JP6930265B2 - プロジェクター - Google Patents
プロジェクター Download PDFInfo
- Publication number
- JP6930265B2 JP6930265B2 JP2017142517A JP2017142517A JP6930265B2 JP 6930265 B2 JP6930265 B2 JP 6930265B2 JP 2017142517 A JP2017142517 A JP 2017142517A JP 2017142517 A JP2017142517 A JP 2017142517A JP 6930265 B2 JP6930265 B2 JP 6930265B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- infrared
- infrared light
- red
- conversion element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/13363—Birefringent elements, e.g. for optical compensation
- G02F1/133638—Waveplates, i.e. plates with a retardation value of lambda/n
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3141—Constructional details thereof
- H04N9/315—Modulator illumination systems
- H04N9/3164—Modulator illumination systems using multiple light sources
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2203/00—Function characteristic
- G02F2203/11—Function characteristic involving infrared radiation
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/2006—Lamp housings characterised by the light source
- G03B21/2013—Plural light sources
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/2053—Intensity control of illuminating light
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/2066—Reflectors in illumination beam
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/2073—Polarisers in the lamp house
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
Description
従って、大型化を抑制し、可視光による投写画像の品質低下を防止し、検出光を適切に投写領域に投写するインタラクティブ機能を備えたプロジェクターが要望されていた。
このような構成とすることにより、投写面に投写する可視光の光学系と、同じく投写面に投写する赤外光の光学系とを分けて構成する必要がなくなり、可視光と赤外光とを一体の光学系として構成し、同一の投写レンズから同一の投写面(投写領域)に投写させることができる。従って、インタラクティブ機能を備えたプロジェクターの大型化を抑制し、検出光としての赤外光を適切に投写領域に投写することができる。
このような構成とすることにより、投写面に投写する可視光の光学系と、同じく投写面に投写する赤外光の光学系とを分けて構成する必要がなくなり、可視光と赤外光とを一体の光学系として構成し、同一の投写レンズから同一の投写面(投写領域)に投写させることができる。従って、インタラクティブ機能を備えたプロジェクターの大型化を抑制し、検出光としての赤外光を適切に投写領域に投写することができる。
このようなプリズムに対して、本適用例では、例えば、断面視で隣り合わない対向する交点を結ぶ様に、また、可視光の射出方向に合わせて、赤外光反射用のダイクロイック膜を配置することで、可視光が入射するそれぞれの側面に対して垂直方向となる側面から赤外光を入射させることにより、入射した赤外光は赤外光反射用のダイクロイック膜により反射されると共に、可視光と合成されてプリズムから射出される。
この構成により、1つのプリズムで可視光と赤外光とを合成して射出することができるため、複数のプリズムを用いる必要がなくなり光学系を小型化することができる。また、複数のプリズムを用いる場合に比べて、投写レンズのバックフォーカスを短くすることができる。これらにより、投写レンズの大型化を抑制し、投写レンズの性能低下等を抑制することができることで、フォーカスぼけや解像度の低下等、可視光による投写画像の品質低下を防止することができる。
図1は、第1実施形態に係るプロジェクターの光学系の構成を示す概略図である。図2は、赤色光/赤外光用光源1を平面視した場合の構成を示す概略図である。なお、図1では、各色光の概略の光路を色光毎に矢印で示している。図1、図2を参照してプロジェクターの光学系について説明する。
(1)本実施形態のプロジェクターにおいて、光学系は、上述したように、赤色光/赤外光用光源1と、緑色光用光源1Gと、青色光用光源1Bと、偏光分離合成素子5と、反射型の赤色光用偏光変換素子8Rと、赤外光用偏光変換素子9と、プリズム(クロスダイクロイックプリズム10)と、投写レンズ11とを備えて構成されている。この光学系の動作により、投写面に投写する可視光の光学系と、同じく投写面に投写する赤外光IRの光学系とを分けて構成する必要がなくなり、可視光と赤外光IRとを一体の光学系として構成し、同一の投写レンズ11から同一の投写面(投写領域)に可視光と赤外光IRとを重畳させて投写させることができる。従って、インタラクティブ機能を備えたプロジェクターの大型化を抑制し、検出光としての赤外光IRを適切に投写領域に投写することができる。
