JP6938678B2 - デュアルクラッチユニットおよび当該デュアルクラッチユニットを備えた電動駆動装置 - Google Patents

デュアルクラッチユニットおよび当該デュアルクラッチユニットを備えた電動駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6938678B2
JP6938678B2 JP2019561925A JP2019561925A JP6938678B2 JP 6938678 B2 JP6938678 B2 JP 6938678B2 JP 2019561925 A JP2019561925 A JP 2019561925A JP 2019561925 A JP2019561925 A JP 2019561925A JP 6938678 B2 JP6938678 B2 JP 6938678B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
intermediate plate
unit
axial direction
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019561925A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020519825A (ja
Inventor
ルップ ヴァルデマー
ルップ ヴァルデマー
アプゼンガー マーク
アプゼンガー マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GKN Automotive Ltd
Original Assignee
GKN Automotive Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GKN Automotive Ltd filed Critical GKN Automotive Ltd
Publication of JP2020519825A publication Critical patent/JP2020519825A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6938678B2 publication Critical patent/JP6938678B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/22Friction clutches with axially-movable clutching members
    • F16D13/38Friction clutches with axially-movable clutching members with flat clutching surfaces, e.g. discs
    • F16D13/385Friction clutches with axially-movable clutching members with flat clutching surfaces, e.g. discs double clutches, i.e. comprising two friction disc mounted on one driven shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/02Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of clutch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • B60K17/16Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing of differential gearing
    • B60K17/165Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing of differential gearing provided between independent half axles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/70Pressure members, e.g. pressure plates, for clutch-plates or lamellae; Guiding arrangements for pressure members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D21/00Systems comprising a plurality of actuated clutches
    • F16D21/02Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways
    • F16D21/06Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways at least two driving shafts or two driven shafts being concentric
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/12Mechanical clutch-actuating mechanisms arranged outside the clutch as such
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/06Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch
    • F16D25/062Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces
    • F16D25/063Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially
    • F16D25/0635Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially with flat friction surfaces, e.g. discs
    • F16D25/0638Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially with flat friction surfaces, e.g. discs with more than two discs, e.g. multiple lamellae
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/08Fluid-actuated clutches with fluid-actuated member not rotating with a clutching member
    • F16D25/082Fluid-actuated clutches with fluid-actuated member not rotating with a clutching member the line of action of the fluid-actuated members co-inciding with the axis of rotation
    • F16D25/083Actuators therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/10Clutch systems with a plurality of fluid-actuated clutches
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/003Couplings; Details of shafts
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/006Structural association of a motor or generator with the drive train of a motor vehicle
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/108Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with friction clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/001Arrangement or mounting of electrical propulsion units one motor mounted on a propulsion axle for rotating right and left wheels of this axle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D21/00Systems comprising a plurality of actuated clutches
    • F16D21/02Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways
    • F16D21/06Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways at least two driving shafts or two driven shafts being concentric
    • F16D2021/0607Double clutch with torque input plate in-between the two clutches, i.e. having a central input plate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D21/00Systems comprising a plurality of actuated clutches
    • F16D21/02Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways
    • F16D21/06Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways at least two driving shafts or two driven shafts being concentric
    • F16D2021/0661Hydraulically actuated multiple lamellae clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D21/00Systems comprising a plurality of actuated clutches
    • F16D21/02Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways
    • F16D21/06Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways at least two driving shafts or two driven shafts being concentric
    • F16D2021/0692Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways at least two driving shafts or two driven shafts being concentric with two clutches arranged axially without radial overlap
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/12Mechanical clutch-actuating mechanisms arranged outside the clutch as such
    • F16D2023/123Clutch actuation by cams, ramps or ball-screw mechanisms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、導入される1つのトルクを、2つの出力軸に、個々に可変にトルク分配するためのデュアルクラッチユニットに関する。このような形式のデュアルクラッチユニットは例えば、自動車のドライビングダイナミクスを改善するために、2つの車輪または車軸の間でトルク配分を所望のように制御することができるように、自動車のパワートレインで使用される。
オーストリア国実用新案第007740号明細書により、通常運転では駆動されない自動車の車軸用の電気的な付加駆動装置が公知である。この付加駆動装置は、電気モータと、減速伝動機構と、それぞれ所属の車軸に駆動接続された2つの制御可能なクラッチとを含む。両クラッチは、円筒状の中空体として形成されている1つの共通の外側部分を有している。外側部分には中央のリング部分が設けられていて、両クラッチは、このリング部分に軸方向で支持されている。
特開2010−241178号明細書には、電気モータ、減速伝動機構、クラッチから成る類似の配列を有した電気駆動装置が示されている。
独国特許出願公開第10225873号明細書により、ハイブリッド車両用のさらなる駆動力分配装置が公知である。この装置は、電気モータと、減速伝動装置と、自動車の所属の駆動軸の両ハーフシャフトに対する可変のトルク分配のための2つのクラッチとを含む。
構成部品の構造において常に存在する要求は、コンパクトかつ軽量な構造である。上述した形式のデュアルクラッチでは、両クラッチを直接、互いに隣接させて配置することにより、コンパクトな構造を達成することができる。
これを起点として本発明の根底をなす課題は、コンパクトに構成されていて、両クラッチの確実な個々の作動を保証する、2つの出力軸に対する制御可能なトルク分配のためのデュアルクラッチユニットを提案することである。
課題を解決する手段は、2つの出力軸に可変にトルク分配するためのデュアルクラッチユニットであって、回転軸線を中心として回転駆動可能な1つのクラッチ入力部と;クラッチ入力部から第1のクラッチ出力部へとトルクを伝達するための第1のディスクセットであって、第1の加圧プレートによって軸方向で負荷可能であり、第1の中間プレートを介して軸方向でクラッチ入力部に支持されている、第1のディスクセットと;クラッチ入力部から第2のクラッチ出力部へとトルクを伝達するための第2のディスクセットであって、第2の加圧プレートによって軸方向で負荷可能であり、第2の中間プレートを介して軸方向でクラッチ入力部に支持されている、第2のディスクセットと;を含み、第1の中間プレートと第2の中間プレートとは、軸方向で第1のディスクセットと第2のディスクセットとの間に配置されており、互いに独立的にクラッチ入力部に軸方向で支持されるように、軸方向で互いに内外に係合するように構成されている、デュアルクラッチユニットにある。
このデュアルクラッチユニットの利点は、一方のディスクセットの操作が、それぞれ他方のディスクセットに対して影響を与えないということである。両中間プレートの軸方向で互いに内外に係合する構造により、第1のディスクセットからクラッチ入力部へと作用する第1の軸方向の力と、第2のディスクセットからクラッチ入力部へと作用する第2の軸方向の力とは交差し、この際に、両中間プレートはそれぞれ、その都度他方の中間プレートの力の伝達経路の外側に位置している。したがって、望ましくない各クラッチの過剰反応、すなわち所望されるものよりも強い反応は阻止される。結果として、各出力軸で必要なトルクは迅速かつ正確に調節可能であり、このことはドライビングダイナミクスおよび走行安定性の改善に通じる。さらに、両中間プレートが、軸方向で互いに内外に係合する構造により、より短い軸方向の構造空間が達成され、このことは構造ユニットの重量に関して良好に作用する。
1つの実施形態によれば、第1の中間プレートは、軸方向で第1のディスクセットとは逆方向に面した、クラッチ入力部に第1の方向で軸方向に支持されている第1の当接面を有していて、第2の中間プレートは、軸方向で第2のディスクセットとは逆方向に面した、クラッチ入力部に逆の第2の方向で軸方向に支持されている第2の当接面を有している。第1の当接面と第2の当接面とは軸方向で互いにずらされて配置されていて、すなわち特に、それぞれ対向するディスクセットの方向にずらされて配置されている。さらなる具体化においては、第1の中間プレートは第1の区分を、第2の中間プレートは第2の区分を有していてよく、第1の区分と第2の区分とは、第1の中間プレートと第2の中間プレートとが、第1の中間プレートおよび第2の中間プレートのそれぞれ他方の側からクラッチ入力部へ至る力の伝達経路の外側にそれぞれ配置されているように、軸方向で互いに内外に延在していてよい。
第1の中間プレートは、第1のディスクセットを軸方向で支持している第1のリング区分を有していてよく、第2の中間プレートは、第2のディスクセットを軸方向で支持している第2のリング区分を有していてよく、この場合、両リング区分は互いに軸方向で離間されている。各中間プレートへのディスクセットの軸方向の支持は、直接、すなわち、各ディスクセットの最後のアウタディスクまたはインナディスクを介して行うことができる、または間接的に、特に介在された加圧プレートを介して、行うことができる。中間プレート間の半径方向の間隔は、特に少なくとも、軸方向の操作力に基づき両中間プレートが最大限、弾性変形した場合でも、両中間プレートが互いに接触しないように寸法設定されている。これにより、クラッチの操作時でも、両中間プレートの間に、その都度所望のクラッチモーメントの偏差につながる恐れのある軸方向力は作用しないことが保証されている。
好適な実施形態によれば、第1の中間プレートは、周囲にわたって分配された複数の第1の支持区分を有していて、これら第1の支持区分を介して、第1の中間プレートはクラッチ入力部に軸方向で支持されており、第2の中間プレートは、周囲にわたって分配された複数の第2の支持区分を有していて、これら第2の支持区分を介して、第2の中間プレートはクラッチ入力部に軸方向で支持されている。支持セグメントとも呼ぶことができる第1の支持区分と第2の支持区分とは周方向で互いにずらされていて、かつ/または軸方向で互いに重なり合って配置されている。
周囲にわたって分配された第1の支持区分の間には、それぞれ第1の凹部が形成されていてよく、これらの凹部内に第2の支持区分が軸方向で入り込む。同様に、周囲にわたって分配された第2の支持区分の間には、それぞれ第2の凹部が形成されていてよく、これらの凹部内に第1の支持区分が軸方向で入り込む。このような構成により、軸方向で短い構造長さを有する両中間プレートの軸方向で入れ子式の構造が達成される。この場合、軸方向で互いに重なっている第1の支持区分と第2の支持区分の軸方向の幅は特に、両リング区分の軸方向の幅の合計よりも小さくすることができる。
可能な1つの具体例によれば、第1の支持区分の周方向の延在長さは、第2の支持区分の間に位置する第2の凹部の周方向の延在長さよりも小さく形成されてよい。相応に、第2の支持区分の周方向の延在長さは、第1の支持区分の間に位置する第1の凹部の周方向の延在長さよりも小さく形成されてよい。
周囲にわたって分配される支持区分の数と、周方向で分配される凹部の対応する数とは、原則的に任意に選択可能である。例えば、周方向に分配された2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、またはそれ以上の支持区分が設けられていてよく、これら支持区分は特に、規則的に、周囲にわたって分配配置されていてよい。支持区分の周方向の延在長さと周方向の分布とは、好適には、最小限の弾性変形とできるだけ僅かな使用材料のもとで、確実な軸方向の支持が得られるように設計することができる。
第1のリング区分と第1の支持区分との間には、それぞれ屈曲された第1の移行区分が形成されてよく、これら移行区分は、軸方向で、第2のディスクセットに向かう方向(第1の方向)で延在している。相応に、第2のリング区分と第2の支持区分との間には、それぞれ屈曲された第2の移行区分が形成されてよく、これら移行区分は、軸方向で、第1のディスクセットに向かう方向(第2の方向)で延在している。
1つの実施形態によれば、第1の支持区分と第2の支持区分とは、クラッチ入力部に相対回動不能に、特に形状接続的な係合手段によって接続されていてよい。好適には、クラッチ入力部は、細長い歯列構造を有しており、この歯列構造で、第1および第2のクラッチの所属の入力ディスクは、第1および第2の支持区分の、この歯列構造に嵌合する歯列に相対回動不能に接続されている。
両中間プレートの互いに内外に重ねられた第1の支持区分と第2の支持区分とは、特に2つの固定リングによってクラッチ入力部に軸方向で位置固定されている。2つの固定リングが、第1および第2の中間プレートの軸方向の延在幅の内側に位置しているならば、コンパクトな構造にとって好適である。
好適な製造および組付けの観点から、両中間プレートは、有利には同様に構成されている。
可能な実施形態によれば、第1のディスクセットを負荷するための第1のアクチュエータと、第2のディスクセットを負荷するための第2のアクチュエータとが設けられており、両アクチュエータとは互いに独立的に制御ユニットによって制御可能であるので、第1のディスクセットから第1のクラッチハブへと伝達可能な第1のトルクと、第2のディスクセットから第2のクラッチハブへと伝達可能な第2のトルクとは互いに無関係に可変に調節可能である。
クラッチ入力部は、1つの実施形態によれば、定置のハウジング内に回転可能に支持されているクラッチドラムとして形成されていてよく、クラッチドラムは、第1のディスクセットと、第1の中間プレートと、第2の中間プレートと、第2のディスクセットとが収容されている収容室を形成する。具体的な構成では、クラッチドラムは、クラッチドラムの収容室を側方で画定する2つのカバー区分を有していてよく、両アクチュエータはそれぞれクラッチドラムの外側に配置されていて、ハウジングに支持されていてよい。アクチュエータにより生じた力を所属のディスクセットに伝達するために、それぞれ1つの力伝達部材が設けられていてよく、この場合、各カバー区分は周方向で分配された複数の貫通開口を有していて、これらの貫通開口を、所属の力伝達部材のカムが貫通して延在する。
上記課題を解決する1つの手段はさらに、自動車の駆動軸を駆動するための電動駆動装置であって、モータ軸を備えた電気機械と;電気機械から導入された高速の回転運動を低速に変速するために構成されている伝動機構ユニットと;上述した実施形態のうちの1つによるデュアルクラッチユニットと;を含み、クラッチ入力部は、伝動機構ユニットの出力ギヤによって回転駆動可能である、電動駆動装置である。
この場合、デュアルクラッチユニットは、好適には、各出力軸における所望のトルクの迅速かつ精密な調節のために貢献し、このことは、ドライビングダイナミクスもしくは走行安定性に対して良好に作用する。さらに、両中間プレートの軸方向で互いに内外に係合する構造は、電気駆動装置全体の軸方向の構造長さを短くすることに貢献する。
1つの可能な実施形態によれば、電気機械は、デュアルクラッチユニットに対して同軸配置で配置されていてよい。このためには特に、モータ軸が、定置のハウジング内で回転軸線を中心として回転可能に支持された中空軸として形成されていて、クラッチ入力部は、モータ軸の回転軸線に対して同軸に回転可能に支持されており、伝動機構ユニットは伝動機構軸を有し、伝動機構軸は、モータ軸によって回転駆動可能であって、モータ回転軸線に対して平行な回転軸線を中心として回転可能にハウジング内に支持されており、第1のクラッチ出力部は第1の出力軸を駆動するために、第2のクラッチ出力部は第2の出力軸を駆動するために形成されており、両出力軸のうちの一方は、電気機械の中空軸を貫通して延在している。このような構造は全体として特にコンパクトである。
次に好適な実施例を、図面につき説明する。
本発明によるデュアルクラッチユニットの第1の実施形態を示す縦断面図である。 図1のデュアルクラッチユニットの細部を拡大して示す図である。 図1の中間プレート装置を分解して示す斜視図である。 図1の中間プレート装置を組み付け状態で示す斜視図である。 別の実施形態の本発明によるデュアルクラッチユニット用の中間プレート装置を分解して示す斜視図である。 図5の中間プレート装置を組み付け状態で示す斜視図である。 固定リングと共に図5の中間プレート装置を分解して示す斜視図である。 図7の装置を組み付け状態で示す斜視図である。 図7の装置を組み付け状態で示す半縦断面図である。 図1の本発明によるデュアルクラッチユニットを備えた本発明による駆動装置を示す縦断面図である。
次に一緒に説明する図1〜図4には、クラッチ装置とも呼ぶことができる本発明によるデュアルクラッチユニット2が示されている。デュアルクラッチユニット2は特に、1つの入力部3から2つの出力部6,7へと可変にトルクを分配するために、自動車のパワートレインで使用するために用いられる。このために、デュアルクラッチユニット2は2つの別個に制御可能な摩擦クラッチ54,55を有していて、これらの摩擦クラッチの伝達可能なトルクは個々に可変に調節可能である。
したがって、デュアルクラッチユニット2は、自動車のヨーイング運動もしくはヨーイング角速度のアクティブ制御のために適している。これは、被駆動軸の左右のハーフシャフトに異なるように分配するもしくは所望のように調節することにより実施される。可変にトルク分配するためのこのような形式のシステムは、「トルクベクタリング」システムまたは「アクティブヨー」システムとも呼ばれる。この制御原理は、アクティブなモーメント分配、または「トルクベクタリング」とも呼ばれる。
デュアルクラッチユニット2は、回転軸線A2を中心として回転駆動可能な1つの入力部3と、2つのディスクセット4,5と、2つの出力部6,7とを有している。第1のディスクセット4は、クラッチ入力部3から第1の出力部6への可変のトルク伝達のために機能し、第2のディスクセット5は、クラッチ入力部3から第2の出力部7への可変のトルク伝達のために機能する。両ディスクセット4,5に個々に力を加えることができ、これにより各ハーフシャフトに伝達すべきトルクを必要に応じて正確に調節することができる。両ディスクセット4,5は、それぞれ所属の加圧プレート8,9によって軸方向で互いに向かって負荷可能であり、それぞれ所属の支持エレメント10,11に軸方向で支持されている。軸方向で両ディスクセット4,5の間に相応に配置されている両支持エレメント10,11は、さらにクラッチ入力部3に対して軸方向で支持されている。特に図2〜図4により、両支持エレメント10,11が軸方向で互いに内外に係合するように構成されており、これにより、互いに独立して、クラッチ入力部3に対して軸方向で支持されていることがわかる。支持エレメント10,11は中間プレートとも呼ばれ、機能的には入力部3へ力を伝達するために、それぞれ所属のディスクセット4,5の間に配置されている。
クラッチ入力部3はこの場合、定置のハウジング12内で回転可能に支持されているクラッチドラムとして形成されており、出力部6,7はそれぞれクラッチハブとして形成されている。しかしながら原則的には、逆の構成も可能であり、すなわち、入力部がクラッチハブとして形成されていて、出力部がクラッチドラムとして形成されていてもよいことが理解される。
クラッチドラム3はこの場合、収容室13を形成していて、収容室13内には、第1のディスクセット4と、第1の中間プレート10と、第2の中間プレート11と、第2のディスクセット5とが収容されている。クラッチドラム3は、1つの環状の周面区分16と、収容室を側方で画定する2つのカバー区分17,18とを有している。ディスクセット4,5はそれぞれ、クラッチドラム3に対して相対回動不能であって軸方向可動な複数のアウタプレートと、所属のクラッチハブ6,7に対して相対回動不能であって軸方向可動な複数のインナプレートとを含み、これらアウタプレートとインナプレートとは軸方向で交互に配置されている。両クラッチ54,55は、その構造に関して、特にそのジオメトリ寸法、ならびにハブ外径、ハブ内径、アウタプレートの直径、インナプレートの直径に関して、好適には同じであるように構成されている。第1のクラッチハブ6は第1の出力軸14に駆動結合されていて、第2のクラッチハブ7は第2の出力軸15に駆動結合されている。
特に図3および図4により明らかであるように、両中間プレート10,11は、それぞれ所属のディスクセット4,5の軸方向での支持のためにそれぞれ1つのリング区分20,21を有しており、さらに、入力部3に接続するための周囲にわたって分配された複数の支持区分22,23を有している。第1のディスクセット4の作動時に加えられる軸方向の作動力F1は、ディスクセット4から第1のリング区分20内へと導入され、第1の支持区分22を介して入力部3に軸方向で支持される。同様に、第2のディスクセット5の作動時に加えられる軸方向の作動力F2は、ディスクセット5から第2の中間プレート11のリング区分21内へと導入され、所属の第2の支持区分23を介して逆の第2の方向R2で入力部3に軸方向で支持される。両リング区分20,21の間には軸方向のギャップ19が形成されているので、軸方向の作動力F1,F2により弾性的な変形が生じた場合でも、両リング区分20,21は互いに接触することはない。好適な製造および組付けの観点から、両中間プレート10,11は同様に構成されている。この場合、中央平面Mに隣接して位置するアウタディスク76,77は、それぞれ所属の中間プレート10,11に当接しており、これら中間プレートに対して軸方向で支持されている。ディスクの厚さに応じて、それぞれ最後のアウタディスク76,77の間にオプションとして、さらにそれぞれ1つのより大きな厚さの支持プレートが設けられていてもよい。最後のアウタディスク76,77を省くことも考えられ、すなわち、最後のインナディスク78,79が直接、それぞれ所属の中間プレート10,11に当接し、これら中間プレートに軸方向で支持されている、または間接的にオプションとしての支持プレートを介在させて支持されていることも考えられる。
第1の支持区分22は、第1のリング区分20から半径方向外側に向かって延在しており、第1のリング区分に対して軸方向でずらされており、リング区分20と支持区分22との間に屈曲された移行区分24が形成されている。第2の中間プレート11も同様に形成されており、すなわち、第2の支持区分23は、第2のリング区分21から半径方向外側に向かって延在しており、第2のリング区分に対して軸方向で中央平面Mに向かってずらされており、リング区分21と支持区分23との間に屈曲された移行区分25が形成されている。
第1の支持区分22と第2の支持区分23とは周方向で互いにずらされていて、軸方向で互いに重なり合うように配置されている。特に、第1の支持区分22と第2の支持区分23とは、両中間プレート10,11がそれぞれ、他方の中間プレート(11,10)のクラッチ入力部への力の流れの外側に位置するように、軸方向で互いに内外に延在している。両中間プレート10,11の周方向で隣接する支持区分22,23の間には、それぞれ凹部26,27が形成されており、この凹部内に、それぞれ他方の中間プレート11,10の支持区分23,22が軸方向で入り込む。この場合、第1の中間プレート10の支持区分22と第2の中間プレート11の支持区分23とは1つの平面内に位置していて、すなわちこの場合、両ディスクセットの間に形成される中央平面Mに位置している。両中間プレート10,11は、外側に位置する支持区分22,23を介して軸方向で互いに内外に係合し、これにより、軸方向で短い構造長さを有する両中間プレートの入れ子式の構造が達成される。この場合、軸方向で互いに重なっている第1の支持区分22と第2の支持区分23の軸方向の幅B22は特に、両リング区分20,21の軸方向の幅B20,B21の合計よりも小さい。
周囲にわたって分配された支持区分22,23の数と、周方向で分配された凹部26,27の対応する数は、図3および図4の実施形態では6である。支持区分22,23もしくは凹部26,27は通常、周囲にわたって均等に分配配置されており、支持区分22,23の周方向の延在長さU22,U23は、これら支持区分の間に位置する凹部26,27の周方向の延在長さU26,U27にほぼ相当する。支持区分22,23と、対向する凹部27,26とは、軸方向で互いに内部に装着された状態で、両中間プレートの間に遊びが存在するように形成されており、これにより両中間プレートは、軸方向の力が加えられることなく相互に位置することになる。他の数の支持区分22,23を使用することもでき、また、これらの支持区分がそれぞれ対向する凹部27,26よりも短くてもよいことが理解される。
第1の中間プレート10は、第1の支持区分22を介して、第1の軸方向R1でクラッチ入力部3に軸方向で支持されており、第2の中間プレート11は、第2の支持区分23を介して、逆の第2の方向R2でクラッチ入力部3に軸方向で支持されている。具体的には、第1の支持区分22はそれぞれ、軸方向で第1のディスクセット4とは逆方向に面した、クラッチ入力部3に軸方向で支持されている第1の当接面28を有している。同様に、第2の支持区分23はそれぞれ、軸方向で第2のディスクセット5とは逆方向に面した、逆方向でクラッチ入力部3に軸方向で支持されている第2の当接面29を有している。第1の当接面28と第2の当接面29とは軸方向で互いにずらされて配置されていて、すなわち、それぞれ対向するディスクセットの方向にずらされて配置されている。
軸方向の支持は、2つの固定リング30,31を介して行われ、これらの固定リングのうち第1の固定リング30は、第1の方向R1で中央平面Mに対してずらされていて、第1の中間プレート10のための軸方向の支持部を形成しており、第2の固定リング31は、第2の方向R2で中央平面Mに対してずらされていて、第2の中間プレート11のための軸方向の支持部を形成している。特に図2により、両固定リング30,31が、両中間プレート10,11の軸方向の延在幅の内側に位置していて、これにより、中間プレート10,11と固定リング30,31とから成る支持装置が、最小の軸方向の延在長さを有していることがわかる。
第1の支持区分22と第2の支持区分23とは、クラッチドラム3に相対回動不能に接続されている。このために、支持区分22,23はその外周面に係合手段52,53を有していて、これらの係合手段は、クラッチドラム3のもしくはクラッチドラムの円筒区分16の内周面に対応して同様に形成された係合手段51に相対回動不能に係合する。クラッチ入力部3の係合手段51は特に、細長い歯列構造として形成されており、この歯列構造に、両ディスクセット4,5のアウタディスク76,77も相対回動不能かつ軸方向可動に係合する。このために支持区分22,23の外側の係合手段52,53は、嵌合するように構成されていて、これにより中間プレート10,11は、軸方向の接合運動によりクラッチドラム3内に装着されて、固定リング30,31によって軸方向で固定される。次いで、ディスクセット4,5がクラッチドラム3内に装着される。
クラッチドラム3はこの場合、3つの部分から構成されており、円筒区分16とカバー区分17,18とは別個の構成部分として製造されて、後から互いに、特に溶接によって接続することができる。カバー区分17,18は、ハウジング12内でクラッチドラム3を回転可能に支持する所属のクラッチ軸受を収容するために、それぞれ1つの一体に形成されたスリーブ状付設部34,35を有している。クラッチドラム3は、その外周面に、トルクを導入するためのリングギヤ67を有しており、このリングギヤは、特にクラッチドラム3に一体に形成されていてよい。リングギヤ67は、ここには詳しくは示されていない伝動装置ユニットのドライブギヤによって駆動され、この場合、リングギヤとドライブギヤとは好適にはヘリカルスプラインを有している。
両クラッチ54,55のそれぞれは、配属されたアクチュエータ32,33によって個別に操作可能である。このために、両アクチュエータ32,33は互いに独立的に制御ユニット(図示せず)によって制御可能であるので、第1のディスクセット4から第1のクラッチハブ6へと伝達可能な第1のトルクと、第2のディスクセット5から第2のクラッチハブ7へと伝達可能な第2のトルクとは互いに無関係に可変に調節可能である。両アクチュエータ32,33はその構造と機能形式とに関して同様に構成されているので、以後、両者を一緒に説明する。一方のアクチュエータに関して記載した全ての特徴は、他方のアクチュエータにも同様に当てはまる。両アクチュエータ32,33はそれぞれ、クラッチドラム3の外側に配置されていて、ハウジング12には軸方向で逆方向に、軸方向で支持されている。
各クラッチには、アクチュエータにより発生させられた軸方向の力を、クラッチドラム3内に配置された所属のディスクセット4,5に伝達するために力伝達部材36,37が設けられている。力伝達部材36,37は、板状の基体を含み、この基体から、突起と呼ぶこともできる複数のカム38,39が軸方向に突出している。両カバー区分17,18はそれぞれ、周方向で分配された軸方向の複数の貫通開口40,41を有しており、この貫通開口を通って、所属の力伝達部材36,37のカム38,39が延在している。カム38,39にはそれぞれ、配属されたプレート状の基体が堅固に結合されており、特にカムと一体に、例えば変形法により形成されている。力伝達部材36,37は、カバー部分の開口内に係合するカム38,39を介して相対回動不能にクラッチドラム3に接続されているので、力伝達部材36,37はクラッチドラムと一緒に回転軸線A2を中心として回転する。同時に力伝達部材36,37は、クラッチドラム3に対して軸方向可動であって、クラッチドラム3の外側に位置するアクチュエータ32,33の軸方向の作動力を、クラッチドラム3内に配置されたディスクセット4,5に伝達することができる。カム38,39はそれぞれ、クラッチドラム3内に配置された加圧プレート8,9に作用し、加圧プレートは力を各ディスクセット4,5に伝達する。ディスクセット4,5は軸方向内側でそれぞれ支持プレート76,77と中間プレート10,11とを介して、クラッチドラム3に結合された所属の固定リング30,31に軸方向で支持されている。
アクチュエータ32,33は、この実施例では、油圧操作可能なアクチュエータとして構成されており、それぞれ1つのリング状のピストン42,43を有している。このピストンは、ハウジングアッセンブリ12に形成されたリング状のシリンダ室44,45内に軸方向摺動可能に装着されている。オイル通路(ここには図示せず)を介して、油圧ポンプによって、シリンダ室(油圧室)44,45内で油圧を発生させることができ、これにより油圧室44,45内に装着されたピストン42,43は軸方向で、クラッチドラム3の方向に動かされる。軸方向の力は、スラスト軸受46,47を介して各力伝達部材36,37へと伝達される。スラスト軸受46,47は、ハウジング12内に定置に配置されたアクチュエータもしくはピストン42,43に対して、クラッチドラム3と共に回転する力伝達部材36,37を、回転に関して分離するために用いられる。アクチュエータ32,33を戻すために、戻しばね(図示せず)を設けることができる。戻しばねは例えば、クラッチドラム3と、配属された力伝達部材36,37との間に配置することができ、アクチュエータが操作されていない場合、戻しばねは力伝達部材36,37をクラッチドラム3から軸方向で離すように付勢する。
アクチュエータ32,33は、両クラッチ軸受29,30の半径方向外側に配置されている。すなわち、第1のもしくは第2のクラッチ軸受29,30の外径は、第1のもしくは第2のアクチュエータ32,33の内径よりも小さい。両軸受29,30は特に、円錐ころ軸受として構成されているので、軸方向の力を良好に支持することができ、ハウジング12内に導入することができる。ディスクセット4,5に作用する力伝達部材36,37は少なくとも大部分、ディスクセット4,5の平均直径の半径方向外側に位置している。さらに、第1のクラッチ軸受29は少なくとも部分的に、第1のアクチュエータ32と軸方向でオーバラップしている、もしくは第2のクラッチ軸受30は少なくとも部分的に、第2のアクチュエータ33と軸方向でオーバラップしていることが想定される。
第1のクラッチハブ6は第1の出力軸14に相対回動不能に結合されていて、導入されたトルクを、等速ジョイントを介して第1のハーフシャフト(図示せず)に伝達することができる。第2のクラッチハブ7は第2の出力軸15に相対回動不能に結合されている。両クラッチハブ6,7は軸方向で互いに支持され、かつクラッチドラム3に支持されている。クラッチハブ6,7は軸受48,49によってクラッチドラム3に対して、回転軸線A2を中心として回転可能に支持されている。このためにクラッチハブ6,7は、軸方向外側に向かって突出するそれぞれ1つのスリーブ状付設部を有している。スリーブ状付設部の外面と、各カバー部分17,18の内面との間に、軸受48,49のうちのそれぞれ1つが装着されている。
次に一緒に説明する図5〜図9には、変化実施形態における本発明によるデュアルクラッチユニット2のための本発明による装置が示されている。この装置は、図2〜図4に示した中間プレート装置にほぼ相当するので、共通事項に関しては、上記説明が参照される。この場合、図7〜図9には付加的に固定リング30,31が示されている。上述した図面と同じ、もしくは互いに相当する詳細については同じ参照符号を付与する。
1つの相違点は、第1の中間プレート10の、周方向で分配された支持区分22もしくは凹部26の数が、および相応に、第2の中間プレート11の支持区分23の数が4であることにある。上述した実施形態の場合にように、第1の中間プレート10の支持区分22は、第2の中間プレート11の凹部27内に軸方向で係合し、逆に第2の中間プレート11の支持区分23は、第1の中間プレート10の凹部26内に軸方向で係合する。特に図5および図6によりわかるように、第1の支持区分22の周方向の延在長さU22は、第2の支持区分23の間に位置する第2の凹部27の周方向の延在長さU27よりも小さく、第2の支持区分23の周方向の延在長さは、第1の凹部26の周方向の延在長さよりも小さい。両中間プレート10,11は、互いに同様に形成されていて、互いに周方向でずらされて、軸方向で互いに内外に組付けられている。図6、図8、および図9に示したように、軸方向で互いに近づけられている組付け状態では、第1の支持区分22と第2の支持区分23とは軸方向で互いに重なっており、リング区分20,21は軸方向間隙19により互いに軸方向で離間されている。その他の点では、構造および作用形式は上記の実施形態に相当しており、ここでは省略してその説明が参照される。
図10には、本発明による電気駆動装置50が示されており、この電気駆動装置は、電気機械56と、電気機械によって回転駆動可能な伝動機構ユニット57と、伝動機構ユニット57によって回転駆動可能なデュアルクラッチユニット2と、を備え、このデュアルクラッチユニットは、それぞれ所属のアクチュエータ32,33によって操作可能な、別個に制御可能な2つの摩擦クラッチ54,55を備えている。電気駆動装置50は、自動車の駆動軸を、この駆動軸の唯一の駆動装置として駆動するために構成されている。自動車の別の駆動軸は、別個の駆動源、例えば内燃機関を有した別の駆動ユニットによって駆動されてよい。しかしながら、両駆動システム間に機械的な駆動接続部は設けられていない。
電気機械56は、ステータと、このステータに対して回転可能なロータとを有しており、ロータは、電気機械の給電時にモータ軸58を回転駆動する。モータ軸58の回転運動は、出力経路で見て下流に配置される伝動機構ユニット57を介してデュアルクラッチユニット2に伝達される。クラッチユニット2の第2の出力軸15は、電気機械56の中空軸58を貫通して延在していることがわかる。デュアルクラッチユニット2は、電気機械56に対して同軸的に配置されている。具体的には、クラッチドラム3は、ハウジングアッセンブリ12内でモータ軸58に対して同軸的に回転可能に、2つのクラッチ軸受29,30によって支持されている。
