JP6947912B2 - 射出成形機の温度制御装置 - Google Patents

射出成形機の温度制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6947912B2
JP6947912B2 JP2020506615A JP2020506615A JP6947912B2 JP 6947912 B2 JP6947912 B2 JP 6947912B2 JP 2020506615 A JP2020506615 A JP 2020506615A JP 2020506615 A JP2020506615 A JP 2020506615A JP 6947912 B2 JP6947912 B2 JP 6947912B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
wall surface
heating
heating cylinder
surface temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020506615A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019177040A1 (ja
Inventor
誠 小塚
誠 小塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Original Assignee
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissei Plastic Industrial Co Ltd filed Critical Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Publication of JPWO2019177040A1 publication Critical patent/JPWO2019177040A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6947912B2 publication Critical patent/JP6947912B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/72Heating or cooling
    • B29C45/74Heating or cooling of the injection unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/78Measuring, controlling or regulating of temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/7604Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76177Location of measurement
    • B29C2945/7618Injection unit
    • B29C2945/7619Injection unit barrel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76494Controlled parameter
    • B29C2945/76531Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76494Controlled parameter
    • B29C2945/76568Position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/58Details
    • B29C45/62Barrels or cylinders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、所定の内壁温度が得られるように加熱筒を加熱制御する際に用いて好適な射出成形機の温度制御装置に関する。
一般に、射出成形機は、可塑化した溶融樹脂をスクリュにより金型に射出充填して成形を行うため、溶融樹脂の溶融状態を適正な状態に維持できるか否かは、望ましい成形品質を確保する上で重要な要素となる。このため、通常、スクリュを内蔵する加熱筒の軸方向における外表面の異なるゾーン位置に複数の加熱部を付設するとともに、前記加熱筒の軸方向における異なるゾーン位置に複数の温度検出器を取付けることにより温度制御系を構成し、加熱筒の軸方向において所定の温度分布が得られるように加熱制御する温度制御装置を備えている。
従来、このような温度制御装置としては、特許文献1に開示される加熱筒の温度制御装置及び特許文献2に開示される温度制御装置を備えた温度表示装置が知られている。特許文献1に開示される温度制御装置は、材料樹脂の特性によって温度制御部位を選択して温度制御をなすことができ、特に一般的な成形サイクル時間の成形にもまた短い成形サイクル時間の成形にも使用可能にすることを目的としたものであり、具体的には、フィードゾーンにその筒方向の複数の位置に温度制御部位が設けられ、必要により一の温度制御部位を選択して制御を行うことにより異なった温度制御を行うようにしたものである。
また、特許文献2に開示される温度制御装置(温度表示装置)は、シリンダ内の樹脂の温度や挙動を精度よく把握できるようにすることを目的としたものであり、具体的には、加熱シリンダに設けられた複数の温度センサと、この温度センサにより検出した温度を表示する表示装置とを有し、この表示装置は、加熱シリンダの制御点における設定温度と、温度センサにより検出した加熱シリンダの内壁温度とを、加熱シリンダの長手方向に沿った位置を一つの軸にとり且つ温度をもう一方の軸にとった一つのグラフ中に同時に表示するようにしたものである。
特開平10−34725号公報 特開2009−126112号公報
しかし、射出成形機に備える上述した従来における温度制御装置は、次のような問題点があった。
第一に、加熱筒に対する温度検出器の取付けは、加熱筒の外表面から中心方向に取付孔部を形成し、この取付孔部に温度検出器を挿入する取付構造を採用するため、基本的には、加熱筒の内壁面と外表面間の加熱筒温度となり、この加熱筒温度は、本来の樹脂温度を検出したものではない。したがって、温度分布の特性パターンの勾配度合や外部温度環境等により、樹脂温度に対する最適な温度分布からは少なからず乖離してしまう問題を生じる。このため、樹脂を可塑化溶融させる本来の加熱温度(内壁面温度)及び温度分布(内壁面温度分布)を正確に把握する観点からは更なる改善の余地があった。
第二に、加熱筒の軸方向における温度分布の変更(調整)は、各ゾーン毎の加熱温度に対する設定温度の大きさを設定変更することにより可能となるが、温度検出器の取付位置(制御点位置)は固定された状態となる。したがって、ある程度の変更(調整)は可能になるとしても、所望する的確な温度分布に係わる特性パターンを確保するには限界があり、この観点からも更なる改善の余地があった。
本発明は、このような背景技術に存在する課題を解決した射出成形機の温度制御装置の提供を目的とするものである。
