらに、参考文献、例えばH. Scherz, Hydrokolloide: Stabilisatoren, Dickungs− und Geliermittel in Lebensmitteln, Band 2 der Schriftenreihe Lebensmittelchemie, Lebensmittelqualitaet, Behr's Verlag GmbH & Co., Hamburg, 1996において挙げられている材料を含んでよい。カプセル化は、当業者に周知の方法であり、かつ例えば噴霧乾燥、凝集又はさらに押し出しのような技術を使用して実施されてよく、又はコアセルベーション及び複合コアセルベーション技術を含む被覆カプセル化からなる。
「香料ベース」に関しては、本明細書では、少なくとも1つの付香補助成分を含む組成物を意味する。
前記付香補助成分は、式(I)ではない。さらに、「付香補助成分」に関しては、本明細書では、心地よい効果を付与するための付香調合物又は組成物において使用される化合物を意味する。言い換えれば、付香補助成分であると考えられるべきかかる補助成分は、ポジティブな又は好ましい方法で組成物のにおいを付与又は改質することができ、かつ単に1つのにおいを有するだけでないと当業者によって認識される必要がある。
いずれにしても網羅的とはならないであろう前記ベース中に存在する付香補助成分の性質及びタイプは、ここでより詳細な記載を保証するものではなく、その際当業者は、一般の知識に基づいて、及び任意の使用又は適用及び所望された感覚刺激性効果にしたがって、前記ベースを選択することができる。一般的な用語で、これらの付香補助成分は、アルコール、ラクトン、アルデヒド、ケトン、エステル、エーテル、アセテート、ニトリル、テルペノイド、窒素又は硫黄の複素環化合物及び精油と多様な化学品種に属し、かつ該付香補助成分は、天然又は合成由来のものであってよい。これらの補助成分の多くは、いずれにしても、参考文献、例えばS. ArctanderによるPerfume and Flavor Chemicals, 1969, Montclair, New Jersey, USA、又はその最新版において、又は同様の種類の他の著作において、並びに香料の分野における豊富な特許文献において挙げられている。前記補助成分は、制御された方法で種々のタイプの付香化合物を放出することが知られている化合物であってもよい。
「香料補助剤」に関しては、本明細書で、追加の付加効果、例えば色、特定の耐光性、化学安定性等を付与することができる成分を意味する。付香ベースにおいて慣用的に使用される補助剤の性質及びタイプの詳細な説明は網羅的なものにはなりえないが、しかし該成分が当業者に周知であることを挙げるべきである。
「他のMOC化合物」に関しては、本明細書で、MOC活性について既に公知であり、かかる使用について慣習的に産業上使用されている材料を意味する。前記他のMOC化合物は、本発明のMOC組成物のMOC活性をさらに高めるか、又は補うために含まれてよい。前記他のMOC化合物は、任意のメカニズム(例えば、においの被覆、アンタゴニズム作用又は隔離)により有効であってよい。
前記他のMOC化合物は、抗菌剤、悪臭吸収剤、化学中和剤、例えば酸ベースの試薬、チオールトラップ等、におい破壊剤、相互順応剤、例えば米国特許第5538719号(US 5538719)(参照をもって本明細書に組み込まれたものとする)において記載されているもの、悪臭錯化剤、例えば種々のシクロデキストリンを含むが、これらに制限されない。
抗菌剤の例は、金属塩、例えばクエン酸亜鉛、酸化亜鉛、ジンクピレチオン、及びオクトピロックス;有機酸、例えばソルビン酸、安息香酸、及びそれらの塩;パラベン、例えばメチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン、エチルパラベン、イソプロピルパラベン、イソブチルパラベン、ベンジルパラベン、及びそれらの塩;アルコール、例えばベンジルアルコール、フェニルエチルアルコール;ホウ酸;2,4,4’−トリクロロ−2−ヒドロキシ−ジフェニルエーテル;フェノール化合物、例えばフェノール、2−メチルフェノール、4−エチルフェノール;精油、例えばローズマリー、タイム、ラベンダー、オイゲノール、ゼラニウム、ティーツリー、クローブ、レモングラス、ペパーミント、又はそれらの活性化合物、例えばアネトール、チモール、ユーカリプトール、ファルネゾール、メントール、リモネン、メチルサリチレート、サリチル酸、テルピネオール、ネロリドール、ゼラニオール、並びにそれらの混合物を含むが、これらに制限されない。
悪臭吸収剤の例は、モレキュラーシーブ、例えばゼオライト、シリカ、アルミノシリケート及びシクロデキストリン、並びに有機吸収剤、例えば活性炭、乾燥シトラスパルプ、サクランボの種の抽出物(cherry pit extract)、トウモロコシの穂軸、並びにそれらの混合物を含むが、これらに制限されない。
少なくとも1つの本発明の化合物及び少なくとも1つの香料キャリヤー及び少なくとも1つの他のMOC成分からなる本発明の組成物は、本発明の特定の一実施形態を示す。
前記した組成物において、1つより多くの式(I)の化合物を有する可能性が、当業者が標的の悪臭又は悪臭源に対して微調整された活性を有するMOC組成物を調製することを可能にするため、当業者の仕事のための新たなツールを作り出すことを、本明細書で言及することが有用である。
明確性の理由から、本発明の化合物が出発生成物、中間生成物又は最終生成物として含まれる、化学合成から直接得られるあらゆる混合物、例えば十分に精製していない反応媒体は、該混合物が適した形で本発明の化合物を提供しない限りは、本発明によるMOC組成物として考慮されないことも理解される。したがって、未精製の反応混合物は、一般に、特に明記されない限り本発明から除外される。
さらに、本発明の化合物は、少なくともMOC活性を有するために有用であってよい、任意の消費者製品においても有利に使用されうる。したがって、本発明の他の目的は、活性成分として、前記で定義した少なくとも1つの本発明の化合物又は組成物を含むMOC消費者製品により示される。
本発明の化合物又は組成物は、そのままで、又は本発明のMOC組成物の一部として添加されうる。
前記MOC消費者製品は、その性質により、付香消費者製品であってもよいことが理解される。
明確性の理由から、「MOC消費者製品、及び任意に付香消費者製品」又は同様の語句に関しては、少なくともMOC効果を、及び任意に心地よい付香効果も、付香効果が適用される表面(例えば皮膚、髪、織物、又は家の表面だけでなく空気も)に提供することが期待された消費者製品を意味することに注意すべきである。言い換えれば、本発明による消費者製品は、機能的な調合物、並びに場合により所望の消費者製品に対応する追加の有効物質、例えば洗剤又はエアフレッシュナー、及び有効量の少なくとも1つの本発明の化合物又は組成物を含む、着香消費者製品である。明確性の理由から、前記消費者製品は、食用でない生成物である。
いずれにしても網羅的とはならないであろうMOC消費者製品の成分の性質及びタイプは、ここでより詳細な記載を保証するものではなく、その際当業者は、一般的な知識に基づいて、及び該製品の性質及び所望の効果にしたがって、前記ベースを選択することができる。
適した付香消費者製品の制限のない例は、以下であってよい:
− 布地用ケア製品、例えば液体洗剤、粉末洗剤、錠剤型洗剤、棒状洗剤、ペースト状洗剤、液体布地用柔軟剤、シート状布地用柔軟剤、布地用加香剤(fabric sent booster)、洗濯前処理剤(laundry pre−treatment)、布地用リフレッシャー、アイロン水、洗濯用漂白剤、カーペットパウダー又はカーペットクリーナー;このタイプの製品についての使用は、消費者に利用可能な標準水が記載された悪臭に関連しうる場合に特に有益である(特に腐敗した水);
− トイレットペーパー又はナプキン;
− エアフレッシュ製品、例えばスプレー状エアフレッシュナー、ゲル状エアフレッシュナー、リキッドウィックエアフレッシュナー、多孔質基体(例えば、紙もしくはカードブロッター、多孔質セラミック、又は多孔質プラスチック)を含む固体エアフレッシュナー、透過性の膜を含む液体もしくはゲル状のエアフレッシュナー、電動エアフレッシュナー、及び二重目的のエアフレッシュナー/消毒スプレー;並びに/又は
− 表面ケア製品、例えば万能クリーナー、家具用艶出し剤、ウッドフロアクリーナー、トイレ用ケア製品(例えば、便器洗浄液、タンク投入型トイレ洗浄剤(in−cistern toilet cleaner)、トイレリムブロック(toilet rim block)、又はトイレリムリキッド(toilet rim liquid));ペットリター。
いくつかの前記MOC消費者製品は、本発明の化合物にとってアグレッシブな媒体であることもあるため、適切な外部刺激、例えば酵素、光、熱又はpHの変化に対して、例えばカプセル化によって、又は本発明の成分の放出に適した他の化学物質との化学的結合によって、本発明による化合物を早すぎる分解から保護する必要がありうる。
開示されている概念及び特定の実施形態が、本発明の同様の目的を実施するための他の調製物を改質又は調整するための基礎として容易に使用されてよいことは、当業者により評価されるべきである。かかる同等の調製物は、添付される特許請求の範囲に記載された本発明の趣旨及び範囲から逸脱するものではないことは、当業者により十分に理解されるべきでもある。
種々の前記製品又は組成物中に組込まれてよい本発明による化合物における割合は、広い範囲の値で変動する。これらの値は、MOC消費者製品の性質に、及び所望の感覚刺激性効果に、並びに本発明による化合物と当該技術分野において慣用的に使用される他の成分又は溶剤又は添加剤とを混合する場合に、所与の組成物における補助成分の性質に依存する。
例えば、付香組成物の場合において、典型的な濃度は、組込まれる組成物の質量に対して、本発明の化合物の0.01質量%〜20質量%、又はさらに1質量%〜10質量%、又はそれ以上の範囲である。これらより低い濃度、例えば0.01質量%〜2質量%の範囲は、これらの化合物がMOC消費者製品中に組込まれる場合に使用されてよく、その際パーセンテージは消費者製品の質量に対する。
特に、種々の前記消費者製品において使用される本発明によるMOC化合物の濃度は、消費者製品の性質に依存して、種々の広範な値の範囲で変動する。
個々のインドール感受性の嗅覚ニューロンのCa2+画像トレース、及び化合物1、化合物2又は化合物3(MOC)に対するそれらの阻害を、図1のプロット(A、C、E)において示す。インドール感受性の嗅覚ニューロンの個体群の阻害を図1のプロット(B、D、F)において示す。白抜きの丸は、95パーセンタイルの範囲外にある個々の嗅覚ニューロンの変調値(modulation value)である。 インドールのみ(−−:インドールのみ)及びインドールと化合物との組合せ(−−−:インドールのみ+化合物1)についての、3つのにおいのディスクリプタ(動物/糞/タール、心地よさ及びフレッシュさ)の重複評価を報告するレーダーグラフを示す図。
本発明の化合物を、文献において公知の方法にしたがって製造することができ、かつ式(V)の化合物を、対応するアルコールの標準的なアルキル化により得ることができる。
実施例
本発明を以下の実施例によってさらに詳細に記載するが、ここで略号は当該技術分野当において通常の意味を有し、温度は摂氏(℃)で示す。NMRスペクトルのデータは、CDCl3(その他の記載がない限り)中で、1Hおよび13Cについて360MHz又は400MHzの機器で記録し、ケミカルシフトδは、標準としてTMSを基準としてppmで記載し、結合定数Jを、Hzで記載する。
2,5−ジメチル−2−インダンメタノール(化合物1);2−メチル−2−インダンメタノール(化合物3);5−メチル−2−インダンメタノール(化合物4);(2−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)メチルアセテート(化合物5);5−エチル−2−メチル−2−インダンメタノール(化合物8);5−イソプロピル−2−メチル−2−インダンメタノール(化合物12);2,5,6−トリメチル−2−インダンメタノール(化合物14);2,4−ジメチル−2−インダンメタノール(化合物15);2,4,6−トリメチル−2−インダンメタノール(化合物16)。
これらの化合物を、文献Helv. Chim. Acta 2005, 88, 3118において、及び欧州特許番号第1022265号(EP 1022265)において報告された方法により合成した。
5−Tert−ブチル−2−メチル−2−インダンメタノール(化合物13):
この化合物を、文献Helv. Chim. Acta 2004, 87, 1767において報告された方法により合成した。
実施例1
式(I)の化合物の合成
(−)−(R)−2,5−ジメチル−2−インダンメタノール(化合物1R)及び(−)−(S)−2,5−ジメチル−2−インダンメタノール(化合物1S)
ラセミ体の2,5−ジメチル−2−インダンメタノール(14.4g)を、分取HPLCカラム(Chiralpack AD;25×11cm、20mm)で1gの分量で溶解し、イソヘキサン/EtOH 95:5で溶出した。濃縮乾固後に、(+)−(S)−2,5−ジメチル−2−インダンメタノール(6.39g)及び(−)−(R)−2,5−ジメチル−2−インダンメタノール(6.15g)を得て、さらに、フラッシュクロマトグラフィー及びバルブ・ツー・バルブ(bulb−to−bulb)蒸留により精製した(1108の炉温度/0.01mbarで沸騰)。2,5−ジメチル−2−インダンメタノールの(S)−及び(R)−異性体は、>99%及び>98%であった。(+)−(S)−2,5−ジメチル−2−インダンメタノールの絶対配置を、(−)−カンファノイルクロリドで、その濃縮物から得られたエステルの結晶を使用して、X線回折により確立した(Helv. Chim. Acta 2005, 88, 3109を参照)。
2−(メトキシメチル)−2,5−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン(化合物2)
2−(メトキシメチル)−2,5−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデンの合成を、2,5−ジメチル−2−インダンメタノールから出発して、1工程で実施した。