図3は、第2実施形態に係るプロジェクターの光学系の構成を示す概略図である。なお、図3では、各色光の概略の光路を色光毎に矢印で示している。図3を参照してプロジェクターの光学系について説明する。なお、本実施形態の光学系は、第1実施形態の光学系と比べて、構成要素の配置等が異なっている。なお、図3において、図1と共通の構成要素には同一の符号を付記し、その構成要素についての詳細な説明は省略する。
(1)本実施形態のプロジェクターにおいて、光学系は、上述したように、赤色光/赤外光用光源1と、緑色光用光源1Gと、青色光用光源1Bと、偏光分離合成素子16と、プリズム(クロスダイクロイックプリズム18)と、反射型の赤色光用偏光変換素子8Rと、緑色光用偏光変換素子8Gと、青色光用偏光変換素子8Bと、赤外光用偏光変換素子9と、投写レンズ11とを備えて構成されている。この光学系の動作により、第1実施形態と同様に、投写面に投写する可視光の光学系と、同じく投写面に投写する赤外光IRの光学系とを分けて構成する必要がなくなり、可視光と赤外光IRとを一体の光学系として構成し、同一の投写レンズ11から投写面に投写させることができる。従って、インタラクティブ機能を備えたプロジェクターの大型化を抑制し、検出光としての赤外光IRを適切に投写領域に投写することができる。
図4は、第2実施形態での第1変形例に係る光学系のプリズムの構成を示す概略図である。図5は、第1変形例に係る光学系の他のプリズムの構成を示す概略図である。図4、図5は、詳細には、図3におけるプリズムとしてのクロスダイクロイックプリズム18と同様の機能を有し、クロスダイクロイックプリズム18と置き換えることが可能なプリズムを示す図である。図4、図5を参照してプリズムの構成と動作に関して概略説明する。
このように構成されるフィリップスプリズム18Aを、クロスダイクロイックプリズム18と置き換えて使用することができる。
このように構成されるギャップレスプリズム18Bを、クロスダイクロイックプリズム18と置き換えて使用することができる。
図6は、第2実施形態での第2変形例に係る光学系の構成を示す概略図である。図6は詳細には、図3に示す光学系の偏光分離合成素子16から投写レンズ11に至る領域を取り出して図示している。図6を参照して偏光分離合成素子16から投写レンズ11に至る光学系を主に説明する。
図7は、第3実施形態に係るプロジェクターの光学系の構成を示す概略平面図である。図8は、プロジェクターの光学系の構成を示す概略断面図である。なお、図7、図8では、プリズムとしてのクロスダイクロイックプリズム23を中心に光学系の概構成を図示している。また、図8は、図7におけるA−A断面図である。図7、図8を参照してプロジェクターの光学系を説明する。なお、図7、図8において、図1、図3と共通の構成要素には同一の符号を付記し、その構成要素についての詳細な説明は省略する。
(1)本実施形態のプロジェクターにおいて、プリズム(クロスダイクロイックプリズム23)は、可視光が入射するそれぞれの側面に対して垂直方向となる側面から赤外光IRを入射させて、可視光に合成して射出する。そのため、断面視で隣り合わない対向する交点を結ぶように、また、可視光の射出方向に合わせて、赤外光反射用のダイクロイック膜を配置することで、可視光が入射するそれぞれの側面に対して垂直方向となる側面から赤外光IRを入射させることにより、入射した赤外光IRは赤外光反射用のダイクロイック膜により反射されると共に、可視光と合成されてクロスダイクロイックプリズム23から射出される。
この構成により、1つのプリズム(クロスダイクロイックプリズム23)で可視光と赤外光IRとを合成して射出することができるため、複数のプリズムを用いる必要がなくなり光学系を小型化することができる。また、複数のプリズムを用いる場合に比べて、投写レンズ11のバックフォーカスを短くすることができる。これらにより、投写レンズ11の大型化を抑制し、投写レンズ11の性能低下等を抑制することができることで、フォーカスぼけや解像度の低下等、可視光による投写画像の品質低下を防止することができる。
Claims (10)
- 投写面に可視光と赤外光とを投写するプロジェクターであって、
赤色光及び赤外光を互いに異なる直線偏光光として射出する赤色光及び赤外光用光源と
、
緑色光を射出する緑色光用光源と、
青色光を射出する青色光用光源と、
前記赤色光及び赤外光用光源から射出された前記赤色光と、前記赤外光とのうち一方を
透過し、他方を反射することで分離する偏光分離合成素子と、
前記偏光分離合成素子で分離された前記赤色光を画像データに応じて偏光変換して射出
する反射型の赤色光用偏光変換素子と、
前記偏光分離合成素子で分離された前記赤外光を偏光変換して射出する赤外光用偏光変
換素子と、
前記偏光分離合成素子により、前記赤色光用偏光変換素子で偏光変換されて射出された
前記赤色光と、前記赤外光用偏光変換素子で偏光変換されて射出された前記赤外光とのう
ち一方を透過し、他方を反射することで、前記赤色光と前記赤外光とを合成し、
合成された前記赤色光及び前記赤外光と、前記緑色光及び前記青色光とを合成して合成
光として射出するプリズムと、
前記プリズムから射出された前記合成光を投写する投写レンズと、
を備えたことを特徴とするプロジェクター。 - 投写面に可視光と赤外光とを投写するプロジェクターであって、
赤色光及び赤外光を互いに異なる直線偏光光として射出する赤色光及び赤外光用光源と
、
緑色光を射出する緑色光用光源と、
青色光を射出する青色光用光源と、
前記赤色光及び赤外光用光源、前記緑色光用光源、及び前記青色光用光源から射出され
た前記赤外光と、前記赤色光、前記緑色光、及び前記青色光とのうち一方を透過し、他方
を反射することで分離する偏光分離合成素子と、
前記偏光分離合成素子で分離された前記赤色光、前記緑色光、及び前記青色光を各色光
に分離を行うプリズムと、
前記プリズムで分離された前記赤色光、前記緑色光、及び前記青色光を画像データに応
じて偏光変換して射出する反射型の赤色光用偏光変換素子、反射型の緑色光用偏光変換素
子、及び反射型の青色光用偏光変換素子と、
前記偏光分離合成素子で分離された前記赤外光を、偏光変換して射出する反射型の赤外
光用偏光変換素子と、
前記赤色光用偏光変換素子、前記緑色光用偏光変換素子、及び前記青色光用偏光変換素
子から射出された前記赤色光、前記緑色光、及び前記青色光は、前記プリズムに入射して
可視光の合成光として射出され、
前記偏光分離合成素子により、前記可視光の合成光と、偏光変換された前記赤外光との
うち一方を透過し、他方を反射することで前記可視光の合成光と前記赤外光とを合成し、
前記偏光分離合成素子で合成された前記可視光の合成光と前記赤外光とを投写する投写
レンズと、
を備えたことを特徴とするプロジェクター。 - 投写面に可視光と赤外光とを投写するプロジェクターであって、
可視光となる赤色光と緑色光と青色光とを合成するクロスダイクロイックプリズムを備
え、
前記クロスダイクロイックプリズムは、
前記赤色光が入射する第1光入射面と、
前記第1光入射面と対向し前記青色光が入射する第2光入射面と、
前記第1光入射面と前記第2光入射面とに垂直であり前記緑色光が入射する第3光入射
面と、を有し、
前記第1光入射面と前記第2光入射面と前記第3光入射面とに対して垂直となる第4光
入射面から前記赤外光を入射させて、前記可視光に合成して射出することを特徴とするプ
ロジェクター。 - 請求項2に記載のプロジェクターであって、
前記プリズムは、クロスダイクロイックプリズム、ギャップレスプリズム、及びフィリ
ップスプリズムのいずれかを用いていることを特徴とするプロジェクター。 - 請求項1または請求項2に記載のプロジェクターであって、
前記投写レンズの前段に設置される偏光板と、
前記偏光板の前段に設置される前記赤外光の偏光を変換する位相差板と、を備えている
ことを特徴とするプロジェクター。 - 請求項1、請求項2、請求項4、請求項5のいずれか一項に記載のプロジェクターであ
って、
前記赤外光用偏光変換素子は、反射型の赤外光用液晶ライトバルブ、又は反射板を有す
る1/4波長板を含んで構成されていることを特徴とするプロジェクター。 - 請求項3に記載のプロジェクターであって、
前記赤外光が入射する前記クロスダイクロイックプリズムの前記第4光入射面に、透過
型の赤外光用偏光変換素子を備えたことを特徴とするプロジェクター。 - 請求項3または請求項7に記載のプロジェクターであって、
前記赤外光を射出する光源は、放電式ランプ、発光ダイオード、半導体レーザー、エレ
クトロルミネッセンス素子のいずれかを用いていることを特徴とするプロジェクター。 - 請求項1、請求項2、請求項4、請求項5、請求項6、請求項7のいずれか一項に記載
のプロジェクターであって、
前記赤外光用偏光変換素子は、前記赤外光を画像データに応じて変調し、構造化光とし
て射出することを特徴とするプロジェクター。 - 請求項1〜請求項8のいずれか一項に記載のプロジェクターであって、
前記赤外光を構造化光として射出する遮光部を備えていることを特徴とするプロジェク
ター。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017142517A JP6930265B2 (ja) | 2017-07-24 | 2017-07-24 | プロジェクター |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017142517A JP6930265B2 (ja) | 2017-07-24 | 2017-07-24 | プロジェクター |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019023692A JP2019023692A (ja) | 2019-02-14 |
JP6930265B2 true JP6930265B2 (ja) | 2021-09-01 |
Family
ID=65368967
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017142517A Active JP6930265B2 (ja) | 2017-07-24 | 2017-07-24 | プロジェクター |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6930265B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112445050B (zh) * | 2019-08-29 | 2023-05-05 | 深圳光峰科技股份有限公司 | 一种投影光学系统 |
JP2021057716A (ja) | 2019-09-30 | 2021-04-08 | セイコーエプソン株式会社 | 画像光生成装置および画像表示装置 |
CN114675428A (zh) * | 2022-05-31 | 2022-06-28 | 季华实验室 | 一种显示装置、显示设备、驱动方法及存储介质 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08265130A (ja) * | 1995-03-23 | 1996-10-11 | Fuji Electric Co Ltd | 回帰反射板を備えた反射形光電スイッチ |
JP3202710B2 (ja) * | 1998-12-18 | 2001-08-27 | エヌイーシービューテクノロジー株式会社 | 液晶プロジェクタ用ダイクロイックプリズム |
JP4328576B2 (ja) * | 2003-07-15 | 2009-09-09 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | プロジェクタ装置および液晶パネル |
JP4341680B2 (ja) * | 2007-01-22 | 2009-10-07 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクタ |
JP4395792B2 (ja) * | 2007-01-29 | 2010-01-13 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクタ |
JP2009265162A (ja) * | 2008-04-22 | 2009-11-12 | Ricoh Co Ltd | 表示装置 |
JP2011154324A (ja) * | 2010-01-28 | 2011-08-11 | Pioneer Electronic Corp | 画像表示装置 |
TWI448804B (zh) * | 2010-08-20 | 2014-08-11 | Delta Electronics Inc | 光源系統及包含該光源系統之投影裝置 |
JP5710929B2 (ja) * | 2010-10-08 | 2015-04-30 | 船井電機株式会社 | プロジェクタ |
JP2012234149A (ja) * | 2011-04-20 | 2012-11-29 | Panasonic Corp | 映像投影装置 |
WO2016175051A1 (ja) * | 2015-04-30 | 2016-11-03 | ソニー株式会社 | 投射型表示装置 |
-
2017
- 2017-07-24 JP JP2017142517A patent/JP6930265B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019023692A (ja) | 2019-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6939834B2 (ja) | 光源装置、プロジェクター及び光源モジュール | |
JP5122565B2 (ja) | 集積光源モジュール | |
US9152031B2 (en) | Light source module and projection apparatus | |
JP5574458B2 (ja) | 照明装置およびそれを用いた投射型表示装置 | |
JP3960377B2 (ja) | 光源装置及び投写型表示装置 | |
US20110096298A1 (en) | Illumination system and projection apparatus | |
JP6930265B2 (ja) | プロジェクター | |
US20180149955A1 (en) | Illumination device and projector | |
CN112987470B (zh) | 光源装置和投影仪 | |
US20110096299A1 (en) | Illumination system and projection apparatus having the same | |
WO2016080295A1 (ja) | 光源装置およびプロジェクタ | |
JP2012098366A (ja) | 光学ユニット及び画像投影装置 | |
US8398244B2 (en) | Projector | |
US8998419B2 (en) | Illuminating device and projection display device using the same | |
JP2009205442A (ja) | 画像投影装置 | |
JP2011013455A (ja) | プロジェクター | |
US20180335685A1 (en) | Light source device and projection display apparatus | |
US7108377B2 (en) | Video light producing device and projection type video display | |
JP5105804B2 (ja) | プロジェクタおよび投射方法 | |
JP4337826B2 (ja) | 照明装置及びプロジェクタ | |
JP6436514B2 (ja) | 投写型表示装置 | |
JP2007010972A (ja) | 照明装置及び投写型映像表示装置 | |
JP2009086057A (ja) | 投写型表示装置 | |
JP2005121705A (ja) | 光学エンジン | |
JP2010224224A (ja) | プロジェクター |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20180910 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20181120 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200512 |
|
RD07 | Notification of extinguishment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427 Effective date: 20200803 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210323 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210615 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210628 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210713 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210726 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6930265 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |