JP6920858B2 - メッセンジャーサービスを利用したキーワード検索方法及びシステム - Google Patents

メッセンジャーサービスを利用したキーワード検索方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6920858B2
JP6920858B2 JP2017073506A JP2017073506A JP6920858B2 JP 6920858 B2 JP6920858 B2 JP 6920858B2 JP 2017073506 A JP2017073506 A JP 2017073506A JP 2017073506 A JP2017073506 A JP 2017073506A JP 6920858 B2 JP6920858 B2 JP 6920858B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
electronic device
instant message
keyword
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017073506A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017191601A (ja
JP2017191601A5 (ja
Inventor
ジウォン キム
ジウォン キム
テギュ ユ
テギュ ユ
スンファン イ
スンファン イ
ヒョンジュ イ
ヒョンジュ イ
ヨンフン イ
ヨンフン イ
ウンヒ ミン
ウンヒ ミン
チャンイル キム
チャンイル キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Line Corp
Original Assignee
Line Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Line Corp filed Critical Line Corp
Publication of JP2017191601A publication Critical patent/JP2017191601A/ja
Publication of JP2017191601A5 publication Critical patent/JP2017191601A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6920858B2 publication Critical patent/JP6920858B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/24Querying
    • G06F16/248Presentation of query results
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9535Search customisation based on user profiles and personalisation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9538Presentation of query results
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C23/00Non-electrical signal transmission systems, e.g. optical systems
    • G08C23/04Non-electrical signal transmission systems, e.g. optical systems using light waves, e.g. infrared
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/04Real-time or near real-time messaging, e.g. instant messaging [IM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/04Real-time or near real-time messaging, e.g. instant messaging [IM]
    • H04L51/046Interoperability with other network applications or services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/216Handling conversation history, e.g. grouping of messages in sessions or threads
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C2201/00Transmission systems of control signals via wireless link
    • G08C2201/90Additional features
    • G08C2201/92Universal remote control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4131Peripherals receiving signals from specially adapted client devices home appliance, e.g. lighting, air conditioning system, metering devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/485End-user interface for client configuration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Operations Research (AREA)

Description

以下の説明は、メッセンジャーサービスを利用したキーワード検索方法及びシステムに関する。
ウェブ環境やモバイル環境において、ユーザのクエリに応答する従来技術が存在する。例えば検索エンジンは、インターネット上に散らばっている大量な資料の中からユーザが求めている情報を簡単に見つけ出すことができるようにサポートするソフトウェアであり、ユーザの検索語や検索条件のようなクエリに応じて適切な文書やサイトを返答としてユーザに提供する。
また、メッセージングサービスと上述した検索技術を連係させ、インスタントメッセージを入力するためのチャットルームのチャットウィンドウに入力されるメッセージを、キーワードとして利用して検索結果を提供する技術も存在する。例えば特許文献1は、メッセンジャーを利用した検索結果共有方法及びシステムに関し、ユーザがメッセンジャーで入力する特定条件のメッセージをキーワードとして利用して検索結果を提供する技術について開示している。
韓国公開特許第10−2006−0119836号公報 国際出願PCT/KR/2014/010167 米国特許出願公開第2014/0019540号明細書 米国特許出願公開第2013/0332543号明細書 米国特許出願公開第2013/0260893号明細書
単にユーザが入力するキーワードではなく、メッセージングサービスで特定のトークセッションと関連する検索結果を提供することができる、キーワード検索方法及びシステムを提供する。
コンピュータによって実現される電子機器のキーワード検索方法であって、前記電子機器のユーザのアカウントと他のユーザのアカウントとの間で設定されたトークセッションで送受信されるインスタントメッセージを、メッセンジャーインタフェースを通じて前記電子機器の画面に表示する段階、検索命令の入力に基づいて、前記トークセッションで送受信された全体インスタントメッセージのうちの少なくとも一部のインスタントメッセージをキーワード検索のためのサーバに送信する段階、前記送信された少なくとも一部のインスタントメッセージから抽出されたキーワードに基づいて前記サーバで生成された検索結果を、前記サーバから受信する段階、及び前記受信した検索結果を前記画面に表示する段階を含む、キーワード検索方法を提供する。
コンピュータによって実現されるサーバのキーワード検索方法であって、電子機器のユーザのアカウントと他のユーザのアカウントとの間で設定されたトークセッションで送受信される全体インスタントメッセージのうちの少なくとも一部のインスタントメッセージを、前記電子機器から受信する段階、前記受信した少なくとも一部のインスタントメッセージからキーワードを抽出する段階、前記抽出したキーワードを利用して検索結果を生成する段階、及び前記電子機器に前記生成した検索結果を送信する段階を含む、キーワード検索方法を提供する。
単にユーザが入力するキーワードではなく、メッセージングサービスで特定のトークセッションと関連する検索結果を提供することができる。
本発明の一実施形態における、ネットワーク環境の例を示した図である。 本発明の一実施形態における、電子機器及びサーバの内部構成を説明するためのブロック図である。 本発明の一実施形態における、電子機器のプロセッサが含むことのできる構成要素の例を示したブロック図である。 本発明の一実施形態における、電子機器が実行することのできる方法の例を示したフローチャートである。 本発明の一実施形態における、サーバのプロセッサが含むことができる構成要素の例を示したブロック図である。 本発明の一実施形態における、サーバが実行することができる方法の例を示したフローチャートである。 本発明の一実施形態における、電子機器の画面に現在表示中のインスタントメッセージをサーバに送信する例を示した図である。 本発明の一実施形態における、サーバにおいてインスタントメッセージからキーワードを抽出する例を示した図である。 本発明の一実施形態における、サーバが提供する検索結果が電子機器の画面に表示される例を示した図である。 本発明の一実施形態における、電子機器の画面に表示された検索結果の移動例を示した図である。 本発明の一実施形態における、検索結果と関連するサイトへの移動のためのプロセスを説明するための図である。 本発明の一実施形態における、検索結果と関連するサイトへの移動のためのプロセスを説明するための図である。 本発明の一実施形態における、検索結果と関連するコンテンツの再生のためのプロセスを説明するための図である。 本発明の一実施形態における、トークセッションを通じて検索結果を提供するためのプロセスを説明するための図である。 本発明の一実施形態における、トークセッションを通じて検索結果を提供するためのプロセスを説明するための図である。 本発明の一実施形態における、検索ボタンの例を示した図である。 本発明の一実施形態における、チャットルームの壁紙の選択のための例を示した図である。 本発明の一実施形態における、電子機器のセンサを利用した検索命令の入力例を説明するための図である。 本発明の一実施形態における、電子機器の内部構成の他の例を説明するための図である。 本発明の一実施形態における、インスタントメッセージを利用して検索結果を提供する例を示した図である。 本発明の一実施形態における、インスタントメッセージを利用して検索結果を提供する他の例を示した図である。 本発明の一実施形態における、ユーザによって選択されたインスタントメッセージをサーバに送信する例を示した図である。
以下、実施形態について、添付の図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態における、ネットワーク環境の例を示した図である。図1のネットワーク環境は、複数の電子機器110、120、130、140、複数のサーバ150、160、及びネットワーク170を含む例を示している。このような図1は、発明の説明のための一例に過ぎず、電子機器の数やサーバの数が図1のように限定されることはない。
複数の電子機器110、120、130、140は、コンピュータ装置によって実現される固定端末や移動端末であってよい。複数の電子機器110、120、130、140の例としては、スマートフォン、携帯電話、ナビゲーション、コンピュータ、ノート型パンコン、デジタル放送用端末、PDA(Personal Digital Assistant)、PMP(Portable Multimedia Player)、タブレットPC等がある。一例として、電子機器1(110)は、無線又は有線通信方式を利用してネットワーク170を介して他の電子機器120、130、140及び/又はサーバ150、160と通信してよい。
通信方式が限定されることはなく、ネットワーク170が含むことができる通信網(一例として、移動通信網、有線インターネット、無線インターネット、放送網)を用いる通信方式だけではなく、機器間の近距離無線通信が含まれてもよい。例えばネットワーク170は、PAN(personal area network)、LAN(local area network)、CAN(campus area network)、MAN(metropolitan area network)、WAN(wide area network)、BBN(broadband network)、インターネット等のネットワークのうちの1つ以上の任意のネットワークを含んでもよい。さらに、ネットワーク170は、バスネットワーク、スターネットワーク、リングネットワーク、メッシュネットワーク、スター−バスネットワーク、ツリー又は階層的(hierarchical)ネットワーク等を含むネットワークトポロジのうちの任意の1つ以上を含んでもよいが、これらに限定されることはない。
サーバ150、160それぞれは、電子機器110、120、130、140とネットワーク170を介して通信して命令、コード、ファイル、コンテンツ、サービス等を提供するコンピュータ装置又は複数のコンピュータ装置によって実現されてよい。一例として、電子機器1(110)は、該電子機器1(110)にインストールされたアプリケーションを通じてサーバ150にアクセスし、予め設定されたサービス(一例として、ゲームサービス、チャットサービス、SNS(Social Network Service)サービス、金融サービス等)の提供を受けてよい。
図2は、本発明の一実施形態における、電子機器及びサーバの内部構成を説明するためのブロック図である。図2では、電子機器の一例として電子機器1(110)の内部構成を、サーバの一例としてサーバ150の内部構成を説明する。他の電子機器120、130、140やサーバ160も、同一又は類似の内部構成を有してよい。
電子機器1(110)とサーバ150はそれぞれ、メモリ211、221、プロセッサ212、222、通信モジュール213、223、及び入力/出力インタフェース214、224を含んでよい。メモリ211、221は、コンピュータ読取可能な記憶媒体であり、RAM(random access memory)、ROM(read only memory)、及びディスクドライブのような永久大容量記憶装置(permanent mass storage device)を含んでよい。ここで、ROMと永久大容量記憶装置は、メモリ211、221とは分離して別の永久記憶装置として含まれてもよい。また、メモリ211、221には、オペレーティングシステムと、少なくとも1つのプログラムコード(一例として、電子機器1(110)にインストールされて駆動されるブラウザや、特定のサービスを提供するためのアプリケーション等のためのコード)が格納されてよい。このようなソフトウェア構成要素は、メモリ211、221とは別のコンピュータ読取可能な記憶媒体からロードされてもよい。このような別のコンピュータ読取可能な記憶媒体は、フロッピー(登録商標)ドライブ、ディスク、テープ、DVD/CD−ROMドライブ、メモリカード等のコンピュータ読取可能な記憶媒体を含んでよい。他の実施形態において、ソフトウェア構成要素は、コンピュータ読取可能な記憶媒体ではない通信モジュール213、223を通じてメモリ211、221にロードされてもよい。例えば少なくとも1つのプログラムは、開発者又はアプリケーションのインストールファイルを配布するファイル配布システム(一例として、上述したサーバ160又はネットワーク170を介して通信可能な他のサーバ装置)がネットワーク170を介して提供するファイルによってインストールされるプログラム(一例として、上述したアプリケーション)に基づいて、メモリ211、221にロードされてもよい。
プロセッサ212、222は、基本的な算術、ロジック、及び入出力演算を実行することにより、コンピュータプログラムの命令を処理するように構成されてよい。命令は、メモリ211、221又は通信モジュール213、223によって、プロセッサ212、222に提供されてよい。例えばプロセッサ212、222は、メモリ211、221のような記憶装置に格納されたプログラムコードに従って受信される命令を実行するように構成されてよい。
通信モジュール213、223は、ネットワーク170を介して電子機器1(110)とサーバ150が互いに通信するための機能を提供してもよいし、他の電子機器(一例として、電子機器2(120))又は他のサーバ(一例として、サーバ160)と通信するための機能を提供してもよい。一例として、電子機器1(110)のプロセッサ212によりメモリ211のような記憶装置に格納されたプログラムコードに従って生成された要求(一例として、映像通話サービスのための要求)が、通信モジュール213の制御に従ってネットワーク170を介してサーバ150に伝達されてよい。これとは逆に、サーバ150のプロセッサ222の制御に従って提供される制御信号や命令、コンテンツ、ファイル等が、通信モジュール223とネットワーク170を経て電子機器1(110)の通信モジュール213を通じて電子機器1(110)に受信されてもよい。例えば通信モジュール213を通じて受信したサーバ150の制御信号や命令等は、プロセッサ212やメモリ211に伝達されてもよく、コンテンツやファイル等は、電子機器1(110)が更に含むことができる記憶媒体に格納されてもよい。
入力/出力インタフェース214、224は、入力/出力装置215とのインタフェースのための手段であってよい。例えば入力装置はキーボード又はマウス等の装置を含んでよく、出力装置は、アプリケーションの通信セッションを表示するためのディスプレイのような装置を含んでよい。他の例として、入力/出力インタフェース214は、タッチスクリーンのように入力と出力のための機能が1つに統合された装置とのインタフェースのための手段であってもよい。より具体的な例として、電子機器1(110)のプロセッサ212は、メモリ211にロードされたコンピュータプログラムの命令を処理する際に、入力/出力インタフェース214を通じて、サーバ150や電子機器2(120)が提供するデータを利用して構成されるサービス画面やコンテンツをディスプレイに表示することができる。
また、他の実施形態において、電子機器1(110)及びサーバ150は、図2の構成要素よりも多くの構成要素を含んでもよい。しかし、大部分の従来技術的構成要素を明確に図に示す必要はない。例えば電子機器1(110)は、上述した入力/出力装置215のうちの少なくとも一部を含むように実現されてもよいし、トランシーバ、GPS(Global Positioning System)モジュール、カメラ、各種センサ、データベース等のような他の構成要素を更に含んでもよい。より具体的な例として、電子機器1(110)がスマートフォンである場合は、一般的にスマートフォンに含まれている加速度センサやジャイロセンサ、カメラ、物理的な各種ボタン、タッチパネルを利用したボタン、入力/出力ポート、振動のための振動器等の多様な構成要素が電子機器1(110)に更に含まれるように実現されてもよいことを理解できるであろう。
図3は、本発明の一実施形態における、電子機器のプロセッサが含むことができる構成要素の例を示したブロック図であり、図4は、本発明の一実施形態における、電子機器が実行することができる方法の例を示したフローチャートである。
本実施形態に係る電子機器1(110)には、コンピュータによって実現されるキーワード検索システムが構成されてよい。例えば電子機器1(110)で実現されるキーワード検索システムは、電子機器1(110)にインストールされたメッセンジャーアプリケーションが提供する命令に基づいて、キーワード検索方法を実行することができる。図4に係るキーワード検索方法を実行するために、電子機器1(110)のプロセッサ212は、構成要素として、図3に示すように、メッセージ表示部310、検索命令入力部320、メッセージ送信部330、検索結果受信部340、及び検索結果表示部350を含んでよい。実施形態によって、プロセッサ212の構成要素は、選択的にプロセッサ212に含まれてもよく、除外されてもよい。また、実施形態によって、プロセッサ212の構成要素は、プロセッサ212の機能の表現のために分離されてもよく、併合されてもよい。
このようなプロセッサ212及びプロセッサ212の構成要素は、図4のキーワード検索方法に含まれる段階410〜460を実行するように電子機器1(110)を制御することができる。例えばプロセッサ212及びプロセッサ212の構成要素は、メモリ211が含むオペレーティングシステムのコードと少なくとも1つのプログラムのコードによる命令を実行するように実現されてよい。
ここで、プロセッサ212の構成要素は、電子機器1(110)に格納されたプログラムコードにより提供される命令(一例として、電子機器1(110)で実行されるメッセンジャーアプリケーションが提供する命令)に従ってプロセッサ212によって実行される、プロセッサ212の互いに異なる機能(different functions)の表現であってよい。例えば電子機器1(110)がインスタントメッセージを画面に表示するよう上述した命令に従って電子機器1(110)を制御するプロセッサ212の機能的表現として、メッセージ表示部310を利用することができる。
段階410において、プロセッサ212は、電子機器1(110)の制御に関連する命令がロードされたメモリ211から、必要な命令を読み取ることができる。この場合、読み取られる命令は、プロセッサ212が後述の段階420〜460を実行するよう制御する命令を含んでよい。
段階420において、メッセージ表示部310は、電子機器1(110)のユーザのアカウントと他のユーザのアカウントとの間で設定されたトークセッションで送受信されるインスタントメッセージを、メッセンジャーインタフェースを通じて電子機器1(110)の画面に表示するよう、電子機器1(110)を制御することができる。例えば他のユーザが電子機器2(120)のユーザであるとする。この場合、電子機器1(110)と電子機器2(120)は、メッセージングサービスを利用して、会話のためにインスタントメッセージをやり取りすることができ、このようなインスタントメッセージを、電子機器1(110)のユーザのアカウントと電子機器2(120)のユーザのアカウントとの間で設定されたトークセッションで送受信することができる。この場合、メッセージングサービスを提供するメッセンジャーサーバ(一例として、サーバ160)は、トークセッションで送受信されるインスタントメッセージが、該当するトークセッションの参加者に伝達されるよう、インスタントメッセージの送信をルーティング(routing)することができる。トークセッションで送受信される全体のインスタントメッセージを電子機器1(110)に格納することができ、複数のトークセッションが存在してもよい。電子機器1(110)で以前に生成されたトークセッションが選択されるか、新たなトークセッションが生成されると、そのトークセッションで送受信される全体のインスタントメッセージのうちの少なくとも一部が、メッセンジャーのチャットルーム(上述したトークセッションに対応するチャットルーム)のようなメッセンジャーインタフェースを通じて電子機器1(110)の画面に表示されてよい。
段階430において、検索命令入力部320は、検索命令が入力されるよう電子機器1(110)を制御することができる。検索命令は、多様な方式によって生成されて入力されてよい。例えば検索命令入力部320は、メッセンジャーインタフェースの予め設定された領域に対するユーザの選択(一例として、タッチスクリーン環境で、ユーザがボタンの表示された領域を指でタッチすること)に基づいて、検索命令の入力を受け取ることができる。他の例として、検索命令入力部320は、電子機器1(110)に含まれるセンサの出力値に基づいて生成される検索命令の入力を受け取ることができる。このような検索命令の生成及び入力については、以下で更に詳しく説明する。
段階440において、メッセージ送信部330は、検索命令の入力に基づき、トークセッションで送受信された全体のインスタントメッセージのうちの少なくとも一部のインスタントメッセージを、キーワード検索のためにサーバ150に送信するよう、電子機器1(110)を制御することができる。このとき、キーワード検索のためのサーバ150は、上述したメッセンジャーサーバと同じサーバであってよく、互いに異なる別のサーバであってもよい。例えば電子機器1(110)は、入力される検索命令に従って、現在表示中であるチャットルームと関連するインスタントメッセージのうちの少なくとも一部のインスタントメッセージを、キーワード検索のためにサーバ150にネットワーク170を介して送信することができる。このような少なくとも一部のインスタントメッセージは、上述したトークセッションとは別に、ネットワーク170を介して電子機器1(110)からサーバ150に送信されてよい。
本発明の実施形態において、電子機器1(110)がインスタントメッセージをサーバ150に送信するということは、該当するインスタントメッセージ自体をサーバ150に送信することを意味してもよいが、該当するインスタントメッセージの識別子をサーバ150に送信することを意味してもよい。例えばサーバ150にもインスタントメッセージが格納されている場合、インスタントメッセージの識別子を送信することにより、サーバ150は、該当するインスタントメッセージを認識することができる。
段階450において、検索結果受信部340は、送信された少なくとも一部のインスタントメッセージから抽出されたキーワードに基づいてサーバ150によって生成された検索結果を、サーバ150から受信するよう電子機器1(110)を制御することができる。言い換えれば、サーバ150は、明示的に提供されたキーワードではなく、電子機器1(110)から提供される特定のトークセッションに対するインスタントメッセージからキーワードを抽出して検索結果を生成し、ネットワーク170を介して、この検索結果を電子機器1(110)に送信することができる。
実施形態によって、サーバ150は、抽出されたキーワードのうち、ユーザによって選択されたキーワードを利用して検索結果を生成してもよい。例えば特定のトークセッションに対するインスタントメッセージから複数のキーワードが抽出される場合、サーバ150は、ネットワーク170を介してキーワードのリストを電子機器1(110)に送信することができる。電子機器1(110)は、受信したキーワードのリストを電子機器1(110)の画面に表示し、リストから少なくとも1つのキーワードを選択するためのユーザインタフェースをユーザに提供することができる。また、電子機器1(110)は、ユーザインタフェースを通じてユーザが選択したキーワードを認識し、ネットワーク170を介してサーバ150に送信することができる。この場合、サーバ150は、ユーザによって選択されたキーワードを利用して検索結果を生成し、生成された検索結果を、ネットワーク170を介して電子機器1(110)に送信することができる。
段階460において、検索結果表示部350は、受信した検索結果を画面に表示するよう電子機器1(110)を制御することができる。このように、ユーザは、単にユーザが入力するキーワードではなく、現在利用中であるトークセッションで送受信されるインスタントメッセージと関連する検索結果の提供を受けることができるようになる。
図5は、本発明の一実施形態における、サーバのプロセッサが含むことができる構成要素の例を示したブロック図であり、図6は、本発明の一実施形態における、サーバが実行することができる方法の例を示したフローチャートである。
本実施形態に係るサーバ150には、コンピュータによって実現されるキーワード検索システムが構成されてよく、サーバ150で実現されたキーワード検索システムは、図6に係るキーワード検索方法を実行してよい。図6に係るキーワード検索方法を実行するために、サーバ150のプロセッサ222は、構成要素として、図5に示すように、メッセージ受信部510、キーワード抽出部520、キーワード選定部530、意味マッチング部540、検索結果生成部550、及び検索結果送信部560を含んでよい。実施形態によって、プロセッサ222の構成要素は、選択的にプロセッサ222に含まれてもよく、除外されてもよい。また、実施形態によって、プロセッサ222の構成要素は、プロセッサ222の機能の表現のために分離されてもよく、併合されてもよい。
このようなプロセッサ222及びプロセッサ222の構成要素は、図6のキーワード検索方法に含まれる段階610〜670を実行するようにサーバ150を制御することができる。例えばプロセッサ222及びプロセッサ222の構成要素は、メモリ221が含むオペレーティングシステムのコードと少なくとも1つのプログラムのコードによる命令を実行するように実現されてよい。
ここで、プロセッサ222の構成要素は、サーバ150に格納されたプログラムコードが提供する命令(一例として、サーバ150で実行されるプログラムが提供する命令)に従って、プロセッサ222によって実行されるプロセッサ222の互いに異なる機能の表現であってよい。例えばサーバ150がインスタントメッセージを受信するよう上述した命令に従ってサーバ150を制御するプロセッサ222の機能的表現として、メッセージ受信部510を利用することができる。
段階610において、プロセッサ222は、サーバ150の制御と関連する命令がロードされたメモリ221から、必要な命令を読み取ることができる。この場合、読み取られた命令は、プロセッサ222が後述の段階620〜670を実行するよう制御する命令を含んでよい。
段階620において、メッセージ受信部510は、電子機器1(110)のユーザのアカウントと他のユーザのアカウントとの間で設定されたトークセッションで送受信される全体のインスタントメッセージのうちの少なくとも一部のインスタントメッセージを、電子機器1(110)から受信するようサーバ150を制御することができる。例えば図4の段階440において送信された少なくとも一部のインスタントメッセージを、サーバ150が段階620において受信してよい。上述したように、このような少なくとも一部のインスタントメッセージは、上述したトークセッションとは別に、ネットワーク170を介して電子機器1(110)からサーバ150に送信されてよい。
段階630において、キーワード抽出部520は、受信した少なくとも一部のインスタントメッセージからキーワードを抽出することができる。例えばインスタントメッセージに含まれるテキストについての形態素分析によって、キーワードを抽出することができる。抽出したキーワードのすべてが検索に用いられてもよいが、必要に応じて、抽出したキーワードのうちの一部を選定して検索に用いてもよく、1つのキーワードが持つ多様な意味のうちから選択された1つの意味についてのみ検索が行われてもよい。このために、以下の段階640及び段階650のうちの少なくとも1つが選択的に実行されてよい。また、抽出したキーワードを併合して1つの検索語として利用してもよい。例えばキーワード「明日」とキーワード「天気」とを結合させ、1つの検索語「明日の天気」として利用してもよい。また、個別キーワードは、1つの単語で構成されてもよいが、複数の単語の結合によって構成されてもよい。例えばインスタントメッセージ「面白い映画ある?」から、「面白い映画」を1つのキーワードとして抽出することができる。
段階640において、キーワード選定部530は、受信した少なくとも一部のインスタントメッセージから複数のキーワードが抽出される場合、抽出された複数のキーワードそれぞれに対する検索回数(Query Count:QC)に基づいて、予め設定された数以下のキーワードを選定することができる。例えばサーバ150は、検索エンジンを利用して検索結果を提供するシステムを含んでいるとする。このとき、サーバ150は、以前に入力されたキーワードに基づいて、キーワード別の検索回数に対する検索回数データベースを予め構築していたとする。この場合、キーワード選定部530は、検索回数データベースから抽出されたキーワードそれぞれに対する検索回数を取得することができ、このような検索回数に基づいて所定の数(一例として、3個又は4個)のキーワードを選定することができる。このようなキーワードの選定については、以下で更に詳しく説明する。あるいは、キーワードを選定しない場合(一例として、抽出されたすべてのキーワードを利用する場合)は、段階640は省略されてよい。
段階650において、意味マッチング部540は、抽出されたキーワードが2つ以上の意味を持つ場合、2つ以上の意味のうちから1つの意味を選択して、抽出されたキーワードとマッチングさせることができる。多義語のように、1つのキーワードが2つ以上の意味を持つ場合がある。例えばキーワード「ワンピース(one piece)」の場合、衣類の種類を示す意味と、マンガのタイトルを示す意味とが含まれる。この場合、意味マッチング部540は、2つ以上の意味のうちの1つの意味(一例として、衣類の種類を示す意味)を、抽出されたキーワード「ワンピース(one piece)」にマッチングさせてよい。2つ以上の意味のどちらをキーワードとマッチングさせるかについては、以下で更に詳しく説明する。
段階660において、検索結果生成部550は、抽出されたキーワードを利用して検索結果を生成することができる。段階640において、抽出されたキーワードのうちの一部のキーワードが選定された場合、検索結果生成部550は、選定されたキーワードを利用して検索結果を生成することができる。また、段階650において、抽出されたキーワードに1つの意味がマッチングされた場合、マッチングされた意味に適した検索結果を生成することができる。また、上述したように、サーバ150は、抽出されたキーワードのうち、ユーザによって選択されたキーワードに対して検索結果を生成してもよい。
段階670において、検索結果送信部560は、生成された検索結果を電子機器1(110)に送信するようサーバ150を制御することができる。段階670において送信された検索結果を図4の段階450において電子機器1(110)を受信することができ、電子機器1(110)が受信した検索結果を表示することができる。このように、電子機器1(110)のユーザは、単にユーザが入力するキーワードではなく、現在利用中であるトークセッションで送受信されるインスタントメッセージと関連する検索結果の提供を受けることができるようになる。
一実施形態によると、メッセージ送信部330は、段階440において、全体のインスタントメッセージのうち、検索命令が入力される時点でメッセンジャーインタフェースを通じて画面に表示されているインスタントメッセージを、サーバ150に送信してもよい。言い換えれば、電子機器1(110)の画面に現在表示されているインスタントメッセージがサーバ150に送信されてもよい。この場合、電子機器1(110)のユーザは、サーバ150から電子機器1(110)の画面に表示中であるインスタントメッセージと関連する検索結果の提供を受けることができるようになる。
図7は、本発明の一実施形態における、電子機器の画面に現在表示中であるインスタントメッセージをサーバに送信する例を示した図であり、図8は、本発明の一実施形態における、サーバでインスタントメッセージからキーワードを抽出する例を示した図であり、図9は、本発明の一実施形態における、サーバが提供する検索結果が電子機器の画面に表示される例を示した図である。
図7は、電子機器1(110)の画面710に表示されたインスタントメッセージ720、730、740の例を示しており、さらに、電子機器1(110)が画面710に表示されたインスタントメッセージ720、730、740をサーバ150に送信する例を示している。例えば上述したように、電子機器1(110)は、トークセッションで送受信されるメッセージを格納して管理してよい。また、電子機器1(110)は、画面710に現在表示中であるインスタントメッセージ720、730、740の内容をレンダリングして表示しているため、どのようなメッセージが表示中であるか確認することができる。したがって、電子機器1(110)は、確認されたインスタントメッセージ720、730、740を、ネットワーク170を介してサーバ150に送信してよい。
図8は、サーバ150が受信したインスタントメッセージ720、730、740から、キーワード810、820、830を抽出する例を示している。上述したように、サーバ150は、抽出したキーワード810、820、830それぞれに対する検索結果を生成してもよく、抽出したキーワード810、820、830のうちから所定数以下のキーワードを選定し、選定されたキーワードに対する検索結果を生成してもよい。また、サーバ150は、多義語から特定の意味を選択してキーワードとマッチングさせる過程を実行してもよい。また、サーバ150は、抽出されたキーワードのうちから少なくとも1つのキーワードをユーザが選択するようにサービスしてもよい。例えばサーバ150は、抽出されたキーワード810、820、830のリストを電子機器1(110)に送信してよい。電子機器1(110)は、抽出されたキーワード810、820、830のうちの少なくとも1つをユーザが選択できるようにするための機能を提供してよく、選択されたキーワード(一例として、キーワード810)をサーバ150に知らせてよい。
検索のためのキーワードが選定されると、サーバ150は、選定されたキーワードを利用して検索を行い、検索結果を生成して電子機器1(110)に送信してよい。
図9は、サーバ150で生成された検索結果920、930、940が電子機器1(110)の画面910に表示された例を示している。検索結果1(920)はキーワード1「明日の天気」810に対する検索結果を、検索結果2(930)はキーワード2「面白い映画」820に対する検索結果を、検索結果3(940)はキーワード3「映画A」830に対する検索結果を示している。このように、ユーザは、図7の画面710に表示されたインスタントメッセージ720、730、740と関連する検索結果920、930、940の提供を受けることができるようになる。
一実施形態において、電子機器1(110)に提供される検索結果は、別の検索画面に提供されるのではなく、インスタントメッセージが表示されるメッセンジャーインタフェース(一例として、図7の画面710に示されたチャットルーム)と連係して表示されてよい。例えば図9では、検索結果920、930、940がメッセンジャーインタフェースの予め設定された一部領域にポップアップカードの形態で表示される例を示している。この場合、図9において、点線ボックス950は、検索結果920、930、940が表示される画面の領域を示している。言い換えれば、検索結果3(940)の一部分(点線ボックス950の外に位置する部分(960))は画面910に表示されることができない。このとき、ユーザのタッチ・ドラッグやスワイプのようなイベントに従って、点線ボックス950に表示される検索結果920、930、940の部分が変更されてよい。例えば電子機器1(110)は、ユーザが点線ボックス950の領域を上側方向にスワイプするイベントを認識することにより、検索結果920、930、940が上側方向に移動して表示されるようにしたとする。この場合、検索結果3(940)の全体が画面910に表示されるように検索結果920、930、940が移動するようになる。
図10は、本発明の一実施形態における、電子機器の画面に表示された検索結果の移動例を示した図である。図10の画面1010は、図9の画面910でユーザの上側方向へのスワイプイベントが発生することにより、検索結果920、930、940が上側方向に移動して表示された例を示している。これにより、検索結果3(940)の全体部分が画面1010に表示されるようになる。また、図10では、検索結果1(920)の一部分だけが画面1010に表示される様子を示している。
ユーザが画面1010で、点線ボックス950の領域を除いたチャットルームの他の領域をタッチした場合、検索結果920、930、940の表示は解除され、再び本来のチャットルーム画面(一例として、図7の画面710)に変更されてよい。
一実施形態において、電子機器1(110)は、検索結果を表示するためのポップアップカードによって検索結果と関連するプロセスを呼び出すための機能を提供してよい。例えば検索結果表示部350は、段階460で検索結果を表示する際に、ポップアップカードに、特定の機能のためのリンクのようなユーザインタフェースを提供してよい。ここで、検索結果と関連するプロセスは、検索結果と関連するサイトへの移動のためのプロセス、検索結果と関連するコンテンツの再生のためのプロセス、及びトークセッションを通じて検索結果を提供するためのプロセスのうちの少なくとも1つを含んでよい。
図11及び図12は、本発明の一実施形態における、検索結果と関連するサイトへの移動のためのプロセスを説明するための図である。図11は、電子機器1(110)の画面1110に表示された検索結果1120で、ユーザが「映画B」に対応する領域をタッチしている様子を示している。図12は、そのタッチに応じて、電子機器1(110)の画面1110に「映画B」関連サイト1210が表示される例を示している。例えば検索結果1120には、「映画B」に対応する領域に、上述したプロセスを呼び出すための機能として、「映画B」関連サイト1210へのリンクが設定されていてよい。例えばサーバ150は、検索結果1120を生成する際に、上述したリンクを設定させる命令を検索結果1120に提供する。この場合、電子機器1(110)は、検索結果1120を画面1110に表示するときに、「映画B」に対応する領域に「映画B」関連サイト1210へのリンクを設定する過程を含めることができる。また、「映画C」に対応する領域には、「映画C」関連サイトへのリンクが設定されてよい。リンクは、検索結果1120に含まれる個別イメージやテキストによって設定されてもよく、個別イメージやテキストごとに互いに異なるサイトへのリンクが設定されてもよい。
このように、本実施形態によると、ユーザは、チャットルームで一次的に検索結果の提供を受けることができ、個別の検索結果によって更に詳しい情報への選択的なアクセスをすることができるようになる。
図13は、本発明の一実施形態における、検索結果と関連するコンテンツの再生のためのプロセスを説明するための図である。図13は、電子機器1(110)の画面1310に表示された検索結果1320が動画1330を含む例を示している。この場合、検索結果1320のポップアップカードは、動画1330を再生するための機能を含んでよい。ユーザが図13のように動画1330の領域をタッチした場合、「映画D」と関連する動画が、対応する領域で再生されてよい。動画1330の領域には、動画の再生位置の移動、動画の再生の中断、あるいは全体画面表示への切替え等のためのプレーヤ機能が提供されてもよい。
他の実施形態として、動画だけではなく、検索結果と関連する音源やフラッシュ映像、フラッシュゲーム等のコンテンツが再生されてもよく、再生されるコンテンツを制御するための機能が更に提供されてもよい。
このように、本実施形態によると、ユーザは、チャットルームで一次的に検索結果の提供を受けることができ、一次的な検索結果から直ぐにコンテンツを再生することができるようになる。
図14及び図15は、本発明の一実施形態における、トークセッションを通じて検索結果を提供するためのプロセスを説明するため図である。図14は、電子機器1(110)の画面1410に、検索結果1420がポップアップカードの形態で表示された例を示している。このとき、検索結果1420は、送信ボタン1430のようなユーザインタフェースを含んでよい。このようなユーザインタフェースは、トークセッションを通じて、該当する検索結果1420を送信するための機能とすることができる。例えばユーザが送信ボタン1430をタッチすると、検索結果1420に関する情報がインスタントメッセージとしてトークセッションの参加者に送信されてよく、メッセンジャーサーバ(一例として、サーバ160)がインスタントメッセージの送信をルーティングしてよい。このとき、図15は、検索結果1420に関する情報1510が、電子機器1(110)の画面1410のチャットルームにインスタントメッセージとして表示される例を示している。この場合、情報1510には、検索結果1420と関連するサイトへのリンクが設定されてもよい。また、情報1510は、検索結果1420の種類に応じてコンテンツの再生のための機能を更に含んでもよい。
このように、本実施形態によると、ユーザは、チャットルームで一次的に検索結果の提供を受けることができ、対応する検索結果のうち希望する検索結果に関する内容をチャットルームの参加者と容易に共有することができるようになる。
上述したように、電子機器1(110)における検索過程は、検索命令の入力に従って進められてよい。以下では、検索命令が入力される過程について更に具体的に説明する。
一実施形態として、検索命令入力部320は、図4の段階430において、メッセンジャーインタフェースの予め設定された領域に対するユーザの選択(一例として、タッチスクリーン環境で予め設定された領域をユーザが指でタッチすること)に基づいて、検索命令の入力を受け取ることができる。例えば明示的な検索ボタンやチャットルームの特定の領域に対するユーザの選択に応じて、検索命令が生成されてよい。
図16は、本発明の一実施形態における、検索ボタンの例を示した図である。図16は、電子機器1(110)の画面1610にインスタントメッセージ1620、1630、1640が表示される例を示している。このとき、画面1610には、検索をトリガー(trigger)するための検索ボタン1650のようなユーザインタフェースが表示されてよい。ユーザが検索ボタン1650をタッチすることによって電子機器1(110)で検索命令が生成されてよく、検索命令入力部320は、生成された検索命令の入力を受け取ることができる。この後、上述した実施形態で説明したように、インスタントメッセージ1620、1630、1640を用いる検索の過程が進められてよい。
図17は、本発明の一実施形態における、チャットルーム壁紙の選択のための例を示した図である。図17は、電子機器1(110)の画面1710にインスタントメッセージ1720、1730、1740が表示される例を示している。また、画面1710には、点線ボックス1750に示すように、画面1710の空欄領域をタッチして検索をトリガーできることを知らせるための案内文が示されている。ユーザが画面1710の空欄領域(チャットルーム領域内のインスタントメッセージ1720、1730、1740が表示された領域を除いた領域)をタッチすると、電子機器1(110)で検索命令が生成されてよく、検索命令入力部320は、生成された検索命令の入力を受け取ることができる。この後、上述した実施形態で説明したように、インスタントメッセージ1720、1730、1740を用いる検索の過程が進められてよい。
他の実施形態として、検索命令入力部320は、図4の段階430において、電子機器1(110)に含まれるセンサの出力値に基づいて生成される検索命令の入力を受け取ることができる。
図18は、本発明の一実施形態における、電子機器のセンサを利用した検索命令の入力例を説明するための図である。図18は、電子機器1(110)の画面1810にインスタントメッセージ1820、1830、1840が表示される例を示している。このとき、ユーザが電子機器1(110)を振ると、電子機器1(110)に含まれるセンサ(一例として、加速度センサやジャイロスコープセンサ、地磁気センサ等)が、電子機器1(110)の動きに応じて出力値を提供することができる。このとき、検索命令入力部320は、予め設定された出力値(一例として、ユーザが電子機器1(110)を振る動作(Shake)に応じて電子機器1(110)のセンサが出力するようになる出力値)が入力されることによって検索命令の入力を受け取ってもよい。この他にも、光センサや重力センサ、又は近接センサ等のように多様なセンサの出力値を活用してもよい。
より具体的な例として、検索命令入力部320は、電子機器1(110)に予め格納された特定のセンサの出力値範囲と電子機器1(110)の特定のセンサの出力値とを比較して、特定のセンサの出力値が、予め格納された出力値範囲に含まれる場合、検索命令が入力されたと見なしてよい。また、複数のセンサに対する複数の出力値範囲が利用されてもよい。例えば加速度センサの出力値範囲とジャイロスコープセンサの出力値範囲が電子機器1(110)に予め格納されているとする。このとき、検索命令入力部320は、加速度センサの出力値が予め格納された加速度センサの出力値範囲に含まれ、かつジャイロスコープセンサの出力値が予め格納されたジャイロスコープセンサの出力値範囲に含まれる場合に、検索命令が入力された状況と見なすことができる。出力値範囲は、電子機器1(110)に予め格納されてよく、必要に応じて、キーワード検索のためのサーバ150やメッセンジャーサーバ160からネットワーク170を介してダウンロードしてもよい。検索命令の入力のためのセンサは、電子機器1(110)の機種等のように、電子機器1(110)に含まれるセンサの種類によって決まってよい。また、出力値範囲は、センサの種類、電子機器1(110)の機種等によって互いに異なるように予め設定されてよい。
図19は、本発明の一実施形態における、電子機器の内部構成の他の例を説明するための図である。図19は、電子機器1(110)が内部構成要素として、メモリ211、プロセッサ212、通信モジュール213、入力/出力インタフェース214を含み、タッチスクリーンや物理的ボタンのような入力/出力装置215とセンサ1910を更に含む例を示している。上述したように、センサ1910は、加速度センサ、ジャイロスコープセンサ、重力センサ、近接センサ、光センサ等のように多様なセンサのうちの少なくとも1つを含んでよい。また、メッセンジャーインタフェースを通じて電子機器1(110)の画面にインスタントメッセージが表示された状態でセンサ1910が提供する出力値は、検索命令の生成や入力のためのトリガーの役割を担ってよい。
図20は、本発明の一実施形態における、インスタントメッセージを利用して検索結果を提供する例を示した図である。
図20において、電子機器1(110)の第1画面2010は、インスタントメッセージ2011、2012、2013が表示されている様子を示しており、電子機器1(110)の第2画面2020は、インスタントメッセージ2011、2012、2013に対応する検索結果2021、2022、2023、2024が表示されている様子を示している。例えば電子機器1(110)が、検索命令に従って第1画面2010に表示されているインスタントメッセージ2011、2012、2013をサーバ150に送信したとする。このとき、サーバ150は、送信されたインスタントメッセージ2011、2012、2013からキーワードを抽出し、抽出されたキーワードを利用して検索結果2021、2022、2023、2024を生成してよい。サーバ150は、生成された検索結果2021、2022、2023、2024を電子機器1(110)に送信してよく、電子機器1(110)は、受信した検索結果2021、2022、2023、2024を該当のチャットルームと連係させて表示してよい。
本実施形態において、電子機器1(110)は更に、トークセッションに参加しているユーザ別にインスタントメッセージを区分するためのユーザ区分情報を、サーバ150に送信してもよい。例えばメッセージ送信部330は、図4の段階440においてインスタントメッセージをサーバ150に送信するとき、更にユーザ区分情報をサーバ150に送信するよう電子機器1(110)を制御することができる。このとき、ユーザ区分情報は、インスタントメッセージを送信した特定のユーザを識別することができるようにインスタントメッセージとマッチングされたユーザのアカウント情報を含むことができる。例えば電子機器1(110)の第1ユーザのアカウントが「AAA」であり、トークセッションに参加した電子機器2(120)の第2ユーザのアカウントが「BBB」であると仮定すると、ユーザ区分情報は、第2ユーザのインスタントメッセージと第2ユーザのアカウント「BBB」とを互いにマッチングさせた情報を含んでよい。しかし、他の実施形態において、ユーザのプライバシー保護のために、ユーザ区分情報は、ユーザを匿名の形態で区分するための情報を含んでもよい。例えば第1ユーザのアカウントが「AAA」、第2ユーザのアカウントが「BBB」、第3ユーザのアカウントが「CCC」であると仮定すると、第1ユーザは「本人」、第2ユーザは「ユーザA」、第3ユーザは「ユーザB」のように匿名の形態でユーザが区分されてもよい。この場合、第1ユーザのインスタントメッセージは「本人」のインスタントメッセージとして区分されてよく、第2ユーザのインスタントメッセージは「ユーザA」のインスタントメッセージとして区分されてよく、第3ユーザのインスタントメッセージは「ユーザB」のインスタントメッセージとして区分されてよい。ここで、匿名の形態で付与された「本人」、「ユーザA」、及び「ユーザB」は、特定のユーザを指定することができない情報となる。
このとき、サーバ150は、ユーザ区分情報に基づいて、特定のユーザのインスタントメッセージに相対的に高い検索優先順位を付与してよい。例えば図20の例において、電子機器1(110)の第1ユーザがサーバ150に検索を要求するとき、第1ユーザのインスタントメッセージ2012よりも第2ユーザのインスタントメッセージ2011、2013に高い検索優先順位が付与されているとする。この場合、第2ユーザのインスタントメッセージ2011、2013から抽出されたキーワードである「ドラマA」、「キャラクタ1」、「人物1」による検索結果2021、2022、2023が、相対的に高い検索優先順位を有してよい。これとは逆に、第1ユーザのインスタントメッセージ2012から抽出されたキーワードである「ドラマB」による検索結果2024は、相対的に低い検索優先順位を有してよい。したがって、高い検索優先順位による検索結果2021、2022、2023が、低い検索優先順位による検索結果2024よりも第2画面2020の上に表示されるようになる。
また、上述した実施形態において、キーワード別の検索回数に基づいてキーワードを選定する例を説明した。これと類似して、同じ優先順位の検索結果は、このような検索回数に基づいて表示順位が決められてよい。例えば上述したキーワードである「ドラマA」、「キャラクタ1」、「人物1」においてキーワード「ドラマA」の検索回数が最も多い場合、「ドラマA」に対する検索結果2021の表示順位を最も高く決定してもよい。
図21は、本発明の一実施形態における、インスタントメッセージを利用して検索結果を提供する他の例を示した図である。
図21において、電子機器1(110)の第3画面2110は、インスタントメッセージ2111、2112、2113が表示されている様子を示しており、電子機器1(110)の第4画面2120は、インスタントメッセージ2111、2112、2113に対応する検索結果2121、2123が表示されている様子を示している。ここで、検索結果2121、2123は、それぞれ1つのポップアップカードに2つ以上の検索結果が含まれている例を示している。例えばキーワードとして利用された「地名1の近くで立ち寄りたい所」に対する検索結果が複数である場合、複数の検索結果のうち予め設定された数の検索結果が、キーワード「地名1の近くで立ち寄りたい所」に対する1つの検索結果をなすように1つのポップアップカードで提供されてよい。言い換えれば、1つのキーワードに対する複数の検索結果のうちから選定された検索結果は、1つのグループとしてユーザに提供されてよい。
これと同様に、同音異義語や多義語のように、互いに異なる意味それぞれに対する検索結果が含まれる場合にも、1つのキーワードに対して1つのグループの形態で、該当するキーワードに対する検索結果が提供されてよい。この場合、上述したキーワード「ワンピース」に対する検索結果は、衣類の種類に対する検索結果とマンガ「ワンピース」に対する検索結果とが1つのグループとしてまとめられた1つの検索結果(一例として、上述した1つのポップアップカード)として提供されてよい。
上述した図7の実施形態では、画面710に表示されたインスタントメッセージ720、730、740をすべてサーバ150に送信する例について説明した。しかし、必要に応じて、該当するトークセッションで送受信された全体インスタントメッセージがサーバ150に送信されて検索に用いられてもよく、ユーザによって選択された少なくとも1つのインスタントメッセージがサーバ150に送信されて検索に用いられてもよい。
図22は、本発明の一実施形態における、ユーザによって選択されたインスタントメッセージをサーバに送信する例を示した図である。図22において、電子機器1(110)の第1画面2210は、インスタントメッセージ2211、2212、2213が表示されている様子を示しており、特定のインスタントメッセージ(インスタントメッセージ3(2213))がユーザによって選択される様子を示している。第2画面2220は、インスタントメッセージ3(2213)が表示されている領域で、ユーザがタッチやロングタップ(long−tap)、又は3Dタッチのように予め設定された入力を発生させることにより、インスタントメッセージ3(2213)と関連するユーザインタフェース2221が表示された様子を示している。このようなユーザインタフェース2221は、インスタントメッセージ3(2213)と関連するコピー、保存、削除、伝達等の多様な機能を提供することができる。また、ユーザインタフェース2221は更に、点線ボックス2222に示すように、インスタントメッセージ3(2213)を利用した検索機能を提供してよい。ユーザが検索機能を選択した場合、インスタントメッセージ3(2213)のような、ユーザによって選択されたインスタントメッセージ(又は該当のインスタントメッセージの識別子)がサーバ150に送信され、サーバ150で該当のインスタントメッセージと関連する検索が処理されてよい。
一実施形態において、サーバ150は、抽出されたキーワードに対する検索結果を提供するにあたり、抽出されたキーワード(又は選定されたキーワード)に対する関連検索語を選定し、関連検索語に対する検索結果を更に生成して電子機器1(110)に送信してもよい。抽出されたキーワードに対する関連検索語を選定する方法は、周知の方法のうちの少なくとも1つを利用してよい。一例として、韓国登録特許第10−0910515号は、関連検索語判断方法及びシステムについて開示している。
他の実施形態として、サーバ150は、段階650を参照しながら説明したように、抽出されたキーワードが2つ以上の意味を持つ場合、2つ以上の意味のうちから1つの意味を選択して抽出されたキーワードとマッチングさせてよい。これは、キーワードの重意性を排除するために活用されてよい。例えばキーワードとして人物名が入力された場合、このキーワードに対する同名異人の複数の人物が存在したとする。この場合、サーバ150は、複数の人物のうちから選択された1人の人物に対する意味を、抽出されたキーワードとマッチングさせることにより、同名異人の複数の人物に対する検索結果のうち、選択された人物に対する検索結果が提供されるようにしてよい。2つ以上の意味のうちの1つの意味を選択することは、インスタントメッセージの文脈(context)を基盤にしてもよいし、意味タグ付け(semantic tagging)を基盤にしてもよい。例えばサーバ150は、1つのインスタントメッセージから抽出されたキーワードと関連し、該当のインスタントメッセージだけではなく、該当のインスタントメッセージの以前又は以後のインスタントメッセージから抽出されたキーワードを更に利用してキーワードの意味を選択してもよい。例えば互いに連続するインスタントメッセージ1とインスタントメッセージ2からそれぞれキーワード「AA洞の天気」とキーワード「明日の天気」が抽出された場合、キーワード「AA洞の天気」に意味「明日」をマッチングさせて「明日のAA洞の天気」のような新たなキーワードを生成してもよい。同様に、キーワードとして人物名1に対する同名異人が3人存在するとき、サーバ150は、他のインスタントメッセージのキーワードを更に利用して人物名1に対する重意性を排除してもよい。例えば他のインスタントメッセージから抽出された人物名2が存在する場合、サーバ150は、名前1と名前2すべてが登場する検索結果を検索し、検索された検索結果の内容に基づいて3名の同名異人のうちから該当の検索結果と関連する人物を探し出すことによって名前1に対する意味をキーワードにマッチングさせてよい。文脈基盤検索や重意性排除のための意味タグ付け処理のために、周知の方法のうちの少なくとも1つを利用してよい。例えば韓国登録特許第10−0397639号は、語彙の重意性を解消するための意味タグ付け装置及びその方法について開示している。
また、他の実施形態において、電子機器1(110)は、インスタントメッセージの内容を分析してユーザが希望する機能を決定し、該当する機能のためのサイトを提供してもよく、あるいは該当する機能のためのアプリケーションを自動的に駆動してもよい。例えば「映画を見よう」のようなインスタントメッセージが存在し、検索命令が入力されると、電子機器1(110)は、ユーザにキーワード「映画」と関連する検索結果を提供することができる。このとき、電子機器1(110)は、検索結果の他にも、キーワードに対する行為を示す語尾「見よう」を利用し、「映画」の前売り券に関する機能や前売り券に関連するサイトを自動的に駆動してもよい。例えば特定の語尾「〜しよう」、「〜してみて」等のように予め設定された語彙が、キーワードと関連する機能を実行するためのトリガーとして用いられてよい。
また、他の実施形態において、電子機器1(110)は、インスタントメッセージから直接キーワードを抽出し、抽出されたキーワードをサーバ150に送信してもよい。この場合、抽出されたキーワードは、ユーザ区分情報に基づいて、該当するインスタントメッセージをユーザ別に区分できるようにサーバ150に送信されてもよく、プライバシー保護の問題に基づいてユーザ区分をせずに、サーバ150に送信されてもよい。より具体的な例として、メッセージ送信部330は、段階440において、検索命令の入力に基づいて、トークセッションで送受信された全体インスタントメッセージのうちの少なくとも一部のインスタントメッセージから少なくとも1つのキーワードを抽出してサーバ150に送信するよう、電子機器1(110)を制御することができる。この場合、サーバ150は、電子機器1(110)からキーワードを受信し、受信したキーワードを利用して検索結果を生成してよい。
また、他の実施形態において、電子機器1(110)は、ユーザの介入なく特定の条件が達成されることに応答して自動的に検索作業を行ってもよい。例えば周期的に検索作業を行ってもよいし、所定件数のインスタントメッセージの送信又は受信ごとに検索作業を行ってもよい。より具体的な例として、電子機器1(110)は、所定時間ごとに発生する検索命令に従って現在画面に表示されているインスタントメッセージをサーバ150に送信するか、現在画面に表示されているインスタントメッセージからキーワードを抽出してサーバ150に送信することにより、上述した実施形態に係る検索が行われるようにしてよい。他の例として、電子機器1(110)は、新たなn件のインスタントメッセージが送受信されるたびに発生する検索命令に従って現在画面に表示されているインスタントメッセージをサーバ150に送信するか、現在画面に表示されているインスタントメッセージからキーワードを抽出してサーバ150に送信してもよい。このようなユーザ介入のない特定の条件は、他の例として、特定の単語を含むインスタントメッセージが送受信されるという条件、現在画面に表示されているインスタントメッセージを分析し、決定された会話の主題が予め設定された主題であるという条件等のように、必要に応じて多様に設定されて活用されてよい。
このように、ユーザが介入しなくても特定の条件に応答して検索を行うことにより、現在進行中である会話に対して自然に検索が実行され、ユーザに検索結果を提供することができるようになる。この場合、検索結果は、会話の邪魔にならないようにチャットルーム内の空欄を活用して小さなウィンドウや小さなカードの形態で表示されてよい。電子機器1(110)は、表示されたウィンドウやカードに対するユーザの関心(一例として、表示されたウィンドウやカードをユーザがタッチすること)を認識することにより、より大きなウィンドウやカードを利用して検索結果を表示してもよいし、直ぐに該当のコンテンツを表示してもよい。
このように、本発明の実施形態によると、単にユーザが入力したキーワードではなく、メッセージングサービスで特定のトークセッションと関連する検索結果を提供することができる。
上述したシステム又は装置は、ハードウェア構成要素、ソフトウェア構成要素、又はハードウェア構成要素とソフトウェア構成要素との組合せによって実現されてよい。例えば実施形態で説明された装置及び構成要素は、例えばプロセッサ、コントローラ、ALU(arithmetic logic unit)、デジタル信号プロセッサ、マイクロコンピュータ、FPGA(field programmable gate array)、PLU(programmable logic unit)、マイクロプロセッサ、又は命令を実行して応答することができる様々な装置のように、1つ以上の汎用コンピュータ又は特殊目的コンピュータを利用して実現されてよい。処理装置は、オペレーティングシステム(OS)及びOS上で実行される1つ以上のソフトウェアアプリケーションを実行してよい。また、処理装置は、ソフトウェアの実行に応答し、データにアクセスし、データを格納、操作、処理、そして生成してよい。理解の便宜のために、1つの処理装置が使用されるとして説明される場合もあるが、当業者は、処理装置が複数個の処理要素及び/又は複数種類の処理要素を含んでもよいことが理解できるであろう。例えば処理装置は、複数個のプロセッサ又は1つのプロセッサ及び1つのコントローラを含んでもよい。また、並列プロセッサのような、他の処理構成も可能である。
ソフトウェアは、コンピュータプログラム、コード、命令、又はこれらのうちの1つ以上の組合せを含んでもよく、所望のとおりに動作するように処理装置を構成し、独立的又は集合的に処理装置に命令してもよい。ソフトウェア及び/又はデータは、処理装置に基づいて解釈された、処理装置に命令又はデータを提供するために、いかなる種類の機械、コンポーネント、物理装置、仮想装置、コンピュータ格納媒体又は装置、又は伝送される信号波に具現化されてもよい。ソフトウェアは、ネットワークによって接続されるコンピュータシステム上に分散され、分散された方法で格納されても実行されてもよい。ソフトウェア及びデータは、1つ以上のコンピュータ読取可能な記憶媒体に格納されてもよい。
実施形態に係る方法は、多様なコンピュータ手段によって実行可能なプログラム命令の形態で実現されてコンピュータ読取可能な媒体に記録されてもよい。コンピュータ読取可能な媒体は、プログラム命令、データファイル、データ構造等を単独で又は組み合わせて含んでもよい。媒体に記録されるプログラム命令は、実施形態のために特別に設計されて構成されたものであってもよいし、コンピュータソフトウェアの当業者に公知な使用可能なものであってもよい。コンピュータ読取可能な記憶媒体の例としては、ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、及び磁気テープのような磁気媒体、CD−ROM、DVDのような光媒体、フロプティカルディスク(floptical disk)のような光磁気媒体、及びROM、RAM、フラッシュメモリ等のようなプログラム命令を格納して実行するように特別に構成されたハードウェア装置が含まれる。プログラム命令の例は、コンパイラによって生成されるような機械語コードだけではなく、インタプリタ等を使用してコンピュータによって実行される高級言語コードを含む。上述したハードウェア装置は、実施形態の動作を実行するために1つ以上のソフトウェアモジュールとして動作するように構成されてもよく、その逆も同じである。
以上のように、実施形態を、限定された実施形態と図面に基づいて説明したが、当業者であれば、上述した記載から多様な修正及び変形が可能であろう。例えば説明された技術が、説明された方法とは異なる順序で実行され、かつ/あるいは、説明されたシステム、構造、装置、回路等の構成要素が、説明された方法とは異なる形態で結合又は組み合わされ、他の構成要素又は均等物によって代替又は置換されたとしても、適切な結果を達成することができる。
したがって、異なる実施形態であっても、特許請求の範囲と均等なものであれば、添付される特許請求の範囲に属する。
110、120、130、140:電子機器
150、160:サーバ
170:ネットワーク

Claims (19)

  1. コンピュータによって実現される電子機器にキーワード検索方法を実行させるためのコンピュータプログラムであって、
    前記キーワード検索方法は、
    前記電子機器のユーザのアカウントと他のアカウントとの間で設定されたトークセッションで送受信されるインスタントメッセージを、前記電子機器の画面の第1表示領域に表示することと、
    検索命令の入力に基づいて、前記トークセッションで送受信されるインスタントメッセージのうちの少なくとも一部のインスタントメッセージを、キーワード検索のためにサーバに送信することと、
    前記送信された少なくとも一部のインスタントメッセージから抽出されたキーワードに基づいて前記サーバで生成された検索結果を、前記サーバから受信することと、
    前記受信した検索結果を前記画面の第2表示領域に表示することであって、
    前記第2表示領域は、前記第1表示領域に重畳表示され、
    前記第2表示領域は、前記検索結果をインスタントメッセージとして送信する機能を含む、
    第2表示領域に表示することと、
    前記機能が選択された場合、前記検索結果を含むインスタントメッセージが前記トークセッションを通じて送信され、前記検索結果に対応する情報を前記第1表示領域に表示することと、
    を含む、コンピュータプログラム。
  2. 前記送信することは、
    前記インスタントメッセージのうち、前記検索命令が入力される時点で前記画面の前記第1表示領域に表示されているインスタントメッセージを前記サーバに送信する、請求項1に記載のコンピュータプログラム。
  3. 前記キーワード検索方法は、
    前記第1表示領域の予め設定された領域に対するユーザの選択に基づいて、前記検索命令の入力を受けること
    を更に含む、請求項1または2に記載のコンピュータプログラム。
  4. 前記キーワード検索方法は、
    前記電子機器に含まれるセンサの出力値に基づいて生成される、前記検索命令の入力を受けること
    を更に含む、請求項1乃至3のいずれか一項に記載のコンピュータプログラム。
  5. 前記検索結果を表示することは、
    前記検索結果を、前記インスタントメッセージが表示される前記第1表示領域と連係させて前記電子機器の前記画面に表示する、請求項1乃至4のいずれか一項に記載のコンピュータプログラム。
  6. 前記検索結果を表示することは、
    前記第2表示領域を利用して、前記検索結果と関連するプロセスを呼び出すための機能を提供する、請求項1乃至5のいずれか一項に記載のコンピュータプログラム。
  7. 前記検索結果と関連するプロセスは、
    前記検索結果と関連するサイトへの移動のためのプロセス、前記検索結果と関連するコンテンツの再生のためのプロセス、及び前記トークセッションを通じて前記検索結果を提供するためのプロセスのうちの少なくとも1つを含む、請求項に記載のコンピュータプログラム。
  8. 前記送信することは、
    前記少なくとも一部のインスタントメッセージを前記トークセッションに参加したユーザ別に区分するためのユーザ区分情報を前記サーバに更に送信することを含み、
    前記ユーザ区分情報に基づいて前記サーバで確認される前記他のユーザのインスタントメッセージが、前記ユーザのインスタントメッセージよりも相対的に高い検索優先順位を有し、
    前記検索結果を表示することは、前記相対的に高い検索優先順位を有する前記インスタントメッセージを、相対的に低い検索優先順位を有する前記インスタントメッセージより上に表示することを含む、請求項1乃至のいずれか一項に記載のコンピュータプログラム。
  9. コンピュータによって実現される電子機器のキーワード検索方法であって、
    前記電子機器のユーザのアカウントと他のアカウントとの間で設定されたトークセッションで送受信されるインスタントメッセージを、前記電子機器の画面の第1表示領域に表示することと、
    検索命令の入力に基づいて、前記トークセッションで送受信されたインスタントメッセージのうちの少なくとも一部のインスタントメッセージを、キーワード検索のためにサーバに送信することと、
    前記送信された少なくとも一部のインスタントメッセージから抽出されたキーワードに基づいて前記サーバで生成された検索結果を、前記サーバから受信することと、
    前記受信した検索結果を前記画面の第2表示領域に表示することとであって、
    前記第2表示領域は、前記第1表示領域に重畳表示され、
    前記第2表示領域は、前記検索結果をインスタントメッセージとして送信する機能を含む、
    第2表示領域に表示することと、
    前記機能が選択された場合、前記検索結果を含むインスタントメッセージが前記トークセッションを通じて送信され、前記検索結果に対応する情報を前記第1表示領域に表示することと、
    を含む、キーワード検索方法。
  10. 前記送信することは、
    前記インスタントメッセージのうち、前記検索命令が入力される時点で前記画面の前記第1表示領域に表示されているインスタントメッセージを、前記サーバに送信する、請求項に記載のキーワード検索方法。
  11. 前記検索結果を表示することは、
    前記検索結果を、前記インスタントメッセージが表示される前記第1表示領域と連係させて前記電子機器の前記画面に表示する、請求項または10に記載のキーワード検索方法。
  12. 前記送信することは、
    前記少なくとも一部のインスタントメッセージを前記トークセッションに参加したユーザ別に区分するためのユーザ区分情報を前記サーバに更に送信することを含み、
    前記ユーザ区分情報に基づいて前記サーバで確認される前記他のユーザのインスタントメッセージが、前記ユーザのインスタントメッセージよりも相対的に高い検索優先順位を有し、
    前記検索結果を表示することは、前記相対的に高い検索優先順位を有する前記インスタントメッセージを、相対的に低い検索優先順位を有する前記インスタントメッセージより上に表示することを含む、請求項9乃至11のいずれか一項に記載のキーワード検索方法。
  13. コンピュータによって実現されるキーワード検索のための装置であって、
    電子機器のユーザのアカウントと他のアカウントとの間で設定されたトークセッションで送受信されるインスタントメッセージのうちの少なくとも一部のインスタントメッセージを、前記電子機器から受信し、
    前記受信した少なくとも一部のインスタントメッセージからキーワードを抽出し、
    前記抽出されたキーワードを利用して検索結果を生成し、
    前記電子機器に前記生成された検索結果を送信し、
    前記検索結果は、前記電子機器の画面にインスタントメッセージを表示するための第1表示領域に重畳表示される前記電子機器の前記画面の第2表示領域に表示され、
    前記第2表示領域は、前記検索結果をインスタントメッセージとして送信する機能を含み、
    前記機能が選択された場合、前記検索結果を含むインスタントメッセージを前記トークセッションを通じて送信し、前記検索結果に対応する情報を前記第1表示領域に表示する、
    ように構成される装置。
  14. 前記受信した少なくとも一部のインスタントメッセージは、前記電子機器で検索命令が入力される時点で前記電子機器の前記画面に表示されているインスタントメッセージを含む、請求項13に記載の装置。
  15. 前記受信した少なくとも一部のインスタントメッセージを通じて複数のキーワードが抽出される場合、前記抽出された複数のキーワードそれぞれに対する検索回数に基づいて、予め設定された数以下のキーワードを選定するように更に構成され、
    前記検索結果を生成することは、
    前記選定された予め設定された数以下のキーワードを利用して前記検索結果を生成する、請求項13または14に記載の装置。
  16. 前記受信することは、
    前記受信した少なくとも一部のインスタントメッセージを前記トークセッションに参加したユーザ別に区分するためのユーザ区分情報を更に受信し、
    前記キーワードを抽出することは、
    前記ユーザ区分情報に基づいて確認される前記他のユーザのインスタントメッセージに、前記ユーザのインスタントメッセージよりも相対的に高い検索優先順位を付与し、前記他のユーザのインスタントメッセージから優先的にキーワードを抽出することを含み
    前記検索結果を表示することは、前記相対的に高い検索優先順位を付与される前記インスタントメッセージを、相対的に低い検索優先順位を有する前記インスタントメッセージより上に表示することを含む、請求項13乃至15のいずれか一項に記載の装置。
  17. 前記抽出されたキーワードが2つ以上の意味を持つ場合、前記2つ以上の意味のうちから1つの意味を選択して前記抽出されたキーワードとマッチングするように更に構成され、
    前記検索結果を生成することは、
    前記抽出されたキーワードとマッチングする意味に対応する検索結果を生成する、請求項13乃至16のいずれか一項に記載の装置。
  18. 前記マッチングすることは、
    前記受信した少なくとも一部のインスタントメッセージに出現する単語に基づき、前記抽出されたキーワードとマッチングさせるための意味を選択する、請求項17に記載の装置。
  19. 第2表示領域を利用して前記検索結果と関連するプロセスを呼び出すための機能が提供される、請求項13乃至18のいずれか一項に記載の装置。
JP2017073506A 2016-04-14 2017-04-03 メッセンジャーサービスを利用したキーワード検索方法及びシステム Active JP6920858B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020160045739A KR101787248B1 (ko) 2016-04-14 2016-04-14 메신저 서비스를 이용한 키워드 검색 방법 및 시스템
KR10-2016-0045739 2016-04-14