NaH(鉱油中で55%懸濁、0.34g、7.7mmol、1.4当量)を、ペンタンで洗浄し(3回)、そしてTHF(5.0mL)に懸濁した。2,5−ジメチル−2−インダンメタノール(1.0g、5.5mmol、1.0当量)のTHF(10mL)溶液を滴加し、そしてその混合物を室温で0.5時間撹拌した。MeI(0.59mL、9.4mmol、1.7当量)を滴加し、そしてその混合物を室温で16時間撹拌した。そして、その混合物をEt2Oで希釈し、その反応を、慎重に水を添加することにより停止した。その有機層を、飽和NaHCO3水溶液及びブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過し、そして真空中で濃縮して、黄色い粗製油を得た。得られた粗製油を、バルブ・ツー・バルブ蒸留(0.30mbar、炉温度75℃)により精製して、生成物を透明な無色の油状物として得た(1.03g、5.42mmol、収率96%、純度98%)。
分析データ:
Figure 0006948999
1−(2,5−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)エタン−1−オン(化合物6)
1−(2,5−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)エタン−1−オンの合成を、2,5−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−カルバルデヒドから出発して、2工程で実施した。2,5−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−カルバルデヒドを、文献Helv. Chim. Acta 2005, 88, 3118において報告された方法により製造した。
2,5−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−カルバルデヒド(10.2g、58.8mmol、1.0当量)のEt2O(60mL)溶液を、MeMgBr(Et2O中で3.0M、31.4mL、94.0mmol、1.6当量)のEt2O(25mL)懸濁液に撹拌下室温で1時間に渡って滴加した。添加中に発熱を観察した(22〜34℃)。得られた混合物を、室温で1時間撹拌した。その反応を、氷/飽和NH4Cl水溶液に混合物を注ぐことによって停止した。その水性層を、EtOAcで抽出した(3回)。合した有機層を、ブラインで洗浄し(1回)、MgSO4上で乾燥し、濾過し、そして溶剤を、減圧下で取り除いて、淡黄色の粗製油を得た。該粗製油を、バルブ・ツー・バルブ蒸留(0.14mbar、炉温度:150℃)により精製して、1−(2,5−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)エタン−1−オールを無色の油状物として得た(10.0g、52.6mmol、収率89%;ジアステレオ異性体の1:1の混合物)。
分析データ:
Figure 0006948999
前記反応から得られた1−(2,5−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)エタン−1−オール(10.0g、52.6mmol、1.0当量)を、アセトン(50mL)に溶解し、そして得られた透明な溶液を、撹拌下で0℃まで冷却した(氷/水浴)。Jones試薬(2.7M、21.4mL、57.8mmol、1.1当量)を、5℃未満の温度を維持する速度で滴加した。そして、その反応混合物をさらに1時間室温で撹拌した。その反応を、ブラインに混合物を注ぐことによって停止した。その水性層を、Et2Oで抽出した(3回)。合した有機層を、ブライン(3回)、飽和NaHCO3(1回)そして再度ブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、そして真空中で濃縮して、黄色い粗製油を得た。該粗製油を、バルブ・ツー・バルブ蒸留(0.12mbar、炉温度120℃)により精製して、生成物を透明な無色の固体として得た(8.40g、43.8mmol、収率83%、純度98%)。
分析データ:
Figure 0006948999
(2,6−ジメチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−2−ナフタレニル)メタノール(化合物7)
(2,6−ジメチル−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)メタノールの合成を、p−キシレン及び無水マレイン酸から出発して、5工程で実施した。
無水マレイン酸(22.0g、224mmol、1.00当量)を、p−キシレン(279.0mL、2244mmol、10.0当量)に溶解した。ジ−tert−ブチルペルオキシド(0.234g、1.57mmol、0.007当量)を、得られた溶液に撹拌下で添加し、そしてその混合物を、150℃(浴温度)に5時間加熱した。過剰のp−キシレンを、減圧下での蒸留により除去した。その残りを、EtOAc(30mL)及びヘプタン(30mL)の混合物から結晶化により精製して、オフホワイトの固体として純粋な生成物を得た(21.8g)。純粋な生成物のさらなる量(8.30g)を、母液のバルブ・ツー・バルブ蒸留(0.16mbar、炉温度225℃)により得た(生成物の合計量:73.6g、147mmol、収率74%、純度99%)。
Figure 0006948999
メタンスルホン酸(100g、102mmol、11.0当量)を、前記反応から得られた無水物(3−(4−メチルベンジル)ジヒドロフラン−2,5−ジオン、19g、93mmol、1.0当量)に添加した。そして得られた混合物を撹拌し、100℃に加熱して、徐々に懸濁液に変化させた。その混合物を、水浴を使用して15℃に冷却した。MeOH(70mL)を、20℃未満の温度を維持しながら滴加した。添加が完了したら、その混合物を室温でさらに15分間撹拌し、そしてブラインとEt2Oとに分配した。その水性層を、Et2Oで抽出した(4回)。合した有機層を、ブラインで洗浄し(5回)、MgSO4上で乾燥させ、濾過し、そして真空中で濃縮し、赤茶色の粗製油を得た。バルブ・ツー・バルブ蒸留(2回、0.18mbar、炉温度190〜210℃)により、純粋なケトエステルを淡黄色の固体として得た(13.6g、62.5mmol、収率67%)。
Figure 0006948999
前記反応から得られたケトエステル(メチル 6−メチル−4−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキシレート、13.0g、59.6mmol)を、AcOH(130mL)中で溶解した。木炭上のパラジウム(Palladium on charcoal)(10%、1.2g)を添加し、そして得られた懸濁液を、H2(1atm)の雰囲気下で2日間振盪した。その後、その反応混合物を、セライトにより濾過し、そしてEt2Oで洗浄した。濾過物を、真空で濃縮して、淡黄色の粗製油を得た。バルブ・ツー・バルブ蒸留(0.15mbar、炉温度130℃)により、純粋なエステル(10.5g、51.6mmol、収率86%)を得た。
Figure 0006948999
窒素雰囲気下で、前記反応から得られたエステル(メチル 6−メチル−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキシレート、10.5g、51.6mmol、1.0当量)を、THF(70mL)中で溶解し、そして得られた溶液を、−78℃に冷却した。10分後に、LDA溶液(THF中で2.0M、33.5mL、67.0mmol、1.3当量)を、−68℃未満の温度を維持しながら滴加した。続いて、得られた懸濁液を、−78℃で2時間撹拌した。そして、MeI(4.2mL、67mmol、1.3当量)を滴加し、その混合物を、−55℃まで温度を上げながら、さらに2時間撹拌した。その反応を、飽和NH4Cl水溶液の添加により停止した。その水性層を、Et2Oで抽出した(3回)。合した有機層を、ブラインで1回洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濾過し、そして真空中で濃縮させて、淡黄色の粗製油を得た。カラムクロマトグラフィー(SiO2、クロロヘキサン/EtOAC 24/1〜10/1での溶出)によって精製して、淡黄色の固体として純粋な生成物(7.38g、33.4mmol、収率67%)を得た。
Figure 0006948999
LiAlH4(1.50g、39.6mmol、1.3当量)を、Et2O(60mL)に懸濁した。その懸濁液を、撹拌下で0℃に冷却した。そして、前記反応から得られたエステルの溶液(メチル 2,6−ジメチル−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキシレート、6.60g、30.2mmol、1.0当量)を、1時間滴加した。その反応混合物を、さらに1時間室温で撹拌し、そして冷却して0℃に戻した。水(1.5mL)、NaOH水溶液(15%(w/w)、1.5mL)、及び水(4.5mL)を、この順で、激しく撹拌しながら注意深く添加した。得られた懸濁液を、室温で45分間さらに撹拌した。その固体を、セライトを介して濾過し、そしてEt2Oで洗浄した(5回)。その有機溶液を、真空中で濃縮して、淡黄色の粗製油を得て、それをバルブ・ツー・バルブ蒸留(0.15mbar、炉温度130℃)により精製した。その純粋な生成物(4.45g、23.4mmol、収率77%、純度99%)を、無色の油状物として得た。
Figure 0006948999
(2,4,5−トリメチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)メタノール(化合物9)
(2,4,5−トリメチル−2−インダンメタノールの合成を、2,3−ジメチルベンズアルデヒドから出発して、6工程で実施した。
2,3−ジメチルベンズアルデヒド(30.0g、224mmol、1.0当量)のペンタン溶液(300mL)に、エチル 2−(ジエトキシホスホリル)プロパノエート(80.0g、335mmol、1.5当量)を攪拌しながら室温で添加した。続いて、NaOEtの溶液(EtOH中で21%(w/w)、109mL、293mmol、1.3当量)を、水浴で反応混合物を冷却しながら撹拌下で滴加した。添加を完了した後に、得られた混合物を45分間還流しながら撹拌した。そして、その応混合物を、0℃まで冷却し、NaOH水溶液(1N、300mL)の添加により反応を停止した。有機層を分離し、そして再度NaOH(1N、300mL)で洗浄した。合した水性層を、Et2O(3x)で抽出し、飽和NaHCO3水溶液、ブライン(2回)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濾過し、そして真空中で濃縮させて、オレンジ色の粗製油を得た。バルブ・ツー・バルブ蒸留(0.15mbar、炉温度150〜155℃)により、無色の油状物として生成物(46.5g、213mmol、収率95%; 94:6のE−Z異性体の混合物)を得た。
Figure 0006948999
前記反応において得られたエステル(エチル 3−(2,3−ジメチルフェニル)−2−メチルアクリレート、46.5g、213mmol)のEtOAc(50mL)溶液に、木炭上のパラジウム(10%、1.2g)を添加し、そして得られた懸濁液を、H2(40atm)下で、オートクレーブ中で撹拌した。そして、その固体を、セライトを介して濾過し、そしてCH2Cl2で洗浄した(5回)。減圧下で溶剤を除去して、無色の油状物として粗生成物を得た(46.5g)。そしてそれを、水/EtOH中での2.5NのNaOH溶液に溶解した。得られた混合物を加熱還流した。その混合物を、氷/水−浴で0℃に冷却した。撹拌下に、濃縮させたHCl水溶液を、酸性のpH(pH≦1)になるまで少量ずつ添加した。その水性層を、CH2Cl2で抽出した(4回)。合した有機層を、ブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、そして真空中で濃縮させて、油状物(38.1g)を得たが、それをさらに精製しなかった。最終的に、製造したカルボン酸を、100℃に予め加熱したポリリン酸(PPA、300g)に添加した。得られた混合物を、急速に懸濁液に転化させ、そして1時間110℃で撹拌した。そして、その反応を、氷/水に混合物を注ぐことによって停止し、赤い溶液を形成した。その水性層を、Et2Oで抽出した(4回)。合した有機層を、ブラインで一回洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、濾過し、そして真空中で濃縮させて、赤茶色の粗製油を得た。バルブ・ツー・バルブ蒸留(0.15mbar、炉温度140〜170℃)により、淡黄色の固体として純粋な生成物(23.0g、132mmol、3工程にわたる収率62%)を得た。
Figure 0006948999
前記反応から得られた2,4,5−トリメチルインダノン(22.2g、127mmol、1.0当量)を、トルエン(52mL)に溶解した。そして、K2CO3(8.89g、63.7mmol、0.5当量)を添加し、得られた混合物を撹拌しながら50℃に加熱した。MeOH中でのホルムアルデヒドの溶液(Formacel、55%(w/w)、10.5mL、204mmol、1.6当量)を滴加し、そして、その反応混合物を50℃で3時間撹拌した。続いてその反応を停止し、室温まで冷却した。その混合物を、Et2Oで希釈し、そしてブラインで洗浄し(3回)、MgSO4上で乾燥し、濾過し、そして真空中で濃縮させた。カラムクロマトグラフィー(SiO2、CH2Cl2で溶出)により精製して、無色の固体として純粋な生成物(22.7g、111mmol、82%)を得た。
Figure 0006948999
前記反応から得られたヒドロキシケトン(2−(ヒドロキシメチル)−2,4,5−トリメチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オン、22.3g、109mmol)を、AcOH(440mL)に溶解した。木炭上のパラジウム(10%、1.2g)を添加し、そして得られた懸濁液を、H2(1atm)の雰囲気下で3日間振盪させた。その後、その反応混合物を、セライトにより濾過し、そしてEt2Oで洗浄した。濾過物を、真空で濃縮して、淡黄色の粗製油を得た。カラムクロマトグラフィー(SiO2、クロロヘキサン/EtOAC 45/5〜40/10での溶出)により精製して、淡黄色の油状物として純粋な生成物を得た(12.9g、67.2mmol、収率62%、純度98%)。試料を、さらにバルブ・ツー・バルブ蒸留(0.16〜0.17mbar、炉温度140℃)により精製して、無色の油状物(純度99%)を得た。
Figure 0006948999
(2,5−ジメチル−2−インダニル)メチルアセテート(化合物10)
(2,5−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)メチルアセテートの合成を、2,5−ジメチル−2−インダンメタノールから出発して、1工程で実施した。
2,5−ジメチル−2−インダンメタノール(0.57g、3.1mmol)のピリジン(5mL)及び無水酢酸(5mL)溶液を、室温で3時間撹拌した。そして、その混合物を減圧下で濃縮し、残留物を、トルエンで3回留去し、粗製油を得た。それを、バルブ・ツー・バルブ蒸留(0.35mbar、炉温度100〜135℃)により精製して、油状物として生成物(0.63g、2.5mmol、収率87%、純度94%)を得た。
Figure 0006948999
2−エチル−5−メチル−2−インダンメタノール(化合物11)
(2−エチル−5−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)メタノールの合成を、5−メチルインダノンから出発して、4工程で実施した。
NaH(鉱油中で55%の分散液、3.9g、90mmol、2.2当量)を、ペンタンで洗浄し(3回)、そしてトルエン(50ml)及び1,2−ジメトキシエタン(20ml)の混合物に懸濁した。ジメチルカーボネート(9.0g、100mmol)を添加し、そしてその混合物を60℃に加熱した。5−メチルインダノン(6.0g、41mmol)のトルエン(20ml)溶液を、60〜80℃の温度を維持しながら、1時間にわたって滴加した(H2発生)。2時間80℃で撹拌した後に、その混合物を冷却し、エーテルで希釈し、そしてNaHCO3水溶液で飽和させた。その有機層を、ブラインで洗浄し(2回)、Na2SO4上で乾燥し、そして減圧下で濃縮して、油状物を得た。バルブ・ツー・バルブ蒸留(0.2mbar、炉温度175℃)により、油状物として、メチル 5−メチル−1−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−カルボキシレートを得た(4.92g、24.1mmol、収率59%)。その生成物を、エーテル−ペンタンから−30℃で結晶化し、無色の結晶(融点42〜46℃)を得た。
Figure 0006948999
室温で攪拌しながらメチル 5−メチル−1−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−カルボキシレート(2.0g、10mmol、1.0当量)のTHF溶液に、K2CO3(2.8g、20mmol、2.0当量)及びヨウ化エチル(2.34g、15mmol、1.5当量)を添加し、そしてその混合物を加熱して、20時間還流した(65℃)。そして、その混合物を室温に冷却し、エーテルで希釈し、そして飽和NaHCO3水溶液及びブラインで洗浄した。その有機層を、Na2SO4上で乾燥し、そして減圧下で濃縮して、黄色い油状物を得た。バルブ・ツー・バルブ蒸留(0.2mbar、炉温度150℃)により、油状物として、メチル 2−エチル−5−メチル−1−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−カルボキシレートを得た(2.20g、9.48mmol、収率93%、純度98%)。−30℃でエーテルから結晶化して、無色の結晶(融点67〜68℃)を得た。
Figure 0006948999
メチル 2−エチル−5−メチル−1−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−カルボキシレート(1.6g、7.1mmol)の酢酸(20ml)溶液に、10%のPd−C(0.2g)を添加し、そしてその混合物を、H2(1atm)の雰囲気下で室温で110時間に渡って撹拌した。その結晶を濾過し、そしてその濾過物を減圧下で濃縮して、黄色い粗製油を得た。バルブ・ツー・バルブ蒸留(0.2mbar、炉温度125℃)により、無色の油状物として、メチル 2−エチル−5−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−カルボキシレート(1.40g、6.41mmol、収率87%、純度97%)を得た。
Figure 0006948999
室温で攪拌しながらLiAlH4(220mg、5.8mmol、1.0当量)のエーテル(20ml)懸濁液に、メチル 2−エチル−5−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−カルボキシレート(1.30g、5.8mmol、1.0当量)のエーテル(10ml)溶液を滴加し、そしてその混合物を室温で0.5時間撹拌した。その混合物をエーテルで希釈し、アセトン(0.5ml)を添加し、続いて1.0NのNaOH水溶液(1.1ml)を添加し、そしてその混合物を、室温で0.5時間撹拌した。Na2SO4を添加し、その固体を濾過し、そして濾過物を減圧下で濃縮して、油状物を得た。バルブ・ツー・バルブ蒸留(0.2mbar、炉温度140℃)により、無色の油状物として、(2−エチル−5−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)メタノール(1.10g、5.78mmol、収率98%、純度>98%)を得た。
Figure 0006948999
(5−メトキシ−2−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)メタノール(化合物17)
(5−メトキシ−2−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)メタノールの合成を、3−(4−メトキシフェニル)−2−メチルプロパナールから出発して、4工程で実施した。
酢酸ナトリウム(92.0g、1.12mol、0.8当量)を、3−(4−メトキシフェニル)−2−メチルプロパナール(250g、1.4mol、1.0当量)のトルエン(575mL)溶液に添加した。得られた混合物を30℃に加熱し、そして過酢酸(117g、1.54mol、1.1当量)を、撹拌しながら3時間に渡って滴加した。そして、その混合物を30℃で1時間撹拌した。そして、その混合物を、水(2回)、5%(w/w)のNa2SO3水溶液(2回)、及び水で洗浄した。得られた淡黄色の粗製油を、バルブ・ツー・バルブ蒸留(0.1mbar、炉温度130〜145℃)に供し、油状物として3−(4−メトキシフェニル)−2−メチルプロパン酸(244g、1.29mol、収率89%、純度99%)を得た。
Figure 0006948999
3−(4−メトキシフェニル)−2−メチルプロパン酸(170g、875mmol)を、ポリリン酸(150g)に撹拌しながら95℃で55分間にわたって滴加した。そして、得られた赤い混合物を室温まで冷却し、水(140mL)を添加した。トルエン(140mL)を添加し、2相の混合物を撹拌して、水性層を取り除いた。その有機層を、水で、そして飽和NaHCO3水溶液で洗浄した。得られた混合物を、減圧下で濃縮し、MTBEで希釈し、そしてその有機溶液を、10%(w/w)NaOH水溶液で洗浄し、水(4回)で洗浄した。減圧下で揮発物を除去し、得られた粗製油を、バルブ・ツー・バルブ蒸留(0.1mbar、炉温度90〜120℃)に供し、油状物として6−メトキシ−2−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オン(67.3g、375mmol、収率43%、純度98%)を得た。
Figure 0006948999
6−メトキシ−2−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オン(74.5g、383mmol、1.0当量)を、トルエン(170mL)に溶解し、そしてK2CO3(26.5g、190mmol、0.5当量)を得られた溶液に添加した。それを60℃に加熱し、そしてホルムアルデヒド(55%(w/w)のMeOH溶液、20.9g、380mmol、1.0当量)を、90分間にわたって滴加した。その混合物を、同じ温度でさらに60分間撹拌し、そしてそれを室温まで冷却した。その有機混合物を、水、1%(w/w)H2SO4水溶液(2回)、水(3回)で洗浄し、そして減圧下で濃縮した。トルエンから結晶化し、2−(ヒドロキシメチル)−6−メトキシ−2−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オン(75.6g、206mmol、収率96%、純度>99%)を得た。
Figure 0006948999
2−(ヒドロキシメチル)−6−メトキシ−2−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オン(17g、81mmol)のEtOH(95ml)溶液に、5%のPd−C(1.66g)を添加し、その混合物を、H2(1atm)の雰囲気下60℃で70時間にわたって撹拌した。その結晶を濾過し、そしてその濾過物を減圧下で濃縮した。得られた粗生成物を、石油エーテル(60−80)/トルエン(3/1)から再結晶し、(5−メトキシ−2−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル)メタノール(7.3g、37mmol、収率46%)を提供した。
Figure 0006948999
実施例2
嗅覚受容体を基礎としたスクリーニング法及び結果
悪臭に感受性のある嗅覚ニューロンの同定を、国際公開第2014/210582号(WO 2014/210582)において以前に記載されたように実施した。標的の悪臭に対する悪臭に感受性のある嗅覚ニューロンの応答を阻害するアンタゴニスト化合物の同定を、Kajiya et al(2001)(K. Kajiya, et al in The Journal of Neuroscience, (2001) 21, 6018−6025)にしたがって実施した。
実験1:インドール嗅覚受容体アンタゴニストの化合物1、化合物2及び化合物3の同定
個々の嗅覚ニューロンのCa2+画像トレース、及び化合物1、化合物2又は化合物3(MOC)に対するそれらの阻害を、図1のプロット(A、C、E)において示す。インドール感受性の嗅覚ニューロンの個体群の阻害を図1のプロット(B、D、F)において示す。
嗅覚ニューロンを、単独で又は二成分混合物として25μMのインドール(MO)及び125μMのMOCで刺激した。標的のMO化合物に曝すことにより誘発されるカルシウム誘発蛍光比変化のピーク値とMO+MOC候補の混合物とのピーク値とを比較することにより、「変調値」を算出した。2つのピーク値の差が大きくなると、変調値の振幅も大きくなる。MOについてのピーク値がMO+MOCのピーク値よりも大きかった場合に、変調値は負であり、逆の場合は正の変調値を生じた。陽性対照刺激のフォルスコリン(Pos)及びMO化合物に応答するが、陰性対照の緩衝液刺激(Neg)に応答しないそれぞれの細胞について、変調値を算出した。それぞれの候補MOC化合物について、基準となる「変調値」を、インドールのみでの嗅覚ニューロンの繰り返し刺激により得た(B、D、Fにおける左側の箱ひげ図)。10%未満の負の変調値を有する標的となる悪臭感受性細胞のパーセンテージを、棒グラフ上にプロットした。集団データは、箱ひげ図として示し、嗅覚ニューロンの変調の四分位範囲(25〜75のパーセンタイル)が箱内に含まれ、メジアンは黒い棒で示され、95パーセンタイルはひげによって示される。
実験2:嗅覚受容体を用いた糞便の悪臭化合物のアンタゴニストの同定
Figure 0006948999
1) 欠測値は、化合物が標的の悪臭に対して試験されなかったことを意味する。
2) OSNは、嗅覚ニューロン(Olfactory Sensory Neurons)を意味する。
3) 10%より多くだけ(すなわち−10%未満の変調値で)阻害された悪臭感受性の嗅覚ニューロンの集団のパーセンテージをプロットした。
嗅覚ニューロンを、二成分混合物として25μMのインドール悪臭及び125μMの候補MOCで刺激した。
嗅覚ニューロンを、二成分混合物として50μMのスカトール悪臭及び250μMの候補MOCで刺激した。
嗅覚ニューロンを、二成分混合物として50μMのDMTS悪臭及び250μMの候補MOCで刺激した。
実施例3
嗅覚検査法を基礎としたスクリーニング法及び結果
空気希釈嗅覚検査法を使用して、個々のにおい物質及び混ぜたにおい物質の全ての精神物理学的データを測定した。正確に設定された濃度を有する空気の付臭した流れを、決定した空気の流れにおける公知のにおい物質のフラックスの蒸発により製造した。におい物質のフラックスを、較正されたマイクロモータによって操作されるマイクロシリンジを介して、安定した窒素流下で加熱した容器に送達した。におい物質を気化し、そして窒素によって一掃し、この一次流れを、後で加湿空気で所望の濃度に希釈した。におい物質を、嗅覚測定器中で1つずつ示すことができ(文献「Multidimensional visualization of physical and perceptual data leading to a creative approach in fragrance development」, C. Vuilleumier, M. van de Waal, H. Fontannaz, I. Cayeux and P.A. Rebetez, in Perfumer & Flavourist, 33, 55 (2008)を参照)、あるいは、可変及び調整可能な割合でにおい物質の12回までの流れをブレンドする機械を使用することができる。嗅ぎ口は、連続した及び調整可能な付臭した空気流を送達した。操作の上限を、室温でのにおい物質の蒸気圧により決定した。付臭した流れを、鼻内の温度に近い26℃の温度で送達した。空気(540l/h)と窒素(60l/h)との組合せは、相対湿度50%で合計ガス流600l/hを示した。蒸発チャンバにおける溶液の注入速度を、それぞれの目的のために調節及び制御し、中間の知覚強度を得るために調整した(上記文献の例えば図4を参照)。
標準化した精神物理学的手法を使用して、訓練期間後に、嗅覚検出閾値(三点比較法)又は知覚強度を決定した(上記文献を参照)。
反復プロセスとして方法を設計して、試験の最小数での香料成分又は悪臭物質の投与−応答の関係及びにおい検出閾値を得た(上記文献における図5を参照)。
図2は、潜在的なアンタゴニスト 対 インドールを評価するための感覚プロトコルを使用して13人のパネルにより得られたインドールのみの及びインドール+化合物1のレーダープロットを報告する。プロトコルは、以下の2つのステップを含む:
− ステップ1:関係者は、それぞれの化学物質について中程度の知覚を誘発するために注入の速度を変化することにより(上記記載及び文献を参照)、それらの個別化した濃度を調整するために試験した成分及びインドールを独立して評価した。等強度のレベルに相応するこれらの濃度を、前記プロセスの第二のステップで適用した。被験者に提示される濃度の範囲を、選択した成分及びインドールについての投与−応答の関係から決定した。本実験において、化合物1/インドールのモル比は、個体により、約1/1から10/1(典型的な好ましい個々の範囲は2.5/1〜4.5/1である)で変化した。