本発明に係る射出成形機の温度制御装置1は、上述した課題を解決するため、スクリュ2を内蔵した加熱筒3の外表面3fに付設した加熱部4a…と、加熱筒3に設けた検出器取付部5a…に取付けた温度検出器6a…と、当該温度検出器6a…により検出した加熱温度Twa…に基づき所定の内壁面温度Tia…が得られるように加熱部4a…を制御する温度制御系7とを備えてなる温度制御装置を構成するに際して、加熱筒3の外表面3fに、温度検出器6a…を着脱式に取付可能に形成し、かつ温度検出器6a…を少なくとも加熱筒3の軸方向Fsにおける異なる位置を選択して取付可能となる少なくとも二以上の取付孔部5af,5am,5ar…を有する検出器取付部5a…を備えるとともに、温度制御系7に、温度検出器6a…により検出した加熱温度Twa…を、加熱筒3の内壁面温度Tia…に変換処理する内壁面温度変換機能部Ecと、この内壁面温度変換機能部Ecにより得られた内壁面温度Tia…に対する少なくとも表示処理を行う内壁面温度表示機能部Edとを備えることを特徴とする。
この場合、発明の好適な態様により、加熱部4a,4b…は、加熱筒3の軸方向Fsにおける外表面3fの異なる複数の位置に付設することができるとともに、検出器取付部5a,5b…は、加熱筒3の軸方向Fs及び/又は周方向Ffにおける異なる複数の位置に設けることができる。また、温度制御系7には、内壁面温度変換機能部Ecにより得られた複数の位置の内壁面温度Tia,Tib…に基づき内壁面3iにおける軸方向Fsの内壁面温度分布Atを演算処理により求める内壁面温度分布演算機能部Etを設けることができるとともに、内壁面温度表示機能部Edには、当該内壁面温度分布演算機能部Etにより求めた内壁面温度分布Atを表示する表示処理機能を設けることができる。一方、検出器取付部5a,5b…には、温度検出器6a,6b…を、異なる取付深さを選択して取付可能な少なくとも二以上の取付孔部5af,5ap,5aq…を含ませることができる。また、加熱部4a,4b…には、加熱筒3の外表面3fに沿って巻付けたバンドヒータを用いることができるとともに、温度検出器6a,6b…には、熱電対により棒状に構成した温度センサを用いることができる。他方、内壁面温度変換機能部Ecは、検出した加熱温度Twa…,Twb…を、加熱部4a,4b…の軸方向Fs長さ,加熱筒3の制御点位置Xwa…,Xwb…,加熱筒3の形状及び材質に係わるデータに基づく演算式[式101],[式102]及び[式103]を用いることにより、内壁面温度Tia…,Tib…に変換処理することができる。また、内壁面温度分布演算機能部Etには、演算式[式101],[式102]及び[式103],内壁面温度Tia…,Tib…及び内壁面温度分布Atに係わるデータに基づいて最適な制御点位置Xwa…,Xwb…を求める制御点位置演算機能Etpを設けることができる。さらに、内壁面温度表示機能部Edには、温度表示部8に、内壁面温度分布Atをグラフィック表示する温度分布表示機能Edtを設けることができるとともに、温度表示部8に、温度検出器6a,6b…の取付位置を、当該内壁面温度分布Atに関連付けて表示する検出器位置表示機能Edxを設けることができる。
このような本発明に係る射出成形機の温度制御装置1によれば、次のような顕著な効果を奏する。
(1) 温度制御系7には、温度検出器6a…により検出した加熱温度Twa…を、加熱筒3の内壁面温度Tia…に変換処理する内壁面温度変換機能部Ecと、この内壁面温度変換機能部Ecにより得られた内壁面温度Tia…に対して少なくとも表示処理を行う内壁面温度表示機能部Edとを設けたため、検出された温度が加熱筒3の内壁面3iと外表面3f間における加熱温度Twa…であっても、加熱筒3における樹脂に接する内壁面3iの温度(内壁面温度Tia…)をタイムリに把握できるとともに、温度検出器6a…の取付構造を大きく変更することなく容易かつ低コストに実施できる。
(2) 加熱筒3の外表面3fに、温度検出器6a…を着脱式に取付可能に形成し、かつ温度検出器6a…を少なくとも加熱筒3の軸方向Fsにおける異なる位置を選択して取付可能となる少なくとも二以上の取付孔部5af,5am,5ar…を有する検出器取付部5a…を設けたため、内壁面温度分布Atの少なくとも一部を変更(調整)するに際し、従来のように設定温度を変更(調整)することのみならず、制御点位置Xwa…の変更、更には、設定温度の変更と制御点位置Xwa…の変更の組合せにより、多面的かつ柔軟に変更(調整)することができる。
(3) 好適な態様により、加熱部4a,4b…を設けるに際し、加熱筒3の軸方向Fsにおける外表面3fの異なる複数の位置に付設するとともに、検出器取付部5a,5b…を、加熱筒3の軸方向Fs及び/又は周方向Ffにおける異なる複数の位置に設ければ、加熱筒3の内壁面における異なる複数の位置の内壁面温度Tia.Tib…を得れるため、特に、内壁面3iの軸方向Fsにおける内壁面温度分布Atに係わる特性パターンを、より正確に求めることができるとともに、樹脂の種類や成形品等にマッチングした精度の高い温度制御を実現できる。
(4) 好適な態様により、温度制御系7に、内壁面温度変換機能部Ecにより得られた複数の位置の内壁面温度Tia,Tib…に基づき内壁面3iにおける軸方向Fsの内壁面温度分布Atを演算処理により求める内壁面温度分布演算機能部Etを設けるとともに、内壁面温度表示機能部Edに、当該内壁面温度分布演算機能部Etにより求めた内壁面温度分布Atを表示する表示処理機能を設ければ、内壁面3iの軸方向Fsにおける正確な内壁面温度分布Atに係わる特性パターンを視覚的に確認できるため、内壁面温度分布Atの状態を容易かつ的確に把握することができる。
(5) 好適な態様により、温度検出器6a,6b…に、異なる取付深さを選択して取付可能な少なくとも二以上の取付孔部5af,5ap,5aq…を含ませれば、制御点位置Xwa…,Xwb…の位置の変更に加えて、取付深さの変更、更には、位置の変更と取付深さの変更の組合わせも可能になるため、内壁面温度分布Atをより緻密にパターン化することが可能になり、温度制御の更なる高精度化及び最適化に寄与できる。
(6) 好適な態様により、加熱部4a,4b…に、加熱筒3の外表面3fに沿って巻付けたバンドヒータを用いれば、加熱筒2の加熱手段として広く使用されている既存部品をそのまま利用できるため、本発明に従って取付孔部5af…,5ap…,5bf…,5bp…を追加する場合であっても比較的容易に対応できるとともに、低コスト性にも寄与できる。
(7) 好適な態様により、温度検出器6a,6b…に、熱電対により棒状に構成した温度センサを用いれば、加熱筒3の温度検出に広く使用されている既存部品をそのまま利用できるため、本発明に従って取付孔部5af…,5ap…,5bf…,5bp…を追加する場合であっても比較的容易に対応することができ、特に、バンドヒータと組合わせることにより最適な形態として実施できる。
(8) 好適な態様により、検出した加熱温度Twa…,Twb…を、加熱部4a,4b…の軸方向Fs長さ,加熱筒3の制御点位置Xwa…,Xwb…,加熱筒3の形状及び材質に係わるデータに基づく演算式、即ち、[式101],[式102]及び[式103]を用いることにより、内壁面温度Tia…,Tib…に変換処理する内壁面温度変換機能部Ecを設ければ、加熱温度Twa…,Twb…を内壁面温度Tia…,Tib…に変換するに際し、コンピュータ処理により容易に実現できるため、射出成形機Mに搭載する成形機コントローラに対するソフトウェアの変更又は追加により容易かつ低コストに実施できる。
(9) 好適な態様により、内壁面温度分布演算機能部Etに、演算式[式101],[式102]及び[式103],内壁面温度Tia…,Tib…及び内壁面温度分布Atに係わるデータに基づいて最適な制御点位置Xwa…,Xwb…を求める制御点位置演算機能Etpを設ければ、人為的な経験や勘等に頼ることなく、最適な制御点位置Xwa…,Xwb…を自動で導出できるため、成形品の高品質化及び安定化、更には、内壁面温度分布演算機能部Etにおける機能の二次的利用による実施の容易化及び低コスト化に寄与できる。
(10) 好適な態様により、内壁面温度表示機能部Edを構成するに際し、温度表示部8に、内壁面温度分布Atをグラフィック表示する温度分布表示機能Edtを設ければ、射出成形機Mに備えるディスプレイを利用した内壁面温度分布Atのグラフィック表示が可能になるため、オペレータ(ユーザー)は、樹脂温度を正確に反映する内壁面温度Tia…,Tib…の温度分布状態を容易に把握できるとともに、成形条件等に対する的確な変更処理を迅速に行うことができる。
(11) 好適な態様により、内壁面温度表示機能部Edを構成するに際し、温度表示部8に表示される内壁面温度分布Atのグラフィック表示に、温度検出器6a,6b…の取付位置となる制御点位置Xwa…,Xwb…を、当該内壁面温度分布Atに関連付けて表示する検出器位置表示機能Edxを設ければ、制御点位置Xwa…,Xwb…を、内壁面温度分布Atとの関係で容易かつ正確に把握できるため、制御点位置Xwa…,Xwb…及び内壁面温度分布Atの変更(調整)を的確かつ迅速に行うことができる。
本発明の好適実施形態に係る温度制御装置における要部を示す構成図、 図1中における一点鎖線円内の抽出拡大図、 図1中B−B線断面図、 同温度制御装置を備える射出成形機のブロック系統図、 同射出成形機の全体外観図及び温度表示部の抽出拡大図、 同温度制御装置の温度制御系において検出した加熱温度を内壁面温度に変換処理する原理説明図、 同温度制御装置における内壁面温度に係わる温度演算値と温度実測値の関係を示す相関特性図、 同温度制御装置の利用方法の一例を説明するフローチャート、 同温度制御装置の利用方法の一例を説明する第一の表示画面図、 同温度制御装置の利用方法の一例を説明する第二の表示画面図、 同温度制御装置の変更例を示す図1のB−B線に対応する断面図、 同温度制御装置の他の変更例を示す検出器取付部の断面図、
1:温度制御装置,2:スクリュ,3:加熱筒,3f:外表面,3i:内壁面,4a:加熱部,4b…:加熱部,5a:検出器取付部,5b…:検出器取付部,5af:取付孔部,5am…:取付孔部,5bf:取付孔部,5bm…:取付孔部,5ap:取付孔部,5aq:取付孔部,6a:温度検出器,6b…:温度検出器,7:温度制御系,8:温度表示部,Fs:軸方向,Ff:周方向,Tw(Twa,Twb…):加熱温度(制御点温度),Ti(Tia,Tib…):内壁面温度,At:内壁面温度分布,Ec:内壁面温度変換機能部,Et:内壁面温度分布演算機能部,Ed:内壁面温度表示機能部,Etp:制御点位置演算機能,Edt:温度分布表示機能,Edx:検出器位置表示機能
次に、本発明に係る最良実施形態を挙げ、図面に基づき詳細に説明する。
まず、本実施形態に係る温度制御装置1の理解を容易にするため、同温度制御装置1を備える射出成形機Mの概要について、図1〜図5を参照して説明する。
図5は、温度表示部8の一部抽出拡大図を含む射出成形機Mの全体外観図を示す。射出成形機Mは、成形機ベッドMb上に設置した射出装置Miと型締装置Mcを備え、射出装置Miは、前端に射出ノズル21(図4参照)を有し、後部に樹脂材料(樹脂ペレット)が供給されるホッパ22を有する加熱筒3を備える。一方、型締装置Mcには可動型と固定型からなる金型23を備える。また、成形機ベッドMb上には保護パネル24を設置し、特に、中央付近に位置する中間パネル24sには、本実施形態に係る温度制御装置1の一部を構成する温度表示部8を画面表示するディスプレイ32を付設する。さらに、射出成形機Mには、図4に示す成形機コントローラ31を内蔵し、この成形機コントローラ31にディスプレイ32を接続する。したがって、成形機コントローラ31とディスプレイ32は、温度制御装置1における温度制御系7の主要部を構成する。
図4は、本実施形態に係る温度制御装置1を付設する加熱筒3の内部構造及び成形機コントローラ31のブロック系統を含む射出装置Miの一部を示す。同図に示すように、上述した射出ノズル21は、ヘッド部3hを介して加熱筒3の前端部に取付固定し、この射出ノズル21は、加熱筒3内で可塑化溶融した樹脂を仮想線で示す金型23に射出する機能を有する。また、加熱筒3の内部にはスクリュ2を回動自在及び進退自在に装填する。このスクリュ2の周面には、螺旋状のフライト部2pが形成されるとともに、このスクリュ2は、前側から後側に、メターリングゾーンZm,コンプレッションゾーンZc,フィードゾーンZfを有する。他方、スクリュ2の後端部には、スクリュ駆動部26を結合する。スクリュ駆動部26は、スクリュ2を回転させるスクリュ回転機構26r及びスクリュ2を前進及び後退させるスクリュ進退機構26mを備える。なお、スクリュ回転機構26r及びスクリュ進退機構26mの駆動方式は、油圧回路を用いた油圧方式であってもよいし電動モータを用いた電気方式であってもよく、その駆動方式は問わない。
さらに、加熱筒3には、本実施形態に係る温度制御装置1における加熱部4a,4b,4cを付設する。加熱筒3は、前側から後側に、加熱筒前部3a,加熱筒中部3b,加熱筒後部3cを有するため、各部3a,3b,3cの外表面に、前部加熱部4a,中部加熱部4b,後部加熱部4cをそれぞれ付設する。各加熱部4a,4b,4cには、加熱筒3の外表面3fに沿って巻付けたバンドヒータを用いる。加熱部4a…に、このようなバンドヒータを用いれば、加熱筒2の加熱手段として広く使用されている既存部品をそのまま利用できるため、本発明に従って取付孔部5af…,5ap…,5bf…,5bp…を追加する場合であっても比較的容易に対応できるとともに、低コスト性にも寄与できる。なお、4hは、ヘッド部3hの外表面に付設したヘッド加熱部(バンドヒータ)、4nは、射出ノズル21の外表面に付設したノズル加熱部(バンドヒータ)をそれぞれ示す。
一方、成形機コントローラ31は、射出成形機Mの全体制御を司る機能を備える。したがって、成形機コントローラ31には、CPU及び付属する内部メモリ33m等のハードウェアを内蔵したコンピュータ機能を有するコントローラ本体33を備え、前述したディスプレイ32は、このコントローラ本体33の接続ポートに接続することにより、必要な情報表示を行うとともに、タッチパネル32tが付属することにより、入力,設定,選択等の各種操作を行うことができる。また、コントローラ本体33には、各種アクチュエータを駆動(作動)させるドライバ34を接続する。このドライバ34には、前述したスクリュ回転機構26r及びスクリュ進退機構26mを接続するとともに、各加熱部4a,4b,4c,4h,4nを接続する。これにより、コントローラ本体33はドライバ34を介してスクリュ回転機構26r及びスクリュ進退機構26mを駆動制御できるとともに、各加熱部4a,4b,4c,4h,4nを通電(給電)制御できる。
