JP6945820B2 - 病原体および害虫の駆除装置およびその反応容器 - Google Patents

病原体および害虫の駆除装置およびその反応容器 Download PDF

Info

Publication number
JP6945820B2
JP6945820B2 JP2018537290A JP2018537290A JP6945820B2 JP 6945820 B2 JP6945820 B2 JP 6945820B2 JP 2018537290 A JP2018537290 A JP 2018537290A JP 2018537290 A JP2018537290 A JP 2018537290A JP 6945820 B2 JP6945820 B2 JP 6945820B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
reaction vessel
electrode
supply unit
insertion portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018537290A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018043468A1 (ja
Inventor
俊郎 金子
俊郎 金子
圭介 ▲高▼島
圭介 ▲高▼島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku University NUC
Original Assignee
Tohoku University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku University NUC filed Critical Tohoku University NUC
Publication of JPWO2018043468A1 publication Critical patent/JPWO2018043468A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6945820B2 publication Critical patent/JP6945820B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G2/00Vegetative propagation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01MCATCHING, TRAPPING OR SCARING OF ANIMALS; APPARATUS FOR THE DESTRUCTION OF NOXIOUS ANIMALS OR NOXIOUS PLANTS
    • A01M17/00Apparatus for the destruction of vermin in soil or in foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/14Plasma, i.e. ionised gases
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/2406Generating plasma using dielectric barrier discharges, i.e. with a dielectric interposed between the electrodes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/2406Generating plasma using dielectric barrier discharges, i.e. with a dielectric interposed between the electrodes
    • H05H1/2443Generating plasma using dielectric barrier discharges, i.e. with a dielectric interposed between the electrodes the plasma fluid flowing through a dielectric tube
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/2406Generating plasma using dielectric barrier discharges, i.e. with a dielectric interposed between the electrodes
    • H05H1/2443Generating plasma using dielectric barrier discharges, i.e. with a dielectric interposed between the electrodes the plasma fluid flowing through a dielectric tube
    • H05H1/245Generating plasma using dielectric barrier discharges, i.e. with a dielectric interposed between the electrodes the plasma fluid flowing through a dielectric tube the plasma being activated using internal electrodes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/2406Generating plasma using dielectric barrier discharges, i.e. with a dielectric interposed between the electrodes
    • H05H1/2443Generating plasma using dielectric barrier discharges, i.e. with a dielectric interposed between the electrodes the plasma fluid flowing through a dielectric tube
    • H05H1/246Generating plasma using dielectric barrier discharges, i.e. with a dielectric interposed between the electrodes the plasma fluid flowing through a dielectric tube the plasma being activated using external electrodes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/2406Generating plasma using dielectric barrier discharges, i.e. with a dielectric interposed between the electrodes
    • H05H1/2443Generating plasma using dielectric barrier discharges, i.e. with a dielectric interposed between the electrodes the plasma fluid flowing through a dielectric tube
    • H05H1/2465Generating plasma using dielectric barrier discharges, i.e. with a dielectric interposed between the electrodes the plasma fluid flowing through a dielectric tube the plasma being activated by inductive coupling, e.g. using coiled electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/26Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by irradiation without heating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/20Gaseous substances, e.g. vapours
    • A61L2/208Hydrogen peroxide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/11Apparatus for generating biocidal substances, e.g. vaporisers, UV lamps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/12Apparatus for isolating biocidal substances from the environment
    • A61L2202/122Chambers for sterilisation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H2245/00Applications of plasma devices
    • H05H2245/30Medical applications
    • H05H2245/36Sterilisation of objects, liquids, volumes or surfaces

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

本発明は、病原体および害虫の駆除装置およびその反応容器に関する。
従来、本発明者等により、病原体および害虫の駆除装置が開発されている。この病原体および害虫の駆除装置は、反応容器と1対の電極と水供給部とガス供給部と電源部とを有し、一方の電極は、反応容器に挿入される挿入部を有し、他方の電極は、挿入部と対向する位置に配置され、水供給部は、挿入部を介して水を反応容器に供給可能に設けられ、ガス供給部は、プラズマとなるガスを反応容器に供給可能に設けられ、電源部は、水とガスとが供給された反応容器中にOHラジカルを発生させるよう、挿入部と他方の電極との間に電圧を印加可能に設けられている(例えば、特許文献1参照)。
特許第5909831号公報
特許文献1に記載の病原体および害虫の駆除装置は、反応容器中にガスだけでなく、水も導入するため、OHラジカルを効率良く生成することができ、病原体および害虫の駆除効果に優れている。この駆除装置を農業の分野などで使用する場合、単位時間当たりでできるだけ多くのOHラジカルを発生させて、病原体や害虫の駆除を素早くかつ効率的に行うことが望ましい。
本発明は、このような課題に着目してなされたもので、より短い時間で、効率的に病原体および害虫の駆除を行うことができる駆除装置およびその反応容器を提供することを目的とする。ここで、当該駆除装置は、病原体および害虫の駆除装置であり、明細書中では単に駆除装置と記載することもある。また、当該駆除装置は、病原体および害虫の何れか一方又は両方を駆除する装置を対象とする。
上記目的を達成するために、第1の本発明に係る病原体および害虫の駆除装置は、反応容器と1対の電極と水供給部とガス供給部と電源部とを有し、一方の電極は、前記反応容器に挿入される挿入部を有し、他方の電極は、前記挿入部と対向する位置に配置され、前記水供給部は、前記挿入部を介して水を前記反応容器に供給可能に設けられ、前記ガス供給部は、プラズマとなるガスを前記反応容器に供給可能に設けられ、前記電源部は、前記水と前記ガスとが供給された前記反応容器中にOHラジカルを発生させるよう、前記挿入部と前記他方の電極との間に電圧を印加可能に設けられ、前記挿入部は、前記他方の電極との間に前記水が滞在する時間を延ばすよう、前記他方の電極との間で、前記水供給部から供給された前記水が前記挿入部に沿って流れるときの流速を抑制する形状を成していることを特徴とする。
第1の本発明に係る前記駆除装置は、水供給部から水を反応容器に導入し、ガス供給部からプラズマとなるガスを反応容器に供給し、電源部により一方の電極の挿入部と他方の電極との間に電圧を印加することにより、反応容器中でガスが放電すると共に、水が蒸発するため、効率良くOHラジカルを発生することができる。このとき、挿入部が、他方の電極との間で、水供給部から供給された水の流速を抑制する形状を成しているため、挿入部と他方の電極との間に水が滞在する時間を延ばすことができ、水が蒸発しやすい。このため、水供給部からの水の供給量を増やして水の蒸発量を増やすことができ、単位時間当たりで多くのOHラジカルを発生させることができる。また、そのOHラジカルを照射して病原体や害虫を駆除することができる。
第1の本発明に係る前記駆除装置は、電源部からの電力が同じ場合でも、より多くのOHラジカルを発生させることができるため、効率的に病原体や害虫の駆除を行うことができる。また、電源部からの電力を大きくしても、それ以上に水供給部からの水の供給量を増やしてOHラジカルの発生量を増やすことができるため、より効率的に病原体や害虫の駆除を行うことができる。このように、第1の本発明に係る病原体および害虫の駆除装置は、より短い時間で、効率的に病原体および害虫の駆除を行うことができる。
第1の本発明に係る前記駆除装置で、挿入部は、反応容器の内部に供給される水の流速を抑制する形状であれば、いかなる形状を成していてもよい。挿入部は、例えば、垂直方向に沿って配置された場合には、重力に従って流れる水の流速を抑制するよう、細長い金属線で形成されたコイル形状や波形状、またはメッシュ状を成していることが好ましい。
