JP6924026B2 - 半導体装置、ヒューマンインターフェース装置及び電子機器 - Google Patents
半導体装置、ヒューマンインターフェース装置及び電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6924026B2 JP6924026B2 JP2016245283A JP2016245283A JP6924026B2 JP 6924026 B2 JP6924026 B2 JP 6924026B2 JP 2016245283 A JP2016245283 A JP 2016245283A JP 2016245283 A JP2016245283 A JP 2016245283A JP 6924026 B2 JP6924026 B2 JP 6924026B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- volatile memory
- host
- data
- spi
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 104
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 172
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 5
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 5
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 4
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 208000016890 dentin dysplasia type I Diseases 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0416—Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/38—Information transfer, e.g. on bus
- G06F13/40—Bus structure
- G06F13/4004—Coupling between buses
- G06F13/4022—Coupling between buses using switching circuits, e.g. switching matrix, connection or expansion network
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/38—Information transfer, e.g. on bus
- G06F13/40—Bus structure
- G06F13/4004—Coupling between buses
- G06F13/4027—Coupling between buses using bus bridges
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/38—Information transfer, e.g. on bus
- G06F13/42—Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation
- G06F13/4282—Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a serial bus, e.g. I2C bus, SPI bus
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0412—Digitisers structurally integrated in a display
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0655—Vertical data movement, i.e. input-output transfer; data movement between one or more hosts and one or more storage devices
- G06F3/0659—Command handling arrangements, e.g. command buffers, queues, command scheduling
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/4401—Bootstrapping
- G06F9/4411—Configuring for operating with peripheral devices; Loading of device drivers
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/003—Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
- G09G5/006—Details of the interface to the display terminal
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2330/00—Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
- G09G2330/02—Details of power systems and of start or stop of display operation
- G09G2330/026—Arrangements or methods related to booting a display
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Information Transfer Systems (AREA)
- Bus Control (AREA)
Description
先ず、本願において開示される代表的な実施の形態について概要を説明する。代表的な実施の形態についての概要説明で括弧を付して参照する図面中の参照符号はそれが付された構成要素の概念に含まれるものを例示するに過ぎない。
表示パネル(101)、タッチパネル(102)または表示タッチパネルと、不揮発性メモリ(103)とに電気的に接続され、外部制御装置(301)と接続可能な半導体装置(100)であって、以下のように構成される。
〔1〕項の半導体装置(100)において、以下のとおりである。
〔1〕項または〔2〕項の半導体装置(100)において、前記ブリッジ回路は、前記ブリッジモード時に、前記チップセレクト端子に前記不揮発性メモリを選択する信号レベルを制御するためのチップセレクトレベル設定レジスタ(61)を有する。
〔1〕項または〔2〕項において、前記半導体装置(100)は、前記外部制御装置と接続されるための選択制御端子(host_SPI_CS,8)をさらに有し、前記複数のスイッチ回路は、ブリッジモード時に、前記チップセレクト端子と前記選択制御端子とを接続する。
表示パネル(101)、タッチパネル(102)または表示タッチパネルであるヒューマンインターフェースパネルと、不揮発性メモリ(103)と、前記ヒューマンインターフェースパネルと前記不揮発性メモリと電気的に接続される半導体装置(100)と、前記半導体装置と外部制御装置(301)とを接続するためのコネクタ(201)とを備える、ヒューマンインターフェースモジュール(200)であって、以下のように構成される。
〔5〕項のヒューマンインターフェースモジュール(200)において、以下のとおりである。
〔5〕項または〔6〕項のヒューマンインターフェースモジュール(200)において、前記ブリッジ回路は、前記ブリッジモード時に、前記チップセレクト端子に前記不揮発性メモリを選択する信号レベルを制御するためのチップセレクトレベル設定レジスタ(61)を有する。
〔5〕項または〔6〕項のヒューマンインターフェースモジュール(200)において、前記半導体装置は、前記外部制御装置と接続されるための選択制御端子(host_SPI_CS,8)をさらに有し、前記複数のスイッチ回路は、ブリッジモード時に、前記チップセレクト端子と前記選択制御端子とを接続する。
ヒューマンインターフェースモジュール(200)と、メインコントローラ(301)と、ホスト側ブリッジ回路(302)と、ホスト側コネクタ(303)とを備える電子機器(1000)であって、以下のように構成される。
〔9〕項の電子機器(1000)において、前記第1のシリアル通信は、前記外部制御装置をマスタ側とし、前記半導体装置をスレーブ側とするI2C通信であり、前記第1クロック端子はI2Cのシリアルクロック(SCL)用の端子であり、前記第1データ端子はI2Cデータ転送(SDA)用の端子である。また、前記割り込み要求端子は、前記第1のシリアル通信におけるスレーブ側である前記半導体装置からマスタ側である前記外部制御装置に対するアクセス要求信号である。
〔9〕項または〔10〕項の電子機器(1000)において、前記ブリッジ回路は、前記ブリッジモード時に、前記チップセレクト端子に前記不揮発性メモリを選択する信号レベルを制御するためのチップセレクトレベル設定レジスタ(61)を有する。
〔9〕項または〔10〕項の電子機器(1000)において、前記半導体装置は、前記外部制御装置と接続されるための選択制御端子(host_SPI_CS,8)をさらに有し、前記複数のスイッチ回路は、ブリッジモード時に、前記チップセレクト端子と前記選択制御端子とを接続する。
〔9〕項または〔10〕項の電子機器(1000)において、以下のとおりである。
〔9〕項または〔10〕項の電子機器(1000)において、以下のとおりである。
〔9〕項または〔10〕項の電子機器(1000)において、以下のとおりである。
〔9〕項または〔10〕項の電子機器(1000)において、以下のとおりである。
実施の形態について更に詳述する。
図1は、実施形態1に係る電子機器1000の構成例を示すブロック図である。
図8は、実施形態2に係る電子機器1000の構成例を示すブロック図である。
実施形態1及び2では、図6のS55及び図7の時刻t4〜t5に示したように、ホスト側のメインコントローラ301のプログラムにおいて、ドライバ側からATTNがアサートされるのを待って、自らがブリッジモードに遷移する処理(S56)を実行する。ドライバ側からATTNがアサートされるのを待つ処理は、これに代えて、ホスト側のブリッジ回路302にハードウェアで実装することができる。
実施形態1〜3では、図4,図9及び図11に示したように、ホスト側ブリッジ回路302を4個の単極双投(SPDT)スイッチ81〜84を集積した汎用IC(quad SPDT)を使って構成するが、これに代えて2個のSPDTスイッチ81〜82を集積した汎用IC(dual SPDT)を使って構成することができる。
実施形態1では、ブリッジモードに遷移した後に、ホスト側がSPI_Bus_master312から不揮発性メモリ103に対して、書き込みイネーブルコマンドを送出した(図6のS58)のに対して、本実施形態5は、ドライバ側にフラッシュステイタス読み出しコマンド(Read_Flash_Status)を出力する機能と書き込みイネーブル(Flash_Write_Enable)コマンドを出力する機能とが追加された実施形態である。
2、12、42、72 I2C_SDA端子(データ端子)
3、13、43、73 ATTN端子(割り込み要求端子、割り込み要求受信端子)
4、24、74 SPI_CLK端子(第2クロック端子)
5、25、75 SPI_MOSI端子(データ出力端子)
6、26、76 SPI_MISO端子(データ入力端子)
7、27、77 SPI_CS端子(チップセレクト端子)
8、18 CS受信端子(チップセレクト受信端子)
48 ホスト側SPIチップセレクト端子(HOST_SPI_CS)
9、19、49 表示データ転送端子
14、15、44、79 リセット端子
10 ブリッジ回路
20、21 表示パネル端子
22、23 タッチパネル端子
30 CPU
31 I2C−I/F(第1通信インターフェース回路)
32 SCI−I/F(第2通信インターフェース回路)
33 割り込み要求回路
34 ブートROM(Boot_ROM)
35 表示パネルコントローラ用制御信号インターフェース(DPC-I/F)
36 タッチパネルコントローラ用制御信号インターフェース(TPC-I/F)
37 バス
38 表示パネルコントローラ(DPC)
39 タッチパネルコントローラ(TPC)
40 表示データインターフェース(DD-I/F)
51〜57 スイッチ回路
60 レジスタ
61 チップセレクトレベル設定(io_bridge_cs_fix)レジスタ
62 ブリッジモード(io_bridge_mode)設定レジスタ
63 SPIマスタイネーブル(spi_mas_en)レジスタ
64、65 論理ゲート
80 汎用IC
81〜84 スイッチ回路
90 ラッチ
95 インバータ
97〜99 プルアップ抵抗
100 コントローラIC(半導体装置)
101 表示パネル
102 タッチパネル
103 不揮発性メモリ
200 ヒューマンインターフェースモジュール
201 モジュール側コネクタ
300 ホスト側ボード
301 メインコントローラ
302 ホスト側ブリッジ回路
303 ホスト側コネクタ
311 I2Cバスマスタ(I2C bus master)
312 SPIバスマスタ(SPI bus master)
313 割り込み制御回路(Interrupt source)
314 汎用IOポート(GPIO: General Purpose Input / Output port)
1000 電子機器
Claims (11)
- 外部制御装置に接続するように構成された第1データ端子と、
不揮発性メモリに接続するように構成されたデータ出力端子と、
ヒューマンインターフェースパネルを制御するように構成された制御回路と、
前記制御回路と前記外部制御装置との間で第1のシリアル通信を提供するように構成された第1通信インターフェースと、
前記制御回路と前記不揮発性メモリとの間で前記第1のシリアル通信より高速である第2のシリアル通信を提供するように構成された第2通信インターフェースと、
前記不揮発性メモリに接続するように構成されたチップセレクト端子と、
ブリッジ回路と、
を備え、
前記ブリッジ回路は、
通常モード時に、前記第1データ端子を前記第1通信インターフェースと接続し、前記データ出力端子を前記第2通信インターフェースと接続し、
ブリッジモード時に、前記外部制御装置が前記不揮発性メモリに直接に高速アクセスを行えるように、前記第1データ端子を前記データ出力端子に接続し、
信号を前記チップセレクト端子に出力して前記不揮発性メモリを選択する
ように構成され、
前記ブリッジ回路は、前記ブリッジモード時に、前記チップセレクト端子に前記不揮発性メモリを選択する信号レベルを制御するためのチップセレクトレベル設定レジスタを有する
半導体装置。 - 前記外部制御装置に接続するように構成された割り込み要求端子と、
前記不揮発性メモリに接続するように構成されたデータ入力端子と、
前記外部制御装置に割り込み要求を出すように構成された割り込み要求回路と、
をさらに備え、
前記ブリッジ回路が、さらに、
前記ノーマルモード時に、前記割り込み要求端子を前記割り込み要求回路に接続し、前記データ入力端子を前記第2通信インターフェースに接続し、
前記ブリッジモード時に、前記データ入力端子を前記割り込み要求端子に接続するように構成された
請求項1に記載の半導体装置。 - 前記ノーマルモード時に、第1データが前記第1通信インターフェースと前記外部制御装置の間で前記第1データ端子を介して転送され、第2データが、前記第2通信インターフェースから前記不揮発性メモリに前記データ出力端子を介して転送され、第3データが、前記不揮発性メモリから前記第2通信インターフェースに転送される
請求項2に記載の半導体装置。 - 前記外部制御装置に接続するように構成された第1クロック端子と、
前記不揮発性メモリに接続するように構成された第2クロック端子と、
をさらに備え、
前記ブリッジ回路が、さらに、
前記ノーマルモード時に、前記第1クロック端子を前記第1通信インターフェースに接続し、前記第2クロック端子を前記第2通信インターフェースに接続し、
前記ブリッジモード時に、前記第1クロック端子を前記第2クロック端子に接続するように構成された
請求項1に記載の半導体装置。 - 前記第1のシリアル通信は、前記外部制御装置がマスタとして動作し、前記半導体装置がスレーブとして動作するI2C(Inter−Integrated Circuit)通信であり、
前記第2のシリアル通信は、前記半導体装置がマスタとして動作し、前記不揮発性メモリがスレーブとして動作するSPI(Serial Peripheral Interface)通信である
請求項1に記載の半導体装置。 - 前記外部制御装置と接続するように構成された選択制御端子をさらに有し、
前記ブリッジ回路は、さらに、前記ブリッジモード時に、前記チップセレクト端子と前記選択制御端子とを接続するように構成された、
請求項1に記載の半導体装置。 - 表示パネル、タッチパネルまたは表示タッチパネルの少なくとも一を備えるヒューマンインターフェースパネルと、
不揮発性メモリと、
半導体装置と、
を備え、
前記半導体装置は、
外部制御装置に接続するように構成された第1データ端子と、
前記不揮発性メモリに接続するように構成されたデータ出力端子と、
前記ヒューマンインターフェースパネルを制御するように構成された制御回路と、
前記制御回路と前記外部制御装置との間で第1のシリアル通信を提供するように構成された第1通信インターフェースと、
前記制御回路と前記不揮発性メモリとの間で前記第1のシリアル通信よりも高速である第2のシリアル通信を提供するように構成された第2通信インターフェースと、
前記不揮発性メモリに接続するように構成されたチップセレクト端子と、 ブリッジ回路と、
を備え、
前記ブリッジ回路は、
通常モード時に、前記第1データ端子を前記第1通信インターフェースと接続し、前記データ出力端子を前記第2通信インターフェースと接続し、
ブリッジモード時に、前記第1データ端子を前記データ出力端子と接続して前記外部制御装置に前記不揮発性メモリへの直接的な高速アクセスを提供し、
信号を前記チップセレクト端子に出力して前記不揮発性メモリを選択する
ように構成され、
前記ブリッジ回路は、前記ブリッジモード時に、前記チップセレクト端子に前記不揮発性メモリを選択する信号レベルを制御するためのチップセレクトレベル設定レジスタを有する
ヒューマンインターフェース装置。 - 前記外部制御装置に接続するように構成された割り込み要求端子と、
前記不揮発性メモリに接続されたデータ入力端子と、
前記外部制御装置に割り込み要求を出すように構成された割り込み要求回路と、
をさらに備え、
前記ブリッジ回路が、さらに、
前記ノーマルモード時に、前記割り込み要求端子を前記割り込み要求回路に接続し、前記データ入力端子を前記第2通信インターフェースに接続し、
前記ブリッジモード時に、前記データ入力端子を前記割り込み要求端子に接続するように構成された
請求項7に記載のヒューマンインターフェース装置。 - 前記第1のシリアル通信は、前記外部制御装置がマスタとして動作し、前記半導体装置がスレーブとして動作するI2C通信であり、
前記第2のシリアル通信は、前記半導体装置がマスタとして動作し、前記不揮発性メモリがスレーブとして動作するSPI通信である
請求項7に記載のヒューマンインターフェース装置。 - メインコントローラと、
ホスト側コネクタと、
ホスト側ブリッジ回路と、
ヒューマンインターフェース装置と、
を備え、
前記メインコントローラは、
半導体装置との第1のシリアル通信を行うように構成されたホスト側第1データ端子と、
第2のシリアル通信と同じ通信規格に従って不揮発性メモリとの第3のシリアル通信を行うように構成されたホスト側データ出力端子と、
を備え、
前記ホスト側ブリッジ回路は、
通常モード時に、前記ホスト側第1データ端子を前記半導体装置の第1データ端子に接続し、
ブリッジモード時に、前記ホスト側データ出力端子を前記半導体装置の前記第1データ端子に接続するように構成され、
前記ヒューマンインターフェース装置は、
表示パネル、タッチパネルまたは表示タッチパネルの少なくとも一を備えるヒューマンインターフェースパネルと、
前記不揮発性メモリと、
前記半導体装置と、
を備え、
前記半導体装置が、前記ヒューマンインターフェースパネルと、前記不揮発性メモリとに接続され、前記ホスト側コネクタと前記ホスト側ブリッジ回路とを介して前記メインコントローラに接続され、
前記半導体装置は、
前記ホスト側コネクタに接続された前記第1データ端子と、
前記不揮発性メモリに接続されたデータ出力端子と、
前記不揮発性メモリに接続するように構成されたチップセレクト端子と、
制御回路と、
前記制御回路と前記メインコントローラとの間で前記第1のシリアル通信を提供するように構成された第1通信インターフェースと、
前記制御回路と前記不揮発性メモリとの間で前記第2のシリアル通信を提供するように構成された第2通信インターフェースと、
モジュール側ブリッジ回路と、
を備え、
前記モジュール側ブリッジ回路は、
通常モード時に、前記第1データ端子を前記第1通信インターフェースと接続し、前記データ出力端子を前記第2通信インターフェースと接続し、
ブリッジモード時に、前記第1データ端子と前記データ出力端子とを接続し、
信号を前記チップセレクト端子に出力して前記不揮発性メモリを選択する
するように構成され、
前記モジュール側ブリッジ回路は、前記ブリッジモード時に、前記チップセレクト端子に前記不揮発性メモリを選択する信号レベルを制御するためのチップセレクトレベル設定レジスタを有する
電子機器。 - 前記第2のシリアル通信は、前記第1のシリアル通信よりも高速であり、
ブリッジモード時に、前記メインコントローラが前記不揮発性メモリへの直接的な高速アクセスを行えるように、前記第1データ端子が、前記データ出力端子に接続される
請求項10に記載の電子機器。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016245283A JP6924026B2 (ja) | 2016-12-19 | 2016-12-19 | 半導体装置、ヒューマンインターフェース装置及び電子機器 |
US15/842,543 US10509595B2 (en) | 2016-12-19 | 2017-12-14 | System and method for communication in a semiconductor device |
