JP6931851B2 - 成膜装置、成膜方法、及び電子デバイスの製造方法 - Google Patents
成膜装置、成膜方法、及び電子デバイスの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6931851B2 JP6931851B2 JP2018158431A JP2018158431A JP6931851B2 JP 6931851 B2 JP6931851 B2 JP 6931851B2 JP 2018158431 A JP2018158431 A JP 2018158431A JP 2018158431 A JP2018158431 A JP 2018158431A JP 6931851 B2 JP6931851 B2 JP 6931851B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mask
- magnetic force
- substrate
- film forming
- applying means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 49
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 19
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 210
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 19
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 19
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 claims description 18
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 12
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 4
- 230000008021 deposition Effects 0.000 claims description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 74
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 51
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 16
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 12
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 12
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 8
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 7
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 7
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001111 Fine metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 238000000427 thin-film deposition Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K71/00—Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/04—Coating on selected surface areas, e.g. using masks
- C23C14/042—Coating on selected surface areas, e.g. using masks using masks
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/24—Vacuum evaporation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/50—Substrate holders
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02612—Formation types
- H01L21/02617—Deposition types
- H01L21/02631—Physical deposition at reduced pressure, e.g. MBE, sputtering, evaporation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L21/6831—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K71/00—Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
- H10K71/10—Deposition of organic active material
- H10K71/16—Deposition of organic active material using physical vapour deposition [PVD], e.g. vacuum deposition or sputtering
- H10K71/166—Deposition of organic active material using physical vapour deposition [PVD], e.g. vacuum deposition or sputtering using selective deposition, e.g. using a mask
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
Description
された基板に向けて上昇させる時、基板とマスクとの間に所定の間隔を設けた位置までに下降または上昇させた後、磁力印加手段を下降させてマスクに磁力を印加する。磁力印加手段からの磁力でよって、マスクが引き寄せられてマスクの中央部の撓みが減少する際、マスクの周縁部が基板と接触せず、所定の間隔で離隔されているので、マスクの中央部の撓みがマスクの周縁部に向けて円滑に伸びることができるようになる。その結果、マスクの自重による撓みがマスクの周縁部に分散され、マスクのしわが基板の成膜領域の外に寄るようになるので、基板とマスクとの間に隙間が残らないようになり、成膜ボケを低減することができるようになる。
図1は、電子デバイスの製造ラインの構成の一部を模式的に示す上視図である。図1の製造ラインは、例えば、スマートフォン用の有機EL表示装置の表示パネルの製造に用いられる。スマートフォン用の表示パネルの場合、例えば、約1800mm×約1500mmのサイズの基板に有機ELの成膜を行った後、該基板を切り出して、複数の小さなサイズのパネルを作製する。
るロボットハンドが取り付けられた構造を持つロボットであり、各成膜室への基板10の搬入/搬出を行う。
各成膜室11、12には、それぞれ成膜装置(蒸着装置とも称する)が設けられている。搬送ロボット14との基板10の受け渡し、基板10とマスクの相対位置の調整(アライメント)、マスク上への基板10の固定、成膜(蒸着)などの一連の成膜プロセスは、成膜装置によって自動で行われる。
<成膜装置>
図2は、成膜装置2の構成を概略的に示す断面図である。以下の説明においては、鉛直方向をZ方向とするXYZ直交座標系を使う。成膜時に、基板10が水平面(XY平面)と平行に固定されることを仮定する時、基板10の短辺に平行な方向をX方向、長辺に平行な方向をY方向とする。また、Z軸周りの回転角をθで表示する。
まず、成膜装置の真空チャンバー20内に新しいマスク221が搬入され、マスク台22の上に載置される。
る。
、マスク台22を駆動機構によって上昇させて、マスク221を基板10から所定の間隔で離隔された位置に移動させることもできる。基板10とマスク221を密着させる具体的な方法については、図3ないし5を参照して後述する。
以下、図3を参照して本発明によって、基板とマスクとを付着または密着させるための方法について説明する。
本実施形態では、成膜工程を遂行する前に基板10とマスク221とを密着させるため、図3aに図示したように、静電チャック23に吸着されて保持された基板10を静電チャック駆動機構(不図示)によって下降させるか、マスク221を支持するマスク台22をマスク台駆動機構(不図示)によって上昇させる。この時、従来技術と違って、静電チャック23またはマスク台22を基板10の下面がマスク221の上面周縁部と接触するまで静電チャック23またはマスク台22を相対的に移動させるのではなく、図3bに図示したように、基板10とマスク221の間が所定の間隔で離隔される程度だけ移動させる。
されたマスク221が、所定の間隔を持って離隔された状態で)、図3cに図示したよう
に、磁力印加手段24をマスク台22に向けて下降させ、マスク221を磁力印加手段24の磁力によって、基板10側に引き寄せる。この際、基板10とマスク221とは所定
の間隔で離隔されているので、マスク221が磁力によって引き寄せられる過程で、基板10との摩擦は生じなく、マスク221中央部の撓みがマスクの両側周縁部に移動することができるようになる。
以下、図4及び図5を参照して、基板10とマスク221とを密着させる工程で用いられる磁力印加手段24の構造及び磁力制御の具体的な実施例について説明する。以下で説明する磁力制御は、成膜装置2の制御部26によって行われるが、本発明はこれに限定されず、別途の磁力制御部によって行っても良い。このために、本発明の成膜装置2は別途の磁力制御部を含むことができる。
っ張る形状になり)、続いて、マスク221の中央部からマスク221の対向する両辺側(例えば、対向する2つの長辺側)に向かって、マスク221が基板10に密着するように
なる。これによって、マスクが基板の成膜領域に隙間(しわ)なく密着するようになる。
実施例1の磁力印加手段24は、電磁石または永久磁石で具現することができる。
例では3つ)の磁石モジュールで構成し、複数の個別磁石モジュール242、243、2
44をマスク221に対して機械的に下降させる順番を適切に制御することで、マスク221への磁力印加の順番を調節することができる。
えば、3つ)の電磁石モジュール242、243、244で構成し、複数の個別電磁石モ
ジュール242、243、244に電源が印加される順番を適切に制御することで、マスク221への磁力印加の順番を制御することができる。
を制御できるため、実施例1および他の変形例のように、磁力印加手段24の複雑な機械的制御が不要となるという点で、成膜装置の構造を簡単にすることができ、機構の制御も簡単になる。
本実施例において、磁力印加手段24は、電磁石または永久磁石で具現することができる。
いる構成について説明したが、本発明はこれに限らず、他の方法を用いて、磁力印加手段24をマスク面に対して傾かせてもいい。
長辺側)に行く順番で、磁力が印加されるように、複数の磁石モジュールを下降させる順
番を制御する。
例えば、実施例1のように、板状の磁力印加手段24をヒンジ部241で連結する構成の代わりに、柔軟性を持つシート型の磁力印加手段24を用いて、類似の作用効果を得ることができる。つまり、柔軟性を持つシート型の磁力印加手段24の両長辺側を支持すれば、その中央部が下方に撓むようになるが、この状態でそのまま基板上にシート型の磁力印加手段24を下降させることにより、実施例1の構成と同様の作用効果を得ることができる。
次に、本実施形態の成膜装置を用いた電子デバイスの製造方法の一例を説明する。以下、電子デバイスの例として有機EL表示装置の構成及び製造方法を例示する。
まず、製造する有機EL表示装置について説明する。図6(a)は有機EL表示装置60の全体図、図6(b)は1画素の断面構造を表している。
、第2発光素子62G、第3発光素子62Bの組合せにより画素62が構成されている。画素62は、赤色発光素子と緑色発光素子と青色発光素子の組合せで構成されることが多いが、黄色発光素子とシアン発光素子と白色発光素子の組み合わせでもよく、少なくとも1色以上であれば特に制限されるものではない。
まず、有機EL表示装置を駆動するための回路(不図示)及び第1電極64が形成された基板63を準備する。
電チャック23またはマスク台22を相対的に移動させる。この状態で、磁力印加手段24をマスク台22に向けて下降させることで、マスク221がしわなく基板10の成膜領域に密着されることができるようにする。
21:基板支持台
22:マスク台
23:静電チャック
24:磁力印加手段
241:回動部
242〜244:磁石モジュール
Claims (27)
- マスクを介して基板に蒸着材料を成膜するための成膜装置であって、
基板を保持するための静電チャックと、
前記静電チャックの基板保持面側に設置されて、マスクを保持するためのマスク台と、
前記静電チャックの基板保持面の反対側に設置されて、前記マスクに磁力を印加するための磁力印加手段と、
前記静電チャック、前記マスク台及び前記磁力印加手段を制御する制御部とを含み、
前記制御部は、前記基板と前記マスクとを密着させるために前記磁力印加手段を制御する前に、前記静電チャックに保持された前記基板と前記マスク台に保持された前記マスクが所定の間隔を持つように、前記静電チャック及び前記マスク台の少なくとも一方を制御し、
前記制御部は、前記基板と前記マスクとを密着させる際に、前記マスクに磁力を印加することで、前記マスクの一部が前記基板に接し、その後、前記マスクの前記基板に接する部分が前記一部を起点として順に広がるように、前記磁力印加手段を制御する、
ことを特徴とする成膜装置。 - 前記制御部は、前記静電チャックに保持された前記基板と前記マスク台に保持された前記マスクとが前記所定の間隔を持つように、前記静電チャックまたは前記マスク台の相対的移動を制御する、請求項1に記載の成膜装置。
- 前記所定の間隔は、前記マスクの中央部の撓み量に基づいて決定される、請求項1または請求項2に記載の成膜装置。
- 前記静電チャックを移動させるための静電チャック駆動機構を更に含み、
前記制御部は、前記静電チャックが、前記静電チャックに保持された前記基板と前記マスク台に保持された前記マスクとが前記所定の間隔を持って離隔された位置まで、前記マ
スク台に向けて移動するように、前記静電チャック駆動機構を制御する、請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の成膜装置。 - 前記マスク台を移動させるためのマスク台駆動機構を更に含み、
前記制御部は、前記マスク台が、前記静電チャックに保持された前記基板と前記マスク台に保持された前記マスクが前記所定の間隔を持って離隔された位置まで、前記静電チャックに向けて移動するように、前記マスク台駆動機構を制御する、請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の成膜装置。 - 前記磁力印加手段を移動させるための磁力印加手段駆動機構を更に含み、
前記制御部は、前記静電チャックに保持された前記基板と前記マスク台に保持された前記マスクが前記所定の間隔を持った状態で、前記磁力印加手段が前記マスク台に向けて移動するように、前記磁力印加手段駆動機構を制御する、請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の成膜装置。 - 前記制御部は、前記マスクに対する前記磁力印加手段の磁力が前記マスクの中央部から印加されるように制御する、請求項6に記載の成膜装置。
- 前記制御部は、前記磁力印加手段がV字形状を取った状態で、前記マスク台の方に下降するように、前記磁力印加手段駆動機構を制御する、請求項6または請求項7に記載の成膜装置。
- 前記磁力印加手段は、複数の電磁石モジュールを含み、
前記制御部は、前記マスクの中央部に対応するように配置された電磁石モジュールから、前記マスクの対向する二つの辺に対応するように配置された電磁石モジュールに向かって、前記複数の電磁石モジュールに順次に電源を供給するように制御する、請求項6〜請求項8のいずれか1項に記載の成膜装置。 - 前記磁力印加手段は、個別的に移動可能な複数の磁石モジュールを含み、
前記制御部は、前記マスクの中央部に対応するように配置された磁石モジュールから、前記マスクの対向する二つの辺に対応するように配置された磁石モジュールに向かう順番で、前記複数の磁石モジュールが前記マスク台に向けて移動するように前記磁力印加手段駆動機構を制御する、請求項6〜請求項9のいずれか1項に記載の成膜装置。 - 前記制御部は、前記マスクに対する前記磁力印加手段の磁力が前記マスクの一辺から印加されるように制御する、請求項6に記載の成膜装置。
- 前記制御部は、前記磁力印加手段が傾いた状態で前記マスクに向けて移動するように、前記磁力印加手段駆動機構を制御する、請求項11に記載の成膜装置。
- 前記磁力印加手段は複数の電磁石モジュールを含み、
前記制御部は、前記マスク台の対向する二つの辺のうちの、一辺に対応する位置に配置された電磁石モジュールから順次に、前記複数の電磁石モジュールに電源が印加されるように制御する、請求項11または請求項12に記載の成膜装置。 - 前記磁力印加手段は、個別的に移動可能な複数の磁石モジュールを含み、
前記制御部は、前記マスク台の対向する二つの辺のうちの、一辺に対応する位置に配置された磁石モジュールから順次に、前記複数の磁石モジュールが前記マスク台側に移動するように、前記磁力印加手段駆動機構を制御する、請求項11〜請求項13のいずれか1項に記載の成膜装置。 - マスクを介して基板上に蒸着材料を成膜する成膜方法であって、
マスクをマスク台上に載置する段階と、
静電チャックで基板を吸着して保持する段階と、
前記静電チャックに保持された基板と前記マスク台上に載置された前記マスク間の間隔が所定の間隔になるように、前記静電チャックまたは前記マスク台を相対的に移動させる段階と、
前記基板と前記マスクが前記所定の間隔で離隔された状態で、前記マスクの一部が前記基板に接し、その後、前記マスクの前記基板に接する部分が前記一部を起点として順に広がるように、磁力印加手段が前記マスクに磁力を印加することにより、前記マスクを前記基板の成膜領域に密着させる段階と、
前記マスクを介して基板上に蒸着材料を成膜する段階とを含む成膜方法。 - 前記所定の間隔は、前記マスクの撓み量に基づいて決定される、請求項15に記載の成膜方法。
- 前記移動させる段階において、前記基板と前記マスクとが前記所定の間隔を持って離隔されるように、前記基板を保持した前記静電チャックを前記マスクが載置された前記マスク台に向けて移動させる、請求項15または請求項16に記載の成膜方法。
- 前記移動させる段階において、前記基板と前記マスクとが前記所定の間隔を持って離隔されるように、前記マスクが載置された前記マスク台を前記基板を保持した前記静電チャックに向けて移動させる、請求項15または請求項16に記載の成膜方法。
- 前記マスクに対する前記磁力印加手段の磁力を前記マスクの中央部から印加する、請求項15〜請求項18のいずれか1項に記載の成膜方法。
- 前記磁力印加手段が、V字形状を取った状態で前記マスク台側に下降する、請求項15〜請求項19のいずれか1項に記載の成膜方法。
- 複数の電磁石モジュールを含む前記磁力印加手段の前記複数の電磁石モジュールに、前記マスクの中央部に対応するように配置された電磁石モジュールから、前記マスクの対向する二つの辺に対応するように配置された電磁石モジュールに向かって、順次に電源を供給する、請求項15〜請求項20のいずれか1項に記載の成膜方法。
- 個別的に移動可能な複数の磁石モジュールを含む前記磁力印加手段の前記複数の磁石モジュールを、前記マスクの中央部に対応するように配置された磁石モジュールから、前記マスクの対向する二つの辺に対応するように配置された磁石モジュールに向かう順番で、前記マスク台に向けて移動させる、請求項15〜請求項21のいずれか1項に記載の成膜方法。
- 前記密着させる段階において、前記マスクに対する前記磁力印加手段の磁力を前記マスクの一辺から印加する、請求項15〜請求項22のいずれか1項に記載の成膜方法。
- 前記磁力印加手段を傾いた状態で前記マスク台に向けて移動させる、請求項23に記載の成膜方法。
- 複数の電磁石モジュールを含む前記磁力印加手段の前記複数の電磁石モジュールに、前記マスク台の対向する二つの辺のうちの、一辺に対応する位置に配置された電磁石モジュールから順次に電源を印加する、請求項23または請求項24に記載の成膜方法。
- 個別的に移動可能な複数の磁石モジュールを含む前記磁力印加手段の前記複数の磁石モジュールを、前記マスク台の対向する二つの辺のうちの、一辺に対応する位置に配置された磁石モジュールから順次に前記マスク台側に向けて移動させる、請求項23〜請求項25のいずれか1項に記載の成膜方法。
- 請求項15〜請求項26のいずれか1項に記載の成膜方法を用いて電子デバイスを製造する方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2017-0180645 | 2017-12-27 | ||
KR1020170180645A KR101963982B1 (ko) | 2017-12-27 | 2017-12-27 | 성막 장치, 성막 방법, 및 전자 디바이스의 제조 방법 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019116679A JP2019116679A (ja) | 2019-07-18 |
JP6931851B2 true JP6931851B2 (ja) | 2021-09-08 |
Family
ID=65899143
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018158431A Active JP6931851B2 (ja) | 2017-12-27 | 2018-08-27 | 成膜装置、成膜方法、及び電子デバイスの製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6931851B2 (ja) |
KR (1) | KR101963982B1 (ja) |
CN (1) | CN109972084B (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7374684B2 (ja) * | 2019-09-24 | 2023-11-07 | キヤノントッキ株式会社 | 成膜装置および成膜方法、情報取得装置、アライメント方法、ならびに電子デバイスの製造装置および製造方法 |
KR20210059549A (ko) * | 2019-11-15 | 2021-05-25 | 캐논 톡키 가부시키가이샤 | 성막장치 |
KR20210081700A (ko) * | 2019-12-24 | 2021-07-02 | 캐논 톡키 가부시키가이샤 | 성막장치 및 이를 사용하여 전자 디바이스를 제조하는 방법 |
CN115369358B (zh) * | 2021-09-08 | 2023-12-05 | 广东聚华印刷显示技术有限公司 | 蒸镀装置以及蒸镀基板分离方法 |
JP7535030B2 (ja) * | 2021-11-26 | 2024-08-15 | キヤノントッキ株式会社 | 成膜装置、膜厚測定方法及び電子デバイスの製造方法 |
JP7256907B1 (ja) | 2022-01-07 | 2023-04-12 | 日本コンピュータビジョン株式会社 | 情報処理プログラム、情報処理装置及び情報処理方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6897164B2 (en) * | 2002-02-14 | 2005-05-24 | 3M Innovative Properties Company | Aperture masks for circuit fabrication |
KR100838065B1 (ko) * | 2002-05-31 | 2008-06-16 | 삼성에스디아이 주식회사 | 박막증착기용 고정장치와 이를 이용한 고정방법 |
KR100659057B1 (ko) * | 2004-07-15 | 2006-12-21 | 삼성에스디아이 주식회사 | 박막 증착용 마스크 프레임 조립체 및 유기 전계 발광표시장치 |
JP5258278B2 (ja) * | 2007-12-13 | 2013-08-07 | キヤノントッキ株式会社 | 成膜用マスク及びマスク密着方法 |
JP2011195907A (ja) * | 2010-03-19 | 2011-10-06 | Tokyo Electron Ltd | マスク保持装置及び薄膜形成装置 |
CN201942742U (zh) * | 2010-12-01 | 2011-08-24 | 东莞宏威数码机械有限公司 | 掩膜板吸附组件 |
KR101926693B1 (ko) * | 2012-09-20 | 2018-12-07 | 주식회사 원익아이피에스 | 기판처리장치 |
KR102270080B1 (ko) * | 2013-10-30 | 2021-06-29 | 삼성디스플레이 주식회사 | 박막 증착 장치 |
CN103757588B (zh) * | 2013-12-30 | 2016-02-03 | 昆山工研院新型平板显示技术中心有限公司 | 一种掩膜板及该掩膜板的制备方法和应用 |
KR102490641B1 (ko) * | 2015-11-25 | 2023-01-20 | 삼성디스플레이 주식회사 | 증착 장치 및 증착 방법 |
KR102520693B1 (ko) * | 2016-03-03 | 2023-04-11 | 엘지디스플레이 주식회사 | 유기발광소자의 증착장치 |
CN205420529U (zh) * | 2016-03-16 | 2016-08-03 | 鄂尔多斯市源盛光电有限责任公司 | 一种蒸镀装置 |
CN106048536A (zh) * | 2016-06-06 | 2016-10-26 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种蒸镀装置及待蒸镀基板加工方法 |
CN206692714U (zh) * | 2017-04-14 | 2017-12-01 | 信利(惠州)智能显示有限公司 | 一种精密掩膜板框架 |
-
2017
- 2017-12-27 KR KR1020170180645A patent/KR101963982B1/ko active IP Right Grant
-
2018
- 2018-08-27 JP JP2018158431A patent/JP6931851B2/ja active Active
- 2018-08-31 CN CN201811009947.3A patent/CN109972084B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN109972084B (zh) | 2022-10-21 |
JP2019116679A (ja) | 2019-07-18 |
CN109972084A (zh) | 2019-07-05 |
KR101963982B1 (ko) | 2019-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6931851B2 (ja) | 成膜装置、成膜方法、及び電子デバイスの製造方法 | |
JP6990643B2 (ja) | 静電チャック、成膜装置、成膜方法、及び電子デバイスの製造方法 | |
JP7010800B2 (ja) | 成膜装置、成膜方法、及び有機el表示装置の製造方法 | |
JP6936205B2 (ja) | 成膜装置及びこれを用いる有機el表示装置の製造方法 | |
JP6954880B2 (ja) | 成膜装置、成膜方法、及び有機el表示装置の製造方法 | |
JP7289421B2 (ja) | 基板支持装置および成膜装置 | |
JP7120545B2 (ja) | 成膜装置、成膜方法及びこれを用いる有機el表示装置の製造方法 | |
JP7241048B2 (ja) | 基板支持装置および成膜装置 | |
JP6686100B2 (ja) | 成膜装置、成膜方法、及び電子デバイスの製造方法 | |
JP7012962B2 (ja) | 静電チャック、これを含む成膜装置、基板の保持及び分離方法、これを含む成膜方法、及びこれを用いる電子デバイスの製造方法 | |
JP7007688B2 (ja) | 吸着装置、成膜装置、吸着方法、成膜方法及び電子デバイスの製造方法 | |
JP7127765B2 (ja) | 静電チャック、成膜装置、基板吸着方法、成膜方法、及び電子デバイスの製造方法 | |
KR20190103123A (ko) | 정전척, 성막장치, 기판흡착방법, 성막방법, 및 전자 디바이스의 제조방법 | |
KR102050688B1 (ko) | 마스크 부착장치, 성막장치, 성막방법, 및 전자 디바이스의 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200423 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20200423 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210329 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210706 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210802 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6931851 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |