JP6920845B2 - 記録装置 - Google Patents

記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6920845B2
JP6920845B2 JP2017057392A JP2017057392A JP6920845B2 JP 6920845 B2 JP6920845 B2 JP 6920845B2 JP 2017057392 A JP2017057392 A JP 2017057392A JP 2017057392 A JP2017057392 A JP 2017057392A JP 6920845 B2 JP6920845 B2 JP 6920845B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
recording medium
recording
contact
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017057392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018158519A5 (ja
JP2018158519A (ja
Inventor
健一 阿部
健一 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Finetech Nisca Inc
Original Assignee
Canon Finetech Nisca Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Finetech Nisca Inc filed Critical Canon Finetech Nisca Inc
Priority to JP2017057392A priority Critical patent/JP6920845B2/ja
Publication of JP2018158519A publication Critical patent/JP2018158519A/ja
Publication of JP2018158519A5 publication Critical patent/JP2018158519A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6920845B2 publication Critical patent/JP6920845B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Description

本発明は、記録ヘッドまたは読取りセンサなどが搭載可能なキャリッジを移動させるキャリッジ装置に関するものである。
特許文献1に記載の記録装置には、記録ヘッドが搭載可能なキャリッジを備えたキャリッジ装置が組み込まれており、そのキャリッジは、記録媒体(媒体)の位置を規制する部材とは異なる2つのシャフトによって、所定方向に移動可能にガイドされている。つまり、キャリッジの移動をガイドする部材と、記録媒体の位置を規制する部材と、が異なっている。
特開平10−16302号公報
しかし、キャリッジの移動をガイドする部材と、記録媒体の位置を規制する部材と、が異なる構成においては、それらの部材の個々の寸法誤差および組み立て誤差などの影響によって、キャリッジと記録媒体との相対的な位置関係の精度が低下するおそれがある。例えば、キャリッジに記録ヘッドが搭載される記録装置においては画像の記録精度の低下を招き、キャリッジに読取りセンサが搭載される読取り装置においては画像の読取り精度の低下を招く。また、このような記録精度および読取り精度の低下を抑えるためには、キャリッジと記録媒体との相対的な位置関係の変化を検出して、その検出結果に基づいて、記録ヘッドおよび読取りセンサの出力を補正する特別な構成が必要となる。
本発明の目的は、簡単な構成によって、媒体とキャリッジとの相対的な位置関係を高精度に維持することができるキャリッジ装置を提供することにある。
本発明の記録装置は、複数の吐出口からインクを吐出して記録媒体に記録を行う記録ヘッドと、前記記録ヘッドを保持し、第1の方向に沿って移動可能なキャリッジと、前記記録媒体の上面と接触して前記上面の上方への移動を規制する記録媒体規制部と、記キャリッジの下方への移動を規制するキャリッジ規制部と、前記記録媒体の下面に接触し、前記記録媒体規制部に向けて前記記録媒体を上方へ押圧する押圧手段と、を有し、前記記録ヘッドは、前記キャリッジに保持された状態で、前記キャリッジの移動にともなって前記第1の方向に沿って移動するとともに、前記キャリッジに対して、前記第1の方向に直交する第2の方向に沿って、第1の位置と、前記第1の位置とは異なる第2の位置と、に移動可能であり、前記記録ヘッドは、前記第1の位置にある状態で前記キャリッジが前記第1の方向に沿って移動しているとき、および、前記第2の位置にある状態で前記キャリッジが前記第1の方向に沿って移動しているときに、前記記録媒体への記録を行い、前記キャリッジは、前記キャリッジ規制部の上面に当接する当接部材を有し、前記記録媒体規制部は、下面において前記記録媒体の上面と接触し、前記記録媒体規制部と前記キャリッジ規制部は、同一の部材で形成され、前記当接部材は、前記キャリッジの移動にともなって前記第1の方向に、前記キャリッジ規制部に当接しながら移動可能に構成されている、ことを特徴とする。
本発明によれば、簡単な構成によって、媒体とキャリッジとの相対的な位置関係を高精度に維持することができる。
本発明の第1の実施形態におけるキャリッジ装置の概略構成図である。 図1のキャリッジ装置の斜視図である。 図1におけるリフタ部の説明図である。 記録媒体の検知用センサの説明図である。 キャリッジユニットの分解斜視図である。 ヘッドユニットの斜視図である。 図1のVIIから見たガイドレールの説明図である。 本発明の第2の実施形態におけるキャリッジ装置の斜視図である。
以下、添付図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。
(第1の実施形態)
図1から図7は、本発明の第1の実施形態におけるキャリッジ装置100の説明図である。本例のキャリッジ装置100は、ヘッドユニット14の記録ヘッド(図5参照)12を用いて、シート状の記録媒体Pに画像を記録する記録装置に組み込まれており、記録ヘッド12を主走査方向(矢印X方向)に往復移動させるように構成されている。矢印X1が往方向であり、矢印X2が復方向である。
以下、記録装置の概略構成を説明してから、記録装置の主要部の構成について説明する。
(記録装置の概略構成)
記録装置の本体には、記録媒体Pがセットされる載置部61と、記録動作中に記録媒体Pが移動しないように、載置部61上の記録媒体Pを押圧して保持するリフタ部(保持機構)10が備えられている。記録ヘッド12は、図5のように、インクタンクTと一体化されたカートリッジCとして構成されている。カートリッジCは、ヘッドホルダ13と共にヘッドユニット14を構成し、このヘッドユニット14は、キャリッジ15に着脱可能に搭載される。本例の記録ヘッド12は、複数の吐出口からインクを吐出可能なインクジェット記録ヘッドであり、記録装置の本体には、このような記録ヘッド12のためのクリーニング機構およびキャップ機構を含むパージ装置20(図2参照)が備えられている。また、記録装置の本体には、キャリッジ15を主走査方向に移動させるためのキャリッジ駆動部30が備えられている。図1のように、キャリッジガイド部材35のガイド面40は、キャリッジ15のガイド面15Aに当接して、そのキャリッジ15を図2中の矢印Xの主走査方向に沿って移動自在にガイドする。リフタ部10は、記録媒体Pの載置部61の一部を構成するリフターベース66を含む。リフターベース66に隣接する規制部65には規制面(第2規制面)が形成されており、その規制面によって、記録媒体Pのセット時に、主走査方向と交差(本例の場合は、直交)する副走査方向(矢印Y方向)における記録媒体Pの縁部の位置を規制する。図2中の制御部50は、記録装置における各機能部の動作を制御する。
(載置部)
記録媒体Pが載置されるリフターベース66は、ユーザーによって手動操作される把手レバー、および付勢部材69によって、記録ヘッド12の記録面と直交する方向に移動可能である。リフターベース66は、記録媒体Pのセット位置(下方位置)と、記録媒体Pに画像を記録可能な位置(上方位置)と、の間において上下動される。把手レバーの操作位置を角度センサによって検知することにより、リフターベース66の移動位置が判定される。記録装置の本体には、リフターベース66が上方位置にあるときに記録媒体Pの一部と当接可能なセンサ2(図4参照)が備えられている。このセンサ2によって、画像の記録位置における記録媒体Pの有無が検知される。このような検知のための構成は特定されず、画像の記録位置における記録媒体Pが検知できればよい。
記録装置の本体(筐体)に設けられた規制部64には規制面(第2規制面)が形成されており、その規制面によって、記録媒体Pのセット時に、矢印Xの主走査方向における記録媒体Pの縁部の位置を規制する。規制部64,65は、キャリッジガイド部材35と同一部材によって構成されている。
リフタ部10のリフターベース66は、記録動作中に記録媒体Pが移動しないように、付勢部材69の付勢力によって、記録媒体Pの記録面に対して直交する方向(本例の場合は、垂直方向)から、記録媒体Pを規制部材(第1規制部材)63に押圧する。規制部材63は、記録装置の本体(筐体)に設けられている。リフターベース66は、記録媒体Pの厚みの如何に拘わらず、図1のように、一定の押圧力によって記録媒体Pを規制部材63の下面(一方の面)に押し付ける。つまり、規制部材63とリフターベース66とによって、記録媒体Pの上下方向の位置が規制される。このようなリフタ部10によって、記録動作中に、記録媒体Pが定位置に固定される。
制御部50は、角度センサとセンサ2の検知結果に基づいて、記録媒体Pが記録可能な待機状態にあることを検知して、次の動作の準備を行う。本例において、記録媒体Pのセットはユーザーによる手作業である。しかし、記録媒体Pの自動供給装置を用いて、記録媒体Pを自動的にセットするように構成することもできる。
(パージ装置)
パージ装置20は、記録ヘッド12が待機状態にあるときに、記録ヘッド12の吐出口におけるインクの固着を抑制するために、記録ヘッド12における吐出口の形成面(吐出口形成面)をキャッピングするためのキャップ8を含む。このパージ装置20には、記録ヘッド12の吐出口形成面をクリーニングするためのクリーニング機構も備えられている。記録ヘッド12がパージ装置20と対向する待機位置に移動する過程において、クリーニングブレード6が記録ヘッド12の吐出口形成面に摺接して、その吐出口形成面に付着したインクなどの異物を拭き取る。
(キャリッジの駆動部)
本例におけるキャリッジ15の駆動部30は、駆動源としてのDCモータ71と、その駆動力をキャリッジ15に伝達する駆動ベルト72と、を含み、モータ71の回転方向に応じて、キャリッジ15を矢印Xの主走査方向に往復移動させる。モータ71は、ステッピングモータなどであってもよい。本例の記録ヘッド12は、前述したように、インクタンクTを含むカートリッジCとして構成されており、このカートリッジCがヘッドホルダ13と一体のヘッドユニット14を構成している。このヘッドユニット14は、キャリッジ15に着脱可能に搭載される。ヘッドホルダ13は、付勢部材17によって、副走査方向に沿う矢印A1方向に付勢されており、後述するように、キャリッジ15内において矢印A1,A2方向に往復移動されて、その副走査方向における位置が規制される。
記録ヘッド12を含むカートリッジCには不図示の電気的な導通部が備えられており、また、ヘッドホルダ13には、カートリッジCの導通部と電気的に接続される制御基板22が備えられている。制御基板22を通して、カートリッジCの取り付け状況などに関する情報が制御部50に伝えられる。
記録動作中における記録ヘッド12の姿勢を安定させるために、ヘッドホルダ13は、カートリッジCを下方に押圧する押さえ部材73が備えられている。押さえ部材73は、ヘッドホルダ13の支持部13Aを中心として回動可能であり、図6のように、ネジ75の締め付けによってカートリッジCを下方に押圧する。ネジ75の代わりに、ヘッドホルダ13に係合する爪、または付勢部材によって押圧する構成などを用いることもできる。
(キャリッジのガイド機構)
キャリッジ15は、主走査方向(矢印X方向)に往復動作される際に、副走査方向(矢印Y方向)における位置と、記録媒体Pが規制される方向(上下方向)における位置と、が規制される。キャリッジ15の副走査方向の位置は、図1のように、ガイド部材(第2規制部材)35のガイド面40と、キャリッジ15のガイド面15Aと、の当接により規制される。また、キャリッジ15の上下方向の位置は、図1のように、規制部材63(第1規制部材)の上面(他方の面)とキャリッジ15の下向きの当接部120との当接、および規制部材63の下面とキャリッジ15の上向きの当接部121との当接によって規制される。規制部材63は、その下面(第1規制面)によって記録媒体Pの上面の位置を規制する部材として機能すると共に、その上下面(第1ガイド面)によってキャリッジ15の移動をガイドする部材として機能する。つまり、前者の機能をもつ部材と、後者の機能をもつ部材と、が同一の規制部材63によって構成されていることになる。
また、キャリッジ15の位置を規制するガイド面(第2ガイド面)40、および記録媒体Pの縁部の位置を規制する規制部64,65は、ガイド部材35と同一部材によって一体的に設けることができる。このように、規制部材63およびガイド部材35のそれぞれによって、キャリッジ15と記録媒体Pの位置を規制することにより、それらの位置関係を正確に設定することができる。この結果、記録媒体Pに対する画像の記録精度を高めることができる。キャリッジ15と記録媒体Pの位置を規制する部材として、規制部材63およびガイド部材35の一方を備えてもよい。また、規制部材63は、記録媒体Pの上面の位置を規制すると共に、記録媒体Pの複数の縁部のうちの少なくとも一辺の位置を規制するように構成してもよい。
また図1のように、規制部材63の上下面によって位置が規制されるキャリッジ15の当接部120,121は、キャリッジ15における図1中の右側部分に位置する。つまり、規制部材63は、キャリッジ15の重心から外れた部分をガイドし、キャリッジ15の重心は、当接部120,121よりも図1中の左方に位置する。したがって、キャリッジ15には、図1中左回転方向、つまり記録媒体Pに接近する方向の回転モーメントが生じる。また、キャリッジ15の重心は、規制部材63と当接部120,121との接触位置よりも上方に位置する。したがって規制部材63は、その上下面によって、キャリッジ15の回転止め機能と、キャリッジ15のガイド機能と、を果たすことになる。つまり、規制部材63は、キャリッジ15の位置を規制するキャリッジ規制部としての機能を果たす。さらに規制部材63は、その下面によって、記録媒体Pの位置を規制する媒体規制部としての機能を果たす。つまり規制部材63は、キャリッジ15に関しては、図1中上下方向の位置と記録媒体Pに対する平行度とを規定し、記録媒体Pに関しては、その記録面の図1中上下方向の位置を規定する。また、キャリッジ15に生じる回転モーメントによって、キャリッジ15と記録媒体Pとの対向間隔、ひいては記録ヘッド12と記録媒体Pとの対向間隔がより確実に所期の間隔に維持される。これらの結果、キャリッジ15と記録媒体Pとの相対的な位置関係、ひいては記録ヘッド12と記録媒体Pとの位置関係を正確に維持して、画像の記録精度を高めることができる。
(記録動作)
キャリッジ15がカートリッジCと共に主走査方向に移動しつつ、記録ヘッド12が画像データに基づいて吐出口からインクを吐出することにより、規制部材63に明けられた窓部(開口部)63Aを通して、記録媒体P上に画像が記録される。キャリッジ15の移動位置は、リニアエンコーダを用いて検出される。そのリニアエンコーダは、記録装置の本体に備えられてキャリッジ15の移動方向に延在するスケールと、キャリッジ15に備えられる光学式などの検出部と、を含む。このようなリニアエンコーダの代わりに、ロータリーエンコーダーまたは透過型センサなどを用いてもよく、またモータ71としてステッピングモータを用いてもよい。
(記録ヘッドの移動経路の切り換え機構)
本例の記録装置は、規制部材63の窓部63Aに対応する記録媒体Pの1インチ幅の記録領域に、バーコードおよび関連文字などの画像を記録することができる。また、本例における記録ヘッド12の1走査当たりの記録幅は0.5インチであり、記録媒体Pの1インチ幅の記録領域に対して、記録ヘッド12の1回の往復走査によって画像を記録することができる。
本例の記録装置は、このように記録ヘッド12の1回の往復走査によって画像を記録するために、往走査時と、その後の復走査時と、において、記録ヘッド12の移動経路を切り換える。付勢部材17によって矢印A1方向に付勢されるヘッドホルダ13には、当接部16が設けられている。この当接部16は、キャリッジ15の移動方向に応じて、ガイドレール90における2つのレール部90A,90B(図1参照)によって選択的にガイドされる。レール部90A,10Bはそれぞれ矢印Xの主走査方向に延在し、レール部90Aは、レール部90Bよりも矢印Y方向の上流側(図1中の右側)に位置する。レール部90A,90Bの図7中左側の端部同士の間、および、それらの同図中右側の端部同士の間のそれぞれには、ガイド切り換え部90Cが備えられている。図7においては、同図中左側のガイド切り換え部90Cのみを示す。
まず、ヘッドホルダ13の当接部16がレール部90Aにガイドされつつ、キャリッジ15が矢印X1の往方向に移動することにより、記録ヘッド12が往走査によって画像を記録する。その後、ヘッドホルダ13の当接部16は、図7中左側のガイド切り換え部90Cの傾斜部を通ることにより、付勢部材17の付勢力に抗して、ヘッドホルダ13と共に矢印A2方向に移動されて、レール部90Bにガイドされる位置に切り換えられる。その後、ヘッドホルダ13の当接部16がレール部90Bにガイドされつつ、キャリッジ15が矢印X2の復方向に移動することにより、記録ヘッド12が復走査によって画像を記録する。そして、この副走査による画像の記録終了後、ヘッドホルダ13の当接部16は、図7中右側の不図示のガイド切り換え部90Cの傾斜部を通ることにより、付勢部材17の付勢力によって、ヘッドホルダ13と共に矢印A1方向に移動される。これにより、ヘッドホルダ13の当接部16は、レール部90Aにガイドされる位置に切り換えられる。このように、キャリッジ15の移動方向に応じて、ヘッドホルダ13と共に記録ヘッド12が矢印A1,A2方向に移動することにより、記録媒体Pの1インチ幅の記録領域に対して、記録ヘッド12の1回の往復走査によって画像を記録することができる。画像が記録された記録媒体Pは,ユーザーによって矢印Y方向に取り出される。
このような画像の記録動作が終了した記録ヘッド12は、吐出口形成面のクリーニング、および吐出口のキャッピングなどを行うための待機位置に位置するように、図7中右側の不図示のガイド切り換え部90Cに沿って矢印X2方向に移動する。
(記録ヘッドの清掃機構)
記録ヘッド12が待機位置に戻る直前に、記録ヘッド12の吐出口形成面にパージ装置20のクリーニングブレード6が当接し、吐出口形成面上の残留インクを拭き取る。その後、待機位置にてキャリッジ15が停止し、吐出口形成面がキャップ8によりキャッピングされる。
(第2の実施形態)
本実施形態のキャリッジ装置100は、図8のように、画像の読取りセンサ110を用いて、記録媒体Pに記録された画像を読み取る読取装置に組み込まれている。読取りセンサ110は、前述した実施形態と同様に構成されたキャリッジ15に搭載されており、矢印Xの主走査方向に移動されることにより、記録媒体Pに記録された画像を読み取る。読取りセンサ110は、キャリッジ15によって、前述した実施形態における記録ヘッド12と同様に移動されて、1回の往復走査によって画像を読み取る構成であってもよい。また、読取りセンサ110は、1回の往走査または1回の復走査によって画像を読み取る構成であってもよい。
(他の実施形態)
本発明は、記録装置および読取り装置に組み込まれるキャリッジ装置のみに限定されず、種々の媒体に対して所定の処理が可能な処理部を搭載可能なキャリッジを備えるキャリッジ装置に対して、広く適用することができる。また、本発明は、このようなキャリッジ装置を備える記録装置および読取り装置等、キャリッジに搭載される処理部に応じた機能をもつ装置に対しても適用可能である。
12 記録ヘッド(処理部)
15 キャリッジ
35 ガイド部材(第2規制部材)
40 ガイド面
63 規制部材(第1規制部材)
64,65 規制部
120,121 当接部
P 記録媒体(媒体)

Claims (3)

  1. 複数の吐出口からインクを吐出して記録媒体に記録を行う記録ヘッドと、
    前記記録ヘッドを保持し、第1の方向に沿って移動可能なキャリッジと、
    前記記録媒体の上面と接触して前記上面の上方への移動を規制する記録媒体規制部と、
    記キャリッジの下方への移動を規制するキャリッジ規制部と、
    前記記録媒体の下面に接触し、前記記録媒体規制部に向けて前記記録媒体を上方へ押圧する押圧手段と、を有し、
    前記記録ヘッドは、前記キャリッジに保持された状態で、前記キャリッジの移動にともなって前記第1の方向に沿って移動するとともに、前記キャリッジに対して、前記第1の方向に直交する第2の方向に沿って、第1の位置と、前記第1の位置とは異なる第2の位置と、に移動可能であり、
    前記記録ヘッドは、前記第1の位置にある状態で前記キャリッジが前記第1の方向に沿って移動しているとき、および、前記第2の位置にある状態で前記キャリッジが前記第1の方向に沿って移動しているときに、前記記録媒体への記録を行い、
    前記キャリッジは、前記キャリッジ規制部の上面に当接する当接部材を有し、
    前記記録媒体規制部は、下面において前記記録媒体の上面と接触し、
    前記記録媒体規制部と前記キャリッジ規制部は、同一の部材で形成され
    前記当接部材は、前記キャリッジの移動にともなって前記第1の方向に、前記キャリッジ規制部に当接しながら移動可能に構成されている、
    ことを特徴とする記録装置。
  2. 前記キャリッジは、前記キャリッジの移動をガイドするガイド手段を有することを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
  3. 前記ガイド手段は、前記ガイド手段の重心位置により発生するモーメントによって前記キャリッジ規制部と接触することを特徴とする請求項2に記載の記録装置。
JP2017057392A 2017-03-23 2017-03-23 記録装置 Active JP6920845B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017057392A JP6920845B2 (ja) 2017-03-23 2017-03-23 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017057392A JP6920845B2 (ja) 2017-03-23 2017-03-23 記録装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018158519A JP2018158519A (ja) 2018-10-11
JP2018158519A5 JP2018158519A5 (ja) 2020-04-30
JP6920845B2 true JP6920845B2 (ja) 2021-08-18

Family

ID=63794801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017057392A Active JP6920845B2 (ja) 2017-03-23 2017-03-23 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6920845B2 (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61261075A (ja) * 1985-05-15 1986-11-19 Hitachi Ltd 印字装置
JP2590903B2 (ja) * 1987-07-30 1997-03-19 株式会社日立製作所 印字装置
JPH0698811B2 (ja) * 1988-01-11 1994-12-07 株式会社日立製作所 印字装置
JP3033921B2 (ja) * 1992-01-10 2000-04-17 キヤノン株式会社 記録装置
JPH079679A (ja) * 1993-06-18 1995-01-13 Canon Inc 記録装置
JP2791350B2 (ja) * 1994-01-28 1998-08-27 セイコープレシジョン株式会社 印字装置
JPH10250181A (ja) * 1997-01-13 1998-09-22 Canon Inc 画像記録装置
WO2014003719A1 (en) * 2012-06-26 2014-01-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media guide
CN203306257U (zh) * 2013-05-09 2013-11-27 福州千帆印刷有限公司 立式纸张压紧机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018158519A (ja) 2018-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7533959B2 (en) Medium position determining devices and image recording devices
JP2007145524A (ja) 画像記録装置
JP6896503B2 (ja) インクジェット記録装置
US10369822B2 (en) Printer
US20050270352A1 (en) Inkjet printer with cutting head having smoothly movable heads
US8454154B2 (en) Ink jet recording device and method of conveying recording medium in the same
JP6920845B2 (ja) 記録装置
JP4052202B2 (ja) 画像形成装置
US6959978B2 (en) Sensor cleaning apparatus for ink-jet printer
JP5779896B2 (ja) 記録装置、および、記録装置の制御方法
JP4560336B2 (ja) 記録装置
US7883173B1 (en) Height-adjustable printing system with single-use inkjet cartridge
US10029495B2 (en) Carriage apparatus
JP2009208457A (ja) 画像形成装置
JP2008179103A (ja) 画像形成装置
JP7446767B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2021133575A (ja) 記録装置
JP2019162721A (ja) 記録装置
US20240109352A1 (en) Recording apparatus
JP2018167525A (ja) 記録装置およびキャリッジ装置
JP2018024245A (ja) 記録装置およびキャリッジ装置
JP2021130290A (ja) インクジェット記録装置
JP2007190868A (ja) 記録ヘッド位置決め構造及び記録装置
US10065439B2 (en) Printing apparatus
JP2020121474A (ja) 画像記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200319

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6920845

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250