第2の本発明に係る前記駆除装置は、反応容器と1対の電極と水供給部と流速抑制部とガス供給部と電源部とを有し、一方の電極は、前記反応容器に挿入される挿入部を有し、他方の電極は、前記挿入部と対向する位置に配置され、前記水供給部は、前記挿入部を介して水を前記反応容器に供給可能に設けられ、前記流速抑制部は、前記挿入部と前記他方の電極との間に前記水が滞在する時間を延ばすよう、前記挿入部と前記他方の電極との間で、前記水供給部から供給された前記水が前記挿入部に沿って流れるときの流速を抑制可能に設けられ、前記ガス供給部は、プラズマとなるガスを前記反応容器に供給可能に設けられ、前記電源部は、前記水と前記ガスとが供給された前記反応容器中にOHラジカルを発生させるよう、前記挿入部と前記他方の電極との間に電圧を印加可能に設けられていることを特徴とする。
第2の本発明に係る前記駆除装置は、流速抑制部により、挿入部と他方の電極との間に水が滞在する時間を延ばすことができるため、水供給部からの水の供給量を増やして水の蒸発量を増やすことができ、単位時間当たりで多くのOHラジカルを発生させることができる。なお、流速抑制部は、挿入部と他方の電極との間に水が滞在する時間を延ばせる構成の手段ならば何でもよく、制限されない。第2の本発明に係る駆除装置は、第1の本発明に係る駆除装置と同様にして、より短い時間で、効率良くOHラジカルを発生することができ、病原体や害虫を駆除することができる。
第1および第2の本発明に係る病原体および害虫の駆除装置で、前記反応容器は筒状を成し、一端の開口から前記挿入部が挿入され、他端の開口から前記OHラジカルを照射するよう構成され、前記挿入部は、前記反応容器の長さ方向に沿って伸びており、前記他方の電極は、前記反応容器の外側面に沿って設けられ、前記挿入部と対向する部分の長さが80mm乃至1000mmであることが好ましく、さらに80mmを超え1000mm以下が好ましい。この場合、水と挿入部との接触面積を増やすことができるため、OHラジカルの発生量をさらに増やすことができる。このため、さらに短い時間で、より効率的に病原体および害虫の駆除を行うことができる。また、この場合、反応容器は、垂直方向に沿って配置されてもよく、斜め方向または水平方向に沿って配置されてもよい。
第1および第2の本発明に係る前記駆除装置は、水供給部から供給される水の反応容器中での蒸発速度が、好ましくは90μl/分以上、より好ましくは250μl/分以上、さらに望ましくは1000μl/分以上になるよう構成されていてもよい。蒸発速度が90μl/分未満の場合には、病原体等への殺菌性が低下することがあり、好ましくない。また、蒸発速度は装置コストや性能面から、1ml/分以下の方が望ましい。このような条件の場合には、さらに短い時間で、より効率的に病原体および害虫の駆除を行うことができる。
第3の本発明に係る病原体および害虫の駆除装置は、反応容器と1対の電極と水供給部とガス供給部と電源部とを有し、一方の電極は、前記反応容器に挿入される挿入部を有し、他方の電極は、前記挿入部と対向する位置に配置され、前記水供給部は、前記挿入部を介して水を前記反応容器に供給可能に設けられ、前記ガス供給部は、プラズマとなるガスを前記反応容器に供給可能に設けられ、前記電源部は、前記水と前記ガスとが供給された前記反応容器中にOHラジカルを発生させるよう、前記挿入部と前記他方の電極との間に電圧を印加可能に設けられ、前記水供給部から供給される前記水の前記反応容器中での蒸発速度が、90μl/分以上になるよう構成されていることを特徴とする。
第3の本発明に係る前記駆除装置は、反応容器と1対の電極と水供給部とガス供給部と電源部とを有し、更に流速抑制部を有するものであっても良い。第3の本発明に係る前記駆除装置は、第1の本発明に係る駆除装置と同様にして、効率良くOHラジカルを発生することができ、病原体や害虫を駆除することができる。第3の本発明に係る駆除装置は、反応容器中での水の蒸発速度が90μl/分以上の範囲が好ましく、単位時間当たりでより多くのOHラジカルを発生させることができ、より短い時間で病原体および害虫の駆除を行うことができる。
第3の本発明に係る駆除装置は、前記水供給部から供給される前記水の前記反応容器中での蒸発速度が、250μl/分以上がより好ましく、また1000μl/分以上になるよう構成されていることが望ましい。蒸発速度が前記の条件を満たす場合、さらに短い時間で病原体および害虫の駆除を行うことができる。
第1乃至第3の本発明に係る駆除装置は、蒸発した水を補充するよう、水供給部から反応容器の内部に連続的に水を供給することにより、連続的に病原体および害虫の駆除を行うことができる。第1乃至第3の本発明に係る病原体および害虫の駆除装置は、農業分野に使用したとき、農薬を使用しないで、あるいは農薬使用量を減らして農作物や土壌等の殺菌又は殺虫を行うことができる。
第1乃至第3の本発明に係る駆除装置で、ガス供給部から供給されるガスは、プラズマとなるガスであればいかなるものであってもよく、例えば、空気、窒素、酸素、ヘリウム、アルゴンのいずれか、または、それらのガスの混合物から成っている。また、ガスの供給量は、少ない方が良いが、例えば室温下(例えば、15〜30℃の範囲)、1slm(L/分)〜20slm(L/分)であることが好ましい。水供給部から供給される水は、いかなる形態で供給されてもよく、例えば、水滴や水ミストである。また、水の蒸発速度(又は供給量)は、90μl/分以上が好ましく、250μl/分以上がより好ましく、1000μl/分以上がより望ましい。
電源部は、好ましくはパルス電源であり、交流電源であってもよい。また、第1乃至第3の本発明に係る駆除装置は、発生するOHラジカルを含むプラズマが、所定の温度以下に維持されるよう構成された冷却手段を有していてもよい。この場合、発生するプラズマが高温の方が、オゾンが生成されにくいため、プラズマがある程度の温度まで上昇するのを許容してオゾンの生成を抑制するとともに、高温による電極の損耗や、植物などの被照射物への影響を抑制することができる。なお、病原体や害虫を駆除するためのプラズマの照射時間は、100秒以内が好ましく、20秒以内がより好ましい。
第1乃至第3の本発明に係る駆除装置は、病原体や害虫によって何らかの被害を受けるものや、被害を受けたものであればいかなるものに対して使用されてもよく、例えば、農業分野であれば、植物または土壌または液体肥料に対して使用されることが好ましい。ここで、病原体は、主に植物の病気の原因となる生物であり、例えば、糸状菌(主にカビ)および細菌(バクテリア)といった病原菌や、ウイルスなどである。病原菌は、例えば、イネいもち病、ムギうどんこ病、ダイズ紫斑病、イチゴ灰色かび病、キュウリ灰色かび病、トマト灰色かび病、ユリ葉枯病、キュウリうどんこ病、イチゴうどんこ病、トマト葉かび病、ネギさび病、キク白さび病、ネギ黒斑病、ネギ黒斑病、リンゴ斑点落葉病、キュウリ褐斑病、シュンギク炭疽病、セリ葉枯病、リンゴ褐斑病、馬鹿苗病などである。害虫は、主に植物を害する害虫であり、例えば、ダニやアブラムシである。
本発明に係る病原体および害虫の駆除装置の反応容器は、水とプラズマとなるガスとをそれぞれ内部に供給するための開口部と、1対の電極とを有し、一方の電極は、前記開口部から前記反応容器の内部に挿入される挿入部を有し、他方の電極は、前記挿入部と対向する位置に配置され、前記挿入部は、前記他方の電極との間に前記水が滞在する時間を延ばすよう、前記他方の電極との間で、前記開口部から供給された前記水が前記挿入部に沿って流れるときの流速を抑制する形状を成していることを特徴とする。さらに、前記反応容器は、発生するOHラジカルを含むプラズマを被照射体に照射する開口部を有しており、筒状の形体を成していることが好ましい。
本発明に係る病原体および害虫の駆除装置の反応容器は、第1乃至第3の本発明に係る駆除装置の反応容器として好適に使用される。本発明に係る病原体および害虫の駆除装置の反応容器で、前記挿入部は、水の流速を抑制する形状を成しており、例えば、コイル形状、波形状またはメッシュ状を成していることが好ましい。
本発明によれば、より短い時間で、効率的に病原体および害虫の駆除を行うことができる病原体および害虫の駆除装置およびその反応容器を提供することができる。
本発明の実施の形態の病原体および害虫の駆除装置を示す側面図の一例である。 (a)は図1に示す駆除装置の反応容器の拡大図の一例であり、(b)はらせん形状の反応容器の一例であり、(c)〜(e)は反応容器の拡大図の一例である。 (a)は図1に示す駆除装置を用いた場合のプラズマ照射時間とC.glo分生子の相対発芽率との関係を示すグラフを表し、(b)は水の供給量とC.glo分生子の発芽率との関係を示すグラフを表す。 (a)は図1に示す駆除装置のうちショート型装置を用いた場合の、水の蒸発速度とC.glo分生子の相対発芽率との関係を示すグラフを表わし、(b)はロング型装置を用いた場合の、同等な関係を示すグラフを表わす。 ショート型およびロング型の駆除装置を用いた場合の、水の供給の効果を示した、空気の供給量と発生するオゾン濃度との関係を示すグラフを表す。 図1に示す駆除装置のうちロング型装置を用いた場合の、(a)空気の供給量(Air)が8slmのとき、(b)空気の供給量(Air)が10slmのときの、水の供給量(FH2O)に対する硝酸イオン(NO )、亜硝酸イオン(NO )および過酸化水素(H)の流束(Molecular flux)の変化を示すグラフである。
以下、図面に基づいて、本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明の実施の形態の病原体および害虫の駆除装置を示している。
図1に示すように、病原体および害虫の駆除装置10は、反応容器11と一方の電極12と他方の電極13と水供給部14とガス供給部15と電源部16とを有している。
図2(a)は、本発明の実施の形態の病原体および害虫の駆除装置に係る反応容器11の拡大図を示している。反応容器11は、石英ガラス等のガラスや樹脂等の絶縁物から成る容器であり、細長い筒状を成している。反応容器11は、上下方向に任意の長さで利用できるように配置されている。図1及び図2(a)に示す一例では、反応容器11は、所望の長さや任意の管内外径に設定することができる。例えば、外径が5〜10mm程度、内径が外径よりも小さい範囲の1〜5mm程度の大きさ、長さが80〜1000mmから選択することができる。
また、反応容器11は、上下方向に任意の長さで利用できるように配置される形状として、線状又はコイル状(らせん状)または偽多角形状にコンパクトに形成された構造で製作される。図2(a)は反応容器11が線状に製作される構造図であり、図2(b)は、コイル状の構造図を表す。
一方の電極12は、細長い金属線を反応容器11の内部で、水供給部から供給される水の流速を抑制できる形状に形成された構造を有する。例えば、一方の電極12は、コイル状(図2(c)〜図2(e))または波形状またはメッシュ状に形成して成っている。ここで、比較対象となる、水の流速を抑制しない構造とは、水の流速ベクトルに沿って、一方の電極が同一のベクトル方向に挿入されて成る構造である。即ち、この場合の、一方の電極は、水の流速ベクトルに沿って細長い金属線が反応容器内に挿入されて形成された構造を言う。
本発明において、一方の電極12は、コイルの内側に、例えば、石英製等の芯材が挿入されている。一方の電極12は、先端部が上端の開口から反応容器11に挿入され、後端部が反応容器11の上端の開口から突出するよう配置されている。図1に示す一例では、一方の電極12は、直径が0.01〜0.5mmのタングステン製のワイヤから成り、直径0.5〜5mmのコイル形状を成している。なお、一方の電極12は、銅製であってもよく、電極として形成できる、耐食性の高い金属材料なら何でもよい。
他方の電極13は、好ましくは薄いシート状であって、例えば銅箔から成り、反応容器11の外側面に一周巻き付けて取り付けられている。他方の電極13は、反応容器11の上下方向の所定の範囲に渡って取り付けられている。他方の電極13は、反応容器11に挿入された一方の電極12と対向するよう配置されている。図1に示す一例では、他方の電極13は、反応容器11の上下方向に沿って80mm〜1000mmの長さを有している。また、他方の電極13は、80mmを超え1000mm以下の範囲がよく、さらに90mm〜1000mmの長さの範囲がよい。なお、一方の電極12のうち、他方の電極13と対向する部分が挿入部12aを成している。
水供給部14は、水を供給するための水ポンプ14aと、水ポンプ14aからの水を流す水供給管14bとを有している。水ポンプ14aは、水供給管14bに流す水の量を調整可能になっている。水供給管14bは、一方の電極12のコイルの内側に水滴を供給可能に、一方の電極12の上端に接続されている。これにより、水供給部14は、一方の電極12の挿入部12aを介して、水を反応容器11の内部に供給可能になっている。
ガス供給部15は、プラズマとなるガスが封入されたボンベ15aと、ボンベ15aからのガスを流すガス供給管15bとを有している。ガス供給部15は、ガス供給管15bに流すガスの量を調整可能になっている。ガスは、空気、窒素、酸素、ヘリウム、アルゴンなど、プラズマとなるガスであればいかなるものであってもよい。図1に示す一例では、ガスは空気がより好ましく用いられる。ガス供給管15bは、上端の開口から反応容器11の内部にガスを供給可能に、反応容器11の上端に接続されている。
電源部16は、直流電源または交流電源から成り、一方の電極12と他方の電極13とに接続されて、一方の電極12の挿入部12aと他方の電極13との間に電圧を印加可能に設けられている。これにより、電源部16は、水供給部14からの水とガス供給部15からのガスとが供給された反応容器11の内部でガスを放電させて、反応容器11の内部にOHラジカルを発生させるようになっている。なお、電源部16は、パルス電源から成っていてもよい。
本発明の駆除装置10は、一方の電極12がコイル状または波形状またはメッシュ状を成しており、挿入部12aと他方の電極13との間で、水供給部14から供給された水が挿入部12aを伝って下方に流れるときの流速を抑制可能に構成されている。また、反応容器11の内部で発生したOHラジカルを含むプラズマが、ガス供給部15から供給されたガスの流れに従って、反応容器11の下端の開口から放出されるよう構成されている。
次に、作用について説明する。
病原体および害虫の駆除装置10は、水供給部14から水を反応容器11に導入し、ガス供給部15からプラズマとなるガスを反応容器11に供給し、電源部16により一方の電極12の挿入部12aと他方の電極13との間に電圧を印加することにより、反応容器11の内部でガスが放電すると共に、水が蒸発するため、効率良くOHラジカルを発生することができる。このとき、挿入部12aがコイル状を成し、他方の電極13との間で、水供給部14から供給された水の流速を抑制可能であるため、挿入部12aと他方の電極13との間に水が滞在する時間を延ばすことができ、水が蒸発しやすい。このため、水供給部14からの水の供給量を増やして水の蒸発量を増やすことができ、単位時間当たりで多くのOHラジカルを発生させることができる。また、水と挿入部12aとの接触面積が大きいため、OHラジカルの発生量をさらに増やすことができる。そのOHラジカルを、反応容器11の下端の開口から対象物に照射することにより、病原体や害虫を駆除することができる。
病原体および害虫の駆除装置10は、電源部16からの電力が同じ場合でも、後述の比較例と比べて、より多くのOHラジカルを発生させることができるため、効率的に病原体や害虫の駆除を行うことができる。また、電源部16からの電力を大きくしても、それ以上に水供給部14からの水の供給量を増やしてOHラジカルの発生量を増やすことができるため、より効率的に病原体や害虫の駆除を行うことができる。このように、病原体および害虫の駆除装置10は、より短い時間で、効率的に病原体および害虫の駆除を行うことができる。
病原体および害虫の駆除装置10は、蒸発した水を補充するよう、水供給部14から反応容器11の内部に連続的に水を供給することにより、連続的に病原体および害虫の駆除を行うことができる。病原体および害虫の駆除装置10は、農業分野に使用したとき、農薬を使用しないで農作物や土壌、液体肥料等の殺菌又は殺虫を行うことができる。
なお、病原体および害虫の駆除装置10は、挿入部12aと他方の電極13との間で、水供給部14から供給された水の流速を抑制可能に設けられた流速抑制部を有していてもよい。この場合、一方の電極12をコイル形状などにしなくとも、挿入部12aと他方の電極13との間に水が滞在する時間を延ばすことができる。このため、水供給部14からの水の供給量を増やして水の蒸発量を増やすことができ、単位時間当たりで多くのOHラジカルを発生させることができる。
例えば、病原体および害虫の駆除装置10は、図2(c)〜(e)に示す構成を有していてもよい。図2(c)〜(e)において、符号20がガス流、符号21が一方の電極の電極ガイド(芯材)、符号22が一方の電極の電極ガイド表面水流、符号23が水流濡れ面、符号24が放電部、符号25が反応容器壁、符号26が水流れ抑止を示している。また、太線が水の流れが存在する場所を示している。図2(c)に示すように、芯材21の周囲に、コイル状の一方の電極12を巻き付けた、比較的簡単な構成であってもよい。また、図2(d)に示すように、流速抑制部として、挿入部12aと他方の電極13との間で、水供給部14から供給された水の流速を抑制可能に設けられた水流れ抑止26を有していてもよい。この例では、水流れ抑止26は、一方の電極12より径が大きいコイル状を成し、芯材21の周囲に巻き付けられており、水は、芯材21の表面だけでなく、水流れ抑止26も伝って流れる。これにより、挿入部12aと水流れ抑止26の双方で、挿入部12aと他方の電極13との間に水が滞在する時間を延ばすことができる。また、図2(e)に示すように、芯材21の表面に、長さ方向に沿って繰り返す凹凸を設け、流速抑制部としてもよい。この場合にも、挿入部12aと芯材21の凹凸の双方で、挿入部12aと他方の電極13との間に水が滞在する時間を延ばすことができる。
以下、実施例によって本発明を具体的に説明するが、本発明の技術的範囲はこれらの記載によって何等制限されるものではない。
図1に示す駆除装置10による殺菌効果を調べるために、農業分野におけるイチゴ炭疽病菌の一種であるColletotrichum gloeosporioides (C.glo)を用いて実験を行った。C.glo分生子は水中で発芽するため、実験では、発芽前のC.glo分生子を添加した懸濁液に向かってプラズマを照射し、所定時間経過後のC.glo分生子の発芽率を調べた。懸濁液として、蒸留水中に、発芽前のC.glo分生子を、1〜2×10 conidia/mlの濃度で添加したものを、5μl使用した。また、反応容器11の下端縁と懸濁液の表面との距離は、10cmとした。照射後、発芽率を調べるまでの経過時間は、プラズマを照射しないコントロールの懸濁液を用意し、その発芽率が80〜100%の間の所定の値になるまでの時間(約6〜12時間程度)とした。
まず、他方の電極13の長さが92mm、すなわち挿入部12aと他方の電極13とが対向する部分の長さ(放電長;Ldis)が92mmになるよう製作した駆除装置(ショート型)10を用いて実験を行った。一方の電極12は、挿入部12aまで収納され、図2(c)に示すようなコイル形状で形成されている。ここで、本明細書では、前記の長さの放電長を有する駆除装置10をショート型と記載することもある。水供給部14からの水の供給量を、93μl/分とし、ガス供給部15からの空気の供給量を、16slm(L/分)として実験を行った。実験では、プラズマの照射時間が0秒、30秒、60秒、90秒、120秒、180秒のときの、C.glo分生子の発芽率を調べた。その結果を、図3(a)に示す。なお、比較のため、反応容器11の内部に空気のみを供給し、水を供給しない場合の結果も示している。
図3(a)に示すように、空気のみを供給した場合には、プラズマの照射時間を延ばしても、C.glo分生子の発芽率は低下せず、殺菌効果がほとんど認められないのに対し、空気に加えて水も供給した場合には、プラズマの照射時間が90秒を超えると、C.glo分生子の発芽率が1/10以下まで急激に低下し、殺菌効果が顕著に高くなることが確認された。このように、電源部16からの電力が同じ場合でも、水を供給することにより、より多くのOHラジカルを発生させることができ、効率的に病原体や害虫の駆除を行うことができるといえる。
次に、同じ病原体および害虫の駆除装置10を用い、ガス供給部15からの空気の供給量を、16slm(L/分)とし、プラズマの照射時間を60秒または90秒として実験を行った。実験では、水供給部14からの水の供給量を、0〜140μl/分の範囲で変えたときの、C.glo分生子の発芽率を調べた。その結果を、図3(b)に示す。
図3(b)に示すように、プラズマの照射時間が60秒の場合、水の供給量を約40μl/分以上としたときに、C.glo分生子の発芽率がコントロールの1/2〜1/5程度まで低下し、殺菌効果が高くなることが確認された。また、プラズマの照射時間が90秒の場合、水の供給量を約20μl/分以上としたときに、C.glo分生子の発芽率が1/4以下まで低下し、特に約90μl/分以上で1/10以下にまで低下して、殺菌効果が顕著に高くなることが確認された。また、水の供給量を増やしたところ、最大で140μl/分であり、それ以上供給しても、発芽率は低下せず、反応容器11の下端から水が垂れるのが確認された。
他方の電極13の長さが500mm、すなわち挿入部12aと他方の電極13とが対向する部分の長さ(放電長;Ldis)が500mmの病原体および害虫の駆除装置(ロング型)10を用いて実験を行った。一方の電極12は、図2(c)に示すようなコイル形状で形成されている。ここで、本明細書では、前記の長さの放電長を有する駆除装置10をロング型と記載することもある。水供給部14からの水の供給量を、1200μl/分とし、ガス供給部15からの空気の供給量を、16slm(L/分)として実験を行った。実験では、プラズマの照射時間が0秒、10秒、20秒、30秒、40秒、50秒、60秒のときの、C.glo分生子の発芽率を調べた。その結果を、図3(a)に示す。
図3(a)に示すように、プラズマの照射時間が10秒を超えると、C.glo分生子の発芽率が1/10以下まで急激に低下し、特に20秒以上で発芽率がほぼゼロとなり、殺菌効果が顕著に高くなることが確認された。
放電長Ldisが92mmのショート型、および500mmのロング型の駆除装置10を用いて、空気の供給量を少なくしたときの殺菌効果を調べる実験を行った。ショート型の場合には、ガス供給部15からの空気の供給量を8slm(L/分)、プラズマの照射時間を90秒、水供給部14からの水の供給量を0〜220μl/分とし、C.glo分生子の発芽率を調べた。また、ロング型の場合には、ガス供給部15からの空気の供給量を8slm(L/分)または10slm(L/分)、プラズマの照射時間を20秒、水供給部14からの水の供給量を0〜1200μl/分とし、C.glo分生子の発芽率を調べた。それらの結果を、図4(a)および(b)に示す。
図4(a)に示すように、ショート型の場合、水の供給量が220μl/分のとき、C.glo分生子の発芽率が1/4程度まで低下することが確認された。図3(a)に示す空気の供給量が16slm(L/分)のときと比べ、空気の供給量を少なくすると、殺菌効果が低下してしまうことが確認された。
図4(b)に示すように、ロング型の場合、水の供給量が1200μl/分のとき、C.glo分生子の発芽率が1/10程度以下に低下することが確認された。図3(a)に示す空気の供給量が16slm(L/分)のときと比べ、空気の供給量を少なくしても、20秒のプラズマの照射時間で、十分な殺菌効果が得られることが確認された。
放電長Ldisが92mmのショート型、および500mmのロング型の駆除装置10を用いて、プラズマ照射により発生するオゾンの濃度を調べる実験を行った。ガス供給部15からの空気の供給量を8〜16slm(L/分)とし、水供給部14からの水の供給がない場合、および水の供給量が93.5μl/分の場合について、照射したプラズマ中のオゾン濃度の測定を行った。その結果を、図5に示す。
図5に示すように、ショート型の場合、オゾン濃度は、水の供給の有無によってはほとんど変わらないことが確認された。また、ロング型の場合、ショート型と比べて、オゾン濃度が低く、空気の供給量が13slm(L/分)以下のときには、水の供給の有無によらず、オゾン濃度はほぼゼロであることが確認された。また、空気の供給量が13slm(L/分)より多いときには、水を供給した方が、水を供給しないものと比べて、オゾン濃度が低いことが確認された。
ショート型およびロング型の駆除装置10について、稼働時の電源部16の印加電圧、周波数、放電電力などについてまとめ、表1に示す。放電長を長くすると、電圧降下により放電が不安定化するため、それを補うために、表1に示すように、電源の周波数を高くしている。表1に示すように、放電長が長くなると、放電電力が3倍程度増加しているが、最大水供給量がそれ以上の8倍程度まで増加している。このことから、各駆除装置10は、電源部16からの電力が増加しても、それ以上に水の供給量を増やしてOHラジカルの発生量を増やすことができる。このため、殺菌するための照射時間を短くして、むしろ消費電力を抑制することができる。このことから、各駆除装置10は、従来公知な病原体および害虫の駆除装置(例えば特許文献1)よりも、より効率的に病原体や害虫の駆除を行うことができるといえる。
Figure 0006945820
[比較例]
一方の電極12が、水の流速ベクトルに沿って細長い金属線が反応容器内に同一のベクトル方向に線状のまま挿入されて成る構造(挿入部12aが流速を抑制する構成を成していない構造、および、反応容器内に流速抑制部を有しない構造)とし、水の流速を乱さない配置とした以外は、実施例1と同様なプロセスで病原体および害虫の駆除装置を製作した。即ち、一方の電極12は、水の流速ベクトルに沿って細長い金属線が反応容器内に同一のベクトル方向に線状のまま挿入されて成る構造とし、水の流速を乱さない配置とした。その結果、放電長Ldisは、80mmの駆除装置とした。
ガス供給部15からの空気の供給量を8slm(L/分)として、水供給部14からの水の供給量を0〜220μl/minとし、プラズマの照射時間を試みたところ、水の蒸発速度が約100μl/minを超えると水の蒸発がうまくできず、水が排出される結果が見られた。本発明の病原体および害虫の駆除装置を利用して、病原体および害虫を駆除するためのプラズマを照射する為には、挿入部12aが流速を抑制する構成を成しているか、反応容器内に流速抑制部を形成する必要があることを確認した。
放電長Ldisが500mmのロング型の駆除装置10を用いて、空気の供給量および水の供給量を変えたときの、プラズマ照射により生成される活性種の量を測定する実験を行った。実験に用いた駆動装置10は、図2(d)に示すように、一方の電極12がコイル形状を成し、水流れ抑止26を有する構成を成している。また、発芽抑制などの殺菌作用を有する活性種としては、HOONOで表される硝酸等が考えられるが、これらの活性種は短寿命であり検出が困難であるため、実験では、結合してこれらの活性種を生じさせる硝酸イオン(NO )、亜硝酸イオン(NO )および過酸化水素(H)について測定を行った。
実験では、空気の供給量を8slmまたは10slmとし、水の供給量を0〜1500μl/分の範囲で変化させた。空気の供給量および水の供給量の条件ごとに、以下のようにして実験を行った。まず、プラズマ照射により反応容器11の内部で生成される活性種を含み、反応容器11の下端の開口から噴射される活性ガスを、循環水装置内に吸引し、循環水にバブリングすることにより、循環水中に活性ガスの成分を溶かした。プラズマ照射を行っている間、その循環水のサンプリングを継続して行い、サンプリングの際に、紫外吸光分光法により硝酸イオン(NO )の計測を行った。また、サンプリングした循環水に対し、(株)共立理化学研究所製「パックテスト」により、亜硝酸イオン(NO )および過酸化水素(H)の濃度を定量評価した。
ここで、循環水中での化学反応を抑止し、循環水のpHを3より高く維持するために、サンプリングは、プラズマ照射開始から1分間とした。また、循環水の液量を80mlとした。また、循環水装置の吸引位置を、反応容器11の下端縁から10cm下流とした。計測された硝酸イオン、亜硝酸イオンおよび過酸化水素の各活性種の濃度と、循環水の液量と、プラズマ照射時間から、濃度×液量/照射時間により、各活性種の流束(Molecular flux)を求めた。
空気の供給量および水の供給量の条件ごとに求めた各活性種の流束をまとめ、図6に示す。図6(a)および(b)に示すように、水の供給量(FH2O)が増加するのに従って、過酸化水素および硝酸イオンの量(流束)が増加するのが確認された。また、亜硝酸イオンは、水の供給量が300μl/分のとき最も多くなり、その前後で減少することが確認された。
10 病原体および害虫の駆除装置
11 反応容器
12 一方の電極
12a 挿入部
13 他方の電極
14 水供給部
14a 水ポンプ
14b 水供給管
15 ガス供給部
15a ボンベ
15b ガス供給管
16 電源部

20 ガス流
21 一方の電極の電極ガイド(芯材)
22 一方の電極の電極ガイド表面水流
23 水流濡れ面
24 放電部
25 反応容器壁
26 水流れ抑止

Claims (7)

  1. 反応容器と1対の電極と水供給部とガス供給部と電源部とを有し、
    一方の電極は、前記反応容器に挿入される挿入部を有し、
    他方の電極は、前記挿入部と対向する位置に配置され、
    前記水供給部は、前記挿入部を介して水を前記反応容器に供給可能に設けられ、
    前記ガス供給部は、プラズマとなるガスを前記反応容器に供給可能に設けられ、
    前記電源部は、前記水と前記ガスとが供給された前記反応容器中にOHラジカルを発生させるよう、前記挿入部と前記他方の電極との間に電圧を印加可能に設けられ、
    前記挿入部は、前記他方の電極との間に前記水が滞在する時間を延ばすよう、前記他方の電極との間で、前記水供給部から供給された前記水が前記挿入部に沿って流れるときの流速を抑制する形状を成していることを
    特徴とする病原体および害虫の駆除装置。
  2. 前記挿入部は、コイル形状、波形状またはメッシュ状を成していることを特徴とする請求項1記載の病原体および害虫の駆除装置。
  3. 反応容器と1対の電極と水供給部と流速抑制部とガス供給部と電源部とを有し、
    一方の電極は、前記反応容器に挿入される挿入部を有し、
    他方の電極は、前記挿入部と対向する位置に配置され、
    前記水供給部は、前記挿入部を介して水を前記反応容器に供給可能に設けられ、
    前記流速抑制部は、前記挿入部と前記他方の電極との間に前記水が滞在する時間を延ばすよう、前記挿入部と前記他方の電極との間で、前記水供給部から供給された前記水が前記挿入部に沿って流れるときの流速を抑制可能に設けられ、
    前記ガス供給部は、プラズマとなるガスを前記反応容器に供給可能に設けられ、
    前記電源部は、前記水と前記ガスとが供給された前記反応容器中にOHラジカルを発生させるよう、前記挿入部と前記他方の電極との間に電圧を印加可能に設けられていることを
    特徴とする病原体および害虫の駆除装置。
  4. 前記反応容器は筒状を成し、一端の開口から前記挿入部が挿入され、他端の開口から前記OHラジカルを照射するよう構成され、
    前記挿入部は、前記反応容器の長さ方向に沿って伸びており、
    前記他方の電極は、前記反応容器の外側面に沿って設けられ、前記挿入部と対向する部分の長さが80mm乃至1000mmであることを
    特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の病原体および害虫の駆除装置。
  5. 前記水供給部から供給される前記水の前記反応容器中での蒸発速度が、90μl/分以上になるよう構成されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の病原体および害虫の駆除装置。
  6. 病原体および害虫の駆除装置の反応容器であって、
    水とプラズマとなるガスとをそれぞれ内部に供給するための開口部と、1対の電極とを有し、
    一方の電極は、前記開口部から前記反応容器の内部に挿入される挿入部を有し、
    他方の電極は、前記挿入部と対向する位置に配置され、
    前記挿入部は、前記他方の電極との間に前記水が滞在する時間を延ばすよう、前記他方の電極との間で、前記開口部から供給された前記水が前記挿入部に沿って流れるときの流速を抑制する形状を成していることを
    特徴とする病原体および害虫の駆除装置の反応容器。
  7. 前記挿入部は、コイル形状、波形状またはメッシュ状を成していることを特徴とする請求項6記載の病原体および害虫の駆除装置の反応容器。
JP2018537290A 2016-08-30 2017-08-29 病原体および害虫の駆除装置およびその反応容器 Active JP6945820B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016167911 2016-08-30
JP2016167911 2016-08-30
PCT/JP2017/030881 WO2018043468A1 (ja) 2016-08-30 2017-08-29 病原体および害虫の駆除装置およびその反応容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018043468A1 JPWO2018043468A1 (ja) 2019-06-24
JP6945820B2 true JP6945820B2 (ja) 2021-10-06

Family

ID=61301327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018537290A Active JP6945820B2 (ja) 2016-08-30 2017-08-29 病原体および害虫の駆除装置およびその反応容器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10925285B2 (ja)
JP (1) JP6945820B2 (ja)
CN (1) CN109661244B (ja)
WO (1) WO2018043468A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI709420B (zh) * 2019-02-21 2020-11-11 國立清華大學 電漿氣霧吸入裝置及電漿液用於製造氣霧吸入劑之用途
GB2596278A (en) * 2020-06-01 2021-12-29 Creo Medical Ltd Sterilisation apparatus for producing plasma and hydroxyl radicals
WO2023062667A1 (ja) 2021-10-11 2023-04-20 国立大学法人東北大学 植物の病害抵抗性誘導方法および植物の病害抵抗性誘導装置、ならびに、植物の病害抵抗性誘導剤

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3501961B2 (ja) * 1998-09-29 2004-03-02 株式会社荏原製作所 プラズマによる液体処理装置
JP2001145689A (ja) 1999-11-24 2001-05-29 Matsushita Electric Works Ltd プラズマ滅菌処理装置及びプラズマ滅菌処理方法
US20030146310A1 (en) * 2001-08-17 2003-08-07 Jackson David P. Method, process and apparatus for high pressure plasma catalytic treatment of dense fluids
JP2004359307A (ja) 2003-06-05 2004-12-24 Sanyo Electric Co Ltd 容器の殺菌方法及び装置、並びにそれらに用いる殺菌用の処理槽
JP5007386B2 (ja) * 2005-07-28 2012-08-22 国立大学法人佐賀大学 ラジカル滅菌装置
JP4590528B2 (ja) 2006-03-06 2010-12-01 財団法人大阪産業振興機構 グロープラズマ発生装置及びグロープラズマ発生方法
JP2009054557A (ja) 2007-08-24 2009-03-12 Osamu Sakai 液体中プラズマ発生装置
CN101888860B (zh) 2007-11-06 2013-07-17 克里奥医药有限公司 羟基产生等离子体灭菌设备
CN201499364U (zh) * 2009-09-09 2010-06-02 上海恺立贸易有限公司 新型等离子发生装置
KR101157122B1 (ko) * 2011-03-22 2012-06-22 이재혁 플라즈마 고도수처리 장치
JP5909831B2 (ja) 2012-12-30 2016-04-27 株式会社 東北テクノアーチ 病原菌および害虫の駆除装置
KR101402935B1 (ko) * 2014-03-20 2014-06-02 (주)에프에이대원 용해조를 구비한 플라즈마 수처리시스템
JP6344948B2 (ja) 2014-03-31 2018-06-20 パナソニック株式会社 殺菌成分除去装置、除菌装置、除菌環境維持システム及び殺菌成分除去方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN109661244B (zh) 2021-08-10
US20200178536A1 (en) 2020-06-11
CN109661244A (zh) 2019-04-19
WO2018043468A1 (ja) 2018-03-08
US10925285B2 (en) 2021-02-23
JPWO2018043468A1 (ja) 2019-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6363124B2 (ja) 病原菌および害虫の駆除方法
JP6945820B2 (ja) 病原体および害虫の駆除装置およびその反応容器
JP5170509B2 (ja) 殺虫殺菌方法及び殺虫殺菌装置
US8383038B2 (en) Method and apparatus for supplying liquid with ions, sterilization method and apparatus
NL2006212C2 (en) Device and method for disinfecting plant seeds.
US20100209293A1 (en) Sterilization method and apparatus
JP2016519596A (ja) 胞子の急速殺菌又は不活性化の方法及び溶液
WO2014055812A1 (en) Solutions and methods of making solutions to kill or deactivate spores, microorganisms, bacteria and fungus
JP2014167913A (ja) 生体膜の処理のためのシステムおよび方法
JP2019069163A (ja) 空間殺菌方法
EP3282819A1 (en) Plasma generation method and sterile water production method
JP6998806B2 (ja) ガスプラズマ殺菌設備
JP2008039315A (ja) 冷蔵庫
US9913922B2 (en) Sterilizing component removal device, disinfection device, disinfected environment maintaining system, and sterilizing component removal method
JP7040770B2 (ja) 活性種含有液噴射装置
US20210059260A1 (en) Pathogenic control compositions and methods
JP2016185083A (ja) 籾処理方法及び籾処理装置
JP2020130085A (ja) 活性種含有液噴射装置および殺菌駆除方法
CN110074308A (zh) 静电气雾消毒灭菌方法、系统及设备
Sosnin et al. Fungicidal effect of apokampic discharge plasma jet on wheat seeds infected with Alternaria sp. and Bipolaris sorokiniana Shoemaker
JP5797077B2 (ja) キノコの栽培方法
KR20180107614A (ko) 살균 방법
JP2007195405A (ja) 植物病害の治療方法および治療装置
Panarin Fungicidal effect of apokampic discharge plasma jet on wheat seeds infected with Alternaria sp. and Bipolaris sorokiniana
JP2024024811A (ja) 植物の殺菌用液体、植物の殺菌用液体の生成方法及び植物の殺菌方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190212

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6945820

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150