電気機械56にはバッテリ(図示せず)によって電流が供給される。電気機械56は、モータモードで作動することができ、この場合、電気エネルギは駆動軸を駆動するための機械エネルギに変換される。または電気機械は、ジェネレータモードで作動することができ、この場合、逆に機械エネルギが電気エネルギに変換されて、この電気エネルギをバッテリに蓄えることができる。電気駆動装置50はさらにハウジングアッセンブリ12を有しており、このハウジングアッセンブリ内に、電気機械56と、伝動機構ユニット57と、デュアルクラッチユニット2とが配置されている。
伝動機構ユニット57は、モータ軸58から導入された高速の回転運動を低速の回転運動に変換する減速伝動機構として構成されている。したがって、デュアルクラッチユニット2の入力部分は、電気機械56のモータ軸58よりも何倍もゆっくりと回転する。デュアルクラッチユニット2は、導入されたトルクを、配属された車輪を駆動するために働く両出力部6,7に分割する。モータ軸58は、電気駆動装置50のハウジングアッセンブリ12内で回転軸線A58を中心として回転可能に軸受59,60によって支持されている。ドライブギヤ61(第1の歯車)は、モータ軸58に相対回動不能に結合されており、特にモータ軸と一体に形成されている。
減速伝動機構57は、伝動機構軸62を有しており、この伝動機構軸は、ハウジングアッセンブリ12内で、第1の回転軸線A58に対して平行な第2の回転軸線A62を中心として回転可能に軸受63,64を介して支持されていて、中間軸とも呼ぶことができる。伝動機構軸62は、ドライブギヤ65(第2の歯車)とドリブンギヤ66(第3の歯車)とを有し、ドライブギヤ65とドリブンギヤ66とは、相対回動不能に伝動機構軸62に結合されていて、特に伝動機構軸62と一体に構成されている。ドリブンギヤ66は、デュアルクラッチユニット2を駆動すべく、リングギヤ67(第4の歯車)と噛み合う。リングギヤ67は、デュアルクラッチユニット2の入力部3に堅固に結合されており、特に、入力部と一体に構成されている。伝動機構軸62のドリブンギヤ66とクラッチ入力部のリングギヤ67とはそれぞれヘリカルスプラインを有している。
減速伝動機構57は、正確に1つの伝動機構軸62と、2つの歯車対とを有していることがわかる。モータ軸58のドライブギヤ61と、これに噛み合う伝動機構軸62のドライブギヤ65とは、第1の変速比を有する変速伝動機構57の第1の歯車対を形成する。伝動機構軸62のドリブンギヤ66と、これに噛み合うリングギヤ67とは、第2の歯車対を形成する。モータ軸・ドライブギヤ61は、伝動機構軸・ドライブギヤ65の直径より大幅に小さい直径あるいは伝動機構軸・ドライブギヤ65の歯数より少ない歯数を有している。こうして減速がなされる。同様に伝動機構軸・ドリブンギヤ66は、リングギヤ67より小さい直径もしくは少ない歯数を有しているので、ここでさらなる減速がなされる。
ハウジングアッセンブリ12は、個々の複数のハウジング部分から成っており、特に、電気モータ56が収容されている第1のハウジング区分68と、伝動機構ユニット57が収容されている第2のハウジング区分69と、第1および第2のハウジング区分68,69間に配置され、第1および第2のハウジング区分に堅固に結合されている第1の中間壁70および第2の中間壁71とを有している。第1の中間壁70は、中空軸58を支持する軸受59のための、かつ伝動機構軸62を支持するための軸受64のための、軸受収容区分を有している。軸方向で第1の中間壁70と第2の中間壁71との間に収容室が形成されており、収容室内にドライブギヤ61,65が収容されている。第2の中間壁71は、クラッチドラム3を回転可能に支持する軸受30のための軸受収容区分72と、伝動機構軸62が挿通されている貫通開口73とを有している。
本発明によるデュアルクラッチユニット2、およびデュアルクラッチユニットを備えた駆動装置の利点は、第1のディスクセット4から第1の中間プレート10を介して行われるクラッチ入力部3への力の伝達が、第2のディスクセット5から第2の中間プレート11を介して行われる入力部3への力の伝達とは無関係であるということにある。第1の方向で作用する軸方向の力は、第1の中間プレートの第1の区分22,24を介して第2の中間プレート11の側方を通過してクラッチ入力部3へと導入され、逆も同様である。望ましくないクラッチ力の相互作用は排除されるので、クラッチは迅速かつ正確に制御可能である。
2 デュアルクラッチユニット
3 入力部
4,5 ディスクセット
6,7 出力部
8,9 加圧プレート
10,11 中間プレート
12 ハウジング
13 収容室
14,15 出力軸
16 周区分
17,18 カバー区分
19 リング間隙
20,21 リング区分
22,23 支持区分
24,25 移行区分
26,27 凹部
28,29 当接面
30,31 固定リング
32,33 アクチュエータ
34,35 スリーブ状付設部
36,37 力伝達部材
38,39 カム
40,41 貫通開口
42,43 ピストン
44,45 シリンダ室
46,47 スラスト軸受
48,49 軸受
50 電気駆動装置
51 係合手段(3)
52,53 係合手段
54,55 クラッチ
56 電気機械
57 伝動機構ユニット
58 モータ軸
59,60 軸受
61 ドライブギヤ
62 伝動機構軸
63,64 軸受
65 ドライブギヤ(第2の歯車)
66 ドリブンギヤ(第3の歯車)
67 リングギヤ
68 ハウジング区分
69 ハウジング区分
70 中間壁
71 中間壁
72 軸受収容区分
73 貫通開口
74 カバー部分
75 軸受収容部分
76,77 アウタディスク
78,79 インナディスク
A 回転軸線
B 幅
F 力
R 方向
U 周方向の延在

Claims (13)

  1. 2つの出力軸に可変にトルク分配するためのデュアルクラッチユニットであって、
    回転軸線(A2)を中心として回転駆動可能な1つのクラッチ入力部(3)と、
    前記クラッチ入力部(3)から第1のクラッチ出力部(6)へとトルクを伝達するための第1のディスクセット(4)であって、第1の加圧プレート(8)によって軸方向で負荷可能であり、第1の中間プレート(10)を介して軸方向で前記クラッチ入力部(3)に支持されている、第1のディスクセット(4)と、
    前記クラッチ入力部(3)から第2のクラッチ出力部(7)へとトルクを伝達するための第2のディスクセット(5)であって、第2の加圧プレート(9)によって軸方向で負荷可能であり、第2の中間プレート(11)を介して軸方向で前記クラッチ入力部(3)に支持されている、第2のディスクセット(5)と、
    を含み、
    前記第1の中間プレート(10)と前記第2の中間プレート(11)とは、軸方向で前記第1のディスクセット(4)と前記第2のディスクセット(5)との間に配置されており、互いに独立的に前記クラッチ入力部(3)に軸方向で支持されるように、軸方向で互いに内外に係合するように構成されており、
    前記第1の中間プレート(10)は、周囲にわたって分配された複数の第1の支持区分(22)を有していて、前記第1の支持区分を介して、前記第1の中間プレート(10)は前記クラッチ入力部(3)に軸方向で支持されており、
    前記第2の中間プレート(11)は、周囲にわたって分配された複数の第2の支持区分(23)を有していて、前記第2の支持区分を介して、前記第2の中間プレート(11)は前記クラッチ入力部(3)に軸方向で支持されており、
    前記第1の支持区分(22)と前記第2の支持区分(23)とは周方向で互いにずらされて配置されている
    2つの出力軸に可変にトルク分配するためのデュアルクラッチユニット。
  2. 軸方向で前記第1のディスクセット(4)とは逆方向に面した、前記クラッチ入力部(3)に第1の方向(R1)で軸方向に支持されている、前記第1の中間プレート(10)の第1の当接面(28)と、
    軸方向で前記第2のディスクセット(5)とは逆方向に面した、前記クラッチ入力部(3)に逆の第2の方向(R2)で軸方向に支持されている、前記第2の中間プレート(11)の第2の当接面(29)とが、
    軸方向で互いにずらされて配置されていて、
    前記第1の中間プレート(10)は第1の区分を、前記第2の中間プレート(11)は第2の区分を有しており、前記第1の区分と第2の区分とは、前記第1の中間プレート(10)と前記第2の中間プレート(11)とが、前記第1の中間プレートおよび前記第2の中間プレート(10;11)のそれぞれ他方の側から前記クラッチ入力部(3)へ至る力の伝達経路の外側に配置されているように、軸方向で互いに内外に延在している、請求項1記載のデュアルクラッチユニット。
  3. 前記第1の中間プレート(10)は、前記第1のディスクセット(4)を軸方向で支持している第1のリング区分(20)を有していて、
    前記第2の中間プレート(11)は、前記第2のディスクセット(5)を軸方向で支持している第2のリング区分(21)を有しており、
    前記第1のリング区分(20)と前記第2のリング区分(21)とは互いに軸方向で離間されている、請求項1または2記載のデュアルクラッチユニット。
  4. 周囲にわたって分配された前記第1の支持区分(22)の間にそれぞれ第1の凹部(26)が形成されていて、前記第1の凹部内に、前記第2の支持区分(23)が軸方向で入り込んでおり、
    周囲にわたって分配された前記第2の支持区分(23)の間にそれぞれ第2の凹部(27)が形成されていて、前記第2の凹部内に、前記第1の支持区分(22)が軸方向で入り込んでいて、
    前記第1の支持区分(22)の周方向の延在長さ(U22)は、前記第2の支持区分(23)の間に位置する前記第2の凹部(27)の周方向の延在長さ(U27)よりも小さく、
    前記第2の支持区分(23)の周方向の延在長さ(U23)は、前記第1の支持区分(22)の間に位置する前記第1の凹部(26)の周方向の延在長さ(U26)よりも小さい、請求項1から3までのいずれか1項記載のデュアルクラッチユニット。
  5. 前記第1の支持区分(22)と前記第2の支持区分(23)とは、軸方向で互いに重なって配置されていて、
    軸方向で互いに重なっている前記第1の支持区分と第2の支持区分(22;23)の軸方向の幅(B22)は、前記第1のリング区分(20)と前記第2のリング区分(21)の軸方向の幅(B20,B21)の合計よりも小さい、請求項3載のデュアルクラッチユニット。
  6. 前記第1のリング区分(20)と前記第1の支持区分(22)との間にそれぞれ、軸方向で第1の方向(R1)に屈曲されている第1の移行区分(24)が形成されていて、
    前記第2のリング区分(21)と前記第2の支持区分(23)との間にそれぞれ、軸方向で第2の方向(R2)に屈曲されている第2の移行区分(25)が形成されている、請求項3載のデュアルクラッチユニット。
  7. 前記第1の支持区分(22)と前記第2の支持区分(23)とは、前記クラッチ入力部(3)に相対回動不能に接続されていて、
    前記第1の支持区分(22)と前記第2の支持区分(23)とは、2つの固定リング(30;31)の間で前記クラッチ入力部(3)に軸方向で位置固定されており、前記2つの固定リング(30;31)は、前記第1の中間プレートおよび第2の中間プレート(10;11)の軸方向の延在幅の内側に位置している、請求項記載のデュアルクラッチユニット。
  8. 前記第1の中間プレート(10)と前記第2の中間プレート(11)とは同様に構成されている、請求項1からまでのいずれか1項記載のデュアルクラッチユニット。
  9. 前記第1のディスクセット(4)を負荷するための第1のアクチュエータ(32)と、前記第2のディスクセット(5)を負荷するための第2のアクチュエータ(33)とが設けられており、
    前記第1のアクチュエータ(32)と前記第2のアクチュエータ(33)とは互いに独立的に制御ユニットによって制御可能であり、前記第1のディスクセット(4)から前記第1の出力部(6)へと伝達可能な第1のトルクと、前記第2のディスクセット(5)から前記第2の出力部(7)へと伝達可能な第2のトルクとは互いに無関係に可変に調節可能である、請求項1からまでのいずれか1項記載のデュアルクラッチユニット。
  10. 前記クラッチ入力部(3)は、定置のハウジング(12)内に回転可能に支持されているクラッチドラムとして形成されており、前記クラッチドラムは、前記第1のディスクセット(4)と、前記第1の中間プレート(10)と、前記第2の中間プレート(11)と、前記第2のディスクセット(5)とが収容されている収容室を形成する、請求項1からまでのいずれか1項記載のデュアルクラッチユニット。
  11. 前記クラッチドラムは、前記クラッチドラムの前記収容室(13)を側方で画定する第1のカバー区分(17)と第2のカバー区分(18)とを有しており、
    前記第1のアクチュエータ(32)は前記クラッチドラムの外側に配置されていて、前記ハウジング(12)に軸方向に支持されており、前記アクチュエータ(32)により発生させられた軸方向の力を、前記クラッチドラム内に配置された前記第1のディスクセット(4)に伝達するための第1の力伝達部材(36)が設けられており、前記第1のカバー区分(17)は、周方向で分配された複数の第1の貫通開口(40)を有しており、前記第1の貫通開口に、前記第1の力伝達部材(36)のカム(38)が挿通されて延在しており;
    前記第2のアクチュエータ(33)は前記クラッチドラムの外側に配置されていて、前記ハウジング(12)に軸方向に支持されており、前記第2のアクチュエータ(33)により発生させられた軸方向の力を、前記クラッチドラム内に配置された前記第2のディスクセット(5)に伝達するための第2の力伝達部材(37)が設けられており、前記第2のカバー区分(18)は、周方向で分配された複数の第2の貫通開口(41)を有しており、前記第2の貫通開口に、前記第2の力伝達部材(37)のカム(39)が挿通されて延在している、請求項10記載のデュアルクラッチユニット。
  12. 自動車の駆動軸を駆動するための電動駆動装置であって、
    モータ軸(58)を備えた電気機械(56)と;
    前記電気機械(56)から導入された高速の回転運動を低速に変速するために構成されている伝動機構ユニット(57)と;を含み、
    請求項1から11までのいずれか1項記載のデュアルクラッチユニット(2)を有しており、前記クラッチ入力部(3)は、前記伝動機構ユニット(57)の出力ギヤ(66)によって回転駆動可能であることを特徴とする、電動駆動装置。
  13. 前記モータ軸(58)が、定置のハウジング(12)内で回転軸線(A58)を中心として回転可能に支持された中空軸として形成されていて、前記クラッチ入力部(3)は、前記モータ軸(58)の前記回転軸線(A58)に対して同軸に回転可能に支持されており、
    前記伝動機構ユニット(57)は伝動機構軸(62)を有し、前記伝動機構軸は、前記モータ軸(58)によって回転駆動可能であって、前記回転軸線(A58)に対して平行な回転軸線(A62)を中心として回転可能に前記ハウジング(12)内に支持されており、
    第1のクラッチ出力部(6)が第1の出力軸(14)を駆動するために、第2のクラッチ出力部(7)が第2の出力軸(15)を駆動するために、形成されており、前記両出力軸(14,15)のうちの一方は、前記電気機械(56)の前記中空軸を貫通して延在している、請求項12記載の電動駆動装置。
JP2019561925A 2017-05-09 2017-05-09 デュアルクラッチユニットおよび当該デュアルクラッチユニットを備えた電動駆動装置 Active JP6938678B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2017/061065 WO2018206089A1 (de) 2017-05-09 2017-05-09 Doppelkupplungseinheit und elektroantrieb mit einer solchen doppelkupplungseinheit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020519825A JP2020519825A (ja) 2020-07-02
JP6938678B2 true JP6938678B2 (ja) 2021-09-22

Family

ID=58692500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019561925A Active JP6938678B2 (ja) 2017-05-09 2017-05-09 デュアルクラッチユニットおよび当該デュアルクラッチユニットを備えた電動駆動装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11125278B2 (ja)
EP (1) EP3622189B1 (ja)
JP (1) JP6938678B2 (ja)
CN (1) CN110582653B (ja)
PL (1) PL3622189T3 (ja)
WO (1) WO2018206089A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020128195A1 (de) * 2020-01-20 2021-07-22 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kupplungseinrichtung
