JP6944052B2 - サスペンションにおけるダンパ摩擦影響の制御 - Google Patents

サスペンションにおけるダンパ摩擦影響の制御 Download PDF

Info

Publication number
JP6944052B2
JP6944052B2 JP2020520743A JP2020520743A JP6944052B2 JP 6944052 B2 JP6944052 B2 JP 6944052B2 JP 2020520743 A JP2020520743 A JP 2020520743A JP 2020520743 A JP2020520743 A JP 2020520743A JP 6944052 B2 JP6944052 B2 JP 6944052B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
force
frequency
actuator
weight
lateral acceleration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020520743A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020536792A (ja
Inventor
ゴーカレー アクシェイ
ゴーカレー アクシェイ
横山 篤
篤 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Astemo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Astemo Ltd filed Critical Hitachi Astemo Ltd
Publication of JP2020536792A publication Critical patent/JP2020536792A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6944052B2 publication Critical patent/JP6944052B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G13/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers
    • B60G13/02Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers having dampers dissipating energy, e.g. frictionally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/018Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the use of a specific signal treatment or control method
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G13/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers
    • B60G13/02Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers having dampers dissipating energy, e.g. frictionally
    • B60G13/04Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers having dampers dissipating energy, e.g. frictionally mechanically, e.g. having frictionally-engaging springs as damping elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G13/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers
    • B60G13/02Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers having dampers dissipating energy, e.g. frictionally
    • B60G13/06Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers having dampers dissipating energy, e.g. frictionally of fluid type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G13/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers
    • B60G13/14Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers having dampers accumulating utilisable energy, e.g. compressing air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G13/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers
    • B60G13/16Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers having dynamic absorbers as main damping means, i.e. spring-mass system vibrating out of phase
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/016Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by their responsiveness, when the vehicle is travelling, to specific motion, a specific condition, or driver input
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/016Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by their responsiveness, when the vehicle is travelling, to specific motion, a specific condition, or driver input
    • B60G17/0162Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by their responsiveness, when the vehicle is travelling, to specific motion, a specific condition, or driver input mainly during a motion involving steering operation, e.g. cornering, overtaking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/04Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/06Characteristics of dampers, e.g. mechanical dampers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/06Characteristics of dampers, e.g. mechanical dampers
    • B60G17/08Characteristics of fluid dampers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/10Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/10Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
    • B60W40/109Lateral acceleration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/002Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion characterised by the control method or circuitry
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/50Special means providing automatic damping adjustment, i.e. self-adjustment of damping by particular sliding movements of a valve element, other than flexions or displacement of valve discs; Special means providing self-adjustment of spring characteristics
    • F16F9/512Means responsive to load action, i.e. static load on the damper or dynamic fluid pressure changes in the damper, e.g. due to changes in velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G13/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers
    • B60G13/02Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers having dampers dissipating energy, e.g. frictionally
    • B60G13/06Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers having dampers dissipating energy, e.g. frictionally of fluid type
    • B60G13/08Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers having dampers dissipating energy, e.g. frictionally of fluid type hydraulic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G13/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers
    • B60G13/02Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers having dampers dissipating energy, e.g. frictionally
    • B60G13/06Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers having dampers dissipating energy, e.g. frictionally of fluid type
    • B60G13/10Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers having dampers dissipating energy, e.g. frictionally of fluid type pneumatic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/20Type of damper
    • B60G2202/24Fluid damper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/20Type of damper
    • B60G2202/24Fluid damper
    • B60G2202/242Pneumatic damper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/30Spring/Damper and/or actuator Units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/61Adjustable during maintenance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/40Constructional features of dampers and/or springs
    • B60G2206/41Dampers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2300/00Indexing codes relating to the type of vehicle
    • B60G2300/60Vehicles using regenerative power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/10Acceleration; Deceleration
    • B60G2400/104Acceleration; Deceleration lateral or transversal with regard to vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/20Speed
    • B60G2400/202Piston speed; Relative velocity between vehicle body and wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/40Steering conditions
    • B60G2400/41Steering angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/90Other conditions or factors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/10Damping action or damper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/18Automatic control means
    • B60G2600/182Active control means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/16Running
    • B60G2800/162Reducing road induced vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/70Estimating or calculating vehicle parameters or state variables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/90System Controller type
    • B60G2800/91Suspension Control
    • B60G2800/916Body Vibration Control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0001Details of the control system
    • B60W2050/0019Control system elements or transfer functions
    • B60W2050/0022Gains, weighting coefficients or weighting functions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2422/00Indexing codes relating to the special location or mounting of sensors
    • B60W2422/40Indexing codes relating to the special location or mounting of sensors on a damper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/22Suspension systems
    • B60W2510/225Damping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/22Suspension systems
    • B60W2510/227Oscillation frequency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/12Lateral speed
    • B60W2520/125Lateral acceleration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/10Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using liquid only; using a fluid of which the nature is immaterial

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Description

本開示は、車両サスペンションなどの油圧減衰システムの技術分野に関する。
道路の振動を減衰させるために車両サスペンションに使用されるような従来の油圧減衰システムは、例えば、個々のダンパのコンポーネントによって引き起こされる摩擦の影響により、不規則な減衰特性を呈することがある。例えば、ダンパピストンとダンパシリンダ壁との間、および/またはピストンロッドとロッドシールとの間など、ダンパコンポーネント間の相対的な動きは、静摩擦力および動摩擦力を発生させることがある。摩擦力は、ダンパの油圧力と比較して小さいことがあるが、車両の乗り心地に影響を与えるほど十分に大きいことがある。ダンパの摩擦はまた、動的なコーナリング操作中など、車両のハンドリングにも影響を与えることがある。さらに、ダンパの摩擦は、車線変更などの場合に、小さなステアリング角度が適用されると、ステアリングシステムのオンセンター感覚を低下させることがある。
いくつかの実装は、ある状況ではダンパ摩擦を補償し、他の状況ではダンパ摩擦を増強する車両サスペンションを含む。いくつかの例では、車両サスペンションは、少なくとも部分的にバネ上重量を支持し、バネ上重量に接続されたダンパを含み、ダンパは、可動ピストンを含む。車両サスペンションは、アクチュエータおよびコントローラをさらに含む。コントローラは、バネ上重量に関連付けられた運動の周波数を判定するように構成することができる。バネ上重量の運動の周波数が第1の周波数閾値を下回る場合、コントローラは、アクチュエータにバネ上重量に減速力を印加させるための制御信号を送信することができる。さらに、バネ上重量に関連付けられた運動の周波数が第1の周波数閾値を超える場合、コントローラは、制御信号を送信して、アクチュエータにバネ上重量に補償力を印加させることができる。例えば、補償力の大きさは、ダンパについて判定された摩擦力に基づくことができる。
詳細な説明は、添付の図を参照して説明される。図では、参照符号の左端の数字は、参照符号が最初に現れる図を特定する。異なる図での同じ参照符号の使用は、類似または同一の項目または特徴を示している。
いくつかの実装にかかる車両用の能動ダンパサスペンションシステムの例示的な概略図を示している。
いくつかの実装にかかる車両用の能動ダンパシステムの例示的な概略図を示している。
いくつかの実装にかかる、制御力302を判定する例示的なプロセスを示すフロー図である。
いくつかの実装にかかる異なる周波数での摩擦特性の例を示している。
いくつかの実装にかかる乗車評価応答対周波数の例示的なグラフを示している。
いくつかの実装にかかる周波数に基づく能動力の印加の例示的なグラフを示している。
いくつかの実装にかかる摩擦力対周波数の例示的なパワースペクトル密度(PSD)グラフを示している。
いくつかの実装にかかる、バネ上重量運動の周波数の関数としてのバネ上重量周波数ゲインGfqの例示的なグラフを示している。
いくつかの実装にかかる横加速度の関数としてのゲインGgyの例示的なグラフを示している。
いくつかの実装にかかる、車両のステアリング感覚の向上、ロールダイナミクスの向上、または乗り心地の向上のうちの少なくとも1つに対してアクチュエータを制御するアクチュエータ力を判定する例示的なプロセスを示すフロー図である。
本明細書のいくつかの実装は、ダンパと並列または直列に配置されたアクチュエータの出力を制御することにより、車両の乗り心地およびハンドリングに対する油圧ダンパ(例えば、ショックアブソーバ)で発生する摩擦力の影響を制御する技術および構成を対象としている。したがって、本明細書のいくつかの例は、単に摩擦を相殺するのではなく、摩擦の影響を制御することにより、ダンパで生じる摩擦の影響を制御して、所望の乗り心地およびハンドリングを提供する。本明細書のいくつかの例では、ダンパ摩擦は、バネ上重量またはバネ下重量共振周波数においてバネまたはタイヤの過剰エネルギの放散を助ける油圧減衰力と同様の減速力の一部と見なすことができる。したがって、いくつかの実装は、乗車中の浮動および/または振動を低減することによって車両の乗り心地を向上させる。さらに、いくつかの実装は、滑らかな道路および/または中程度の前後車両速度などの1つ以上の周波数で現れることがあり、人間感知の周波数範囲において車両の乗り心地を低下させることがある摩擦加振力に対処することができる。
いくつかの例では、システムは、1つ以上の車両センサからセンサ情報を受信するコントローラを含むことができる。コントローラは、少なくとも部分的にセンサ情報を使用して、油圧ダンパコンポーネントの相対速度および/またはバネ上重量の運動周波数を推定することができる。コントローラはまた、車両のコントローラエリアネットワーク(CAN)バスなどを介して、他の車両システムから横加速度情報およびステアリングホイール角度情報を受信することができる。
コントローラは、ある状況では摩擦影響に対抗し、他の状況では摩擦力を増強するために、能動制限力アクチュエータなどのアクチュエータを制御することができる。各アクチュエータは、車両の各車輪の各油圧ダンパと並列または直列に配置され得る。本明細書のいくつかの例では、コントローラは、ダンパピストンの推定相対速度に少なくとも部分的に基づいて、車体と車輪との間にアクチュエータによって印加される能動力を判定することができる。この能動力は、さらに、受信したセンサ情報に少なくとも部分的に基づいて、および/または他の車両システムから車両CANバスを介して受信した横加速度情報に基づいて、判定されたバネ上重量の周波数に基づいて判定され得る。判定された能動力に基づいて、コントローラは、車両の乗り心地および/またはハンドリングを向上させるためにアクチュエータのうちの1つ以上に制御信号を送信する。
説明のために、車両サスペンションの環境におけるいくつかの例示的な実装が説明される。しかしながら、本明細書の実装は、提供される特定の例に限定されるものではなく、本明細書の開示に照らして当業者にとって明らかなように、他のタイプのサービス環境、他の用途などに拡張され得る。
図1は、いくつかの実装にかかる車両用の能動ダンパサスペンションシステム100の例示的な概略図を示している。ダンパシステム100は、バネ上重量102、バネ下重量104、およびコントローラ106を含む。例えば、バネ上重量102は、バネ下重量104に含まれない車体および車両の他のコンポーネントを含むことができる。バネ下重量104は、1つ以上のバネ108、1つ以上のダンパ110、1つ以上のアクチュエータ112、および1つ以上の車輪114を含むことができる。例えば、バネ108は、車両が表面116上を移動するときに車両の乗り心地を緩和するためなどに、車輪114に対して車両を懸架することができる。
さらにまた、ダンパ110は、バネ上重量102がバネ108によって制御不能に振動することを防止するショックアブソーバなどの油圧ダンパとすることができる。図示された例では、ダンパ110は、シリンダ120内で移動可能であり、ピストンロッド122およびピストンロッドシール124を含むピストン118を含む。シリンダ120は、当該技術分野において知られているように、油圧流体、油、空気、または他の流体によって満たされることができる。一例として、ピストン118とシリンダ120との接触および/またはピストンロッド122とピストンロッドシール124との接触は、不規則な減衰特性をもたらすことがある静摩擦および動摩擦を生じさせることができる。さらにまた、ダンパ110の簡単な例が図1に示されているが、本明細書の実装は、いかなる特定のダンパ構成にも限定されるものではなく、本明細書に記載された使用および目的に適した、当該技術分野において知られている任意のダンパ、ショックアブソーバなどを包含することができる。
車輪114は、バネ下重量104にさらなるバネ応答を提供することができるタイヤ(図1には図示せず)を含むことができる。しかしながら、本明細書の例の説明を簡単にするために、タイヤのバネ効果は、特に別段の説明がない限り、バネ下重量104のバネ108に含まれると考えることができる。
アクチュエータ112は、矢印126によって示されるように、上方向または下方向の少なくとも一方に力を加えることができるように、1つ以上の個々のアクチュエータから構成され得る。適切なアクチュエータ112の例は、双方向ソレノイド、油圧アクチュエータ、空気圧アクチュエータ、または以下でさらに説明されるように十分な力を発揮することができる任意の他のタイプのアクチュエータを含むことができる。一般に、アクチュエータによって生成される力は、従来の能動サスペンションシステムにおいて使用される力よりもはるかに小さく、例えばアクチュエータ112あたり最大50ニュートンとすることができ、したがって、本明細書のアクチュエータ112を能動サスペンションシステムにおいて使用されるアクチュエータよりも大幅に小さくすることを可能にする。
さらに、システム100は、バネ下重量104上に配置された第1のセンサ128と、バネ上重量102上に配置された第2のセンサ130とを含むことができる。一例として、第1のセンサ128および第2のセンサ130は、それぞれ、バネ下重量104およびバネ上重量102の振動を検出することができる加速度計とすることができる。したがって、第1のセンサ128は、第1のセンサデータ132をコントローラ106に送信することができ、第2のセンサ130は、第2のセンサデータ134をコントローラ106に送信することができる。さらにまた、センサ128および130は、加速度計に限定されるものではなく、バネ上重量102とバネ下重量104との間の相対運動を検知および定量化することができる高さセンサなどの他のタイプのセンサを含んでもよい。
さらに、いくつかの例では、それぞれが追加の1つ以上のバネ、ダンパ、アクチュエータ、およびセンサを含む、車両の別個の車輪および関連するサスペンションシステムにそれぞれ対応する複数のバネ下重量104が存在することができる。したがって、コントローラ106は、車両の乗り心地およびハンドリングを制御するために複数のアクチュエータ112を同時に制御することができる。
コントローラ106は、1つ以上のプロセッサ138およびメモリ140を含むことができる。メモリ140は、コンピュータプログラム、またはコンピュータ実行可能コードなどの実行可能命令142を含むことができる。プロセッサ138は、1つ以上のマイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、マイクロコントローラ、デジタルシグナルプロセッサ、中央処理装置、状態機械、論理回路、特定用途向け集積回路(ASIC)、および/または動作命令に基づいて信号を操作する任意の装置として実装され得る。場合によっては、プロセッサ138は、本明細書に記載されたアルゴリズムおよびプロセスを実行するように特にプログラムもしくは構成された1つ以上のハードウェアプロセッサおよび/または任意の適切なタイプの論理回路とすることができる。プロセッサ138は、メモリ140に記憶されたコンピュータ可読、プロセッサ実行可能命令142をフェッチおよび実行するように構成され得る。1つの非限定的な例として、プロセッサ138は、コントローラエリアネットワーク(CAN)バス146または他の有線もしくは無線接続などを介して1つ以上の他の車両システム144に接続される車両電子制御ユニット(ECU)に含まれてもよい。
メモリ140は、有形の非一時的コンピュータ記憶媒体などの少なくとも1つのコンピュータ可読媒体を含むことができ、コンピュータ可読プロセッサ実行可能命令、データ構造、プログラムモジュール、またはその他のデータなど、情報の記憶のための任意のタイプの技術で実装される揮発性および不揮発性メモリおよび/またはリムーバブルおよび非リムーバブル媒体を含むことができる。メモリ140は、これらに限定されるものではないが、RAM、ROM、EEPROM、フラッシュメモリ、ソリッドステートストレージ、磁気ディスクストレージ、光学ストレージ、および/または他のコンピュータ可読媒体技術を含むことができる。したがって、コンピュータ可読媒体140は、プログラム、モジュール、アプリケーション、またはプロセッサ138によって実行され得る他の実行可能コードを含むことができる命令142を記憶することができるコンピュータ記憶媒体とすることができる。さらに、言及される場合、そうでなければ非一時的コンピュータ可読媒体と呼ばれる非一時的メモリは、エネルギ、キャリア信号、電磁波、および信号自体などの媒体を除外する。
メモリ140は、プロセッサ138によって実行可能な機能コンポーネントを記憶および維持するために使用され得る。いくつかの実装では、これらの機能コンポーネントは、プロセッサ138によって実行可能であり、且つ実行されると、上記レポータ104に起因する動作およびサービスを実行するための動作ロジックを実装する命令またはプログラムを備える。コンピュータ可読媒体140に記憶されたコントローラ106の機能コンポーネントは、プロセッサ138に本明細書に記載された機能を実行させるための一連の命令または他の実行可能コードを含むことができる命令142を含むことができる。
さらに、メモリ140はまた、機能コンポーネントによって使用されるデータ、およびデータ構造などを記憶することもできる。コンピュータ可読媒体140によって記憶されたデータは、センサデータ132、134を含むことができる。さらに、コントローラは、ステアリングホイール角度150および車両横加速度152など、他の車両システムに関連付けられたセンサから受信したデータをさらに受信および記憶することができる。さらに、コントローラ106は、他の論理的、プログラム的、および/または物理的コンポーネントを含むことができ、記載されるそれらのものは、本明細書の説明に関連する単なる例にすぎない。
上述したように、本明細書に記載される例は、車両の乗り心地およびハンドリングに対するダンパ110の摩擦影響を制御することができる。車両の乗り心地およびハンドリングに対する摩擦の影響は、システムの摩擦量、路面、タイヤの剛性、車両の前後速度など、様々な要因に依存する場合がある。図1の例は、ダンパ110が受動ダンパであり、アクチュエータ112が能動制限力アクチュエータである1/4車両モデルを示している。この例のアクチュエータ112は、ダンパ110と並列に配置されている。図2に関して以下にさらに説明するように、アクチュエータ110は、代替的に、ダンパ110および/またはバネ108と直列に配置されてもよい。
上述したように、バネ上重量102は、一般に、場合によっては1/4車両の車体質量を表すことができ、バネ下重量104は、車両のサスペンション質量を表すことができる。アクチュエータ112は、第1のセンサデータ132、第2のセンサデータ134、ステアリングホイール角度150、および横加速度152など、受信したセンサ情報に基づいて1つ以上の制御信号160をアクチュエータ112に送信するコントローラ106によって制御される。アクチュエータ112は、車両バネ上重量102およびバネ下重量104に力を印加し、その量およびタイミングは、以下にさらに説明されるように判定される。コントローラ106は、センサ128、130、および他の車両システム144と通信して、センサ情報を受信し、アクチュエータ112によって印加される力を判定するために使用される1つ以上のパラメータを推定する。コントローラ106は、アクチュエータ112によって印加されるべき所望の力を判定し、対応する制御信号160をアクチュエータ112に送信する。制御信号160の実際の構成は、アクチュエータ112のタイプおよび構成に応じて異なっていてもよい。
図2は、いくつかの実装にかかる車両用の能動ダンパサスペンションシステム200の例示的な概略図を示している。この例では、アクチュエータ112は、ダンパ110と直列に配置される。図示された構成では、アクチュエータ112は、アクチュエータ112もまた、図2に示されるように、バネ108と直列またはバネ108と並列であるかどうかに基づいて、アクチュエータ112によって加えられる力の量が異なる場合があることを除いて、図1に関して説明されたものと同様の方法でコントローラ106によって制御されてもよい。
別の例として、アクチュエータ112は、ダンパ110の下方に配置されてもよい。さらに別の例として、アクチュエータ112は、バネ108およびダンパ110の双方と直列であってもよく、バネ108およびダンパ110の上方または下方のいずれかに配置されてもよい。さらに別の例として、第1の方向に力を印加するための第1のアクチュエータは、ダンパ110の上方に直列に配置され、反対方向に力を印加するための第2のアクチュエータは、ダンパ110の下方に直列に配置されてもよい。さらにまた、本出願ではいくつかの例示的な構成が図示および説明されているが、他の多くの変形形態および代替構成が、本明細書の開示の利益を有する当業者にとって明らかであろう。
図3および図10は、いくつかの実装にかかる例示的なプロセスを示すフロー図を含む。プロセスは、一連の操作を表す論理フロー図のブロックの集合として示され、その一部または全ては、ハードウェア、ソフトウェア、またはそれらの組み合わせで実装され得る。ソフトウェアの文脈では、ブロックは、1つ以上のプロセッサによって実行されると、記載された動作を実行するようにプロセッサをプログラムする1つ以上のコンピュータ可読媒体に記憶されるコンピュータ実行可能命令を表すことができる。一般に、コンピュータ実行可能命令は、特定の機能を実行したりまたは特定のデータ型を実装したりするルーチン、プログラム、オブジェクト、コンポーネント、データ構造などを含む。ブロックが記述される順序は、限定として解釈されるべきではない。任意数の説明されたブロックは、プロセスまたは代替プロセスを実装するために任意の順序でおよび/または並列に組み合わせることができ、全てのブロックが実行される必要はない。説明の目的で、プロセスは、本明細書の例に記載された環境、フレームワーク、およびシステムを参照して説明されるが、プロセスは、多種多様な他の環境、フレームワーク、およびシステムにおいて実装されてもよい。
図3は、いくつかの実装にかかる、制御力を判定する例示的なプロセス300を示すフロー図である。例えば、制御力は、例えば図1および図2に関して上述したように、バネ上重量とバネ下重量との間にアクチュエータによって加えることができる。プロセス300は、少なくとも部分的に、コントローラ106(図3には図示せず)または他の適切なプロセッサによって実行され得る。
302において、コントローラは、図1および図2に関して上述したように、第1のセンサデータ132、第2のセンサデータ134、横加速度152、およびステアリングホイール角度150などのセンサ情報を受信することができる。
304において、コントローラは、第1のセンサデータ132および第2のセンサデータ134から判定されたバネ上重量とバネ下重量との速度差に基づいて、ダンパピストンの相対ピストン速度VPistonを判定することができる。場合によっては、コントローラは、図1に関して上述したセンサ128と130との間の運動の相対差を判定することにより、車両のバネ上重量センサデータ(すなわち、第2のセンサデータ134)とバネ下重量センサデータ(すなわち、第1のセンサデータ132)を、ダンパの相対ピストン速度に変換する。
306において、コントローラは、ピストンの加速度および速度の変化を判定するために、受信したセンサデータ132および134を、例えば、最後の10〜500ミリ秒に受信した、経時的にメモリに記憶された最近のセンサデータ132および134と比較することにより、バネ上重量運動周波数Fsmmを判定する。
308において、コントローラは、公知の技術により、受信したステアリングホイール角度データ150から横加速度Gを推定し、横加速度データ152を使用して更新される。
310において、コントローラは、ピストン速度VPistonに関連付けられたピストン運動の周波数を判定する。例えば、ピストンの周波数は、バネ上重量102とバネ下重量104との間の相対運動が原因でバネ上重量運動周波数とは異なることがある。
312において、コントローラは、以下の式を使用して、ダンパコンポーネントの相対速度、すなわち、ピストン速度の大きさおよび周波数に基づいて推定摩擦力Festを判定する。
Figure 0006944052
上記式では、B、C、C、C、およびCは、特定のダンパの実験データおよびシミュレーション結果の相関に基づいて経験的に判定された定数である。さらに、VStribeckは、対応する油圧ダンパのストライベック速度であり、δは、推定された力の形状係数であり、特定のダンパの実験データおよびシミュレーション結果の相関に基づいて判定される。さらに、eは指数関数であり、「sign」は符号関数である。静摩擦力(F)およびクーロン摩擦(F)は、上記示されるように、ピストン速度の関数である。したがって、静摩擦力と動摩擦力の比やヒステリシスループなどの摩擦特性もまた、ピストンの速度に関連する。さらに、推定された摩擦力を判定するための1つの技術が上述されているが、様々な他の技術が、本明細書の開示の利益を有する当業者にとって明らかであろう。
314において、コントローラは、周波数Gfqのゲインを判定する。Gfqの値を判定する追加の詳細については、図8に関して以下に説明される。Gfqは、調整可能なゲインであり、異なる車両およびダンパ構成で異なり、調整プロセスを介して判定され得る。
316において、コントローラは、横加速度Ggyのゲインを判定する。Ggyの値を判定する追加の詳細については、図9に関して以下に説明される。Ggyは、調整可能なゲインであり、異なる車両およびダンパ構成で異なり、調整プロセスを介して判定され得る。
318において、コントローラは、アービトレーションロジックを使用して、GfqおよびGgyから制御ゲインGを判定する。制御ゲインGは、±αの間で変化し、αは、およそ1以下である。制御ゲインは、バネ上重量運動の推定周波数Fsmmと車両の横加速度とに基づいて判定される。制御ゲインを判定するためのアービトレーションロジックの追加の詳細については、図8〜図10に関して以下に説明される。
320において、コントローラは、推定された摩擦力Festおよび制御ゲインGに基づいて制御力を判定する。ダンパの摩擦影響を制御するための制御力は、摩擦力以下とすることができる。したがって、場合によっては、車体(すなわち、バネ上重量とバネ下重量との間)に印加される最大能動力は、油圧ダンパにおける摩擦力と同等とすることができる。その結果、アクチュエータのエネルギ要件は、比較的小さくすることができ、したがって、電力消費が制限されたアクチュエータを使用することができる。バネ上重量とバネ下重量との間に印加される制御力は、油圧ダンパにおいて発生する摩擦力に比例してもよい。上述したように、ダンパの摩擦力Festは、油圧ダンパのピストンロッドの速度VPistonを使用して推定される。摩擦力特性は、図4に関して以下にさらに説明されるように、ピストンロッドの動きに関して変化する。いくつかの非限定的な例として、一般的な摩擦力は、油圧ダンパの場合、約20〜30ニュートン(4〜7ポンド)とすることができる。制御力を判定する追加の詳細については、図8〜図10に関して以下に説明される。
322において、コントローラは、320において判定された制御力の大きさに基づいて、アクチュエータに送信するための制御信号を判定する。例えば、ソレノイドアクチュエータの場合、コントローラは、所望のタイミングで所望の大きさの所望の力をソレノイドに印加させるために、ソレノイドに印加される電流量を判定することができる。油圧アクチュエータの場合、コントローラは、油圧アクチュエータなどに送達される油圧流体量を精緻に判定することができる。他の多数の変形が、本明細書の開示の利益を有する当業者にとって明らかであろう。
図4は、いくつかの実装にかかる異なる周波数での摩擦特性400の例を示している。図4の例では、例えばダンパピストンのより低い周波数またはより高い周波数についての、運動周波数に基づく4つのグラフに摩擦力特性が示されている。4つのグラフのそれぞれは、ピストン速度VPistonの関数として摩擦力を示し、様々なピストン速度における摩擦力の影響を示している。
上述したように、ピストンの速度VPistonがゼロまたはほぼゼロの場合に静摩擦力が発生し、ピストンの速度VPistonがゼロよりも大きい場合に動摩擦力が発生する。図4の上の2つのグラフは、動摩擦力に対する静摩擦力の比が周波数に依存することを示している。例えば、402において示されるように、より低い周波数では、408において示されるように、より高い周波数におけるよりも静摩擦404と動摩擦406との間に大きな差がある。したがって、静摩擦力対動摩擦力の比410は、より高い周波数領域における静摩擦力対動摩擦力の比よりも低い周波数領域においてより大きい。
さらにまた、下の2つのグラフによって示されるように、412および414において示されるように、摩擦力のヒステリシス特性もまた、ダンパピストンの周波数に関して変化する。ヒステリシスは、システムが振動運動をしているときに発生することがある現象であり、遅れ、遅延、変位などを引き起こす摩擦などの妨害影響に起因して、初期経路と同じ戻り経路をトレースすることができない。412における摩擦力と414における摩擦力との比較は、ダンパヒステリシス416が、ダンパピストン運動の周波数の増加とともに増加することを示している。
図5は、いくつかの実装にかかる乗車評価応答対周波数の例示的なグラフ500を示している。図5は、いくつかの実装にかかる、乗車評価指標、すなわち、運転席の床で測定された車体加速度対本明細書のアクチュエータを使用しないサスペンションシステムの励起周波数に対応する破線502、および本明細書のアクチュエータを使用した乗車評価指標に対応する実線504を含む。
線504によって示されるように、車体加速度は、3つの関心領域、すなわち、そのピークにボディホップモード508を含むことができるバネ上重量共振範囲506(すなわち、より低い周波数範囲)、人間感知範囲510(すなわち、中間周波数範囲)、およびそのピークにホイールホップモード514を含むことができるバネ下重量共振範囲512(すなわち、より高い周波数範囲)における受動ダンパ502と比較して減少する。その結果、本明細書の実装は、従来の受動システムよりも大幅に向上した車両の乗り心地を提供することができる。例えば、本明細書の実装は、より低い周波数範囲において浮動を低減し、中間周波数範囲においてチョップネスを低減し、より高い周波数範囲において振動および衝撃を低減することができる。
図6は、いくつかの実装にかかる周波数に基づく能動力の印加の例示的なグラフ600を示している。グラフ600は、本明細書のアクチュエータによって印加される能動制御力を示す線602と、本明細書のいくつかの実装にかかるダンパの摩擦影響に起因する摩擦力を表す線604とを含む。さらにまた、グラフ600および本明細書の他のグラフにおいて提供される周波数値は例にすぎず、車両サイズ、車両重量、車両構成などの多数の要因に応じてシステムごとに異なっていてもよい。したがって、本明細書の実装は、本明細書に記載された周波数範囲の特定の値に限定されるものではない。しかしながら、本明細書の一部の例では、人間感知範囲は、4〜10Hzとすることができる。
グラフ600は、ダンパ摩擦からの摩擦力604が、606において示されるように減速力を加えることができるだけであり、いかなる補償力も加えないことを示している。一方、本明細書の能動制御力602は、車体の運動周波数または以下にさらに説明されるような本明細書の他の考慮事項に応じて、608および610において示される減速力と、612において示される補償力との双方として印加され得る。例えば、人間感知の周波数範囲614では、アクチュエータは、システムに補償力を誘導してダンパの摩擦力を補償するかまたは打ち消すように作動されてもよい。したがって、補償力612は、道路と車体(バネ上重量)との間で伝達される摩擦力に起因するピーク力を低減することができる。バネ上重量共振周波数範囲616およびバネ下重量共振周波数範囲618では、アクチュエータ力の方向は、能動力が摩擦力を増大させてシステムから過剰なエネルギを放散させる減速力608または610であるように選択され得る。さらにまた、例えば620において示されるように、より高い周波数範囲では、乗り心地に対する意図しない影響を回避するために、能動制御力が徐々に低減されてもよい。
図7は、いくつかの実装にかかる摩擦力対周波数の例示的なパワースペクトル密度(PSD)グラフ700を示している。グラフ700は、滑らかな道路の周波数の関数としてダンパ摩擦力の例を示す破線702と、でこぼこの道路の周波数の関数としてダンパ摩擦力の例を示す実線704とを含む。上述したように、車両の乗り心地に対するダンパ摩擦の影響は、システム内の摩擦量、路面、タイヤの剛性、車両前後速度などの様々な要因に依存する。ダンパ摩擦のみは、ダンパによって提供される油圧減衰力と同様の減速力であり、それぞれバネ上重量共振周波数およびバネ下重量共振周波数でのバネまたはタイヤにおける過剰なエネルギを放散するのに役立ち、それによって乗り心地を向上させるのに役立つ。
この例では、でこぼこの道路の摩擦力704は、より低い周波数範囲において第1のピーク706を含み、より高い周波数範囲において第2のピーク708を含む。しかしながら、摩擦力は、ダンパによって提供される油圧減衰力と比較して無視することができる。また、でこぼこの道路では、摩擦力704は、ピーク力領域706および708においてバネ上重量およびバネ下重量のエネルギを放散させる際の油圧減衰力を支援する。
一方、滑らかな道路の摩擦力702は、ピーク710が人間感知周波数範囲712内にあるため、滑らかな道路や中程度の前後速度などで車両の乗り心地を低下させることがあるピーク710を示している。したがって、図6に関して上述した能動アクチュエータ制御力は、本明細書の実装にしたがって印加され、710において示されるような摩擦影響を制御することによって車両の乗り心地を向上させるのに役立つことができる。さらにまた、上述したように、アクチュエータ力は、より低い周波数範囲およびより高い周波数範囲において摩擦力を増大させるように印加され得る。したがって、バネ上重量に印加される能動アクチュエータ力の方向は、例えば、車両の乗り心地を大幅に向上させるためにバネ上重量運動の推定周波数を使用して制御され得る。
図8は、いくつかの実装にかかる、バネ上重量運動の周波数の関数としてのバネ上重量周波数ゲインGfqの例示的なグラフ800を示している。能動制御力602は、608および610において示されるように、減速力として使用される場合に周波数ゲインGにほぼ等しくなるように設定することができ、補償力612として印加される場合には、周波数ゲインとほぼ等しく反対に、すなわち−Gに設定され得る。
さらにまた、この例では、より低い周波数範囲802においてアクチュエータによって印加される減速力608の量は、バネ上重量運動周波数が人間感知範囲614に近付くにつれて徐々に減少してもよい。例えば、周波数が人間感知範囲614に到達すると、例えば第1の遷移周波数804において、アクチュエータが減速力608の印加を停止し、且つアクチュエータが小さな補償力612の印加を開始する一般的にシームレスな遷移806が存在することができる。補償力612は、1または2Hzの増加過程にわたってなど、周波数が人間感知範囲614に増加するにつれて徐々に増加することができる。さらにまた、車体運動の周波数が人間感知範囲614を超えてより高い周波数808に増加し続ける場合、1または2Hzの範囲にわたってなど、第2の遷移周波数812において生じる第2の緩やかな一般的にシームレスな遷移810が存在することができ、その間に補償力612が徐々にゼロまで減少し、遷移周波数812に到達した後に減速力が徐々に印加される。したがって、ダンパピストンの周波数がより低い周波数802から中域614に変化した後、中域614からより高い周波数808に変化すると、対応する周波数ゲインGfqは、正のゲインから負のゲインに変化した後に正のゲインに戻る。したがって、より低い周波数802では、摩擦力は有益であり得、アクチュエータ力602により増強され、中域周波数614では、摩擦力は、乗り心地に有害であり得、アクチュエータ力602によって打ち消され、より高い周波数808では、摩擦力は、より小さな影響を有し、印加された減速力610が再び徐々に減少する点までアクチュエータ力602によって同様に増強されてよい。これにより、シームレスな遷移806および810を保証し、システムのエネルギの突然の変化を回避するので、車両の乗員に滑らかな感覚を提供する。したがって、車両の乗り心地に対する摩擦影響は、シームレスに制御され得る。
さらにまた、乗り心地を向上させるためのアクチュエータ力の印加は、本明細書の摩擦力がどのように補償および/または増強されることができるかの一例にすぎない。さらなる例では、検出された横加速度および検出されたステアリングホイール角度に基づいて、車両のステアリングおよび/またはハンドリングを向上させるためにアクチュエータ力が使用されてもよい。印加される摩擦力および対応するアクチュエータ力の特性は、例えば図3に関して上述したアービトレーションロジックによって推定されたゲインに基づいて、および以下の図10に関してさらに説明されるように、判定され得る。周波数のゲインGfqおよび横方向ハンドリングのゲインGgyは、それぞれ、バネ上重量運動周波数および車両の横加速度に基づいて判定され得る。そして、制御ゲインGは、例えば図3に関して説明したように、ゲインGfqおよび/またはゲインGgyを使用して、アービトレーションロジックによって推定され得る。
車両に印加されるアクチュエータ制御力の絶対的な大きさは、0と、ダンパ内の推定された摩擦力と同等であり得、且つ現在の車両ダイナミクスに基づくことができる最大能動力との間のいずれかとすることができる。車両に印加されるアクチュエータ制御力の方向は、現在の車両ダイナミクスに基づいて正または負とすることができる。さらに、正の制御力から負の制御力への切り替え(例えば、突然のエネルギ誘導の場合)または負のゲインから正のゲインへの切り替え(例えば、エネルギの突然の損失の場合)などの制御力の突然の変化は、車両の乗員にとって望ましくない感覚を引き起こすことがある。したがって、ゲインGfqおよびゲインGgyは、それぞれ、図8および図9に関して説明されるように、バネ上重量運動周波数および車両横加速度の連続関数であってもよい。これにより、シームレスな遷移を保証し、システムのエネルギの突然の変化を回避するので、車両の乗員に滑らかな感覚を提供する。
さらに、図3に関して上述したように、車両の乗り心地のゲインGfqは、バネ上重量運動の周波数Fsmmを使用して推定され得る。バネ上重量運動の周波数Fsmmは、以下の式のように、バネ上重量のみの任意の変数σ、σ、・・・、σ、加速度および速度データを使用して推定され得る。
Figure 0006944052
上記式では、xは、バネ上重量102の変位である(ここで、xは変位を表し、下付き文字bはバネ上重量102を表す)。上記推定の背後にある概念は、バネ上重量運動の周波数Fsmmがσ、σ、・・・、σにあるとき、上記式の出力がゼロであるということである。各遷移周波数においてシームレスな遷移を実現するために、遷移周波数804および812の近くに5%の周波数不感帯が実装されてもよい。それぞれ、上記式の値が正の場合、周波数は、遷移周波数804または812よりも大きく、負の場合、遷移周波数804または812未満である。したがって、σ、σ、・・・、σを使用して、バネ上重量の周波数が推定され得る。複数の入力周波数の場合、支配的な周波数が選択されてもよい。さらにまた、バネ上重量周波数Fsmmを判定するための技術の一例が上述されているが、この値を判定するための他の様々な技術が、本明細書の開示の利益を有する当業者にとって明らかであろう。
図9は、いくつかの実装にかかる、ゲインGgy対横加速度の例示的なグラフ900を示している。上述したように、いくつかの例では、車両のハンドリングおよびステアリングの感覚は、ステアリングホイール角度がステアリングホイール角度の閾値を超え、さらに車両が現在経験している測定された横加速度の量に基づくなど、ある特定の条件が満たされた場合、本明細書のアクチュエータの使用によって向上され得る。ステアリング感覚は、ステアリング入力に対する車両の初期の迅速な応答の尺度である。静摩擦は、ダンパ内のコンポーネントの慣性に起因して存在する摩擦力の慣性部分であるため、静摩擦は、車両応答に遅延を生じさせることがある。車両運転者によるステアリング入力に対する車両の応答のこの遅れが予想よりも大きい場合、車両運転者は、車両をオーバーステアする傾向があり、ステアリング入力のさらなる是正につながることがある。この運転者経験は、緩慢応答と呼ばれ、低速コーナリングや車線変更時などには望ましくない。したがって、車両のステアリング感覚を向上させるために、ダンパピストンの垂直速度がゼロまたはゼロ付近で発生する摩擦力は、本明細書の実装にかかるアクチュエータによって補償され得る。
さらにまた、高速コーナリング中など、より大きなステアリング入力中に、車両は、車両に作用する横加速度の突然の増加に起因して突然横転する傾向があり得る。この状況での摩擦力は、車両のロールレートを低減するのに役立つ減速力として機能するように本明細書のアクチュエータによって増強され得、これは、コーナリング中のより小さなロール感覚を生み出すため、車両に対するより良好なハンドリング感覚を提供する。
図9の例では、アクチュエータによって印加される能動制御力は、線902によって表されている。904において示されるように、より低いレベルの横加速度、すなわち、横加速度閾値906未満では、ダンパの静摩擦に打ち勝つためにアクチュエータによって補償力908が印加され得、より低いレベルの横加速度における車両のステアリング感覚を向上させることができる。さらにまた、横加速度閾値906を超えるより高いレベルの横加速度910では、アクチュエータは、減速力912を印加し、より高いレベルの横加速度910における車両の車体ロールに抵抗するのに役立つことができる。
さらに、図8に関して上述した例と同様に、アクチュエータは、補償力908と減速力912との間の漸進的な遷移を提供するように動作され、それにより、補償力908から減速力912へのおよびその逆の滑らかな遷移を提供することができる。例えば、第1の横加速度値914から第2の横加速度値916まで、アクチュエータによって印加される補償力908は、−Gからゼロまで徐々に低減され得る。さらに、横加速度閾値の反対側の第3の横加速度値918から第4の横加速度値まで、減速力は、ゼロからGまで徐々に増加され得る。横加速度値914〜920および横加速度閾値906の位置は、車両の所望のステアリング感覚およびハンドリング応答に基づいて設定され得る。したがって、この例では、ゲインGgyは、車両の横加速度の連続関数である。これにより、シームレスな遷移を保証し、システムのエネルギの突然の変化を回避するので、車両の乗員に滑らかな感覚を提供する。したがって、車両のステアリングおよびハンドリングに対する摩擦影響は、この例で説明される技術によってシームレスに制御され得る。
図10は、いくつかの実装にかかる、車両のステアリング感覚の向上、ロールダイナミクスの向上、または乗り心地の向上のうちの少なくとも1つに対してアクチュエータを制御するアクチュエータ力を判定する例示的なプロセス1000を示すフロー図である。プロセス1000は、ステアリング感覚の向上、ロールダイナミクスの向上、または乗り心地の向上のうちの少なくとも1つを実行するためにアクチュエータによって印加される補償力または減速力を判定するために使用され得るアービトレーションロジックの一例を示している。この例では、アービトレーションロジックは、ステアリングホイール角度と車両の横加速度とに少なくとも部分的に基づいているが、これらのセンサ入力に加えてまたはこれらのセンサ入力の代替として、他のセンサ入力が使用されてもよい。
本明細書のいくつかの実装は、能動制限力低コストアクチュエータを使用することにより、車両の乗り心地、ステアリング、およびハンドリングに対する摩擦力の影響を制御することができる。本明細書で説明される技術は、アクチュエータ力の大きさおよび方向を制御して、ダンパ内の摩擦力を効果的に打ち消したりまたは摩擦力の影響を増強したりすることを可能にする。
1002において、コントローラは、バネ上重量およびバネ下重量のセンサデータを受信することができる。例えば、コントローラは、例えば図1に関して上述したように、それぞれ、バネ上重量およびバネ下重量上のセンサ130および128からセンサデータを受信することができる。センサデータは、ダンパピストンの現在の速度を示すバネ上重量とバネ下重量との間の運動の相対差を示すことができる。
1004において、コントローラは、バネ上重量運動の周波数Fsmmを判定することができる。例えば、ダンパピストンの現在の速度および/または加速度と、ダンパピストンの直前の運動を示す最近受信したセンサデータとの比較に基づいて、コントローラは、バネ上重量の現在の振動周波数を判定することができる。
1006において、コントローラは、ダンパピストンの相対速度VPistonを判定することができる。上述したように、受信したセンサデータに基づいて、コントローラは、ダンパピストンの速度を示すバネ上重量とバネ下重量との間の相対運動の差を判定することができる。
1008において、コントローラは、ピストン速度とバネ上重量の周波数とに基づいて推定摩擦力Festを判定することができる。推定摩擦力Festを判定するための技術の例は、図8に関して上述されている。推定摩擦力は、その時点でのダンパにおける摩擦に対応し、以下に説明されるように、バネ上重量運動の周波数および/または横加速度に応じて、アクチュエータ力によって相殺または増強され得る。
1010において、コントローラは、ステアリングホイール角度(SWA)情報、横加速度情報を受信することができる。例えば、上述したように、これらのセンサ値は、CANバスまたは他の通信接続などを介して他の車両システムから受信され得る。さらに、コントローラは、この情報に基づいて、(1)乗り心地を向上させるため、(2)ステアリング感覚を向上させるため、または(3)車両のハンドリングを向上させるために、アクチュエータ力を印加するかどうかを判定することができる。
1012において、コントローラは、ステアリングホイール角度が閾値ステアリングホイール角度を超えているかどうかを判定することができる。ステアリングホイール角度が閾値を超える場合、プロセスは、ブロック1014に続き、一方、ステアリングホイール角度が閾値ステアリングホイール角度を超えていない場合、プロセスは、ブロック1022に進む。
1014において、ステアリングホイール角度が閾値ステアリングホイール角度を超えているという判定に続いて、コントローラは、車両の横加速度を判定することができる。上述したように、横加速度は、CANバスを介して別の車両システムから受信され得る。
1016において、コントローラは、横加速度が閾値横加速度を超えているかどうかを判定することができる。例えば、測定された横加速度が閾値横加速度を超えている場合、車両は、過度のロールを経験する可能性を有する。一方、横加速度が閾値横加速度よりも小さい場合、車両のステアリング感覚を向上させることが望ましい場合がある。したがって、横加速度が閾値を超えている場合、プロセスは、ブロック1018に進み、一方、横加速度が閾値を超えていない場合、プロセスは、ブロック1020に進む。
1018において、横加速度が閾値横加速度を超えている場合、コントローラは、ロールダイナミクスを向上させるためのアクチュエータ力を判定することができる。したがって、コントローラは、印加されるアクチュエータ力を判定するために上述したゲインGgyを使用することができる。ロールダイナミクスを向上させるために、アクチュエータ力は、車両の車体ロールに対する抵抗を増加させるために摩擦力の影響を増強するように印加される。例えば、横加速度値が横加速度閾値よりも大きい場合、車両は、コーナリング状態にあると想定され、したがって、ロール運動を経験する。アクチュエータ力は、車両に対する減速力としてアービトレーションされ得、これは、サスペンションシステムにおいてエネルギを放散する際の摩擦力を支援し、それにより、車両のロール速度を低減させる。減速力の大きさは、車両のロール速度に基づいてアービトレーションされ得る。いくつかの例では、車両のロール速度は、ピストン速度VPistonおよび車両の横加速度を使用して推定され得る。
1020において、横加速度が閾値横加速度を超えておらず、ステアリングホイール角度が閾値ステアリングホイール角度を超えている場合、コントローラは、車両のステアリング感覚を向上させるためのアクチュエータ力を判定することができる。したがって、コントローラは、印加されるアクチュエータ力を判定するために上述したゲインGgyを使用することができる。ステアリング感覚を向上させるために、アクチュエータ力は、ステアリング感覚に対するダンパ摩擦の影響を低減するために摩擦力の影響を打ち消すように印加され得る。したがって、アクチュエータ力は、ステアリング入力に対する車両応答の遅れを低減し、したがってステアリング感覚を向上させるように、大きさおよび方向においてアービトレーションされ得る。これは、図9に関して上述したように、補償力を提供するためにアクチュエータを使用して車両のサスペンションシステムに必要な量のエネルギを誘導することによって達成される。
1022において、ステアリングホイール角度が閾値ステアリングホイール角度を超えていない場合、コントローラは、車両の乗り心地を向上させるためのアクチュエータ力を判定することができる。したがって、コントローラは、印加されるアクチュエータ力を判定するために上述したゲインGfqを使用することができる。例えば、アクチュエータ力は、より低い周波数およびより高い周波数において摩擦力を増大させることができ、例えば図5〜図8に関して上述したように、中域周波数において摩擦力を補償または打ち消すことができる。
1024において、コントローラは、判定されたアクチュエータ力に基づいてアクチュエータに送信するための制御信号を判定することができる。例えば、コントローラは、変換テーブル、または記憶されたアルゴリズムなどを使用して、アクチュエータに印加される電流量を判定し、アクチュエータに所望の方向に所望の力を印加させることができる。
1026において、コントローラは、車両サスペンション上のダンパ摩擦の影響を相殺または増強するために、制御信号をアクチュエータに送信することができる。いくつかの例では、コントローラは、アクチュエータのコントローラとして機能することができ、アクチュエータに供給される電流量を直接制御することができる。他の例では、アクチュエータは、それ自体のコントローラを有してもよく、制御信号は、アクチュエータに印加される電流量をコントローラに示してもよい。他のタイプのアクチュエータが、コントローラによって同様に制御され得る。さらにまた、他の多くの変形形態が、本明細書の開示の利益を有する当業者にとって明らかであろう。
さらに、いくつかの例では、ハンドリングの向上または乗り心地の向上のためにアクチュエータ力を印加するかどうかを判定する際に、車両速度(すなわち、前後速度)が考慮に入れられ得る。上述したように、アクチュエータは、ダンパと並列または直列に配置され得、システムにエネルギを誘導したりまたはシステムからエネルギを放散したりすることができるため、車両の運転者の乗り心地およびハンドリングを向上させることができる。さらにまた、上述したように、本明細書の実装は、アクチュエータ力を制御するための計算的に安価で低コストの方法を提供し、且つアクチュエータの最大力出力が、通常は、車両あたり100から200ニュートンの範囲とすることができる、システムにおける摩擦力に等しいため、能動サスペンションよりもかなり少ないエネルギ消費しか必要としない。したがって、本明細書の実装は、ほぼ全ての周波数範囲において車両の乗り心地を向上させるだけでなく、車両のステアリング感覚およびハンドリングダイナミクスも向上させる。本明細書に記載された制御方法はまた、低い計算およびメモリのコストを有し、したがって、コントローラのコストを低減する。上述した実装は、堅牢であり、他の能動アクチュエータと組み合わせて利用して、同様の乗り心地およびハンドリングを提供することができる。
本明細書に記載された例示的なプロセスは、説明の目的で提供されるプロセスの例にすぎない。本明細書の開示に照らして、他の多数の変形形態が、当業者にとって明らかであろう。さらに、本明細書の開示は、プロセスを実行するための適切なシステム、アーキテクチャ、および環境のいくつかの例を示しているが、本明細書の実装は、示されて説明された特定の例に限定されるものではない。さらにまた、本開示は、説明されて図面に示されるように、様々な例示的な実装を提供する。しかしながら、本開示は、本明細書で説明および図示される実装に限定されるものではなく、当業者にとって知られているかまたは知られることになる、他の実装に拡張することができる。
本明細書に記載された様々な命令、プロセス、および技術は、コンピュータ可読媒体に記憶され、且つ本明細書のプロセッサによって実行されるプログラムモジュールなどのコンピュータ実行可能命令の一般的な文脈で考慮され得る。一般に、プログラムモジュールは、特定のタスクを実行したりまたは特定の抽象データ型を実装したりするためのルーチン、プログラム、オブジェクト、コンポーネント、データ構造、実行可能コードなどを含む。これらのプログラムモジュールなどは、仮想マシンやその他のジャストインタイムコンパイル実行環境などにおいて、ネイティブコードとして実行され得るかまたはダウンロードされて実行され得る。通常、プログラムモジュールの機能は、様々な実装において必要に応じて組み合わせまたは分散され得る。これらのモジュールおよび技術の実装は、コンピュータ記憶媒体に記憶され得るかまたは何らかの形式の通信媒体を介して伝送され得る。
主題は、構造的特徴および/または方法論的行為に特有の文言で記載されているが、添付の特許請求の範囲で定義される主題は、説明された特定の特徴または行為に必ずしも限定されるものではないことを理解されたい。むしろ、特定の特徴および行為は、特許請求の範囲を実装する例示的な形態として開示される。

Claims (15)

  1. 少なくとも部分的にバネ上重量を支持する車両サスペンションシステムにおいて、
    可動ピストンを含む、前記バネ上重量を支持するダンパと、
    アクチュエータと、
    コントローラであって、
    前記バネ上重量に関連付けられた運動の周波数を判定することと、
    前記バネ上重量に関連付けられた運動の前記周波数が第1の周波数閾値を下回る場合、制御信号を送信して、前記アクチュエータに、前記バネ上重量に減速力を印加させることと、
    前記バネ上重量に関連付けられた運動の前記周波数が前記第1の周波数閾値を超える場合、制御信号を送信して、前記アクチュエータに、前記バネ上重量に補償力を印加させることと、
    を備える動作を実行するように構成されたコントローラと
    を備え、前記補償力の大きさが、前記ダンパについて判定された摩擦力に基づいている、システム。
  2. 前記動作が、
    前記バネ上重量に関連付けられた横加速度を判定することと、
    前記横加速度が横加速度閾値を下回る場合、前記アクチュエータに、前記バネ上重量に前記補償力を印加させることと、
    前記横加速度が前記横加速度閾値を超える場合、前記アクチュエータに、前記バネ上重量に前記減速力を印加させることと
    をさらに備える、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記動作が、
    ステアリングホイール角度が閾値ステアリングホイール角度よりも小さいことを判定することと、
    前記閾値ステアリングホイール角度よりも小さいと判定された前記ステアリングホイール角度に基づいて、前記バネ上重量に関連付けられた運動の前記周波数に基づく前記バネ上重量に印加する前記補償力の大きさまたは前記バネ上重量に印加する前記減速力の大きさを判定することと
    をさらに備える、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記動作が、
    ステアリングホイール角度が閾値ステアリングホイールを超えることを判定することと、
    前記閾値ステアリングホイール角度を超える前記ステアリングホイール角度に基づいて、前記バネ上重量に関連付けられた前記横加速度を判定することと
    をさらに備える、請求項2に記載のシステム。
  5. 前記動作が、
    前記バネ重量に関連付けられた前記周波数のゲインを判定することと、
    前記横加速度のゲインを判定することと、
    前記摩擦力と、前記周波数のゲインまたは前記横加速度のゲインのうちの少なくとも一方とに基づいて、前記補償力の大きさおよび/または前記減速力の大きさを判定することと
    をさらに備える、請求項2に記載のシステム。
  6. 前記動作が、
    前記可動ピストンに関連付けられた速度を判定することと、
    前記可動ピストンに関連付けられた前記速度に基づいて前記摩擦力を判定することと
    をさらに備える、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記動作が、
    前記ダンパおよび前記アクチュエータを含むバネ下重量に関連付けられた第1のセンサから第1のセンサデータを受信することと、
    前記バネ上重量に関連付けられた第2のセンサから第2のセンサデータを受信することと、
    前記第1のセンサデータまたは前記第2のセンサデータのうちの少なくとも一方に基づいて、前記可動ピストンに関連付けられた速度を判定することと
    をさらに備える、請求項5に記載のシステム。
  8. 前記ダンパについて判定された前記摩擦力が、前記ダンパの前記可動ピストンとシリンダとの間の静摩擦と、前記可動ピストンと前記シリンダとの間のクーロン摩擦とに少なくとも部分的に基づいて判定され、
    前記補償力の大きさおよび前記減速力の大きさが、前記ダンパについて判定された前記摩擦力に比例する、請求項1に記載のシステム。
  9. 前記動作が、
    前記バネ上重量に関連付けられた横加速度を判定することと、
    前記横加速度が横加速度閾値を下回る場合、前記アクチュエータに、前記バネ上重量に前記補償力を印加させることと、
    前記横加速度が前記横加速度閾値に向かって増加するのにつれて、前記補償力を徐々に減少させることと
    をさらに備える、請求項1に記載のシステム。
  10. 前記動作が、
    前記横加速度が前記横加速度閾値に到達する前に、前記アクチュエータに前記補償力の印加を停止させることと、
    前記横加速度が前記横加速度閾値を超える場合、前記アクチュエータに、前記摩擦力に比例する減速力に到達する前に前記バネ上重量に徐々に増加する減速力を印加させることと
    をさらに備える、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記動作が、
    前記バネ上重量に関連付けられた運動の前記周波数が前記第1の周波数閾値に向かって増加するのにつれて、前記アクチュエータに前記減速力を徐々に低減させることと、
    前記摩擦力に基づく大きさに到達するまで前記バネ上重量に関連付けられた運動の前記周波数が前記第1の周波数閾値を超えると、前記アクチュエータに前記補償力を徐々に増加させながら印加させることとをさらに備える、請求項1に記載のシステム。
  12. 前記動作が、前記バネ上重量に関連付けられた運動の前記周波数が第2の周波数閾値に向かって増加するのにつれて、前記アクチュエータに前記補償力を徐々に低減させることをさらに備える、請求項1に記載のシステム。
  13. ダンパを含み、少なくとも部分的にバネ上重量を支持する車両サスペンションを動作させる方法において、
    コントローラにより、前記バネ上重量に関連付けられた運動の周波数を判定することと、
    前記バネ上重量に関連付けられた運動の前記周波数が第1の周波数閾値を下回る場合、制御信号を送信して、アクチュエータに、前記バネ上重量に減速力を印加させることと、
    前記バネ上重量に関連付けられた運動の前記周波数が前記第1の周波数閾値を超える場合、制御信号を送信して、前記アクチュエータに、前記バネ上重量に補償力を印加させることと
    を備え、前記補償力の大きさが、前記ダンパについて判定された摩擦力に基づいている、方法。
  14. 前記バネ上重量に関連付けられた横加速度を判定することと、
    前記横加速度が横加速度閾値を下回る場合、前記アクチュエータに、前記バネ上重量に前記補償力を印加させることと、
    前記横加速度が前記横加速度閾値を超える場合、前記アクチュエータに、前記バネ上重量に前記減速力を印加させることと
    をさらに備える、請求項13に記載の方法。
  15. 両サスペンションに関連付けられた1つ以上のプロセッサによって実行されると、前記1つ以上のプロセッサをプログラムして動作を実行する命令を記憶するコンピュータ可読媒体において、前記動作が、
    前記車両サスペンションによって少なくとも部分的に支持されたバネ上重量に関連付けられた運動の周波数を判定することと、
    前記バネ上重量に関連付けられた運動の前記周波数が第1の周波数閾値を下回る場合、制御信号を送信して、アクチュエータに、前記バネ上重量に減速力を印加させることと、
    前記バネ上重量に関連付けられた運動の前記周波数が前記第1の周波数閾値を超える場合、制御信号を送信して、前記アクチュエータに、前記バネ上重量に補償力を印加させることと
    を備え、前記補償力の大きさが、前記車両サスペンションに含まれるダンパについて判定された摩擦力に基づいている、コンピュータ可読媒体。
JP2020520743A 2017-10-27 2017-10-27 サスペンションにおけるダンパ摩擦影響の制御 Active JP6944052B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2017/058698 WO2019083542A1 (en) 2017-10-27 2017-10-27 DAMPER FRICTION FORCE EFFECTS CONTROL IN A SUSPENSION

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020536792A JP2020536792A (ja) 2020-12-17
JP6944052B2 true JP6944052B2 (ja) 2021-10-06

Family

ID=66246672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020520743A Active JP6944052B2 (ja) 2017-10-27 2017-10-27 サスペンションにおけるダンパ摩擦影響の制御

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11498382B2 (ja)
JP (1) JP6944052B2 (ja)
KR (1) KR102304144B1 (ja)
CN (1) CN111263702B (ja)
DE (1) DE112017007936T5 (ja)
WO (1) WO2019083542A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11536039B2 (en) * 2017-12-08 2022-12-27 Seaway Painting, L.L.C. Tower apparatus
JP6840184B2 (ja) * 2019-04-12 2021-03-10 本田技研工業株式会社 電動サスペンション装置
JP6840185B2 (ja) * 2019-04-16 2021-03-10 本田技研工業株式会社 電動サスペンション装置
JP7406182B2 (ja) * 2020-12-11 2023-12-27 トヨタ自動車株式会社 関連値情報の更新システム及び関連値情報の更新方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3631876A1 (de) 1986-09-19 1988-03-31 Bosch Gmbh Robert Fahrzeugfederung
JP3963217B2 (ja) * 2002-04-30 2007-08-22 株式会社日立製作所 車両横転防止装置
US20060175785A1 (en) * 2004-02-25 2006-08-10 Hamm Alton B Methods of improving stability of a vehicle using a vehicle stability control system
US8855856B2 (en) 2007-05-08 2014-10-07 GM Global Technology Operations LLC Vehicle roll control method using controllable friction force of MR dampers
DE112010005840B4 (de) * 2010-09-03 2021-06-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fahrzeugregelungsvorrichtung
US9156328B2 (en) * 2012-05-14 2015-10-13 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle control device and vehicle control method
JP5740358B2 (ja) * 2012-06-29 2015-06-24 本田技研工業株式会社 サスペンション制御装置
JP5585632B2 (ja) * 2012-10-23 2014-09-10 トヨタ自動車株式会社 サスペンション制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR102304144B1 (ko) 2021-09-23
WO2019083542A1 (en) 2019-05-02
KR20200055083A (ko) 2020-05-20
CN111263702B (zh) 2023-08-25
DE112017007936T5 (de) 2020-06-04
US11498382B2 (en) 2022-11-15
US20210016620A1 (en) 2021-01-21
JP2020536792A (ja) 2020-12-17
CN111263702A (zh) 2020-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6944052B2 (ja) サスペンションにおけるダンパ摩擦影響の制御
US9452653B2 (en) Vehicle controlling apparatus and method
US8348283B2 (en) Suspension control apparatus and vehicle control apparatus
JP4926945B2 (ja) 車両のショックアブソーバシステムを制御する方法、セミアクティブショックアブソーバおよびショックアブソーバシステム
JP5713121B2 (ja) 車両の制御装置
JP2012051433A (ja) サスペンション制御装置
US20210023904A1 (en) Suspension control apparatus
JP2013193717A (ja) 車両の制御装置及び車両の制御方法
JPWO2013111734A1 (ja) 車両の制御装置及び車両の制御方法
JP6010939B2 (ja) 車両の制御装置
CN109203903B (zh) 悬架控制系统
JP5038955B2 (ja) 可変減衰力ダンパの制御装置
CN112689569A (zh) 悬架控制方法、悬架控制装置和车辆
JP2015120398A (ja) サスペンション制御装置
JP2013189154A (ja) 車両の制御装置
JP6003120B2 (ja) 車両の制御装置及び制御方法
JP5808615B2 (ja) サスペンション制御装置
JP2010083352A (ja) サスペンション制御装置
JP2015077815A (ja) 車両の制御装置
JP5571515B2 (ja) サスペンション制御装置
JP5519373B2 (ja) サスペンション制御装置及び車両制御装置
JP7369879B2 (ja) スリップ状態検出装置およびサスペンション制御装置
JP2014043199A (ja) サスペンション制御装置
JP5571510B2 (ja) サスペンション制御装置
RU2670342C1 (ru) Способ управления параметрами системы подрессоривания, повышающий эффективность торможения транспортного средства

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6944052

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150