成形機コントローラ31は、HMI(ヒューマン・マシン・インタフェース)制御系及びPLC(プログラマブル・ロジック・コントローラ)制御系を包含し、内部メモリ33mには、PLCプログラムとHMIプログラムを格納する。なお、PLCプログラムは、射出成形機Mにおける各種工程のシーケンス動作や射出成形機Mの監視等を実現するためのソフトウェアであり、HMIプログラムは、射出成形機Mの動作パラメータの設定及び表示,射出成形機Mの動作監視データの表示等を実現するためのソフトウェアである。
また、内部メモリ33mは、成形条件データ等の各種データDs及びデータベースDbを書き込み可能なデータエリア33mdを有するとともに、各種プログラムを格納可能なプログラムエリア33mpを有する。したがって、内部メモリ33mには、本実施形態に係る温度制御装置1に関連して、少なくとも、データエリア33mdには、各加熱部4a,4b,4cの軸方向Fs長さ、加熱筒3の形状及び材質に係わるデータ(情報)等を登録するとともに、プログラムエリア33mpには、内壁面温度変換機能部Ec,制御点位置演算機能Etpを含む内壁面温度分布演算機能部Et,温度分布表示機能Edt及び検出器位置表示機能Edxを含む内壁面温度表示機能部Edをそれぞれ実現するためのアプリケーションソフトウェアによる温度処理プログラムPiが格納されている。
次に、このような射出成形機Mに用いて好適な本実施形態に係る温度制御装置1の構成について、図1〜図7を参照して説明する。
図1は、加熱筒3における断面の構造を示す。なお、実施形態で示す加熱筒3は、理解を容易にするため、前述したように、前側から後側に、加熱筒前部3a,加熱筒中部3b,加熱筒後部3cの三つの部位に分けた例を示すとともに、各部3a,3b,3cに対応する外表面3fには、図1中、仮想線で示す前部加熱部4a,中部加熱部4b,後部加熱部4cがそれぞれ付設されている。
ところで、このような構造を有する従来の加熱筒3では、各部3a,3b,3cの加熱温度Twa,Twb,Twcを検出するため、対応する三つの温度検出器6a,6b,6cを備え、これら各温度検出器6a,6b,6cは、加熱筒前部3a,加熱筒中部3b,加熱筒後部3cに対応する部位にそれぞれ取付けていた。具体的には、図1に示すように、例えば、温度検出器6aの場合、加熱筒3の外表面3fから中心方向へ専用の取付孔部5amを形成し、この取付孔部5amに温度検出器6aを挿入することにより取付けていた。なお、他の温度検出器6b,6cも温度検出器6aの場合と同じであり、それぞれ専用の取付孔部5bm,5cmに取付けていた。したがって、各部3a,3b,3c毎に一つの取付孔部5am,5bm,5cmを設け、これら一つ毎の取付孔部5am,5bm,5cmにより各検出器取付部5a,5b,5cが構成されていた。
また、温度検出器6a,6b,6cには、熱電対により棒状に構成した温度センサを用いている。このような温度センサを用いれば、加熱筒3の温度検出に広く使用されている既存部品をそのまま利用できるため、本発明に従って取付孔部5af…,5ap…,5bf…,5bp…を追加する場合であっても比較的容易に対応することができ、特に、バンドヒータと組合わせることにより最適な形態として実施できる利点がある。
一方、本実施形態に係る温度制御装置1では、各取付孔部5am,5bm,5cmを、各温度検出器6a,6b,6cが着脱式に取付可能となるように構成した。即ち、取付時には位置決めして固定可能にするも、必要に応じて各温度検出器6a,6b,6cを各取付孔部5am,5bm,5cmから抜出すことにより取外し可能に構成した。
また、図1に示すように、取付孔部5amに対して加熱筒3の軸方向Fsの前後位置であって、所定の間隔だけ離間した位置には、第二の取付孔部5af及び第三の取付孔部5arをそれぞれ形成した。この取付孔部5af,5arは取付孔部5amと同一形態である。これにより、温度検出器6aは、図2に示すように、中間に位置する取付孔部5amを基準位置にして、取付位置(制御点位置Xwa)を、取付孔部5af又は取付孔部5arに対して選択して取付可能となる。したがって、本実施形態に係る温度制御装置1の場合、温度検出器6aを取付ける検出器取付部5aは、異なる位置を選択して取付可能な三つの取付孔部5af,5am,5arにより構成される。
他の検出器取付部5b,5cも同様であり、検出器取付部5bは、温度検出器6bをそれぞれ選択して取付可能な三つの取付孔部5bf,5bm,5brにより構成されるとともに、検出器取付部5cは、温度検出器6cをそれぞれ選択して取付可能な三つの取付孔部5cf,5cm,5crにより構成される。この結果、図1に示すように、例示する加熱筒3の場合には、三つの加熱筒前部3a,加熱筒中部3b,加熱筒後部3cに、それぞれ三つの取付孔部5af…、5bf…、5cf…が設けられ、全体では、軸方向Fsに沿った計9つの取付孔部5af,5am…5cm,5crが設けられる。
このように、各検出器取付部5a,5b,5cを、各温度検出器6a,6b,6cを着脱式に取付可能に形成し、かつ各温度検出器6a,6b,6cを少なくとも加熱筒3の軸方向Fsにおける異なる位置を選択して取付可能となる三つ(一般的には、少なくとも二以上)の取付孔部5af,5am…,5bf,5bm…,5cf,5cm…によりそれぞれ構成すれば、後述する内壁面温度分布Atを変更(調整)するに際し、従来のように設定温度を変更(調整)することのみならず、制御点位置Xwa…,Xwb…の変更、更には、設定温度の変更と制御点位置Xwa…,Xwb…の変更の組合せによる対応も可能になる。この結果、多面的な設定変更により、所望する的確な内壁面温度分布Atの特性パターンを得ることができるとともに、樹脂の種類や成形品等にマッチングした精度の高い温度制御を実現できる。
そして、各温度検出器6a,6b,6cは、図1に示すように、成形機コントローラ31(コントローラ本体33)に接続するとともに、各加熱部4a,4b,4cは、図4に示すように、成形機コントローラ31のドライバ34に接続する。これにより、本実施形態に係る温度制御装置1における温度制御系8が構成される。
他方、成形機コントローラ31(コントローラ本体33)には、温度検出器6a,6b,6cにより検出した加熱温度Twa,Twb,Twcを、加熱筒3の内壁面温度Tia,Tib,Ticに変換処理する内壁面温度変換機能部Ecを備える。したがって、検出した加熱温度Twa,Twb,Twcは、成形機コントローラ31に付与されることにより、この内壁面温度変換機能部Ecの変換処理機能により内壁面温度Tia,Tib,Ticに変換される。
この内壁面温度変換機能部Ecによる変換原理、即ち、検出した加熱温度Twを内壁面温度Tiに変換処理する機能(原理)について、図6を参照して説明する。
図6は、加熱筒3における加熱時の状態を等価的に示したものである。この等価加熱状態に影響する要素としては、少なくともバンドヒータ(加熱部)の軸方向Fs長さ,加熱筒3の制御点位置Xw,加熱筒3の形状,及び加熱筒3の材質が存在するため、この等価加熱状態には、これらの要素に係わる情報が付加されている。したがって、これらの要素(情報)に基づく演算式を構築すれば、成形機コントローラ31に内蔵するコンピュータ処理機能により、加熱温度Tw(Twa,Twb,Twc)を、加熱筒3の内壁面温度Ti(Tia,Tib,Tic)に変換処理できる。
このように、検出した加熱温度Tw(Twa,Twb,Twc)を、加熱部4a,4b,4cの軸方向Fs長さ,加熱筒3の制御点位置Xw(Xwa,Xwb,Xwc),加熱筒3の形状及び材質に係わるデータに基づく演算式[式101],[式102]及び[式103]を用いることにより、内壁面温度Ti(Tia,Tib,Tic)に変換処理する内壁面温度変換機能部Ecを設ければ、加熱温度Twa…,Twb…を内壁面温度Tia…,Tib…に変換するに際し、コンピュータ処理により容易に実現できるため、射出成形機Mに搭載する成形機コントローラに対するソフトウェアの変更又は追加により容易かつ低コストに実施できる利点がある。
なお、同図において、Twは加熱温度(制御点温度)〔℃〕、Tiは内壁面温度〔℃〕、Thは加熱筒3の外表面温度〔℃〕、Qはバンドヒータ(加熱部)の発熱量〔J〕、Qnは自然対流による放熱量〔J〕、Qrは輻射による放熱量〔J〕、Qiは隣接するバンドヒータ(加熱部)からの流入熱量〔J〕、Qoは隣接するバンドヒータ(加熱部)への流出熱量〔J〕、Qmは発熱量から放熱量を差し引いた熱量〔J〕である。
この等価加熱状態に基づき構築した演算式を、[式101],[式102]及び[式103]によりに示す。
Th=f(Q,Qn,Qr,Do,Di,k,L)+Ti … [式101]
Tw=f(Q,Qn,Qr,Do,Di,ρ,c,L,H) … [式102]
Ti=Th・f(Di,H)−Tw・f(Do,Di,H) … [式103]
ただし、kは係数、Lはバンドヒータの長さ、ρは円体密度、cは比熱、Hは内壁面3iから制御点Tw位置までの高さ、Diは加熱筒3の内径、Doは加熱筒の外径をそれぞれ示す。
したがって、三つの演算式[式101]〜[式103]の解を、コンピュータ機能による演算処理により反復計算すれば、制御点位置Xwにおける加熱温度(制御点温度)Tw〔℃〕を内壁面温度Ti〔℃〕及び外表面温度Th〔℃〕に変換することができる。この演算式、即ち、[式101],[式102]及び[式103]は、演算式データとして、内部メモリ33mに予め設定しておく。
さらに、成形機コントローラ31(コントローラ本体33)には、得られた内壁面温度Ti…に基づき内壁面3iにおける軸方向Fsの内壁面温度分布Atを演算処理により求める内壁面温度分布演算機能部Etを備える。具体的には、得られた各内壁面温度Ti…に、隣接するバンドヒータ(加熱部)からの流入熱量Qi〔J〕と隣接するバンドヒータ(加熱部)への流出熱量Qo〔J〕を考慮することにより加熱筒3の軸方向Fsにおける内壁面温度分布Atを演算処理により求めることができる。
図7は、このように求めた加熱筒3の軸方向Fsにおける異なる制御点位置Xw…毎の温度演算値〔℃〕と実際に同制御点位置Xw…で計測した温度実測値〔℃〕の相関関係を示したものである。同図に示すように、温度演算値と温度実測値の間には、高い相関性を有することを確認できた。
加えて、この内壁面温度分布演算機能部Etには、演算式[式101],[式102]及び[式103],内壁面温度Tia,Tib,Tic及び内壁面温度分布Atに係わるデータに基づいて最適な制御点位置Xwa,Xwb,Xwcを求める制御点位置演算機能Etpを設けることができ、この制御点位置演算機能Etpは、成形機コントローラ31に予め設定しておくことができる。このような制御点位置演算機能Etpを設ければ、人為的な経験や勘等に頼ることなく、最適な制御点位置Xwa…,Xwb…を自動で導出できるため、成形品の高品質化及び安定化、更には、内壁面温度分布演算機能部Etにおける機能の二次的利用による実施の容易化及び低コスト化に寄与できる利点がある。
一方、温度制御装置1における温度制御系8には、得られた内壁面温度分布Atに対する少なくとも表示処理を行う内壁面温度表示機能部Edを備え、この内壁面温度表示機能部Edには、第一の表示機能として、温度分布表示機能Edtを設ける。この温度分布表示機能Edtにより、図5に示す温度表示部8には、演算により求めた内壁面温度分布Atをグラフィック表示することができる。したがって、このような温度分布表示機能Edtを設ければ、射出成形機Mに備えるディスプレイを利用した内壁面温度分布Atのグラフィック表示が可能になるため、オペレータ(ユーザー)は、樹脂温度を正確に反映する内壁面温度Tia…,Tib…の温度分布状態を容易に把握できるとともに、成形条件等に対する的確な変更処理を迅速に行うことができる。
また、内壁面温度表示機能部Edには、第二の表示機能として、温度表示部8に表示される内壁面温度分布Atのグラフィック表示に、温度検出器6a,6b,6cの取付位置となる制御点位置Xwa,Xwb,Xwcを、当該内壁面温度分布Atに関連付けて表示する検出器位置表示機能Edxを設ける。図5は、この表示態様を示している。なお、図5中、Tsa、Tsb,Tscは、設定温度であり、例示の場合、加熱筒前部3aの設定温度Tsaが220〔℃〕、加熱筒中部3b及び加熱筒後部3cの設定温度Tsb及びTscが200〔℃〕である。また、黒丸Xwaが温度検出器6aの位置(制御点位置)、黒丸Xwbが温度検出器6bの位置(制御点位置)、黒丸Xwcが温度検出器6cの位置(制御点位置)をそれぞれ示す。したがって、このような検出器位置表示機能Edxを設ければ、制御点位置Xwa…,Xwb…を、内壁面温度分布Atとの関係で容易かつ正確に把握できるため、制御点位置Xwa…,Xwb…及び内壁面温度分布Atの変更(調整)を的確かつ迅速に行える利点がある。
次に、本実施形態に係る温度制御装置1の機能(使用方法)について、図9及び図10を参照しつつ図8のフローチャートを参照して説明する。
例示は、成形条件の設定時における使用方法、特に、温度条件の設定に係わる使用方法となる。この場合、まず、オペレータ(ユーザー)は通常の設定手順に従って、射出成形機Mにおける成形条件の設定を行う。特に、本実施形態の関係において温度条件の設定を行うとともに、設定した温度条件は、図9に示す温度設定画面Vsの一部における温度表示部8に、設定温度Tsa,Tsb,Tscとして表示される(ステップS1)。例示は、加熱筒前部3aの設定温度Tsaが、220〔℃〕に設定され、加熱筒中部3bの設定温度Tsbが、200〔℃〕に設定され、加熱筒後部3cの設定温度Tscが、200〔℃〕に設定された場合を示している。
また、この際、検出器位置表示機能Edxにより、各温度検出器6a,6b,6cの位置も、温度表示部8における設定温度Tsa,Tsb,Tscの表示ライン上に重ねて表示される。これにより、前述したように、温度検出器6a,6b,6cの取付位置、即ち、制御点位置Xwa,Xwb,Xwcを、後述する内壁面温度分布Atに関連付けて表示可能となり、制御点位置Xwa…,Xwb…を、内壁面温度分布Atとの関係で容易かつ正確に把握できる。したがって、制御点位置Xwa,Xwb,Xwcの変更を容易かつ迅速に行うことができる。なお、この温度表示部8(図9,図10)は、前述したように、図5に示すディスプレイ32の画面に表示される。
一方、成形条件の初期における設定工程が終了したなら射出成形機Mの運転を開始する(ステップS2)。そして、運転を開始した後、制御点位置Xwa…における加熱温度が安定したなら、所定の開始キーをONにして温度処理プログラムPiを実行させる(ステップS3)。これにより、まず、温度検出器6a,6b,6cによる温度検出が行なわれる(ステップS4)。検出された制御点位置Xwa…における加熱温度、即ち、制御点温度Twa…は、成形機コントロール31に付与され、温度変換処理機能部Ecにおける演算式、即ち、[式101],[式102]及び[式103]により、内壁面温度Tia…及び外表面温度(Th…)に変換処理される(ステップS5)。さらに、内壁面温度Tia…及び外表面温度(Th…)が得られたなら、内壁面温度分布演算機能部Etにより、加熱筒3の軸方向Fsにおける内壁面温度分布Atが演算処理により求められる(ステップS6)。
他方、内壁面温度分布Atが得られたなら、この内壁面温度分布Atの特性パターン曲線は、図9に示すように、温度表示部8に表示される(ステップS7)。これにより、オペレータ(ユーザー)は、温度表示部8に表示された内壁面温度分布Atの状態を確認できる。具体的には、各位置における内壁面温度Tia…を確認できるとともに、内壁面温度分布Atにより、その分布状態を、容易かつ正確に把握でき、これにより、成形条件等の必要な変更処理等を迅速に行うことができる。即ち、オペレータは、内壁面温度Tia…及びその温度分布Atを確認し、表示結果が適切な状態(範囲)にあると判断すれば、設定温度に係わる設定工程を終了し、次の作業工程に進むことができる(ステップS8)。この場合、所望する的確な内壁面温度分布Atの特性パターン曲線が得られているため、精度の高い温度制御、更には、望ましい成形工程を実現することができる。
これに対して、オペレータが内壁面温度Tia…及び内壁面温度分布Atを確認し、表示結果が不適切な状態(範囲)にあると判断した場合には、内壁面温度Tia…及び内壁面温度分布Atを変更することができる(ステップS8)。この場合、例えば、内壁面温度Tia…が過度に高いレベルにあるときは、溶融樹脂の劣化を生じる可能性があるとともに、内壁面温度Tia…が不足する低いレベルにあるときは、溶融不足による可塑化不良を生じる可能性があるため、必要により、設定温度Tsa,Tsb,Tscの変更や温度検出器6a,6b,6cの取付位置の変更などの条件変更を行うことができる。
図9及び図10に示す事例は、オペレータが加熱筒前部3aから加熱筒中部3bにかけて樹脂温度が高すぎると判断した場合を想定している。この事例では、設定温度はそのままとし、本実施形態に係る温度制御装置1の機能に従って、温度検出器6a…の位置を変更した。この場合、変更した位置は、温度表示部8における温度検出器6a…の取付位置(制御点位置)Xwa…の表示に反映される(ステップS9)。
図10は、一例として、加熱筒前部3aにおける温度検出器6aの取付位置を、取付孔部5amから前側の取付孔部5afに変更するとともに、この変更のみでは後方における温度不足を生じる可能性があるため、加熱筒中部3bの温度検出器6b及び加熱筒後部3cの温度検出器6cの各取付位置を前側に変更した場合を示している。温度検出器6a(6b,6c)の取付位置の変更手順は、図2のように、現在の取付位置である取付孔部5amから温度検出器6aを抜取り、前側の取付孔部5afに挿着すればよい。このような取付位置の変更は、いわば差し替えにより容易に行うことができる。
そして、全ての変更処理が終了したなら、所定の開始キーをONにして温度処理プログラムPiを再実行させる(ステップS10,S3)。これにより、直前までの処理結果はリセットされ、温度処理プログラムPiに基づく処理の一部が再実行される。即ち、温度検出器6a,6b,6cによる温度検出が行なわれ、変更した条件に基づいて、内壁面温度Tia…及び外表面温度(Th…)が得られるとともに、内壁面温度分布Atが求められる(ステップS4〜S6)。また、内壁面温度分布Atが得られたなら、図10に示すように、温度表示部8に内壁面温度分布Atの曲線パターン特性として再表示される(ステップS7)。
例示の場合には、加熱筒前部3aから加熱筒中部3bにかけて内壁面温度Tia…が過度に高いレベルにある不具合は解消されている。したがって、オペレータは内壁面温度Tia…及びその温度分布Atが適切な状態(範囲)にあると判断できるため、設定温度に係わる設定工程を終了し、次の作業工程に進むことができる(ステップS8)。即ち、所望する的確な内壁面温度分布Atに係わる特性パターン曲線が得られることにより、精度の高い温度制御、更には、望ましい成形工程を実現することができる。
なお、例示では、オペレータが温度検出器6a,6b,6cの変更位置を自らの経験や勘等に基づいて判断を行ったが、前述したように、成形機コントローラ31に備える制御点位置演算機能Edxを利用することにより、自動で最適な制御点位置Xwa…を求めることもできる。即ち、[式101]〜[式103]の演算式,内壁面温度Ti及び内壁面温度分布Atに基づき、目的の制御点位置Xwa…を演算処理により求めることができる。制御点位置演算機能Edxを用いれば、前述したように、人為的な経験や勘等に頼ることなく、最適な制御点位置Xwa…,Xwb…を自動で導出できるため、成形品の高品質化及び安定化、更には、内壁面温度分布演算機能部Etにおける機能の二次的利用による実施の容易化及び低コスト化に寄与できる。
よって、このような本実施形態に係る温度制御装置1によれば、基本的な要部構成として、加熱筒3の外表面3fに、各温度検出器6a,6b…を着脱式に取付可能に形成し、かつ各温度検出器6a,6b…を少なくとも加熱筒3の軸方向Fsにおける異なる位置を選択して取付可能となる三つ(少なくとも二以上)の取付孔部5af,5am…,5bf,5bm…を有する検出器取付部5a,5b…を備えるとともに、温度制御系7に、温度検出器6a,6b…により検出した加熱温度Twa,Twb…を、加熱筒3の内壁面温度Tia,Tib…に変換処理する内壁面温度変換機能部Ecと、得られた各内壁面温度Tia,Tib…に基づき内壁面3iにおける軸方向Fsの内壁面温度分布Atを演算処理により求める内壁面温度分布演算機能部Etと、求めた内壁面温度分布Atに対する少なくとも表示処理を行う内壁面温度表示機能部Edとを備えてなるため、検出された温度が加熱筒3の内壁面3iと外表面3f間における加熱温度Twa,Twb…であっても、加熱筒3における樹脂に接する内壁面3iの温度、即ち、内壁面温度Tia,Tib…を正確に確認できるとともに、内壁面温度分布Atも正確に把握することができ、しかも、温度検出器6a,6b…の取付構造を大きく変更することなく容易に実施できる。
また、内壁面温度分布Atを変更(調整)するに際し、従来のように設定温度を変更(調整)することのみならず、制御点位置Xwa…,Xwb…の変更、更には、設定温度の変更と制御点位置Xwa…,Xwb…の変更の組合せによる対応も可能になる。この結果、多面的な設定変更により、所望する的確な内壁面温度分布Atの特性パターンを得ることができるとともに、樹脂の種類や成形品等にマッチングした精度の高い温度制御を実現できる。
次に、本実施形態に係る温度制御装置1における検出器取付部5a…の変更例について、図11及び図12を参照して説明する。
図11は、検出器取付部5aを構成するに際し、温度検出器6a,6b…に、異なる取付深さを選択して取付可能な三つ(一般的には、少なくとも二以上)の取付孔部5af,5ap,5aq…を含ませたものである。即ち、図1に示した基本の実施形態では、図3に示すように、加熱筒3の上端面に、軸方向Fsに沿って位置を異ならせた複数(例示は三つ)の5af,5am,5ar…を設けた場合を示したが、図11に示す変更例は、例えば、5afに対して、周方向Ffの両側に、取付深さを異ならせた5ap,5aqを設けたものである。具体的には、取付孔部5afの取付深さをLmとした場合、この取付深さLmよりも浅い取付深さLpの取付孔部5apを、左右方向一方側へ所定幅だけ離間した位置に、外表面3fから中心方向Fcに形成するとともに、取付深さLmよりも深い取付深さLqの取付孔部5aqを、左右方向他方側へ所定幅だけ離間した位置に、外表面3fから中心方向Fcに形成した。
なお、以上は、検出器取付部5aにおける取付孔部5afについて説明したが、検出器取付部5aにおける他の取付孔部5am,5arにおいても同様に実施できるとともに、他の検出器取付部5b,5cにおいても、検出器取付部5aの場合と同様に実施できる。このように、検出器取付部5a,5b…に、温度検出器6a,6b…を、異なる取付深さを選択して取付可能な少なくとも二以上の取付孔部5am,5ap,5aq…を含ませれば、制御点位置Xwa…,Xwb…の位置の変更に加えて、取付深さの変更、更には、位置の変更と取付深さの変更の組合わせも可能になるため、内壁面温度分布Atをより緻密にパターン化することが可能になり、温度制御の更なる高精度化及び最適化に寄与できる利点がある。
図12は、各取付孔部5af…において、使用していない取付孔部5af…に対して、内部に挿入することにより、取付孔部5af…の内部空間を埋める閉塞体41a…を用いた例を示している。このような閉塞体41a…を用いることにより、取付孔部5af…の内部空間からの放熱の影響を回避又は低減できる利点がある。この場合、閉塞体41a…の材質は伝熱性を考慮して各種材質を選定可能である。同図中、閉塞体41aは、加熱筒3の材質に対して異なる材質を用いた場合、閉塞体41bは、加熱筒3の材質と同一の材質を用いた場合を示す。なお、異なる材質としては、加熱筒3の材質に対して熱伝導率の低い素材又は高い素材の双方が含まれる。
以上、変更例を含む最良実施形態について詳細に説明したが、本発明は、このような実施形態に限定されるものではなく、細部の構成,形状,素材,材料,数量,数値,手法等において、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、任意に変更,追加,削除できる。
例えば、各検出器取付部5a…における各取付孔部5af…の数量として軸方向Fsに三カ所、周方向Ffに三カ所設ける場合を例示したが、各取付孔部5af…の数量や設ける位置は任意である。したがって、軸方向Fsにのみ設ける場合、周方向Ffにのみ設ける場合、軸方向Fsと周方向Ffを組合わせて設ける場合、のいずれであってもよい。さらに、加熱部4a…としてバンドヒータを例示したが、他の各種加熱手段を利用できるとともに、温度検出器6a…として、熱電対により棒状に構成した温度センサを例示したが、他の原理に基づく各種温度検出手段を利用できる。一方、演算式[式101],[式102]及び[式103]は、一例として示したものであり、加熱温度Twを内壁面温度Tiに変換できる各種演算式を利用できるとともに、この演算式には変換のためのデータテーブルも含む概念である。
本発明に係る温度制御装置は、加熱筒により可塑化した溶融樹脂をスクリュにより金型に射出充填して成形を行う各種射出成形機に利用することができる。

Claims (12)

  1. スクリュを内蔵した加熱筒の外表面に付設した加熱部と、前記加熱筒に設けた検出器取付部に取付けた温度検出器と、当該温度検出器により検出した加熱温度に基づき所定の内壁面温度が得られるように前記加熱部を制御する温度制御系とを備えてなる射出成形機の温度制御装置において、前記加熱筒の外表面に、前記温度検出器を着脱式に取付可能に形成し、かつ前記温度検出器を少なくとも前記加熱筒の軸方向における異なる位置を選択して取付可能となる少なくとも二以上の取付孔部を有する検出器取付部を備えるとともに、前記温度制御系に、前記温度検出器により検出した加熱温度を、前記加熱筒の内壁面温度に変換処理する内壁面温度変換機能部と、この内壁面温度変換機能部により得られた内壁面温度に対する少なくとも表示処理を行う内壁面温度表示機能部とを備えることを特徴とする射出成形機の温度制御装置。
  2. 前記加熱部は、前記加熱筒の軸方向における外表面の異なる複数の位置に付設するとともに、前記検出器取付部は、前記加熱筒の軸方向における異なる複数の位置に設けてなることを特徴とする請求項1記載の射出成形機の温度制御装置。
  3. 前記加熱部は、前記加熱筒の軸方向における外表面の異なる複数の位置に付設するとともに、前記検出器取付部は、前記加熱筒における異なる複数の位置に設けてなることを特徴とする請求項1記載の射出成形機の温度制御装置。
  4. 前記加熱部は、前記加熱筒の軸方向における外表面の異なる複数の位置に付設するとともに、前記検出器取付部は、前記加熱筒の軸方向及び周方向における異なる複数の位置に設けてなることを特徴とする請求項1記載の射出成形機の温度制御装置。
  5. 前記温度制御系は、前記内壁面温度変換機能部により得られた複数の位置の内壁面温度に基づき内壁面における軸方向の内壁面温度分布を演算処理により求める内壁面温度分布演算機能部を備えるとともに、前記内壁面温度表示機能部に、当該内壁面温度分布演算機能部により求めた内壁面温度分布を表示する表示処理機能を設けてなることを特徴とする請求項2,3又は4記載の射出成形機の温度制御装置。
  6. 前記検出器取付部には、前記温度検出器を、異なる取付深さを選択して取付可能な少なくとも二以上の前記取付孔部を含むことを特徴とする請求項1記載の射出成形機の温度制御装置。
  7. 前記加熱部は、前記加熱筒の外表面に沿って巻き付けたバンドヒータを用いることを特徴とする請求項1記載の射出成形機の温度制御装置。
  8. 前記温度検出器は、熱電対により棒状に構成した温度センサを用いることを特徴とする請求項1記載の射出成形機の温度制御装置。
  9. 前記内壁面温度変換機能部は、検出した前記加熱温度を、前記加熱部の軸方向長さ,前記加熱筒の制御点位置,前記加熱筒の形状及び材質に係わるデータに基づく演算式を用いることにより、前記内壁面温度に変換処理することを特徴とする請求項1記載の射出成形機の温度制御装置。
  10. 前記内壁面温度分布演算機能部は、前記演算式,前記内壁面温度及び前記内壁面温度分布に係わるデータに基づいて最適な制御点位置を求める制御点位置演算機能を備えることを特徴とする請求項5記載の射出成形機の温度制御装置。
  11. 前記内壁面温度表示機能部は、温度表示部に、前記内壁面温度分布をグラフィック表示する温度分布表示機能を備えることを特徴とする請求項5又は10記載の射出成形機の温度制御装置。
  12. 前記内壁面温度表示機能部は、前記温度表示部に表示される内壁面温度分布のグラフィック表示に、前記温度検出器の取付位置となる制御点位置を、当該内壁面温度分布に関連付けて表示する検出器位置表示機能を備えることを特徴とする請求項11記載の射出成形機の温度制御装置。
JP2020506615A 2018-03-14 2019-03-13 射出成形機の温度制御装置 Active JP6947912B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018046185 2018-03-14
JP2018046185 2018-03-14
PCT/JP2019/010321 WO2019177040A1 (ja) 2018-03-14 2019-03-13 射出成形機の温度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019177040A1 JPWO2019177040A1 (ja) 2021-02-25
JP6947912B2 true JP6947912B2 (ja) 2021-10-13

Family

ID=67906802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020506615A Active JP6947912B2 (ja) 2018-03-14 2019-03-13 射出成形機の温度制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11772314B2 (ja)
EP (1) EP3766657A4 (ja)
JP (1) JP6947912B2 (ja)
CN (1) CN111836708A (ja)
WO (1) WO2019177040A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT525888B8 (de) 2022-07-19 2023-11-15 Univ Linz Modellbasierte Regelung

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58148740A (ja) * 1982-02-27 1983-09-03 Fujikura Ltd プラスチツク成形機の樹脂温度制御方法
JPH0655600A (ja) 1992-08-07 1994-03-01 Mechatro Tokiwa Internatl:Kk 加熱筒シリンダ−とノズルの温度を測定することによりスクリュ−を具備した成形機における樹脂の可塑化状態を制御する方法
US5470218A (en) * 1993-07-07 1995-11-28 Wheaton Inc. Graphical interface driven injection blow molding apparatus
US5456870A (en) * 1994-05-20 1995-10-10 Van Dorn Demag Corporation Barrel temperature state controller for injection molding machine
JP2835033B2 (ja) * 1996-07-17 1998-12-14 株式会社名機製作所 射出成形機の加熱筒の温度制御方法および装置
CA2536485A1 (en) * 2003-08-27 2005-03-10 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Injection molding machine, and temperature control method for injection molding machine
DE112008001368B4 (de) * 2007-05-31 2020-11-05 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Anzeigevorrichtung für eine Spritzgussvorrichtung
JP5345311B2 (ja) 2007-11-26 2013-11-20 住友重機械工業株式会社 射出成形機の温度表示装置
JP4914386B2 (ja) * 2008-03-05 2012-04-11 日精樹脂工業株式会社 成形機の温度検出装置
JP5559069B2 (ja) 2011-01-19 2014-07-23 日精樹脂工業株式会社 射出成形機の温度設定支援方法及び装置
CN203092993U (zh) * 2012-12-31 2013-07-31 广东东玉科技有限公司 一种防止注塑机炮筒超温的自动控制装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3766657A1 (en) 2021-01-20
JPWO2019177040A1 (ja) 2021-02-25
WO2019177040A1 (ja) 2019-09-19
US20210001529A1 (en) 2021-01-07
US11772314B2 (en) 2023-10-03
CN111836708A (zh) 2020-10-27
EP3766657A4 (en) 2021-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6823621B2 (ja) 射出成形機の成形支援装置
CN103707479B (zh) 注射成型机
EP3100840B1 (en) Injection molding machine
JP6483049B2 (ja) 射出成形機の設定支援方法
JP6947912B2 (ja) 射出成形機の温度制御装置
WO2019188998A1 (ja) 射出成形機の成形支援装置
KR20190104117A (ko) 사출성형기
JP2016221879A (ja) 射出成形機
JP4865853B2 (ja) 射出成形機の監視装置
JP2010241034A (ja) 樹脂可塑化装置及び樹脂可塑化装置の運転方法
JP4642733B2 (ja) 成形条件設定装置及び成形条件設定方法
JP6935155B2 (ja) 射出成形機
JP5809337B1 (ja) 射出ノズルにおける樹脂の温度制御方法
JP3984415B2 (ja) 射出成形機の温度制御方法
JP2006305933A (ja) 射出成形機の制御装置
JP7422178B2 (ja) 射出成形機の成形最適化方法及び装置
JP7393398B2 (ja) 射出成形機の成形支援装置
JP2010076432A (ja) 成形条件設定画面、成形条件設定装置及び成形条件設定方法
JP5410663B2 (ja) 射出成形機
JP2006305778A (ja) 射出成形機の制御装置
JP3631894B2 (ja) 射出成形機
JP4039460B1 (ja) 射出成形機における計量方法
JP5559069B2 (ja) 射出成形機の温度設定支援方法及び装置
JP7303252B2 (ja) 射出成形機の成形支援装置
JP2006305777A (ja) 射出成形機の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6947912

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250