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017191601A JP2017191601A (ja) 2017-10-19
JP2017191601A5 JP2017191601A5 (ja) 2020-08-13
JP6920858B2 true JP6920858B2 (ja) 2021-08-18

Family

ID=60038208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017073506A Active JP6920858B2 (ja) 2016-04-14 2017-04-03 メッセンジャーサービスを利用したキーワード検索方法及びシステム

Country Status (5)

Country Link
US (3) US10445333B2 (ja)
JP (1) JP6920858B2 (ja)
KR (1) KR101787248B1 (ja)
CN (2) CN113836400A (ja)
TW (1) TWI678631B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101787248B1 (ko) * 2016-04-14 2017-10-18 라인 가부시키가이샤 메신저 서비스를 이용한 키워드 검색 방법 및 시스템
CN107305459A (zh) * 2016-04-25 2017-10-31 阿里巴巴集团控股有限公司 语音和多媒体消息的发送方法及装置
US11582179B2 (en) 2017-11-15 2023-02-14 Huawei Technologies Co., Ltd. Information search method, terminal, network device, and system
KR102355152B1 (ko) 2017-12-21 2022-01-25 삼성전자주식회사 콘텐트 검색을 위한 방법 및 그 전자 장치
TWI678094B (zh) * 2018-05-16 2019-11-21 群邁通訊股份有限公司 可攜式電子裝置及通話介面顯示方法
KR20200014108A (ko) * 2018-07-31 2020-02-10 라인플러스 주식회사 대화 내용에서 텍스트를 이용하여 비텍스트를 검색하는 방법과 시스템 및 비-일시적인 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
WO2020110263A1 (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング チャットシステム、チャット装置、及びプログラム
CN110968387A (zh) * 2019-10-29 2020-04-07 浙江口碑网络技术有限公司 消息处理方法、装置及电子设备
CN111046265B (zh) * 2019-12-11 2023-08-29 北京小米移动软件有限公司 卡片数据显示方法、装置、设备及存储介质
WO2022054286A1 (ja) * 2020-09-14 2022-03-17 日本電信電話株式会社 言語リソースのデータ構造及びこれを用いた発話理解支援のための装置、方法及びプログラム
CN112702261B (zh) * 2020-12-30 2023-05-26 维沃移动通信有限公司 信息显示方法、装置和电子设备
KR20230004150A (ko) * 2021-06-30 2023-01-06 주식회사 카카오 상담 서비스 제공 방법 및 장치

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH086963A (ja) * 1994-06-15 1996-01-12 Fuji Xerox Co Ltd 文字列検索装置
KR100397639B1 (ko) 2000-08-29 2003-09-13 우요섭 어휘의 중의성 해소를 위한 의미 태깅 장치 및 그 방법
JP4740834B2 (ja) 2003-05-02 2011-08-03 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. トシルアシレート及びトコフェリルアシレートの製造法
US7363295B2 (en) * 2004-04-19 2008-04-22 Yahoo! Inc. Techniques for inline searching in an instant messenger environment
US7643822B2 (en) * 2004-09-30 2010-01-05 Google Inc. Method and system for processing queries initiated by users of mobile devices
KR100690590B1 (ko) * 2004-12-28 2007-03-09 엔에이치엔(주) 메신저를 이용한 검색 결과 공유 방법 및 시스템
US7590699B2 (en) * 2005-06-23 2009-09-15 Microsoft Corporation Instant messaging with built-in search
CN100486168C (zh) * 2006-02-11 2009-05-06 腾讯科技(深圳)有限公司 一种向即时通信用户界面推送聊天场景的方法
KR20060119836A (ko) 2006-10-10 2006-11-24 엔에이치엔(주) 메신저를 이용한 검색 결과 공유 방법 및 시스템
KR101322821B1 (ko) 2007-02-23 2013-10-25 에스케이커뮤니케이션즈 주식회사 메신저를 이용한 키워드 검색 시스템과 그 방법 및 이를구현할 수 있는 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록 매체
KR101254362B1 (ko) * 2007-05-18 2013-04-12 엔에이치엔(주) 공통 접사를 이용한 키워드 순위를 제공하는 방법 및시스템
US8335830B2 (en) * 2007-08-22 2012-12-18 Canyon IP Holdings, LLC. Facilitating presentation by mobile device of additional content for a word or phrase upon utterance thereof
KR100910515B1 (ko) 2008-01-02 2009-07-31 엔에이치엔(주) 연관 검색어 판단 방법 및 시스템
US8195656B2 (en) * 2008-02-13 2012-06-05 Yahoo, Inc. Social network search
US8996503B2 (en) * 2010-10-04 2015-03-31 Sybase, Inc. Query plan optimization for prepared SQL statements
TWI456410B (zh) * 2011-03-25 2014-10-11 Yahoo Inc 使用短訊息之媒體事件結構與內容辨識之方法、系統及電腦可讀儲存媒介
TWI477996B (zh) * 2011-11-29 2015-03-21 Iq Technology Inc 自動分析個人化輸入之方法
JP5706868B2 (ja) 2012-03-30 2015-04-22 Line株式会社 メッセンジャープラットフォームでアバタ/ゲーム/エンターテイメント機能を提供するシステムおよび方法
KR101685226B1 (ko) 2012-06-12 2016-12-20 라인 가부시키가이샤 메신저 플랫폼의 인간 관계를 기반으로 하는 소셜 그래프를 활용한 메신저 연계 서비스 시스템 및 방법
KR20140009778A (ko) 2012-07-13 2014-01-23 라인 가부시키가이샤 메신저 플랫폼의 사용자 관계정보에 기반하여 다양한 서비스를 제공하는 방법 및 시스템
US9384244B1 (en) * 2012-11-28 2016-07-05 BloomReach Inc. Search with autosuggest and refinements
KR20140089751A (ko) * 2013-01-07 2014-07-16 엘지전자 주식회사 상황 인지를 이용한 지능형 검색 서비스 방법 및 그 단말기
KR101821358B1 (ko) * 2013-01-22 2018-01-25 네이버 주식회사 다자간 메신저 서비스를 제공하는 방법 및 시스템
WO2015065001A1 (ko) 2013-10-31 2015-05-07 라인 가부시키가이샤 다양한 캐릭터를 이용하여 리듬 게임 서비스를 제공하기 위한 방법 및 시스템
US9286410B2 (en) * 2013-11-07 2016-03-15 Ricoh Company, Ltd. Electronic document retrieval and reporting using pre-specified word/operator combinations
KR102212072B1 (ko) 2014-03-11 2021-02-03 에스케이플래닛 주식회사 메시지 기반 키워드 추출 방법, 이를 위한 장치 및 시스템
CN104092814B (zh) * 2014-05-16 2017-03-08 陈包容 一种在手机通信中弹窗显示联系人信息或/和其数据分析结果的方法
KR20160004725A (ko) * 2014-07-04 2016-01-13 삼성전자주식회사 연관 정보 제공 방법 및 이를 제공하는 전자 장치
EP3757928A1 (en) * 2014-07-31 2020-12-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Message service providing device and method of providing content via the same
WO2016018039A1 (en) * 2014-07-31 2016-02-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for providing information
KR102232929B1 (ko) * 2014-07-31 2021-03-29 삼성전자주식회사 메시지 서비스를 제공하는 전자기기 및 그 전자기기가 컨텐트 제공하는 방법
US10547571B2 (en) * 2015-05-06 2020-01-28 Kakao Corp. Message service providing method for message service linked to search service and message server and user terminal to perform the method
US10296647B2 (en) * 2015-10-05 2019-05-21 Oath Inc. Method and system for intent-driven searching
KR101787248B1 (ko) * 2016-04-14 2017-10-18 라인 가부시키가이샤 메신저 서비스를 이용한 키워드 검색 방법 및 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
US11803564B2 (en) 2023-10-31
US10445333B2 (en) 2019-10-15
CN107368508B (zh) 2021-09-28
CN113836400A (zh) 2021-12-24
US20170300537A1 (en) 2017-10-19
TW201737130A (zh) 2017-10-16
KR101787248B1 (ko) 2017-10-18
CN107368508A (zh) 2017-11-21
US20190384760A1 (en) 2019-12-19
JP2017191601A (ja) 2017-10-19
US20220092969A1 (en) 2022-03-24
US11200247B2 (en) 2021-12-14
TWI678631B (zh) 2019-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6920858B2 (ja) メッセンジャーサービスを利用したキーワード検索方法及びシステム
US10693822B2 (en) Message providing methods and apparatuses, display control methods and apparatuses, and computer-readable mediums storing computer programs for executing methods
KR102243536B1 (ko) 어플리케이션의 내용 분석을 통해 사용자 접근을 제어하는 방법 및 시스템
CN107046498B (zh) 扩展通信会话中的消息功能的方法及系统
JP7016205B2 (ja) メッセージ基盤の通知を提供するための方法およびシステム
JP6543774B2 (ja) コンピューティングデバイスのプロパティに基づく情報のランク付け
JP7335109B2 (ja) 会話内容からテキストを利用して非テキストを検索する方法、システム、および非一時的なコンピュータ読み取り可能な記録媒体
KR20200113750A (ko) 대화 스레드를 표시하기 위한 방법 및 시스템
JP2022108263A (ja) メッセンジャーアプリケーションのチャットルームに関連して検索サービスを提供する方法および装置
JP7393487B2 (ja) プロフィール写真を推薦する方法とシステム、および非一時的なコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2020177655A (ja) イベントメッセージを管理するための方法、システム、および非一時的なコンピュータ読み取り可能な記録媒体
EP3516831B1 (en) Uniform resource identifier and image sharing for contextual information display
KR20200108272A (ko) 대화방을 3차원 형태로 제공하는 방법과 시스템 및 비-일시적인 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
KR20210052912A (ko) 앱 사용 패턴과 대화 분석을 통한 앱 기능 바로가기 추천 방법 및 장치
KR101844872B1 (ko) 메시지 제공 방법, 장치, 및 컴퓨터 프로그램과, 표시 제어 방법, 장치 및 컴퓨터 프로그램
KR102600688B1 (ko) 메신저 상에서 자동 응답 기능을 제공하는 방법 및 시스템
KR20180036939A (ko) 메시지 제공 방법, 장치, 및 컴퓨터 프로그램과, 표시 제어 방법, 장치 및 컴퓨터 프로그램
JP2022170722A (ja) チャットルーム内で検索結果のショートカットを提供する方法、コンピュータ装置、およびコンピュータプログラム
JP2023171292A (ja) メッセージ共有方法、コンピュータ装置、およびコンピュータプログラム
JP2023145390A (ja) メッセージ情報表示方法、コンピュータプログラム、およびコンピュータ装置
KR20240066808A (ko) 미디어 파일로부터 추출한 텍스트를 이용하여 미디어 메시지를 검색하는 방법 및 시스템
JP2022058711A (ja) メッセージ基盤の通知を提供するための方法およびシステム
KR20230046030A (ko) 미디어 파일로부터 추출한 키워드를 통한 미디어 메시지 검색 방법 및 시스템
KR20180043889A (ko) 검색 결과 별 추천 질의를 제공하는 방법 및 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210302

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20210414

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20210412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210720

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6920858

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350