CN201711363833.4A CN108205393B (zh) | 2016-12-19 | 2017-12-18 | 半导体设备、人机接口设备及电子装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016245283A JP6924026B2 (ja) | 2016-12-19 | 2016-12-19 | 半導体装置、ヒューマンインターフェース装置及び電子機器 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018101185A JP2018101185A (ja) | 2018-06-28 |
JP2018101185A5 JP2018101185A5 (ja) | 2020-01-30 |
JP6924026B2 true JP6924026B2 (ja) | 2021-08-25 |
Family
ID=62562457
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016245283A Active JP6924026B2 (ja) | 2016-12-19 | 2016-12-19 | 半導体装置、ヒューマンインターフェース装置及び電子機器 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10509595B2 (ja) |
JP (1) | JP6924026B2 (ja) |
CN (1) | CN108205393B (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107506121A (zh) * | 2017-08-17 | 2017-12-22 | 惠州Tcl移动通信有限公司 | 一种按键控制方法、存储介质及智能终端 |
US10380061B2 (en) * | 2017-12-26 | 2019-08-13 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of Nasa | Dual I2C and SPI slave for FPGA and ASIC implementation |
JP2019215662A (ja) * | 2018-06-12 | 2019-12-19 | 株式会社日立製作所 | 不揮発性メモリデバイス、及びインターフェース設定方法 |
JP7081332B2 (ja) * | 2018-06-25 | 2022-06-07 | コニカミノルタ株式会社 | 情報処理装置およびデータ記憶プログラム |
US11212084B2 (en) * | 2018-07-21 | 2021-12-28 | Fundacja “Blockchain Development Foundation” | System and a method for signing transactions using air-gapped private keys |
KR20210039075A (ko) * | 2019-10-01 | 2021-04-09 | 삼성전자주식회사 | 비휘발성 메모리 장치의 초기화 제어 방법 및 비휘발성 메모리 장치를 포함하는 메모리 시스템 |
JP2022049552A (ja) | 2020-09-16 | 2022-03-29 | キオクシア株式会社 | 半導体装置および方法 |
JP2022049553A (ja) | 2020-09-16 | 2022-03-29 | キオクシア株式会社 | 半導体装置および方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63250759A (ja) * | 1987-04-08 | 1988-10-18 | Nippon Motoroola Kk | 集積回路装置 |
WO2005015504A1 (ja) * | 2003-08-07 | 2005-02-17 | Renesas Technology Corp. | 画像処理用半導体プロセッサ |
CN100483325C (zh) * | 2004-06-23 | 2009-04-29 | 马维尔国际贸易有限公司 | 桥接电路 |
US7730248B2 (en) * | 2007-12-13 | 2010-06-01 | Texas Instruments Incorporated | Interrupt morphing and configuration, circuits, systems and processes |
US7870323B2 (en) * | 2007-12-26 | 2011-01-11 | Marvell World Trade Ltd. | Bridge circuit for interfacing processor to main memory and peripherals |
JP2009295069A (ja) * | 2008-06-09 | 2009-12-17 | Sharp Corp | 双方向シリアルバスを内蔵する電子モジュール |
JP5573476B2 (ja) * | 2010-08-09 | 2014-08-20 | 日本電気株式会社 | 被制御装置、被制御方法、制御装置、及び、制御システム |
US8954655B2 (en) * | 2013-01-14 | 2015-02-10 | Western Digital Technologies, Inc. | Systems and methods of configuring a mode of operation in a solid-state memory |
JP6242717B2 (ja) | 2014-03-05 | 2017-12-06 | シナプティクス・ジャパン合同会社 | 半導体装置及び電子機器 |
US10127162B2 (en) * | 2016-06-29 | 2018-11-13 | Intel Corporation | Efficient low cost on-die configurable bridge controller |
-
2016
- 2016-12-19 JP JP2016245283A patent/JP6924026B2/ja active Active
-
2017
- 2017-12-14 US US15/842,543 patent/US10509595B2/en active Active
- 2017-12-18 CN CN201711363833.4A patent/CN108205393B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180173465A1 (en) | 2018-06-21 |
JP2018101185A (ja) | 2018-06-28 |
CN108205393A (zh) | 2018-06-26 |
CN108205393B (zh) | 2023-09-05 |
US10509595B2 (en) | 2019-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6924026B2 (ja) | 半導体装置、ヒューマンインターフェース装置及び電子機器 | |
US9069911B2 (en) | Data processing system and data processor | |
JP2018512775A (ja) | 可変フレーム長を備えた2線式インターフェースシステムに対するインピーダンスに基づくフロー制御 | |
CN102854962A (zh) | 应用cpld的mpc8280最小系统及设置硬复位配置字的状态转换方法 | |
CN110444156A (zh) | 显示装置及其驱动器 | |
US7010679B2 (en) | System for selecting from multiple BIOS versions stored in a single memory device | |
KR102169033B1 (ko) | 전력 최적화 시스템과 이의 구동 방법 | |
JP2000276370A (ja) | マイクロコンピュータ、電子機器及びエミュレーション方法 | |
JP2013109747A (ja) | メモリデバイスに対する電力制御 | |
CN216596226U (zh) | 单硬件接口烧录多芯片电路、控制板及电子设备 | |
CN204706031U (zh) | 串行外设接口spi总线电路以及电子设备 | |
CN115808964A (zh) | 存储器、存储器控制方法和系统 | |
WO2019237535A1 (zh) | 一种存储控制芯片、存储设备及自适应接口方法 | |
CN110781118B (zh) | 实现并行总线从模式的方法及装置、计算机设备、介质 | |
US7058842B2 (en) | Microcontroller with multiple function blocks and clock signal control | |
JP2001092686A (ja) | 半導体装置 | |
CN211457106U (zh) | 一种多接口切换开关电路及电子设备 | |
TWI612424B (zh) | 交換器系統 | |
US20240330210A1 (en) | Method and apparatus to improve performance and battery life for systems with discrete universal serial bus connector | |
TWI659295B (zh) | 伺服器及伺服器開機初始化方法 | |
TW201821999A (zh) | 交換器系統 | |
JP2002024081A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
US7499321B2 (en) | Semiconductor integrated circuit | |
CN113126823A (zh) | 一种接口兼容方法和电子设备 | |
TW201619838A (zh) | 應用於x86系統之訊號寫入之控制與切換模組 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20170331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170420 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170606 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20191122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191212 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210303 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210526 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210707 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210730 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6924026 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |