JP7230019B2 - 悪臭中和成分としてのスピロ化合物 - Google Patents

悪臭中和成分としてのスピロ化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP7230019B2
JP7230019B2 JP2020522931A JP2020522931A JP7230019B2 JP 7230019 B2 JP7230019 B2 JP 7230019B2 JP 2020522931 A JP2020522931 A JP 2020522931A JP 2020522931 A JP2020522931 A JP 2020522931A JP 7230019 B2 JP7230019 B2 JP 7230019B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tetramethylspiro
undec
dec
acetate
dimethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020522931A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021503974A (ja
Inventor
カオ ヒュイ-リン
アレクサンダー ルイダー シュテファン
ウィリアムズ スティーヴン
クロン ジュリアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Firmenich SA
Original Assignee
Firmenich SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Firmenich SA filed Critical Firmenich SA
Publication of JP2021503974A publication Critical patent/JP2021503974A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7230019B2 publication Critical patent/JP7230019B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/0042Essential oils; Perfumes compounds containing condensed hydrocarbon rings
    • C11B9/0046Essential oils; Perfumes compounds containing condensed hydrocarbon rings containing only two condensed rings
    • C11B9/0057Spiro compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/01Deodorant compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q13/00Formulations or additives for perfume preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q15/00Anti-perspirants or body deodorants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C35/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C35/21Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring polycyclic, at least one hydroxy group bound to a non-condensed ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/18Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C43/184Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring to a carbon atom of a non-condensed ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/18Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C43/188Unsaturated ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/29Saturated compounds containing keto groups bound to rings
    • C07C49/297Saturated compounds containing keto groups bound to rings to a five-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/29Saturated compounds containing keto groups bound to rings
    • C07C49/303Saturated compounds containing keto groups bound to rings to a six-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/527Unsaturated compounds containing keto groups bound to rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C49/537Unsaturated compounds containing keto groups bound to rings other than six-membered aromatic rings to a five-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/527Unsaturated compounds containing keto groups bound to rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C49/543Unsaturated compounds containing keto groups bound to rings other than six-membered aromatic rings to a six-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/587Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring
    • C07C49/613Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring polycyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/587Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring
    • C07C49/647Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring having unsaturation outside the ring
    • C07C49/653Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring having unsaturation outside the ring polycyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/013Esters of alcohols having the esterified hydroxy group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/02Esters of acyclic saturated monocarboxylic acids having the carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or to hydrogen
    • C07C69/12Acetic acid esters
    • C07C69/14Acetic acid esters of monohydroxylic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/0026Essential oils; Perfumes compounds containing an alicyclic ring not condensed with another ring
    • C11B9/003Essential oils; Perfumes compounds containing an alicyclic ring not condensed with another ring the ring containing less than six carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/0026Essential oils; Perfumes compounds containing an alicyclic ring not condensed with another ring
    • C11B9/0034Essential oils; Perfumes compounds containing an alicyclic ring not condensed with another ring the ring containing six carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/93Spiro compounds
    • C07C2603/94Spiro compounds containing "free" spiro atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2017年11月22日出願の米国仮出願第62/589,841号、2018年2月9日出願の欧州特許出願第18156134.1号、および2018年11月2日出願の米国仮出願第62/754,849号に対する優先権を主張するものであり、その内容全体が参照により全体として本明細書に組み込まれる。
発明の分野
本明細書に提示する様々な態様は、香料産業に関する。より具体的には、本明細書に提示する様々な態様は、式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物を活性成分として含む、悪臭中和組成物および/または成分、悪臭を中和する方法、ならびに賦香物品または芳香組成物に関する。
背景技術
悪臭は多くの環境に存在しており、日常生活で体験するものである。そのような臭気はいかなる環境でも生じる。悪臭としては、例えば、廃棄物、ゴミ箱、トイレ、猫用トイレ砂、ならびに食品取扱いおよび食品加工によって生じる、商業的環境および居住環境の悪臭がある。他の例として、トイレまたは浴室(糞便または尿を含む)、洗濯場、キッチン、および体臭などの環境源が挙げられる。悪臭は、多くの場合、複数の悪臭物質化合物の複合混合物であり、その化合物は通常、種々のアミン、チオール、スルフィド、短鎖脂肪族系酸およびオレフィン酸、例えば脂肪酸、ならびにそれらの誘導体を含み得る。例えば、居住または身体に関連する悪臭には、通常、インドール、スカトール、およびメタンチオール(糞便の悪臭に存在する);ピペリジンおよびモルホリン(尿に存在する);ピリジンおよびトリエチルアミン(キッチンおよび生ゴミの悪臭に存在する);ならびに3-メチル-3-ヒドロキシヘキサン酸、3-メチルヘキサン酸、または3-20メチル-2-ヘキセン酸などの短鎖脂肪酸(腋窩の悪臭に存在する)が含まれる。
悪臭は人間にとって不快なものであるため、悪臭の知覚を減少または抑制するための悪臭中和(MOC)組成物および/または成分に対しては一定の要求がある。MOC組成物および/または成分を用いてそのような目標を達成するための様々な手法が存在しており、これには、例えば、嗅覚受容体アンタゴニスト活性を有するMOC組成物および/または成分によるものなどの種々のメカニズムによる悪臭の知覚の抑制または減少に関連するマスキングを含む。
本開示は、悪臭標的の特異的受容体に拮抗する能力がある化合物を含むMOC組成物および/または成分を提供する。
発明の概要
本明細書に提示する一態様は、
対象による悪臭の知覚を低減、妨害、または阻害する方法であって、
(1RS,6RS,11RS)-2,2,9,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-8-エン-1-イルアセタート、(+-)-2,2,7,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-8-エン-1-イル-アセタート、(+-)-2,3,7,7-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-6-イルアセタート、(+-)-2,3,7,7-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-6-イルアセタート、1,5,10,10-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-イルアセタート、2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカン-10-イル)アセタート、(5,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-イル)ホルマート、(3,5,10,10-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-イル)アセタート、(2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、(9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、10-メトキシ-9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン、4,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-オール、5,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オール、4,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-オールと5,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールとの混合物、2,4,8-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オール、2,9,11-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-9-エン-5-オール、2,4,8-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールと2,9,11-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-9-エン-5-オールとの混合物、3-メチル-5-プロパン-2-イルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-オール、11-メチルスピロ[5.5]ウンデカン-5-オール、3,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オール、4,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オール、3,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールと4,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールとの混合物、[2,2-ジメチル-1-(2,4,6-トリメチルシクロヘキサ-3-エン-1-イル)プロピル]アセタート、[2,2-ジメチル-1-(2,4,6-トリメチルシクロヘキシル)プロピル]アセタート、(1RS)-2,2-ジメチル-1-[(1SR,2SR)-2-メチルシクロヘキシル]プロピルアセタート、9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オール、2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカン-10-オール、(2,2,3,3,9,9-ヘキサメチルスピロ[4.5]デカン-10-イル)アセタート、9-メトキシ-8,8-ジメチルスピロ[4.4]ノン-2-エン、(8,8-ジメチルスピロ[4.4]ノン-2-エン-9-イル)アセタート、2,3,8,8-テトラメチルスピロ[4.4]ノン-2-エン-9-オン、2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オール、4-メトキシ-3,3-ジメチルスピロ[4.4]ノナン、(4,9,9-トリメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、2,4,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オール、(2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)ホルマート、(2,4,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、(+-)-2,3-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-6-イルアセタート、(4~{S},5~{R},6~{S},11~{S})-4,11-ジメチルスピロ[5.5]ウンデカン-5-オール、9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オン、2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オン、2,4,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オン、1,1´,1´,5-テトラメチル-2´-メチリデンスピロ[6-オキサビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3,3´-シクロヘキサン]、4,9,9-トリメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オン、2,2-ジメチル-6,6-ビス(2-メチルプロパ-2-エニル)シクロヘキサン-1-オン、2,2-ジメチル-5,5-ビス(2-メチルプロパ-2-エニル)シクロペンタン-1-オン、2-ブタ-3-エン-2-イル-6,6-ジメチル-2-プロパ-2-エニルシクロヘキサン-1-オン、2,2-ビス(2-メチル-2-プロペン-1-イル)シクロヘキサノン、2-ブタ-3-エン-2-イル-6,6-ジメチル-2-プロパ-2-エニルシクロヘキサン-1-オンと2,2-ビス(2-メチル-2-プロペン-1-イル)シクロヘキサノンとの混合物、2,2-ジメチル-1-(2-メチルシクロヘキシル)プロパン-1-オール、2,2-ジメチル-1-(3-メチルシクロヘキシル)プロパン-1-オール、2,2-ジメチル-1-(2-メチルシクロヘキシル)プロパン-1-オールと2,2-ジメチル-1-(3-メチルシクロヘキシル)プロパン-1-オールとの混合物、2,2-ジメチル-6,6-ビス(2-メチルプロパ-2-エニル)シクロヘキサン-1-オール、1-メトキシ-2,6-ジメチル-1-プロパ-2-エニルシクロヘキサン、1-(3-メチルブタ-2-エニル)シクロヘキサ-2-エン-1-カルボン酸メチル、1-(3-メチルブタ-2-エニル)シクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸メチル、1-(3-メチルブタ-2-エニル)シクロヘキサ-2-エン-1-カルボン酸メチルと1-(3-メチルブタ-2-エニル)シクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸メチルとの混合物、2,2-ジメチル-5,5-ビス(2-メチルプロパ-2-エニル)シクロペンタン-1-オール、1-(2,6-ジメチルシクロヘキサ-3-エン-1-イル)-2,2-ジメチルプロパン-1-オール、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物と対象を接触させることを含み、
対象による悪臭の知覚を低減、妨害、または阻害するのに十分な量の少なくとも1種の化合物と対象を接触させる方法を提供する。
一態様では、悪臭は酪酸を含有する。
一態様では、悪臭は、トイレの悪臭、洗濯場の悪臭、および汗の悪臭からなる群から選択される。
一態様では、対象による悪臭の知覚を低減、妨害、または阻害するのに十分な量は、対象において少なくとも1種の嗅覚悪臭受容体を阻害する。
一態様では、少なくとも1種の嗅覚悪臭受容体は、酪酸嗅覚受容体である。
本明細書に提示する一態様は、
少なくとも1種の酪酸受容体を、それを必要とする対象において阻害する方法であって、
(1RS,6RS,11RS)-2,2,9,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-8-エン-1-イルアセタート、(+-)-2,2,7,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-8-エン-1-イル-アセタート、(+-)-2,3,7,7-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-6-イルアセタート、(+-)-2,3,7,7-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-6-イルアセタート、1,5,10,10-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-イルアセタート、2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカン-10-イル)アセタート、(5,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-イル)ホルマート、(3,5,10,10-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-イル)アセタート、(2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、(9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、10-メトキシ-9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン、4,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-オール、5,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オール、4,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-オールと5,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールとの混合物、2,4,8-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オール、2,9,11-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-9-エン-5-オール、2,4,8-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールと2,9,11-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-9-エン-5-オールとの混合物、3-メチル-5-プロパン-2-イルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-オール、11-メチルスピロ[5.5]ウンデカン-5-オール、3,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オール、4,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オール、3,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールと4,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールとの混合物、[2,2-ジメチル-1-(2,4,6-トリメチルシクロヘキサ-3-エン-1-イル)プロピル]アセタート、[2,2-ジメチル-1-(2,4,6-トリメチルシクロヘキシル)プロピル]アセタート、(1RS)-2,2-ジメチル-1-[(1SR,2SR)-2-メチルシクロヘキシル]プロピルアセタート、9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オール、2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカン-10-オール、(2,2,3,3,9,9-ヘキサメチルスピロ[4.5]デカン-10-イル)アセタート、9-メトキシ-8,8-ジメチルスピロ[4.4]ノン-2-エン、(8,8-ジメチルスピロ[4.4]ノン-2-エン-9-イル)アセタート、2,3,8,8-テトラメチルスピロ[4.4]ノン-2-エン-9-オン、2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オール、4-メトキシ-3,3-ジメチルスピロ[4.4]ノナン、(4,9,9-トリメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、2,4,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オール、(2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)ホルマート、(2,4,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、(+-)-2,3-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-6-イルアセタート、(4~{S},5~{R},6~{S},11~{S})-4,11-ジメチルスピロ[5.5]ウンデカン-5-オール、9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オン、2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オン、2,4,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オン、1,1´,1´,5-テトラメチル-2´-メチリデンスピロ[6-オキサビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3,3´-シクロヘキサン]、4,9,9-トリメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オン、2,2-ジメチル-6,6-ビス(2-メチルプロパ-2-エニル)シクロヘキサン-1-オン、2,2-ジメチル-5,5-ビス(2-メチルプロパ-2-エニル)シクロペンタン-1-オン、2-ブタ-3-エン-2-イル-6,6-ジメチル-2-プロパ-2-エニルシクロヘキサン-1-オン、2,2-ビス(2-メチル-2-プロペン-1-イル)シクロヘキサノン、2-ブタ-3-エン-2-イル-6,6-ジメチル-2-プロパ-2-エニルシクロヘキサン-1-オンと2,2-ビス(2-メチル-2-プロペン-1-イル)シクロヘキサノンとの混合物、2,2-ジメチル-1-(2-メチルシクロヘキシル)プロパン-1-オール、2,2-ジメチル-1-(3-メチルシクロヘキシル)プロパン-1-オール、2,2-ジメチル-1-(2-メチルシクロヘキシル)プロパン-1-オールと2,2-ジメチル-1-(3-メチルシクロヘキシル)プロパン-1-オールとの混合物、2,2-ジメチル-6,6-ビス(2-メチルプロパ-2-エニル)シクロヘキサン-1-オール、1-メトキシ-2,6-ジメチル-1-プロパ-2-エニルシクロヘキサン、1-(3-メチルブタ-2-エニル)シクロヘキサ-2-エン-1-カルボン酸メチル、1-(3-メチルブタ-2-エニル)シクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸メチル、1-(3-メチルブタ-2-エニル)シクロヘキサ-2-エン-1-カルボン酸メチルと1-(3-メチルブタ-2-エニル)シクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸メチルとの混合物、2,2-ジメチル-5,5-ビス(2-メチルプロパ-2-エニル)シクロペンタン-1-オール、1-(2,6-ジメチルシクロヘキサ-3-エン-1-イル)-2,2-ジメチルプロパン-1-オール、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物と対象を接触させることを含み、
少なくとも1種の酪酸受容体を阻害するのに十分な量の少なくとも1種の化合物と対象を接触させる方法を提供する。
一態様では、少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害は、対象における悪臭の知覚を阻害、低減、抑制、または阻害するものである。
一態様では、悪臭は酪酸を含む。
一態様では、悪臭は、トイレの悪臭、洗濯場の悪臭、および汗の悪臭からなる群から選択される。
本明細書に提示する一態様は、以下の構造:
Figure 0007230019000001
[式中、添字mは0または1を表し;
添字nは1または2を表し;
点線は単結合または二重結合を表し;
は水素原子、メチル基、またはRC(=O)基を表し、ここでRは水素原子またはメチル基、エチル基、プロピル基もしくはイソプロピル基を表し;
、R、およびRは、互いに独立して、水素原子またはメチル基を表し;
各Rは、互いに独立して、水素原子またはC1-3アルキル基もしくはアルケニル基を表し;かつ
式(I)の化合物は酪酸嗅覚受容体のアンタゴニストである]
を有する、立体異性体のいずれか1種の形態またはそれらの混合物である化合物を提供する。
一態様では、式(I)の化合物は、(1RS,6RS,11RS)-2,2,9,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-8-エン-1-イルアセタート、(+-)-2,2,7,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-8-エン-1-イル-アセタート、(+-)-2,3,7,7-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-6-イルアセタート、(+-)-2,3,7,7-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-6-イルアセタート、1,5,10,10-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-イルアセタート、(5,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-イル)ホルマート、(3,5,10,10-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-イル)アセタート、(2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、(9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、10-メトキシ-9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン、4,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-オール、5,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オール、4,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-オールと5,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールとの混合物、2,4,8-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オール、2,9,11-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-9-エン-5-オール、2,4,8-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールと2,9,11-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-9-エン-5-オールとの混合物、3-メチル-5-プロパン-2-イルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-オール、11-メチルスピロ[5.5]ウンデカン-5-オール、3,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オール、4,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オール、3,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールと4,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールとの混合物、[2,2-ジメチル-1-(2,4,6-トリメチルシクロヘキサ-3-エン-1-イル)プロピル]アセタート、[2,2-ジメチル-1-(2,4,6-トリメチルシクロヘキシル)プロピル]アセタート、(1RS)-2,2-ジメチル-1-[(1SR,2SR)-2-メチルシクロヘキシル]プロピルアセタート、9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オール、2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカン-10-オール、(2,2,3,3,9,9-ヘキサメチルスピロ[4.5]デカン-10-イル)アセタート、9-メトキシ-8,8-ジメチルスピロ[4.4]ノン-2-エン、(8,8-ジメチルスピロ[4.4]ノン-2-エン-9-イル)アセタート、2,3,8,8-テトラメチルスピロ[4.4]ノン-2-エン-9-オン、2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オール、4-メトキシ-3,3-ジメチルスピロ[4.4]ノナン、(4,9,9-トリメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、2,4,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オール、(2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)ホルマート、(2,4,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、(+-)-2,3-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-6-イルアセタート、および(4~{S},5~{R},6~{S},11~{S})-4,11-ジメチルスピロ[5.5]ウンデカン-5-オールからなる群から選択される。
一態様では、式(I)の化合物は、(+-)-2,3,7,7-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-6-イルアセタート、(+-)-2,3,7,7-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-6-イルアセタート、(9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、および10-メトキシ-9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エンからなる群から選択される。
本明細書に提示する一態様は、以下の構造:
Figure 0007230019000002
[式中、添字mは0または1を表し;
添字nは1または2を表し;
点線は単結合または二重結合を表し;
およびRは、互いに独立して、水素原子またはメチル基を表し;
各Rは、互いに独立して、水素原子またはC1-3アルキル基もしくはアルケニル基を表し;かつ
式(II)の化合物は、酪酸嗅覚受容体のアンタゴニストである]
を有する、立体異性体のいずれか1種の形態またはそれらの混合物である化合物を提供する。
一態様では、式(II)の化合物は、9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オン、2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オン、2,4,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オン、1,1´,1´,5-テトラメチル-2´-メチリデンスピロ[6-オキサビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3,3´-シクロヘキサン]、および4,9,9-トリメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オンからなる群から選択される。
本明細書に提示する一態様は、以下の構造:
Figure 0007230019000003
[式中、添字mは0または1を表し;
およびRは、互いに独立して、水素原子またはメチル基を表し;
各Rは、互いに独立して、水素原子またはC1-4アルキル基もしくはアルケニル基を表し;かつ
式(III)の化合物は、酪酸嗅覚受容体のアンタゴニストである]
を有する、立体異性体のいずれか1種の形態またはそれらの混合物である化合物を提供する。
一態様では、式(III)の化合物は、2,2-ジメチル-6,6-ビス(2-メチルプロパ-2-エニル)シクロヘキサン-1-オン、2,2-ジメチル-5,5-ビス(2-メチルプロパ-2-エニル)シクロペンタン-1-オン、2-ブタ-3-エン-2-イル-6,6-ジメチル-2-プロパ-2-エニルシクロヘキサン-1-オン、および2,2-ビス(2-メチル-2-プロペン-1-イル)シクロヘキサノンからなる群から選択される。
本明細書に提示する一態様は、以下の構造:
Figure 0007230019000004
[式中、添字mは0または1を表し;
は水素原子、メチル基、またはRC(=O)基を表し、ここでRは水素原子またはメチル基、エチル基、プロピル基もしくはイソプロピル基を表し;
、R、およびRは、互いに独立して、水素原子、メチル基、C1-4アルキル基またはアルケニル基を表し;
各Rは、互いに独立して、水素原子またはC1-4アルキル基もしくはアルケニル基を表し;かつ
式(IV)の化合物は、酪酸嗅覚受容体のアンタゴニストである]
を有する、立体異性体のいずれか1種の形態またはそれらの混合物である化合物を提供する。
一態様では、式(IV)の化合物は、2,2-ジメチル-1-(2-メチルシクロヘキシル)プロパン-1-オール、2,2-ジメチル-1-(3-メチルシクロヘキシル)プロパン-1-オール、2,2-ジメチル-1-(2-メチルシクロヘキシル)プロパン-1-オールと2,2-ジメチル-1-(3-メチルシクロヘキシル)プロパン-1-オールとの混合物、2,2-ジメチル-6,6-ビス(2-メチルプロパ-2-エニル)シクロヘキサン-1-オール、1-メトキシ-2,6-ジメチル-1-プロパ-2-エニルシクロヘキサン、1-(3-メチルブタ-2-エニル)シクロヘキサ-2-エン-1-カルボン酸メチル、1-(3-メチルブタ-2-エニル)シクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸メチル、1-(3-メチルブタ-2-エニル)シクロヘキサ-2-エン-1-カルボン酸メチルと1-(3-メチルブタ-2-エニル)シクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸メチルとの混合物、および2,2-ジメチル-5,5-ビス(2-メチルプロパ-2-エニル)シクロペンタン-1-オールからなる群から選択される。
本明細書に提示する一態様は、式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物を含む芳香組成物を提供する。
本明細書に提示する一態様は、式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物を含む消費者製品を提供する。
本明細書に提示する一態様は、
対象による悪臭の知覚を低減、妨害、または阻害する方法であって、
式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物と対象を接触させることを含み、
対象による悪臭の知覚を低減、妨害、または阻害するのに十分な量の式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物と対象を接触させる方法を提供する。
一態様では、悪臭は酪酸を含有する。
一態様では、悪臭は、トイレの悪臭、洗濯場の悪臭、および汗の悪臭からなる群から選択される。
一態様では、対象による悪臭の知覚を低減、妨害、または阻害するのに十分な量は、対象において少なくとも1種の嗅覚悪臭受容体を阻害する。
一態様では、少なくとも1種の嗅覚悪臭受容体は、酪酸嗅覚受容体である。
本明細書に提示する一態様は、
少なくとも1種の酪酸受容体を、それを必要とする対象において阻害する方法であって、
式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物と対象を接触させることを含み、
少なくとも1種の酪酸受容体を阻害するのに十分な量の式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物と対象を接触させる方法を提供する。
一態様では、少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害は、対象における悪臭の知覚を阻害、低減、抑制、または阻害するものである。
一態様では、悪臭は酪酸を含む。
一態様では、悪臭は、トイレの悪臭、洗濯場の悪臭、および汗の悪臭からなる群から選択される。
高度にストリンジェントなスクリーニング条件下でのアンタゴニスト(1RS,6RS,11RS)-2,2,9,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-8-エン-1-イルアセタート(化合物1)の酪酸嗅覚受容体OR51E1阻害剤としての効力を示す。黒色線は、67μMの酪酸(EC94)と表示濃度のアンタゴニストとで処理した細胞から観察された酪酸嗅覚受容体活性の阻害率(%)を示している。これらの条件下で算出された化合物1のIC50は45.18μMであった。 高度にストリンジェントなスクリーニング条件下でのアンタゴニスト(1,5,10,10-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-イル)アセタート(化合物3)の酪酸嗅覚受容体OR51E1阻害剤としての効力を示す。黒色線は、67μMの酪酸(EC94)と表示濃度のアンタゴニストとで処理した細胞から観察された酪酸嗅覚受容体活性の阻害率(%)を示している。これらの条件下で算出された化合物3のIC50は4.74μMであった。 高度にストリンジェントなスクリーニング条件下でのアンタゴニスト(2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート(化合物2)の酪酸嗅覚受容体OR51E1阻害剤としての効力を示す。黒色線は、67μMの酪酸(EC94)と表示濃度のアンタゴニストとで処理した細胞から観察された酪酸嗅覚受容体活性の阻害率(%)を示している。これらの条件下で算出された化合物2のIC50は18.56μMであった。 高度にストリンジェントなスクリーニング条件下でのアンタゴニスト(2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカン-10-イル)アセタート(化合物4)の酪酸嗅覚受容体OR51E1阻害剤としての効力を示す。黒色線は、67μMの酪酸(EC94)と表示濃度のアンタゴニストとで処理した細胞から観察された酪酸嗅覚受容体活性の阻害率(%)を示している。これらの条件下で算出された化合物4のIC50は52.76μMであった。 高度にストリンジェントなスクリーニング条件下でのアンタゴニスト(5,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-イル)ホルマート(化合物5)の酪酸嗅覚受容体OR51E1阻害剤としての効力を示す。黒色線は、67μMの酪酸(EC94)と表示濃度のアンタゴニストとで処理した細胞から観察された酪酸嗅覚受容体活性の阻害率(%)を示している。これらの条件下で算出された化合物5のIC50は46.89μMであった。 高度にストリンジェントなスクリーニング条件下でのアンタゴニスト[2,2-ジメチル-1-(2,4,6-トリメチルシクロヘキサ-3-エン-1-イル)プロピル]アセタート(化合物17)の酪酸嗅覚受容体OR51E1阻害剤としての効力を示す。黒色線は、67μMの酪酸(EC94)と表示濃度のアンタゴニストとで処理した細胞から観察された酪酸嗅覚受容体活性の阻害率(%)を示している。これらの条件下で算出された化合物17のIC50は43.41μMであった。 高度にストリンジェントなスクリーニング条件下でのアンタゴニスト(3,5,10,10-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-イル)アセタート(化合物6)の酪酸嗅覚受容体OR51E1阻害剤としての効力を示す。黒色線は、67μMの酪酸(EC94)と表示濃度のアンタゴニストとで処理した細胞から観察された酪酸嗅覚受容体活性の阻害率(%)を示している。これらの条件下で算出された化合物6のIC50は78.11μMであった。 高度にストリンジェントなスクリーニング条件下での4,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-オールと5,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールとの混合物(化合物9)を含むアンタゴニストの酪酸嗅覚受容体OR51E1阻害剤としての効力を示す。黒色線は、67μMの酪酸(EC94)と表示濃度のアンタゴニストとで処理した細胞から観察された酪酸嗅覚受容体活性の阻害率(%)を示している。これらの条件下で算出された化合物9のIC50は73.15μMであった。 高度にストリンジェントなスクリーニング条件下でのアンタゴニスト(9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート(化合物7)の酪酸嗅覚受容体OR51E1阻害剤としての効力を示す。黒色線は、67μMの酪酸(EC94)と表示濃度のアンタゴニストとで処理した細胞から観察された酪酸嗅覚受容体活性の阻害率(%)を示している。これらの条件下で算出された化合物7のIC50は84.34μMであった。 高度にストリンジェントなスクリーニング条件下でのアンタゴニスト10-メトキシ-9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン(化合物8)の酪酸嗅覚受容体OR51E1阻害剤としての効力を示す。黒色線は、67μMの酪酸(EC94)と表示濃度のアンタゴニストとで処理した細胞から観察された酪酸嗅覚受容体活性の阻害率(%)を示している。これらの条件下で算出された化合物8のIC50は192.50μMであった。 高度にストリンジェントなスクリーニング条件下でのアンタゴニスト[2,2-ジメチル-1-(2,4,6-トリメチルシクロヘキシル)プロピル]アセタート(化合物15)の酪酸嗅覚受容体OR51E1阻害剤としての効力を示す。黒色線は、67μMの酪酸(EC94)と表示濃度のアンタゴニストとで処理した細胞から観察された酪酸嗅覚受容体活性の阻害率(%)を示している。これらの条件下で算出された化合物15のIC50は237.50μMであった。 高度にストリンジェントなスクリーニング条件下でのアンタゴニスト(1RS)-2,2-ジメチル-1-[(1SR,2SR)-2-メチルシクロヘキシル]プロピルアセタート(化合物14)の酪酸嗅覚受容体OR51E1阻害剤としての効力を示す。黒色線は、67μMの酪酸(EC94)と表示濃度のアンタゴニストとで処理した細胞から観察された酪酸嗅覚受容体活性の阻害率(%)を示している。これらの条件下で算出された化合物14のIC50は68.60μMであった。 高度にストリンジェントなスクリーニング条件下での2,4,8-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールと2,9,11-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-9-エン-5-オールとの混合物(化合物10)を含むアンタゴニストの酪酸嗅覚受容体OR51E1阻害剤としての効力を示す。黒色線は、67μMの酪酸(EC94)と表示濃度のアンタゴニストとで処理した細胞から観察された酪酸嗅覚受容体活性の阻害率(%)を示している。IC50は算出しなかった。 高度にストリンジェントなスクリーニング条件下でのアンタゴニスト3-メチル-5-プロパン-2-イルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-オール(化合物11)の酪酸嗅覚受容体OR51E1阻害剤としての効力を示す。黒色線は、67μMの酪酸(EC94)と表示濃度のアンタゴニストとで処理した細胞から観察された酪酸嗅覚受容体活性の阻害率(%)を示している。IC50は算出しなかった。 高度にストリンジェントなスクリーニング条件下でのアンタゴニスト11-メチルスピロ[5.5]ウンデカン-5-オール(化合物12)の酪酸嗅覚受容体OR51E1阻害剤としての効力を示す。黒色線は、67μMの酪酸(EC94)と表示濃度のアンタゴニストとで処理した細胞から観察された酪酸嗅覚受容体活性の阻害率(%)を示している。これらの条件下で算出された化合物12のIC50は804.90μMであった。 高度にストリンジェントなスクリーニング条件下での3,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールと4,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールとの混合物(化合物13)を含むアンタゴニストの酪酸嗅覚受容体OR51E1阻害剤としての効力を示す。黒色線は、67μMの酪酸(EC94)と表示濃度のアンタゴニストとで処理した細胞から観察された酪酸嗅覚受容体活性の阻害率(%)を示している。これらの条件下で算出された化合物13のIC50は466.10μMであった。 高度にストリンジェントなスクリーニング条件下での1-(2,6-ジメチルシクロヘキサ-3-エン-1-イル)-2,2-ジメチルプロパン-1-オールの酪酸嗅覚受容体OR51E1阻害剤としての効力を示す。黒色線は、67μMの酪酸(EC94)と表示濃度のアンタゴニストとで処理した細胞から観察された酪酸嗅覚受容体活性の阻害率(%)を示している。これらの条件下でのIC50は算出しなかった。
発明を実施するための形態
以下の説明では、例示として示される実施可能な特定の実施形態を参照する。これらの実施形態は、当業者が本明細書に記載の発明を実施できるようにするため詳細に記載されるものであり、他の実施形態を利用でき、かつ本明細書に提示する態様の範囲から逸脱することなく論理的変更がなされ得るものと理解されるべきである。したがって、例示的な実施形態の以下の説明は、限定された意味に解釈されるべきではなく、本明細書に提示する様々な態様の範囲は添付の特許請求の範囲によって定義される。
要約は、米国特許法施行規則第1.72条(b)項に準拠して読者が技術的開示の性質および趣旨を直ちに確認できるようにするために提供する。要約は、請求項の範囲または意味の解釈または限定には使用されないという理解のもとで提示される。
本開示のいくつかの態様に従う化合物
本明細書に記載のいくつかの態様は、以下の構造:
Figure 0007230019000005
[式中、添字mは0または1を表し;
添字nは1または2を表し;
点線は単結合または二重結合を表し;
は水素原子、メチル基、またはRC(=O)基を表し、ここでRは水素原子またはメチル基、エチル基、プロピル基もしくはイソプロピル基を表し;
、R、およびRは、互いに独立して、水素原子またはメチル基を表し;
各Rは、互いに独立して、水素原子またはC1-3アルキル基もしくはアルケニル基を表し;かつ
式(I)の化合物は、酪酸嗅覚受容体のアンタゴニストである]
を有する、立体異性体のいずれか1種の形態またはそれらの混合物である化合物を提供する。
明確性のため、「立体異性体のいずれか1種」または類似の表現により、当業者によって理解されている通常の意味、すなわち、本発明の化合物が純粋であっても、またはエナンチオマーもしくはジアステレオ異性体の混合物の形態であってもよいことを意図する。
明確性のため、「点線は炭素-炭素単結合または炭素-炭素二重結合を表す」または類似の表現により、当業者によって理解されている通常の意味、すなわち、上記点線によって結合された炭素原子間の結合すべて(実線および点線)が、炭素-炭素単結合または二重結合であることを意図する。
いくつかの態様では、Rは水素原子であってよい。
いくつかの態様では、Rはメチル基であってよい。
いくつかの態様では、Rはメチル基であってよい。
いくつかの態様では、添字mは1であってよい。
いくつかの態様では、添字nは1であってよい。
いくつかの態様では、点線は二重結合を表し得る。
いくつかの態様では、Rは水素原子またはRC(=O)基を表し得、ここでRは水素原子またはメチル基を表す。
いくつかの態様では、RはRC(=O)基を表し得、ここでRは水素原子またはメチル基を表す。
いくつかの態様では、RはCHC(=O)を表し得る。
いくつかの態様では、各Rは、互いに独立して、水素原子またはC1-3アルキル基を表し得る。
いくつかの態様では、各Rは、互いに独立して、水素原子またはメチル基もしくはエチル基を表し得る。
いくつかの態様では、各Rは、互いに独立して、水素原子またはメチル基を表し得る。
いくつかの態様では、1つまたは2つのRがメチル基を表し、それ以外が水素原子を表し得る。
いくつかの態様では、式(I)の化合物は、(1RS,6RS,11RS)-2,2,9,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-8-エン-1-イルアセタート、(+-)-2,2,7,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-8-エン-1-イル-アセタート、(+-)-2,3,7,7-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-6-イルアセタート、(+-)-2,3,7,7-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-6-イルアセタート、1,5,10,10-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-イルアセタート、(5,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-イル)ホルマート、(3,5,10,10-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-イル)アセタート、(2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、(9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、10-メトキシ-9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン、4,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-オール、5,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オール、4,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-オールと5,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールとの混合物、2,4,8-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オール、2,9,11-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-9-エン-5-オール、2,4,8-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールと2,9,11-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-9-エン-5-オールとの混合物、3-メチル-5-プロパン-2-イルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-オール、11-メチルスピロ[5.5]ウンデカン-5-オール、3,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オール、4,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オール、3,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールと4,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールとの混合物、[2,2-ジメチル-1-(2,4,6-トリメチルシクロヘキサ-3-エン-1-イル)プロピル]アセタート、[2,2-ジメチル-1-(2,4,6-トリメチルシクロヘキシル)プロピル]アセタート、(1RS)-2,2-ジメチル-1-[(1SR,2SR)-2-メチルシクロヘキシル]プロピルアセタート、9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オール、2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカン-10-オール、(2,2,3,3,9,9-ヘキサメチルスピロ[4.5]デカン-10-イル)アセタート、9-メトキシ-8,8-ジメチルスピロ[4.4]ノン-2-エン、(8,8-ジメチルスピロ[4.4]ノン-2-エン-9-イル)アセタート、2,3,8,8-テトラメチルスピロ[4.4]ノン-2-エン-9-オン、2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オール、4-メトキシ-3,3-ジメチルスピロ[4.4]ノナン、(4,9,9-トリメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、2,4,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オール、(2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)ホルマート、(2,4,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、(+-)-2,3-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-6-イルアセタート、および(4~{S},5~{R},6~{S},11~{S})-4,11-ジメチルスピロ[5.5]ウンデカン-5-オールからなる群から選択される。
いくつかの態様では、式(I)の化合物は、(+-)-2,3,7,7-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-6-イルアセタート、(+-)-2,3,7,7-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-6-イルアセタート、(9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、および10-メトキシ-9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エンからなる群から選択される。
いくつかの態様では、式(I)の化合物は、以下の構造を有する:
Figure 0007230019000006
いくつかの態様では、式(I)の化合物は、以下の構造を有する:
Figure 0007230019000007
いくつかの態様では、式(I)の化合物は、以下の構造を有する:
Figure 0007230019000008
いくつかの態様では、式(I)の化合物は、以下の構造を有する:
Figure 0007230019000009
いくつかの態様では、式(I)の化合物は、以下の構造を有する:
Figure 0007230019000010
いくつかの態様では、式(I)の化合物は、以下の構造を有する:
Figure 0007230019000011
いくつかの態様では、式(I)の化合物は、以下の構造を有する:
Figure 0007230019000012
いくつかの態様では、式(I)の化合物は、以下の構造を有する:
Figure 0007230019000013
いくつかの態様では、式(I)の化合物は、以下の構造を有する:
Figure 0007230019000014
いくつかの態様では、式(I)の化合物は、以下の構造を有する:
Figure 0007230019000015
いくつかの態様では、式(I)の化合物は、以下の構造を有する:
Figure 0007230019000016
いくつかの態様では、式(I)の化合物は、以下の構造を有する:
Figure 0007230019000017
いくつかの態様では、式(I)の化合物は、以下の構造を有する:
Figure 0007230019000018
いくつかの態様では、式(I)の化合物は、以下の構造を有する:
Figure 0007230019000019
いくつかの態様では、式(I)の化合物は、以下の構造を有する:
Figure 0007230019000020
いくつかの態様では、式(I)の化合物は、以下の構造を有する:
Figure 0007230019000021
いくつかの態様では、式(I)の化合物は、以下の構造を有する:
Figure 0007230019000022
いくつかの態様では、式(I)の化合物は、以下の構造を有する:
Figure 0007230019000023
いくつかの態様では、式(I)の化合物は、以下の構造を有する:
Figure 0007230019000024
いくつかの態様では、式(I)の化合物は、以下の構造を有する:
Figure 0007230019000025
いくつかの態様では、式(I)の化合物は、以下の構造を有する:
Figure 0007230019000026
いくつかの態様では、式(I)の化合物は、以下の構造を有する:
Figure 0007230019000027
いくつかの態様では、式(I)の化合物は、以下の構造を有する:
Figure 0007230019000028
いくつかの態様では、式(I)の化合物は、以下の構造を有する:
Figure 0007230019000029
いくつかの態様では、式(I)の化合物は、以下の構造を有する:
Figure 0007230019000030
いくつかの態様では、式(I)の化合物は、米国特許第7,256,170号明細書に開示されている化合物から選択される。
いくつかの態様では、式(I)の化合物は、酪酸嗅覚受容体のアンタゴニストである。
本明細書に提示するいくつかの態様は、以下の構造:
Figure 0007230019000031
[式中、添字mは0または1を表し;
添字nは1または2を表し;
点線は単結合または二重結合を表し;
およびRは、互いに独立して、水素原子またはメチル基を表し;
各Rは、互いに独立して、水素原子またはC1-3アルキル基もしくはアルケニル基を表し;かつ
式(II)の化合物は、酪酸嗅覚受容体のアンタゴニストである]
を有する、立体異性体のいずれか1種の形態またはそれらの混合物である化合物を提供する。
いくつかの態様では、式(II)の化合物は、9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オン、2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オン、2,4,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オン、1,1´,1´,5-テトラメチル-2´-メチリデンスピロ[6-オキサビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3,3´-シクロヘキサン]、および4,9,9-トリメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オンからなる群から選択される。
いくつかの態様では、式(II)の化合物は、以下の構造を有する:
Figure 0007230019000032
いくつかの態様では、式(II)の化合物は、以下の構造を有する:
Figure 0007230019000033
いくつかの態様では、式(II)の化合物は、以下の構造を有する:
Figure 0007230019000034
いくつかの態様では、式(II)の化合物は、以下の構造を有する:
Figure 0007230019000035
いくつかの態様では、式(II)の化合物は、以下の構造を有する:
Figure 0007230019000036
いくつかの態様では、式(II)の化合物は、酪酸嗅覚受容体のアンタゴニストである。
本明細書に提示するいくつかの態様は、以下の構造:
Figure 0007230019000037
[式中、添字mは0または1を表し;
およびRは、互いに独立して、水素原子またはメチル基を表し;
各Rは、互いに独立して、水素原子またはC1-4アルキル基もしくはアルケニル基を表し;かつ
式(III)の化合物は、酪酸嗅覚受容体のアンタゴニストである]
を有する、立体異性体のいずれか1種の形態またはそれらの混合物である化合物を提供する。
いくつかの態様では、式(III)の化合物は、2,2-ジメチル-6,6-ビス(2-メチルプロパ-2-エニル)シクロヘキサン-1-オン、2,2-ジメチル-5,5-ビス(2-メチルプロパ-2-エニル)シクロペンタン-1-オン、2-ブタ-3-エン-2-イル-6,6-ジメチル-2-プロパ-2-エニルシクロヘキサン-1-オン、2,2-ジメチル-5,5-ビス(2-メチルプロパ-2-エニル)シクロペンタン-1-オンと2-ブタ-3-エン-2-イル-6,6-ジメチル-2-プロパ-2-エニルシクロヘキサン-1-オンとの混合物、および2,2-ビス(2-メチル-2-プロペン-1-イル)シクロヘキサノンからなる群から選択される。
いくつかの態様では、式(III)の化合物は、以下の構造を有する:
Figure 0007230019000038
いくつかの態様では、式(III)の化合物は、以下の構造を有する:
Figure 0007230019000039
いくつかの態様では、式(III)の化合物は、以下の構造を有する:
Figure 0007230019000040
いくつかの態様では、式(III)の化合物は、以下の構造を有する:
Figure 0007230019000041
いくつかの態様では、式(III)の化合物は、酪酸嗅覚受容体のアンタゴニストである。
本明細書に提示するいくつかの態様は、以下の構造:
Figure 0007230019000042
[式中、添字mは0または1を表し;
は水素原子、メチル基、またはRC(=O)基を表し、ここでRは水素原子またはメチル基、エチル基、プロピル基もしくはイソプロピル基を表し;
、R、およびRは、互いに独立して、水素原子、メチル基、C1-4アルキル基またはアルケニル基を表し;
各Rは、互いに独立して、水素原子またはC1-4アルキル基もしくはアルケニル基を表し;かつ
式(IV)の化合物は、酪酸嗅覚受容体のアンタゴニストである]
を有する、立体異性体のいずれか1種の形態またはそれらの混合物である化合物を提供する。
いくつかの態様では、式(IV)の化合物は、2,2-ジメチル-1-(2-メチルシクロヘキシル)プロパン-1-オール、2,2-ジメチル-1-(3-メチルシクロヘキシル)プロパン-1-オール、2,2-ジメチル-1-(2-メチルシクロヘキシル)プロパン-1-オールと2,2-ジメチル-1-(3-メチルシクロヘキシル)プロパン-1-オールとの混合物、2,2-ジメチル-6,6-ビス(2-メチルプロパ-2-エニル)シクロヘキサン-1-オール、1-メトキシ-2,6-ジメチル-1-プロパ-2-エニルシクロヘキサン、1-(3-メチルブタ-2-エニル)シクロヘキサ-2-エン-1-カルボン酸メチル、1-(3-メチルブタ-2-エニル)シクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸メチル、1-(3-メチルブタ-2-エニル)シクロヘキサ-2-エン-1-カルボン酸メチルと1-(3-メチルブタ-2-エニル)シクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸メチルとの混合物、および2,2-ジメチル-5,5-ビス(2-メチルプロパ-2-エニル)シクロペンタン-1-オールからなる群から選択される。
いくつかの態様では、式(IV)の化合物は、以下の構造を有する:
Figure 0007230019000043
いくつかの態様では、式(IV)の化合物は、以下の構造を有する:
Figure 0007230019000044
いくつかの態様では、式(IV)の化合物は、酪酸嗅覚受容体のアンタゴニストである。
嗅覚受容体の「アンタゴニスト」、「阻害剤」、「遮断薬」、「抑制剤」、「中和剤」、および「調節薬」という用語は、嗅覚伝達についてのin vivo、ex vivo、およびイン・ビトロアッセイを使用して同定される阻害分子、遮断分子、抑制分子、または調節分子、例えば、リガンド、アンタゴニスト、ならびにそれらのホモログおよび模倣体を指す際に同義に使用される。阻害剤とは、例えば、結合することによって刺激を部分的にまたは完全に遮断し、活性化を減少、抑制、妨害、遅延させ、嗅覚伝達を不活化、脱感作または下方制御する化合物であり、例えばアンタゴニストである。活性剤とは、例えば、結合することによって活性を刺激、増加、開放し、活性化を促進、増強させ、嗅覚伝達を感作または上方制御する化合物であり、例えばアゴニストである。調節薬には、例えば、活性剤または阻害剤に結合する細胞外タンパク質(例えば、臭気物質結合タンパク質、エブネリン(ebnerin)、および疎水性キャリアファミリーの他のメンバー);Gタンパク質;キナーゼ(例えば、受容体の不活化および脱感作に関与するロドプシンキナーゼおよびベータアドレナリン受容体キナーゼのホモログ);およびアレスチン(これもまた、受容体を不活化および脱感作する)と受容体との相互作用を変化させる化合物が含まれる。
本開示の化合物が酪酸嗅覚受容体を阻害または拮抗する能力は、例えば、ex vivo培養ニューロンアッセイによる方法、または酪酸嗅覚受容体を発現する細胞株を使用したイン・ビトロアッセイによる方法など、当業者によって容易に選択される任意の好適な方法によって決定することができる。
阻害剤および活性剤についてのそのようなアッセイには、例えば、以下の実施例に記載のように、細胞または細胞膜にORファミリーメンバーを発現させ、悪臭分子(例えば酪酸)の存在下または不在下で推定調節薬化合物を適用した後、嗅覚伝達に対する機能作用を決定することが含まれる。可能性のある阻害剤を用いて処理されたORファミリーメンバーを含む試料またはアッセイを、この阻害剤を含まない対照試料と比較して、阻害の程度を調べる。対照試料(阻害剤で処理しないが、悪臭で処理されている)を、相対最大OR活性値100%と設定する。対照に対する正規化OR活性値が約80%、場合により50%または25~0%である場合にORの阻害が達成される。あるいは、いくつかの態様では、ORの阻害は、アンタゴニスト化合物のIC50値が1000μM以下である場合に達成される。あるいは、いくつかの態様では、ORの阻害は、アンタゴニスト化合物のIC50値が200μM以下である場合に達成される。あるいは、いくつかの態様では、ORの阻害は、アンタゴニスト化合物のIC50値が20μM以下である場合に達成される。
本明細書で使用される場合、用語「嗅覚受容体」または「OR」とは、嗅覚細胞に発現するGタンパク質共役受容体(GPCR)ファミリーの1種以上のメンバーを指す。嗅覚受容体細胞はまた、形態に基づいて、または嗅覚細胞に特異的に現れるタンパク質の発現によっても同定することができる。ORファミリーメンバーは、臭気物質の受容体として作用し、嗅覚伝達カスケードを誘導する能力を有し得る。
本明細書で使用される場合、用語「酪酸嗅覚受容体」とは、酪酸によって活性化される嗅覚受容体を指す。
本開示の化合物による阻害に適した酪酸嗅覚受容体の非限定的な例として、Olfr558およびOR51E1が挙げられる。
いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が4~1000μMである。いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が4~200μMである。いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が4~20μMである。
いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が6~200μMである。いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が8~200μMである。いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が10~200μMである。いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が20~200μMである。いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が30~200μMである。いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が40~200μMである。いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が50~200μMである。いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が60~200μMである。いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が70~200μMである。いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が80~200μMである。いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が90~200μMである。いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が100~200μMである。いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が120~200μMである。いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が140~200μMである。いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が160~200μMである。いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が180~200μMである。
いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が4~180μMである。いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が4~160μMである。いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が4~140μMである。いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が4~120μMである。いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が4~100μMである。いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が4~90μMである。いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が4~80μMである。いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が4~70μMである。いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が4~60μMである。いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が4~50μMである。いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が4~40μMである。いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が4~30μMである。いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が4~20μMである。いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が4~10μMである。いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が4~9μMである。いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が4~8μMである。いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が4~7μMである。いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が4~6μMである。いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が4~5μMである。
いくつかの態様では、本開示の化合物は、酪酸嗅覚受容体に対するIC50が4μM、または5μM、または6μM、または7μM、または8μM、または9μM、または10μM、または20μM、または30μM、または40μM、または50μM、または60μM、または70μM、または80μM、または90μM、または100μM、または120μM、または140μM、または160μM、または180μM、または200μMである。
いくつかの態様では、少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害剤は、以下の化合物である:
Figure 0007230019000045
いくつかの態様では、少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害剤は、以下の化合物である:
Figure 0007230019000046
いくつかの態様では、少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害剤は、以下の化合物である:
Figure 0007230019000047
いくつかの態様では、少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害剤は、以下の化合物である:
Figure 0007230019000048
いくつかの態様では、少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害剤は、以下の化合物である:
Figure 0007230019000049
いくつかの態様では、少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害剤は、以下の化合物である:
Figure 0007230019000050
いくつかの態様では、少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害剤は、以下の化合物である:
Figure 0007230019000051
いくつかの態様では、少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害剤は、以下の化合物である:
Figure 0007230019000052
いくつかの態様では、少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害剤は、以下の化合物である:
Figure 0007230019000053
いくつかの態様では、少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害剤は、以下の化合物である:
Figure 0007230019000054
いくつかの態様では、少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害剤は、以下の化合物である:
Figure 0007230019000055
いくつかの態様では、少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害剤は、以下の化合物である:
Figure 0007230019000056
いくつかの態様では、少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害剤は、以下の化合物である:
Figure 0007230019000057
いくつかの態様では、少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害剤は、以下の化合物である:
Figure 0007230019000058
いくつかの態様では、少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害剤は、以下の化合物である:
Figure 0007230019000059
いくつかの態様では、少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害剤は、以下の化合物である:
Figure 0007230019000060
いくつかの態様では、少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害剤は、以下の化合物である:
Figure 0007230019000061
いくつかの態様では、少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害剤は、以下の化合物である:
Figure 0007230019000062
いくつかの態様では、少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害剤は、以下の化合物である:
Figure 0007230019000063
いくつかの態様では、少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害剤は、以下の化合物である:
Figure 0007230019000064
いくつかの態様では、少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害剤は、以下の化合物である:
Figure 0007230019000065
いくつかの態様では、少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害剤は、以下の化合物である:
Figure 0007230019000066
いくつかの態様では、少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害剤は、以下の化合物である:
Figure 0007230019000067
いくつかの態様では、少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害剤は、以下の化合物である:
Figure 0007230019000068
いくつかの態様では、少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害剤は、以下の化合物である:
Figure 0007230019000069
いくつかの態様では、少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害剤は、以下の化合物である:
Figure 0007230019000070
いくつかの態様では、少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害剤は、以下の化合物である:
Figure 0007230019000071
いくつかの態様では、少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害剤は、以下の化合物である:
Figure 0007230019000072
いくつかの態様では、少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害剤は、以下の化合物である:
Figure 0007230019000073
いくつかの態様では、少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害剤は、以下の化合物である:
Figure 0007230019000074
いくつかの態様では、少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害剤は、以下の化合物である:
Figure 0007230019000075
いくつかの態様では、少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害剤は、以下の化合物である:
Figure 0007230019000076
本明細書に提示するいくつかの態様に従う悪臭の中和および/またはマスキング方法
本明細書に提示するいくつかの態様は、
対象による悪臭の知覚を低減、妨害、または阻害する方法であって、
(1RS,6RS,11RS)-2,2,9,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-8-エン-1-イルアセタート、(+-)-2,2,7,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-8-エン-1-イル-アセタート、(+-)-2,3,7,7-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-6-イルアセタート、(+-)-2,3,7,7-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-6-イルアセタート、1,5,10,10-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-イルアセタート、2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカン-10-イル)アセタート、(5,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-イル)ホルマート、(3,5,10,10-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-イル)アセタート、(2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、(9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、10-メトキシ-9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン、4,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-オール、5,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オール、4,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-オールと5,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールとの混合物、2,4,8-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オール、2,9,11-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-9-エン-5-オール、2,4,8-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールと2,9,11-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-9-エン-5-オールとの混合物、3-メチル-5-プロパン-2-イルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-オール、11-メチルスピロ[5.5]ウンデカン-5-オール、3,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オール、4,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オール、3,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールと4,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールとの混合物、[2,2-ジメチル-1-(2,4,6-トリメチルシクロヘキサ-3-エン-1-イル)プロピル]アセタート、[2,2-ジメチル-1-(2,4,6-トリメチルシクロヘキシル)プロピル]アセタート、(1RS)-2,2-ジメチル-1-[(1SR,2SR)-2-メチルシクロヘキシル]プロピルアセタート、9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オール、2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカン-10-オール、(2,2,3,3,9,9-ヘキサメチルスピロ[4.5]デカン-10-イル)アセタート、9-メトキシ-8,8-ジメチルスピロ[4.4]ノン-2-エン、(8,8-ジメチルスピロ[4.4]ノン-2-エン-9-イル)アセタート、2,3,8,8-テトラメチルスピロ[4.4]ノン-2-エン-9-オン、2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オール、4-メトキシ-3,3-ジメチルスピロ[4.4]ノナン、(4,9,9-トリメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、2,4,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オール、(2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)ホルマート、(2,4,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、(+-)-2,3-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-6-イルアセタート、(4~{S},5~{R},6~{S},11~{S})-4,11-ジメチルスピロ[5.5]ウンデカン-5-オール、9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オン、2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オン、2,4,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オン、1,1´,1´,5-テトラメチル-2´-メチリデンスピロ[6-オキサビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3,3´-シクロヘキサン]、4,9,9-トリメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オン、2,2-ジメチル-6,6-ビス(2-メチルプロパ-2-エニル)シクロヘキサン-1-オン、2,2-ジメチル-5,5-ビス(2-メチルプロパ-2-エニル)シクロペンタン-1-オン、2-ブタ-3-エン-2-イル-6,6-ジメチル-2-プロパ-2-エニルシクロヘキサン-1-オン、2,2-ビス(2-メチル-2-プロペン-1-イル)シクロヘキサノン、2-ブタ-3-エン-2-イル-6,6-ジメチル-2-プロパ-2-エニルシクロヘキサン-1-オンと2,2-ビス(2-メチル-2-プロペン-1-イル)シクロヘキサノンとの混合物、2,2-ジメチル-1-(2-メチルシクロヘキシル)プロパン-1-オール、2,2-ジメチル-1-(3-メチルシクロヘキシル)プロパン-1-オール、2,2-ジメチル-1-(2-メチルシクロヘキシル)プロパン-1-オールと2,2-ジメチル-1-(3-メチルシクロヘキシル)プロパン-1-オールとの混合物、2,2-ジメチル-6,6-ビス(2-メチルプロパ-2-エニル)シクロヘキサン-1-オール、1-メトキシ-2,6-ジメチル-1-プロパ-2-エニルシクロヘキサン、1-(3-メチルブタ-2-エニル)シクロヘキサ-2-エン-1-カルボン酸メチル、1-(3-メチルブタ-2-エニル)シクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸メチル、1-(3-メチルブタ-2-エニル)シクロヘキサ-2-エン-1-カルボン酸メチルと1-(3-メチルブタ-2-エニル)シクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸メチルとの混合物、2,2-ジメチル-5,5-ビス(2-メチルプロパ-2-エニル)シクロペンタン-1-オール、1-(2,6-ジメチルシクロヘキサ-3-エン-1-イル)-2,2-ジメチルプロパン-1-オール、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物と対象を接触させることを含み、
対象による悪臭の知覚を低減、妨害、または阻害するのに十分な量の少なくとも1種の化合物と対象を接触させる方法を提供する。
本明細書に提示するいくつかの態様は、
少なくとも1種の酪酸受容体を、それを必要とする対象において阻害する方法であって、
(1RS,6RS,11RS)-2,2,9,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-8-エン-1-イルアセタート、(+-)-2,2,7,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-8-エン-1-イル-アセタート、(+-)-2,3,7,7-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-6-イルアセタート、(+-)-2,3,7,7-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-6-イルアセタート、1,5,10,10-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-イルアセタート、2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカン-10-イル)アセタート、(5,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-イル)ホルマート、(3,5,10,10-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-イル)アセタート、(2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、(9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、10-メトキシ-9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン、4,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-オール、5,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オール、4,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-オールと5,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールとの混合物、2,4,8-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オール、2,9,11-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-9-エン-5-オール、2,4,8-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールと2,9,11-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-9-エン-5-オールとの混合物、3-メチル-5-プロパン-2-イルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-オール、11-メチルスピロ[5.5]ウンデカン-5-オール、3,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オール、4,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オール、3,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールと4,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールとの混合物、[2,2-ジメチル-1-(2,4,6-トリメチルシクロヘキサ-3-エン-1-イル)プロピル]アセタート、[2,2-ジメチル-1-(2,4,6-トリメチルシクロヘキシル)プロピル]アセタート、(1RS)-2,2-ジメチル-1-[(1SR,2SR)-2-メチルシクロヘキシル]プロピルアセタート、9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オール、2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカン-10-オール、(2,2,3,3,9,9-ヘキサメチルスピロ[4.5]デカン-10-イル)アセタート、9-メトキシ-8,8-ジメチルスピロ[4.4]ノン-2-エン、(8,8-ジメチルスピロ[4.4]ノン-2-エン-9-イル)アセタート、2,3,8,8-テトラメチルスピロ[4.4]ノン-2-エン-9-オン、2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オール、4-メトキシ-3,3-ジメチルスピロ[4.4]ノナン、(4,9,9-トリメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、2,4,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オール、(2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)ホルマート、(2,4,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、(+-)-2,3-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-6-イルアセタート、(4~{S},5~{R},6~{S},11~{S})-4,11-ジメチルスピロ[5.5]ウンデカン-5-オール、9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オン、2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オン、2,4,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オン、1,1´,1´,5-テトラメチル-2´-メチリデンスピロ[6-オキサビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3,3´-シクロヘキサン]、4,9,9-トリメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オン、2,2-ジメチル-6,6-ビス(2-メチルプロパ-2-エニル)シクロヘキサン-1-オン、2,2-ジメチル-5,5-ビス(2-メチルプロパ-2-エニル)シクロペンタン-1-オン、2-ブタ-3-エン-2-イル-6,6-ジメチル-2-プロパ-2-エニルシクロヘキサン-1-オン、2,2-ビス(2-メチル-2-プロペン-1-イル)シクロヘキサノン、2-ブタ-3-エン-2-イル-6,6-ジメチル-2-プロパ-2-エニルシクロヘキサン-1-オンと2,2-ビス(2-メチル-2-プロペン-1-イル)シクロヘキサノンとの混合物、2,2-ジメチル-1-(2-メチルシクロヘキシル)プロパン-1-オール、2,2-ジメチル-1-(3-メチルシクロヘキシル)プロパン-1-オール、2,2-ジメチル-1-(2-メチルシクロヘキシル)プロパン-1-オールと2,2-ジメチル-1-(3-メチルシクロヘキシル)プロパン-1-オールとの混合物、2,2-ジメチル-6,6-ビス(2-メチルプロパ-2-エニル)シクロヘキサン-1-オール、1-メトキシ-2,6-ジメチル-1-プロパ-2-エニルシクロヘキサン、1-(3-メチルブタ-2-エニル)シクロヘキサ-2-エン-1-カルボン酸メチル、1-(3-メチルブタ-2-エニル)シクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸メチル、1-(3-メチルブタ-2-エニル)シクロヘキサ-2-エン-1-カルボン酸メチルと1-(3-メチルブタ-2-エニル)シクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸メチルとの混合物、2,2-ジメチル-5,5-ビス(2-メチルプロパ-2-エニル)シクロペンタン-1-オール、1-(2,6-ジメチルシクロヘキサ-3-エン-1-イル)-2,2-ジメチルプロパン-1-オール、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物と対象を接触させることを含み、
少なくとも1種の酪酸受容体を阻害するのに十分な量の少なくとも1種の化合物と対象を接触させる方法を提供する。
本明細書に記載のいくつかの態様は、対象による悪臭の知覚を低減、妨害、または阻害する方法であって、対象による悪臭の知覚を低減、妨害、または阻害するのに十分な量の式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物と対象を接触させることを含む、方法を提供する。
いくつかの態様では、式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物で表面を処理するか、または少なくとも部分的に空気中に分配することにより対象を接触させる。
いくつかの態様では、悪臭は、トイレの悪臭、洗濯場の悪臭、および汗の悪臭からなる群から選択される。いくつかの態様では、悪臭は酪酸を含有する。
いくつかの態様では、対象による悪臭の知覚を低減、妨害、または阻害するのに十分な量は、10~100ppmである。
いくつかの態様では、対象による悪臭の知覚を低減、妨害、または阻害するのに十分な量は、20~100ppmである。いくつかの態様では、対象による悪臭の知覚を低減、妨害、または阻害するのに十分な量は、30~100ppmである。いくつかの態様では、対象による悪臭の知覚を低減、妨害、または阻害するのに十分な量は、40~100ppmである。いくつかの態様では、対象による悪臭の知覚を低減、妨害、または阻害するのに十分な量は、50~100ppmである。いくつかの態様では、対象による悪臭の知覚を低減、妨害、または阻害するのに十分な量は、60~100ppmである。いくつかの態様では、対象による悪臭の知覚を低減、妨害、または阻害するのに十分な量は、70~100ppmである。いくつかの態様では、対象による悪臭の知覚を低減、妨害、または阻害するのに十分な量は、80~100ppmである。いくつかの態様では、対象による悪臭の知覚を低減、妨害、または阻害するのに十分な量は、90~100ppmである。
いくつかの態様では、対象による悪臭の知覚を低減、妨害、または阻害するのに十分な量は、10~90ppmである。いくつかの態様では、対象による悪臭の知覚を低減、妨害、または阻害するのに十分な量は、10~80ppmである。いくつかの態様では、対象による悪臭の知覚を低減、妨害、または阻害するのに十分な量は、10~70ppmである。いくつかの態様では、対象による悪臭の知覚を低減、妨害、または阻害するのに十分な量は、10~60ppmである。いくつかの態様では、対象による悪臭の知覚を低減、妨害、または阻害するのに十分な量は、10~50ppmである。いくつかの態様では、対象による悪臭の知覚を低減、妨害、または阻害するのに十分な量は、10~40ppmである。いくつかの態様では、対象による悪臭の知覚を低減、妨害、または阻害するのに十分な量は、10~30ppmである。いくつかの態様では、対象による悪臭の知覚を低減、妨害、または阻害するのに十分な量は、10~20ppmである。
いくつかの態様では、悪臭嗅覚受容体の活性の阻害に有効である、式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物の量は、受容体に基づくアッセイを使用して決定されるような、IC50値を使用して算出される。いくつかの態様では、悪臭嗅覚受容体の活性の阻害に有効である、式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物の量は、溶液中に10~100ppmの範囲である。
キッチン悪臭の非限定的な例として、住宅のキッチンまたは商業用キッチンに存在するあらゆる種類の悪臭が挙げられ、これには、限定されるわけではないが、生または調理済みの肉、魚、野菜、果物、および/または乳製品の廃棄に起因し得るキッチンゴミの臭気;調理中に発生する臭気、特に生の魚、未調理のニンニク、および未調理のタマネギから発生する臭気;料理中の臭気、特に肉、魚、タマネギ、および/またはニンニクを料理するときに発生する臭気;揚げ物に使用される食用油の臭気;食品の過剰調理または焦げつきに起因し得る焦げ臭;キッチンシンクの排水口から発生する臭気;シンク内のゴミ処理機から発生する臭気;および冷蔵庫から発生する臭気が含まれる。
浴室またはトイレの悪臭の非限定的な例として、住宅または公共の浴室/トイレに存在するあらゆる悪臭の種類の悪臭が挙げられ、これには、限定されるわけではないが、トイレの使用直後に存在する臭気;トイレの残臭;淀んだ尿臭;および浴槽またはシャワー周りなどの浴室の湿潤な場所で発生することが多いカビ(moldyまたはmusty)臭が含まれる。
タバコ臭の非限定的な例として、タバコ、葉巻、もしくは喫煙用パイプの喫煙中に発生する臭気、または室内でのタバコ製品の使用後に残る淀んだ煙臭、またはタバコ、葉巻、もしくは喫煙用パイプからのくずを含む灰皿から発生する臭気が含まれる。
ペット臭の非限定的な例として、室内飼いペット、特に猫または犬に付随するあらゆる種類の臭気が挙げられ、これには、限定されるわけではないが、排泄用箱からの糞便臭;排泄用箱からの尿臭;尿の残臭;濡れた犬の臭気;およびペットベッドの臭気が含まれる。
体臭の非限定的な例として、人体が発するあらゆる種類の臭気が挙げられ、これには、限定されるわけではないが、腋窩(腋の下)臭、頭皮臭、足臭、および膣臭が含まれる。「体臭」とは、人体に起因し、繊維などの別の物質に移る臭気も意味し、これには、例えば、着用後の靴下臭、または着用後のスポーツウェア臭が含まれる場合がある。
洗濯場の悪臭の非限定的な例として、機械工の衣服;食品取扱者、特に食肉解体処理員および料理人の衣服;下水道作業員の衣服;バーテンダーの衣服;消防士の衣服;農作業着;運動着;工場作業員の衣服;重機運転手の衣服に存在するような汚れ、洗濯機に存在するカビ、臭気などが挙げられる。
特定の理論に限定されることを意図するものではないが、住宅、身体、または洗濯場の悪臭とは、典型的には、糞便悪臭に存在するインドール、スカトール、ジメチルトリスルフィド、ジメチルジスルフィド、メタンチオール、および酪酸;尿中に存在するピペリジンおよびモルホリン;キッチンおよび生ゴミの悪臭に存在するピリジンおよびトリエチルアミン;ならびに腋窩の悪臭に存在する3-メチル-3-ヒドロキシヘキサン酸、3-メチルヘキサン酸、酪酸、または3-20メチル-2-ヘキセン酸などの短鎖脂肪酸などの種々の悪臭標的によるものである。本明細書で使用される場合、「悪臭標的」は、糞便の悪臭、汗の悪臭、または洗濯場の悪臭の分子成分を示すことを意図する。
いくつかの態様では、悪臭標的は、Lin et al,Environ.Sci.Technol.,2013,47(14),pp7876-7882に記載のトイレの悪臭にある酪酸である。
いくつかの態様では、悪臭標的は、Chappuis et al,Environ.Sci.Technol.,2015,49(10),pp6134-6140に記載のトイレの悪臭にある酪酸である。
いくつかの態様では、悪臭標的は、Yasuhara,Chemosphere,1980,9(9),pp587-592に記載のトイレの悪臭にある酪酸である。
いくつかの態様では、悪臭標的は、Gabbanini et al,Skin Res.& Technol,2009,15(4),pp503-510に記載の体臭にある酪酸である。
いくつかの態様では、悪臭標的は、Gallager et al,B.J.Dermatol.,2008,159(4),pp780-791に記載の体臭にある酪酸である。
いくつかの態様では、悪臭標的は、McQueen et al,J.Textile Inst.,2008,99(6),pp515-523に記載の洗濯場の悪臭にある酪酸である。
いくつかの態様では、悪臭標的は、Susya et al,Atmospheric Environment,2011,45(6),pp1236-1241に記載の悪臭にある酪酸である。
いくつかの態様では、悪臭標的は、Van den Velds et al,J.Dental Res.,2009,88(3),pp285-289に記載の口臭にある酪酸である。
いくつかの態様では、有効量の、式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物は、嗅覚悪臭受容体に拮抗することにより、1つの関連する悪臭嗅覚受容体または複数の関連する悪臭嗅覚受容体を阻害することにより、対象による悪臭の知覚を減少、抑制、低減、または阻害する。いくつかの態様では、嗅覚悪臭受容体は、酪酸嗅覚受容体である。いくつかの態様では、酪酸嗅覚受容体はOR51E1である。したがって、悪臭が酪酸を悪臭標的として含有する態様では、対象の酪酸嗅覚受容体の阻害は、対象による悪臭の知覚の低減、妨害、または阻害を生じさせることができる。
いくつかの態様では、用語「接触させる」とは、本明細書に記載される、式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物を含む組成物を対象に投与することであり、その投与により、有効量の、式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物が対象に与えられることを指す。投与は、当業者によって容易に選択される任意の方法によるものであってよい。方法としては、局所投与、吸入などが挙げられるが、それに限定されるわけではない。したがって、本開示は、本明細書に記載される、式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物を含む組成物を対象に投与することを容易にするのに適した担体を用いて、本明細書に記載の式(I)の化合物を含む組成物を製剤化することを企図する。
あるいは、いくつかの態様では、用語「接触させる」とは、本明細書に記載される、式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物を含む組成物を、それを必要とする体積に分配または分散させることであり、その分配または分散により、有効量の、式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物が対象に与えられることを指す。本明細書に記載の式(I)の化合物の分散または分配は、当業者によって容易に選択される任意の方法により達成することができる。例として、本明細書に記載される、式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、およびそれらの混合物などからなる群から選択される少なくとも1種の化合物を含有する溶液のスプレー、ネブライザー、蒸発が挙げられるが、それに限定されるわけではない。
したがって、本開示は、本明細書に記載される、式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物を含む組成物を対象に用いて表面または体積を処理することを容易にするのに適した担体と、本明細書に記載の式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物を含む組成物を製剤化することを企図する。
いくつかの態様では、用語「接触させる」とは、本明細書に記載される、式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物を含む組成物に悪臭源の表面を接触させることであり、その接触により、有効量の、式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物が表面に付着されることを指す。本明細書に記載される、式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物を含む組成物を、当業者によって容易に選択される任意の方法により表面に接触させることができる。例として、スプレー、ワイプ、溶液などが挙げられるが、それに限定されるわけではない。
本明細書に提示するいくつかの態様に従う製品および製剤
いくつかの態様では、本開示は、対象による悪臭の知覚を低減、妨害、または阻害するのに十分な量の式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物を含む賦香消費者製品を提供する。いくつかの態様では、賦香消費者製品は、空気清浄製品、ホームケア製品、およびランドリーケア製品からなる群から選択される。
いくつかの態様では、有効量の、式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物を含む賦香消費者製品は、エアロゾルおよび/または水ベースの芳香剤スプレー、ウィック/リード芳香剤、液体電気(プラグイン)芳香剤、固体担持芳香剤、ゲル系芳香剤、膜封入芳香剤、漂白用、清掃用、洗浄用粉末洗剤、液体万能クリーナー、特殊クリーナー、および液体洗剤からなる群から選択される製剤を含む。
本明細書に記載される、式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物を、そのままの形態でまたは溶媒中で本明細書に記載の組成物に添加してもよいことは当業者に理解されている。あるいは、式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物は、最初に、例えば、ポリマー、カプセル、マイクロカプセル、ナノカプセル、リポソーム、前駆体、フィルム形成剤、例えば炭素またはゼオライトの使用などによる吸収剤、環状オリゴ糖、およびそれらの混合物などの捕捉材料を用いて捕捉することにより改質することができる。あるいは、式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物は、光、酵素などの外因性刺激の付加時に化合物を放出するように適合させた物質に化学的に結合することができる。
したがって、本明細書に提示するいくつかの態様は、以下を含む組成物を提供する:
a.式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物;
b.香料担体および香料基剤からなる群から選択される少なくとも1種の成分;ならびに
c.場合により少なくとも1種の香料助剤。
本明細書で使用される場合、用語「香料担体」とは、香料製造の観点から実質的に中性である材料、すなわち芳香成分の感覚刺激特性を著しく変化させない材料を指す。香料担体は、液体であっても固体であってもよい。
液体香料担体の非限定的な例として、乳化系、すなわち溶媒と界面活性剤の系、または香料製造に一般的に使用される溶媒が挙げられる。香料製造に一般的に使用される溶媒の性質および種類の詳細な説明は、網羅できるものではない。しかしながら、非限定的な溶媒の例として、ジプロピレングリコール、フタル酸ジエチル、ミリスチン酸イソプロピル、安息香酸ベンジル、2-(2-エトキシエトキシ)-1-エタノール、またはクエン酸エチルが挙げられる。香料担体と香料基剤との双方を含む組成物については、先に明記したもの以外の他の好適な香料担体はまた、エタノール、水/エタノール混合物、リモネンまたは他のテルペン、イソパラフィン、例えばIsopar(登録商標)(製造元:Exxon Chemical)という商品名で知られるもの、またはグリコールエーテルおよびグリコールエーテルエステル、例えばDowanol(登録商標)(製造元:Dow Chemical Company)という商品名で知られているものであってもよい。
固体香料担体の非限定的な例として、吸収性のゴムもしくはポリマー、さらには被包材料が挙げられる。そのような材料の例は、単糖類、二糖類、もしくは三糖類、天然もしくは加工デンプン、親水コロイド、セルロース誘導体、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルアルコール、タンパク質もしくはペクチンなどの隔壁形成材料および可塑化材料、またはさらにはH.Scherz,Hydrokolloide:Stabilisatoren,Dickungs-und Geliermittel in Lebensmitteln,Band 2 der Schriftenreihe Lebensmittelchemie,Lebensmittelqualitaet,Behr’s Verlag GmbH & Co.,Hamburg,1996などの参考図書に引用されている材料を含み得る。封入は、当業者にとって周知のプロセスであり、例えば、噴霧乾燥、凝集、もしくはさらには押出などの技術、またはコアセルベーション技術および複合コアセルベーション技術を含む被覆封入からなる技術を使用して実施することができる。
本明細書で使用される場合、用語「香料基剤」とは、少なくとも1種の芳香補助成分を含む組成物を指す。芳香補助成分には、式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物は含まれない。本明細書で使用される場合、用語「芳香補助成分」とは、快楽効果を付与するために芳香調製物または組成物に使用される化合物を指す。換言すれば、芳香成分であるとみなされるそのような補助成分は、単に香りを有するだけではなく、組成物の香りを良好なまたは快適な方法で付与または変更できるものとして当業者に認識されなければならない。
基剤中に存在する芳香補助成分の性質および種類は、本明細書のさらに詳細な説明であると保証されるものではなく、いかなる場合でも網羅的ではなく、当業者であれば、その一般的な知見に基づいて、かつ意図された使用または用途および望ましい感覚刺激効果に応じて、それらを選択することができる。一般論として、これらの芳香補助成分は、アルコール、ラクトン、アルデヒド、ケトン、エステル、エーテル、アセタート、ニトリル、テルペノイド、含窒素または含硫黄複素環式化合物およびエッセンシャルオイルといった様々な化学クラスに属し、かつ上記芳香補助成分は天然由来であっても合成由来であってもよい。いずれによらず、このような補助成分の多くは、S.Arctanderによる書籍、Perfume and Flavor Chemicals,1969,Montclair,New Jersey,USA、もしくはその最新版などの参考図書、または同様の種類の他の著作、および香料分野の豊富な特許文献に列挙されている。上記補助成分はまた、様々な種類の芳香化合物を制御された方法で放出することが知られている化合物であってもよいものと理解される。
本明細書で使用される場合、用語「香料助剤」とは、色、特別な耐光性、化学的安定性などといった付加的に加味される利点を付与することが可能な成分を指す。芳香基剤に一般的に使用される助剤の性質および種類の詳細な説明は、網羅できるものではないが、言及すべき点として上記成分は当業者に周知されているものである。
いくつかの態様では、組成物は、機能性調合香料をさらに含む。本明細書で使用される場合、用語「機能性調合香料」とは、悪臭中和特性を保有する少なくとも2つの芳香成分の混合物を指す。例えば、機能性調合香料は、官能パネルを用いて、糞便の悪臭を中和することが示された少なくとも2つの芳香成分の混合物を含み得る。
機能性調合香料として含まれ得る芳香成分の非限定的な例として、イオノン、イロン、ダマスコン、ダマセノン、シトラール、メチル桂皮アルデヒド、ペラルゴジエナール、オリボン(orivone)、またはそれらの混合物が挙げられる。
いくつかの態様では、組成物は、非機能性調合香料をさらに含む。本明細書で使用される場合、用語「非機能性調合香料」とは、悪臭中和特性を保有しない少なくとも2つの芳香成分の混合物を指す。
いくつかの態様では、組成物は、少なくとも1種の他のMOC化合物をさらに含む。本明細書で使用される場合、用語「他のMOC化合物」とは、既にMOC活性について既知であり、業界において当該用途に一般的に使用されている材料を指す。少なくとも1種の他のMOC化合物を含有することで、式(I)の化合物のMOC活性をさらに増強または補完することができる。
少なくとも1種の他のMOC化合物の非限定的な例として、抗菌剤、悪臭吸収剤、化学中和剤(例えば酸塩基試薬)、チオール捕捉剤、臭気遮断剤、例えば参照により本明細書に組み込まれる米国特許第5538719号明細書に開示されるような交差順応剤、悪臭錯化剤(例えば種々のシクロデキストリン)が挙げられる。
抗菌剤の例として、クエン酸亜鉛、酸化亜鉛、ジンクピリチオン、およびオクトピロックスなどの金属塩;ソルビン酸、安息香酸、およびそれらの塩などの有機酸;メチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン、エチルパラベン、イソプロピルパラベン、イソブチルパラベン、ベンジルパラベン、およびそれらの塩などのパラベン;ベンジルアルコール、フェニルエチルアルコールなどのアルコール;ホウ酸;2,4,4´-トリクロロ-2-ヒドロキシ-ジフェニルエーテル;フェノール、2-メチルフェノール、4-エチルフェノールなどのフェノール系化合物;ローズマリー、タイム、ラベンダー、オイゲノール、ゼラニウム、ティーツリー、クローブ、レモングラス、ペパーミントなどのエッセンシャルオイル、またはその活性成分、例えばアネトール、チモール、ユーカリプトール、ファルネソール、メントール、リモネン、サリチル酸メチル、サリチル酸、テルピネオール、ネロリドール、ゲラニオールなど、ならびにそれらの混合物が挙げられるが、それらに限定されるわけではない。
悪臭吸収剤の例として、ゼオライト、シリカ、アルミノケイ酸塩、およびシクロデキストリンなどのモレキュラーシーブ;ならびに例えば活性炭、乾燥柑橘果肉、チェリーピット抽出物、トウモロコシの穂軸、およびそれらの混合物などの有機吸収剤が挙げられるが、それに限定されるわけではない。
いくつかの態様では、本明細書に記載の組成物は、式(I)、式(II)、式(III)、式(IV)、またはそれらの混合物の1種または複数種の化合物を含み得る。特定の理論に限定されることを意図するものではないが、式(I)、式(II)、式(III)、式(IV)、またはそれらの混合物の複数種の化合物を含む組成物は、標的とする悪臭または悪臭源に合わせて微調整した活性を保有するMOC組成物を当業者が調製できるものであり得る。
明確性のため、出発物質、中間体、または最終生成物として、式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物を包含する、化学合成から直接得られる任意の混合物、例えば十分な精製を行わない反応媒体は、この混合物が、式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物を好適な形態で提供するものでない限り、本開示に従うMOC組成物とみなすことができないことも理解される。したがって、未精製の反応混合物は概して、特に明記しない限り、本開示から除外される。
さらに、式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物はまた、少なくともMOC活性を有することが有用であり得る任意の消費者製品に使用されてもよい。結果として、本開示の別の目的は、上記で定義したような少なくとも1種の組成物を活性成分として含むMOC消費者製品に代表される。MOC消費者製品は本質的に芳香性のものであってもよいと理解される。
本明細書で使用される場合、「MOCおよび場合により芳香性の消費者製品」または類似の用語は、塗布される表面(例えば、皮膚、髪、繊維、または住宅内の表面に加え、空気)に少なくともMOC効果、および場合により快適な芳香効果も与えることが期待される消費者製品を指す。換言すれば、本開示に従う消費者製品は、機能性製剤に加え、場合により追加の有益な薬剤を含む賦香消費者製品であり、望ましい消費者製品、例えば洗剤または芳香剤と有効量の少なくとも1種の本発明の化合物に相当する。
MOC消費者製品の成分の性質および種類は、本明細書のさらに詳細な説明であると保証されるものではなく、いかなる場合でも網羅的ではなく、当業者であれば、一般的な知見に基づいて、かつ上記製品の性質および望ましい効果に応じて、それらを選択することができる。
好適な芳香消費者製品の非限定的な例として、以下が挙げられる:
-香水、例えば微香水、オードトワレ、コロン、またはアフターシェーブローションなど;
-ファブリックケア製品、例えば液体洗剤、粉末洗剤、洗剤タブレット、洗剤バー、洗剤ペースト、洗剤パウチ、液体布用柔軟剤、布用柔軟剤シート、布用芳香増強剤、洗濯用前処理剤、布用消臭剤、アイロンウォーター、洗濯用漂白剤、カーペットパウダー、またはカーペットクリーナーなど;
-ヘアケア製品、例えばシャンプー、ヘアコンディショナー、ヘアクリーム、ヘアオイル、ヘアスタイリング製品(スプレー、ムース、またはジェルなど)、ヘアカラー製品、またはヘアパーマネントウェーブ製品など;
-スキンケア製品、例えばフェイスクリーム、フェイスローション、シェービング製品(フォーム、クリーム、ジェル、またはオイルなど)、ボディおよび/もしくはハンド製品(ローション、クリーム、ジェル、またはオイルなど)、皮膚引き締め製品、脱毛剤、タルカムパウダー、フットケアクリームもしくはローション、ベビーワイプ、クレンジングワイプ、モイスチャライザーワイプ、日焼け止め製品(スプレー、ローション、クリーム、またはオイルなど)、アフターサンローション、またはセルフタンニング製品など;
-ボディデオドラントもしくは制汗剤製品、例えばボディデオドラントスプレー、ロールオンデオドラント、デオドラントスティック、デオドラントクリーム、制汗剤スプレー、制汗剤スティック、ロールオン液体制汗剤、制汗剤スティック、または制汗剤クリームなど;
-皮膚洗浄製品、例えば石鹸バー、シャワージェル、液体ハンドソープ、バスフォーム、またはデリケートゾーン洗浄製品など;
-空気清浄製品、例えば芳香剤スプレー、芳香剤ゲル、液体ウィック芳香剤、多孔性基材(紙またはカード式吸い取り紙、多孔セラミック、または多孔プラスチックなど)を含む固体芳香剤、透過膜を含む液体またはゲルの芳香剤、電動式芳香剤、および芳香剤/消毒剤兼用スプレーなど;ならびに/または
-表面ケア製品、例えば万能クリーナー、家具用つや出し剤、ウッドフロアクリーナー、窓用クリーナー、手洗い用食器洗浄製品(液体、ゲル、またはペーストなど)、機械用食器洗浄製品(粉末、液体、ゲル、タブレット、またはサシェなど)、便器洗浄液、槽内トイレクリーナー、トイレ用リムブロック、またはトイレ用リムリキッドなど;ペット用トイレ砂。
上記で述べたMOC消費者製品のいくつかは、式(I)の化合物に対して侵襲性の媒体であり得るため、例えばカプセル化によって、または酵素、光、熱、もしくはpHの変化など、適切な外部刺激下で本発明の成分を放出するのに適した別の化学物質に化学的に結合することによって、本化合物を早期分解から保護することが必要となる場合がある。
いくつかの態様では、上記の態様のいずれかで定義された組成物をルースパウダーまたは圧縮形態で、多孔性または非多孔性基材に吸収させることができる。この基材はセルロース(紙/厚紙)、バーミキュライト、他の工業用吸収材、パーライト、炭酸カルシウム、軽石、木材、おがくず、粉砕トウモロコシ穂軸、粉砕籾殻、籾殻灰、バイオ炭、デンプン、加工デンプン、およびそれらの混合物から選択される。
したがって、いくつかの態様では、本開示は、有効量の、式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物を含む賦香消費者製品を提供する。いくつかの態様では、賦香消費者製品は、空気清浄製品、ホームケア製品、およびランドリーケア製品からなる群から選択される。
いくつかの態様では、有効量の、式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物を含む賦香消費者製品は、エアロゾルおよび/または水ベースの芳香剤スプレー、ウィック/リード芳香剤、液体電気(プラグイン)芳香剤、固体担持芳香剤、ゲル系芳香剤、膜封入芳香剤、漂白用、清掃用、洗浄用粉末洗剤、液体万能クリーナー、特殊クリーナー、ならびに液体洗剤からなる群から選択される製剤を含む。
開示される概念および具体的な実施形態は、本発明の同じ目的を実施するために、変更を加えるか、または他の製剤を配合するための基礎として容易に利用できることを当業者は理解しているはずである。また、そのような等価な製剤が、本明細書に記載される本開示の趣旨および範囲から逸脱しないことも当業者は認識しているはずである。
式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物を種々の前述の製品または組成物に組み込むことができる比率は、広範な値の範囲内で変化する。このような値は、MOC消費者製品の性質および望ましい感覚刺激効果、ならびに本技術分野で一般的に使用される他の成分、溶媒、または添加剤と式(I)の化合物とを混合する場合の所与の組成物中の補助成分の性質に応じて異なる。
一般に、例えば芳香組成物の場合、式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物の典型的な濃度は、化合物が組み込まれる組成物の重量を基準として0.001重量%~5重量%程度、またはそれ以上である。本明細書に記載の組成物をMOC消費者製品に組み込む場合、上記よりも低い濃度、例えば、消費者製品の重量に対する比率で0.01重量%~100重量%程度を使用することができる。
特に、種々の前述の消費者製品で使用される、本明細書に記載の態様に従うMOC組成物の濃度は、消費者製品の性質に応じて種々の広範な値の範囲内で変化する。例えば、本明細書に記載のいくつかの態様に従うMOC組成物は、0.01重量%~50重量%の濃度で、あるいは0.2重量%~40重量%の濃度で、あるいは0.5重量%~25重量%の濃度で香料製品に使用することができる。例えば、本明細書に記載のいくつかの態様に従うMOC組成物は、0.01重量%~20重量%の濃度で、あるいは0.05重量%~10重量%の濃度で、あるいは0.1重量%~5重量%の濃度でファブリックケア製品に使用することができる。さらに例えば、本明細書に記載のいくつかの態様に従うMOC組成物は、0.01重量%~10重量%の濃度で、あるいは0.05重量%~5重量%の濃度で、あるいは0.1重量%~3重量%の濃度でヘアケア製品に使用することができる。例えば、本明細書に記載のいくつかの態様に従うMOC組成物は、0.01重量%~10重量%の濃度で、あるいは0.05重量%~5重量%の濃度で、より好ましくは0.1重量%~2.5重量%の濃度でスキンケア製品に使用することができる。例えば、本明細書に記載のいくつかの態様に従うMOC組成物は、0.01重量%~10重量%の濃度で、あるいは0.05重量%~7重量%の濃度で、あるいは0.1重量%~5重量%の濃度でボディデオドラントまたは制汗剤製品に使用することができる。さらに例えば、本明細書に記載のいくつかの態様に従うMOC組成物は、0.01重量%~5重量%の濃度で、あるいは0.05重量%~3重量%の濃度で、あるいは0.1重量%~2.5重量%の濃度で皮膚洗浄製品に使用することができる。例えば、本明細書に記載のいくつかの態様に従うMOC組成物は、0.01重量%~100重量%の濃度で空気清浄製品に使用することができる。例えば、本明細書に記載のいくつかの態様に従うMOC組成物は、0.001重量%~10重量%の濃度で、あるいは0.01重量%~5重量%の濃度で、あるいは0.1重量%~2重量%の濃度で表面ケア製品に使用することができる。さらに例えば、本明細書に記載のいくつかの態様に従うMOC組成物は、0.001重量%~1重量%の濃度で、あるいは0.005重量%~0.5重量%の濃度で、あるいは0.01重量%~0.3重量%の濃度でペット用トイレ砂製品に使用することができる。
本発明は最良の形態で例示されるが、以下の実施例に限定されるものではない。
実施例
実施例1:酪酸嗅覚受容体阻害剤の同定
酪酸誘導性の受容体活性を低下させる特性を有する化合物を同定するためのアンタゴニストスクリーニングプラットフォームとして、OR51E1嗅覚受容体を発現する細胞株を使用した。揮発性化合物ライブラリーを用いて、阻害特性および酪酸臭阻害の可能性について細胞株をスクリーニングした。最初に、酪酸と試験化合物のうち1つとの二成分混合物を個々に細胞に提示した。
試験化合物の存在下または不在下での酪酸誘導性の細胞活性の単一濃度モニタリングにより、推定の抑制効果または阻害効果をもつ化合物を同定できるようにした。そのヒット化合物をさらに阻害用量反応アッセイで確認し、活性阻害および有効性の効力をIC50(最大半数阻害効力レベルの所与の試験化合物によって受容体活性が阻害される阻害濃度)の測定値とそれに応じた阻害率(%)(ベースラインのアゴニスト活性で正規化)として評価した。
単一活性化濃度の酪酸(例えば、EC94)の存在下で試験化合物の濃度を増加させ、受容体活性の用量依存的減少を記録し、それに対応する用量反応阻害曲線を得た。図1~16(EC94の酪酸で得られた阻害曲線を示す)および以下の表(酪酸はEC80、EC87、EC90、またはEC100のいずれかである)に、本発明のいくつかの態様に従う化合物の活性を報告する。図1~16の黒色線は、アンタゴニストと酪酸とで処理した細胞から観察された酪酸嗅覚受容体活性を示している。
図1~16を参照すると、これらのデータは、式(I)の化合物が酪酸嗅覚受容体アンタゴニストであることを実証している。ただし、酪酸嗅覚受容体の相対的な阻害の大きさによって示唆されるように、いくつかの化合物は他のものよりも優れた性能を示した。以下の表のデータは、式(I)、式(II)、式(III)、および式(IV)の化合物が酪酸嗅覚受容体アンタゴニストであり、その一部はヒト官能試験において酪酸の知覚を著しく低下させることを実証している。
本明細書に提示する化合物のいくつかは、本明細書に記載の条件下でインバースアゴニスト活性を示した。特に図2、3、4、6、7、9、および11の試験化合物を参照すると、これらの化合物はインバースアゴニスト活性を示した。特定の理論に限定されることを意図するものではないが、そのような化合物は、より大きな悪臭中和活性を有することが期待され得る。
Figure 0007230019000077
Figure 0007230019000078
Figure 0007230019000079
Figure 0007230019000080
本明細書を通して引用される刊行物は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。本発明の種々の態様を実施例および好ましい実施形態を参照して上記で例示したが、本発明の範囲は、前述の説明によってではなく、特許法の原則の下で適切に解釈される以下の特許請求の範囲によって定義されるものと理解される。

Claims (15)

  1. 対象による悪臭の知覚を低減、妨害、または阻害する方法であって、
    +-)-2,2,7,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-8-エン-1-イル-アセタート、(+-)-2,3,7,7-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-6-イルアセタート、(+-)-2,3,7,7-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-6-イルアセタート、1,5,10,10-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-イルアセタート、2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカン-10-イル)アセタート、(5,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-イル)ホルマート、(3,5,10,10-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-イル)アセタート、(2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、(9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、10-メトキシ-9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン、4,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-オール、5,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オール、4,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-オールと5,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールとの混合物、2,4,8-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オール、2,9,11-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-9-エン-5-オール、2,4,8-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールと2,9,11-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-9-エン-5-オールとの混合物、3-メチル-5-プロパン-2-イルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-オール、11-メチルスピロ[5.5]ウンデカン-5-オール、3,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オール、4,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オール、3,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールと4,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールとの混合物、[2,2-ジメチル-1-(2,4,6-トリメチルシクロヘキサ-3-エン-1-イル)プロピル]アセタート、[2,2-ジメチル-1-(2,4,6-トリメチルシクロヘキシル)プロピル]アセタート、(1RS)-2,2-ジメチル-1-[(1SR,2SR)-2-メチルシクロヘキシル]プロピルアセタート、9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オール、2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカン-10-オール、(2,2,3,3,9,9-ヘキサメチルスピロ[4.5]デカン-10-イル)アセタート、9-メトキシ-8,8-ジメチルスピロ[4.4]ノン-2-エン、(8,8-ジメチルスピロ[4.4]ノン-2-エン-9-イル)アセタート、2,3,8,8-テトラメチルスピロ[4.4]ノン-2-エン-9-オン、2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オール、4-メトキシ-3,3-ジメチルスピロ[4.4]ノナン、(4,9,9-トリメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、2,4,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オール、(2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)ホルマート、(2,4,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、(+-)-2,3-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-6-イルアセタート、(4~{S},5~{R},6~{S},11~{S})-4,11-ジメチルスピロ[5.5]ウンデカン-5-オール、9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オン、2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オン、2,4,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オン、1,1´,1´,5-テトラメチル-2´-メチリデンスピロ[6-オキサビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3,3´-シクロヘキサン]、4,9,9-トリメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オン、2,2-ジメチル-6,6-ビス(2-メチルプロパ-2-エニル)シクロヘキサン-1-オン、2,2-ジメチル-5,5-ビス(2-メチルプロパ-2-エニル)シクロペンタン-1-オン、2-ブタ-3-エン-2-イル-6,6-ジメチル-2-プロパ-2-エニルシクロヘキサン-1-オン、2,2-ビス(2-メチル-2-プロペン-1-イル)シクロヘキサノン、2-ブタ-3-エン-2-イル-6,6-ジメチル-2-プロパ-2-エニルシクロヘキサン-1-オンと2,2-ビス(2-メチル-2-プロペン-1-イル)シクロヘキサノンとの混合物、2,2-ジメチル-1-(2-メチルシクロヘキシル)プロパン-1-オール、2,2-ジメチル-1-(3-メチルシクロヘキシル)プロパン-1-オール、2,2-ジメチル-1-(2-メチルシクロヘキシル)プロパン-1-オールと2,2-ジメチル-1-(3-メチルシクロヘキシル)プロパン-1-オールとの混合物、2,2-ジメチル-6,6-ビス(2-メチルプロパ-2-エニル)シクロヘキサン-1-オール、1-メトキシ-2,6-ジメチル-1-プロパ-2-エニルシクロヘキサン、1-(3-メチルブタ-2-エニル)シクロヘキサ-2-エン-1-カルボン酸メチル、1-(3-メチルブタ-2-エニル)シクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸メチル、1-(3-メチルブタ-2-エニル)シクロヘキサ-2-エン-1-カルボン酸メチルと1-(3-メチルブタ-2-エニル)シクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸メチルとの混合物、2,2-ジメチル-5,5-ビス(2-メチルプロパ-2-エニル)シクロペンタン-1-オール、1-(2,6-ジメチルシクロヘキサ-3-エン-1-イル)-2,2-ジメチルプロパン-1-オール、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物と前記対象を接触させることを含み、
    前記対象による悪臭の知覚を低減、妨害、または阻害するのに十分な量の前記少なくとも1種の化合物と前記対象を接触させ
    前記対象による悪臭の知覚を低減、妨害、または阻害するのに十分な前記量が、前記対象において少なくとも1種の嗅覚悪臭受容体を阻害し、
    前記少なくとも1種の嗅覚悪臭受容体が酪酸嗅覚受容体であり、
    前記悪臭が酪酸を含む、方法。
  2. 少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体を、それを必要とする対象において阻害する方法であって、
    +-)-2,2,7,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-8-エン-1-イル-アセタート、(+-)-2,3,7,7-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-6-イルアセタート、(+-)-2,3,7,7-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-6-イルアセタート、1,5,10,10-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-イルアセタート、2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカン-10-イル)アセタート、(5,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-イル)ホルマート、(3,5,10,10-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-イル)アセタート、(2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、(9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、10-メトキシ-9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン、4,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-オール、5,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オール、4,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-オールと5,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールとの混合物、2,4,8-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オール、2,9,11-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-9-エン-5-オール、2,4,8-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールと2,9,11-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-9-エン-5-オールとの混合物、3-メチル-5-プロパン-2-イルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-オール、11-メチルスピロ[5.5]ウンデカン-5-オール、3,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オール、4,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オール、3,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールと4,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールとの混合物、[2,2-ジメチル-1-(2,4,6-トリメチルシクロヘキサ-3-エン-1-イル)プロピル]アセタート、[2,2-ジメチル-1-(2,4,6-トリメチルシクロヘキシル)プロピル]アセタート、(1RS)-2,2-ジメチル-1-[(1SR,2SR)-2-メチルシクロヘキシル]プロピルアセタート、9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オール、2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカン-10-オール、(2,2,3,3,9,9-ヘキサメチルスピロ[4.5]デカン-10-イル)アセタート、9-メトキシ-8,8-ジメチルスピロ[4.4]ノン-2-エン、(8,8-ジメチルスピロ[4.4]ノン-2-エン-9-イル)アセタート、2,3,8,8-テトラメチルスピロ[4.4]ノン-2-エン-9-オン、2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オール、4-メトキシ-3,3-ジメチルスピロ[4.4]ノナン、(4,9,9-トリメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、2,4,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オール、(2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)ホルマート、(2,4,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、(+-)-2,3-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-6-イルアセタート、(4~{S},5~{R},6~{S},11~{S})-4,11-ジメチルスピロ[5.5]ウンデカン-5-オール、9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オン、2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オン、2,4,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オン、1,1´,1´,5-テトラメチル-2´-メチリデンスピロ[6-オキサビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3,3´-シクロヘキサン]、4,9,9-トリメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オン、2,2-ジメチル-6,6-ビス(2-メチルプロパ-2-エニル)シクロヘキサン-1-オン、2,2-ジメチル-5,5-ビス(2-メチルプロパ-2-エニル)シクロペンタン-1-オン、2-ブタ-3-エン-2-イル-6,6-ジメチル-2-プロパ-2-エニルシクロヘキサン-1-オン、2,2-ビス(2-メチル-2-プロペン-1-イル)シクロヘキサノン、2-ブタ-3-エン-2-イル-6,6-ジメチル-2-プロパ-2-エニルシクロヘキサン-1-オンと2,2-ビス(2-メチル-2-プロペン-1-イル)シクロヘキサノンとの混合物、2,2-ジメチル-1-(2-メチルシクロヘキシル)プロパン-1-オール、2,2-ジメチル-1-(3-メチルシクロヘキシル)プロパン-1-オール、2,2-ジメチル-1-(2-メチルシクロヘキシル)プロパン-1-オールと2,2-ジメチル-1-(3-メチルシクロヘキシル)プロパン-1-オールとの混合物、2,2-ジメチル-6,6-ビス(2-メチルプロパ-2-エニル)シクロヘキサン-1-オール、1-メトキシ-2,6-ジメチル-1-プロパ-2-エニルシクロヘキサン、1-(3-メチルブタ-2-エニル)シクロヘキサ-2-エン-1-カルボン酸メチル、1-(3-メチルブタ-2-エニル)シクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸メチル、1-(3-メチルブタ-2-エニル)シクロヘキサ-2-エン-1-カルボン酸メチルと1-(3-メチルブタ-2-エニル)シクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸メチルとの混合物、2,2-ジメチル-5,5-ビス(2-メチルプロパ-2-エニル)シクロペンタン-1-オール、1-(2,6-ジメチルシクロヘキサ-3-エン-1-イル)-2,2-ジメチルプロパン-1-オール、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物と前記対象を接触させることを含み、
    前記少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体を阻害するのに十分な量の前記少なくとも1種の化合物と前記対象を接触させ
    前記少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害が、前記対象における悪臭の知覚を低減、抑制、または阻害するものであり、
    前記悪臭が酪酸を含む、方法。
  3. 前記少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害が、前記対象における悪臭の知覚を低減、抑制、または阻害するものである、請求項1記載の方法。
  4. 前記悪臭が、トイレの悪臭、洗濯場の悪臭、および汗の悪臭からなる群から選択される、請求項1およびのいずれか1項記載の方法。
  5. 構造:
    Figure 0007230019000081
    [式中、添字mは0または1を表し;
    添字nは1または2を表し;
    点線は単結合または二重結合を表し;
    は水素原子、メチル基、またはRC(=O)基を表し、ここでRは水素原子またはメチル基、エチル基、プロピル基もしくはイソプロピル基を表し;
    、R、およびRは、互いに独立して、水素原子またはメチル基を表し;
    各Rは、互いに独立して、水素原子またはC1-3アルキル基もしくはアルケニル基を表し;かつ式(I)の化合物が酪酸嗅覚受容体のアンタゴニストである]
    を有する、立体異性体のいずれか1種の形態またはそれらの混合物であり、
    式(I)の化合物が、(+-)-2,2,7,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-8-エン-1-イル-アセタート、(+-)-2,3,7,7-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-6-イルアセタート、(+-)-2,3,7,7-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-6-イルアセタート、1,5,10,10-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-イルアセタート、(5,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-イル)ホルマート、(3,5,10,10-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-イル)アセタート、(2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、(9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、10-メトキシ-9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン、4,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-オール、5,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オール、4,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-オールと5,10,10,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールとの混合物、2,4,8-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オール、2,9,11-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-9-エン-5-オール、2,4,8-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールと2,9,11-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-9-エン-5-オールとの混合物、3-メチル-5-プロパン-2-イルスピロ[5.5]ウンデカ-2-エン-11-オール、11-メチルスピロ[5.5]ウンデカン-5-オール、3,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オール、4,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オール、3,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールと4,10,10-トリメチルスピロ[5.5]ウンデカ-3-エン-11-オールとの混合物、[2,2-ジメチル-1-(2,4,6-トリメチルシクロヘキサ-3-エン-1-イル)プロピル]アセタート、[2,2-ジメチル-1-(2,4,6-トリメチルシクロヘキシル)プロピル]アセタート、(1RS)-2,2-ジメチル-1-[(1SR,2SR)-2-メチルシクロヘキシル]プロピルアセタート、9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オール、2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカン-10-オール、(2,2,3,3,9,9-ヘキサメチルスピロ[4.5]デカン-10-イル)アセタート、9-メトキシ-8,8-ジメチルスピロ[4.4]ノン-2-エン、(8,8-ジメチルスピロ[4.4]ノン-2-エン-9-イル)アセタート、2,3,8,8-テトラメチルスピロ[4.4]ノン-2-エン-9-オン、2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オール、4-メトキシ-3,3-ジメチルスピロ[4.4]ノナン、(4,9,9-トリメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、2,4,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オール、(2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)ホルマート、(2,4,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、(+-)-2,3-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-6-イルアセタート、および(4~{S},5~{R},6~{S},11~{S})-4,11-ジメチルスピロ[5.5]ウンデカン-5-オールからなる群から選択される、化合物。
  6. 式(I)の化合物が、(+-)-2,3,7,7-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-6-イルアセタート、(+-)-2,3,7,7-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-6-イルアセタート、(9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-イル)アセタート、および10-メトキシ-9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エンからなる群から選択される、請求項記載の化合物。
  7. 構造:
    Figure 0007230019000082
    [式中、添字mは0または1を表し;
    添字nは1または2を表し;
    点線は単結合または二重結合を表し;
    およびRは、互いに独立して、水素原子またはメチル基を表し;
    各Rは、互いに独立して、水素原子またはC1-3アルキル基もしくはアルケニル基を表し;かつ
    式(II)の化合物が酪酸嗅覚受容体のアンタゴニストである]
    を有する、立体異性体のいずれか1種の形態またはそれらの混合物であり、
    式(II)の化合物が、9,9-ジメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オン、2,3,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オン、2,4,9,9-テトラメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オン、1,1´,1´,5-テトラメチル-2´-メチリデンスピロ[6-オキサビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3,3´-シクロヘキサン]、および4,9,9-トリメチルスピロ[4.5]デカ-2-エン-10-オンからなる群から選択される、化合物。
  8. 構造:
    Figure 0007230019000083
    [式中、添字mは0または1を表し;
    およびRは、互いに独立して、水素原子またはメチル基を表し;
    各Rは、互いに独立して、水素原子またはC1-4アルキル基もしくはアルケニル基を表し;かつ
    式(III)の化合物が酪酸嗅覚受容体のアンタゴニストである]
    を有する、立体異性体のいずれか1種の形態またはそれらの混合物であり、
    式(III)の化合物が、2,2-ジメチル-6,6-ビス(2-メチルプロパ-2-エニル)シクロヘキサン-1-オン、2,2-ジメチル-5,5-ビス(2-メチルプロパ-2-エニル)シクロペンタン-1-オン、2-ブタ-3-エン-2-イル-6,6-ジメチル-2-プロパ-2-エニルシクロヘキサン-1-オン、および2,2-ビス(2-メチル-2-プロペン-1-イル)シクロヘキサノンからなる群から選択される、化合物。
  9. 構造:
    Figure 0007230019000084
    [式中、添字mは0または1を表し;
    は水素原子、メチル基、またはRC(=O)基を表し、ここでRは水素原子またはメチル基、エチル基、プロピル基もしくはイソプロピル基を表し;
    、R、およびRは、互いに独立して、水素原子、メチル基、C1-4アルキル基またはアルケニル基を表し;
    各Rは、互いに独立して、水素原子またはC1-4アルキル基もしくはアルケニル基を表し;かつ
    式(IV)の化合物が酪酸嗅覚受容体のアンタゴニストである]
    を有する、立体異性体のいずれか1種の形態またはそれらの混合物であり、
    式(IV)の化合物が、2,2-ジメチル-1-(2-メチルシクロヘキシル)プロパン-1-オール、2,2-ジメチル-1-(3-メチルシクロヘキシル)プロパン-1-オール、2,2-ジメチル-1-(2-メチルシクロヘキシル)プロパン-1-オールと2,2-ジメチル-1-(3-メチルシクロヘキシル)プロパン-1-オールとの混合物、2,2-ジメチル-6,6-ビス(2-メチルプロパ-2-エニル)シクロヘキサン-1-オール、1-メトキシ-2,6-ジメチル-1-プロパ-2-エニルシクロヘキサン、1-(3-メチルブタ-2-エニル)シクロヘキサ-2-エン-1-カルボン酸メチル、1-(3-メチルブタ-2-エニル)シクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸メチル、1-(3-メチルブタ-2-エニル)シクロヘキサ-2-エン-1-カルボン酸メチルと1-(3-メチルブタ-2-エニル)シクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸メチルとの混合物、および2,2-ジメチル-5,5-ビス(2-メチルプロパ-2-エニル)シクロペンタン-1-オールからなる群から選択される、化合物。
  10. 請求項からまでのいずれか1項記載の化合物を含む芳香組成物。
  11. 請求項からまでのいずれか1項記載の化合物を含む消費者製品。
  12. 対象による悪臭の知覚を低減、妨害、または阻害する方法であって、
    請求項からまでのいずれか1項記載の少なくとも1種の化合物と前記対象を接触させることを含み、
    前記対象による悪臭の知覚を低減、妨害、または阻害するのに十分な量の前記少なくとも1種の化合物と前記対象を接触させ
    前記対象による悪臭の知覚を低減、妨害、または阻害するのに十分な前記量が、前記対象において少なくとも1種の嗅覚悪臭受容体を阻害し、
    前記少なくとも1種の嗅覚悪臭受容体が酪酸嗅覚受容体であり、
    前記悪臭が酪酸を含む、方法。
  13. 少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体を、それを必要とする対象において阻害する方法であって、
    請求項からまでのいずれか1項記載の少なくとも1種の化合物と前記対象を接触させることを含み、
    前記少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体を阻害するのに十分な量の前記少なくとも1種の化合物と前記対象を接触させ
    前記少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害が、前記対象における悪臭の知覚を低減、抑制、または阻害するものであり、
    前記悪臭が酪酸を含む、方法。
  14. 前記少なくとも1種の酪酸嗅覚受容体の阻害が、前記対象における悪臭の知覚を低減、抑制、または阻害するものである、請求項12記載の方法。
  15. 前記悪臭が、トイレの悪臭、洗濯場の悪臭、および汗の悪臭からなる群から選択される、請求項12および14のいずれか1項記載の方法。
JP2020522931A 2017-11-22 2018-11-21 悪臭中和成分としてのスピロ化合物 Active JP7230019B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762589841P 2017-11-22 2017-11-22
US62/589,841 2017-11-22
EP18156134.1 2018-02-09
EP18156134 2018-02-09
US201862754849P 2018-11-02 2018-11-02
US62/754,849 2018-11-02
PCT/EP2018/082123 WO2019101814A2 (en) 2017-11-22 2018-11-21 Spiro compounds as malodor counteracting ingredients

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021503974A JP2021503974A (ja) 2021-02-15
JP7230019B2 true JP7230019B2 (ja) 2023-02-28

Family

ID=64308773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020522931A Active JP7230019B2 (ja) 2017-11-22 2018-11-21 悪臭中和成分としてのスピロ化合物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230159853A1 (ja)
EP (1) EP3713609A2 (ja)
JP (1) JP7230019B2 (ja)
CN (2) CN111295204A (ja)
BR (1) BR112020007987A2 (ja)
WO (1) WO2019101814A2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004169002A (ja) 2002-10-14 2004-06-17 Firmenich Sa スピロ化合物を有する組成物および着香製品、このような製品の香り特性を付与、強化、改善または変性する方法ならびに新規スピロ化合物
WO2009125604A1 (ja) 2008-04-11 2009-10-15 花王株式会社 嗅覚感度抑制剤のスクリーニング法
WO2012029922A1 (ja) 2010-09-03 2012-03-08 花王株式会社 悪臭抑制剤の探索方法、悪臭抑制剤、及び悪臭抑制方法
JP2015202076A (ja) 2014-04-14 2015-11-16 花王株式会社 生乾き臭抑制剤の探索方法
WO2016049398A1 (en) 2014-09-26 2016-03-31 The Procter & Gamble Company Freshening compositions and devices comprising same
JP2016519947A (ja) 2013-05-31 2016-07-11 シェンコム・エス.エー.Chemcom S.A. 汗カルボン酸の知覚に関与する嗅覚受容体およびその使用

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69203575T2 (de) * 1991-11-25 1996-01-18 Firmenich & Cie Tertiäre cyclische Alkohole und ihre Anwendung als Riechstoffbestandteile.
US5538719A (en) 1993-05-26 1996-07-23 Monell Chemical Senses Center Method for reducing perception of human underarm odor by a pleasant smelling compound
GB0915993D0 (en) * 2009-09-11 2009-10-28 Givaudan Sa Odour compounds
EP2804579B1 (en) * 2012-01-18 2017-03-15 International Flavors & Fragrances Inc. Novel organoleptic compounds
JP7231625B2 (ja) * 2017-11-22 2023-03-01 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム 悪臭の知覚を制限または排除するための揮発性組成物の使用

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004169002A (ja) 2002-10-14 2004-06-17 Firmenich Sa スピロ化合物を有する組成物および着香製品、このような製品の香り特性を付与、強化、改善または変性する方法ならびに新規スピロ化合物
WO2009125604A1 (ja) 2008-04-11 2009-10-15 花王株式会社 嗅覚感度抑制剤のスクリーニング法
WO2012029922A1 (ja) 2010-09-03 2012-03-08 花王株式会社 悪臭抑制剤の探索方法、悪臭抑制剤、及び悪臭抑制方法
JP2016519947A (ja) 2013-05-31 2016-07-11 シェンコム・エス.エー.Chemcom S.A. 汗カルボン酸の知覚に関与する嗅覚受容体およびその使用
JP2015202076A (ja) 2014-04-14 2015-11-16 花王株式会社 生乾き臭抑制剤の探索方法
WO2016049398A1 (en) 2014-09-26 2016-03-31 The Procter & Gamble Company Freshening compositions and devices comprising same
JP2017537173A (ja) 2014-09-26 2017-12-14 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー 清浄組成物およびこれを含むデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
CN111295204A (zh) 2020-06-16
BR112020007987A2 (pt) 2020-10-20
JP2021503974A (ja) 2021-02-15
WO2019101814A2 (en) 2019-05-31
WO2019101814A3 (en) 2019-10-17
EP3713609A2 (en) 2020-09-30
CN116763963A (zh) 2023-09-19
US20230159853A1 (en) 2023-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7231625B2 (ja) 悪臭の知覚を制限または排除するための揮発性組成物の使用
EP3697456B1 (en) Malodor counteracting ingredients
WO2019008089A1 (en) 2,4-DISUBSTITUTED PYRIDINES AS INGREDIENTS THAT NEUTRALIZE BAD ODORS
JP2018520779A (ja) 悪臭中和のためのインダン誘導体
US11691036B2 (en) Macrocyclic ketone as malodor counteracting ingredient
JP7059183B2 (ja) 有機化合物における、または関連する改良
CN106008178B (zh) 新型感官化合物
JP7230019B2 (ja) 悪臭中和成分としてのスピロ化合物
WO2019122232A1 (en) Use of volatile compounds to modulate the perception of musk
EP3648763B1 (en) 2,4-disubstituted pyridines as malodor counteracting ingredients
JP2023506120A (ja) 石鹸ベース中の原料の悪臭の知覚を抑制または排除するための組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211006

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7230019

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150