JP6920628B2 - 情報管理システム及び情報管理方法 - Google Patents

情報管理システム及び情報管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6920628B2
JP6920628B2 JP2020519887A JP2020519887A JP6920628B2 JP 6920628 B2 JP6920628 B2 JP 6920628B2 JP 2020519887 A JP2020519887 A JP 2020519887A JP 2020519887 A JP2020519887 A JP 2020519887A JP 6920628 B2 JP6920628 B2 JP 6920628B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
database
update
attribute information
attribute
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020519887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019221170A1 (ja
Inventor
恵太 西本
恵太 西本
智也 秦野
智也 秦野
浅香 航太
航太 浅香
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Publication of JPWO2019221170A1 publication Critical patent/JPWO2019221170A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6920628B2 publication Critical patent/JP6920628B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0866Checking the configuration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0895Configuration of virtualised networks or elements, e.g. virtualised network function or OpenFlow elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0803Configuration setting
    • H04L41/0813Configuration setting characterised by the conditions triggering a change of settings
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0803Configuration setting
    • H04L41/084Configuration by using pre-existing information, e.g. using templates or copying from other elements
    • H04L41/0843Configuration by using pre-existing information, e.g. using templates or copying from other elements based on generic templates
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/085Retrieval of network configuration; Tracking network configuration history
    • H04L41/0853Retrieval of network configuration; Tracking network configuration history by actively collecting configuration information or by backing up configuration information
    • H04L41/0856Retrieval of network configuration; Tracking network configuration history by actively collecting configuration information or by backing up configuration information by backing up or archiving configuration information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/02Arrangements for optimising operational condition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明は、情報管理システム及び情報管理方法に関する。
本願は、2018年5月17日に日本に出願された特願2018−095627号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
近年、ソフトウェア・デファインド・ネットワーク(SDN: Software-Defined Network)をアクセスネットワーク(例えば、CORD(Central Office Re-architected as a Datacenter))に適用することが検討されている(非特許文献1参照)。
また、PON(Passive Optical Network)やDOCSIS(Data Over Cable Service Interface Specifications)等のアクセスネットワークを抽象化し、SDNプロトコルに対応したL2スイッチ(Layer2 switch)をSDNコントローラに提示する技術(例えば、VOLTHA(Virtual Optical Line Termination Hardware Abstraction))が検討されている(非特許文献2参照)。これによって、コアネットワーク及びアクセスネットワークの統合的な管理の実現と、従来のアクセスネットワークができない柔軟な制御の実現とが期待されている。
従来のSDNのアーキテクチャでは、通信装置の管理に関する情報である管理情報(例えば、回線情報等)と経路情報とが独立しているという前提で、経路情報を制御する機能部と管理情報を管理する機能部とが、独立に用意されている。例えば、SDNプロトコルの一つであるOpenFlowでは、経路情報を制御する機能部(OpenFlow Controller)と管理情報を制御する機能部(OpenFlow Configuration Point)とが、独立に用意されている(非特許文献3)。
L. Peterson et al., "Central Office Re-Architected as a Data Center," IEEE Communications Magazine, Vol. 54 (10), pp.96-101, 2016. "VOLTHA"、[online]、[平成30年4月16日検索]、インターネット<URL:https://wiki.opencord.org/display/CORD/VOLTHA> 岩下雅幸, "NETCONFおよびYANGを使ったOpenFlowスイッチの管理", MPLS JAPAN 2012発表資料
実際の運用では、経路情報と管理情報との間に不整合が発生する可能性がある。例えば、管理情報が回線情報である場合、従来の情報管理システムは、例えばVLAN−ID「10番」が回線に割り当てられている回線情報を、回線情報データベースに記録する。従来の情報管理システムは、その回線にVLAN−ID「10番」のパケットを転送するというフロールールを表す経路情報を、経路情報データベースに記録する。ここで、回線情報においてVLAN−IDが更新された場合、情報管理システムは、回線情報におけるVLAN−IDの更新に応じて経路情報を更新することによって、経路情報及び回線情報の間に不整合が発生することを抑制する必要がある。
しかしながら、従来の情報管理システムは、経路情報及び回線情報の間に不整合が発生することを抑制することができない場合があった。このような問題は、回線情報に限られた問題ではなく、通信装置の管理情報及び経路情報に共通する問題である。
上記事情に鑑み、本発明は、通信装置の管理情報及び経路情報の間に不整合が発生することを抑制することが可能である情報管理システム及び情報方法を提供することを目的としている。
本発明の一態様は、通信装置に関する第1情報の属性情報である1以上の第1属性情報を記憶する第1情報記憶部と、前記通信装置に関する第2情報の属性情報である1以上の第2属性情報を記憶する第2情報記憶部と、前記第1属性情報及び前記第2属性情報の関連を表す情報である関連情報を記憶する関連情報記憶部と、前記第1属性情報若しくは前記第2属性情報の更新、追加又は削除を検出する検出部と、前記第1属性情報の更新、追加又は削除が検出された場合、前記関連情報において前記第1属性情報に対応付けられている前記第2属性情報の更新、追加又は削除の命令を前記第2情報記憶部に出力し、前記第2属性情報の更新、追加又は削除が検出された場合、前記関連情報において前記第2属性情報に対応付けられている前記第1属性情報の更新、追加又は削除の命令を前記第1情報記憶部に出力する更新部とを備える情報管理システムである。
本発明の一態様は、上記の情報管理システムであって、前記第1情報は、前記通信装置の経路に関する情報であり、前記第2情報は、前記通信装置の管理に関する情報である。
本発明の一態様は、上記の情報管理システムであって、前記管理に関する情報は、回線及び装置のうちの少なくとも一方に関する情報である。
本発明の一態様は、上記の情報管理システムであって、前記第1属性情報の追加が検出された場合、前記関連情報において前記第1属性情報に対応付けられている前記第2属性情報を生成し、前記第2属性情報の追加が検出された場合、前記関連情報において前記第2属性情報に対応付けられている前記第1属性情報を生成する情報生成部を更に備え、前記更新部は、前記第2属性情報が生成された場合、前記第2属性情報の追加の命令を前記第2情報記憶部に出力し、前記第1属性情報が生成された場合、前記第1属性情報の追加の命令を前記第1情報記憶部に出力する。
本発明の一態様は、上記の情報管理システムであって、前記情報生成部は、テンプレートに基づいて、前記第1属性情報又は前記第2属性情報を生成する。
本発明の一態様は、通信装置に関する第1情報の属性情報である1以上の第1属性情報を記憶する第1情報記憶部と、前記通信装置に関する第2情報の属性情報である1以上の第2属性情報を記憶する第2情報記憶部と、前記第1属性情報及び前記第2属性情報の関連を表す情報である関連情報を記憶する関連情報記憶部とを備える情報管理システムが実行する情報管理方法であって、前記第1属性情報若しくは前記第2属性情報の更新、追加又は削除を検出するステップと、前記第1属性情報の更新、追加又は削除が検出された場合、前記関連情報において前記第1属性情報に対応付けられている前記第2属性情報の更新、追加又は削除の命令を前記第2情報記憶部に出力し、前記第2属性情報の更新、追加又は削除が検出された場合、前記関連情報において前記第2属性情報に対応付けられている前記第1属性情報の更新、追加又は削除の命令を前記第1情報記憶部に出力するステップとを含む情報管理方法である。
本発明により、通信装置の管理情報及び経路情報の間に不整合が発生することを抑制することが可能である。
第1実施形態における、情報管理システムの構成の例を示す図である。 第1実施形態における、経路情報データテーブルの例を示す図である。 第1実施形態における、回線情報データテーブルの例を示す図である。 第1実施形態における、関連情報データテーブルの例を示す図である。 第1実施形態における、更新部及び関連情報データベースの動作の例を示すフローチャートである。 第2実施形態における、情報管理システムの構成の例を示す図である。 第2実施形態における、装置情報データテーブルの例を示す図である。 第2実施形態における、関連情報データテーブルの例を示す図である。 第3実施形態における、情報管理システムの構成の例を示す図である。 第3実施形態における、回線情報データテーブルのテンプレートの例を示す図である。 関連情報データベースの変形例を示す図である。
本発明の実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。
(第1実施形態)
図1は、情報管理システム1aの構成の例を示す図である。情報管理システム1aは、通信装置の管理に関する情報である管理情報と経路情報とを管理するシステムである。情報管理システム1aは、例えばSDNのコントローラに備えられ、SDNプロトコルの一つであるOpenFlowを用いて通信装置の経路情報及び管理情報を制御する。通信装置の管理情報は、通信装置の管理に関する特定の情報に限定されないが、第1実施形態では一例として回線情報である。
他システム2は、情報管理システム1a以外のシステム(外部システム)であり、例えばサーバ等の上位装置である。他システム2は、情報管理システム1aに備えられた機能部でもよい。
通信装置3は、アクセスネットワークの通信装置であり、例えば局内装置(OLT: Optical Line Terminal)である。通信装置3は、情報管理システム1aから取得された管理情報に基づいて、情報管理システム1aと通信する。通信装置3は、管理情報に基づいて、パーソナルコンピュータ、スマートフォン端末、タブレット端末等のユーザ端末を収容する。通信装置3は、情報管理システム1aから経路情報を更に取得してもよい。通信装置3は、取得された管理情報及び経路情報に基づいて、ユーザ端末を収容してもよい。
情報管理システム1aは、インタフェース10と、データベース11aと、処理部12aと、N個のアダプタ13とを備える。情報管理システム1aは、通信装置3又は通信プロトコルごとにアダプタ13を備える。
情報管理システム1aは、単体の装置、例えば制御装置として設けられてもよい。インタフェース10とデータベース11aと処理部12aとアダプタ13との一部又は全部は、CPU(Central Processing Unit)等のプロセッサが、記憶部に記憶されたプログラムを実行することにより実現される。記憶部は、例えばフラッシュメモリ、HDD(Hard Disk Drive)などの不揮発性の記録媒体(非一時的な記録媒体)が好ましい。記憶部は、RAM(Random Access Memory)などの揮発性の記録媒体を備えてもよい。プログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されてもよい。コンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、例えばフレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM(Read Only Memory)、CD−ROM(Compact Disc Read Only Memory)等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置などの非一時的な記憶媒体である。プログラムは、電気通信回線を介して送信されてもよい。インタフェース10とデータベース11aと処理部12aとアダプタ13とのうち一部又は全部は、例えば、LSI(Large Scale Integration circuit)、ASIC(Application SpecificIntegrated Circuit)、PLD(Programmable Logic Device)又はFPGA(Field Programmable Gate Array)等を用いた電子回路(electronic circuit又はcircuitry)を含むハードウェアを用いて実現されてもよい。
インタフェース10は、他システム2と通信する機能部である。
データベース11aは、回線情報及び経路情報等の各種情報を記憶する。データベース11aは、例えばフラッシュメモリ、HDDなどの不揮発性の記録媒体(非一時的な記録媒体)が好ましい。データベース11aは、RAMなどの揮発性の記録媒体を備えてもよい。
処理部12aは、データベース11aに記憶されている各種情報に基づいて処理を実行する機能部である。
アダプタ13は、通信装置3と通信する機能部である。
次に、データベース11aに記憶されている回線情報及び経路情報の一部の変更(更新又は追加)について説明する。
インタフェース10は、回線情報インタフェース100と、経路情報インタフェース101とを備える。回線情報インタフェース100は、回線情報に関する更新又は追加を表す命令と回線情報とを、他システム2−1から取得する。
回線情報インタフェース100は、更新を表す命令と回線情報とを取得した場合、他システム2−1から取得された回線情報を、データベース11aの情報スキームに適した形式の回線情報に変換する。回線情報インタフェース100は、データベース11aに記憶されている回線情報を、変換後の回線情報で更新する。
回線情報インタフェース100は、追加を表す命令と回線情報とを取得した場合、他システム2−1から取得された回線情報を、データベース11aの情報スキームに適した形式の回線情報に変換する。回線情報インタフェース100は、変換後の回線情報をデータベース11aに追加する。
回線情報インタフェース100は、回線情報を要求する信号を、他システム2−1から取得する。回線情報インタフェース100は、回線情報を要求する信号を取得した場合、回線情報をデータベース11aから取得する。回線情報インタフェース100は、データベース11aから取得された回線情報を、要求に対する応答として他システム2−1に送信する。
経路情報インタフェース101は、経路情報に関する更新又は追加を表す命令と経路情報とを、他システム2−2から取得する。経路情報インタフェース101は、更新を表す命令と経路情報とを取得した場合、他システム2−1から取得された経路情報を、データベース11aの情報スキームに適した形式の経路情報に変換する。経路情報インタフェース101は、データベース11aに記憶されている経路情報を、変換後の経路情報で更新する。
経路情報インタフェース101は、追加を表す命令と経路情報とを取得した場合、他システム2−1から取得された経路情報を、データベース11aの情報スキームに適した形式の経路情報に変換する。経路情報インタフェース101は、変換後の経路情報をデータベース11aに追加する。
経路情報インタフェース101は、経路情報を要求する信号を、他システム2−2から取得する。経路情報インタフェース101は、経路情報を要求する信号を取得した場合、経路情報インタフェース101は、経路情報をデータベース11aから取得する。経路情報インタフェース101は、データベース11aから取得された経路情報を、要求に対する応答として他システム2−2に送信する。
データベース11aは、経路情報データベース110と、回線情報データベース111と、関連情報データベース112とを備える。経路情報データベース110は、経路情報のデータテーブルである経路情報データテーブルを記憶する。
図2は、経路情報データテーブルの例を示す図である。経路情報データテーブルの属性情報(項目)には、装置ID(通信装置3の識別子)と、フローIDと、Matchと、Actionと、カウンタと、共通識別子とがある。各属性情報は、経路情報データテーブルにおいて互いに対応付けられている。属性情報は、例えば、OpenFlow等のSDNのアーキテクチャに基づく属性情報である。例えば、フローIDは、OpenFlowにおけるFlowIDであり、通信装置3の経路の識別子である。
図2に示された経路情報は、例えば16進数で表現される装置ID(0x000a)が割り当てられた通信装置3が、フローID(0x0011)が割り当てられた経路のポート「0」から入力されたパケットに、VLANタグ(VLAN−ID=1)を付与することを表す。
共通識別子は、経路情報を記憶する経路情報データベース110と、回線情報を記憶する回線情報データベース111との間で、共通する識別子である。同じ共通識別子が割り当てられている回線情報及び経路情報は、互いに対応付けられている。共通識別子は、経路情報及び回線情報の少なくとも一方において規定された識別子(例えば、OpenFlowにおける、FlowID及びDeviceIDの組み合わせ)でもよいし、独自に規定された識別子でもよい。
例えば、単一の回線情報に複数の経路情報が対応付けられている場合と、単一の経路情報に複数の回線情報が対応付けられている場合と、複数の経路情報に複数の回線情報が対応付けられている場合とのいずれかの場合では、共通識別子は、簡便化のために独自に規定されてもよい。また、経路情報における単一の属性情報と回線情報における単一の属性情報とには、複数の共通識別子が対応付けられてもよい。図2に示された共通識別子の値は、独自に規定された識別子の値であり、一例として(0x0001)である。
経路情報データベース110は、更新を表す命令と経路情報とを経路情報インタフェース101が他システム2−2から取得した場合、他システム2−2から取得された経路情報を、経路情報インタフェース101から取得する。経路情報データベース110は、他システム2−2から取得された経路情報で、経路情報データテーブルの経路情報を更新する。
例えば、経路情報データベース110は、共通識別子0x0001が割り当てられている経路情報におけるVLAN−IDの設定値「1」を、例えば「2」に更新する命令を、経路情報インタフェース101から取得する。命令の形式は、例えば、OpenFlowのFlowModメッセージの形式である。経路情報データベース110は、更新対象の経路情報(以下「更新対象経路情報」という。)のフローID(0x0011)と、装置ID(0x000a)と、更新値「2」とを取得する。
経路情報データベース110は、装置ID(0x000a)及びフローID(0x0011)に基づいて、経路情報データテーブルにおける更新対象経路情報を特定する。経路情報データベース110は、特定された更新対象経路情報の「vlan_vid」の設定値「1」を、「2」に更新する。
回線情報データベース111(管理情報データベース)は、回線情報のデータテーブルである回線情報データテーブルを記憶する。
図3は、回線情報データテーブルの例を示す図である。回線情報データテーブルの属性情報(項目)には、装置IDと、ユーザ名と、VLAN−IDと、共通識別子とがある。装置ID(0x000a)が割り当てられた通信装置3がユーザ端末「ADAM」を収容していることを、図3に示された回線情報は表している。また、装置ID(0x000a)が割り当てられた通信装置3に入力されたパケットには、VLANタグ(VLAN−ID=1)が付与されていることを、図3に示された回線情報は表している。
回線情報データテーブルは、VLAN−IDが割り当てられた回線に対応付けられているユーザ端末のID(ユーザID)と、LLID(Logical Link ID)と、ユーザ端末に割り当てられる帯域の最小量及び最大量と、保証遅延量と、通信レートと、宅内装置(例えば、ONU(Optical Network Unit))のMACアドレス(Media Access Control address)と、サービス種別とを、回線情報の属性情報の例として更に含んでよい。
回線情報データベース111は、更新を表す命令と回線情報とを回線情報インタフェース100が他システム2−1から取得した場合、他システム2−1から取得された回線情報を、回線情報インタフェース100から取得する。回線情報データベース111は、他システム2−1から取得された回線情報で、回線情報データテーブルの回線情報を更新する。
関連情報データベース112は、関連情報のデータテーブルである関連情報データテーブルを記憶する。関連情報は、経路情報の属性情報と回線情報の属性情報との関連(対応関係)を表す情報である。関連情報は、回線情報データテーブルにおいて回線情報が更新された場合に、経路情報データテーブルにおいて更新される経路情報を処理部12aが特定するために用いられる。また、関連情報は、経路情報データテーブルにおいて経路情報が更新された場合に、回線情報データテーブルにおいて更新される回線情報を特定するために用いられる。
図4は、関連情報データテーブルの例を示す図である。関連情報データテーブルの項目には、経路情報データベースと、回線情報データベースとがある。経路情報データベース110において経路情報が更新された場合、更新された経路情報が関連情報データテーブルにおいて対応付けられている回線情報データベース111の回線情報は、回線情報データベース111において更新される。
なお、関連情報データテーブルにおいて、経路情報データベースの経路情報の属性情報の一部は、回線情報データベースの回線情報の属性情報に対応付けられていなくてもよい。すなわち、経路情報データベース又は回線情報データベースの各属性情報の一部は、関連情報データテーブルにおいて、互いに関連しない情報であることを表す空欄(無効な情報)でもよい。
図4では、経路情報データベースの経路情報の属性情報「Action→SetVLANID→vlan_vid」と、回線情報データベースの回線情報の「VLAN−ID」とが、互いに対応付けられている。したがって、経路情報データベースの属性情報「vlan_vid」が更新された場合、回線情報データベースの「VLAN−ID」は更新される。また、回線情報データベースの「VLAN−ID」が更新された場合には、経路情報データベースの「vlan_vid」が更新される。
図1に戻り、情報管理システム1aの構成の説明を続ける。関連情報データベース112は、更新元のデータベースの識別子(以下「更新元データベース識別子」という。)と、更新元のデータベースにおいて更新された属性情報(以下「更新元属性情報」という。)とを、処理部12aから取得する。
関連情報データベース112は、更新元データベース識別子が示すデータベースに関連情報データテーブルにおいて対応付けられているデータベースの識別子を、更新対象のデータベースの識別子(以下「更新対象データベース識別子」という。)として処理部12aに出力する。関連情報データベース112は、更新元データベース識別子が示すデータベースに関連情報データテーブルにおいて対応付けられているデータベースの属性情報を、更新対象のデータベースにおいて更新される属性情報(以下「更新対象属性情報」という。)として処理部12aに出力する。
例えば、取得された更新元データベース識別子が示すデータベースが経路情報データベース110である場合、関連情報データベース112は、関連情報データテーブルにおいて経路情報データベース110に対応付けられている回線情報データベース111の識別子を、更新対象データベース識別子として処理部12aに出力する。関連情報データベース112は、関連情報データテーブルにおいて経路情報データベース110に対応付けられている回線情報データベース111の各属性情報を、更新対象属性情報として処理部12aに出力する。
例えば、取得された更新元データベース識別子が示すデータベースが回線情報データベース111である場合、関連情報データベース112は、関連情報データテーブルにおいて回線情報データベース111に対応付けられている経路情報データベース110の識別子を、更新対象データベース識別子として処理部12aに出力する。関連情報データベース112は、関連情報データテーブルにおいて回線情報データベース111に対応付けられている経路情報データベース110の各属性情報を、更新対象属性情報として処理部12aに出力する。
関連情報データベース112は、更新元データベース識別子が示すデータベースが関連情報データテーブルに無い場合、更新元データベースが関連情報データテーブルに無いことを示す情報を、処理部12aに出力する。関連情報データベース112は、更新元データベース識別子が示すデータベースに対応付けられているデータベースが関連情報データテーブルに無い場合、更新対象のデータベースが関連情報データテーブルに無いことを示す情報を、処理部12aに出力する。関連情報データベース112は、更新元データベース識別子が示すデータベースに対応付けられているデータベースの属性情報が関連情報データテーブルに無い場合、更新対象属性情報が関連情報データテーブルに無いことを示す情報を、処理部12aに出力する。
処理部12aは、検出部120と、更新部121と、命令部122とを備える。検出部120は、経路情報データベース110に記憶されている経路情報の更新を、定期的なポーリング又は経路情報データベース110からの更新通知によって検出する。検出部120は、回線情報データベース111に記憶されている回線情報の更新を、定期的なポーリング又は回線情報データベース111からの更新通知によって検出する。
検出部120は、経路情報又は回線情報がインタフェース10によって更新又は追加された場合、一部変更であることを示す更新種別と、更新元データベース識別子と、更新元属性情報と、更新値と、更新元データベースにおいてこれらの属性情報に対応付けられている共通識別子(以下「更新元共通識別子」という。)とを、更新部121に出力する。検出部120は、装置IDと、共通識別子と、更新された経路情報又は回線情報の属性情報とを、更新部121から取得する。これらの情報を、検出部120は、データベース11aから取得してもよい。検出部120は、装置IDと、共通識別子と、更新された経路情報又は回線情報の属性情報とを、命令部122に出力する。
更新部121は、経路情報若しくは回線情報の更新又は追加を検出部120が検出した場合、一部変更を示す更新種別と、更新元データベース識別子と、更新元属性情報と、更新値とを、検出部120から取得する。
例えば、更新部121は、図2に示された経路情報データテーブルの「Action→SetVLANID→vlan_vid」の設定値が「2」に変更された場合、一部変更であることを示す更新種別と、更新元データベース識別子(経路情報データベース110に割り当てられた識別子)と、更新元属性情報(「Action→SetVLANID→vlan_vid」を表す情報)と、更新値(2)と、更新元共通識別子(0x0001)とを、検出部120から取得する。
更新部121は、更新元データベース識別子と、更新元属性情報とを、関連情報データベース112に出力する。例えば、更新部121は、検出部120から取得された経路情報データベースの識別子と、更新元属性情報(「Action→SetVLANID→vlan_vid」を表す情報)とを、関連情報データベース112に出力する。
更新部121は、更新対象データベース識別子と、更新対象属性情報とを、応答として関連情報データベース112から取得する。例えば、更新部121は、回線情報データベース111に割り当てられた識別子と、回線情報データベース111の更新対象属性情報である「VLAN−ID」、「装置ID」及び「共通識別子」とを、関連情報データベース112から取得する。
更新部121は、更新対象データベース識別子と、更新対象属性情報とに基づいて、更新対象データベースに記憶されているデータテーブルの一部を更新する命令を更新対象データベースに出力する。例えば、更新部121は、回線情報データベース111の回線情報データテーブルにおいて、取得された装置ID及び共通識別子に対応付けられている更新対象属性情報である「VLAN−ID」の設定値を更新値「2」に更新する命令を、回線情報データベース111に出力する。
更新部121は、装置ID(0x000a)及び共通識別子(0x0001)とを、経路情報データベース110から取得する。更新部121は、更新元データベース識別子と、経路情報データベース110から取得された装置ID及び共通識別子と、経路情報データベース110において更新された属性情報とを、命令部122に通知する。
なお、更新部121は、回線情報データベース111において装置ID及び共通識別子を更新した場合には、装置ID及び共通識別子を、回線情報データベース111から取得してもよい。更新部121は、更新元データベース識別子と、回線情報データベース111から取得された装置ID及び共通識別子と、回線情報データベース111において更新された属性情報とを、命令部122に通知してもよい。
図5は、更新部121及び関連情報データベース112の動作の例を示すフローチャートである。更新部121は、更新元データベース識別子と、更新元属性情報と、更新値とを、検出部120から取得する(ステップS101)。
関連情報データベース112は、更新部121に取得された更新元属性情報が更新元データベースの属性情報として関連情報データテーブルに記録されているか否かを判定する(ステップS102)。取得された更新元属性情報が更新元データベースの属性情報として関連情報データテーブルに記録されていない場合(ステップS102:NO)、更新部121は、経路情報データベース110及び回線情報データベース111を更新せずに処理を終了する。
取得された更新元属性情報が更新元データベースの属性情報として関連情報データテーブルに記録されている場合(ステップS102:YES)、更新部121は、更新対象データベース識別子と更新対象属性情報とを、関連情報データベース112から取得する(ステップS103)。更新部121は、更新対象データベースにおいて共通識別子に対応付けられた更新対象属性情報を更新値で上書きする命令を、更新対象データベースに対して生成する(ステップS104)。
図1に戻り、情報管理システム1aの構成の説明を続ける。命令部122は、装置IDと、共通識別子と、更新された経路情報又は回線情報の属性情報とを、検出部120から取得する。これらの情報を、命令部122は、更新部121又はデータベース11aから取得してもよい。
命令部122は、更新された経路情報又は回線情報の属性情報と装置IDとに基づいて、アダプタ13に与えられる命令を生成する。例えば、命令部122は、経路情報データテーブルにおいて共通識別子(0x0001)に対応付けられた「VLAN−ID」を「2」に更新する命令を、共通識別子(0x0001)に対応付けられた装置ID(0x000a)の通信装置3に対して生成する。
命令部122は、通信装置3の装置IDとアダプタ13との接続関係を表す情報を予め記憶する。命令部122は、接続関係を表す情報に基づいてアダプタ13を選択する。命令部122は、選択されたアダプタ13に命令を出力する。例えば、命令部122は、装置ID(0x000a)の通信装置3−1に対応付けられたアダプタ13−1に命令を出力する。
アダプタ13は、回線情報又は経路情報の一部の追加若しくは更新の命令を、命令部122から取得する。アダプタ13は、取得された命令の形式を、通信装置3又は通信プロトコルごとの形式に変換する。アダプタ13は、変換後の命令を1台以上の通信装置3に送信する。アダプタ13は、変換後の命令を、例えば管理情報として通信装置3に送信する。なお、変換後の命令は、再起動処理等の複雑な処理の命令を含んでもよい。
次に、データベース11aに記憶されている回線情報及び経路情報等の削除について説明する。
回線情報インタフェース100は、回線情報に関する削除を表す命令と、削除対象の回線情報の少なくとも一部とを、他システム2−1から取得する。例えば、回線情報インタフェース100は、削除を表す命令と、削除対象の回線情報の少なくとも一部(例えば、装置ID)とを取得する。
回線情報インタフェース100は、回線情報データベース111に記憶されている1以上の回線情報のうち、取得された属性情報に関する回線情報を、回線情報データベース111から削除する。例えば、回線情報インタフェース100は、回線情報データベース111に記憶されている1以上の回線情報のうち、取得された装置IDに関する回線情報を、回線情報データベース111から削除する。
経路情報インタフェース101は、経路情報に関する削除を表す命令と、削除対象の経路情報の少なくとも一部とを、他システム2−2から取得する。例えば、経路情報インタフェース101は、削除を表す命令と、削除対象の経路情報の属性情報(例えば、装置ID、フローID)とを取得する。
経路情報インタフェース101は、経路情報データベース110に記憶されている1以上の経路情報のうち、取得された属性情報に関する経路情報を、経路情報データベース110から削除する。例えば、経路情報インタフェース101は、経路情報データベース110に記憶されている1以上の経路情報のうち、取得された装置ID及びフローIDに関する経路情報を、経路情報データベース110から削除する。
検出部120は、経路情報又は回線情報の一部がインタフェース10によって削除された場合、削除であることを示す更新種別と、更新元データベース識別子と、更新元共通識別子(更新対象共通識別子)とを、更新部121に出力する。図2では、検出部120は、削除であることを示す更新種別と、更新元データベース識別子(経路情報データベース)と、更新元共通識別子(0x0001)とを、更新部121に出力する。
更新部121は、更新元データベース識別子を、関連情報データベース112に出力する。更新部121は、更新対象データベース識別子を、応答として関連情報データベース112から取得する。例えば、更新部121は、回線情報データベース111に割り当てられた識別子を、関連情報データベース112から取得する。
更新部121は、更新元データベース識別子が示すデータベースに対して、共通識別子が対応付けられている属性情報を削除する命令を生成する。例えば、更新部121は、更新元データベース識別子が示す回線情報データベース111に対して、共通識別子(0x0001)が対応付けられている全ての属性情報を回線情報データテーブルから削除する命令を生成する。
更新部121は、共通識別子が対応付けられている属性情報を回線情報データテーブルから削除する命令を、更新対象データベースに出力する。また、命令部122は、回線情報及び経路情報の属性情報の更新又は追加の場合と同様に動作する。
以上のように、第1実施形態の情報管理システム1aは、経路情報データベース110(「第1情報記憶部」ともいう。)と、回線情報データベース111(「第2情報記憶部」ともいう。)と、関連情報データベース112(「関連情報記憶部」ともいう。)と、検出部120と、更新部121とを備える。経路情報データベース110は、通信装置に関する第1情報の属性情報である1以上の第1属性情報を記憶する。回線情報データベース111は、通信装置に関する第2情報の属性情報である1以上の第2属性情報を記憶する。関連情報データベース112は、第1属性情報及び第2属性情報の関連を表す情報である関連情報を記憶する。
第1情報は、例えば、通信装置の経路情報である。第2情報は、例えば、通信装置の管理情報である。管理情報は、例えば回線情報である。
検出部120は、第1属性情報若しくは第2属性情報の更新又は削除を検出する。更新部121は、第1属性情報の更新又は削除が検出された場合、関連情報データテーブルにおいて第1属性情報に対応付けられている第2属性情報の更新、追加又は削除の命令を回線情報データベース111に出力する。更新部121は、第2属性情報の更新、追加又は削除が検出された場合、関連情報データテーブルにおいて第2属性情報に対応付けられている第1属性情報の更新、追加又は削除の命令を経路情報データベース110に出力する。
これによって、第1実施形態の情報管理システム1aは、他システム2によってデータベースの情報の一部が変更(追加、更新、削除)された場合でも、通信装置の管理情報及び経路情報の間に不整合が発生することを抑制することが可能である。
(第2実施形態)
第2実施形態では、通信装置から情報管理システムに出力された情報に基づいてデータベースの情報が更新、追加又は削除(以下「更新等」という。)される点が、第1実施形態と相違する。第2実施形態では第1実施形態との相違点について説明する。
図6は、情報管理システム1bの構成の例を示す図である。情報管理システム1bは、インタフェース10と、データベース11bと、処理部12bと、N個のアダプタ13とを備える。データベース11bは、経路情報データベース110と、関連情報データベース112と、装置情報データベース113とを備える。データベース11bは、回線情報データベース111を更に備えてもよい。
第2実施形態では、更新元データベース識別子は、例えば装置情報データベース113を示す。装置情報データベース113は、通信装置3に関する情報のデータテーブルである装置情報データテーブルを記憶する。第2実施形態では管理情報は、一例として、通信装置に関する情報(装置情報)である。
図7は、装置情報データテーブルの例を示す図である。装置情報データテーブルの属性情報(項目)には、装置IDと、ポート番号と、RXカウンタと、共通識別子(0x0001)とがある。装置ID(0x000a)が割り当てられた通信装置3から送信された信号が、アダプタ13のポート「1」で受信された回数(RXカウンタ)が10回であることを、図7に示された装置情報は表している。
図8は、関連情報データテーブルの例を示す図である。関連情報データテーブルの項目には、装置情報データベースと、経路情報データベースとがある。装置情報データベース113において装置情報が更新された場合、更新された装置情報が関連情報データテーブルにおいて対応付けられている経路情報データベース110の経路情報は、経路情報データベース110において更新される。
なお、関連情報データテーブルにおいて、装置情報データベースの装置情報の属性情報の一部は、経路情報データベースの経路情報の属性情報に対応付けられていなくてもよい。すなわち、関連情報データテーブルにおいて、装置情報データベース又は経路情報データベースの各属性情報の一部は、空欄(無効な情報)でもよい。
図8では、装置情報データベースの装置情報の属性情報「RXカウンタ」と、経路情報データベースの経路情報の属性情報「カウンタ」とが、互いに対応付けられている。装置情報データベースの「RXカウンタ」が更新された場合、経路情報データベースの「カウンタ」が更新される。経路情報データベースの「カウンタ」が更新された場合、装置情報データベースの「RXカウンタ」が更新されてもよい。
処理部12bは、検出部120と、更新部121と、装置情報取得部123とを備える。処理部12bは、命令部122を更に備えてもよい。装置情報取得部123は、通信装置3から情報管理システム1bに送信された信号に応じた情報を、アダプタ13から取得する。送信された信号に応じた情報は、例えば、送信された信号の受信回数を表すRXカウント情報である。
装置情報取得部123は、アダプタ13から取得された情報を、装置情報データベース113の情報スキームに適した形式に変換する。装置情報取得部123は、共通識別子(0x0001)が対応付けられているRXカウンタを更新する命令を、更新元データベース識別子が示す装置情報データベース113に対して生成する。
更新部121は、装置情報の一部の変更を検出部120が検出した場合、一部変更を示す更新種別と、更新元データベース識別子と、更新元属性情報と、更新値とを、検出部120から取得する。
例えば、更新部121は、図7に示された装置情報データテーブルの「RXカウンタ」の設定値が「10」に変更された場合、一部変更であることを示す更新種別と、更新元データベース識別子(装置情報データベース113に割り当てられた識別子)と、更新元属性情報(「RXカウンタ」を表す情報)と、更新値(10)と、更新元共通識別子(0x0001)とを、検出部120から取得する。
更新部121は、更新元データベース識別子と、更新元属性情報とを、関連情報データベース112に出力する。例えば、更新部121は、検出部120から取得された装置情報データベースの識別子と、更新元属性情報(「RXカウンタ」を表す情報)とを、関連情報データベース112に出力する。
更新部121は、更新対象データベース識別子と、更新対象属性情報とを、応答として関連情報データベース112から取得する。例えば、更新部121は、経路情報データベースの識別子と、経路情報データベース110の更新対象属性情報である「カウンタ」とを、関連情報データベース112から取得する。
更新部121は、更新対象データベース識別子と、更新対象属性情報とに基づいて、更新対象データベースに記憶されているデータテーブルの一部を更新する命令を更新対象データベースに出力する。例えば、更新部121は、経路情報データベース110の経路情報データテーブルにおいて、取得された装置ID及び共通識別子に対応付けられている更新対象属性情報である「カウンタ」の設定値を更新値「10」に更新する命令を、経路情報データベース110に出力する。
経路情報インタフェース101は、経路情報を要求する信号を、他システム2−1から取得する。経路情報インタフェース101は、経路情報を要求する信号を取得した場合、経路情報インタフェース101は、経路情報を経路情報データベース110から取得する。経路情報インタフェース101は、経路情報データベース110から取得された経路情報を、他システム2−2に送信する。
以上のように、第2実施形態の情報管理システム1bは、装置情報データベース113(「第1情報記憶部」ともいう。)と、経路情報データベース110(「第2情報記憶部」ともいう。)と、関連情報データベース112(「関連情報記憶部」ともいう。)と、検出部120と、更新部121と、装置情報取得部123とを備える。装置情報データベース113は、通信装置に関する第1情報の属性情報である1以上の第1属性情報を記憶する。経路情報データベース110は、通信装置に関する第2情報の属性情報である1以上の第2属性情報を記憶する。関連情報データベース112は、第1属性情報及び第2属性情報の関連を表す情報である関連情報を記憶する。
第1情報は、例えば、通信装置の管理情報であり、管理情報は、例えば装置情報である。第2情報は、例えば、通信装置の経路情報である。
検出部120は、第1属性情報若しくは第2属性情報の更新又は削除を検出する。更新部121は、第1属性情報の更新又は削除が検出された場合、関連情報データテーブルにおいて第1属性情報に対応付けられている第2属性情報の更新、追加又は削除の命令を経路情報データベース110に出力する。更新部121は、第2属性情報の更新、追加又は削除が検出された場合、関連情報データテーブルにおいて第2属性情報に対応付けられている第1属性情報の更新、追加又は削除の命令を装置情報データベース113に出力する。
これによって、第2実施形態の情報管理システム1bは、通信装置から情報管理システムに出力された情報に基づいてデータベースの情報が更新等された場合でも、通信装置の情報管理システム1bにおける管理情報及び経路情報の間に不整合が発生することを抑制することが可能である。
(第3実施形態)
第3実施形態では、管理情報又は経路情報に追加される情報を生成する情報生成部を情報管理システムが更に備える点が、第1実施形態と相違する。第3実施形態では第1実施形態との相違点について説明する。
図9は、情報管理システム1cの構成の例を示す図である。情報管理システム1cは、インタフェース10と、データベース11cと、処理部12cと、N個のアダプタ13とを備える。データベース11cは、経路情報データベース110と、回線情報データベース111と、関連情報データベース112とを備える。データベース11cは、装置情報データベース113を更に備えてもよい。第3実施形態では、管理情報は、一例として回線情報である。
第3実施形態では、更新元データベース識別子は、例えば経路情報データベース110を示す。経路情報インタフェース101は、経路情報データベース110に追加される経路情報と装置IDとを含む情報を、他システム2−2から取得する。共通識別子が独自に規定された識別子である場合、経路情報インタフェース101は、経路情報データベース110に記録されていない番号のフローID及び共通識別子を、経路情報データベース110に追加される経路情報に付与する。
処理部12cは、検出部120と、更新部121と、情報生成部124とを備える。検出部120は、経路情報データベース110に記憶されている経路情報データテーブルに新たな経路情報が追加されたことを、定期的なポーリング又は経路情報データベース110からの追加通知によって検出する。
検出部120は、回線情報データベース111に記憶されている回線情報データテーブルに新たな回路情報が追加されたことを、定期的なポーリング又は回線情報データベース111からの追加通知によって検出する。
検出部120は、経路情報又は回線情報にインタフェース10によって情報が追加された場合、追加であることを示す更新種別と、更新元データベース識別子と、インタフェース10によって新たに追加された経路情報又は回線情報の属性情報と、更新元共通識別子とを、更新部121に出力する。ここで、検出部120は、属性情報の値を更新部121に出力してもよい。
更新部121は、検出部120から取得されたこれらの情報を、情報生成部124に出力する。更新部121は、更新対象データベースに新たに追加される属性情報が記載されたテンプレートを、応答として情報生成部124から取得する。更新部121は、情報生成部124から取得されたテンプレートを記憶する命令を、更新対象データベースに出力する。
情報生成部124は、更新部121から取得された更新元データベース識別子を、関連情報データベース112に出力する。更新部121は、更新対象データベース識別子と、更新対象属性情報とを、応答として関連情報データベース112から取得する。情報生成部124は、データテーブルのテンプレートを、データベースごとに予め記憶する。
図10は、図3に示された回線情報データテーブルのテンプレートの例を示す図である。回線情報データテーブルのテンプレートの属性情報(項目)には、装置IDと、ユーザ名と、VLAN−IDと、共通識別子とがある。テンプレートにおける属性情報の値は、例えば、予め定められたデフォルト値である。テンプレートにおける属性情報は、例えば、空欄(無効な情報)でもよい。
情報生成部124は、更新対象データベースに新たに追加される情報を、更新対象データベースのデータテーブルのテンプレートを用いて生成する。なお、情報生成部124は、更新対象データベースに新たに追加される情報を、「IF−THEN ルール」等のルールベースに基づいて生成してもよい。
情報生成部124は、更新元データベースにおける更新元属性情報を、更新部121から取得する。例えば、情報生成部124は、更新された経路情報データベース110における更新元属性情報「vlan_vid」の値を、更新部121から取得する。情報生成部124は、更新対象データベースのデータテーブルのテンプレートに、新たに追加される属性情報である更新元属性情報を記載する。例えば、情報生成部124は、回線情報データベース111のデータテーブルのテンプレートにおける「VLAN−ID」の欄に、更新対象データベースに新たに追加される更新元属性情報「vlan_vid」の値を記載する。情報生成部124は、新たに追加される属性情報が記載されたテンプレートを、更新部121に出力する。
更新部121は、更新対象データベースに新たに追加される情報と、追加命令とを、更新対象データベースに出力する。更新部121は、更新対象データベースが複数である場合、テンプレートの記載処理と追加命令の生成処理とを、更新対象データベースごとに実行する。
以上のように、第3実施形態の情報管理システム1cは、経路情報データベース110(「第1情報記憶部」ともいう。)と、回線情報データベース111(「第2情報記憶部」ともいう。)と、関連情報データベース112(「関連情報記憶部」ともいう。)と、検出部120と、更新部121と、情報生成部124とを備える。
情報生成部124は、第1情報の属性情報である第1属性情報の追加が検出された場合、関連情報データテーブルにおいて第1属性情報に対応付けられている第2属性情報を生成する。情報生成部124は、第2情報の属性情報である第2属性情報の追加が検出された場合、関連情報データテーブルにおいて第2属性情報に対応付けられている第1属性情報を生成する。
第1情報は、例えば、通信装置の経路情報である。第2情報は、例えば、通信装置の管理情報である。管理情報は、例えば回線情報である。情報生成部124は、例えば、経路情報データテーブル又は回線情報データテーブルのテンプレートに基づいて、第1属性情報又は第2属性情報を生成する。更新部121は、第2属性情報が生成された場合、第2属性情報の追加の命令を回線情報データベース111に出力する。更新部121は、第1属性情報が生成された場合、第1属性情報の追加の命令を経路情報データベース110に出力する。
これによって、第3実施形態の情報管理システム1cは、他システム2によってデータベースに情報が新たに追加された場合でも、通信装置の情報管理システム1cにおける管理情報及び経路情報の間に不整合が発生することを抑制することが可能である。
以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。
(第1変形例)
図11は、関連情報データベース112の変形例を示す図である。関連情報データベース112は、3以上のデータベースに記憶されている各情報の属性情報を含む関連情報データテーブルを記憶してもよい。図11では、関連情報データテーブルの項目には、経路情報データベースと、回線情報データベースと、装置情報データベースとがある。経路情報データベースにおいて属性情報が更新された場合、更新された属性情報が関連情報データテーブルにおいて対応付けられている回線情報データベースの属性情報は、回線情報データベースにおいて更新される。経路情報データベースにおいて属性情報が更新された場合、更新された属性情報が関連情報データテーブルにおいて対応付けられている装置情報データベースの属性情報は、装置情報データベースにおいて更新される。
関連情報データベース112は、関連情報データテーブルにおいて更新元データベース識別子が示すデータベースに対応付けられている複数のデータベースの識別子のリストを、複数の更新対象データベース識別子のリストとして処理部に出力する。
(第2変形例)
処理部は、データベースごとの複数の検出部120と、データベースごとの複数の更新部121とを備えてもよい。検出部120は、自検出部が更新を検出する対象のデータベースが更新されたことを、その更新されたデータベース以外のデータベースを更新する複数の更新部121に通知する。
(第3変形例)
情報管理システムは複数でもよい。経路情報データベース110と回線情報データベース111とは、異なる情報管理システムに備えられてもよい。
本発明は、SDNアーキテクチャのコントローラに適用可能である。
1a〜1c…情報管理システム、2…他システム、3…通信装置、10…インタフェース、11a〜11c…データベース、12a〜12c…処理部、13…アダプタ、100…回線情報インタフェース、101…経路情報インタフェース、110…経路情報データベース、111…回線情報データベース、112…関連情報データベース、113…装置情報データベース、120…検出部、121…更新部、122…命令部、123…装置情報取得部、124…情報生成部

Claims (6)

  1. 通信装置に関する第1情報の属性情報である1以上の第1属性情報を記憶する第1情報記憶部と、
    前記通信装置に関する第2情報の属性情報である1以上の第2属性情報を記憶する第2情報記憶部と、
    前記第1属性情報及び前記第2属性情報の関連を表す情報である関連情報を記憶する関連情報記憶部と、
    前記第1属性情報若しくは前記第2属性情報の更新、追加又は削除を検出する検出部と、
    前記第1属性情報の更新、追加又は削除が検出された場合、前記関連情報において前記第1属性情報に対応付けられている前記第2属性情報の更新、追加又は削除の命令を前記第2情報記憶部に出力し、前記第2属性情報の更新、追加又は削除が検出された場合、前記関連情報において前記第2属性情報に対応付けられている前記第1属性情報の更新、追加又は削除の命令を前記第1情報記憶部に出力する更新部と
    を備える情報管理システム。
  2. 前記第1情報は、前記通信装置の経路に関する情報であり、
    前記第2情報は、前記通信装置の管理に関する情報である、請求項1に記載の情報管理システム。
  3. 前記管理に関する情報は、回線及び装置のうちの少なくとも一方に関する情報である、請求項2に記載の情報管理システム。
  4. 前記第1属性情報の追加が検出された場合、前記関連情報において前記第1属性情報に対応付けられている前記第2属性情報を生成し、前記第2属性情報の追加が検出された場合、前記関連情報において前記第2属性情報に対応付けられている前記第1属性情報を生成する情報生成部を更に備え、
    前記更新部は、前記第2属性情報が生成された場合、前記第2属性情報の追加の命令を前記第2情報記憶部に出力し、前記第1属性情報が生成された場合、前記第1属性情報の追加の命令を前記第1情報記憶部に出力する、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の情報管理システム。
  5. 前記情報生成部は、テンプレートに基づいて、前記第1属性情報又は前記第2属性情報を生成する、請求項4に記載の情報管理システム。
  6. 通信装置に関する第1情報の属性情報である1以上の第1属性情報を記憶する第1情報記憶部と、前記通信装置に関する第2情報の属性情報である1以上の第2属性情報を記憶する第2情報記憶部と、前記第1属性情報及び前記第2属性情報の関連を表す情報である関連情報を記憶する関連情報記憶部とを備える情報管理システムが実行する情報管理方法であって、
    前記第1属性情報若しくは前記第2属性情報の更新、追加又は削除を検出するステップと、
    前記第1属性情報の更新、追加又は削除が検出された場合、前記関連情報において前記第1属性情報に対応付けられている前記第2属性情報の更新、追加又は削除の命令を前記第2情報記憶部に出力し、前記第2属性情報の更新、追加又は削除が検出された場合、前記関連情報において前記第2属性情報に対応付けられている前記第1属性情報の更新、追加又は削除の命令を前記第1情報記憶部に出力するステップと
    を含む情報管理方法。
JP2020519887A 2018-05-17 2019-05-15 情報管理システム及び情報管理方法 Active JP6920628B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018095627 2018-05-17
JP2018095627 2018-05-17
PCT/JP2019/019275 WO2019221170A1 (ja) 2018-05-17 2019-05-15 情報管理システム及び情報管理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019221170A1 JPWO2019221170A1 (ja) 2020-12-10
JP6920628B2 true JP6920628B2 (ja) 2021-08-18

Family

ID=68539783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020519887A Active JP6920628B2 (ja) 2018-05-17 2019-05-15 情報管理システム及び情報管理方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11388056B2 (ja)
EP (1) EP3780513A4 (ja)
JP (1) JP6920628B2 (ja)
CN (1) CN112106333B (ja)
WO (1) WO2019221170A1 (ja)

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5718854A (en) * 1996-09-27 1998-02-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Detection of broken filaments
JP2000163344A (ja) * 1998-11-27 2000-06-16 Nec Corp ネットワーク管理システムのデータベース復旧方式
US7188160B2 (en) * 2002-01-22 2007-03-06 Ericsson Ab Method and apparatus for updating network device configuration information in a network management system
JP2003338167A (ja) * 2002-03-13 2003-11-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンテンツ管理装置、その方法及びコンテンツ管理プログラム並びにコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP3760167B2 (ja) * 2004-02-25 2006-03-29 株式会社日立製作所 通信制御装置、通信ネットワークおよびパケット転送制御情報の更新方法
US20060092941A1 (en) * 2004-11-01 2006-05-04 Kazuhiro Kusama Communication path monitoring system and communication network system
JP4549961B2 (ja) * 2004-11-01 2010-09-22 株式会社日立製作所 通信路監視システム及び通信ネットワークシステム
US7991774B2 (en) * 2005-03-09 2011-08-02 Ricoh Company, Ltd. Notification processor that notifies information and position information manager
JP2010146348A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 属性情報更新端末及びプログラム
JP2010257087A (ja) * 2009-04-22 2010-11-11 Seiko Epson Corp 情報処理装置、通信システムおよびプログラム
EP2493128A1 (en) * 2009-10-19 2012-08-29 Nec Corporation Communication system, flow control apparatus, flow table updating method and program
JP5416596B2 (ja) * 2010-01-07 2014-02-12 アラクサラネットワークス株式会社 ネットワーク中継装置、ネットワークシステム、それらの制御方法
JP5458999B2 (ja) * 2010-03-19 2014-04-02 富士通株式会社 ネットワーク管理制御プログラム、ネットワーク管理制御装置およびネットワーク管理制御方法
JP5838732B2 (ja) * 2011-10-31 2016-01-06 富士通株式会社 プログラム、情報処理装置及び情報処理方法
JP5966765B2 (ja) * 2012-08-22 2016-08-10 富士通株式会社 情報処理システム、中継装置、情報処理プログラム、及び情報処理方法
WO2014041814A1 (en) * 2012-09-13 2014-03-20 Nec Corporation Control apparatus, control method, communication system, and program
EP2896166A4 (en) * 2012-09-13 2016-05-11 Nec Corp INFORMATION PROCESSING DEVICE, CONFIGURATION PROCEDURE, COMMUNICATION SYSTEM AND PROGRAM
WO2014041811A1 (en) * 2012-09-13 2014-03-20 Nec Corporation Control apparatus, control method, communication system, and program
EP2947819A4 (en) * 2013-01-21 2016-08-17 Nec Corp CONTROL INFORMATION MANAGEMENT DEVICE, CONTROL INFORMATION PRESENTATION METHOD, AND PROGRAM
CN104104520A (zh) * 2013-04-10 2014-10-15 华为技术有限公司 一种基于OpenFlow协议的计费的方法及系统
EP2800304A1 (en) * 2013-04-30 2014-11-05 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Technique for configuring a Software-Defined Network
JP2015142167A (ja) * 2014-01-27 2015-08-03 富士通株式会社 管理装置、管理プログラムおよびネットワーク装置の設定情報管理方法
JP6357793B2 (ja) * 2014-02-17 2018-07-18 日本電気株式会社 ネットワーク監視装置、システム、方法及びプログラム
US9419874B2 (en) * 2014-03-27 2016-08-16 Nicira, Inc. Packet tracing in a software-defined networking environment
US9860314B2 (en) * 2014-08-19 2018-01-02 Ciena Corporation Data synchronization system and methods in a network using a highly-available key-value storage system
US9699027B2 (en) * 2014-09-23 2017-07-04 Cisco Technology, Inc. Bifurcated control and management planes for fiber channel networks
US20160254984A1 (en) * 2015-02-27 2016-09-01 Argela Yazilim ve Bilisim Teknolojileri San. ve Tic. A.S. Method and system for delivering service-enabled flow paths across multiple domains in sdn networks
JP6302865B2 (ja) * 2015-04-07 2018-03-28 東芝テック株式会社 販売データ処理装置およびプログラム
CN106330695B (zh) * 2015-06-24 2021-03-02 中兴通讯股份有限公司 一种业务控制方法及装置
JP2017050647A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 富士通株式会社 制御装置、制御システム、および、制御方法
US20180083876A1 (en) * 2016-09-20 2018-03-22 Radisys Corporation Optimization of multi-table lookups for software-defined networking systems
JP6827161B2 (ja) 2016-12-16 2021-02-10 株式会社ダリヤ ゲル状カラーシャンプー組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN112106333B (zh) 2022-12-09
US20210250238A1 (en) 2021-08-12
EP3780513A1 (en) 2021-02-17
EP3780513A4 (en) 2022-01-05
JPWO2019221170A1 (ja) 2020-12-10
CN112106333A (zh) 2020-12-18
US11388056B2 (en) 2022-07-12
WO2019221170A1 (ja) 2019-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108989066B (zh) 设备管理方法及装置
WO2016146077A1 (zh) 一种动态路由配置方法、装置及系统
US20210194788A1 (en) Message processing method and apparatus, control-plane device, and computer storage medium
CN110138579B (zh) 用户侧设备的配置方法和相关装置
US9832255B2 (en) Event distribution method, control device, and processor on software-defined network
JP2007524939A (ja) メタmibを使用する自動アップデートシステム及び方法
JP7081658B2 (ja) 情報処理装置、データ管理システム、データ管理方法及びデータ管理プログラム
JP2006121682A (ja) マルチネットワークの要素管理システム及び方法
CN106911769B (zh) 云平台路由数据的处理方法和云平台的物理服务器
JP2016116184A (ja) 網監視装置および仮想ネットワーク管理方法
US10673713B2 (en) Communication control device, communication device, and computer program product for dynamic group management
JP6338257B2 (ja) ネットワーク要素データアクセス方法および装置、およびネットワーク管理システム
JP6287859B2 (ja) 通信ノード、制御装置、制御情報エントリの管理方法及びプログラム
JP2009277111A (ja) 情報処理装置
US20110246674A1 (en) Information communication system, first information processing device, method for processing information, and computer readable storage medium
JP6193155B2 (ja) 通信装置、通信システム、通信方法およびプログラム
JP6920628B2 (ja) 情報管理システム及び情報管理方法
JP5995279B2 (ja) ネットワーク機器、方法、及びプログラム
US20150381480A1 (en) Network system, resource control device, and virtual machine generation device
US10044599B2 (en) Method for managing domain routing table in router on network structure based on hierarchical domain
WO2015131714A1 (zh) 一种还原数据源的方法、分组传送平台及存储介质
WO2020009014A1 (ja) 管理装置およびネットワーク管理方法
JP6418167B2 (ja) ネットワーク制御装置、ネットワークシステム、ネットワーク制御方法、および、プログラム
WO2015146215A1 (ja) ネットワークアドレス変換装置、ネットワークアドレス変換システム、ネットワークアドレス変換方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US20220141178A1 (en) Communication control method, computer system, and computer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6920628

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150