− ステップ2:ブラインド感覚評価を設定した;提示されたにおい刺激について、関係者に情報を開示しなかった。被験者は、最初にインドールのみを個別化された濃度で評価し、次の3つのディスクリプタを直線標識尺度で評価しなければならなかった:
− 心地よさ(《非常に不快》から《非常に心地よい》)
− フレッシュさ(《フレッシュでない》から《非常にフレッシュ》)
− 悪臭の特徴:動物/糞/タール(《全く・・・》から《非常に・・・》)。
においの順応を避けるために30秒後に次の提示を実施し、それはインドールと試験された成分とを個別の濃度で同時に注入することを含んだ。同一のディスクリプタを評価した。
同一の方法を種々の化合物に適用することにより、以下の第2表において報告される結果を得た:
Figure 0006948999
1) 個々のモル濃度の割合のメジアン(化合物/インドール)
2) パーセンテージで。
最良の実施者は、等強度のレベルで試験した場合に、動物/糞/タールの特徴の最も高い減少を提供するものとして定義されうる。
代わりに、最良の実施者は、等強度のレベルで試験した場合に、最も低いモル比 対 インドールを提供するものとして定義されうる。

Claims (7)


  1. Figure 0006948999
    [式中、nは1又は2を示し、
    1は、水素原子、又はメチル基もしくはエチル基を示し、
    2は、CH2OR7基又はR8CO基を示し、ここでR7はC1-3炭化水素基又はR8CO基であり、かつR8は水素原子又はC1-3炭化水素基であり、
    3は、水素原子又はC1-4炭化水素基又はC1-3アルコキシル基を示し、かつ
    4、R5及びR6のそれぞれは、互いに独立して、水素原子又はC1-3アルキル基を示す]の少なくとも1つの化合物の有効量を空気中にもしくは表面上に又は悪臭源に放出するステップを含む、トイレの悪臭を改質する、抑制する、低減させる、減少する又は隠すための方法であって、
    前記トイレの悪臭が、スカトール、C1-7脂肪族カルボン酸、メチルモルホリン、チオグリコール酸、クレゾール、C1-4ジアルキルスルフィドもしくはジスルフィドもしくはトリスルフィド、インドール、及び/又はC1-7チオール、又はそれらの混合物の存在により生じる、前記方法。
  2. 前記化合物(I)が、式
    Figure 0006948999
    [式中、nは1又は2を示し、
    1は、水素原子又はメチル基を示し、
    2は、CH2OR7基又はR8CO基を示し、ここでR7はメチル基もしくはエチル基又はR8CO基であり、かつR8はメチル基もしくはエチル基であり、
    3は、水素原子又はC1-4アルキル基を示し、かつ
    4は、水素原子又はメチル基を示す]の化合物である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記化合物(I)が、式
    Figure 0006948999
    [式中、nは1又は2を示し、
    1は、水素原子又はメチル基を示し、
    9は、メチル基もしくはエチル基又はCH3CO基を示し、かつ
    3は、水素原子又はメチル基もしくはエチル基を示す]の化合物である、請求項1に記載の方法。
  4. 前記化合物が、C11-13化合物である、請求項1に記載の方法。
  5. 前記化合物が、(2,5−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1h−インデン−2−イル)メチル メチルエーテル、(2−メチル−2,3−ジヒドロ−1h−インデン−2−イル)メチルアセテート及び/又は1−(2,5−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1h−インデン−2−イル)エタノンである、請求項1に記載の方法。
  6. 前記トイレの悪臭が、スカトール、p−クレゾール、ジメチルスルフィドもしくはジスルフィドもしくはトリスルフィド、インドール、又はそれらの混合物の存在により生じる、請求項1に記載の方法。
  7. 以下、
    i) スカトール、C1-7脂肪族カルボン酸、メチルモルホリン、チオグリコール酸、クレゾール、C1-4ジアルキルスルフィドもしくはジスルフィドもしくはトリスルフィド、インドール、及び/又はC1-7チオール、又はそれらの混合物の存在により生じる、トイレの悪臭を改質する、抑制する、低減させる、減少する又は隠すためのMOC成分として、請求項1に記載の少なくとも1つの式(I)の化合物、
    ii) 香料キャリヤー及び香料ベースからなる群から選択される少なくとも1つの成分、並びに
    iii)なくとも1つの他のMOC化合物、及び
    iv)なくとも1つの香料補助剤
    を含むMOC組成物。
JP2018500466A 2015-07-07 2016-06-27 悪臭中和のためのインダン誘導体 Active JP6948999B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15175717 2015-07-07
EP15175717.6 2015-07-07
PCT/EP2016/064795 WO2017005517A1 (en) 2015-07-07 2016-06-27 Indane derivatives for malodor counteraction

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018520779A JP2018520779A (ja) 2018-08-02
JP6948999B2 true JP6948999B2 (ja) 2021-10-13

Family

ID=53525113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018500466A Active JP6948999B2 (ja) 2015-07-07 2016-06-27 悪臭中和のためのインダン誘導体

Country Status (9)

Country Link
US (2) US20180361004A1 (ja)
EP (1) EP3319645A1 (ja)
JP (1) JP6948999B2 (ja)
CN (2) CN107847624A (ja)
BR (1) BR112017027038B1 (ja)
IL (1) IL256698B (ja)
MX (1) MX2017016087A (ja)
SG (1) SG10201913506QA (ja)
WO (1) WO2017005517A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3245185B1 (en) * 2015-01-12 2019-03-13 Firmenich SA Intermediate compounds for producing perfuming ingredients
JP7231625B2 (ja) * 2017-11-22 2023-03-01 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム 悪臭の知覚を制限または排除するための揮発性組成物の使用
JP7158192B2 (ja) * 2018-07-17 2022-10-21 花王株式会社 メチルメルカプタン臭抑制剤
JP2020010795A (ja) * 2018-07-17 2020-01-23 花王株式会社 メチルメルカプタン臭抑制剤
EP3930461A1 (en) * 2019-05-31 2022-01-05 Firmenich SA Arthropod controlling composition
CN114652519A (zh) * 2022-03-21 2022-06-24 广东川田卫生用品有限公司 一种植物多酚复合抗菌体系的护理卫生巾及制备工艺

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3283016A (en) * 1964-09-28 1966-11-01 Givaudan Corp Nitrogen containing indan derivatives
JPS5668639A (en) * 1979-08-10 1981-06-09 Givaudan & Cie Sa Fragrant composition
DE3071849D1 (en) * 1979-08-10 1987-01-15 Givaudan & Cie Sa Substituted tetralines and indanes (i), use of (i) as perfuming and/or flavouring agents, and perfuming and/or flavouring compositions containing (i)
US4572796A (en) * 1984-05-24 1986-02-25 International Flavors & Fragrances Inc. 1,1,4,7-Tetramethyl-3-indanone, product produced thereby and organoleptic uses thereof
US4532357A (en) * 1984-05-24 1985-07-30 International Flavors & Fragrances Inc. Process for producing 1,1-dimethyl-3-indanones, products produced thereby and organoleptic uses thereof
AU4356997A (en) * 1997-06-09 1998-12-30 Procter & Gamble Company, The Malodor reducing composition containing amber and musk materials
ATE235450T1 (de) * 1999-01-22 2003-04-15 Firmenich & Cie 2-indanmethanolderivate und ihre verwendung als riechstoffe
JP2001046483A (ja) * 1999-08-06 2001-02-20 Fumakilla Ltd 泡状消臭剤
EP1340741A1 (en) * 2002-02-28 2003-09-03 Givaudan SA Indane derivatives and their use in perfumery
US9320821B2 (en) * 2010-12-23 2016-04-26 Firmenich Sa Method for counteracting ammonia malodor

Also Published As

Publication number Publication date
MX2017016087A (es) 2018-02-21
CN107847624A (zh) 2018-03-27
BR112017027038A2 (pt) 2018-08-21
WO2017005517A1 (en) 2017-01-12
EP3319645A1 (en) 2018-05-16
US20180361004A1 (en) 2018-12-20
IL256698B (en) 2021-09-30
JP2018520779A (ja) 2018-08-02
US20220218860A1 (en) 2022-07-14
BR112017027038B1 (pt) 2021-10-05
CN117797295A (zh) 2024-04-02
SG10201913506QA (en) 2020-02-27
IL256698A (en) 2018-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6948999B2 (ja) 悪臭中和のためのインダン誘導体
WO2008049257A1 (en) Malodor counteracting compositions
CN106458959B (zh) 具有(4aR,5R,7aS,9R)-八氢-2,2,5,8,8,9a-六甲基-4H-4a,9-亚甲基薁并 (5,6-d)-1,3-二氧杂环戊烯的混合物
US11168283B2 (en) Malodor counteracting ingredients
EP3713610A2 (en) Use of volatile compositions to limit or eliminate the perception of malodor
JP2015518061A (ja) 活性な香料分子の制御放出のための化合物
CN107207994A (zh) 用于受控释放活性挥发性羰基化合物的光不稳定性缩醛和缩酮化合物
JP2010537749A (ja) 悪臭消失剤としてのジメチルシクロヘキシル誘導体
JP5355698B2 (ja) レモン着香剤として化学的に安定な成分
JP6843749B2 (ja) 悪臭を打ち消す成分としての大環状ケトン
JP6297067B2 (ja) フローラルなにおい物質としてのピラン
JP5897119B2 (ja) アロマティックノートを有するペンタ/ヘキサメチル−3,4,5,8−テトラヒドロ−1(2h)−ナフタレノン誘導体
JP4976285B2 (ja) 香料付与成分としての非環状ヒンダードケトン
CA1107201A (en) Malodor counteractants
JP6479001B2 (ja) ウッディな匂いを有する化合物
JP6016922B2 (ja) スミレ葉着香剤
JP7230019B2 (ja) 悪臭中和成分としてのスピロ化合物
US8399522B2 (en) 3.2.1-bicyclo-octane compounds

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180306

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200330

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6948999

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150