KR102419999B1 (ko) * 2020-11-17 2022-07-12 현대위아 주식회사 차량의 토크 배분 장치
PL437935A1 (pl) * 2021-05-24 2022-11-28 Akademia Górniczo-Hutnicza im. Stanisława Staszica w Krakowie Podwójne sprzęgło cierne dla automatycznej przekładni pojazdu silnikowego

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3772940A (en) * 1971-07-13 1973-11-20 K Ohtsuka Multiple disc type friction brake for an automotive automatic power transmission
JPH0218116A (ja) 1988-07-05 1990-01-22 Tochigi Fuji Ind Co Ltd 動力伝達装置
US6305517B1 (en) * 2000-05-23 2001-10-23 General Motors Corporation Locating ring and groove configuration for use with axially stacked torque transmitting mechanisms in a power transmission
JP4223205B2 (ja) 2001-08-27 2009-02-12 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の駆動力分配装置
JP3952973B2 (ja) * 2003-03-12 2007-08-01 トヨタ自動車株式会社 タンデム型摩擦係合装置
AT7740U1 (de) 2004-07-16 2005-08-25 Magna Steyr Fahrzeugtechnik Ag Elektrischer zusatzantrieb für kraftfahrzeuge
US7293637B2 (en) 2005-01-06 2007-11-13 Ford Global Technologies, Inc. Modular twin clutch transmission input for hybrid vehicle
US8479905B2 (en) 2007-03-30 2013-07-09 Eaton Corporation Dual clutch arrangement with two piece main rotating manifold
DE102008048801B3 (de) * 2008-09-24 2010-06-17 Getrag Ford Transmissions Gmbh Abstützelement für eine Kupplungsvorrichtung mit zwei Reibkupplungen
JP2010241178A (ja) 2009-04-01 2010-10-28 Gkn Driveline Japan Ltd 動力伝達装置
DE102010046633B4 (de) 2010-09-20 2012-10-18 Gkn Stromag Ag Doppelschaltkupplung
US9003925B2 (en) * 2011-08-10 2015-04-14 Gkn Driveline North America, Inc. Twin electronic torque management device
DE102012222915B4 (de) 2012-12-12 2014-12-31 Gkn Stromag Ag Doppelschaltkupplung mit zwei kraftschlüssig wirksamen Kupplungseinheiten
US9382998B1 (en) * 2015-04-16 2016-07-05 GM Global Technnology Operations, LLC Interplanetary clutch actuator
DE102015215874A1 (de) * 2015-08-20 2017-02-23 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kupplungseinrichtung für Hybridantrieb
WO2017156358A1 (en) * 2016-03-11 2017-09-14 Borgwarner Inc. Clutch and electric motor
DE102016222971A1 (de) 2016-11-22 2018-05-24 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kupplungseinrichtung
CN207128607U (zh) * 2016-12-23 2018-03-23 舍弗勒技术股份两合公司 用于机动车的混合动力模块和驱动组件

Also Published As

Publication number Publication date
EP3622189B1 (de) 2022-08-24
WO2018206089A1 (de) 2018-11-15
CN110582653B (zh) 2021-02-26
PL3622189T3 (pl) 2022-11-28
CN110582653A (zh) 2019-12-17
JP2020519825A (ja) 2020-07-02
US20200080598A1 (en) 2020-03-12
EP3622189A1 (de) 2020-03-18
US11125278B2 (en) 2021-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6200515B2 (ja) 動力伝達装置
US8469848B2 (en) Vehicular drive apparatus
US7614466B2 (en) Hybrid drive system
JP6938678B2 (ja) デュアルクラッチユニットおよび当該デュアルクラッチユニットを備えた電動駆動装置
KR102173857B1 (ko) 동력 전달 장치
JP2018184136A (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
CN107428237B (zh) 用于混合动力车辆的传动系
JP2023505665A (ja) 駆動装置および駆動アセンブリ
US10486519B2 (en) Torque transmission device, in particular for a motor vehicle
KR20180055716A (ko) 트리플 클러치 및 그 액츄에이터
WO2013016162A1 (en) Clutch system for a transmission
CN113994117B (zh) 轴向力执行器
JP2017116107A (ja) トルクカップリングユニット
CN113389822A (zh) 双湿式离合器
JP2007505276A (ja) 伝動装置アッセンブリ
KR102297197B1 (ko) 차량용 전동 구동 장치의 더블 클러치 어셈블리 및 이를 포함하는 전동 구동 장치
KR102284192B1 (ko) 차량용 전동 구동 장치의 더블 클러치 어셈블리 및 이를 포함하는 전동 구동 장치
JP2005344778A (ja) 駆動力伝達装置
KR102284201B1 (ko) 차량용 전동 구동 장치의 더블 클러치 어셈블리 및 이를 포함하는 전동 구동 장치
KR102240315B1 (ko) 차량용 전동 구동 장치
KR102284199B1 (ko) 차량용 전동 구동 장치의 더블 클러치 어셈블리 및 이를 포함하는 전동 구동 장치
KR102284190B1 (ko) 차량용 전동 구동 장치의 변속 구조 및 이를 포함하는 전동 구동 장치
KR102284200B1 (ko) 차량용 전동 구동 장치의 더블 클러치 어셈블리 및 이를 포함하는 전동 구동 장치
KR102284189B1 (ko) 차량용 전동 구동 장치의 변속 구조 및 이를 포함하는 전동 구동 장치
JP2013200012A (ja) ブレーキ装置及び動力伝達装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191202

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6938678

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250